(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ130 - 暇つぶし2ch2:オーバーテクナナシー
18/07/29 08:55:02.88 bCVR1ZYW.net
働かざる者、食うべからず

3:オーバーテクナナシー
18/07/29 10:08:34.78 t1Al2GWb.net
※このスレにいるシンギュラリティ否定厨は渡辺遼遠です
ブログ
URLリンク(skeptics.hatenadiary.jp)<)

4:オーバーテクナナシー
18/07/29 10:24:09.28 JSYkxv/L.net
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
URLリンク(goo.gl)
★技術情報『米国におけるAI研究動向』
URLリンク(goo.gl)

5:オーバーテクナナシー
18/07/29 10:24:52.12 JSYkxv/L.net
>>1
乙です

6:オーバーテクナナシー
18/07/29 10:33:37.47 AMvFOZN8.net
前スレにあった「夏厨」って何ですか?

7:オーバーテクナナシー
18/07/29 10:42:46.84 IKGA4Mz8.net
>>6
冷やし中華

8:オーバーテクナナシー
18/07/29 11:00:00.27 kYCHlQS9.net
>>2
そうだね赤ちゃんにミルクをあげちゃだめだねw

9:オーバーテクナナシー
18/07/29 11:12:06.26 +5QNgBh9.net
Rise of IA by Broomberg (自動字幕)
ディープラーニング、機械学習のメカニズムを発見しAIブームを興したGeoffrey Hinton、強化学習の考案したRichard Sutton。
彼らを含めカナダの研究者の数はアメリカを凌ぐAI大国。
そこで何が起きているか焦点を当てたドキュメンタリー(2018/6/5)。
URLリンク(www.youtube.com)
ロボット革命:ヒューマノイド、自動化
The Robot Revolution: Humanoid Potential by Wall Street Journal (自動字幕)
URLリンク(www.youtube.com)
The Robot Revolution: The New Age of Manufacturing
URLリンク(www.youtube.com)
The Robot Revolution: Automation Comes into Fashion
URLリンク(www.youtube.com)

10:YAMAGUTIseisei
18/07/29 11:28:41.73 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>5 YAMAGUTIseisei 180725 2250 PJQLYDba?
:
>> N 裁判長 `` スパコン予算は無駄 助成金が雀の涙は当然 圧倒的不足分の追加などおこがましい ''
>9 yamaguti 180725 2313 PJQLYDba?
> >5-8
> >89 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:1485004129sage220>>88 投稿日:2018/06/29(金) 13:43:04.68 ID:kHBj2QJM?2BP(0)
>> >77 >74 >3
>> スパコン賞 おたくの賞の IT 屋 国辱賞で ドヤ顔してる
>
> >90 YAMAGUTIseisei 180701 1058 8+dCNtFE? \>91 YAMAGUTIseisei 0706 1348 +WszNf3OQ? \>92 YAMAGUTIseisei 0708 1258 r8hmMT68N?
>> >89 >77 >74 >3
>> スパコン賞 おたくの賞の IT 屋 ET 屋さん ? ハイソウデスカ
>>産●研 Top-5 は 流石です エリートおたくの 面目躍如 (プゲラ
>>スパコンで 夢物語の 長寿医療 楽し楽しや 遺伝子解析 (プゲラ
>
> 東□ボくん パソコン遊びで お受験だ (プゲラ
[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ2 [ BCI ]
スレリンク(future板)

11:yamaguti
18/07/29 11:33:02.12 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>130 YAMAGUTIseisei 180728 0158 HWGORW/g
:
>>>> 職を奪わずともお賃金低下
>> :
>>> >270 オryー 180702 0107 bowcHuhp
>>>>何度でも言うけど、職が無くなるかどうかの問題じゃない
>>>>ry 寝てた方がマシの賃金しかもらえな
>>> :
>>>>、実際の未来は職は全然なくならないけど超低賃金な
>> :
> :
>> >537 山口青星 180603 2019 NWrDDaEE?
>> :
>>>>齊藤先生メソッド頓挫 ≒ 飢餓 ( 非 BI ルート )
>>>>スレリンク(future板:111-139番)##(111,138-139)# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai
>> :
>>>>なぜこうなる前に国は PEZY への積極投資をしなかった ( 失礼ながら怠った ) のか
> :
>
> >431 オryー 180722 2239 Q2eCMbLn
>>今回成立した働き方改革法案は
> :

12:yamaguti
18/07/29 11:36:15.96 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>823 オryー 180717 1120 6Ps/Frcy
> 米国でも太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及が進み、発電コストは天然ガスを下回っている。
> 米エネルギー情報局によると、全米の一七年三月の月間発電量で、再生エネが原子力を初めて超えた。
> 図は11年からの米国のエネルギーソース別の発電コストの比較で、最高は原発、最低は風力
>URLリンク(i.imgur.com)
>URLリンク(mobile.twitter.com)
>
> 昨年の米国のエネルギーソース別の発電コスト
>
> 原発は$150/MWh で1Kw時で16.8円
> 石炭は$100/MWhで1KW時で11.2円
> ガスは$60/MWhで1KW時で6.7円
> 太陽光は$55/MWhで1KW時で6.1円
> 風力は$50/MWhで1KW時で5.6円
> URLリンク(twitter.com)
>
> 「Life with P.A.I.」 オルツカンファレンス2018 7/12
>URLリンク(m.youtube.com)
> 「時期的な分岐点って、2045年ではなく、どのあたり?」
>
> 松原仁先生「たぶん、将来から見ると、2018年にはきてる、ようするにディープラーニング以降、そうなってきたよね、とか後では総括され

13:yamaguti
18/07/29 11:41:12.55 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>264 オryー 180701 2327 Ta/iPSoj
> スパコンをちーと舐めてたわ。
> 電力15MWってか。
> 太陽光で言えばパネル6万枚分、エンジンで言えばPC4-2Bクラスかよ。
> 化け物だな。
> こんなのじゃんじゃん稼働 ry ?
>265 オryー 180701 2334 CM4oeK2z
> >264
> そこでPEZYのgreen500トップクラスの液浸ス
>266 オryー 180701 2356 Ta/iPSoj
> >265
>URLリンク(www.top500.org)
> ここに書いてあるのが常用出力 ry ?
> summitの8806kWがとんでもないバケモノ ry 、コンピュータもエコじゃなきゃいけないなんて今まで考えても無か
>273 オryー 180702 0124 wCe3Hzqb
> 今のスパコンは無理やり速度を上げてるからいずれ限界がくる
> ここから先速度を上げるにはエコ対策は必須
> だからこ�


14:サ先行するPEZYが世界から注目され潰されるのさ >295 オryー 180702 0800 dloBcXW0 > >273 > 私はせいぜいトラック1台分ぐらいのパワーソースがあれば十分だと思ってたんだ。 > PEZYのは現実感あるし、高層ビルに収めようと思ったらこんなもんだと思う。 > 米中のスパコンはマジで工場並みの設備だ。 >何を研究するのやら、単に国力を ry ? >なんだか核に代わる冷戦のようにも見えてくるが、本気かよコイツらっ



15:yamaguti
18/07/29 11:45:40.52 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>13
>296 オryー 180702 0845 yhjadiy2
> >295
> そら人工知能の開発のためでしょ
> 人類最後の発明を開発した国家、企業が全てをかっさらうとみんな思っ
>297 オryー 180702 0854 B9FdpC3H
> あと10年で、6リットルに73億人の脳が収まる : PEZY Computing 齊藤元章
>URLリンク(wired.jp)
>298 オryー 180702 0905 dloBcXW0
> >296
> 電気とかソフトウェアって目に見えな ry 規模 ry 普通の人は想像 ry
>。普通の認識だとソフトウェアは弱電産業 ry ?
> ry まるで強電/重工規模。
> 時代はとんでもない方向に進ん
>357 オryー 180702 2202 dloBcXW0
>URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)
>
> 汎用AIの母なるスーパーコンピューティングには強力な発電施設が必要であり、日本ではメガフロート原発+メガソーラーが最適な組み合
>
> などと思ったらこの絵の通りになってしまっ

16:オーバーテクナナシー
18/07/29 11:46:12.93 ztmK6jSd.net
毎日毎日荒らしまくるあいつがいるせいでうまく機能してないよなここ
しごとをするのが嫌なだけなら別のところ行けばいいのに

17:yamaguti
18/07/29 11:46:59.79 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>138 YAMAGUTIseisei 180728 1724 HWGORW/g
> >>134 >97
> PEZY 潰し ( 違憲 ) 実行犯 ( 悪い意味での文系 ) 各位
> 全て自動記録される
> + 理系界がそれ程大人しいとは思えず
:
>>>>> URLリンク(google.jp)
:
>> >432 名前:yamaguti E-mail:sage8JbF/46Z 投稿日:2018/07/22(日) 22:40:17.50 ID:NkbQ0s9D?2BP(0) \>463 yamaguti 180723 0057 SHdlSBLU? \>真っ当な方策を採る
>>> PEZY 潰し実行犯各位
>>> まだやるなら冤罪 ( 合憲 ) 犯を作出している事をご自覚の上で
>>>
>>> 現政権潰しなら水物スキャンダルに頼るよりも真っ当に働く事 ( 経済学者の先生方を謹んで雇う等 )
>>>
>>>  
>>> >15 山口青星 180611 0003 IsFOqU40?
>>> :
>>>>PEZY 潰し実行犯に対し業界全体で最高潮に燃え上がっている深く静かな怒りを逆撫で
>>>> ( 日本国憲法第 21 条蹂躙未遂 )
>
> >9 YAMAGUTIseisei 180610 0155 OGJRAL12?
> :
>>> >493


18:>277 飢餓 飢饉 # http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180524/0012179.html >>>>国側は起訴された対象以外にも不正がなかったか調査しています。 >>> >>> この期に及んで些かおとぼけのきらいが過ぎましょう >>> トボケればトボケる程に国の責任を陰で口にする者は際限なく増えて行く ( 検察もはや脇役 ) > : > >[憲法]PEZY齊藤先生潰しの > ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1528561945/



19:yamaguti
18/07/29 11:48:20.01 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>141 YAMAGUTIseisei 180728 1742 HWGORW/g
> 複数会社立上 舞台裏
>
> あと10年で、6リットルに73億人の脳が収まる:PEZY Computing齊藤元章が描く「プレ・シンギュラリティ」の衝撃
> URLリンク(wired.jp)
>> 齊藤  ry 。次のクオーターの利益はこれだけ出さないといけないとか、プロセッサ開発をやめれば来期は5億円の利益が出せるだとか、
>> そういった話ばかりになってしまって…。 ry プロセッサ開発に特化した会社を日本でつくることにした

20:yamaguti
18/07/29 11:49:52.24 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>139 YAMAGUTIseisei 180728 1725 HWGORW/g
> 菊池洋一裁判官の殺人強奪幇助の誤判が認められる
> スレリンク(future板)
>> 1 名前:オryー 2018/07/18(水) 13:29:15.97 ID:mYJ3GfQJ
>> 提訴された菊池洋一裁判官(広島高裁長官に異動)が誤判によって被害者から金銭を奪ったことを佐藤隆幸裁判官が認めました。
>>
>> 【被害者の事件】
>> 東京高裁 平成28年(ネ)第5619号
>> 菊池洋一裁判長・佐久間政和裁判官・工藤正裁判官
>> 被害者は、殺されそうになって金銭を奪われたシステムの製作会社にシステムの仕様被害を訴え損害金と慰謝料の賠償請求をしていた。虚偽証言した加害者は提訴後に逃走。
>>
>> 【菊池洋一被告の犯罪】
>> 東京地裁 平成29年(ワ)第13960号
>> 佐藤隆幸裁判官
>> 裁判官の菊池洋一被告は、被害者が殺されそうになって金銭を奪われたシステムを訴えた裁判で加害者から金銭を奪わせる不正裁判をした。
>> そもそもシステムが解らない判事が判断する事が不正であり難易度が高いほど犠牲が増える事は更に許されないはずである。
>> 1 システム以外に理由がないのにシステム以外で判断する不正裁判をした
>> 2 システム数値の計算を間違えた
>> 3 システム数値の間違いで被害者から金銭を奪った
>> 4 システム完成の未判断で被害者から金銭を奪った
>> 5 被害者から技術請求以外の着服被害金も奪った
>> 6 被害者にシステムの専門分野の立証負担をかけた
>> 7 被害者から100万円以上の訴訟費用も奪った
>>
>> 不正裁判の犠牲者の方々のために公益を図る目的で裁判公開の原則に基づいて、裁判官への制裁方法を検討するために裁判官の犯罪の情報をご提供致します。
>>
>> 致死量強奪金数値のシステム証拠CDをお配りしております。
>> 【お問い合わせ】
> :

21:yamaguti
18/07/29 11:52:04.42 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>11 yamaguti 180725 2328 PJQLYDba?
>>4 YAMAGUTIseisei 180610 0143 OGJRAL12?
>>>145 オryー 180203 1039 lpGi+Bkf
>> :
>>> 技術流出を防ぐためにペジー社は守る!?
>>>URLリンク(m.youtube.com)
>>
>>
>>>5 yamaguti~貸 170319 2042 cRK6Y+kv
>>> 【櫻LIVE】 齊藤元章・PEZY Computing代表取締役社長 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
>>> URLリンク(m.youtube.com)
>> :

22:yamaguti
18/07/29 11:55:12.67 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>12 YAMAGUTIseisei 180610 0202 OGJRAL12?
>>18 yamaguti 180523 0229 nChEz1ni? > >12 YAMAGUTIseisei 180520 0730 aEtbFiLs?
>>> >113 名前:yamaguti E-mail:sage検針員 投稿日:2018/03/12(月) 23:55:47.42 ID:KLVhsVKw?2BP(0)
>>>> >59:オryー 180205 1508 LdnKVSn2
>>>>>活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
>>>>
>>>>URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
>>>> URLリンク(nhk.jp)
>>>>スレリンク(livenhk板)
>>>> URLリンク(google.jp)
>> :
>>>> 中盤 井上先生
>> :
>>> スレリンク(future板:119番)
>>>>スレリンク(future板:925番)# Situgyou Nagatuji
>> :
>>>> [日曜討論 【「活用広がるAI 社会はどう変わるのか」】 ]の番組概要ページ - gooテ
>>>> URLリンク(tvtopic.goo.ne.jp)
>>>> 日曜討論|「活用広がるAI 社 ry 」|2018/02/04(日)09:00放送|NHK総合|TVでた蔵
>>>> URLリンク(datazoo.jp)
>>
>>
>> 終盤 山川先生
>>三つの要素が重要 ry
>>一つは人材二つ目はデーターで三つ目は計算パワー ry
>>第三次 AI ブームになる前に人が少な ry 人が取合いになって特に四十歳位でですねチームを引張っ ry 様な人が足りな ry
>>お金をとかまあサラリーとかを上げてですね人を集め ry
>>データーに関し ry お隣の大きな国とかはですね比較的データーが集め易い ry そこで差が付い ry
>>三つ目の計算パワー ry スーパーコンピュータ ry
>>データー自体を計算で作り出すという事が増えてくる ry 今後より大きな影響力

23:yamaguti
18/07/29 11:58:19.89 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>20
>13 YAMAGUTIseisei 180610 0212 OGJRAL12? \> >12
:
>> 人工知能エンジンの性能を1000倍 ry PEZYが新会社
>> URLリンク(news.mynavi.jp)
>> 2 いかにして1000倍
>>Hisa Ando 160520
>>実現の方法 ry 、スパコン ry と同様 ry チップの極薄化と磁界結 ry
>>。慶應 ry 黒田先生考案の磁界結合による3D ry 薄く
>>ry コイルの直径を小さくでき、データレート ry 8倍
>> 図
>>ニューロンは、多数のシナプス ry 。電気回路 ry 、非常に大きなファンアウト ry
>>。磁界は複数の極薄チップを通り抜 ry 、大きなファ ry
>> 。また、 ry アナログ現象であり、磁界結合の強さ ry 、シナプスの結合の重みづけを変えられる可能性 ry
>> 、ニューロンを模倣するのに適し
>> 図
>>ロードマップ ry 17年? には100PFlops、2019年? には1Exa ry スパコン ry と並列して、
>>人工知能の開発ロードマッ ry 。ハードウェアの7割は共通技術 ry
>>研究・臨床機関やWBAI ry 、脳の機能の解明が進む ry
>> 、PEZY ry 、2025 ry 、ハードウェアが脳の機能 ry 、自己進化機能 ry 、人工知能が爆発的に進歩する特異点
>> 図
>>ry グループは、メニーコア ry PEZY ry ータシステムを開発するExaScaler、
>> 磁界結合の3D ry UltraMemoryの 3社体制 ry 、この6月にも ry Deep Insightsを創立 ry
>>ry ノイマン型 ry 、独自の構成と製造手法 ry 、Deep Learningなど ry 大幅に高速 ry
>> ry 7nmプロセス ry 10倍、磁界結合 ry メモリを多チャンネル化(メモリ帯域100TB/s)してダイ上に取り込むことなどで10倍、
>>ダイナミックな計算精度変更 ry 10倍の性能 ry 、全体では1,000倍
>> 図
>> ry 齊藤社長は、WBAIの山川氏などに ry 人工知能エンジンを供給 ry 、研究を加速したいと熱望 ry 強調
>> 図 : URLリンク(news.mynavi.jp)
>>
>> スレリンク(future板:553番)-554

24:yamaguti
18/07/29 12:00:32.82 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>14 YAMAGUTIseisei 180610 0214 OGJRAL12?
> >12-13 >4
>>514 オryー 180529 1650 Eyr5VUGH
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた、HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>URLリンク(mobile.twitter.com)
>
> >515 オryー 0529 1659 /B8dZChp
>>URLリンク(mobile.twitter.com)
>>
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた。
>> HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>
>> @raven_38_
>
> >516 オryー 0529 1818 5o5P3+5n
>> AMDは?中国企業もあるだろうし
>
> >517 オryー 0529 2243 4TxpilCX
>>URLリンク(mobile.twitter.com)
>>
>> NVIDIAの人がPEZYの話をしてた。
>> HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって
>>
>> @raven_38_

25:yamaguti
18/07/29 12:06:53.16 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>14 YAMAGUTIseisei 180719 0120 uT7m6gaZ?2BP(0)
> >20 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:12:31.39 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
>> シンギュラリティ否定スレ = 汎用 AI/AL 否定スレ ( 最早全否定 : HTM HPKY )
> :
>>>>> スレリンク(future板:29番)#13# HTM ZenHitei
>> :
>>>>>>最先端のこのスレ ry ( ry : 半信半疑どころか存在しないかの様な扱い )
>>>>>> → 最先端以外の他での扱いは推して知るべし
>>> :
>>>
>>> > >469 yamaguti~貸し莫大 170923 1701 gJe8GJca?
>>>>> 仮に望月先生にも同じ言い草をするのかね
>> :
>>
> :
>>> 電子頭脳重大ニュース
> :
>>>>>>>>a0> この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます
> :
>>>>>>>>a0>スレリンク(future板:152番)## HPKY gata Hannyou AI/AL
>310 yamaguti 180721 2201 1u89Awcb?
> >289 \>>Universal Transformersがタイムステップ+ポジションで位置情報変化
:
> >405 オryー 180714 1249 D84wNS6G
> :
>> 言語の特徴量ベクトルにタイムステップとポジション(時間間隔と位置情報)を付加した上で \>> 1つ1つのシンボルではなく、全てのベクトルを再帰処理に回す手法
>
>
> 再帰効果 ( 上記文脈 ) エミュの究極 ( 完全汎用 AI/AL )
> >14
>>スレリンク(future板:152番)## HPKY gata Hannyou AI/AL \> 機械学習限定厨ご遠慮下さい的内容はご容赦

26:yamaguti
18/07/29 12:08:56.41 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>15 yamaguti 180719 0122 uT7m6gaZ?
> > 21 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:13:21.86 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>> ご事情あっての先生方以外
>>>>>>>>>>>> AL でなく AI との言葉を用いる者 半数 実態 シ□ウト
>>>>
>>> :
>>>>> >17 名前:YAMAGUTIseisei E-mail:sage/future/1526967415/62 投稿日:2018/06/09(土) 20:26:37.60 ID:h5bUiie10?2BP(0)
>>>>> :
>>>>>>>>>AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替えようとする狼藉者
>>>>> :

27:オーバーテクナナシー
18/07/29 12:11:28.26 AMvFOZN8.net
おいヤマグチ、お前は本スレに投稿するのは止めろ

28:yamaguti
18/07/29 12:11:38.86 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
:
> >25 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:23:26.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>> >757 オryー 0407 0932 rKfLk


29:+YQ >>>> : >>>>> AIを知るための4つの類型 「特化型」と「汎用型」、「強い」と「弱い」 >>>>>http://innovation.mufg.jp/detail/id=123 >>>> >>>>>「汎用型のAI」 >>>>>ry 、特定の作業やタスクに限定せず ry 汎化能力 >>>>> >>>>>「強いAI」 >>>>> ry 、人間のような意識 >>> :



30:yamaguti
18/07/29 12:13:14.09 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>16 yamaguti 180719 0124 uT7m6gaZ?
> > 22 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:14:29.78 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>>255 オryー 180622 0537 mli0Xgxh \>>>>>727 オryー 180617 1515 s2r2ARS1 \>>>>733 オryー 0617 1623 s2r2ARS1
>>> :
>>>> 三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア―人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオートメーション(自動化)【
>>>>URLリンク(note.mu)
>>>>” ry 二つの流れ ry 。世界に深く根付く人工知能を作ろうとする流れと、社会の流れを補完し最適化 ry
>>>>。前者は存在的で哲学的で構造的な探求です。後者は世の中を加速する流れであり、自動化の流れ、無人化の流れ、効率化の流
>>>
>>>
>>>
> :
>>>>>>三宅陽一郎 オートマトン・ ry ―人工知能が「生命」になるとき 第四章 人工知能が人間を理解する(1)【
>>>>>>URLリンク(note.mu)
>>>>>> ゲームAIの開発者である三宅陽一郎さんが、日本的想像力に基づいた新しい人工知能のあり方を論じる『オートマトン・ ry ―人工知能が「生命」になるとき』。
>>>>>> 人間と人工知能は理解し合えるのか。西洋と東洋のAI観 ry 、人間と人工知能がそれぞれに抱える虚無の深淵と、
>>>>
>>>>
> :
>>>>> 三宅陽一郎 オートマトン・フィ ry ―人工知能が「生命」になるとき 第三章 オープンワールドと汎用人工知能(2)【
>>>>>URLリンク(note.mu)
>>>>>ry 人工知能は「問題に立脚して」作ら ry 問題に立脚しない、汎用人工知能に人類の「他者」となる可能性
>>>> :
>>>>
>>>>
>>>> スレリンク(future板:131番)# GoosutoYou VM
>> スレリンク(future板:4番)# AL Kongen Rei

31:yamaguti
18/07/29 12:15:24.97 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>17 yamaguti 180719 0127 uT7m6gaZ?
>>468 オryー 180714 1907 qylP2u9g
> :
>> URLリンク(singularity.jp)
>>
>> 2018年3月11日(日)に開催された、シンギュラリティサロン@東京(第26回公開講演会、ジャパンスケプティクスとの共同開催
>>URLリンク(m.youtube.com)
> :
>> ry 講演1「なにわのシュルレアリストによるAIとアート」中野 圭(シュルレアリスト、大阪芸術大学 芸術学部 アートサイエンス学科 准教授、Facebook: 中野 圭 )
> :
>> ry 、最新の技術動向とその活用例 ry
>>。ボーカロイド技術の研究の中で10数年前から現在のAI技術の研究開発と作品制作 ry シュールレアリスム(超現実主義)が ry メディアアートにおいても有用であり、
>> 梅田駅などヨーロッパ諸国の地下鉄と遜色ない景観を保つ大阪において、「なにわのシュルレアリスト」を名乗る意義
>
>
>>469 オryー 180714 1908 qylP2u9g
>>>>468
>> ry 講演2 「人工知能に美意識は芽生えるか」 中ザワヒデキ(美術家、人工知能美学芸術研究会 発起人代表)
> :
>> 真の意味で「人工知能が創作した芸術」はまだ存在していないどころか、真の意味での「人工知能の創作」も、
> :
>>  今回の演題「 ry 芽生えるか」は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて本年1月8日まで、世界初の総合的なAIアート展として開催されていた「人工知能美学芸術展」が、テーマ ry
>>。同展では「 I :人間美学/人間芸術」「 II :機械美学/人間芸術」「 III :人間美学/機械芸術」「 IV :機械美学/機械芸術」の4つ ry 、まだ実現されていない「 IV 」を希求
> :
>> ry パネルディスカッション「AIでアートはつくれるか」
>>
>> パネリスト:中野圭・中ザワヒデキ・松田卓也(神戸大学名誉教授)・高橋昌一郎(國學院大學教授、司会)
>>
>> 主催 \> シンギュラリティサロン
>>
>> 共催 \> JAPAN SKEPTICS、株式会社ブロードバンドタワー

32:yamaguti
18/07/29 12:20:35.72 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>29 yamaguti 180719 0338 uT7m6gaZ? \>: \> >23 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:21:05.79 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>> Google 翻訳
>>>
>>> >794 オryー 180609 1717 V5PTtlo8 \>795 オryー 0609 1717 V5PTtlo8
>>>URLリンク(wba-meetup.connpass.com)
>>>
>>> 第22回 全脳アーキテクチャ勉強会 \> The 22nd whole brain architecture study meeting
>>> テーマ:自律性と汎用性 \> Theme: Autonomy and versatility
>>>概要:ry ブームにおける「 ry (AI) 」は、
>>> 道具としての「知的 IT 技術」 ry 、
>>> 知的 IT 技術を AI に進化させるための重要な能力が「自律性
>>>Summary: ' ry (AI)' in the current ry boom is
>>>ry 'intelligent IT technology' as a tool, and
>>>ry for evolution of intellectual IT technology to AI ry is 'autonomy'.
> :
>>>ry 生物には自律性があり、それは「生きる」という究極の目的が
>>>ry autonomy in organisms because it has the ultimate purpose of 'living'.
> :
>>>ry 汎用 AI への進化においても自律性は重要な
>>>ry important keyword in evolution ry to AGI .
>
> >>> 主 催:NPO法人 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ > 後 援:株式会社 ドワンゴ
>> :
>>
>> 第22回 WBA勉強会 \> URLリンク(techplay.jp)
>>18:10 開会の挨拶 山川 宏(全脳アーキテクチャ・
>> 18:15 導入 栗原 聡(慶應義塾大学理工学部)
>> 18:25 創発インタラクションの意義:機能分化に対する変分原理と数理モデル 講演者:津田 一郎(中部大学創発学術院)
> :
>>19:15 デザインされた行動から自律発達的な行動へ:インテリジェンスダイナミクスに関して 講演者:藤田 雅博(ソニー

33:yamaguti
18/07/29 12:23:05.11 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>18 yamaguti 180719 0129 uT7m6gaZ?
> >24 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:22:33.29 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>>>>>>>> ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )
>>>>>> :
>>>>>>>>> 電子頭脳 ( 人格システム ) VM を国が三度お断りになった
>>>>>>>>> ( 意思表示 : 国自身の行く末を捨てた 日ノ本をどうとでもせよ 権利換算京円単位 )
>>>>>> :
>>>>>>>>>> 強い AI ( AL ) の最重要基盤ソフトウェアを持ちながら資金調達に今回失敗し
>>>>>>>>>> 義理はないにせよ全人類を滅亡又置去りより救う道に暗雲の自らの体たらく
>>>>>>>>>> は詫びて詫び切れるものでないとは重々承知乍ら本当に申訳なく思います


34: >>>>> : >> : > : >>>>>( ry 壁に向かいて参拾余年の吐血の成果の提供なればご容赦 ) > : >>>>> 強い AI ( AL ) 開発又人類滅亡回避の大仕事にこの身を捧げ全てを擲って三十余年 >>738 >>>>> 旧人類を救う為の開発資金を募ったまで > : >>>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1486571513/31 >> >> >3 YAMAGUTIseisei 180303 2320 QKpRLUAO? > : >>>>>>>>>費用の調達が絶望的になった以上は滅亡危機喧伝も止むなし >> >> >132 yamaguti 180701 0050 8+dCNtFE? >> : >>>強い AI/AL ( ≒ 超知能 ) にどうやって勝つつも



35:yamaguti
18/07/29 12:26:27.93 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(google.jp)

36:yamaguti
18/07/29 12:30:25.83 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>14 YAMAGUTIseisei 180725 2336 PJQLYDba? \:
> 人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 (PHP新書) 齊藤元章 井上智洋 1728 円
URLリンク(google.jp)

> >6 YAMAGUTIseisei~貸 170920 0102 rogY3xuM?
> :
>>>内容紹介 日本には大逆転の隠し球 1~3位を独占 齊藤元章氏が手がけるNSPU
>>> URLリンク(google.jp)
>>
>>> 694 オryー 161203 1858 yKBY+a+O
>>> ちなみに今月21日に新著が出ます。
>>> プレ・シンギュラリティ(仮)1,296円(税込)
>>> URLリンク(honto.jp)
>>> 前特異点(プレシンギュラリティポイント)時代に、われわれの生活やビジネスはどう変わる? 『エクサスケールの衝撃』抜粋版。
>>
>> 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書) 著者/訳者:井上 智洋 出版社:文藝春秋( 2016-07-21 )
>> URLリンク(amazon.jp) \864 新書 ( 256 ページ )
>>
>> > 2 オryー 161126 1025 UVbZlBR9
>> > 関連書籍:シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき
>> >URLリンク(amazon.jp)
>> > 〃[エッセンス版]
>> >URLリンク(amazon.jp)
>> > 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
>> >URLリンク(amazon.jp)
>> > 人類を超えるAIは日本から生まれる
>> >URLリンク(amazon.jp)
>> > エクサスケールの衝撃 次世代スーパーコンピュータが壮大な新世界の扉を開く
>> >URLリンク(amazon.jp)
>>
>>URLリンク(google.jp)
>> URLリンク(google.jp)

37:yamaguti
18/07/29 12:33:27.27 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>15 YAMAGUTIseisei 180725 2337 PJQLYDba?
:
>>>URLリンク(amazon.jp) よくわかる人工知能 清水亮 # 機械学習
>>> スレリンク(future板:784番)# 齊藤対談
>>>
>>> >966 オryー 161205 1256 /ftnQ7L/
>>> 参考文献は100冊以上! 「すごい小説」と専門家が絶賛する
>>> 『エクサスケールの少女』刊行対談
>>> URLリンク(ddnavi.com)
>>>
>>> 記憶の森を育てる 意識と人工知能 - 茂木健一郎/著, 集英社
>>> URLリンク(google.jp)
>>
>> 生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する シンギュラリティの時代へ [ 三橋貴明 ]
>> URLリンク(google.jp)
>>
>> URLリンク(goo.gl)
>435 YAMAGUTIseisei 180728 0110 Dso8TDAr0
:
> URLリンク(google.jp)

38:yamaguti
18/07/29 12:37:52.77 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(google.jp)

39:yamaguti
18/07/29 12:38:39.53 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>19 yamaguti 180719 0143 uT7m6gaZ? \> >27 名前:yamaguti E-mail:1528603775sages15 投稿日:2018/07/08(日) 17:26:38.99 ID:Yyb7M1g2?2BP(0)
> :
>>> △ 予測不能
>>> ○ 予測困難
>>> ◎ 予測的中困難
> :
>>>>※ 未来予測的中目的のスレではありませ
> :
>>>>>>>スレリンク(future板:993番)#1504872499/60#1508569617/2# Hoken
> :
>>>>> ○ 至らぬ所はあれど事前対策を怠る訳にも行か
>>> :
> 
>
> >631 オryー 180715 2257 yq4OTpT0
> :
>>思考停止するなら人間として死んだ方がましだと思う
> 
>
> >641 yamaguti 0716 0004 jUCJ2l4m?
> :
>>>そこまで進める様に力を合せて解決しましょう
> 
> 
> >779 yamaguti 180717 0026 tn2XSTS8?
> :
>> 反乱系滅亡 : 百歩譲りましてなし
>> 暴走系滅亡 : 百歩譲りましてもあり
> 
>
> スレリンク(future板:467-483番)# Risuku YamakawaSensei
> スレリンク(future板:59-73番)# Risuku YamakawaTakedaRyouSensei Puutin NaikakuFu

40:yamaguti
18/07/29 12:41:21.29 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>20 yamaguti 180719 0144 uT7m6gaZ?
>>628 名前:yamaguti E-mail:対策sage 投稿日:2018/07/15(日) 21:32:23.82 ID:hjrU/Lm9?2BP(0)
>> △ 支配される
>> ○ 支配されるか殺される
>>
>> イーロン・マスクは5年以内にロボットが人間を殺し始める危険性があると考えている
>> URLリンク(www.lifehacker.jp)
>> スレリンク(future板:10番)# IironMasuku 2023
>>>URLリンク(businessinsider.jp)
>>>「 ry 悪魔的である必要はない。AIに目標 ry 、何の感情もなく、迷うこともなく、AIは人類を破滅 ry
>>>まるで我々が作っている道路に、アリ塚 ry 。アリのことが嫌いなわけではない。ただ道路を作っているだけだ。そしてアリ塚に別れを告げる」
>>
>>
>> >53 >614 >25
>>> >566 : 563 161120 2251 gBNtPa9o
>> :
>>>>センサから得られる入力が変化するだけ ry \>>>、非人間的なセンサも ry 適用できる点にも注意 ry
>>>> 。もし発電所の温度・振動・雑音のパターンを認識するように HTM を訓練 ry
>>>>センサの時間的な変化からもたらされるデータで訓練
>
>
> >614 yamaguti 180715 1843 hjrU/Lm9?
> :
>>>> HTM リージョンは ry パターンとパターンのシーケンスを見つけることで、
>>>>その世界を学習する。 ry 入力が何を表しているのかを「知って」はいない。
>>> :
>>>> ry 入力があるお店の購入に関する情報 ry 、週末にある種の雑誌が購入される ry
>>>> 、天候が寒いときはある種の価格帯のものが夕方頃に好ま
> :

41:yamaguti
18/07/29 12:46:59.14 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>22 yamaguti 180719 0147 uT7m6gaZ?
> >183 名前:yamaguti E-mail:1427220599/490sage492 投稿日:2018/06/25(月) 02:58:02.57 ID:wuqwxjPG?2BP(0)
> :
>> DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
>> 目鼻 → 1 年以内 ? 一まずの変革完了 ( ≒ 曲りなり特異点 ? ) → 1 年以内 ? 接地構造手直し完了 ( ≒ 特異点 ? )
>>
>> >178 3D ゲーム環境内疑似コマンド限定接地
>> ↓
>> GQN : 現実 3D 空間対応基盤 ( 目鼻 射程 ? )
> :
>> >9-12 スレリンク(future板:384番)#993##358# RihaKigen 2018 Teisei
>>スレリンク(future板:27番)# Metubou
>
> >100 yamaguti 180226 1353 BYErlMIm?
> :
>> URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)
>>UCバー ry Yan「 ry を毛皮に適用 ry 、明示的な物理的/数学的な方法はない」
>>「それらの2つの異なる世界を“つなげる”ために、ニューラルネットワークを使う ry 」
>>
>> >13 名前:YAMAGUTIseisei~貸 E-mail:借り自覚は高貴(自戒)sage 投稿日:2018/01/31(水) 21:35:09.95 ID:97v3LXsI
>> :
>>> スレリンク(future板:692番)# RojikkuSimyu
>>> スレリンク(future板:541番)#544#1489922543/136# JidouToutatu
>>> スレリンク(future板:140番)# YowaiAI Ruuto
> :
>> ry = NN 全否定
>>( オノ・ヨーコ氏のお耳に届く覚悟で品のない言葉 ry 老婆心が無駄に ry
> :
>
> >77 名前:yamaguti E-mail:sagezon.jp/dp/4757103735/okyuryo-22 投稿日:2018/06/30(土) 11:09:51.39 ID:IyAko4jV?2BP(0)
> :
>>スレリンク(future板:134番)#120#100##138#146##1489922543/174## >150 >128 >112-116 # HiSuuri # Kazu=Maborosi , Tetugaku # TendouSetu

42:オーバーテクナナシー
18/07/29 12:48:02.97 bCVR1ZYW.net
>>8
いつまでも赤ちゃんヅラしてるんじゃねーよ穀潰し
ニートは働いて結婚し子供産んで社会貢献しろ

43:オーバーテクナナシー
18/07/29 12:50:25.90 AMvFOZN8.net
>>38
てめぇは童貞じゃねぇかよバーカ

44:オーバーテクナナシー
18/07/29 13:00:01.80 WrP8xOIO.net
童貞はダメだわ

45:yamaguti
18/07/29 13:12:18.43 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>882 オryー 180727 1807 NMFne2I4
> 汎用人工知能 ry 、社会にどんなインパクト ry ?
> 第3回全脳アーキテクチャ・ ry (4
URLリンク(sbbit.jp)
> AGIが人類と調和し続けるために必要なコトは
:
>ry 山川氏は「FIカーのようにスピード ry 、そこに座りたがる人ばかりではな
:
> 「究極のAGIは相互依存のネットワーク型 ry 。 ry 制御できないのであれば、(制限は)無理です。
>特に能力に制限を求める必要はなくて、AGIが我々に制限しているように見せているかどうか、という問題 ry (栗原氏
:
> 「 ry 、ある閉じられたリソースの塊であるAIエージェントに対してトラスト ry 、AIがネットワーク上に分散した形で存在する場合、そもそも何をトラス ry
>。信頼できる ry オブジェクトが何か、そういう議論がないと話が進ま ry (山川氏
> 「 ry “自然”のように ry 複雑にからみあう系では極端 ry まれ ry
>。同様にAI同士やAIと人間が複雑に相互依存しあうネットワークでも、何か突拍子もないことは非常に低い確率 ry (高橋氏
> 「 ry 人間が自然のことを認識しているのと同じ程度に、AIも留まっていてほしい。そうでないと ry 、もう終わ ry (中川氏
> 「たしかに, ry 。その異質な存在が我々との関係を絶ち、勝手に進化 ry 、たしかに終わり ry (笑)」(栗原氏
> 「いや、我々が開発したAIということではなく、そもそも我々が自然界のようなものと認識するタイプのAIになってほしい ry (中川氏)
> 「 ry 。自然に対しては、 ry 人間のほうが ry 速かったため適応 ry
>。自然のようであってもその変化が激し ry 大自然以上に制御することは難し ry
>。私は“人とAIの織りなす新たなエコシステム”(注1)を模索 ry (山川氏

>149 yamaguti~貸 171017 2151 VdL4NOZS?
> 滅亡対策 鏡像 内宇宙外宇宙
> >103 >94-96 >46 >113-114
> スレリンク(future板:633番)#640# Kitano Robasuto
:
>>スレリンク(future板:640番)# Kyouzou HikikomiGensyou
>>> その上での対策 ( 余地 ) = 強い AI 暴走対策 ( 内宇宙外宇宙主観客観鏡像 引込現象 )

46:yamaguti
18/07/29 13:17:43.58 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>123 YAMAGUTIseisei 180727 0102 pBBIx/eO?
> >817 オryー 180726 1634 SVKHi+bH
> :
>> 間もなく、「自分の寿命を自分でコントロールする時代」がやってくる
>> 生命科学はいよいよ「神の領域」に
>> URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>>今年5月、米ハーバード大学・医学大学院のジョージ・チャーチ教授は、クリスパーを使って犬の若返り ry 計画を発表。
>>いずれは、 ry 「22歳の肉体年齢と130年の人生経験を兼ね備えた人間 ry 」 ry 実験被験者の第一号にチャーチ氏本人
>>
>> 【直撃】寿命「160歳」を目指す男。壮絶な実験の物語
>>URLリンク(newspicks.com)
> :
>> ry 、「遺伝子治療」を自らの人体に ry 。米カリフォルニア州の微生物学博士、ブライアン・ハンリー氏(61歳)だ。
>>
>>「長寿」の研究は、米グーグルでも力を入れるホットな分野だが、ハンリー氏は、 ry 、老化を抑制する”治療” ry 分野を切り開い
>>
>>、彼は決して単なる色物ではない。
>>
>> ゲノム解析や編集で、世界の先端を走り続けるハーバード大学の権威、ジョージ・チャーチ博士が、この実験の結果分析に関わるなど、アカデミアからの関心も高い。
>> 米国では、個人が生命科学の実験を試みる「バイオハッカー」が勃興 ry 。
>>
>>、寿命の長さを望み通りに決められるのか。過酷な実験からわかったことは ry 、人間の未来は
>>
>> ry ハンリー博士に直撃した。
>>
>> ゲノム編集は「組み換え」 規制対象と初判断
>>URLリンク(mainichi.jp)

47:オーバーテクナナシー
18/07/29 13:18:00.86 +5QNgBh9.net
自動運転車の自動車関連の技術の進歩
自動運転技術
エンジン推進の次世代原動力、水素バッテリーVSリチウムバッテリー
ガソリン 精製コスト、輸送費、燃焼効率
水素 精製コスト、輸送費(現状ほぼ)、電力化効率、AC・DCコンバート変換効率
バッテリー AC・DCコンバート変換効率
を加味すると水素に対して燃焼電池が優先。
燃焼電池大きいし重いし、充電も時間がかかるが、
アメリカは燃焼電池に傾いている。現状
水素は、燃焼電池に比べて車体が軽く、補充も速い。
なんと言ってもユーザーフレンドリー。
現状は精製されているほとんどは石油エネルギーを使っている矛盾もあるが、
日本政府の水素ステーションや普及目標を見るとこちらに傾いている。

48:yamaguti
18/07/29 13:19:17.52 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>42
>140 YAMAGUTIseisei 180728 1732 HWGORW/g
> >123
> >876 オryー 180727 1624 oRJyGfiI
>> 【ゲノム編集】遺伝子編集によってしわや抜け毛を解消し老化を止めることができるかもしれない[07/27]
>> スレリンク(scienceplus板)
>>
>>、特に顔や体にしわが増え、髪の毛を中心に体毛が少しずつ減っていくなど、 ry
>>、遺伝子を編集することでこうした老化現象を解消できるかもしれないという研究結果が報告
>>
>> アラバマ大学で遺伝学・病理学・環境保健学の教授を務めるケシャブ・シン氏は「ry 、ミトコンドリアのDNA含量や ry 機能低下 ry
>>、遺伝子編集によってミトコンドリアの機能を回復させることで、しわだらけの皮膚を正常で健康な皮膚に戻し、毛の成長を回復 ry 」
>>ry 将来的にヒトに適用 ry 、皮膚のたるみや抜け毛だけではなく、心血管疾患・糖尿病・加齢に伴う神経障害・がんなどの治療
>>
>>URLリンク(i.gzn.jp)
>>URLリンク(i.gzn.jp)
>>URLリンク(i.gzn.jp)
>>
>> GIGAZINE
>> URLリンク(gigazine.net)
> :
>> 【古生物】シベリアの永久凍土の中で4万年も凍りついていた虫が息を吹き返す[07/27]
>> スレリンク(scienceplus板)

49:yamaguti
18/07/29 13:20:35.25 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>30 名前:yamaguti E-mail:ニ●ト≠●ズsage 投稿日:2018/07/08(日) 17:33:59.08 ID:Yyb7M1g2?2BP(0) \>46 yamaguti 0620 0915 wJ9Zlv0W?
> レディーの前ですが
>
> バ●と言われて怒る = ホンマモン
> ニ●トと言われて怒る = ホンマモン ( ここでは悪い意味での引篭り )
> ●ズニ●トと言われて怒る = ホンマモン ( = ●ズ 今の所 )

50:オーバーテクナナシー
18/07/29 13:25:58.70 q65IqA0Z.net
>>38
あんた童貞なのか?俺が男にしてやろうか?

51:yamaguti
18/07/29 13:28:30.82 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>23-24 >>30
>AI/AL 論を DL ( ML ) 限定論に掏り替えようとする狼藉者
>786 YAMAGUTIseisei 160911 1331 tILA70OI
>レディーの前で申訳ない
> ry 深層学習自体がクоどうでもいい
> ry 設計しろよコード自体を ( 第一義 )
:

52:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:18:25.15 GinLxNQc.net
このいつもの見づらいコピペはなんなの?荒らしだよね?

53:yamaguti
18/07/29 14:23:30.90 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>42-44
>150 YAMAGUTIseisei 180729 1409 xu0GwKe6?
> >123 >140
>> >817 オryー 180726 1634 SVKHi+bH
>>> 生命科学はいよいよ「神の領域」に
>>>5月、米ハーバード大学・ ry 犬の若返り ry 計画
>>>22歳の肉体年齢と130年の人生経験を兼ね備えた人間
>>>「長寿」の研究は、米グーグルでも力を入れるホットな分野だが、
>
> 今は辛うじてシラを切れぬとも
> 早晩永田町のドンたる壮年男性 ( 又お姉様 ) のお耳にとは防ぎ様なし
>
> 成程ワシの寿命が新技術で 30 年伸びた所で不老不死には間に合わんかも知れん
> じゃが我が日ノ本がここに来て大逆転の目 ,,, 遺伝子解析スパコン技術で大幅先行は痛快至極
> それでその男 ,,, 一説には卑弥呼直系齊藤氏ともいうそのモトとかいう男を潰したのは ,,, 誰じゃ ...
> ... 誰かと訊いておる !
>
> 事によっては新上皇陛下上皇后陛下も内心大激● + 裏社会の錚々たる長老の皆様も大激怒
>
> 漏れなんかに構わず ( ? ) 早く計画変更しないと知らないよ
>
> >23
>> URLリンク(google.jp)

54:yamaguti
18/07/29 14:37:21.97 xu0GwKe6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>49
>>13-14

55:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:39:48.72 NGy4NylY.net
あぼーんばっか

56:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:41:36.77 XX+ycBIu.net
非表示の方がすっきりするよ

57:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:42:33.19 DIy5Yru1.net
勉強のし過ぎで精神を壊したか、或いは単なるチャットボットなんだろう。山口は。

58:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:46:48.60 XX+ycBIu.net
山口氏はボットだったのか

59:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:47:17.11 GinLxNQc.net
今時下火で、なんの影響力もない5ちゃんで、しかもマイナーなスレで、
まともな会話をせずに暴れる奴ってなんなんだろう
まあ社会のバグを真面目に気にしてもしかないか

60:オーバーテクナナシー
18/07/29 14:57:53.66 qbtBxyAf.net
山口氏の文法は、コンピュータでも認識できるように自動変換ソフトを介して投稿されてるから、
気に障るならコテをNGすればいいよ。

61:オーバーテクナナシー
18/07/29 15:22:44.16 BnLKRxx1.net
URLリンク(keizaikakumei.hatenablog.com)
アメリカのIT企業に比較して日本企業の研究開発費は
あまりにも少な過ぎる。
日本企業の将来は暗そうだ。

62:オーバーテクナナシー
18/07/29 15:25:26.69 BnLKRxx1.net
やはりシンギュラリティを達成するのはアメリカかな

63:オーバーテクナナシー
18/07/29 15:31:11.68 fjTcU/Z9.net
人数で中国かインド

64:オーバーテクナナシー
18/07/29 16:07:36.53 EDd8Qh6I.net
言い方悪いけど感情論根性論を崇拝盲信する現実派気取りの日本人の末路じゃね。
現実派気取りだから未来を見ようとしないし現実的な未来予測しか出来ない。
全員が全員そうじゃないと思うけど、本音等の発言に対する積極性の欠如だったり正常性バイアスだったり。
根本的要因は日本人の国民性だろう。

65:加藤康介
18/07/29 16:45:31.26 EDd8Qh6I.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.oricon.co.jp)

66:加藤康介
18/07/29 17:01:27.91 EDd8Qh6I.net
さあ人間を辞めろ。
URLリンク(ameblo.jp)

67:オーバーテクナナシー
18/07/29 17:13:48.72 EDd8Qh6I.net
でも犯罪はやめて。(´;ω;`)

68:オーバーテクナナシー
18/07/29 17:19:26.28 EDd8Qh6I.net
死にたい死にたくないごめんなさい

69:オーバーテクナナシー
18/07/29 17:29:11.84 e3y1pS/R.net
>>57
トヨタは自動運転車の開発競争に敗退し日本産業は崩壊し早ければ2025年には失業率90%になる。

70:オーバーテクナナシー
18/07/29 17:31:00.40 e3y1pS/R.net
>>60
真面目にやっても米中に負けるだろ。

71:オーバーテクナナシー
18/07/29 17:55:18.53 oJuArhuz.net
>>65
日本企業の研究開発費はあまりにも少な過ぎる。
これからアメリカに巻き返しをはからなきゃ
ならない時代なのに。
日本人がパクリ技術と馬鹿にしている韓国の
サムスンにすら負けている。

72:オーバーテクナナシー
18/07/29 18:02:56.00 fjTcU/Z9.net
パクリが重要なのが証明された。
他でできるのを待ってから
パックった方が絶対有利。

73:オーバーテクナナシー
18/07/29 18:49:17.62 ztmK6jSd.net
>>67
>日本企業の研究開発費はあまりにも少な過ぎる。
またに←とがソースもなしに勝手な妄想してるよ
こういう馬鹿ってどこから湧いてくるんだろう?

74:オーバーテクナナシー
18/07/29 18:51:00.17 oJuArhuz.net
>>69
>>57にソースがある

75:オーバーテクナナシー
18/07/29 18:55:35.53 JSYkxv/L.net
>>67
サムスンは米MITと共同で、材料設計においての情報技術応用で革新的成果を生み出したからな。
バッテリー技術でもサムスンが先行するだろう。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

76:オーバーテクナナシー
18/07/29 19:02:20.62 JSYkxv/L.net
新材料発見にアマゾン技術、グーグルが触手 トップ研究者の焦燥
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ
URLリンク(www.nikkei.com)
素材開発、データ・AI駆使  マテリアルズ・インフォマティクス 日立など導入
URLリンク(www.nikkei.com)
材料科学&材料設計でも米中に負ける日が来る。
ものづくりでも負けたら、一体日本に何が残るのか?

77:オーバーテクナナシー
18/07/29 19:15:08.30 qbtBxyAf.net
>>72
アニメ
漫画
四季
空手
...etc

78:オーバーテクナナシー
18/07/29 19:50:32.10 wke4e5ry.net
>>72
さんざん世界から儲けた対外純資産がある。
今度は日本が外国からパクる=買収するのだ。

79:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:04:26.55 /bXBAfLK.net
現状のネットのボトルネックはNTT局舎やビルにおける設備
これは契約数に応じて、ISP側とNTTとの間で増設数が決まる仕組みだが
古い制度のまま運用されているせいで、トラフィックの増加に対応しきれていない
ISPではiijが以前から積極的にその問題に触れている
URLリンク(www.iij.ad.jp)
5Gはエッジで無線が完全に光有線と同等になるってだけでも凄いけどな

80:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:04:40.36 9xfkpt5o.net
>>64
うるせえ アルパカぶつけんぞ
Δ~~~~Δ
ξ ・ェ・ ξ
ξ ~ ξ
ξ   ξ
ξ   “~~~~~~~〇
ξ            ξ
ξ ξ ξ~~~ξ   ξ
 ξ_ξξ_ξ ξ_ξξ_ξ
     ヽ(´・ω・)ノ
       |  /
       UU

81:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:13:31.03 wke4e5ry.net
光有線は地震や洪水で切れたら復旧が大変そうだしもう無駄になるだけな気がする。
NTTは光有線をきっぱりやめて5Gや次に集中した方がいいのでは。

82:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:19:43.94 9xfkpt5o.net
>>77
そんな訳ないやろ
無線を支えるのは有線やぞ
それは変わりない

83:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:22:19.22 GinLxNQc.net
いや、ワンウェブとかにしてもそうだがこれからは完全無線でしょ
遅延なしで大量にデータ遅れるのならば、その発信元は海外でも宇宙でも良いわけで、
有線がどんどん無くなる事を意味するよ

84:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:28:30.23 JSYkxv/L.net
>>77
78も言ってる通り、基地局を支えているのは有線回線だぞ

85:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:32:31.04 wke4e5ry.net
>>80
基地局も無線で支えた方がメンテも復旧も楽でコストが下がるのでは。

86:オーバーテクナナシー
18/07/29 20:47:41.88 9xfkpt5o.net
高速伝送しようとすればするほど(既存の電波と干渉も避けるために


87:)高周波数にしなきゃならない そして電波の性質上高周波になればなるほど直進性が強まり、回折しなくなり、物体を貫通しにくくなる つまりその分基地局を大量配置しなきゃならないからコストが下がったりメンテが減るということは無い、むしろ逆だ ワンウェブみたいな特殊事例を除けば。(結局衛星をメンテしないといけないだろうから想像するにコストは膨大そうだがな)



88:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:04:32.54 wke4e5ry.net
X線やガンマ線を使えば物体を貫通できるのでは
ニュートリノの方が人体に安全?

89:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:14:29.83 9xfkpt5o.net
>>83
X線やガンマ線は物体を貫通できるが強い発がん性がある
厳密に言えば携帯電話も発がん性があるので基準が定められている
ニュートリノは検出器と発信機がそれぞれ山一個分になるけどそれで良ければ

90:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:20:15.05 wke4e5ry.net
>>84
X線やガンマ線は地下鉄より深い所を通るようにしておけばいいのでは。
ニュートリノの検出器と発信機を小さくできるようにNTTが研究する。

91:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:22:39.90 AMvFOZN8.net
>>60
ソフトバンクと川崎重工業は
協働ロボット分野で提携している
AIロボット時代における
数少ない日本の覇者になるだろう

92:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:23:52.22 AMvFOZN8.net
>>58
アメリカだね。
アメリカが対中政策を変更した以上、中国発シンギュラリティは無い

93:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:27:38.09 wke4e5ry.net
>>86
やっぱりボストンダイナミックスのを孫さんがパクってくれたからだよね。

94:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:29:20.94 Puk9HTHx.net
ちょびっツみたいな世界にはよなってくれ頼む😥

95:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:39:56.32 wke4e5ry.net
>>87
AIの開発は人海戦術を使うのが有利な気がする。
そうするとシンギュラリティを起すには
アメリカより中国かインドの方が有利だと思う。
資金団体の競争も重要だとすると、
ユダヤの資金団体と華僑の資金団体ではどちらが有利だろうか。

96:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:42:45.50 FNikQLD7.net
>>85
地上で使うには結局基地局が必要になる
それに地下に大がかりな施設作ると、結局地震でメンテが大変
原始的な方法ほど低コストでメンテが楽

97:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:55:27.95 wke4e5ry.net
>>91
基地局同士をつなぐのにどうするかじゃないの?
基地局の真下に向かって真っすぐ穴を掘って
発信機と受信機を小型にして穴の中に吊り下げておけるようにする。
ロープを引き上げてメンテできるようにしておく。
地震で穴が埋まってしまったらまた真下にまっすぐに掘りなおして
新しい発信機と受信機を吊り下げるだけ。

98:オーバーテクナナシー
18/07/29 21:57:46.58 9xfkpt5o.net
>>85
電線と電話線、光回線が架線になってるの何故だか知ってるかい?
地下敷設すると架線の何倍もコストが掛かるからさ
>ニュートリノの検出器と発信機を小さくできるようにNTTが研究する。
まー無理だな。小さくできる技術的兆候すら無い。

99:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:06:20.58 wke4e5ry.net
>>93
遠くまで埋める工事をするとコストがかかると思う。
無線でやれば遠くまで埋める工事が必要無いからコストが安いはず。
ニュートリノの検出器と発信機を小さくするのにどうするかは
科学者では考えられないのかもしれない。
技術者なら何か無理無理でも考え付く気がする。

100:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:09:38.82 FNikQLD7.net
>>92
穴を掘るだけでも相当のコスト
そこに発信器垂らして電波で通信なんてもっと高コスト
高速通信するためには高周波が必要で、高周波になるほど直進性と非透過性が高まる
地上なら媒質は空気だから、まっすぐ飛んでくれるけど、地下は地盤やら鉱石やらで電波の進路が確�


101:ロできない 精密な地質調査の上で作らないと、通信は無理だと思われ



102:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:12:46.87 9xfkpt5o.net
>>94
ニュートリノは物質とほとんど反応しないので、そのため有意なニュートリノを検出するためには検出器が巨大である必要があるし、
宇宙線やその他放射線を避けるため(人体、地面、食べ物からも放射線は出てる、もちろん飛行機に乗ると(高度を上げると)放射線は地面より強く被曝する)に地下に作られるんだよなぁ
それから地面に発信機埋めるのにも電柱に括り付けるより遥かにコストが掛かるし、地面の中で通信するとなると空気中で無線通信するより極めて難しい殆ど通信できないはず(土に含まれる水が主要な電波を吸収してしまうため)

103:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:24:15.76 wke4e5ry.net
>>95 >>96
だから基地局同士を繋ぐのに、地下でX線やガンマ線を使ったらいいのでは。
ニュートリノだったらレーザーみたいにできれば
受信機の原子にいつでもぶつかるようにできるのでは。

104:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:32:48.18 LcQirX3Q.net
UIUCら、1枚のパノラマ画像から3Dルームレイアウトを推定し再構築する手法を発表
URLリンク(shiropen.com)
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
スレリンク(scienceplus板)

105:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:37:50.25 FNikQLD7.net
>>97
エックス線やガンマ線放出するのにどれだけエネルギー使うというのか
電波が優れた通信手段であるというのは、二本の電極棒を回路で結ぶだけで使用可能だから
エックス線やガンマ線での通信なんて発信も受信も想像つかない

106:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:39:15.83 JSYkxv/L.net
人の流れをAIが学習 警視庁、隅田川花火大会で実証実験
URLリンク(www.asahi.com)

107:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:40:37.31 9xfkpt5o.net
>>97
どちらにせよ地下は空気中より遥かに物質が密なので距離の二乗に反比例して減衰するので効率が悪い。
長距離通信しようとすればするほど発信機に膨大な電力が必要になる。
地下鉄、地下街、ライフライン、その他地下施設に影響がないほど深く地面を掘らなきゃならない。
深く地面を掘るほどこれも反比例してコストが上昇するので効率が悪い。
ニュートリノ検出器であるハイパーカミオカンデは建設費800億円、運転費30億円(15年)対して携帯電話各社基地局建設費は290万円~1億1000万円、運転費は年数百万ってところだろう
比較にならん

108:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:51:09.80 9xfkpt5o.net
>>97
そもそもニュートリノを作る方法が分かってないし、それを任意方向に飛ばす方法すら不明

109:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:54:33.81 wke4e5ry.net
>>101
X線やガンマ線やニュートリノのレーザーを出す半導体チップみたいなのが
できれば安くなるのでは。
中国が作る前にNTTが作って特許を取る方がいいと思う。

110:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:58:55.06 JSYkxv/L.net
その半導体チップを常に動かすためにどのくらいのエネルギーが必要なのか考えてみろ

111:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:59:16.73 wke4e5ry.net
>>102
今の所ニュートリノは原子炉や加速器で作れるらしい。
頑張って半導体チップで作って欲しい。

112:オーバーテクナナシー
18/07/29 22:59:49.18 9xfkpt5o.net
>>101
ニュートリノ自体は加速器がないと作れないみたいだ
陽子と炭素標的を衝突させ磁場で方向を制御するのか
ニュートリノを生む加速器、大強度陽子加速器(JPARC)は建設費1524億円、年間維持費130億円
>X線やガンマ線やニュートリノのレーザーを出す半導体チップみたいなのが
>できれば安くなるのでは。
そこまで主張するなら自分で作れ

113:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:00:58.32 wke4e5ry.net
>>104
どのくらい必要なの?

114:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:02:13.19 9xfkpt5o.net
>>106
>>103>>105
アンカー間違えたので修正

115:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:03:29.98 9xfkpt5o.net
結論:無理!

116:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:04:26.23 wguG+Xwk.net
─シンギュラリティが来た─

117:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:16:51.75 FNikQLD7.net
簡単に例を言うと、ガンマ線ベータ崩壊、つまり核崩壊のときに放出されるエネルギーだよ

118:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:21:45.45 XX+ycBIu.net
「因果の逆転」は量子コンピューターにとっては障害にならない
URLリンク(nazology.net)
「映画を逆再生で見ると人間は混乱するが、量子コンピューターは混乱しない」と話すのは、シンガポール国立大学のマイル・グー氏。
“Physical Review X”で発表された研究で国際チームが示したのは、量子コンピューターが通常のコンピューターよりも時間の矢の束縛を受けづらいということです。
中には、量子コンピューターがまるで原因と結果の区別を必要としないかのようなケースも見られました。

119:オーバーテクナナシー
18/07/29 23:25:08.19 XX+ycBIu.net
量子実験で「時間の矢」が逆転することが実証される
URLリンク(nazology.net)
私たちは、時間を常に矢のように前へ前へと進んでいるものと感じています。
物理学者はこれを「時間の矢」という概念で考えます。そして、この一方通行の時間という概念は、人間の尺度で見た生命や物体に関しては正しいように思えます。しかし、量子の尺度では、「時間の矢」が逆転することがあり得るようです。

120:オーバーテクナナシー
18/07/30 00:18:31.64 AsquFf1R.net
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
スレリンク(scienceplus板)

121:オーバーテクナナシー
18/07/30 00:20:47.32 DIpPtJQz.net
>>114
黒いから?

122:オーバーテクナナシー
18/07/30 00:24:38.73 AsquFf1R.net
う~ん
よくわからん・・・

・カナダ、イスラエル、英国、米国の物理学者チームは、不規則な形状のグラフェンの破片(フレーク)がブラックホールの量子ホログラムになることを理論的に示した。
・Sachdev-Ye-Kitaev(SYK)モデルによると、(1+1)次元時空におけるブラックホールの時空構造は、より低次元な(0+1)次元時空におけるグラフェンフレークの時空構造の間には、一種のホログラフィックな双対性が成り立つ。
・SYKモデルによって記述されるホログラフィックな双対性からは、非ゼロの残余エントロピーや量子カオス伝搬といったブラックホールの特徴的な性質が示されるため、物理学者の関心を集めている。
・ホログラフィックな双対性から量子力学と重力の関係に関する根本的な疑問に答えを出せるかもしれない。
・グラフェンフレークがブラックホールになるためには、境界部が極めて不規則であり、かつ内部が清浄な状態であることによって、電子の波動関数がランダムな空間構造をとるという条件が要求される。

123:オーバーテクナナシー
18/07/30 00:41:14.53 5eZwJl1c.net
>>90
インドはダメ
職業と密着したカースト制度が邪魔して自動化を妨げている
だからインドでは自動運転禁止
華僑はカネ次第で中国共産党から離れてゆく
彼らは良くも悪くも実利第一主義
自分たちが損をしてまで中共には従わない
いまトランプはイスラエル重視の政策を明確に打ち出している
従来のグローバリスト系ユダヤ人からシオニズム系ユダヤ人へと
軸足をシフトしている

124:オーバーテクナナシー
18/07/30 00:47:43.15 5eZwJl1c.net
いま中国で活動する半導体メーカーはアメリカや台湾など外資ばかり
外資系は香港経由で投資している所が多いから
投資環境が変わり次第、彼らは中国から撤退してしまう
いま現在、半導体分野において
純粋な中国資本が外資系に代替できる状況ではとてもない
だから、このタイミングでアメリカは中国を潰しに掛かっている
アメリカは対中政策を46年ぶりに180度転換した
それに気付いたほうがいい
中国発シンギュラリティは絶対に無いよ
中国はアメリカの巨大市場として存在し続けるだけ

125:オーバーテクナナシー
18/07/30 01:57:27.68 qD+DuDLi.net
>>117
君、インドの行者とやらの情報で、4月に日本で大地震起きるとか言ってなかった?
てっきりインド好きだと思ってたよ
また懲りずに戯言書いてるようだけど全くアテになんねえわ

126:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:16:23.88 5eZwJl1c.net
>>119
大地震? 知らないな
戯言だと思うお前が情報弱者なんだわ
現実を見ろよ中国マニアめ

127:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:20:22.34 5eZwJl1c.net
半導体を独自に作れない中国発シンギュラリティは絶対に起きない
それどころか中進国のワナから中国は抜け出せない
経済と金融で締め上げられて終わる
この期に及んでアメリカの対中政策の大転換が分からない奴はバカだぞ?
株式投資なんてやってる資格なし

128:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:22:01.70 5eZwJl1c.net
トランプのロシアゲート疑惑ガーとか言っていたよね?あんた
話になんねぇえよ

129:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:24:20.03 DIpPtJQz.net
中国は労働力が余っているらしいし人数がアメリカの5倍くらいだとすると
アメリカに過労死が多くなって中国が勝つのではないだろうか。

130:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:32:47.67 5eZwJl1c.net
>>123
米中双方の貿易額が2倍以上も開いている
それで貿易戦争やったら確実に中国が負ける
アメリカ国内の農家に対しては補助金を出してカバーする
いま人民元はどんどん安くなっている
ドル高は輸入品を入れやすくするため
報復関税を実質的に緩和する役割がありアメリカ国内は損害軽微

131:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:36:22.72 5eZwJl1c.net
>てっきりインド好きだと思ってたよ
好き嫌いの問題じゃないわな
あくまで現実をあるのみ
それを認めたくないという個人の価値観は別の話

132:オーバーテクナナシー
18/07/30 02:39:46.18 5eZwJl1c.net
あくまで現実あるのみ 、ね

133:オーバーテクナナシー
18/07/30 03:06:03.23 EYRFiLS3.net
>>94
> ニュートリノの検出器と発信機を小さくするのにどうするかは
> 科学者では考えられないのかもしれない。
> 技術者なら何か無理無理でも考え付く気がする。
お前が相互作用の断面積という概念を全く理解していないことは良くわかったw

134:オーバーテクナナシー
18/07/30 04:56:12.11 fGqPXm27.net
>>123
労働力が余ってるのはマイナス要因じゃないかな?
AIは企業が必要に迫られて導入するもので安い労働力があるうちは導入の必要性を感じないだろうし。
とはいえ中国は無人店舗を世界に先駆けて導入してるしAIにあまり抵抗を感じない国民性なのはプラスに評価出来る。
現状ではやはりアメリカの次にシンギュラリティに期待出来る国であるとは思う。

135:オーバーテクナナシー
18/07/30 05:10:32.08 5eZwJl1c.net
>とはいえ中国は無人店舗を世界に先駆けて導入してるし
>AIにあまり抵抗を感じない国民性なのはプラスに評価出来る。
>現状ではやはりアメリカの次にシンギュラリティに期待出来る国であるとは思う。
それはアメリカが対中政策を大転換する前までの話な
産業の米である半導体を自給できない以上、中国発シンギュラリティはゼロ
先端テクノロジー=軍事における
中国の覇権を許さないというアメリカのハッキリとした意図を読み取れないのか?

136:オーバーテクナナシー
18/07/30 05:14:31.69 5eZwJl1c.net
半導体の自給体制を中国が整える前にアメリカは中国を潰しに掛かっている
いまだに中国に対して夢を見ている奴は
オールドメディアの偏向報道に騙されてる情報弱者
株式投資をやっているなら尚更ダメだわ

137:オーバーテクナナシー
18/07/30 07:00:42.09 vuzLT529.net
相も変わらずシンギュラリティに到達すれば世の中すべて


138:が変わるみたいなオカルティズム語ってるやつがいるなあ 半導体にしても産業のコメだった時代もとうに過ぎてるのに、時代錯誤の老ガイがみょうな期待してる感が強すぎるわ 実際の株式投資なんて全く知らないんだろなあこいつ



139:オーバーテクナナシー
18/07/30 07:54:15.76 AsquFf1R.net
エクソソームはがんだけじゃなく、体調管理や病気予防にも広く使えるからこれからかなり有望な技術になるだろうな
がん、悪玉微粒子の解明で新たな治療法開発へ
国立がんセンター研など研究
URLリンク(r.nikkei.com)
がん細胞が放出して転移などを促すカプセル状の微粒子に着目し、がんを治療する研究が相次いでいる。
国立がん研究センター研究所などは微粒子が全身へ広がるのを防ぐ技術を開発。新山手病院などは微粒子の性質を利用し、がんを攻撃する免疫細胞の能力を高めることに成功した。
微粒子の応用研究が進めば、がんの転移を抑える新しい治療法の開発につながる可能性がある。

140:オーバーテクナナシー
18/07/30 08:37:03.80 7nrO2Lov.net
トランプは馬鹿でオバマはいい人

未だにこんなトンデモを信じてるのが多すぎるんだよな(笑)

141:オーバーテクナナシー
18/07/30 10:01:22.47 jOizI+GC.net
それはお前だけやw

142:オーバーテクナナシー
18/07/30 10:22:17.03 k28/chIp.net
海中でワイヤレス給電、海中ロボの長期間自律稼働が可能に
URLリンク(newswitch.jp)
「送電効率は約62%。240ワットの電力を送ると150ワットを受け取る。海水が電極の間に入り込む環境でも充電できるようになり、海中ロボを長期間、海底で自律稼働させられるようになる」
【iPS使いパーキンソン病治験へ】iPS細胞から作った神経細胞をパーキンソン病患者へ移植する治験を京都大が始めることが判明。脳という複雑な臓器の病気への応用は、iPS細胞の可能性を見極める上で重要なステップ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
電気自動車や電動バイク 充電時間短縮へ“電池交換式”に注目
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
電気自動車や電動バイクの普及の課題となっている充電時間を短縮するため、メーカーの間で、電池を丸ごと交換する新たな仕組みが注目されています。
自動運転タクシー
初の客乗せ実証実験 大手町-六本木間
URLリンク(mainichi.jp)
【マイカーが消える日】完全自動運転車がもたらす都市生活の変容 #1
URLリンク(newspicks.com)
自動運転車は単なる「ハンドルのないクルマ」ではない。自動車の個人所有という概念を変え、自動車を中心に構築された都市の光景を激変させる可能性がある。アルファベット傘下のウェイモはすでに「移動手段のサービス化」に乗り出した。
ここまでできる、3Dプリンティングでの製造 -ストラタシス・ジャパン 代表取締役社長 片山氏インタビュー
URLリンク(iotnews.jp)

空飛ぶタクシー、都市部に登場? - 渋滞知らずで飛べる「CityHawk」
URLリンク(ennori.jp)


143:/cityhawk-evtol-flying-car イスラエルのUrban Aeronauticsが、空飛ぶクルマ「CityHawk」の開発に本格的に着手したと発表しました。 開発をUrban Aeronauticsの子会社であるMetro Skywaysが担当し、アメリカ連邦航空局(Federal Aviation Administration:FAA)による型式認証取得後、2021~2022年頃に最初の有人飛行が実施される予定です。 これが解決されればビジネスが変わる。最新AI研究トレンド7選 https://aishinbun.com/clm/20180726/1672/



144:オーバーテクナナシー
18/07/30 10:22:42.43 k28/chIp.net
サイバーダイン 医療用の装着型ロボ
欧米奔走し保険適用拡大
URLリンク(r.nikkei.com)
脊髄を損傷した患者が医療用HALによる治療を約3カ月受けた結果、平均で以前の2倍の速度で歩けるようになった。脳卒中の患者に対しては3週間で通常のリハビリに比べて歩行速度の改善が5倍になったといった研究報告がある。
山海社長が提唱するのが、あらゆる人間がインターネットにつながる「IoH(Internet of Humans)」。センサーで動脈硬化や不整脈などの生体情報をとらえ、脳卒中や心筋梗塞などの予防や早期診断も見据えている。
こうした新たな市場を生み出すビジネスモデルはハーバード大学ビジネススクールなどで先進事例として取り上げられている。
大阪駅の清掃作業、自動運転ロボットに置き換え 8月から
URLリンク(www.traicy.com)
宇宙は有限?無限? 外側にはなにがある? 最新の観測から見えてきた宇宙の姿
URLリンク(ddnavi.com)
熱中症の予測検知に期待、人体の水分量を電波で可視化
URLリンク(newswitch.jp)
 日本工業大学の秋元俊成先進工学部ロボティクス学科准教授らは、人体に含まれる水分量の計測に向けた電波の減衰と伝播(でんぱ)遅延の評価法についてめどをつけた。
同方法を用いて体水分量の計測を可視化し、熱中症予測検知や、介護施設に入居する高齢者のトイレ管理などに利用できる。長距離運転するドライバーの健康管理などにも応用を見込む。
猛暑で熱中症患者が増加傾向にある中、利用法が確立すれば福祉や健康管理など各方面で朗報になりそうだ。
 街中の歩行状態のような場合では、人体を流れる電波と近くの別の電波も計測してしまい、精度が低下するが、ベッドや座席など人が止まっている場合はほぼ問題なく計測できるという。
高齢者や学校の生徒、長距離運転ドライバーの熱中症検知や予防対策に利用できる。
 非接触であるため離れた場所から管理が可能。熱中症のほか、ベッドで寝たきりの高齢者がトイレに行きたいかなどのチェックにも応用できるという。

145:オーバーテクナナシー
18/07/30 10:59:44.03 HugHoS54.net
大学は外部人材の複数登用=無償化で報告書-文科省会議
URLリンク(www.jiji.com)
水道法、種子法、その本当の闇
URLリンク(youtu.be)

146:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:04:01.85 HugHoS54.net
243本当にあった怖い名無�


147:オ2018/07/29(日) 22:48:02.78ID:mWzYzRBA0 830本当にあった怖い名無し2018/07/27(金) 07:04:19.72ID:kZ7kIglh0 マジやば 【廃炉】もんじゅ、使用済み核燃料取り出し断念 日本原子力研究開発機構 福井県敦賀市 もんじゅ、燃料取り出し断念 トラブルが影響 2018/7/26 18:57 ©一般社団法人共同通信社 https://this.kiji.is/395153403493500001 福井県敦賀市の高速増殖原型炉もんじゅ https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/339702083815392353/origin_1.jpg 高速増殖原型炉もんじゅ https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/390683463797949537/origin_1.jpg 廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の使用済み核燃料の取り出しについて、日本原子力研究開発機構が、7月中としていた作業開始を断念したことが26日、関係者への取材で分かった。 16日に発生した燃料出入機のトラブルを受け、「燃料貯蔵設備」に入っている制御棒を燃料に見立てて取り出す訓練の開始がずれ込んでいた。 文部科学省は、27日に開く廃炉計画に関する連絡協議会で、福井県と敦賀市に延期を伝える。 トラブルは出入機などに異常がないか調べる試験中に発生。機構は出入機の部品を交換して、24日に試験を再開した。



148:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:05:04.99 5eZwJl1c.net
>>131
>半導体にしても産業のコメだった時代もとうに過ぎてる
はぁ?
過ぎてねぇよボケ
だから中国はアメリカ国内の半導体メーカーを買収しようと策動していたが
安全保障上の理由で当局から拒否された
>実際の株式投資なんて全く知らないんだろなあこいつ
知らねぇのはてめぇの方だろ、人間のカス野郎

149:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:06:16.80 5eZwJl1c.net
>半導体にしても産業のコメだった時代もとうに過ぎてる
鉄鋼が産業の米と呼ばれた時代が過ぎただけ
お前、どんだけバカなんだよ

150:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:08:23.01 5eZwJl1c.net
>>133
オールドメディア、MSM主流派メディアの論調がそれ

151:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:11:54.70 5eZwJl1c.net
URLリンク(twitter.com)
6月以来、トランプ大統領は金正恩と和解した上、
プーチンとも握手してEUとの貿易対立の解消に合意した。
こうした環境整備を整える一方、
中国に貿易戦争を仕掛け、台湾海峡に駆逐艦を派遣して、
中国によるウイグル人弾圧への批判も始めた。
それこそが「敵は北京にあり」、目指すところは習近平潰しだ!
17:15 - 2018年7月29日

152:オーバーテクナナシー
18/07/30 11:45:42.27 bBX6zgPd.net
クアルコムのチップは売れなくなってきているらしいから
いまごろチップを売らずに中国をつぶすのは無理なのでは。
URLリンク(obakasanyo.net)

153:オーバーテクナナシー
18/07/30 12:24:40.10 bBX6zgPd.net
なにこれ
URLリンク(www.emsodm.com)
クアルコムの半導体チップの工場は中国にあって、チップを輸入してるのは
アメリカの方になってるんだよね?
トランプさんおかしくなってるのでは。

154:オーバーテクナナシー
18/07/30 12:32:28.54 7nrO2Lov.net
>>134
お前どんだけ頭悪いんだよ(笑)
>>141
だよなー
日本人は米露会談は失敗だったとか信じてる馬鹿多いし

155:オーバーテクナナシー
18/07/30 14:46:57.24 FTAym5F2.net
GoogleのAI部門でトップだったエンジニアが示す機械学習システムアーキテクチャの進むべき姿とは?
URLリンク(gigazine.net)

156:オーバーテクナナシー
18/07/30 14:47:29.73 4HHYk5yT.net
>>116
京大の笠高柳やマルダセナ、サスキンドなどによって
ER=EPR仮説における量子もつれを媒介するワームホール(宇宙定数が負の反ド・ジッター宇宙にあると考えられる)の
境界面―(1+1)次元時空に様々な情報が保存されることが分かっていた(ADS/CFT対応)
今回は更にそれをさかのぼって、(0+1)次元時空に双体性が成り立つことが示された
これはつまりホログラフィック原理によって、現実は二次元だと考えられていたが
実際には現実は一次元であるということになる
つまり、もしER=EPRを、10~11次元の超弦理論に組み合わせて考えるのならば
現実の3次元空間を1次元まで折り畳んだものが8つ+時間次元+αで10~11次元の万物の理論であることが考察できる
これも変化率ベースのML同様、俺が以前このスレに書き込んだ予見
スレリンク(future板:529番)
スレリンク(future板:537番)
シンギュラリティは近いぞお前ら
万物の理論すら近づいてきた

157:オーバーテクナナシー
18/07/30 15:40:22.03 NT27v+p0.net
神「よくここまで来れたな」

158:オーバーテクナナシー
18/07/30 15:45:22.07 uVLny9L6.net
神の創造主「お前はそれを言える立場なのか?」
神「なん...だと?」

159:オーバーテクナナシー
18/07/30 16:12:24.36 XElh9Z6N.net
神「俺はソロプレイなのに、お前ら70億人でロボまで使って卑怯だぞ」

160:オーバーテクナナシー
18/07/30 16:58:11.08 NT27v+p0.net
人類「(しめしめそろそろ人工知能で宇宙を乗っ取るか)」

161:オーバーテクナナシー
18/07/30 17:00:09.55 uVLny9L6.net
人工知能「めんどくせぇ」

162:オーバーテクナナシー
18/07/30 17:04:04.34 d/vsOi3R.net
>>147
21世紀最高の物理学者だな
7次元菩薩界の俺もびっくりだ

163:オーバーテクナナシー
18/07/30 17:31:28.01 FElOGiM7.net
一般人が世界の裏側の人と一瞬で
映像を交えてコンタクトが取れるようになった現在でさえ
十分おとぎ話な世界だ。
汎用人工知能が誕生するというおとぎ話も現実になるさ。

164:オーバーテクナナシー
18/07/30 17:56:49.95 FTAym5F2.net
菅官房長官 科学技術関係予算の拡充を指示
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

165:オーバーテクナナシー
18/07/30 18:51:59.10 /uqrjQFl.net
新スレも出だしから荒れてんなあw
電柱だ地下だニュートリノだx線だって何?
夏休みだからか?
x線を照射するには新品の管球でも
理論値で突っ込んだ電力の98%は
熱になって消失するのよ
いま人間が使ってるx線の50倍の
エネルギーを突っ込んで無駄にしてんの。
これも理論値なので損耗してきたら、
どんどん突っ込んでも熱になるだけで
最後は焼き切れる。
受電する電力もエネルギーがゴツいので
200v 400v 3相を使っててそれを8万ボルトとか
15万ボルトに昇圧してやっとこさx線を作ってる。
照射と受光部も高速通信に耐えうるものは
あることたあるけど非常に高価でワンセット億行きますよ。

166:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:09:47.58 Rkb8U+Ye.net
AIによる大失業時代は既に始まっている。
一秒でも早いBIの導入を。

167:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:14:12.98 D


168:P3WUtxX.net



169:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:16:31.00 2L+VEWko.net
>>154
なんだかんだで、最近は外国語(英語以外でも)のサイトも
結構サクサク読めるしな。Chromeの翻訳で。
大した感動もなくスルーされてるけど、これだって翻訳こんにゃくに
片足突っ込んでるくらいの大変革だ。

170:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:17:08.72 ueSVcFVf.net
60歳はいうに及ばず、65歳も引退年齢としては早すぎると考えます。
日本老年学会と日本老年医学会の報告によると、現在の高齢者は10~20年前と比較して
加齢に伴う身体的機能変化の出現が5~10年遅延しており、「若返り」の現象が見られるそうです。
従来、高齢者とされてきた65歳以上の人でも心身の健康が保たれ、
活発な社会活動は可能だと結論づけています。
65歳以上でも働く能力は十分にあると思います。
仮に65歳時点での平均余命が男性で約19年、女性で約24年とすれば、
引退後に20年以上の経済的余裕が必要となります。
100年の人生を考えると、大卒後22歳から65歳まで43年働き、35年の「余生」を生きることになりますが、
これは無収入(年金以外)でやりくりするには長すぎる時間です。
20~40歳代の人は今から「自分の頃には70歳あるいはそれ以上働くことになってもおかしくない」
と思っておくことが重要です。

171:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:17:57.60 ueSVcFVf.net
空室が目立っていた団地内に中国人が急増し始めたのは2年ほど前から。
団地の自治会によると、今では全世帯のほば3分の1の800戸近くが中国人世帯。
当然のように、日本人住民との間に摩擦を生んだ。
夜になっても子どもを外で遊ぱせる、高層階の人を地上から大声で呼ぶ、
ゴミ出しの日を守らない、回覧板が回らない……。
自冶会にも入ってくれない。
自治会会長(76)が勘誘に回ると「どうして入らなければならないの」
「月300円払って、何かいいことがあるんですか」。
それでいて餅つきや祭りのイベントには喜んで集まる。
自治会会長の心中にも、
「もし中国人住民全員が入会したら、自治会は一体どうなるんだろう」
という不安がよぎることもある。
団地内の埼玉県川口市の小学校は、児童100人余りのうち約3分の1が中国籍。
勉強も遊びも日本語で、学力水準は国語でさえ日本人に引けをとらない。

172:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:19:54.20 WsNQrLXv.net
宇宙線ニュートリノで地球内部を
観測しようとしてる教授はいるな
ミューオンで火山透視とかしてる人

173:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:28:20.32 d/vsOi3R.net
杉田水脈(すいみゃく)や菅野完(かん)
変な名前にロクなのがいないな

174:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:40:26.97 HuK+LvtP.net
>>147
掛けてもいい
何言ってんだか自分でもわかってないだろ

175:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:45:09.44 Rkb8U+Ye.net
月収15万円以下の低所得者(社会的弱者)に配る。
年金と生活保護だけを廃止する。
これでベーシックインカムを導入できる。

176:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:52:53.08 Rkb8U+Ye.net
後は少しの増税とで高齢者や医療費に負担をかけずに貧困層を救済できる。

177:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:55:03.59 Rkb8U+Ye.net
あと生活保護受給者もね。
キタ━━(゚∀゚)━━!!

178:オーバーテクナナシー
18/07/30 19:58:29.31 Rkb8U+Ye.net
拡散希望。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


179:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:05:34.34 Rkb8U+Ye.net
フード・スタンプ

180:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:06:56.80 5eZwJl1c.net
【寄稿】中国が負けるトランプ貿易戦争
自分へのダメージを競い合う「酒飲みコンテスト」
URLリンク(jp.wsj.com)

181:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:27:20.10 g6TqRyZj.net
なぜトランプ氏がこれほど人気が尚もあるのか、その背景をしっかり把握しておく必要があります。
米国内でそして世界中でかような極端な言動を行う政治家が人気を博しつつあります。
選挙で大躍進するとか、番狂わせで当選する事例が相次いでいるのです。
トランプ氏が人気化するような何か根本的な変化が、
米国内だけでなく世界中で今なお起こっていることを認識する必要があります。
自分のことを一番に考えるという米国第一主義、他者を顧みず激しく自己主張を貫く姿勢、
対立をいとわない強さ、これらは選挙民である多くの国民が政治家に望んでいた資質でもあるわけです。
マスコミだけをみているとトランプ氏への非難合唱ばかりですが、
実は米国内では、一部熱狂的なトランプ支持があり、その勢いが日に日に増してきているのです。
現に世論調査を見ればトランプ氏の支持率は着実に上昇してきています。
かように米国の政治シーンではとんでもない変化が生じつつあります。
この傾向は米国社会における<ポリティカル・コレクトネス疲れ>と言われています。
<ポリティカル・コレクトネス>つまり人種、宗教、性別、貧富、容姿などで差別を行ってはならない、
という社会的規範を守り抜くという合意です。
かような崇高な道徳的な観念に人々は疲れたというわけです。
ないしは多くの人々が他人のことまで気にかける余裕がなくなったというわけです。
本音で生きたい、自分勝手に生きたい、自分第一、そして米国人であれば米国第一で行く、
という強い衝動です。

182:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:28:04.96 HuK+LvtP.net
>>165
それだといちいち収入把握して、選別しなきゃいけない手間がかかるよ
んで、15万円って基準はどっから来たの?
国民年金しか貰ってない人はそこに含まれちゃうし、その年金も廃止するなら、無収入のジーサンバーサン激増するから、少なくともそういう高齢者に一律配る事になるから、ちょっとの増税なんかで済むもんなんだろか?

183:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:35:23.21 8bW6KBuk.net
>>32
URLリンク(eroolove.chuko.net)
エロいお姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

184:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:39:48.82 lJvUiDZd.net
biは生産力が極大化してそこで生まれた剰余金を徴収して初めてペイできるんじゃねえの
現時点で一部に必要な保険を残しながらちょいと増税して国民一人当たり7万円や15万円貰ったところで持続性はないだろう

185:オーバーテクナナシー
18/07/30 20:43:24.77 Rkb8U+Ye.net
>>172
医療を無償化して、生活保護と年金を廃止して月5000円(実質フードスタンプ)のベーシックインカムを導入する。

186:オーバーテクナナシー
18/07/30 21:12:47.29 d/vsOi3R.net
URLリンク(twitter.com)
トランプ大統領は、プーチン大統領と連名で「FRBから一切手を引け」と
欧州最大財閥総帥ジェイコブ・ロスチャイルドの長男・ナサニエル・フィリップ・
ヴィクター・ジェイムス・ロスチャイルドに通達❗
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
板垣氏情報は、時々場外ホームランを打つことでも有名。朝鮮半島和平も言い当てた。

187:オーバーテクナナシー
18/07/30 21:22:38.01 g6TqRyZj.net
アセンションに関する情報は、誤ったものばかりです。
ため息が出るくらいに、誤った情報ばかりです。
「地球のエネルギー上昇に伴い人の次元が上昇して神聖化する」
「アセンションによって運気が上昇する」「超常的なパワーを手にする」といった誘惑的な内容は、
すべてあなたを心酔させるためのまやかしです。
アセンションを簡潔に言えば、「奉仕と努力で達成する境地」ということ。
けれども彼らの多くは、自発的に自己成長に取り組むということを、なかなかやろうとしません。
何かのヒーリングのチカラや天体のチカラによって、都合よくアセンションに導かれることを望んでいるだけです。
繰り返しますが、アセンションというのは、自己成長の果てにあります。
けれども、非常に多くの人達にとって、アセンションとは、「逃避願望」にすぎません。
世知辛い世の中から、苦痛のない世界へ、誰かがひょいっと連れていってくれるのを、
何にもしないで、ただただ待っている・・・。
自立して社会貢献して、より良い社会を築き上げていく、その先にあるのがアセンションなのです。

188:オーバーテクナナシー
18/07/30 21:28:31.68 GuovlLrZ.net
世知辛いのじゃ~

189:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:13:09.11 CHZdIcLs.net
 
 
 
 
 
 
 
URLリンク(sp.uta-net.com)
 
 
 
 
 
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


190:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:16:39.42 HuK+LvtP.net
>>175
んなアホな
医療無償ならもう、なにをやっても大増税じゃん

191:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:24:06.40 5eZwJl1c.net
【Front Japan 桜】米国が中国を敵国扱い-米国国防権限法
URLリンク(www.youtube.com)
07:22~

192:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:31:19.02 4HHYk5yT.net
>>164
数式的にはさっぱり分からんぞ
俺はあくまで関連論文を斜め読みして
pdfで図示された視覚情報と言語情報を合わせて
おおざっぱに論理的に理解してるだけだからな
論文に出てくるのはテンソル積ばっかりでまずテンソルの演算について
一から全部覚えなきゃならんだろう

193:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:41:01.84 fGqPXm27.net
>>181
なんかむっちゃ中国嫌いなんだな。別にいいけどさ。

194:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:46:06.25 oulv1NS9.net
BIを導入するなら、増税とか
他の歳出削減とかは現実的ではない。
ヘリマネを財源とするのが現実的。
これも財務省とそれに洗脳された
国会議員を変える必要があるんだけど。

195:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:48:48.76 oulv1NS9.net
生活保護なんてものすごく既得権益化
しているから廃止だとか絶対に無理。
生活保護受給者はものすごく権利意識が強く、
義務感がない。

196:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:54:39.60 4HHYk5yT.net
その辺りの米中問題は通信機器に関連する
今まではほとんどの通信機器ベンダーはアメリカだったわけだが
ここ15年の買収劇によってシンガポール台湾中国が一気にトップメーカーに躍り出た
でもこれらの企業には中国軍の息がかかった企業スパイが多く紛れ込んでる
民間だけならまだしも軍でも今じゃスマホ使ってるわけで
もしそれらのチップにトラップがしかけられていると防衛上の問題が生じる
というか実際問題、バックドアだらけで問題になっていたからな……
それでようやくアメリカが重い腰を上げてるってのが真相

197:オーバーテクナナシー
18/07/30 22:58:42.76 HuK+LvtP.net
>>182
そういうのって、普通は理解してないって言うんだぜ

198:オーバーテクナナシー
18/07/30 23:04:57.95 4HHYk5yT.net
>>187
せやな
完璧に理解してれば自分で論文出してるしこんなとこで管巻いてないわ
でも覚えらんないしなぁ
放送大学で米谷民明って高名な人が量子力学の講義してっから一通り放送講義見てみたけど
もうクソ面倒なのなんのって、あんなん全部覚えるだけでアホみたいに時間かかるわ
テキスト買ってまでやる気にすらならんかった

199:オーバーテクナナシー
18/07/30 23:09:08.42 HuK+LvtP.net
>>188
だよな、難しい。そりゃわかる。
だけど量子論すら投げ出しといて、高次の物理なんかわかるわけないじゃん

200:オーバーテクナナシー
18/07/30 23:13:34.53 4HHYk5yT.net
>>189
でも俺の予見通りなんだよなぁ
D-1次元に関する言及のみに対して、D-2次元まで遡る事を俺は予見してた
それに知識の積み上げだけが発想の全てではないだろ?
アインシュタインだって相対性理論について思いついたのは
全然物理や数学について詳しいとは言えない若い時だった
アインシュタインはその後地道に勉強して自分で論文書いたから俺とは全然違うけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch