(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128 - 暇つぶし2ch400:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:02:23.60 lIeaqCjg.net
>>380
ダイソンスフィアを基軸にした生活圏と
恒星間航行が可能になり資源が実質タダになる

401:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:04:57.53 d99iSk4c.net
>>373
Pythonはc++やJavaに比べて数倍楽。遅いけど。

402:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:09:12.53 tvHoz7Gj.net
>>380
それはすごく共感できる。
例の役人も汎用の人工知能なんか馬鹿にしていたし、
結局自分の役所の殻の中の専門家という感じで、
視野がものすごく狭いと感じた。
消費税増税をすればいいと考えている財務省の役人と同じ。

403:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:11:47.65 a58qu6/d.net
役人は妄想ばかりしてるニートと違って現実を重視するからな
失業率が安定してるいじょう
ハイハイは約お前もハロワ行けで終わる話

404:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:13:30.40 tvHoz7Gj.net
俺は在日朝鮮人だから孫正義とか嫌いなんだけど、
確かにあの男は先見性はある。
戦後のドサクサで密入国してきただけあって
リスクをとる能力も優れている。
比較して、日本の大企業は内部留保ばかり溜め込んで
リスクをとる事が出来ない。

405:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:14:32.84 EkNXa/mC.net
>>375
汎用AI開発を目指すディープマインドが現にあるし
日本だって金井先生のアラヤがある
それなのに「空想」と切り捨ててしまう所がなぁ

406:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:17:03.88 tvHoz7Gj.net
>>385
俺がニートなら、お前は認知症のボケ老人だろう。
介護施設で自分のウンチを壁にでも投げつけていろよw

407:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:17:20.26 EkNXa/mC.net
>>386
孫正義は在日3世
密入国は親父さんの話

408:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:20:21.68 mCEIqKg7.net
最近はリコールが多くて
内部留保ないと不具合1発で倒産だから何とも言えないな

409:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:39:58.70 LVK84Pgz.net
ろくでもないのしかいないなこのスレ
自害しとけ

410:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:43:43.63 lIeaqCjg.net
シンギュラリティは遠い

411:オーバーテクナナシー
18/07/14 11:58:03.72 lFiqQpCY.net
PEZYは来年、世界初のエクサスケールスパコンを開発するだろう(o^-^o)

412:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:01:31.07 DZBSG+MC.net
限りなく食料とエネルギーが
安くなってくれればそれでいいよ

413:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:01:40.78 lFiqQpCY.net
>>391
よう人種差別主義者!( ・`ω・´)
在日朝鮮人ってだけでろくでもないの扱いとは…( ・`ω・´)
反省しなさい!( ・`ω・´)

414:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:03:19.81 lIeaqCjg.net
一般人「シンギュラリティって何だろうなあ」検索クリック
5chスレ「ニートガー、ミンナムショクー」
一般人「あっ(察し」

415:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:30:15.67 HPq9l1A4.net
技術的特異点を起こすのは米中のどちらか
日本は蚊帳の外
だから喧嘩しないで
没落国家の国民同士仲良くしなさい

416:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:37:09.00 ER+RK5Qk.net
日本がシンギュラリティ起こす意味ってあるのかな

417:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:39:20.95 HPq9l1A4.net
ない
そもそも起こせないのだから
意味があるない以前の問題

418:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:39:51.91 z7vN3Aeo.net
自動化を進めることで生活が豊かになるならそれ(技術的革新)を進めない理由がない
実際に仕事を機械化して低コスト化と量産を進め私たち人類の生活は豊かになり続けてきた
物理的な労働だけでなく知能労働を自動化しようとする動機、其の究極系が汎用人工知能だ

419:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:43:47.32 ER+RK5Qk.net
人間を超えたら制御出来ないだろ

420:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:46:26.05 HPq9l1A4.net
まだ韓国の方が可能性が高い 
日本?
ろくなスマートフォンも作れないくせに

421:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:48:18.46 a58qu6/d.net
産業革命にしてもある瞬間に起きたわけじゃないからな
シンギュラリティを起こす起こす言ってるやつはカルト宗教臭くてかなわんわ

422:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:48:36.03 HPq9l1A4.net
日本人はアメリカに寄生しておこぼれを期待しなさい
寄生虫らしく

423:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:49:25.29 D84wNS6G.net
URLリンク(twitter.com)
>TransformerのKaiserらが新しいTransformerを提案し,質疑応答のbAbI (joint) を史上初全タスククリア
>機械翻訳のWMT英独でSOTAを達成!
>通常RNNはシンボルを1つずつ再帰的に処理するが
>Universal Transformer は全てのシンボル列をまとめて再帰的に処理する.
ユニバーサルトランスフォーマー
URLリンク(arxiv.org)
transformarモデルの改良版
言語の特徴量ベクトルにタイムステップとポジション(時間間隔と位置情報)を付加した上で
1つ1つのシンボルではなく、全てのベクトルを再帰処理に回す手法
重要なのは全ベクトルを再帰処理に回すのと、タイムステップとポジションを付与してること
以前からこのスレを見てたやつなら分かるだろう
これは俺がこのスレで4月から語っていた音声変化率ベースと同様の手法
時間間隔と位置情報を波形に置き換えれば、その2つが示すのは時間的位置変化率だからな
音声波形に置き換えれば、それは音声変化率ということになる
ユニバーサルトランスフォーマーではこの2つを特徴量に付加した上で
全ベクトル(事実上、上限無限のベクトル)をRNNのように再帰処理している
この全部を考慮させるってのも俺が散々主張してた方法
一応自分で実装出来るように勉強してたが、やはりわざわざ俺がやる必要性はなかったな
あとはこの手法を応用した音声対話形式のAGIの登場を待つばかりだ
基本的に人間の脳みその中で言語情報は音として成り立っている
ただ音でこれをやると出力がくっっそ重いから
特徴量にタイムステップとポジションを付与するこの手法で擬似的にやるしかないかもな

424:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:51:32.01 D84wNS6G.net
Transformerモデルでは特徴量に付加してるのはポジションだけだったが
タイムステップをこの改良モデルから付与するようになった

425:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:51:55.82 mwzhczVe.net
汎用人工知能を開発した国家、あるいは機関、または何らかの集団は周辺の集団より常に優勢を保ち続けることができる。そしてその優勢・劣勢は一度起こると二度と覆す事ができない
と云うのも一度汎用人工知能の稼働が始まれば人間の数万倍という速度で知能労働を遂行可能だからだ
汎用人工知能に科学技術を研究させそれら技術を陸海空兵器、電子戦兵器へと転用できる
その気になれば他国へ侵略して圧倒的な科学力の差で蹂躪することも可能だろう
侵略する気がなくても、科学力を背景に経済的に他国を搾取・植民地支配することさえ可能だ

426:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:52:25.18 a58qu6/d.net
>>404
ニートは社会からのおこぼれに期待せず自力で行きなさい
税金にたかるなゴミ

427:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:52:54.31 EkNXa/mC.net
>>402
韓国は北朝鮮に飲み込まれる
韓国の民意がそれを望んでいる
それを見越して
トランプは在韓米軍の撤兵を企図している

428:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:54:38.35 a58qu6/d.net
>>407
こういうのも斎藤とか三橋いう犯罪詐欺師が金集めるための方便だったよな
まるで具体性のない話じゃん

429:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:55:42.95 EkNXa/mC.net
>>403
いや、瞬く間に拡散するだろうね
スマホは登場後10年未満で全世界に普及した
テクノロジーの進化発展スピードは産業革命当時と比べ物にならないほど早い

430:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:55:50.13 HPq9l1A4.net
笑わせないでくださいよ
日本人は本当に頭が足りてませんね

431:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:56:56.16 EkNXa/mC.net
>>410
誰彼ともなくニートだと難癖をつけ
ウンコを投げつけてくるお前は全く具体性皆無じゃん
ばーか、ゴミ

432:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:57:53.31 D84wNS6G.net
厳密に言えば、人間の脳の初期状態を再現するなら音声変化率のみを与えれば良くて
言語情報を付加する必要性はない
人間の脳みそではそのようになっていて、文字の形のような視覚情報は基本的に後付で付加されるわけだからな
ただ結局、それが相互に絡み合って言語情報が体系付けられていくわけだから
いずれ視覚情報(画像情報)は入力される必要がある

433:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:58:11.58 HPq9l1A4.net
日本人は面倒ですね
疲れます呆れます
世界の我々が笑っています

434:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:58:35.73 a58qu6/d.net
>>411
テクノロジーの発展を測る客観的尺度でもあるのかよニート?
お前みたいな幼稚なガンボウばかり垂れ流してるニートが社会出会いにされない理由を考えてみろ

435:オーバーテクナナシー
18/07/14 12:59:46.45 HPq9l1A4.net
まるで幼稚園児の会話みたいだ
自分は大人だからもういいです
呆れます

436:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:02:51.95 axd7PfGn.net
>>410
アメリカもロシアもgoogleもアリババもソフトバンクもぜーんぶ詐欺師
世界中詐欺師だらけだー
この世界はぜーんぶ嘘だぁだな

437:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:03:36.44 a58qu6/d.net
>>418
グーグルがこんな中学生の妄想みたいな発言したとしたらソースをくれニート

438:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:04:39.58 lIeaqCjg.net
>>418
ホログラフィック理論が正ならその通り
シンギュラリティ直前でブレーカーが落ちる

439:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:04:41.79 EkNXa/mC.net
>>411
毎日毎日、
具体性皆無のニート叩きに明け暮れるキチガイに付けるクスリはねぇよな
結局、お前みたいな汚いウジ虫野郎の頭はその程度のボンクラなんだわ
サメの脳みそ、ニート叩きのシャブ中め

440:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:06:21.60 a58qu6/d.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんないい加減なグラフ
これをテンプレにしてたアホニートが集まるスレ
前スレもニートのアホな妄想で埋まった

441:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:07:09.37 EkNXa/mC.net
>>416
>テクノロジーの発展を測る客観的尺度でもあるのかよニート?
収穫加速の法則、がそれだろ
これは歴史的事実だ

442:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:07:43.01 lIeaqCjg.net
NG入れたのについつい見てしまう俺がいる

443:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:07:58.06 a58qu6/d.net
>>423
それトンデモ理論じゃん
科学的根拠なしのただの願望だよ

444:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:09:00.40 EkNXa/mC.net
>>422
これまでの経緯は歴史的事実だろ
それさえも否定するニート叩きのシャブ中野郎
さすがウジ虫が湧いた頭を持つキチガイは言うことが違うね

445:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:10:08.58 EkNXa/mC.net
>>425
これまでの経緯も否定するの?
それこそお前の現実無視の願望

446:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:10:29.32 a58qu6/d.net
>>426
縦軸の数字は何を根拠にしてるかって言ってんだよニート
話の通じないニートだな

447:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:11:50.35 EkNXa/mC.net
>科学的根拠なしのただの願望だよ
これまで人類がたどってきた歴史さえも否定するアホ
ただのバカ、ただのクソ、ただのキチガイ
それがお前だよ、ニート叩きのゴキブリ野郎

448:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:13:55.06 EkNXa/mC.net
>>428
縦軸の数字の議論なんて本筋じゃねぇだろ
木を見て森を見ない馬鹿者だわ、お前

449:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:14:26.47 a58qu6/d.net
>>430
じゃあ収穫加速なんておきてるなんてのはただの妄想だと認めたんだね
えらいぞニート

450:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:15:13.90 EkNXa/mC.net
>>431
全てがニートに見えるお前こそ妄想亡者だろ
死ねよ、ボケ

451:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:15:17.01 axd7PfGn.net
経済産業省「嘘だ嘘だ嘘だ。汎用AIができるなんて、そんなの絶対嘘だ」
「何を、君が何を言ってるのか分かんないよ。」
「無理だよそんなの。見た事も聞いた事もないのに出来る訳ないよ」
「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ...」

452:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:17:18.90 axd7PfGn.net
>>420
それ面白いね
「あ~あ行き過ぎちゃったなこのゲーム」

453:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:27:16.12 W/jAPNsy.net
時代が下るにつれて誰でも生きやすい社会を目指している。
弱肉強食論を掲げるのは動物的思考でしかないだろう。
俺は吃音症で、必要最低限なことすら筆談で話すんだけど。(無理やり喋ろうとするとみっともないことになる)
字幕で喋れる時代っていつ来るかな?
今でもやろうと思えば、会議やプレゼンでも合成音声ソフトを使って「山口ですけど…」としゃべれなくもない。
VR的な感じで街を歩きながら字幕で喋れるなら不便を感じなくなるんだけどな。

454:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:28:29.95 D84wNS6G.net
著者のMostafa Dehghani, Stephan Gouwsって
両方共グーグルじゃん、ってことは現状Transformerなgoogle翻訳も
もうすぐユニバーサル化するわけだろ
盛り上がってきたわ~
後は量子コンピュータだけだな
AGIのベースは出来上がったといって過言じゃない
後はユニバーサルトランスフォーマーを使ってりんなみたいなチャットボット作ってみろよ
やべーことになると断言するぜ

455:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:31:47.10 f80GdeKB.net
>>396
”シンギュラリティ”を検索して真っ先に5chスレを覗くのか...(困惑)

456:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:33:40.81 axd7PfGn.net
経済産業省は量子コンピュータすらも視野に入れてないのだろうか?
こっちは目の前に迫った現実だ
どう考えてんだろ?
経済産業省「何も考えていません。思考停止中です。」

457:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:35:56.72 lIeaqCjg.net
お前ら何だかんだ日本に成して欲しいんだな
俺なんて分散して欲しくないからこのまま黙ってて欲しいとしか思ってないわ
ただでさえ米中で分かれてるのに日本までエントリーしてくんなよって

458:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:38:29.05 f80GdeKB.net
まぁ、如何なることにも期待せずに、目の前の人生をコツコツ生きれば、
勝手にシンギュラリティ起きてると思うよ。

459:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:39:16.75 a58qu6/d.net
>>439
馬鹿だから日本がシンギュラリティを`起こせばこのままニートできるとか考えてんだろ
全部都合のいい妄想でしかないんだがな

460:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:39:47.91 f80GdeKB.net
>>435
レジとか、ボイレコに固定音声入れておいて、
お客さんとのコミュニケーションを極力無くしてる人いたよね。

461:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:40:00.05 a58qu6/d.net
>>440
働かずに一発逆転ばかり夢見てるこのスレのニートには馬の耳に念仏

462:オーバーテクナナシー
18/07/14 13:47:58.31 axd7PfGn.net
ホーキングみたいだな

463:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:23:39.21 Y13siKKl.net
>ID:a58qu6/d
>ID:HPq9l1A4
日本語不自由なチョンが2匹いる笑笑
文句あるなら自国のBBSにこもってろ

464:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:24:56.01 b1GJPUCW.net
ニート煽りはともかくそれに毎回反論してる奴らは何なんだろうな
このスレって本当に頭悪い奴しかいないの?

465:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:32:28.51 Y13siKKl.net
自分は頭良い!と思い込んでる者ほど頭悪いんだよねー
誰とは言わんけど

466:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:41:23.74 a58qu6/d.net
>>447
頭悪いやつって皮肉やジョークも下手だよね
誰とは言わないけど

467:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:41:45.87 a58qu6/d.net
>>446
そりゃ働きたくなくて仕方ないだけのやつが集まる場所だし

468:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:44:21.12 Y13siKKl.net
ID真っ赤っ赤なのがいるな
誰とは言わないけど

469:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:56:09.25 a58qu6/d.net
>>450
相変わらずバカ丸出しwww
現実でもネットでも馬鹿にされ続けてきてくやしいか?おい

470:オーバーテクナナシー
18/07/14 14:59:26.1


471:0 ID:Y13siKKl.net



472:オーバーテクナナシー
18/07/14 15:00:25.93 Y13siKKl.net
糖質か・・・関わっちゃいかんタイプだ

473:オーバーテクナナシー
18/07/14 15:08:25.28 Y13siKKl.net
【コテ歓迎】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★7
URLリンク(krsw.2ch.sc)
ID:a58qu6/dはここ逝け
仲間がたくさんいるぞ

474:オーバーテクナナシー
18/07/14 17:05:23.95 G42KezEa.net
>>420
この世がよくできた仮想現実だとしたらブレーカーが落ちるんじゃなくて
光の速度は越えられないやらエンタングルメントみたいに
シンギュラリティを起こすことはできないみたいな説明不能の理不尽な法則があるんだと思う

475:オーバーテクナナシー
18/07/14 17:20:10.05 QFMWmQp6.net
AIで土壌データ管理 
農家、最新設備の効果確認
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
富士山がIoTだらけに。登山ルートの気温・混雑度もウェブで一目瞭然
URLリンク(www.msn.com)
富士山がiotだらけに。登山ルートの気温・混雑度もウェブで一目瞭然/ar-AAA2egD?li=AA4ZoD&ocid=spartanntp
ドローンvs.ドローンのドッグファイトが実現! 対戦用小型ドローン「X1 FPV」発売
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
2030年、世界最大の都市圏は?
URLリンク(www.msn.com)年、世界最大の都市圏は%ef%bc%9f/ar-AAzZDdR?ocid=spartanntp#page=2
総資産1京円以上!?歴史上もっともお金持ちな人物15名 ビル・ゲイツで12位
URLリンク(www.msn.com)
中国の大学入試の成績を欧米の大学が重視する理由とは?―中国メディア
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
→中国の学生の学力は高いと欧米評価
米中貿易戦、低姿勢に転じる中国 米への刺激避ける
URLリンク(www.epochtimes.jp)

476:オーバーテクナナシー
18/07/14 17:21:48.55 0y5YsU9Q.net
顔真っ赤で(仮想)ニートにマウント取るのは気持ちいいか?

477:オーバーテクナナシー
18/07/14 17:50:05.48 qylP2u9g.net
南極地下で観測されたニュートリノが39億光年先のブラックホールから飛来したものと判明
URLリンク(gigazine.net)
「消費電力3分の1」5G基地局の研究開始 総務省と名大など
URLリンク(www.sankei.com)
これは本当にすごい発見。血小板は寿命が大変に短くて、献血で得たものもたった4日しか保存できず、輸血には膨大なコスト(1回10万円)がかかってた。
新技術でiPSから血小板を自由に作れる時代となれば、医療費を削減して、救える患者も増えると思う。早く実用化されてほしい。
iPSから高品質の血小板を作製 「献血と同等」レベル
URLリンク(www.asahi.com)


478:0R.html https://twitter.com/SatoruO/status/1017894211067277312 核融合研究所に高性能スパコン https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180711/6080001563.html 池田佳隆所長「実験をうまく進めるのに欠かせない予測のための大きなツールが導入されたので、しっかりと期待に応えていきたい」 セラピスト並みの性能、個人の感情に応じるロボ用AI https://newswitch.jp/p/13697



479:オーバーテクナナシー
18/07/14 17:59:48.82 lFiqQpCY.net
日本人は本当に素晴らしい民族だよ。
一部の意地悪な人も無知なだけで皆根は優しいよ。
これは人類全てに言えることだけどね。
別に日本人がシンギュラリティを起こしてもいいじゃないの。

480:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:08:20.59 lFiqQpCY.net
フリーメイソンは確かに存在しています。貴方の心の中です。

481:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:28:05.87 axd7PfGn.net
>>458
「六ちゃんー2」の性能はどの位何だろ
    ↑
ネーミングベタ過ぎ

482:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:41:05.67 qylP2u9g.net
地球上で最も寒い気温「マイナス98度」 南極で記録
URLリンク(forbesjapan.com)
北半球では夏の暑さが本格化する中、南極では地球とは思えないほどの寒さのマイナス97.8℃という史上最低気温をマークした。これは人間が数回呼吸しただけで肺から出血して即死するほどの気温だ。
これまで最も低い気温だったのは、1983年に南極点に近いロシアのボストーク基地で記録されたマイナス89.2℃だった。
5Gが切り開く未来の展望 ~パートナーの強みを融合させた世界~
AIフォーラムレポート
URLリンク(www.asahi.com)
次世代の通信技術「5G」。NTTドコモ5G推進室の中村武宏室長は、議論は「超高速・超大量接続」「超高信頼」「超低遅延」の3つのケースにまとめられると言います。
同社が実施しているオープンパートナープログラムを通じたトライアル事例について、ご紹介いただきました。
人間の努力無意味に?AI自動運転車、20分で技能習得「強化学習」の凄さ
URLリンク(jidounten-lab.com)
AI(人工知能)の研究開発を進める英ケンブリッジ大学の研究チームが創設したスタートアップ企業「Wayve(ウェイブ)」が、AIの深層強化学習を活用し、20分足らずで自動運転車に車線を守って走行するよう学習させる取り組みに成功した。
自動運転車が道路を走行中、ドライバーがハンドルで走路を補正したりブレーキを踏んだりしたときはマイナスの報酬を与え、上手に道に沿って走ったらプラスの報酬を与える仕組みで実験を続けた結果、わずか20分足らずの走行でAIは車線を守って走行することを学んだという。
強化学習は、走行しながら刻々と変化する状況を検知し判断しなければならない自動運転の分野において有効とする専門家も多く、今後飛躍的に研究開発が進む可能性がある。

483:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:43:23.89 f80GdeKB.net
>>458
気象庁と同じCRAYのスパコンだな

484:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:55:11.46 qylP2u9g.net
【新】知っておくべきAIの最先端、「汎用人工知能」とは何か
URLリンク(newspicks.com)
有料記事ですがコメントから
『AGIは、AIの実用性に関わる段階的な技術目標なので、必ずしも「人と完全に似ている」ことを要求しません。
ですからその目標に「心を持つ」「意識を持つ」という要素は含まれない』
続々と社会・ビジネスで使われ始めているのは、個別の領域で知的に振る舞うことができる「特化型AI」です。
一方でAGIは、経験を通じて多様な領域の課題を解決する能力を獲得できる「汎用的な人工知能」のことを指します。
一方で、「貧しくても住民が働いている地域のほうが治安が良い」という傾向は昔から指摘されていることです。
ですから仕事以外の形で、人々が「社会の構成員としていかに自分の居場所を探してゆくか」といった問いが重要になってくるでしょう。
そうなると、仕事の以外の場における「尊厳」とか「存在意義」といったことが、人間には大切になってくるかもしれない。
・お金の役割として残されるのは「人々やAIが互いに評価しあうための指標」という側面ではないかと思います。
将来の社会では、生活必需品は定期的にAI界から支給され、お金はそのために必要なものではなくなるでしょう。
・今でも、我々は自然界を支配できないという現実の中で、自然とうまくつき合っていかなければならない。
AI界も一緒で、何もかも人間が支配するのではなく、ゆるやかにコントロールすることが大事だというのが私の考え方なのです。

485:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:55:34.92 qylP2u9g.net
>>464
これが、一番インパクトのあった一言。思ったより早いようだ。。。
入山 山川さんの見立てでは、AGIはいつごろできそうですか。
山川 具体的には2030年ごろを目標にしていますが、もっと早く完成する可能性もあると考えています。
カーツワイルの予言は遅すぎる
古代ギリシャやローマで奴隷に労働を任せ、自由市民は余暇で哲学などに励んだ時代が、AIに労働を任せるという形でまた訪れる。「お金のためだけに働く」という考え方はその頃には意味のないものになる。
情熱を傾けられるものを見つけた人や、目の前のことを夢中で楽しめる人が生きやすい時代になりそう。
「いずれは私たちみたいな人工知能研究者も、AGIに仕事を奪われてしまうでしょう」
「仕事をしなければいけないという価値観が、いまほど重要ではなくなるのは間違いない」
「これまで主流であった「お金を稼ぐために働く」というタイプの価値観では、精神の安定が保てなくなるかもしれない」
「仕事以外の形で、人々が『社会の構成員としていかに自分の居場所を探してゆくか』といった問いが重要になってくる」
「将来の社会では、生活必需品は定期的にAI界から支給され、お金はそのために必要なものではなくなる」

486:オーバーテクナナシー
18/07/14 18:58:45.14 lIeaqCjg.net
>>465
5chでレスバすればええんか?

487:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:03:44.72 qylP2u9g.net
>>465
【入山×山川】人類の次のテーマは「いかにうまくAIに負けるか」
URLリンク(newspicks.com)
【入山×山川】人間の脳を模倣し、超えていく。AIの近未来とは
URLリンク(newspicks.com)
【入山×山川】「AI開発レース」に勝てない日本が生き残る秘策
URLリンク(newspicks.com)
・AGIは「様々な領域のことを基礎知識からAIが自然学習する」ことを目指している
・そのためには、神経科学者をこの分野に巻き込むことが必要
・しかし、20年以上にわたる長い「AI冬の時代」があったために、50歳以下の世代があまり育っていない
・そこで、単に開発レースに勝つことでなく、「人類と調和する人工知能のある世界」の実現を目指すという、より高いレベルのビジョンを掲げる
・「全脳アーキテクチャのオープンな


488:開発を促進する」ことをミッションとする ・「専門知識」「社会への影響の見識」「共同でAGIをつくる意識」の3分野に取り組む



489:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:07:23.66 qylP2u9g.net
シンギュラリティサロン@東京#26 + ジャパンスケプティクス
URLリンク(singularity.jp)
2018年3月11日(日)に開催された、シンギュラリティサロン@東京(第26回公開講演会、ジャパンスケプティクスとの共同開催)の動画です。
URLリンク(youtu.be)
スケジュール
13:30-14:30 講演1「なにわのシュルレアリストによるAIとアート」中野 圭(シュルレアリスト、大阪芸術大学 芸術学部 アートサイエンス学科 准教授、Facebook: 中野 圭 )
【概要】
ICTが世の中に普及してから20年程経っており、最近ではAIの実用化についてもニュースなどからも伝えられている。深層学習、機械学習などの統計的な手法についてもユーザーレベルで利用できるツールについても幾つか紹介がなされている。
今年度はAIとアートをテーマに研究を行ってきたこともあったので、最新の技術動向とその活用例について発表する。
ボーカロイド技術の研究の中で10数年前から現在のAI技術の研究開発と作品制作を行ってきた経験からシュールレアリスム(超現実主義)がICTからAIまでを網羅したメディアアートにおいても有用であり、
梅田駅などヨーロッパ諸国の地下鉄と遜色ない景観を保つ大阪において、「なにわのシュルレアリスト」を名乗る意義についても熱く語る。

490:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:08:16.81 qylP2u9g.net
>>468
14:35-15:35 講演2 「人工知能に美意識は芽生えるか」 中ザワヒデキ(美術家、人工知能美学芸術研究会 発起人代表)
【概要】
現今の「人工知能が創作した芸術」とされているものは、その殆どが、人間が人工知能という道具を使って制作した代物でしかない。
真の意味で「人工知能が創作した芸術」はまだ存在していないどころか、真の意味での「人工知能の創作」も、さらには真の「人工知能」さえ、未だ実現はなされていない。
 しかしながら、いったん目的が他から与えられ、フレームが定まれば、アルファゼロは人智を越えた結果を出す。
人工知能が自ら目的を見つけ出し、フレーム対処能力を上げることができるなら、真の意味で人工知能が芸術を創作することが理論的には可能となるのではないだろうか。
 今回の演題「人工知能に美意識は芽生えるか」は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて本年1月8日まで、世界初の総合的なAIアート展として開催されていた「人工知能美学芸術展」が、テーマとして掲げたものである。
同展では「Ⅰ:人間美学/人間芸術」「Ⅱ:機械美学/人間芸術」「Ⅲ:人間美学/機械芸術」「Ⅳ:機械美学/機械芸術」の4つのカテゴリーを設定し、私を含む展覧会の企画者は、まだ実現されていない「Ⅳ」を希求するとした。
15:35-15:45 【休憩】
15: 45-16:45 パネルディスカッション「AIでアートはつくれるか」
パネリスト:中野圭・中ザワヒデキ・松田卓也(神戸大学名誉教授)・高橋昌一郎(國學院大學教授、司会)
主催
シンギュラリティサロン
共催
JAPAN SKEPTICS、株式会社ブロードバンドタワー

491:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:16:25.53 axd7PfGn.net
AIに規制かけるなら今しかないだろうなw
これ以上行けば量子コンピュータと結びついて爆発的に進化するぞ

492:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:


493:20:16.62 ID:qylP2u9g.net



494:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:22:17.58 qylP2u9g.net
>>471
8. 私たちの進歩を侵害する世界規模の惨事はないと仮定して、次の10年・2040年ごろ・2100年ごろのhuman-level AGI(人間の知能レベルの実現を目指す汎用人工知能)完成の可能性はどの程度であると思いますか?
8の答え:山川さん
全脳アーキテクチャイニシアティブ(WBAI)では2030年頃を公式目標としています。
カーツワイル氏が「2029年に人間レベルができる」言っていることはよく知られているかと思いますが、大体それと同じぐらいで考えています。
我々はAGI開発を促進する集団なので、平均的な見解より遠目の「100年後にできます」と言うことはありません。
FHIのニック・ボストローム氏らが2011年から12年ぐらいにとったアンケートに私も答えましたが、その際には私個人としては2023年と書いたはずです。
個人的には早い可能性も考えていますが、WBAI関係者の意見の平均的なところで、2030年ぐらいかなと思います。
こういう点では、FLIによるAsilomar会議でも意見の一致は得られなかったのかと思います。
一般的にマスメディアは煽ったりその反対をしたりする傾向を持ちますので、人工知能の技術者が、意見の一致をみなくても技術的な観点から見解を世間に発信していくことの意義は高いと思っています。
私は現在、日本の人工知能学会の編集委員長ですので、上記のような意識の上で、本年の7月号から連載するレクチャーシリーズにおいて、
「シンギュラリティと人工知能」というテーマで、毎号、人工知能の専門家に技術的な観点から見てシンギュラリティについて語ってもらう企画を進めています。
こうして技術的に冷静な意見を、まずは日本国内において広めていきたい


495:と思っています。



496:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:25:12.49 qylP2u9g.net
>>472
9. 人間の知能レベルに達したAGIが実現した場合、それ自身が開発を行い人間の知能を超えた知能を作るのにどのくらい時間がかかると思いますか?
9の答え:山川さん
先に話に出したコンピュータ将棋の歴史を振り返ると、多くの場合に1人もしくは数名のプログラマが、地道に改良することで発展してきました。
その場合でも、人工知能が一旦人間のトップに追いつけば、そのあと抜き去るのに要する時間は数年程度だったかと思います。
AIの汎用性がある種の経済価値をもつレベルに到達した瞬間に、そこに対する投資が急速に増大するでしょう。
そうなれば汎用人工知能の能力は、ゲームAIの場合とは比較にならない速さで人間レベルを超えるかも知れません。
さらに人間レベルの汎用人工知能に到達すれば、それは人工知能研究者の役割を担えます。
ですから汎用人工知能が作られた直後に多数の汎用人工知能を人工知能研究者として高速に育成し、それらが24時間休まず研究開発を行うことで、人工知能の研究開発は大幅に加速するでしょう。

ところで、カーツワイル氏は2029年に人間一人分の知能に到達し、そこから16年かけて、2045年ぐらいに全人類の知能に到達するという予測をしています。
私は、上記のような理由からこの後半の16年間は大幅に短縮され、数日から数ヶ月ではないかと予測しています。
私から見るとこのカーツワイルの16年間という予測は不自然におもいますが、むしろその点についての疑問をあまり見かけないことに不思議さを感じています。
ただし、この期間において存在しうる技術的なボトルネックとしては、汎用人工知能を動かすための電力が膨大すぎて同時に多数を稼働できないという場合はあり得るかもしれません。

497:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:27:16.72 qylP2u9g.net
>>473
10. 悪い設計か操作の結果として、人工知能が悪い(もしくは極めて悪い)結果を引き起こす可能性はどの程度だと思いますか?
10 の答え:山川さん
些細な負の影響を考慮すれば100パーセント何かしらあります。例えば誰かがビジネスで損をしたなども入れるなら必ず出てきてしまいます。
リスクは基本的にインパクトと同時に頻度や確率を考慮しなければなりません。Existential Riskはもちろん非常に大きなインパクトで避けなければいけません。
そのインパクトに近いものとして、国家同士での戦争や悪用による負の影響が一番大きいと思います。
より直近の課題として、生産性を持ちうる職業技能の高度化があります。
人工知能で実現できる技能や能力が高まると、それを使いこなせる高度な能力をもつ人材の生産性が格段に増加する反面、それができない人材の生産性の価値が激減します。
つまり儲かる人と儲からない人の格差が拡大します。
こうした格差は、個人レベルでも組織レベルでも拡大します。そうすると、経済的に不遇なところから不満が生まれ、そこが戦争や紛争の温床にもなりえます。
これは資本主義のもたらす弊害とも捉えうるわけです。いずれにしても、こうした不安定要因をなるべく縮小していくというところが大事でしょう。
考え得る対策の一つは、ベーシックインカム等の制度の導入です。例えば日本ならば全ての個人に毎月7~8万円を配るなどです。
もちろん日本だけで済む話ではないのですが、なんらかの方法で経済的なバランスをとっていく必要があるでしょう。
資本主義がすぐに変わらない以上、当面は重要なことになりますし、何らかの制度でリスクを抑えていく必要があると思います。

498:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:27:40.81 qylP2u9g.net
>>474
そして、極めて悪い結果の確率、Existential Riskの確率などはどうやって計算すべきか以前考えていた時があります。
人類絶滅能力を持っている意志決定主体の数が計算できると、それによって人類が何年生きられるか半減期が計算できるわけです。
例えば人類が100万人いたとして、何パーセントの人がそ�


499:フスイッチを推したいと思うかです。 単純な計算は当然できるのですが、そういうのも抑制する因子とか、ボタンを押そうとしても止めようとするものとかを沢山作っていくことになると思うので、それも含めるとその方向では確率を計算するのは難しいかもしれません。 一応できるけれど、それでいいのかどうかわからないといったところです。



500:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:28:44.69 qylP2u9g.net
>>475
11. 人工知能の安全性について研究したり、人工知能と人的価値の標準を同じくしたりすることは時期尚早だと思いますか?
人工知能の構成を知らなければ、それを安全な仕組みに設計をすることは難しいとされています。人工知能の安全性について有効だと思いますか?
11 の答え:山川さん
全く時期尚早とは思いません、急いで進めるべきだと思います。以前より技術発展が加速度的状況にあることはカーツワイル氏らも言う通りです。
人間の直観は基本的には線形的なので、指数関数的変化の真只中においては必ずしも正解に近くない可能性があります。
またこの様な大きな不安を抱える状況においては、人間には心理学で言う「正常値バイアス」というのが働きます。
これは「今まで大丈夫だったからきっと大丈夫だろう」と思ってしまうもので、普通は正しくて有効なのですが、今回の場合には正常値バイアスがあるということを差し引いて考えておくべきでしょう。
できれば、汎用人工知能がもたらすExistential Riskを計算する何らかの方法があると良いのかと思います。
一つは、宇宙物理学におけるフェルミのパラドックスを手がかりにする方法です。
これは私達人類がエイリアンにまだ出会っていない事実と、惑星上で生命が誕生しそれが知的に進化する確率から計算すると、知的生命体が技術発展の末に絶滅する確率を計算することもできるというものです。
ただ、この方法ですと単に悲観的な結果が得られるだけで、私達が何をすべきかの指針は得られません。
先に述べたような、人類絶滅能力を持つ意思決定主体の増加の面から考えたほうが良いかもしれません。

501:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:31:50.64 qylP2u9g.net
>>476
13. 多くの知識人が、日本は自動化を推奨していて、西欧諸国に比べロボットを好意的に受け入ていると言及しています。
日本における人工知能に対する見方は西欧諸国と比べて違うと思いますか? その場合、それはどう違いますか? 
英語話者のあいだでは、優れた人工知能・技術的特異点・人工知能の安全性について活発に議論されています。日本ではどうでしょうか?
13 の答え:山川さん
倫理を含む人間性の点から見れば、私達が同じ人間である以上、洋の東西を問わず、総じて共通点のほうが多いことを前提とすべきでしょう
日本の文化的背景を人工知能観点からみると、いわゆる八百万神(やおよろずのかみ)という森羅万象に精霊や神が宿るという信仰は大きな影響も持つと思われます。
つまり生き物と人間の間の境界が比較的曖昧ですし、その延長線上で人工知能やロボットとの境界も曖昧になっています。
ですから、昔から、『鉄腕アトム』や『ドラえもん』などのアニメにおいてロボットと共に生きる世界観は一般大衆に受け入れられています。
ちなみに東京には世界の様々な料理のレストランがありますし、そうした意味でも多様性を受け入れる文化なのかもしれません。
実は多様性を許容することは、Existential Riskを減らす有効な手段となりえると考えます。明らかに現在は科学技術が指数関数的に進展し、それに伴い変化が加速しているわけです。そして変化を乗り越える力の源泉は多様性です。
先程EcSIAを紹介した際に触れましたが、これからは、人工知能と人間だけでなく様々な形で人間と人工知能が融合した形も現れてくると思うのですが、こうして多様性を拡大しておくことは、生き残る確率を高めるでしょう。
ただし多様性は生存確率を高める一方で大きな犠牲が伴います。つまりどの選択肢が生き残るのかは、予めわからないし、だからこそ多様性の意味があるわけです。
できれば、こうした犠牲を伴う多様な選択肢へのチャレンジを、うまく人工知能が先回りしてくれて試してもらえるならば、私たちの痛みを減らしつつ人類を生存させ続けることも可能になるかもしれません。

502:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:33:09.10 qylP2u9g.net
>>477
存在すべきものの多様性に関わる議論をさらに極端に推し進めると、「私たち人類は未来の宇宙にむけて何を残すべきか」という問に辿り着きます。
極めて個人的な見解とはなりますが、私としては「存続する知能」こそが、未来に残すべき何かだと思います。
私達が進化の荒波を超えて、今こうした知能社会を作り上げたことは非常な幸運です。そうであれば、知能それ自体に保存する価値があると考えることもありえます。
もし私達が、地球外の知的生命体と接触し、その後において共存する時代を迎えたなら、私たち人類はそうした生命体の存続についても配慮することになるでしょう。
そうなれば、将来において私たちにとって重要な価値は、人類自身の存続から知性の生存に拡張される可能性が高いでしょう。
一旦、人類の使命として「存続する知能を宇宙に広める」と仮定してしまえば、Existential Riskを回避しうる選択肢は大幅に広がります。
宇宙に進出して知能を受け継ぐものの候補は人類以外の、人工知能、遺伝子改変された動物、知能の種となる細菌やウィルスなどが考えられるかもしれません。
一例として、宇宙でも冬眠して行き続けられるクマムシに、好環境で一万年ほど進化すれば人間レベルの知能を生み出せるような遺伝子を組み込み、宇宙に拡散したとします。
すると多くの惑星上で、1万年に1回シンギュラリティが起こります。文明がシンギュラリティを超えられる確率がかなり低くても、それ以上に多くの星でシンギュラリティが起これば、やがて何れかの星では成功するかもしれません。
私達が宇宙初でこうした事業に成功すれば、私達人類の功績は宇宙の寿命に近い時間スケールで歴史に刻まれることになるでしょう。
ただこの際には、私達人類の業績を伝える何らかの記録を残すことを忘れてはいけませんね。

503:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:33:32.25 qylP2u9g.net
>>479
直接的な意味では人類を置き去りにしてしまいましたが、人類ももちろん、生身の人類だけでなく、クマムシのように宇宙で冬眠できる人類や、人工知能にアップロードされた人類など、選択肢の幅を広げるほどに、生存確率は増大するはずです。
何れにしても今後さらに、技術的な選択肢は増え続けますが、何を存続させたいのかという価値判断こそがExistential Riskを制御する大きな要因になりえます。
一方で人を超える人工知能の出現は、「知性の高さを理由として特権的な存在意義を人類に与える」という主張を破壊するという形からも私達の価値観に大きな影響を与えます。
この状況は逆に、本当に次世代に伝えるべきものは何であるかを私達が自問するチャンスが与えられていると見ることもできます。
リチャード・ドーキンスは、「生物は遺伝子の乗り物」と考えましたが、同様に「脳は知性の乗り物」に過ぎないのかもしれません。
多様性を受け入れる日本人の文化的特性は、こういった選択肢ですら受け入れうる素地があるのではないかと考えています。

504:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:36:28.82 qylP2u9g.net
>>479
>>478のミス
14. 日本はかつてCD・VHS・DVD・新幹線・LCD・デジタルカメラなどの最先端技術と同義でしたが、中国や韓国などの経済の急成長に伴い、日本経済は停滞し、世界経済に占める割合は小さくなりました。
しかし、日本には世界でも最高レベルの研究者やエンジニアがいます。日本が再度技術革新をけん引する原動力となるためには何ができると思いますか?
14 の答え:山川さん
WBAIでは、人類と調和する人工知能の開発をめざしています。しかしながら、人情として、ある国に


505:属する人は、人類全体よりもその国の人々を大事と考え勝ちです。 これは、人類が知的クマムシよりも人類が大事と考える傾向があるのと同様でしょう。 当然ながら企業や政府関係者などを含め多くの日本人は、この変化の中でどう人工知能技術を発展させてそれを活用するかという事に心を砕いています。 日本にとって決め手となるような戦略は簡単には思いつかないですがいくつか思うところを述べてみましょう。 最初に、少なくとも不利にならない点をのべておきましょう。実は近年の機械学習、深層学習は、ほぼほぼ数学ですので基本的には言語の壁がありません。 深層学習が世界をセンサ情報を通じて認識するために英語を用いる必要はないのです。しかも最近は論文を読むときに機械翻訳をつかうと殆ど読めてしまいます。 実は2000年台の日本は圧倒的に不利でした。残念な例として、日本ではソーシャルネットワークといえば日本発のMixi(ミクシィ)という時代がありましたが、世界との競争で負けた結果、今やみながFacebookを使っています。 今回の機械学習を中心とした人工知能の研究開発では、伝統的に数学や理論物理学に強みがある日本の研究者や技術者にとっては力を発揮しうる場面でしょう。



506:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:37:11.15 qylP2u9g.net
>>480
関連してよく言われていることですが、日本はネット上のITよりも、技巧性が活かせるモノづくり的に強みがありました。
人工知能がモノを操作できるようになった今、日本の技術者の技能を効率的に人工知能に転移することで強みを築きうると考えています。
これはドイツのインダストリー4.0と近いアプローチです。その特殊な例として「食×AI」を提唱しているのが先程の松尾豊氏です。
何故なら日本は世界中から多様な料理を輸入してさらに美味しく発展させており、特に首都の東京などは、この点で抜きん出ています。
これを支える農業などにも人工知能が導入される中で、こうした日本人の感性を活かせる領域は期待が持てます。
次に、やや逆説的ですが、日本はある意味での課題先進国と言われています。特にいずれ世界のどの国でも起こりうる高齢化問題が世界で最初にやってきます。
ロボットによる介護などの人に寄り添う技術、パーソナライズされ予防医療、健康管理のためのウェアラブルデバイス等の市場が拡大し研究開発が進むでしょう。
並行して労働者不足が生ずるためにロボットを受け入れやすい状況も加速します。これを起点に人工知能の関連技術を蓄積しうると思います。

507:オーバーテクナナシー
18/07/14 19:37:28.70 qylP2u9g.net
>>481
最後になりますが、今後の世界においては、汎用性と自律性を備えたスーパーヒューマンインテリジェンスに向かって人工知能の開発が進むに連れて、人類がそれらを制御するための国際的な体制が構築されることになるでしょう。
もちろん個別に人工知能開発が行われてはいても、その開発ガイドラインや開発や運用基準が具体化され、その挙動をモニタするための人工知能も多く存在することになるでしょう。
そして国や企業などを含む国連のような国際組織が、こうした人工知能の全体を管理する展開が予測されます。
こうした流れの中で、日本は人工知能管理の常任理事国になって行けるように、技術力と倫理観を同時に高めることで、世界から見て日本は信用できる国だと思われることが重要ではないかと考えています。
もしかすると汎用人工知能は、ある天才が一夜にして完成してしまうかも知れません、そういった時に最初に相談したい国が日本であってほしいとおもいます。
そして全脳アーキテクチャ・イニシアティブ(WBAI)は、そうした動きを支える組織でありたいと思っています。
<<<<おわり>>>>
This interview transcript was prepared by Mamiko Matsumoto and Kazue Evans.
インタビューの日:2017年04月05日(水)

508:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:05:55.94 LwiZh/2D.net
>>473
山川先生はAGI完成は早ければ2023年と考えてるんですね、めっちゃ早いですね。。
そして、一度人間並みのAGIが出来ればそこからの進化は一瞬だと。。
まさにシンギュラーな進化。
AGIがAGIを生み、育てることで爆発的に進化する。
人間の知能レベルに達したAGIが実現した場合、それ自身が開発を行い人間の知能を超えた知能を作るのにどのくらい時間がかかると思うか?
答え:山川さん
コンピュータ将棋の歴史を振り返ると、多くの場合に1人もしくは数名のプログラマが、地道に改良することで発展してきた。
その場合でも、人工知能が一旦人間のトップに追いつけば、そのあと抜き去るのに要する時間は数年程度だったかと思う。
AIの汎用性がある種の経済価値をもつレベルに到達した瞬間に、そこに対する投資が急速に増大する。
そうなれば汎用人工知能の能力は、ゲームAIの場合とは比較にならない速さで人間レベルを超えるかも知れない。
さらに人間レベルの汎用人工知能に到達すれば、それは人工知能研究者の役割を担える。
ですから汎用人工知能が作られた直後に多数の汎用人工知能を人工知能研究者として高速に育成し、それらが24時間休まず研究開発を行うことで、人工知能の研究開発は大幅に加速するでしょう。
汎用人工知能完成の時期
全脳アーキテクチャイニシアティブ(WBAI)では2030年頃を公式目標としている
山川先生個人としては早ければ2023年頃
WBAI関係者の意見の平均は2030年頃
カーツワイルの予測は遅すぎる
カーツワイルは2029年に人間一人分の知能に到達し、そこから16年かけて、2045年ぐらいに全人類の知能に到達するという予測をしているが、私は、上記のような理由から後半の16年間は大幅に短縮され、数日から数ヶ月ではないかと予測している。
カーツワイルの16年間という予測は不自然に思う。
その点についての疑問をあまり見かけないことに不思議さを感じている。
この期間において存在しうる技術的なボトルネックとしては、汎用人工知能を動かすための電力が膨大すぎて同時に多数を稼働できないという場合はあり得るかもしれない。

509:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:09:17.35 axd7PfGn.net
カーツアイルにしろWBAIにしろ量子コンピュータはほったらかしかい?

510:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:15:56.42 f80GdeKB.net
>>481
やっぱ日本は観光大国になるべきだな
それしか道が無い気がする。

511:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:21:13.80 L/mJ9pfR.net
AI、AGIに量子コンピュータが加わればまさに鬼に金棒
想像もつかない世界だ
しかし2023年は早すぎない?
そして一度AGIが開発されると一瞬で爆発的に進化するのであれば、その国、組織、ひいては個人以外は二度と追い付けない、絶望的な差が生ずる事になる
よく松田先生が仰ってる事だけど、日本は絶望的だ
ただ、山川さんたちWBAIや金井さんたちアラヤが希望だ
なんとか頑張ってもらうしか。。

512:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:25:07.92 axd7PfGn.net
これ凄いなぁ
【哲学】コンピューターは哲学者に勝てない―気鋭の38歳教授が考える「科学主義」の隘路[07/13]
スレリンク(scienceplus板)

513:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:26:30.72 f80GdeKB.net
>>486
アラヤはGoogleに買収されてもおかしくないレベルの技術力を持ってるからな。
意識を発生させる理論と数理モデルが揃ってて、大企業から移ってきた秀才や天才が集結してる。

514:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:26:58.60 axd7PfGn.net
>>485
俺もそう思う
日本全土江戸時代みたいにすれば外人大喜び

515:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:55:47.07 f80GdeKB.net
Google Japan、アシスタント等に搭載される合成音声研究チームを募集
URLリンク(careers.google.com)

516:オーバーテクナナシー
18/07/14 20:55:54.73 fk1grmB0.net
ゴミ収集ロボットに学ぶAIの限界、 鍵を握る「システム」は“生命”にあり |ビジネス+IT - URLリンク(www.sbbit.jp)

517:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:07:54.89 EkNXa/mC.net
>>489
日光江戸村へ行ってくれ

518:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:09:37.18 EkNXa/mC.net
>>487
その人、ど文系だぞ?
屁理屈をこねくり回してテクノロジーを過小評価しているだけ

519:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:14:36.26 axd7PfGn.net
>>493
反テクノロジー派ってこんなんしかいないのかよwって笑ってしまうわ

520:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:27:13.94 qylP2u9g.net
#言語創発 #DeepMind #複雑系
言語創発のスライドを見つけた。
すごい情報量だ。週末に腰を据えて読みたい。
URLリンク(speakerdeck.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(speakerdeck.com)
「人間とは全く異なる自らの概念と言語をAIマシンが手に入れつつある」
『2018年以降、Thinking Machine研究開発が進展する可能性が高い。
AIによる「データの海」からの「思考の素材」の自律的な獲得。
AIによる「データの海」からの「思考のロジック」の自律的な獲得。』
『このスライドは、ロンドンでいま静かに進行している、AIによる概念と言語の獲得に向けた動きを調査した結果と、我が国発の二つの研究アプローチが、ロンドンのDeepMind社とは異なる方法で、
AIによる「独自の概念と言語」の獲得を達成する可能性を、同時に紹介する』
『AIが、自らのセンサ(=感覚器官)で捉えた「情報の海」から、人間とは異なる独自の「事物」概念や「感覚」概念、抽象「観念」を生成し、それらの概念や観念同士を組み合わせて、
新しい別の概念を生み出していく初歩的な段階に同社(DeepMind)が到達しつつある事実が、論文から浮かび上がってきた』

521:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:32:31.95 PfIHtn5R.net
>>487
ドイツ人か
ヨーロッパと日本はアンチテクノロジー・アンチシンギュラリティが多い
そんなにテクノロジーが嫌いならヨーロッパ人と日本人は文明を捨てて自然に帰れ
シンギュラリティに関してはヨーロッパと日本には1ミリも期待してない
だからあれこれ口出ししないで黙ってろ

522:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:33:29.14 wsS0yRO6.net
>>471
自分は悲観論者なのでシンギュラ来ても超格差社会かディストビアだと想像するけど
宇宙進出(開発?)関連に重点をって所は激しく同意
生きてる内に系外惑星の詳細な可視光画像を見たい

523:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:33:33.25 a58qu6/d.net
>>493
実際にろくな反論もできない文理以前の低能ニートの分際でえらそーだなお前
存在もしない反テクノロジー派なるものを作り出してるやつ
世間はテクノロジーの影響をわかってない(実際自分はテクノロジーに関して全く無知のくせに)とか叫んでるやつ
ろくに教養もないDQNだから人文科学について全く知らず根拠のない理系崇拝を持ってるやつ

こういうニートが多すぎるだろここ

524:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:35:11.50 yuY7WOEO.net
>>495
何だこれは…汎用人工知能のほぼ萌芽ではないか

525:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:35:49.06 a58qu6/d.net
ほらこういうの>>496
>ヨーロッパと日本はアンチテクノロジー・アンチシンギュラリティが多い
こいつどこからこんないい加減な根拠0の妄想生み出してるんだろう?
日本やドイツにアンチテクノロジーが多いってソースなんて会務だろうに妄想炸裂させてるんだな
つーかシンギュラリティみたいなオカルト思想こそがまさにアンチテクノロジーだろうに

526:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:36:02.33 wsS0yRO6.net
>>497 タイプミス訂正
×ディストビア
〇ディストピア

527:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:41:58.78 EkNXa/mC.net
>>498
朝から晩までご苦労さんですな
キチガイ野郎

528:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:44:55.91 EkNXa/mC.net
>>500
お前はいったい何がしたいの?
無職だめ板で暴れて来いよ

529:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:45:42.39 a58qu6/d.net
結局シンギュラリティってのはただのカルト思想なんよ
なさけない現状を一発で変えてくれる大きな外部からの力に期待してるだけの
人生がつまらないなら、ネットであほでも手に入る情報を脳に流し込むのをやめて
勉学や仕事に打ち込む�


530:ニいう人間として当たり前の生き方をしろ



531:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:46:14.82 EkNXa/mC.net
ID:a58qu6/d
お前、このスレに粘着したのって今年からだよな
去年は居なかった

532:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:47:15.32 a58qu6/d.net
早く日本やヨーロッパはアンチテクノロジーが多いってソースだせよハッタリニートのくそ野郎

533:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:47:33.32 EkNXa/mC.net
>>504
>勉学や仕事に打ち込むという人間として当たり前の生き方をしろ
このコメントはそっくりそのまま巨大ブーメランとして
キチガイID:a58qu6/dに突き刺さるよね

534:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:48:43.92 EkNXa/mC.net
>>506
>勉学や仕事に打ち込むという人間として当たり前の生き方をしろ
ほら、自分の発言だろう?
こんなスレからサッサと出て勉学や仕事にてめぇが打ち込めよボケ

535:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:53:50.81 a58qu6/d.net
ここって日本はテクノロジーに否定的な古い人間が多くい
中国やアメリカはテクノロジーの導入に前向き
自分はテクノロジーをわかってるから中国やアメリカに期待してる
みたいなニイトが多すぎだよな
テクノロジーのひとつであるインターネットの恩恵だって
日本のほうがアメリカや中国よりずっと大きいのに
基本ネットインフラは人口密度高い国のほうが発達してる

536:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:56:20.55 PfIHtn5R.net
>>502 >>503
その人平日も休日も毎日朝から晩までID変えて何がしたいんだろう
働いてるのかな?別にどうでもいいが
まっ黙ってNG登録して相手にしないのが一番
孤独なかまってちゃんは餌を与えず飢え死にさせよう

537:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:57:29.00 EkNXa/mC.net
>>509
>テクノロジーに否定的な古い人間
お前自身のことじゃねぇかよ
自己紹介おつ

538:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:58:40.07 a58qu6/d.net
>>510
お前みたいなニートと違ってそんなことしねーよw
ID変えてるとか相変わらず妄想ばっかだな
早くソース出せよ低能底辺DQN
ぼくちゃんが主張してるから日本やドイツがアンチテクノロジーなのっていってるだけだぞお前
早く死ねくそニート

539:オーバーテクナナシー
18/07/14 21:59:48.31 a58qu6/d.net
嘘ばっかりついてる低能は
自分がやってることを他人もやってると思い込む
全く根拠もないのにドイツや日本はアンチテクノロジーという妄想を炸裂させてます
こういうDQNって純粋な害悪でしかないよな
頭弱いし恥さらしだし
死ねばいいと思うね

540:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:01:12.75 a58qu6/d.net
結局頭が悪いゆえにどこからもソースをひっぱてこれず
自分が妄想炸裂のくそニートであることw証明してしみあっただけだな

541:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:01:37.06 fpoN4h6i.net
(そのインターネットを開発したのはどこの国でしたかねぇ....)
(その理屈で行くとシンギュラリティの恩恵は日本が受けることになってしまうけど??)

542:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:02:40.49 PfIHtn5R.net
>>509
中国やアメリカはテクノロジーの導入に前向き
この意見に関しては同意
ではNGにさせてもらう
ごめんね

543:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:04:51.97 a58qu6/d.net
ソース出せない妄想ばかりしてるニートが敗北宣言して終わりか

結局ぼくちゃんが日本で不遇なのは日本がテクノロジーに否定的なダメな国だからだって泣きわめいてるだけのニートか

544:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:05:55.26 wsS0yRO6.net
>>505
ID:a58qu6/d
米の弁護士資格者推移(2013年まで)貼ってる奴なら去年からいた
多分、同じ奴だと思うけど(その度に日本の底辺弁護士関連や米の法科学院不人気記事を貼ってるのは自分)

545:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:05:55.61 EkNXa/mC.net
>>512-514
ちょっと前まで汎用AIと同様に
ほぼ空想でしかなかった量子コンピュータが
最近になって急激に技術開発が進展している点は�


546:Xルーですか?



547:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:06:18.85 sRF/2bIq.net
シンギュラリティが来たらみんな死ぬんだから、ケンカすんな

548:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:09:34.13 a58qu6/d.net
URLリンク(ifr.org)
産業用ロボットにしても日本やドイツほど導入に積極的な国もないのに
ドイツや日本はアンチテクノロジーだもんな
結局くそ低能ぼくちゃんは自分がニート底辺なのを社会のせいにしてる妄想炸裂野郎でした

549:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:09:39.62 PfIHtn5R.net
>>505
このスレ定期的に変なのが現れるよね
誰か外から誘導してるのか?

550:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:10:25.65 a58qu6/d.net
>>518
また匿名掲示板でニートが妄想炸裂してるよ・・・

551:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:12:18.84 EkNXa/mC.net
>>522
シンギュラリティというワードを検索した奴がここに行き着くのかも

552:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:14:19.95 PfIHtn5R.net
>>524
なるほどグーグルって2ちゃんとまとめばかり拾ってくるからな

553:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:15:01.82 a58qu6/d.net
まあシンギュラリティが宗教だという批判はよくあるし
人生に救いのないニートがこの種の舶来宗教に飛びつくのは仕方がないか

554:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:15:05.99 EkNXa/mC.net
URLリンク(www.top500.org)
ヨーロッパのエクサスケール スーパーコンピューターは
- CPU にポスト京と同じ ARM v8 SVE (Scalable Vector Extensions)
- Accelerator に open source の RISC-V
- 完成は 2023年

555:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:15:55.62 wsS0yRO6.net
>>522
まぁ、昔から2ch(今は5ch)なんてそんなもんだと思うけど(板やスレにもよるけど)
過疎板でここに集中すると云うのもあるだろうけど
それだけAIが世間に注目、無いしその存在や研究が浸透してると云う事かもね
過疎板の過疎スレなんて、荒らしもいないが、住人もほぼ不在だからね

556:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:16:47.93 wsS0yRO6.net
>>528 誤字訂正
×無いし
〇乃至

557:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:17:14.64 a58qu6/d.net
>>518
ニュースサイトなんて発表元メディアの思惑が入り込むからな
一次ソースを求めず
妄想に都合のいい文字の羅列ばかり求めてるのがこのスレのニート

558:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:18:42.06 PfIHtn5R.net
もう10時過ぎてる寝ないと
あぼーんの人も寝なよ
イライラしてばかりだと体に悪いよ

559:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:19:31.62 +zpCswOS.net
>>495
また凄そうなのが…
あとで読む

560:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:20:07.61 wsS0yRO6.net
>>530
実際の資格取得後に、資格が必要な仕事に付けた、付けないの具体的な人数まで記事にされてるのコピペしてあげてんだけど
記憶力も残念、無念な人なのねw

561:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:20:24.27 EkNXa/mC.net
>>526
量子コンピュータにおける
ここ最近の急激な進歩発展が無ければ
まぁアンタの批判にも多少の正当性があったかもな
だけど残念なことに、そういう段階は既に過ぎ去ったんだわ

562:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:47:00.11 wsS0yRO6.net
>>533 誤字訂正
×付けた、付けない
〇就けた、就けない

563:オーバーテクナナシー
18/07/14 22:47:56.04 f80GdeKB.net
>>495
結構濃い内容だね
テンプレサイトに貼っておくか。

564:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:04:01.19 yibDduQD.net
>>531
それとも10時からANIMAXでイニシャルDやってるので
それ見れば自動運転よりFun


565:to Driveだという気持ちがわかるかも。



566:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:14:17.01 a58qu6/d.net
>>533
これが低学歴DQNか・・・
登録の意味を分かってない

567:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:35:00.51 axd7PfGn.net
>>537
交通事故が無くなるなら「Fun To Drive」でもいいけど、一般道で楽しむなって思う

568:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:37:34.80 wsS0yRO6.net
>>538
じゃ、登録の意味の蘊蓄語ってみれば?

569:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:42:46.93 wsS0yRO6.net
>>538
■2018年02月14日(Wed) 危機に立つアメリカの弁護士
URLリンク(www.ahiguchi.com)
現在、50万人の弁護士が弁護士資格を必要とする職に就いていない。
ロースクールの新卒者は深刻な就職難に陥っており、2011年に弁護士資格を取得した新人の55%は弁護士資格を必要とする仕事に就職していない。
ロースクール卒業生の85%は平均で10万ドルの借金を抱え困窮状態にある。
ロースクール志願者も2004年に10万人だったものが、2013年に5万4000人、2014年には3万8000人と激減し、ロースクールが危機に陥っている。
* 「司法改革路線」が続いていけばアメリカ弁護士の窮状を追う形で、日本弁護士の窮状も
 更に進むでしょうね(既に相当程度は現実化しています)。悲しいことですけど
ハーバード法科大学院:GREでも出願可能に-志願者減少踏まえ2017年3月14日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米国のロースクール(法科大学院)学位に対する需要が大きく減退している。
オバマ前大統領や米連邦最高裁の現行判事の半数余りが通ったハーバード大学ロースクールもその例外ではない。
同ロースクールは今年の秋学期から、法科大学院進学適性試験(LSAT)の代わりに大学院進学適性試験(GRE)のスコアを提出しても良いとする試験的なプログラムを開始すると8日にした。
中国人エンジニアやインド人科学者の留学生へのアピールを強めることで、2桁減少に見舞われた志願者数を反転させたい思惑があると考えられる。
アメリカにもあるロースクール批判のブログ活動
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(注:アメリカのロースクールでは,就職率の集計期間中のみ卒業生に職を提供し,卒業生の就職率を水増しする行為が常態化していることから,その水増し分を除いたフロリダ沿岸ロースクール卒業生の就職率が公表されたものより著しく低いことを告発する趣旨と思われる)

570:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:46:52.79 yibDduQD.net
>>539
手動運転の事故が無くならなくても、自動運転のAI救急車が進歩して
命に別状が無くなる。

571:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:46:52.85 wsS0yRO6.net
いよいよ始まった。弁護士業務の多くは、AIやチャットボットによって代替されていく
URLリンク(social-design-net.com)
人工知能は弁護士を絶滅させていく:米国での調査結果
URLリンク(wired.jp)
URLリンク(newspicks.com)
荘司 雅彦 弁護士2016年08月05日
以前もコメントしましたが、知識労働の方が機械にとって代れれる可能性が高いと思います。
本例もその一つでしょう。
知識の蓄積や情報処理に関しては、人間がAIに太刀打ちできるはずがありません。
自分が病気になったとして「診断をAIに任せるか?人間に任せるか?」と問われれば、迷わずAIを選びます。
訴訟も、要件事実と事実認定の蓄積をインプットしたAIがあれば、間違いなく人間よりも正確な判決を導くことができます。

弁護士の給料半減! 年収200万~300万も当たり前の悲惨な現実
URLリンク(president.jp)

572:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:53:16.44 wsS0yRO6.net
資格で「食える」時代の終焉ー米国ロースクールの現実ー
URLリンク(www.ryugaku.com)
法のトラブルはインターネットが解決する時代
もともとアメリカは、「交通事故があるとすぐに弁護士が飛んで来て名刺をくれる」っていう笑い話があるくらい、弁護士がたくさんいて、熾烈なクライアント獲得競争が行われています。
ところが、いまやインターネットで解決できることが増えて、企業の法務部も縮小・閉鎖で、弁護士は必要ないんだそうです。
個人のトラブルも、簡単に解決できるWEBサイトがたくさんあって、弁護士に頼まなくてもいいということです。
そのため、超有名なロースクールでないと学生が集まらない、集まっても質が低くBar Examに通らない、通っても就職先がない、という悪循環に陥っています。
昨年は、ウィッティア・ロースクールの卒業生のうちBar Examにパスしたのは4分の1にも満たなかったそうです。
そして128人の卒業生のうち、弁護士の資格が必要とされる仕事に就けたのは45人だったとのこと。
どんどんITの時代になって、人間は苦しいですねぇ。
資格=安泰の時代は終わった
この現象って、他の資格でも起きる可能性が大きいですよ。
医療でも、患者の診断はIBMの人工知能、ワトソン君のほうが確実だそうですから、これから医師も、どんどんAIにとって代わられて、カウンセラーとしての技能のほうが大切になってくるのではないでしょうか。
「神の手」をもつ医師でも、患者に寄り添えるかどうかで評価されることになると思います。
「資格をもっていれば安心」なんて、どんどん遠い話になっていきます。インターネット恐るべし、AI恐るべし、ですよ。

573:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:56:09.67 f80GdeKB.net
殆どが『なまじ資格』になる時代か。

574:オーバーテクナナシー
18/07/14 23:58:00.32 wsS0yRO6.net
>>538
登録の意味の蘊蓄語るなら↓のスレでな
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11
URLリンク(rio2016.2ch.sc)

575:オーバーテクナナシー
18/07/15 00:13:18.33 soeICt5/.net
>>545
ま、米の弁護士は需要に対して供給過多、過剰なだけでしょ(日本も今はそうだが)
だから、自然とロースクール志願者が減ってる訳だろうしね
日本の場合は司法改革制度以前のままならここまで酷くはないだろうね
しかも、今後、AIが脅威となる可能性が高い点では変わらんね
但し、日本は少子化で労働人口減少の問題があるので、その点、人件費上昇圧力は暫く見込める
政府は大量移民とか増税(消費を冷やす)とか余計な事しなければだけど
まぁ、他の国は殆どがこの20年で日本よりもGDP伸ばしてるけど(単純化すれば20年前と比較して他国はGDPの拡大相応に所得も上がっているが、日本は略横ばいか寧ろ下がっている)

576:オーバーテクナナシー
18/07/15 00:35:15.64 idfAvTg0.net
URLリンク(mabonki0725.hatenablog.com)


577:ntry/2017/10/17/160536 いつの間にDeepMindからDQNの強化版が出ていた



578:オーバーテクナナシー
18/07/15 00:38:01.43 /+ITjrGG.net
>>547
日本は対外純資産が増えていて、外国に貸している方が多い。
外国は日本にお金かサービスか物で借りを返さなければならない。
日本がGDPを上げるほどはたらいてしまうと
外国が働いて日本にお金やサービスや物で返しにくくなるから
日本はGDPを最低限にして増やさないようにしなければならないのでは。

579:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:12:41.93 yq4OTpT0.net
シンギュラリティスレはみんな寝るのが早いよね

580:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:24:30.09 hmjVk3cb.net
このスレ見ると、毎日の実生活が未来感なくて
無限に金持ちなら、社会貢献として技術に投資して生き生きするだろうけど。
生活するので一杯でとてもみんなみたいに真似できない

581:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:30:39.91 BVOD0ft4.net
アンタその訳の分からない話をずっとここに投稿してるよね
>日本はGDPを最低限にして増やさないようにしなければならないのでは。
まったく意味不明
そんなのバカな理屈など全くお話にならない
税収=名目GDP×税率×税収弾性値
社会保障費の増大は税収を増やせば解決できる
マクロ経済政策を間違えなければ、今ごろ日本の名目GDPは1000兆円だった
防衛費が対GDP1%のままでも10兆円を確保できていた
経済と軍事、経済と外交は直結している

582:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:30:42.09 yq4OTpT0.net
日々の生活が忙しいからこそ、未来の夢を見るんだよ

583:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:45:20.97 BVOD0ft4.net
外国は日本にお金かサービスか物で借りを返さなければならない。
日本がGDPを上げるほどはたらいてしまうと
外国が働いて日本にお金やサービスや物で返しにくくなるから
日本はGDPを最低限にして増やさないようにしなければならないのでは。
日本は所得収支が黒字である反面、貿易収支とサービス収支は赤字
その差し引きで経常黒字の国
そういうもん

584:オーバーテクナナシー
18/07/15 01:49:17.07 BVOD0ft4.net
>>549
その理屈って何処で聞いた話なんだ?
日本は経済成長しなくていい!と
電波を飛ばしている内田樹とかが言いそうな内容
内田が偽善的なのは自分は贅沢三昧な生活しているくせに
若い世代には清貧を説いている所

585:オーバーテクナナシー
18/07/15 02:18:02.49 3z1YPHDF.net
いずれも指数関数的な成長
URLリンク(i.imgur.com)
IBMが提唱する「3つの変曲点」。左から「ムーアの法則」「メトカーフの法則」「ワトソンの法則」
出典 URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
直近2,000年間の世界のGDPの推移(出典:Our World in Data)
URLリンク(i.imgur.com)
イングランドと大英帝国における主要産業別の生産高(出典:Our World in Data)
上記2つの出典 URLリンク(ainow.ai)

586:オーバーテクナナシー
18/07/15 02:47:41.79 n1qU6EwG.net
>>553
日々の生活が忙しいのは今も昔も変わらない。
昔のほうが夜中まで車が走り回っていたのだが。
ただ未来の夢を見る内容がキチガイのような事実無根な妄想ではなかった。
妄想を未来の夢だといっていた人は誰もいなかったよ。
今の(特にこの場所)時代にある未来の夢という主張には科学的事実がなく、民主主義や
社会主義を考えた過去の思想家のような奥深さも無い。
ただの子供だましの絵のような未来しか描けて居ない所にどうしようもない知性の無さと
致命的な欠陥のようなものが見え隠れするだけ。

587:オーバーテクナナシー
18/07/15 04:25:23.70 5KAc16AF


588:.net



589:オーバーテクナナシー
18/07/15 04:39:48.74 tkARqfcX.net
>>552
日本がどんどん生産して市場を取ってしまったら
外国が生産して市場に出しにくくなる→外国が日本にお金を返せない。
>>554
日本が休んで外国が働いて日本に物やサービスで借りを返している。
>>555
日本は家電や半導体の工場を外国に売って、技術者を外国に送って
その技術を外国が使って働いて儲けられるようにした。
半導体は、半導体の製造装置や部品を作って外国に売って
外国がそれを使ってどんどん半導体やスマホを作れて
外国が手に職で働いて儲けられるようにしている。
日本は輸出より外国が手に職で働けるように投資して儲けている。
だから日本は半導体やスマホを作るような仕事を減らしているので
日本のGDPは増えない。
だとすると、>>549のように考えればいいと思った。

590:オーバーテクナナシー
18/07/15 04:46:55.21 tkARqfcX.net
>>557
妄想って例えば具体的にどんな事?
シンギュラリティ?
=機械が自動的に自分の能力を改良することは
科学的にあり得ないとか?

591:オーバーテクナナシー
18/07/15 07:53:44.61 +72CNRhU.net
>>345
どうなんだろうね。
直接AIの影響じゃないけど、AIが発達すればゲノム編集技術も飛躍的に進歩するはず。
そうなると遺伝子ドーピングが出てくる。
これについては、「生まれつきですよ」と言ってしまえば判別し難い。
そうすると競技スポーツの大前提である公平性が大きく損なわれる。
それでも何とか遺伝子ドーピングを見つける方法が開発され、プロスポーツやオリンピックが存続したとしよう。
しかしシンギュラリティを迎える頃になるとゲノム編集(やサイボーグ)技術も一般に降りてくるだろう。
そうなると遺伝子改変を潔癖に拒んできたナチュラルなプロやオリンピック選手より、
その辺の兄ちゃん姉ちゃんといった一般人の方が身体能力が高いという逆転現象が起きかねない。
プロやオリンピック選手の価値って一般人より優れた身体能力によるところが大きいがそれが消える。
それでも現在のパラリンピックの様に、遺伝子改変を受けてないナチュラルな人限定の大会となれば残るかもだけど、
稼げる選手のパイも小さくなって現在の様に大金を稼ぐ時代も終わるかもね。
ちなみにシンギュラリティを迎える頃にはパラリンピックも(少なくとも現在の形では)無くなるだろう。
すべての障害は治せるようになるだろうから役目を終えると言う意味で。

592:オーバーテクナナシー
18/07/15 08:35:23.36 VGQuCNLz.net
>>559
事実認識に於いて、根本的な部分で大きな誤りがあると思うね(止む無いけど)
生産拠点の海外、移転、低賃金の実質単純移民労働者の受け入れ、増大は国内での低賃金
デフレ圧力になるけど
そもそも日本は内需国家、輸出依存度も低く、GDPの6割が個人消費の国が日本
日本は輸出大国ではなく、世界有数の内需国家である
URLリンク(most-adult.xsrv.jp)
日本は輸出依存度11.4%の内需型国家
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
家計最終消費支出の推移と解説|ニッポンの数字
URLリンク(www.nippon-num.com)
家計最終消費出は個人消費のことを指し、日本のGDPの約60%を占めます。
日本は輸出が経済を支えていると思われがちですが、日本経済の大黒柱は個人消費です。
たしかに輸出も大事なのですが、最も規模の大きい個人消費が持続的に拡大しない限り、GDPの拡大は実現


593:しません。



594:オーバーテクナナシー
18/07/15 08:43:28.81 lA5BNaek.net
レイ・カールワイツ「シンギュラリティは近い」を読んで肌に合うかどうか?
私は半分くらい拒絶反応。(すぐ眠くなる)
想像もつかない事が多いと否定したがるのが悪い癖だね。
シンギュラリティ否定派は新井紀子「 AI vs 教科書の読めない子供たち」の方が多分肌に合う。
若い頃は分厚い哲学書読んでもついていけたけど、想像力の欠如は正に老化だな。

595:オーバーテクナナシー
18/07/15 08:51:27.10 xJ0z8mh9.net
>>560
>=機械が自動的に自分の能力を改良することは
>科学的にあり得ないとか?
おまえ、自分で表現している言葉が理解できていねーだろ、wwwwww
機械が自分の改良とは、科学的ではない、
科学がなんたるかわかっとらんな、
改良=良いということだ、
良い悪いの判断は、わかりやすい言葉でいえば腸内細菌の善玉菌と悪玉菌の
善悪の類である、人間にとって良いという主観的判断を善、悪いを悪としただけな。
頭が悪いとそんなこともわからんの?
改良は常に良いわけではなく、同時に改悪でもあることをまず理解できないなら
この3行前の説明すらまったく認知できていない知的遅れの証拠だろう。
人が作った善悪だって、悪が絶対悪ではなく、善の一面も含んでいる、突如それが入れ替わることもある、アメリカの正義がイスラムテロの正義と合い反するように、
それらはお前が考えているような具体的「改良」で判断できるものではなく
機械を設計した人が定義する「改良」の重み付けでしかない、宗教の善の信仰と
なんの違いもないそれは科学ではなくオカルト的と言うんだよwwwwww

596:オーバーテクナナシー
18/07/15 08:56:17.54 lA5BNaek.net
>>560
あり得るか、あり得ないか?の判別だと思う。統計で5%以上の優位差が認められれば誰も否定できないというのがルールだと習うのだけど。

597:オーバーテクナナシー
18/07/15 09:14:04.75 lA5BNaek.net
「シンギュラリティは近い」も科学的根拠に立脚している事は分かるんだが、途中に挟まれる人形劇が蛇足だ(笑)
アレ?これってSF文学だった?ってつい思っちゃう所だよな。

598:オーバーテクナナシー
18/07/15 09:25:09.29 7+pfafNj.net
医者弁護士会計士はまだボーナスステージなんだよ知恵遅れども

599:オーバーテクナナシー
18/07/15 09:30:37.38 lA5BNaek.net
>>565
有意差の誤りだね。
誰かつっこめよ(笑)

600:オーバーテクナナシー
18/07/15 09:34:26.06 lA5BNaek.net
>>567
責任の所在って意味で?

601:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:04:24.64 +72CNRhU.net
シンギュラリティ後も残る職業があるとすれば芸術家かな?
あれは勝ち負けとか何か絶対の基準がある訳ではないから。
上手い下手は重要だけど、それも絶対の基準ではない。
絵は抽象画とか他人が付ける値段を別にすれば興味のない人にはワケワカメで無価値だし。
ピアノやヴァイオリンとかの楽器演奏もある程度の水準以上は好みの問題だし。
それでもなれる人は今より更に少なくなるだろうけど。

602:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:09:01.26 lA5BNaek.net
>>570
AIにふなっしーは生み出せないとか言われてたね。
合理的なデザイン手法は AIにまねされるかもしれないけど。

603:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:12:20.75 yuNarpG8.net
>>570
ほとんどの職はシンギュラリティなんぞとは関係なく残るよ
形が変わるだけ

604:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:23:30.22 S0KrJLmm.net
>>570
公務員をクビにできます

605:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:38:56.88 BKfOPX


606:oW.net



607:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:40:04.92 S0KrJLmm.net
>>574
俺が行ってるのは役所や公民館の連中

608:オーバーテクナナシー
18/07/15 10:51:31.78 S0KrJLmm.net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

609:オーバーテクナナシー
18/07/15 11:01:50.70 GbSqDRm7.net
シンギュラリティをうたうのは良いけど
未だにこんな情報格差が収まらない
なんで?またどうすれば収まる?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

610:オーバーテクナナシー
18/07/15 11:03:14.03 VGQuCNLz.net
>>570
絵画は詳しくないけど
音楽もDTM音源は高品質になってるし、打ち込みと生演奏の違いなんて聴いただけじゃもう違いが判らないレベルだからね
ちょっと前まで難しいとされてきたエレキギターの音源も遜色ない所まできた、(歌はまだ、生と比べて遜色無いとまでは言えない、但しクワイア音源等、ジャンルを限定すれば既に遜色ないレベル)
作曲もAIで可能なら、即興演奏(アドリブ)も可能だし、演奏の正確さで云うなら人間より当然優れてるし、人間では物理的に不可能レベルの演奏も当然だけどDTMでは可能
楽曲や演奏の独創性、ライブ等の生演奏にどこまで価値を高められるか、差別化出来るかだろうけど、独創性すらAIが人を追い越すのはそう遠い話では無い気がするけどね(作詞含め)
初音ミクのライブが盛況だったりするから、ライブも必ずしも生身の人間が行う必要性があるとは言い切れない状況
【2017年】オススメのギター音源
URLリンク(chanoma.realfreedom.jp)
【2017年】オススメのオーケストラ音源
URLリンク(chanoma.realfreedom.jp)
ブルガリアン・スタイルのクワイア音源『VOCALISA:SLAVIC WOMENS CHOIR』が新登場!
URLリンク(blog.sonicwire.com)

611:オーバーテクナナシー
18/07/15 11:14:21.39 VGQuCNLz.net
人工知能は作曲家になり得るのか? AI作曲の可能性を実例から検証
URLリンク(realsound.jp)
AI 作曲 自動作曲 人工知能が1分で作る曲が本当にすごすぎて怖くなった
URLリンク(www.youtube.com)

612:オーバーテクナナシー
18/07/15 11:30:41.49 VGQuCNLz.net
ロボット・人工知能(AI)が作曲した音楽が良曲すぎるので個人的に集めてみた
URLリンク(robotnaut.net)

613:オーバーテクナナシー
18/07/15 11:53:18.81 idfAvTg0.net
曲と言えば、Nスぺ『天使か悪魔か』の主題歌いいよね
Our Child's Play ~Theme of NHK Special~ (evala)
URLリンク(soundcloud.com)

614:yamaguti
18/07/15 12:01:40.79 hjrU/Lm9.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
サイボーグのオリンピック ( 士郎正宗先生 )

>ティを迎える頃 すべての障害は治せる
百歩譲って全てとしても
予算 ( 資産 )

615:オーバーテクナナシー
18/07/15 12:37:50.28 ep6PiE+e.net
日本にこんな団体あったんだ
いつのまに出来ていたんだろう、なんか少し胡散臭いけど
国際非営利団体 日本トランスヒューマニスト協会
URLリンク(transhumanist.jp)
【マイクロチップ キャンペーン】
当協会は、テクノロジーとの融合による人類成長を目指す団体です。
当アカウントのフォローと当ツイートのRT、いいねを行なっていただいた方の中から抽選で10名様にマイクロチップの埋め込みを無償で提供いたします。
是非ご参加ください。
応募期間: ~11月11日
URLリンク(twitter.com)
手にICチップ入れてた。
ちゃんとNFCが使えるから自分のSuica に設定できたらいいな。
URLリンク(twitter.com)
動画あり

616:オーバーテクナナシー
18/07/15 12:42:27.36 yq4OTpT0.net
科学技術の未来は妄想で切り捨てられたかぁ
量子コンピュータもAIもこれからは全く進歩しないってことだな
どっちが妄想だ?

617:オーバーテクナナシー
18/07/15 13:46:45.25 FpbUul/w.net
【自動運転】自動運転カー技術はまず「長距離トラック」の分野で実現される可能性、その理由とメリットとは?
スレリンク(bizplus板)
【AI】大洪水、AIで予測 日本工営がシステム開発
スレリンク(bizplus板)
VRの解像度が現実世界と同等に? 新型ヘッドセットが量産へ
URLリンク(wired.jp)
まるで現実のように見えるという仮想現実(VR)のヘッドセットが年内にも量産に入る。
フィンランド企業のVarjo(ヴァルヨ)が開発したのは、高精細なディスプレイによってVR映像が“自然”のように見える技術だ。
建築や工業デザインなどでの利用が見込まれているこの端末、いったいどんな仕組みなのか。
ヘッドセットとエクササイズバイクでVRフィットネス 日本上陸
URLリンク(www.moguravr.com)
アマゾン、インドでVR店舗を限定オープン 未来のショッピング
URLリンク(www.moguravr.com)
幻のマヨラナ粒子の存在を証明!エラーのない量子コンピューターへ一歩前進
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
マヨラナ粒子は量子コンピューターの分野において、重要なキーとなる粒子として位置づけされている。
マヨラナ粒子を利用すれば、環境ノイズに対して強く、量子情報を安定に保つことができるため、エラーの発生を抑制し「トポロジカル量子コンピューター」を実現することが可能であるとされている。
アメリカのMicrosoft Research社も、マヨナラ粒子によるトポロジカル量子ビットの研究を行なっている。
 今回の研究によって、マヨナラ粒による量子化現象が高い温度で実現することも発見された。
 そのため研究チームは『マヨナラ粒子の制御法の開発を行うことで、高温でも動作可能なトポロジカル量子コンピューターへの応用が期待できる』とHPに掲載している。

618:オーバーテクナナシー
18/07/15 13:48:43.44 BVOD0ft4.net
ちょっと前まで実現まであと30年掛かるとか
ほぼ空想の域を出なかった量子コンピュータが
昨年あたりから急激に開発が進むようになっている
それにもかかわらず変化を認められない人はそれまでの存在
全てが済んだ後に渋々追認するだけ

619:オーバーテクナナシー
18/07/15 13:50:39.01 FpbUul/w.net
材料設計に特化したスパコン、東北大で来月稼働
URLリンク(newswitch.jp)
東北大学金属材料研究所計算材料学センターは、材料設計に特化したスーパーコンピューター「MASAMUNE―IMR」を8月1日に稼働する。
前機種の半分の消費電力で約10倍の高速演算が可能。物体の劣化などを原子レベルでシミュレーションしエネルギー材料や構造材料、エレクトロニクス材料の設計に役立てる。
 材料開発に情報科学を用いる「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」システムを導入した。総理論演算性能は3・0ペタフロップス(ペタは1000兆、フロップスは浮動小数点演算能力)。
日本最速のスパコン「京(けい)」の後継機「ポスト京」用シミュレーターの開発にも取り組む。
物質・材料研究機構の橋本和仁理事長は「MIが完成すれば従来の研究手法を覆す破壊的なツールになりえる。日本はこの開発競争に負けられない」と強調する。
データを基にコンピューター上で物質の性能を推定すれば、大幅に開発期間を短縮できる。
 MIは産業競争力に直結する。旭化成の中尾正文副社長は「MIを始めてすぐに、これは有用だとわかった。年単位でかかっていた開発期間が数カ月になった。化学産業を装置産業からサービス産業に変えるポテンシャルがある」と期待する。
重厚長大型の素材産業が、ファインケミカルのような研究開発と多品種少量生産を組み合わせたサービス産業に変わるかもしれない。
囲碁の碁石を盤面に置くように元素を入れ替えるだけでは、材料の極一部だけしか検討できない。
物材機構統合型材料開発・情報基盤部門の出村雅彦副部門長は「たった56グラムの鉄をシミュレーションする計算資源を、人類はまだ獲得していない」と指摘する。
 材料開発のすべてをAIに任せることはできない。どんなデータを集めてAIに学習させ、残りを研究者が補うか、試行錯誤が続いている。
物材機構の伊藤聡情報統合型物質・材料研究拠点長は「米グーグルも材料科学をAIのターゲットに据えているが、材料の専門家でなければAIの解析結果を生かせない」と指摘する。

620:オーバーテクナナシー
18/07/15 13:57:00.10 FpbUul/w.net
WaveNetベースのボーカロイド - A Neural Parametric Singing Synthesizer
URLリンク(www.dtic.upf.edu)
このクオリティにはびっくり! #ICML2018
URLリンク(twitter.com)
試聴あり
ツイッター先動画あり

621:オーバーテクナナシー
18/07/15 14:18:41.83 FpbUul/w.net
AIと俳句愛好家が対決!俳句の出来栄え競う
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
12万句にも及ぶ俳句を学習したAI=人工知能と愛好家が俳句の出来栄えを競い合うユニークなイベントが札幌市の北海道大学で開かれました。
この催しはさまざまな産業に応用されているAIの新たな可能性を知ってもらおうと北海道大学などが開き、札幌市北区の会場には80人余りが集まりました。
俳句を詠むAIは「一茶」と名付けられ、北大の研究者らが小林一茶や高浜虚子などの俳句12万句を1年間かけて学習させました。
AIに俳句に使いたい言葉などを打てば膨大な学習情報を基に1句、1秒で詠みます。
対決はAIと20年の俳句経験がある愛好家を含む5人の「人類チーム」とに分かれ俳句の最後の2文字を次の句のはじめに使う「しりとり俳句」という方式で行われました。
互いに5句ずつ詠んでその出来栄えを4人の人間が審査します。
対決では「人類チーム」の「ホルン吹く 放課後の大夕焼けかな」という句に対し、AIが「かなしみの 片手ひらいて渡り鳥」と返した句に最高点がつくなど白熱した勝負となりました。
しかし、結果は俳句の完成度が全体として高かったため、わずかな差で「人類チーム」が勝ちました。
対決を観戦した札幌市の60代の女性は「私も俳句を詠むのでAIにここまで完成度の高い句が詠めるのかと驚きました」と話していました。
AIの作成に携わった北海道大学大学院の川村秀憲教授は「AIは俳句をたくさん詠むことができるが、どういう俳句がよいのかをきちんと選ぶことができないのが弱点ということがわかった。
今後はよい俳句の選び方などを学習させて、より優秀なAIに育てていきたい」と話していました。

622:オーバーテクナナシー
18/07/15 14:18:51.06 FpbUul/w.net
>>589
AIが「人間とは何か」学ぶ
産業での応用が広がる一方、創作の分野からは縁遠いという印象のAIになぜ、俳句を詠ませるのでしょうか。
AIは、膨大な情報を瞬時に処理する能力や学習能力を武器に、管理や効率化で力を発揮しています。
一方、自然を見て美しいと感じるといった「感性」の領域はより複雑で、AIが人の知能に近づくことを目指すうえで“苦手科目”とも言われてきました。
しかし、感性は、人の知性の中でも論理性などと並ぶ重要な部分とされています。
そこで、研究者たちは、短い言葉の組み合わせに人の感性が凝縮された「俳句」を通じて、AIに人が何を見て美しいと感じ、心を動かされるのか、そのパターンを学習させようと考えました。
「人間らしさ」が詰まった創作活動を通じて「人間とは何か」を学んでいるAI。
人間と心を通い合わせる日も来るかもしれません。

623:オーバーテクナナシー
18/07/15 14:26:21.43 yuNarpG8.net
>>586
>>584
ほら
こうやってすぐ架空の保守的で頭の固い老害みたいなのを作り出す
現代人はテクノロジーによる変化や進歩は重々認識してるよ
ただ、働いて多少なりとも苦労や挫折を味わってる人間は予測して願ったような未来になるとは限らない
先のことを見通せるってのはオカルト以外の何物でもないって同時に理解してるだけ

624:オーバーテクナナシー
18/07/15 14:42:44.78 Di0kslwk.net
>>588
すごい

625:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:12:05.73 OcMZINA6.net
シンギユラリティってのはよくわからんが
ホモにとって幸せな世界が実現してくれればそれでいいさ

626:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:23:13.80 uKBQHcdy.net
AI関係ないかもしれないけど
世界中のIT企業が一致団結したとしても
現実世界の情報ってどのくらい補足できて分析できるの?
例えば、あらゆる家庭、学校、職場、街頭その他にスマートスピーカーが置かれたとして
本当に人類全員の言葉を一字一句見逃すこともなく補足できるのかな
そしてその中に問題発言や犯罪を疑わせる発言があったとすればすぐそれを分析し
然るべき処置に回すことが出来るのだろうか?
これが出来るなら世界はけっこう変わると思うんだよな
監視社会が嫌な人も多いけど、監視社会ものが嫌われるのはいい加減な監視だからで
特権階級その他が監視の適用外だったりするから、平等な監視なら受け入れられる可能性はある
秘密裏に人が死に追いやられることがあるけどプライバシーの守られる社会(いわゆる現代までの社会)と
完全に全てが開示され嘘も秘密も存在できず、全ての悪事が追求される社会のどっちがいいかって話

627:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:28:45.33 RIAVyedp.net
>>594
なんども言われてるけど、そんな監視社会は君しか期待してない

628:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:35:56.72 OcMZINA6.net
監視社会はごめんだな
外でセックスしづらくなる

629:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:41:23.09 CquvMeIJ.net
>>594
脳ミソ内の監視も必須かと。
外からの監視じゃ判別つかない自分自身さえも精神病ではないと思い込んでても強迫性緩慢だったりするからね。
監視を徹底するなら心に秘めた隠し事も暴いてこそ本当の徹底した監視では。
ああ、当然かもしれないが。そうだったら失礼。
>>594氏は折り込み済み?

630:オーバーテクナナシー
18/07/15 15:56:11.97 yq4OTpT0.net
>>591
誰も先のことを見通せる何か言ってないだろ

631:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:02:19.73 yq4OTpT0.net
何かシンギュラリティとノストラダムスと一緒くたにしてないか?

632:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:04:22.36 VGQuCNLz.net
>>594
シンギュラ到達以後は不明にせよ
国家機密の存在しない様な世界は実現しないと思うけどね
まぁ、程度の問題はあるにせよ、ちょっと極端過ぎな気がするね
嘘、一つをとってみても、それが他人を騙す悪意のある嘘か、相手を笑わす為のジョークか
角を立てずに断る為の方便か
どう判別するのか、明確な基準を確立できるのか?
と疑問に思うね
下らないジョークも言えない様な監視社会はごめんだな

633:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:15:10.28 VGQuCNLz.net
>>600 一応訂正
×下らないジョークも言えない様な監視社会はごめんだな
〇下らないジョークも言えない様な監視社会なら自分はごめんだな

634:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:29:40.19 uKBQHcdy.net
>>595
根拠が示されていない。どれだけの人が待ち望むのかは「本当に正確に測る術」が無いと
>>596
性愛はセクシャルマイノリティでもなければ普遍的に存在するものだから。
まず、性欲を蛇蝎の如く忌み嫌う文化が消えて 公共の場にポルノを持ち込むので
なければ普通のこととして認識されるんじゃないかな。
>>597
脳内の状態をも把握する技術に信頼性があるならいずれ導入されていくのでは。
技術というものはあらゆる技術を土台にして積み重なっていくからそれもあり得るかと。
>>600
秘密は悪の始まりで、それは国家機密すら例外ではないと思う。
ここら辺のバランスが難しいけれど、国家機密が存在するのは、国の内外に治安を乱す
ような組織が存在して、それらの組織の情報すら十分に把握できていないからだと思う。
言った言葉が冗談か本気かは、前後の言葉や周りの状況を見れば判別出来るのでは?

635:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:38:18.52 PoAg1QOD.net
>>596
中にいてもわかったりして、強姦とかなくなるけどね。後痴漢とかもすぐわかる。

636:オーバーテクナナシー
18/07/15 16:47:07.53 le7I3Y0G.net
人工知能についてのアンケートを行っています
URLリンク(b.tawarayat.sub.jp)
人工知能についてのアンケートを行っています。よろしくお願いします。
人工知能の最も近いイメージは。
URLリンク(twitter.com)
あなたは、人工知能に関心がありますか?
URLリンク(twitter.com)
人工知能は、社会に役立つと思いますか?
URLリンク(twitter.com)
2016年3月に、人工知能アルファ碁が世界最強の棋士に勝ったニュースを知ってどう感じましたか?
URLリンク(twitter.com)
人工知能は、人間の仕事を奪うと思いますか?
URLリンク(twitter.com)
人工知能の普及で、経済格差はどうなると思いますか?
URLリンク(twitter.com)
ベーシックインカムを導入すべきだと思いますか?
URLリンク(twitter.com)
人工知能によって社会はどうなると思いますか?
URLリンク(twitter.com)
人間と人工知能の望ましい関係は?
URLリンク(twitter.com)
人工知能が人知を大きく超えるシンギュラリティは来ると思いますか?
URLリンク(twitter.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch