(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131 - 暇つぶし2ch997:オーバーテクナナシー
18/08/15 14:05:51.27 x3B70+Qh.net
マッキンゼーいくくらいなら、AI学んで起業せよ ~「外コン・外銀志望者もAI勉強すれば半年でトップレベルに」【東大・松尾豊氏×外資就活・音成 スペシャル対談(下)】
URLリンク(gaishishukatsu.com)
松尾:客観的に見ると、私の研究室なんて、米中という二大大国に挟まれた小国かつ後進国の中の一研究室です。
そう考えると、日本がこの両国のマーケットにリーチするための窓口を作る動きをするのは当然で、我々は今、日本と中国の企業をつなぐ活動をしています。
プライドは捨て、こちらが向こうの技術を真似するのです。GoogleやFacebook、テンセントなどが出した技術や論文を真似して実装し、日本にローカライズさせること。そして優秀な人間は米中に行き、現地でビジネスをして活躍することが必要です。
松尾:現在、世界の時価総額トップクラスにいる企業は、アップル、Google、Amazon、テンセント、アリババ、マイクロソフトとかですよね。これらはほぼすべて、20代の若者が大学在学中に起業するなどして作った企業なんですよ。
世界で大きなイノベーションを起こしているのは20~30代の若者ということです。これを客観的に捉えれば、日本も若者が社会の先頭に立つ選択をするようにならないと、今後も勝てないですよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch