2072年から来ました。at FUTURE
2072年から来ました。 - 暇つぶし2ch158:オーバーテクナナシー
18/09/09 03:04:07.29 Ka7jy6kB.net
>>155
2018年と同じように学校という施設があり、児童生徒は学校に通って学びます。9年間です。
より専門性を深めたい方は3年、又は6年間の専門コースに進みます。
私は2026年生まれですので実は2018年とはそれほど変わっていません。
2072年の子どもたちの授業について簡単に説明させていただきます。
歴史の授業は5年目からになります。
既知の事実は誰もが閲覧できるようになっているため単に記憶するという学習は行われません。
複数の見解があるものはその中で有力な説を2、3説明を受けます。
表層的と言えばよいのでしょうか大まかな歴史の流れを学びます。
世界情勢については紀元前3000年ごろから2050年頃まで。
日本の情勢については旧石器時代と言われるところからです。
2年間で一通り流れを学んだ後、
次の3年間では古生代と言われる約6億年前の地球の歴史から、
また個別の国や地域の歴史について知識を深めます。
記憶が曖昧な部分もあり申し訳ございません。
他の教科にも言えることですが記憶することに時間を割く必要がありませんので、
2018年よりは効率的な学習方法だと言えます。
逆に言えば、2018年の先輩方の方が知識量は豊富だと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch