(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126 - 暇つぶし2ch669:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:23:21.36 3ciGA5Yc.net
>>637
このスレでよくニートが叩かれる原因は、�


670:ワさにコレ 勉強もスキル取得も、なんの努力もして来なかった奴が 社会人と同じ身分、同じ待遇になれると思い込んでる そういう人ほど、新しい時代に合わせたビジネスを作ろうと現在も努力してるし、 これからも仕事が無くならないって言ってるのになw



671:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:24:19.11 EgYydVG7.net
シンギュラリティ到達したら、仕事が云々とかいうアホくさい概念ごと吹き飛ぶよ。
プレシンに向けて考えるべき議題ではあると思うけど、まあなるようにしかならん。仕事続けてても馬鹿を見そうだけど、かといって資産もないのにニートしてて平気だろってとこまで突き抜ける勇気はないわ…

672:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:24:53.29 ra10zIvz.net
>>635
俺みたいな会計事務職はすぐ奪われそうなんですが?w

673:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:27:23.94 FB4RD+dW.net
>>640
意味不明
確かに新しい仕事は誕生するだろうが
なぜそれを生身の人間が取り組まなければならないのだ?
圧倒的に生産性が低いだろうに
汎用AI登場後ならば尚更

674:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:29:01.95 FB4RD+dW.net
>>640
勉強もスキル取得も、なんの努力もして来なかった奴が
社会人と同じ身分、同じ待遇になれると思い込んでる
はぁ?
俺は、んな事を一言もコメントしてねぇだろ
てめぇはアスペか?

675:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:30:26.83 FB4RD+dW.net
>>640
>新しい時代に合わせたビジネス
ならば尚更AIやロボットを使うだろ?
お前、矛盾している

676:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:33:06.03 3ciGA5Yc.net
>>643
>>581を1000万回読んどけ
現実にAIを導入して生産性向上を果たした起業家が言ってる話
引きこもりクンは社会の常識が通用しないので理解できないかなー?w

677:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:33:16.17 j5si4p49.net
とにかく俺は長身キツめ美女の義体に入って宇宙船転がしたいんだ頼むわ

678:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:34:01.62 uPcrJrlM.net
>>643
横だけど、仕事がやれないと禁断症状になってしまうから困るとすると、
AIがちゃんとフォローしてくれるようになるから、生産性に低い人間でも
やりたいだけの仕事をやっていいことになる。

679:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:34:37.42 FB4RD+dW.net
仕事は無くならない、そりゃそうだ
人間の経営者がAIやロボットを使ってビジネスを展開する
最終責任者は生身の人間だから、そういう種類の立場や職責は消えない
だけど、その他大勢のワーカーは不要となる
問題なのではこの連中
バカが言うように死ねというのであれば
供給があっても需要がないのだから結局ビジネスを展開する側も消える
それでいいのか?ってことだろ

680:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:37:05.45 FB4RD+dW.net
>>646
お前、アホだろ?
これって今現在のテクノロジーじゃん
そりゃまだまだ生身の人間が労働しなければオペレーションできんわな
当たり前の話
でも、ここで議論しているのは
汎用AIや汎用ロボットが登場した後の話だろうに
頭おかしいぞ、お前

681:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:37:58.47 ra10zIvz.net
労働者=消費者って言う循環が回らなくなって、やっぱ最終は共産国みたいになるのかな?

682:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:38:53.48 FB4RD+dW.net
>>648
それはボランティアだな
ワーカホリックは
金銭的対価を払ってでも働くんだろ

683:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:39:02.29 uPcrJrlM.net
>>649
儲からなくてもいいとすると、需要の無いビジネスをやりたいだけできる。

684:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:42:49.20 3ciGA5Yc.net
>>650
お前猿なのか?
このピザ屋は動画もアップされてるからよく見ておけ
この店は注文から製造販売までやる気になれば完全に自動化できる
でもそれをやらないのは、CEOが言うとおり
AIとヒトの仕事を住み分けしてるから
人同士の交流が社会の基本
それを飛び越えて全部自動化したほうが良いとか思っちゃう奴は
孤独な引きこもりか、コミュ障のクズだな

685:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:43:13.58 FB4RD+dW.net
>>653
それは趣味だな
つげ義春の漫画「無能の人」のように、
河原で集めた石ころを売るのも「仕事」といえは「仕事」だね
まったく売れないだろうが

686:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:44:11.52 ra10zIvz.net
汎用AIが出来た初期はいいだろうけど、どんどん人間に置き換わって行くと企業は短期的には儲かるだろうけど、消費額が減っていくから長い目で見ると自由主義経済は破綻するよな

687:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:44:17.13 FB4RD+dW.net
>>654
だから、それは今の話じゃん
汎用AIはゲームチェンジャーなのに
今の話を前提にしても全く意味がない

688:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:45:58.12 FB4RD+dW.net
>>654
>人同士の交流が社会の基本
ボランティアでいいじゃん
20世紀型社会で思考がガチガチになっている馬鹿は視野が狭い

689:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:46:33.64 3ciGA5Yc.net
>>651
ならないよ
いまの資本主義をさらに最適化させた形で社会は続いていく
労働者は資本家になるチャンスが増えるし、消費は必要量だけで回る低コスト経済になる
失業者が増えることはない
増えるとしたら、それは明らかな失敗

690:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:47:35.38 uPcrJrlM.net
人によってやりたい仕事や仕事のやり方が違うのも趣味が色々だから。

691:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:48:00.22 FB4RD+dW.net
>この店は注文から製造販売までやる気になれば完全に自動化できる
>でもそれをやらないのは、CEOが言うとおり
>AIとヒトの仕事を住み分けしてるから
それはまだまだ事業規模が小さいからだろうね
大資本の外食産業が完全自動化をやり始めたら対抗できんわな

692:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:48:02.13 ra10zIvz.net
企業の利益を人や社会に還元する仕組みがやっぱ必要だよな
江戸時代にもそういう仕組みがあったてこの前テレビでやってたわ
歴史は繰り返すんだよな

693:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:48:49.04 3ciGA5Yc.net
>>658
思考がガチガチになってるのは労働の価値を生産性だけで図ってるお前だバカ

694:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:50:10.35 FB4RD+dW.net
>>659
中間層のコアである
ホワイトカラーやナレッジワーカーが
以前の賃金水準の仕事を見つけることは出来ないから大問題だわ

695:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:51:48.59 FB4RD+dW.net
>>663
大衆向けサービスでも
お前が言うような人の温もり重視なサービスが主流になるとでもいうのか?
馬鹿か、お前は

696:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:52:29.73 ra10zIvz.net
何らかのセーフティネットは欲しいところだな

697:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:54:33.53 FB4RD+dW.net
>この店は注文から製造販売までやる気になれば完全に自動化できる
>でもそれをやらないのは、CEOが言うとおり
>AIとヒトの仕事を住み分けしてるから
ピザハットやドミノピザなど競合大手さえ
まだまだ人間のスタッフがオペレーションしているから
このCEOの会社も対抗できているだけの話

698:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:55:47.58 uPcrJrlM.net
>>661
ピザを大量生産してもそんなに儲かるほど売れないのでは。
だとすると、少しずつ売れればいい小さい店が残ると思う。
そうするとおじさんと話すると面白いからピザを食べに行く
というのがありになると思う。

699:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:57:42.44 FB4RD+dW.net
>>659
>労働者は資本家になるチャンスが増えるし、
それリアル韓国だよ
失業した元ホワイトカラーはチキン屋を開業している
で、その多くが事業に失敗
>消費は必要量だけで回る低コスト経済になる
経済規模がシュリンクしているジリ貧経済だわ
超絶なデフレ経済下で国民生活は地獄

700:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:57:43.06 ra10zIvz.net
>>667
吉野家が券売機を置かないのと似てるなw

701:オーバーテクナナシー
18/06/26 00:58:38.08 FB4RD+dW.net
>>668
それ韓国のチキン屋
その後、
ほとんどが廃業して経営者は自殺

702:オーバーテクナナシー
18/06/26 01:00:56.08 ra10zIvz.net
>>669
明日からチキン屋になれって言われても確かに途方に暮れるわなw
KFCに勝てる自信ないしw

703:オーバーテクナナシー
18/06/26 01:17:12.74 exIMRZQa.net
AIが小説執筆、電子出版ベンチャーが大学と連携 「商業出版目指す」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



704:AIが小説執筆するプロジェクト 電子出版ベンチャーが大学と連携 商業出版できるレベルの小説の完成を目指す AIは「映画監督」になれるか? 自動生成された不気味な映像作品から見えてきたこと(動画あり) https://wired.jp/2018/06/25/ai-filmmaker-zone-out/ 映画『Zone Out』は、人工知能(AI)が脚本・監督を務め、たったの48時間で製作された作品だ。 生身の俳優の映像と、多くの古い映画のシーンをAIがつなぎ合わせて生まれた不気味な“作品”は、創造の自動化や効率化がもたらす課題だけでなく、 「映画をつくる人間の存在」までも問うものになっている。その製作過程に密着した。 5つのNNのチーム,OpenAI FiveがDota2の制限付きのゲームで人間のアマチュアのチームに匹敵. PPOのスケールアップ版を用いて毎日180年分のself-playを行ってるとのこと. 状態や行動の扱い方を理解するためのGUIが用意されているなど,手法や知見について細かく紹介されている. https://twitter.com/OpenAI/status/1011248482735177729 https://twitter.com/jinbeizame007/status/1011254952054833153 Our team of five neural networks, OpenAI Five, has started to defeat amateur human teams (including a semi-pro team) at Dota 2: https://blog.openai.com/openai-five/ https://twitter.com/OpenAI/status/1011248482735177729 はじめてDOTA2の映像を見たけれど、こんなスパースそうなゲームでも人間に勝てるのか。。 https://youtu.be/eHipy_j29Xw https://twitter.com/mosko_mule/status/1011257825874489344



705:オーバーテクナナシー
18/06/26 01:26:06.31 xS+U/4VS.net
転職先を自分で見つける前提で考えると不安になるけど、
失業者で溢れる前に、人材のマッチングとか学習システムも進化するだろうし、
将来は欲求や達成感すらAIがコーディネイトするかも

706:オーバーテクナナシー
18/06/26 02:02:04.25 4L85PwTf.net
いうてもAIの提案力って全然伸びないしな
アマゾンやYouTubeですら、それもう買ったよとか見たよ
ってものを推奨してきて腹立つ
最適な恋人を見つけてもらうのなんて、はるか先の技術だな

707:オーバーテクナナシー
18/06/26 03:22:08.74 FB4RD+dW.net
>>675
既に一定の効果があるらしい
ただし、性の相性もあるから難しいよね
婚活もAIにお任せ ゴールイン例分析し「運命の人」
URLリンク(www.nikkei.com)
AIは0~1万点の間で女性に合いそうな男性をスコアリングし、
上位から順に並べる。担当スタッフはランキングを参考に紹介相手を選べばよい。
パートナーエージェントでは試験的に、
過去に成婚した会員データにAIを読み込ませた。
するとスタッフがAIを使わず合いそうな相手を選んだ場合に比べ、
実際に成婚した相手が上位20%に出てきた確率が1.5~2.5倍に高まったという。

708:オーバーテクナナシー
18/06/26 04:44:02.27 XcrtbF9F.net
あと1年は10nm製品を投入しないと明言 インテル CPUロードマップ
URLリンク(ascii.jp)


709:19/



710:オーバーテクナナシー
18/06/26 05:49:21.11 rdKOzbF6.net
ここさ、ニート叩きがうざいくらいあるけど
ニートにも職業をマッチングするような技術の話は一切出ないよね
普通にありそうなんだけどな
いくらこれから技術的失業が始まると言われてるけれども
まだまだ人に出来る仕事はいくらでもあるわけで
仕事を探してる人に、合う仕事を紹介する事業は
シンギュラリティが本当に実現するまで稼働し続けると思うんだよな
もちろん、嘘求人とかパワハラセクハラが酷い職場なら
そのデータも共有すればいい

711:オーバーテクナナシー
18/06/26 05:50:28.96 nz/yq7q+.net
『早朝News』
米ハイテク企業への投資制限措置、中国に限定せず=米財務長官
URLリンク(jp.reuters.com)
産総研のスパコンが世界ランキング5位に躍り出る
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
マイクロソフトが買収した「強化学習AI」企業の破壊的パワー
URLリンク(forbesjapan.com)
新人でも稼げるタクシー、AIが客のいる場所予測 NTTドコモ
URLリンク(www.nikkei.com)
パナソニック、「AI関連人材の獲得は予想以上に順調」
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
AIは「映画監督」になれるか? 自動生成された不気味な映像作品から見えてきたこと
URLリンク(wired.jp)
日本政府、AI医療に包括ルール 「医師に最終責任」規定へ
URLリンク(www.nikkei.com)
産総研:人工知能を用いた火山灰粒子の形状判別
URLリンク(www.aist.go.jp)

712:オーバーテクナナシー
18/06/26 05:52:56.29 QC5rgMkl.net
>>613
そんな当たり前のこと言ってどうする?
誰だって働きたくないし
低いコストで文明的で快適な生活も送りたい
ただ夢職がバラ色の夢ばかり語ってるから滑稽なんだろ

713:オーバーテクナナシー
18/06/26 05:55:13.63 QC5rgMkl.net
>>615
>日本人は特に勤勉は善だという考え方が強い。
なんかそういうソースあんの?
夢職ってすぐ偏執的なことばかり言うよな

714:オーバーテクナナシー
18/06/26 06:01:46.01 nz/yq7q+.net
『②』
実力検証 世界3大クラウドAI/画像分析編
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
Amazon倉庫にクラゲ型ドローンを投入へ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
「三角形に変形するホイール」で悪路の走破性能が向上─DARPA
URLリンク(gigazine.net)
NVIDIAと台湾の科学技術省が提携、AI研究を加速
URLリンク(iotnews.jp)
ポスト「京」次世代スパコン 試作チップが完成
URLリンク(www.nikkei.com)

715:オーバーテクナナシー
18/06/26 06:04:22.96 nz/yq7q+.net
はやぶさ2、27日午前にも小惑星リュウグウ到着
URLリンク(mainichi.jp)

716:オーバーテクナナシー
18/06/26 06:31:11.18 GoruHwNu.net
>>635
でもBI出さんと消費がなくなり企業総倒産だぞ。

717:オーバーテクナナシー
18/06/26 07:31:00.99 SgaQC1lx.net
フレーム問題って奴ですかね。
これ。

718:オーバーテクナナシー
18/06/26 07:47:48.28 XcrtbF9F.net
Googleら、深度データを基に、CNNを用いて屋内シーンの欠落部分を推定する手法を発表
URLリンク(shiropen.com)

719:オーバーテクナナシー
18/06/26 07:55:24.68 ra10zIvz.net
江戸時代は格差社会を乗り切るために�


720:ャ会所が配給を行ったってNHKスペシャル大江戸でやってたな       ↓ 江戸では天明の飢饉によってとりつぶしが発生、いつ江戸幕府が崩壊するかわからない状況となりましした。 そこで江戸の商人達は「町会所(まちかいしょ)」という組織を結成。 地区ごとに商人が米を買い集め、貧しい人々に配給するしくみです。いわば江戸のセーフティーネットです。 町会所の蔵には50万人が半年以上も食べ続けられる米が貯蔵され費用の負担は商人が持ったと言います。 商人たちはこうした負担をしてゆくことで、結果的にはうちこわしの発生を抑え、自滅せずにやって行くことが出来るようになりました。



721:オーバーテクナナシー
18/06/26 08:41:15.15 +qShBhbh.net
Dota 2の1対1バトルで @OpenAI 開発の人工知能がプロゲーマーに勝ったのが去年の8月。今度は5対5の対戦に挑む。既に、アマチュア相手には勝っているという。今年のDota 2 トーナメント(The International)でトップのプロゲーマーと対戦する予定。これは凄い!
OpenAI Five
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(twitter.com)
国際ロボティクス連盟、産業用ロボットの世界販売台数は前年比29%増加と発表
URLリンク(www.automation-news.jp)
「産業用ロボットの世界的な販売台数は、2017年に38万550台を記録し、16年(29万4300台)に比べて29%増加と発表」
ロボットが調理するレストランの実力
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
 米国マサチューセッツ州ボストンに今年3月、「完全にロボットが調理する」と標榜するレストランが登場した。スパイス、と名付けられたこの店は、MITの学生が考えだしたもの。
家賃が高く、それに従ってレストランなどの料金も上がる一方のボストンという街で「誰もが気軽に利用でき、リーズナブルな価格で安全な食べ物を提供する」のがコンセプトだという。
「フェイクか、真実か」ニュースの信頼度を自動的に判断するAI
URLリンク(newspicks.com)
「フェイクニュースを発見するAIを作ろうとしているのではない」ということだ。
信頼に足るニュースを他と隔てるものは何かを共通のフレームワークにして、幅広い人々が使えるようなツールのための材料を作ろうとしている。それがひいてはフェイクニュースを捉えるツールになる。
体温・大気間のわずかな温度差で発電する新方式マイクロ熱電発電素子を発明
2018年06月21日
URLリンク(www.waseda.jp)
IoT時代を支える永久電源の実現に道を拓く
発表のポイント
わずか5℃の温度差で1平方cmあたり12マイクロワットの電力を生み出せる熱電変換素子の開発に成功しました。
現在の半導体集積回路と同じ方法で作製できるため、大量生産により加工コストを大幅に下げることができます。
身の回りにある小さな温度差をエネルギー源とする、IoT社会を支える環境電源技術として役立つと期待されます。

722:オーバーテクナナシー
18/06/26 08:41:33.57 +qShBhbh.net
正しい運動を実行するための運動学習の仕組みの解明 -意識的な運動のための学習と無意識的な運動のための学習-
URLリンク(research-er.jp)
正しい運動を実行するための運動学習のメカニズ�


723:€を明らかにしました。 これまでは、1つの運動学習で正しい運動を実行できていると考えられてきましたが、本研究で、「意識的に正しい運動を実行するための学習」と「無意識的に正しい運動を簡単に実行するための学習」の2つの学習が必要であることを明らかにしました。 3. 今後の展望 この研究を基礎として、新しい人工知能(AI)の開発や制御が難しい人工筋肉などの駆動装置の新たな制御システムの開発に貢献が期待されます。 医療分野では、小脳機能の検査ばかりでなく、小脳疾患に対しては小脳機能向上のためのリハビリテーション法の開発、小脳以外の機能を使ったリハビリテーション法の開発、 または、脳梗塞や認知症などの小脳以外の脳部位にダメージがあるケースには、小脳で機能補正するようなリハビリテーション法の開発、そして、それらリハビリテーションの効果判定法の開発など多くの場面での貢献が期待されます。 さらに、リハビリテーション同様、効率的な運動学習を考えたスポーツトレーニングへの応用も期待されます。 以上のような分野での応用を考え、運動学習における短期的な学習記憶が長期的な学習記憶へと変わるメカニズムの解明へと研究を進めていきたいと考えています。 AI活用で業務量2~3割削減へ 東京海上HD・永野毅社長 http://www.sankei.com/smp/economy/news/180626/ecn1806260007-s1.html 業務量削減は中長期の目標とし、AIや自動化システムなど、テクノロジーを事務プロセスのあらゆる分野で徹底的に使うのが基本方針だ。削減分は「人を削るのではなく、新分野に配置する」と強調した。



724:オーバーテクナナシー
18/06/26 08:46:22.79 JWSdhuug.net
>>575
日本にも良い企業が有ったんだね

725:オーバーテクナナシー
18/06/26 08:48:13.22 nz/yq7q+.net
>>690
社長は逮捕されちゃったけどね...

726:オーバーテクナナシー
18/06/26 11:59:51.76 P555f3kl.net
完全に社会的に謀殺されてんだよなぁ!?陰謀しか感じない

727:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:03:39.24 66c9B1Kb.net
imec、3nmプロセス以降の実現に向けた相補型FET技術を発表
URLリンク(news.mynavi.jp)
「優れた電気的特性を有し微細化に向いているCFETデバイスは、N3以降に必要な新しいデバイスアーキテクチャの優れた候補であり、ムーアの法則の終焉をさらに遠ざけることができる」と、imecのCFET開発担当者Julien Ryckaertは述べている。
今回の研究により、5nmを下回る微細化デバイスの製造コストや面積や性能の要求にこたえられることが明らかになった
300mmウェハ上で先端技術であるスピン軌道トルクMRAM(SOT-MRAM)デバイスを作製することに成功したことも報告している。
imecでは、この次世代MRAM技術を、高性能コンピューティングアプリケーションにおけるL1/L2 SRAMキャッシュメモリを代替するもの、と位置づけて研究開発を続けており、
今回実現されたデバイス性能としては、500億回以上というほぼ無制限ともいえるスイッチング耐久性、210psのスイッチング速度、300pJの低消費電力性といったものが確認されており、これらは、これまでに報告されたいる実験室レベルでのデバイス特性に匹敵するものだという。
「Intel Core iプロセッサーの15WのUシリーズに匹敵するパフォーマンスを叩き出せると�


728:ウれています」うおおお! 一気に4ケタ、「Snapdragon 1000」の噂。スナドラWindowsマシンが、よりパワフルなPCに進化? https://www.gizmodo.jp/amp/2018/06/snapdragon-1000-rumor.html 南カリフォルニア大学ら、1枚の2D画像から髪の毛の3Dモデルを生成するdeep learningを用いた手法を発表 https://shiropen.com/seamless/hairnet 「機械学習研究の現状とこれから」杉山将【機械学習工学研究会 キックオフシンポジウム2018】 https://youtu.be/zEc0UglW3fo ペロブスカイト+シリコンのタンデムセルがついにシリコン単接合セルの変換効率記録を抜く。27.3%。 https://www.pv-tech.org/news/oxford-pv-takes-record-perovskite-tandem-solar-cell-to-27.3-conversion-effi …ペロブスカイト、えらい勢いで開発が進んでるなぁ。 https://twitter.com/kei_sakurai/status/1011422832301989891



729:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:08:11.88 66c9B1Kb.net
OpenAI Five読んだ、面白い。7/28に”Dota 2”で人間チームとAIが対戦予定。以前の1v1 botとは異なり、今度は5エージェントによる対戦。256 GPUs/128,000 CPUsと計算資源をふんだんに使って1日辺り180年分に相当する自己対戦を繰り返して訓練。
URLリンク(blog.openai.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(twitter.com)
とはいえ課題はかなりチャレンジング。
・各エピソードが20,000 actionsに相当し(チェスで40, 囲碁で150)長期のプランニングが必要。
・マップは一部隠されているので不完全情報
・ステップ毎に1000程度の行動があり行動空間が広い(チェスで35, 囲碁で250)
・特徴量が20,000程度と状態空間も広い
URLリンク(twitter.com)
アルゴリズムはPPOの改良版。初期ステータスを変化させることで探索を促進。自己対戦で課題になる”strategy collapse”に対応するため、80%は自分自身と、20%は過去の自分と対戦して局所解に落ちにくくしてる。計算リソースもすごい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
報酬はshapingするよりもbinary rewardの方がいいとか、階層型使わなくても上手く探索できてるところとか、気になるところ多い。論文読みたい。
URLリンク(twitter.com)

730:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:11:10.65 XcrtbF9F.net
OpenAIの人工知能「OpenAI Five」がDota 2の5対5バトルで人間チームに勝利
URLリンク(gigazine.net)
ベゾス氏設立の「Blue Origin」が宇宙旅行のチケットを2019年に発売することを発表
URLリンク(gigazine.net)
「鳥」のようなドローンで中国全土を空から監視する計画
URLリンク(gigazine.net)

731:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:17:40.19 VvM0Y7gN.net
最近このスレでフレーム問題って話題に出すやつ居なくなったな

732:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:29:11.03 jAu/j4mv.net
>>696
1番大事な事だと思うけどね。
何をAIに任せて何を任せないかっていう見極めがね。
NTTソリューションズが今日もお手伝いできることありませんか?って来たわ。
中間管理職が過重労働


733:気味の職場環境だからAIで改善できればありがたいとこかな。具体的にはまだまだノープランだけど。 徐々には仕事は減るね。 ただいきなりクビになるって事はあり得んと思う。



734:オーバーテクナナシー
18/06/26 12:31:11.58 uKyZfnxC.net
>>696
どうぞ

735:オーバーテクナナシー
18/06/26 13:01:13.95 XcrtbF9F.net
コヒーレントイジングマシンを平均場アルゴリズムでエミュレートする
URLリンク(arxiv.org)
NTTの量子NNマシンを潰しにきたなw

736:オーバーテクナナシー
18/06/26 13:49:30.15 A8i6GSHX.net
フレーム問題、モラベックのパラドックス
となると、
常識推論の項を日本語wikiにも載せてほしい。
これはなかなか面白いと思う。
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

737:オーバーテクナナシー
18/06/26 14:32:59.41 mOaYLrFr.net
幼児にとって母と自分以外の人間はおぼろげな影のような存在に見えるんだと。
そういえば俺もかすかにそんな記憶があるわ。
AIは今カメラや3Dゲームを見ておぼろげに世界を認識しつつあることだろう。
それがはっきり世界が見えるようになったとき何が起こるか?

738:オーバーテクナナシー
18/06/26 14:35:41.28 A8i6GSHX.net
コモンセンスは、生物が長い進化で獲得した
ものではないか。
ダーウィンの進化論の自然淘汰的要素と
共生進化論などから見る共生要素。
生命維持のためのアルゴリズム。
これらは、生命誕生以前のミネラル生成だったかな?などの原理も関係にあるかもしれない。
のような話をどっかで見たが忘れた。
この生物には当たり前のコモンセンスな
アルゴリズムを数学的かつ
プログラマブルに表せられたら神だな。
下手したら物理学から、色々な次元で
繋がっているかもしれないし
まあ、オカルトにもなりかねないから、
ここでは常識推論までが妥当か

739:オーバーテクナナシー
18/06/26 14:49:41.72 FoT6XSg/.net
>>696
フレーム問題の完全な解決=マルチモーダルな概念のディープラーニングの特徴抽出による理解=自然言語処理→汎用AI
ディープラーニングはAIの限界を本質的に突破したと言える

740:オーバーテクナナシー
18/06/26 15:04:02.23 b8+BhIIK.net
なぜスウェーデン人はマイクロチップを体に埋め込みたがるのか?
URLリンク(gigazine.net)

741:オーバーテクナナシー
18/06/26 15:46:19.73 FB4RD+dW.net
>>704
>トランスヒューマニスト
これって「やりすぎ都市伝説」で取り上げられていたよね
スウェーデンは関暁夫が現地取材に行っていたな
あの番組、意外と真面目に作っているとは

742:オーバーテクナナシー
18/06/26 16:09:50.64 FoT6XSg/.net
常識推論もその通りだが、連想推論、予測推論とも呼べるだろう。
常識はDLで言う特徴量、確率そのものだろう。
過去のパターンから物事を結びつけ、パターンの頻度が結びつきの強いほど常識で連想しやすく、弱いほど例外、稀であり、シチュエーションが揃わないとなかなか連想出来ない(思い出せない)。
常識は強く結びついているので意識しなくても学んだものが出てくるとそこから自然に常識を連想し活用出来る。
むしろ人間の思考は常識や過去の思考等過去の経験だけで形成されている。
人間は常に世界を予測し、入力を補ったり、普遍的、抽象的な概念を学びながら(大きな変化や注目する事情�


743:凾フ変化に気付きやすく)それらの変化に気付き予測を外したことに気付き、学習する。 また、シチュエーションから連想される固有する経験を使って対応(物真似)する。 だから当たり前の常識はそもそも連想出来ない。目の前の状況から連想で経験を引き出し行動、予測するのみ。 人間はこういう仕組みだから、フレーム問題は発生しない。



744:オーバーテクナナシー
18/06/26 16:31:18.32 FoT6XSg/.net
常識という概念を過小評価している人が多すぎる。
常識は特徴量そのものだろ。
ネコ認識ではネコの常識、ネコの定義というフレーム問題を突破しているんだよ。
あと、ネコは爆弾じゃない。爆弾だったらネコの定義に盛り込まれている。
爆弾じゃないからわざわざ後から人間が「ネコは爆弾ではない」なんて記述する必要もない。
だから>>703なんだよ。

745:オーバーテクナナシー
18/06/26 16:49:29.81 exIMRZQa.net
OpenAIの人工知能「OpenAI Five」がDota 2の5対5バトルで人間チームに勝利
URLリンク(gigazine.net)
「2017年8月にはチェスや囲碁よりもはるかに複雑なビデオゲームのDota 2上で、世界チャンピオンに1対1のバトルで勝利を収め話題となりました。」
「OpenAI FiveはDota 2で5対5のチーム戦をプレイできるように設計されたもので、このOpenAI Fiveも特定の条件下で人間のチームを打ち負かすことができるレベルにまで進化しているそうです」
「開発チームは2018年8月に開催されるeスポーツの世界大会にOpenAI Fiveを出場させることをもくろんでおり、それに向け開発を進めています。また、OpenAIは2018年7月にTwitch上でOpenAI FiveとDota 2のトップチームを競わせるトーナメントを開催予定」
Dota2プロプレイヤーDendiを大衆の目の前で倒した最強AI、OpenAIの5人チームバージョンが現れる。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
人工知能学会で松尾豊先生が「部族ごっこ」というパワーワードを口にしていたの印象に残った。会社を作って利益を競い合うのも半ば部族ごっこ。人は徒党を組んで争いたがるもの。だからAIが発達しても仕事はなくならないとのこと。なるほどー。
URLリンク(twitter.com)
AIコピーライターの衝撃 広告代理店は今後どうなる?
[松本健太郎,ITmedia]
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
AIコピーライター開発者と雑誌編集者による、「言葉」をめぐる異色対談
人工知能はセミプロクリエイターを駆逐するか
AIと人間の役割は今後どうなる?
Shibuya Synapse第3回「現在の強化学習に何が足りないのか?」まとめ
URLリンク(togetter.com)

746:オーバーテクナナシー
18/06/26 16:58:35.76 exIMRZQa.net
AIが打ち破る言葉の壁  分野の枠超え 同時通訳も視野
URLリンク(r.nikkei.com)
コンピューターによる言語の翻訳性能が急速に高まっている。人工知能(AI)で現在隆盛の技術、ディープラーニング(深層学習)を取り入れたのがきっかけだ。
専門用語への対応や同時通訳など、より高度な機能の実現も視野に入ってきた。一人ひとりが翻訳機を持ち、言葉の壁がなくなる日が近づいている。
URLリンク(i.imgur.com)
NTTコミュニケーションズが3月に始めた有料の翻訳サービス「AI翻訳プラットフォームソリューション」は、人間で7時間かかる文章をわずか2分で訳した。速度とともに高い精度も大きな特徴だ。
英語能力テストで高得点をあげた人が訳した文章と同サービスの翻訳文のでき具合を、どちらが訳したのかを伏せて専門家に比べてもらったところ、同等という結果になった。
NTTコムや米グーグルなどの翻訳サービスはAIを採用し「ニューラル機械翻訳」と呼ばれる。
ここに採用された深層学習の手法は、英語などの外国語と日本語の文章の訳し方の適切さを分析するのに有効で、翻訳精度の向上につながっている。
これまでにも「統計的機械翻訳」という技術はあった。この翻訳技術は、目的の単語をその周辺の単語を含めてどのように訳すかを決めている。
機械翻訳に詳しい東京大学の加藤恒昭教授は「部分部分は間違ってはいないが、全体としてたどたどしい訳になりがちだった」と解説する。
これに対し、ニューラル機械翻訳は文全体を対象にして訳を決める。NTTの永田昌明上席特別研究員は「より流ちょうな訳が可能になった」と説明する。

747:オーバーテクナナシー
18/06/26 16:59:42.51 exIMRZQa.net
>>709
機械翻訳と音声認識の技術を組み合わせ、日常会話から様々な専門分野にも対応できる優れた機能の翻訳機が、やがて登場するだろう。
最後の難関は同時通訳だ。会話を機械翻訳する場合、現在は話し終えてから翻訳を始める逐次翻訳がほとんどだ。会話中にどうしても空白時間ができ、円滑な意思疎通を妨げる。文が長くなるときは、正確さを保ちながら短く区切って訳す必要もある。
情通機構は20年以降、同時通訳を本格的に研究する。同時通訳者の脳で起きている情報処理の仕組みも学び、25年までに開発にメドをつける考えだ。
外国語を学んでも、思うように話したりしっかりと聞き取ったりすることは、なかなか難しい。
言葉の壁を痛感している人もたくさんいるだろう。機械翻訳はその壁を取り払い、よりよい意思疎通を可能にしてくれる。そんな未来が見通せるようになってきた。
「人間で7時間かかる文章をわずか2分で訳した」
人間なら420分かかる。それがAIなら2分。人の210倍も高速。

748:オーバーテクナナシー
18/06/26 17:04:09.77 FoT6XSg/.net
シチュエーション等の経験を通じて獲得しタグ付けされた特徴量だけを気にして特徴量以外は気にしない。
これが人間の常識の正体だと思う。

749:オーバーテクナナシー
18/06/26 17:10:14.01 lS5imLuV.net
>>711
お前行列計算出来ないだろ

750:オーバーテクナナシー
18/06/26 17:10:52.71 bfhXKWxE.net
>>710
東ロボくん東大通るな。

751:オーバーテクナナシー
18/06/26 17:32:37.61 3ciGA5Yc.net
通訳を機械に丸投げなんてできない
その業界で通用する専門的な単語の理解促進ならともかく
日常会話は話者自身の国語を含めた言語能力、推論能力に左右される以上、
外国語教育は絶対必要だし、通訳の仕事も無くならない

752:オーバーテクナナシー
18/06/26 17:36:06.04 FoT6XSg/.net
>>712
大脳皮質の神経細胞が形成する階層構造のパターン記憶ネットワークの一つ一つのノードのことがディープラーニングにおける特徴量ですか?
どちらも階層構造なのと概念は上位階層なのが似ている

753:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:08:17.78 FoT6XSg/.net
素直に自分の適当さや無知を、認めるべきだった。
逃げるように長文レスをしてしまった。
俺のレスは全部的外れ。無知の塊だな。

754:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:19:37.00 A8i6GSHX.net
英語と日本語に訳すとき、意味は全く
同じにならない場合も多い。
単語の意味の広さ、狭さが言語によってあるし。一般な大学はcollegeを指す。collegeにはcollege とuniversityがある。という考えは
アメリカ人によっても違うし。もともと歴史は
どうなのって見たら、ややこしかったりする。
面白いもじり表現なんかは、
もう、個人の応用になるしかない。
ハリーポッターとか。
そしたら、じゃあ日本語では、こんな感じに
面白いよって、捻り出すのは難しいと思う。
ナルトの~てばよ。とか見ると面白い。
あと、この文法は間違えてるとイギリス人は
認識しやすいけど、アメリカ人は
気づかないくらい当たり前になってたり。
この辺も、翻訳できたら神だね。
もう、その時は人間個人より平均的に正しい
能力があるレベルだろう。

755:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:24:01.23 bfhXKWxE.net
>>717
自然科学と社会科学の翻訳はなんとかなるが、人文科学は無理か?

756:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:32:52.97 A8i6GSHX.net
>>718
未来は分からないけど、
ガチガチな理論体系で表現する分野は
早めに結果が出せるのかは分からない。
和製外来語の定義に入らない場合は、
それに対応する新しい言葉を定義する
のか、思い切ってやるのかは、
その道の研究者が影響しあってやる
だろし。でも、その道でも平均的に
正しい定義ができるなら、もう任せる
かもしれないし。
自分はプロじゃないから、あまり口出しはできないか。

757:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:38:28.45 A8i6GSHX.net
中国語は外来語が少ないイメージがある。
自分たち言語内で収める習慣があるかもしれない。
今、趣味で始めてるけど。
文化によって、派閥によって、思想によって
適した表現ができる万能翻訳機は、
その翻訳のバックグランドも説明する
機能が必須だと思う。

758:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:40:07.69 exIMRZQa.net
冗談じゃねえ… 3Dプリンターの短所である積層跡が目に見えないレベルだぞ… 1300万円の3Dプリンターのスペックに合わせて設計した引戸の隙間とか屋上点検用ステップとか全部出力しやがった… 65000円の3Dプリンターだぞ… #Photon #anycubicphoton
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
材料研究とAIの融合、“半信半疑”から“王道”に
URLリンク(newswitch.jp)
『新分野の立ち上げ当初は、材料研究の大御所から「研究者がAIにすがるのか」とやゆされていた』
統計数理研究所の樋口知之所長「年や月でなく日単位でアイデアが共有され、技術が更新されている」
『日本の材料開発分野では、この3年でAIの導入が急速に進んだ。材料とAIの融合領域は「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」と呼ばれ、産業界にも広がる』
『当初は「信じるか・信じないか」と半信半疑だったMIが、材料開発の王道になろうとしている』

759:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:40:54.62 exIMRZQa.net
【物理学】核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」が高温・高密度プラズマの世界記録を達成[06/26]
スレリンク(scienceplus板)
マックスプランク・プラズマ物理学研究所が開発するヘリカル型核融合実験炉「Wendelstein 7-X(ヴェンデルシュタイン7-X)」が、より高温でより高密度のプラズマ生成し、より長いパルス長を実現した点でテラレーター型核融合炉の世界記録を達成しました。
究極の発電技術である核融合発電の実現に向けて、とても良好なスタートを切ったとのことです。
ヴェンデルシュタイン7-Xについては2015年12月から2016年3月までの初期フェーズの実験データの評価が完了したことで、「最適化」策が効果を発揮することが証明されたとのこと。
今後はより高い加熱力と高いプラズマ圧力の下での実験で、より正確かつ系統的な評価が行われる予定です。
【宇宙開発】何光年も離れた遠い星系に人間を送りこむ場合、最低どれくらいの人員が必要となるのか?という論文[06/26]
スレリンク(scienceplus板)
従来の音声認識ではメルフィルターバンク(MFCC)が特徴抽出器として使われていた。(1) instance normalizationを利用 (2) 固定のsquared Hamming filterをローパスフィルタとして利用、で初めて波形データからend-to-endで音声認識する手法がMFCCを利用する手法を上回った
URLリンク(arxiv.org)
URLリンク(twitter.com)

760:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:46:11.77 ra10zIvz.net
【物理学】核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」が高温・高密度プラズマの世界記録を達成[06/26]
スレリンク(scienceplus板)

761:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:49:47.75 iODLzFHw.net
>>718
社会科学つーてもな。
例えば、リバティとフリーダム、どっちも日本語じゃ自由って単語で置き換えるけど、その違いを適切に表すように翻訳できるかといえば、さにあらず。
小説の翻訳とか、若者言葉のノリみたいなものや、言葉遊びやリズムの面白さなんかは言うに及ばず、自由なんて言葉だってうまく翻訳できないことが多いんだ
文化が違うと、結構基礎的な、あるいは原則的なことすら翻訳は難しいよ

762:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:54:00.97 FB4RD+dW.net
>>709
読み書きは自分でマスターするとして、
聞く話すはAIにお任せしたほうが手っ取り早いな

763:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:54:54.90 iODLzFHw.net
>>720
んなこたないよ
中華人民共和国なんて国の名前すら、和製漢語で中国にとっては外来語だよ
人民も共和も、元の古典表現での意味と違う
欧州の言葉を日本で当てはめた漢語

764:オーバーテクナナシー
18/06/26 18:55:57.17 FB4RD+dW.net
>>714
あ、昨日の馬鹿じゃん
馬鹿丸出しのアホ

765:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:01:28.86 A8i6GSHX.net
>>726
標準語の話?

766:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:03:35.26 QC5rgMkl.net
>>714
まあこれだけネットで無料で英語に触れられる時代になっても
英語教育産業なんて全く衰えてないからな
いくら語学もITもろくに知らないに胃止が叫んだかところで意味がない
胃止の根拠ない未来予測より、世の中のマジョリティーの判断を参考にしたほうが賢明だろう

767:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:03:56.72 H6jXiYTv.net
>>723
マテリアルズ・インフォマティクス的手法で核融合の高圧高温環境を維持する方法を発見させたらいいのに

768:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:07:25.48 QC5rgMkl.net
語学習得に留学が一番手っ取り早いことが示すように
会話ってのは実践がすべてだからな
AIが“説得”をした例はない
家に引きこもってるに胃止にはわからないかもしれないが

769:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:09:59.02 iODLzFHw.net
>>728
単語レベルの話なんだから、別にどこの方言であっても差はないと思うけど?

770:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:17:45.09 A8i6GSHX.net
>>732
なんのこと言ってるのかよく分からないけど、
勉強してみるよ

771:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:34:57.80 iODLzFHw.net
>>733
>中国語は外来語が少ないイメージがある。
って書いてあるから、そんなことなくて、国の名前すら、日本で作られた言葉が入ってるよ
と伝えたの
もちろん日本でのカタカナ言葉みたいに、音訳されてるものもとっても多いよ

772:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:41:31.56 A8i6GSHX.net
>>734
ありがとう
wiki見て分かったよ

773:オーバーテクナナシー
18/06/26 19:53:15.62 hQCpltpe.net
>>730
常温核融合を。

774:オーバーテクナナシー
18/06/26 20:02:44.82 7klRmCf9.net
>>655
>石ころを売るのも「仕事」といえは「仕事」だね
>まったく売れないだろうが
すげえ営業はマジで石ころ売っちゃうからなあ
それで後で恨みを買う買わないは別としてw

775:オーバーテクナナシー
18/06/26 23:18:55.10 pxRE2kcq.net
「働き方改革法案」本日採決へ 自民「十分審議した」 [899020247]
スレリンク(poverty板)

776:オーバーテクナナシー
18/06/26 23:21:37.17 pxRE2kcq.net
すげえなこれ

777:オーバーテクナナシー
18/06/26 23:22:54.78 ra10zIvz.net
【人工知能】IBMのAI、ディベートのチャンピオンに勝利 自分がコンピュータであることを皮肉るジョークも
スレリンク(scienceplus板)

778:オーバーテクナナシー
18/06/26 23:28:24.00 yWan4/T/.net
>>740
AIの教師とかホントに出てきそうだな

779:オーバーテクナナシー
18/06/26 23:39:41.90 xxnSFxZu.net
新井紀子の公開土下座謝罪は2020年代早々に実現するかもね

780:オーバーテクナナシー
18/06/27 02:50:23.79 Qi2YPrDq.net
【Front Japan 桜】
米中貿易戦争~遂に国際緊急経済権限法(IEEPA法)発動か? /
トルコは何処へ行くのか? /
AIIB総会~実態はサラ金か阿漕な高利貸しか[桜H30/6/26]
URLリンク(www.youtube.com)
中国はどうなるか分からん

781:オーバーテクナナシー
18/06/27 06:24:35.12 ICZeaKeB.net
>>742
ハゲさんが2035年には普通のスマホサイズに端末で翻訳アプリが使えるようになるとか言っていたが、
早ければ2025年くらいに前倒しされそうだな。

782:オーバーテクナナシー
18/06/27 07:55:58.05 uiXN8GQ/.net
AIに求められるのも即戦力のようだな。
働き方改革達成のために企業はAIを気にはしてるが、既存の管理システムとのダブルワークは絶対に避けたいといったところ。
多大な実績が実証されたら一気に時代が転がりそうな気もするけど。

783:オーバーテクナナシー
18/06/27 08:08:51.80 rCyTx0xP.net
果たしてAIは次世代のwin95になれるのか

784:オーバーテクナナシー
18/06/27 08:25:07.64 UoOpZb4b.net
本当に使えるものであればね

785:オーバーテクナナシー
18/06/27 09:06:14.61 aU0aCdxj.net
95 名無しさん@涙目です。(空) [US] sage 2018/06/27(水) 08:02:57.08 ID:7DGTo+bH0
>>90
法案には年収1100万円なんて書いてないんだよなぁ。
基準年間平均給与額の3倍とは書いてるけど。

786:オーバーテクナナシー
18/06/27 09:21:31.73 lOLhfRV/.net
754 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 07:37:42.85 ID:0t6JxUnu
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま~す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
ただし、処女は膣痙攣も起こりやすく、抜けなくなるという罠
挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。

787:オーバーテクナナシー
18/06/27 09:47:20.20 LMD/pRxI.net
肯定や否定が最後に来る日本語を同時通訳することはできないのでは。

788:オーバーテクナナシー
18/06/27 10:04:57.24 S7uf76cU.net
英語にも倒置法みたいな概念は無いの

789:オーバーテクナナシー
18/06/27 10:08:39.09 mmhx3ySK.net
>>751
有るよ
新聞やニュースの見出しで内容を強調する場合に使われる

790:オーバーテクナナシー
18/06/27 10:19:49.25 lOLhfRV/.net
贅沢は言わない
シンギュラリティが来て、俺たちニートにただ生きていく権利を認めてほしいよな

791:オーバーテクナナシー
18/06/27 10:52:48.33 uiXN8GQ/.net
>>746
製造分野で言ったらライバルは既存のQMS。大抵の場合ISO9001。
これを陥落させるか、同調させるかしないと話にならない。
新規に始めるとダブルワークになるから業務は逆に増える。
企業はそれを嫌っている訳さ。

792:オーバーテクナナシー
18/06/27 11:22:33.66 Qi2YPrDq.net
トランプには貿易戦争に臨んで、さらに強力な「奥の手」を持っている!
   中国経済はついにバブルの臨界点=「ミンスキー・モメント」を迎えた
  ♪
渡邊哲也『これからヤバイ米中貿易戦争』(徳間書店)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 2008年北京五輪、2010年上海万博。「中国の時代」が始まった。ジム・ロジャース(ソロスの右腕として活躍した世界的な投機家)は、「中国の時代が来る。けれども到来と同時に、それは終わるかも知れない」という『迷言』を吐いた。
 2018年、メディアに派手な見出しが連日躍る。「米中貿易戦争!」。トランプは中国製品に25%の関税を掛けて、2000億ドルを取り戻すと入った。中国の外貨の生命線が困窮化することを意味し、人民元とドルの交換がこれまでのように自由に出来なくなる。
 かくて「中国の時代」は終わりを迎える。
 メディアは「自由貿易主義に悖る」として、トランプの通商政策をこっぴどく批判している。欧米の論調を神棚に上げて論調をそっくり真似る日本のメディアも概ねトランプに批判的であり、自主的判断力に弱い。
曰く「トランプは保護貿易主義に陥って世界経済を駄目にする」云々という決まり文句を並べている。
 すべて出鱈目な批判で、本質をみていないことは繰り返し述べてきた。
 この戦いは中国の軍事大国場を阻止するための世界覇権を賭したアメリカの戦いであり、戦術的妥協はあっても、戦略的後退はない。
だからトランプは華為技術(ファウェイ)とZTE(中興通訊)を米国市場から追い出し、次世代技術を中国に盗まれないために中国資本の米国企業買収を禁止し、つぎに金融分野での締め付けを強化する。
 余波でソフトバンクはせっかく買収したスプリントの経営権を放棄した。そして締め上げられて窮地に追い込まれてきた中国の経済危機はもっと深刻化してゆくであろうと、著者の渡邊氏は予測している。
 さらにトランプには奥の手がある。
 それは「米国自由法」と「國際緊急経済権限法」(IEEPA)である。
 「これらは、アメリカの安全保障に重大な危機をもたらす人物や国家に対して資産は銀行口座の凍結や没収ができるというものだが、大統領令なので議会の承認なしで発動出来る」のである。しかも「IEEPでは、制裁対象者の保有するアメリカ國債を無効にすることも可能である」(65p)
 中国のGDPに対する負債総額は公式発表が嘘だらけのためまるで信頼できないが、おそらく300%前後に膨らんで世界最悪レベルにあると推定される。
 金融市場の不安定性を示す『金融不安定性』を仮説として論じたのはアメリカの経済学者ハイマン・ミンスキーだが、とどのつまり「信用循環や景気循環によって膨れあがった資産価格が、ある時点で臨界点を迎えて急落する」のが「ミンスキー・モメント」であり、すでに中国はそれを迎えている(104p)
 ほかにも、本書では他の経済学者やエコノミストが触れない中国経済の闇を幾つも抉っている。

793:オーバーテクナナシー
18/06/27 12:02:19.70 PtEaWm6o.net
>>752
へ~じゃそれでいけるじゃん

794:オーバーテクナナシー
18/06/27 12:13:00.24 ylB2WYUI.net
同時通訳は、音声で聞く前提にするとかなり難しそうだけど、
ARグラスとかで目の前に文字が出るようにして、
相手の言った言葉を即時で文字起こし+翻訳字幕が逐次アップデートされるようにすると
リアルタイムに近いコミュニケーションできるところまで持っていけそう

795:オーバーテクナナシー
18/06/27 12:32:35.96 BduO3CAs.net
テレビに出てくる逐次通訳者はバケモノクラス
だよ。国交通訳もしかり。
翻訳関係も上位一握りの人がものすごく収入ある。映画とか。
単純に2か国をネイティブみたいに喋るだけだと、普通はあまりリンクできていない。
脳の認識であるアイデアとアイデアがバラバラにある部分もある。
それを補強したプロが通訳だから、結局誰もが
ある程度のブリッジを繋げる訓練が必要になる。
脳の言語習得臨界期から勉強するメリットは、この作業を通してしか習得できないので、
母国語と習得言語がリンクしている。

796:オーバーテクナナシー
18/06/27 12:43:38.51 Qi2YPrDq.net
そこまで語学習得に時間を掛けると
他の分野は手薄にならざるをえなくなるわな

797:オーバーテクナナシー
18/06/27 13:51:26.45 qp971iyE.net
URLリンク(togetter.com)

798:オーバーテクナナシー
18/06/27 14:43:41.42 KVTGUUTH.net
>>754
ダブルワークを厭わずにやったら日本では一人勝ちせんかな?

799:オーバーテクナナシー
18/06/27 16:20:16.34 RDxPGKKY.net
通訳関係ないけど
俺、吃音もちでろくに喋れないから
代わりに喋ってくれる電子機器 何か作られないかな
現在なら、ソフトークを小型のノートパソコンかpadに入れて
喋らせることは出来るけどもっと便利なものは将来出てくるはず

800:オーバーテクナナシー
18/06/27 17:41:33.93 j1+5/xEX.net
>>753
俺たちとか言うなよ一緒にしないでくれw

801:オーバーテクナナシー
18/06/27 18:09:23.89 uiXN8GQ/.net
>>761
少なからずウチはそんな余裕無いけどね。悲しい事に。こうして勉強がてら少しずつ思いにふけるのが精一杯さ。
余裕のある大手さんから結果を出すとは思うよ。大手さんほどQMSに時間使ってるだろうしね。
あとAIが解決しそうな問題は安全衛生管理の方だな。労災データなんて腐るほどあるんだから厚生労働省が本気出せばかなり良いシステム作れるんちゃう?とは思います。

802:オーバーテクナナシー
18/06/27 18:29:55.37 aKIJpCkl.net
>>753
ニートゴミ
働かざる者、食うべからず

803:オーバーテクナナシー
18/06/27 18:38:39.81 laq2aXFT.net
>>764
厚労省なんて既にガタガタなんだから
動けるはずがない
一度既存の業務全部見直して抜本的なテコ入れが必要
その時にAIをフル導入せな効果が期待できない
既存の業務にAI乗っけてもなんも期待できんよ

804:オーバーテクナナシー
18/06/27 18:52:02.07 GGLuQJUn.net
おそらくニートは関係ない

805:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:16:32.86 2UOfAvM2.net
まとまった少子化対策は全然行わないわ(80年代から継続中)、ライブドアやPEZYといった出る杭は徹底的に打つわ、量子コンピューター・人工知能へのまとまった投資は全然行わないわ。
司馬遼太郎も戦時中に思ったらしいけど、「嗚呼、日本人はいつからこんな馬鹿になったんだろう、昔の日本人はもっと賢かったのではないか。」

806:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:19:24.71 gofF1Vsd.net
日本人が馬鹿になったとか一般化しすぎ。
官僚がヤバイだけだろJK

807:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:32:44.73 j1+5/xEX.net
官僚が腐敗しすぎてるからね。
今の状態だと誰が政権取ろうが結局官僚の言いなりの政治になってるから何も変わらない。
官僚政治をなんとかしないと日本はよくならないね。

808:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:34:48.40 laq2aXFT.net
今のままAIを無理に突っ込んでもマイナンバーみたいになるだけだぞ

809:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:36:21.86 j1+5/xEX.net
橋下知事はかなり頑張った方だと思うけど公務員側の凄まじい抵抗にあって潰されちゃったもんね。
彼くらい官僚と真っ向対決出来るような政治家が出てくれば日本も変わるかもしれん。

810:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:42:54.71 04AkiTPU.net
>>765
ほら今日も来たぞw

811:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:45:16.98 laq2aXFT.net
527 名前:番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:43:28.71 ID:hr+1Z8e40
税金缶コーヒー、あれは本当にショックだった
控除のことで質問しに行ったが公務員がベンチに腰かけて缶コーヒーを飲んでいた
後から計算したら間コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしい
俺はその520円かけて役所まで来たのに
涙がこぼれてこぼれて仕方がなかった
俺の今までの数十年間を完全否定された気分だった。

812:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:56:52.06 i3JqhSbj.net
>>774
811 名前:番組の途中ですがサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 18:21:50.35 ID:hr+1Z8e40
去年ある庁舎で公務員がどれだけトイレにこもっているか計ったことがある
長い職員は17分、13分、12分が2人、10分が5人だった
13分と12分は同一人物
17分のほうはトイレから出てきた後に体の様子を聞いたが足早に去って行きやがった
48: 2017/07/30(日) 14:42:59.62 ID:iv006Vkb0
>>42
こいつ暇なんか?
58: 2017/07/30(日) 14:44:04.74 ID:MvoZAfpha
>>48
そりゃニートよ
30過ぎて公務員試験受けれんニート
61: 2017/07/30(日) 14:44:16.16 ID:hF8iIizGd
>>42
こいつ女子トイレを張り込んでたんやろな

813:オーバーテクナナシー
18/06/27 19:57:00.76 j1+5/xEX.net
>>774
このコピペはどういう意図があって貼ってるの?
別に官僚は働いてないわけじゃないんだよな。
ムッチャ働いてるのは分かるがそれは無駄な規制と無駄なポストを作って予算を消化するために朝から晩まで頑張ってくれるわけで彼らが頑張る程、税金は無駄に使われ、産業は規制が増えて停滞する。

814:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:00:09.96 i3JqhSbj.net
>>776
>>774の書き込みは>>775と同一人物 ID:hr+1Z8e40
公務員にイチャモンつけるので有名なニート
聞くだけ無駄
実際の公務員は激務だし超ブラックもいる

815:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:02:12.15 DhmZPYhj.net
>>773
爺さん毎日ニートパトロールしてるからなw

816:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:11:37.17 j1+5/xEX.net
なるほどね。
まあホリエモンや落合辺りの超合理主義者が政界にでてくれば変わるだろうね。
彼らは誰に対しても物怖じせず物を言うから凄いと思うわ。
日本では彼らのような合理主義的思想はまだ嫌われるかもしれないけどそろそろ変わらないといけない時期だからな。

817:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:11:51.65 ktmTgwFe.net
>>766
そうあるべきと言えばそうあるべきなんだが、日本の工場の大半はISO9001認定工場だ。従ってAIを工場に持ち込むにはISO9001対応が最短ルートだと思う。

818:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:12:59.60 Ck3DF/yp.net
「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化
URLリンク(digital.asahi.com)
何気に凄い発見
眠りの正体が解明されれば意識も解明されるかも知れない

819:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:20:24.09 mdYGarUC.net
ニートパトロールって誰が得するんだ

820:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:43:41.10 CakR6V1M.net
尻肉掴んでバックで突きまくってやる

821:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:48:12.06 mdYGarUC.net
15Gbpsの高速無線通信を可能にする世界初の5G向けLO移相方式の28GHzフェーズドアレイ無線機を東工大が開発
URLリンク(gigazine.net)
5G向けミリ波無線機の小型化に成功
URLリンク(www.titech.ac.jp)

822:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:53:23.99 Qi2YPrDq.net
>>782 パトロールする爺さん本人だけ大満足



824:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:55:25.14 Qi2YPrDq.net
>>770
敵は財務省
とにかく財務省がダメ

825:オーバーテクナナシー
18/06/27 20:58:07.04 Qi2YPrDq.net
ニートパトロールは猫のパトロールよりも遥かに意味が無い

826:オーバーテクナナシー
18/06/27 21:38:41.88 j1+5/xEX.net
>>786
その通り。
少なくとも国税庁とは切り離さないと権力持ちすぎて誰も逆らえないんだよね。
敵対すると税務調査で徹底的にやられるから後ろ暗いとこある政治家はみんな逆らえない。
二世や三世はしがらみが多すぎてもう言いなりだね。
最近財務省解体論が出てきてるけど今度は国民がもっと声を上げて実現させないとね。

827:オーバーテクナナシー
18/06/27 21:52:50.31 gofF1Vsd.net
>>781
シナプスのタンパク質群がリン酸化して情報が伝えづらくなり眠気が来るのか
極めて興味深いな。

828:オーバーテクナナシー
18/06/27 22:04:41.30 mdYGarUC.net
>>789
情報伝達が鈍くなって、全体の統合情報量が少なくなるんだな
それで意識レベルが下がる。
興味深い。

829:オーバーテクナナシー
18/06/27 22:23:21.49 DhmZPYhj.net
>>785
ニートを発見し次第、アンカー打って
「働かざる者、食うべからず」
をコピペ、自己満足して終了
1000を狙って
「働かざる者、食うべからず」
をコピペ、自己満足して終了
ニートパトロールの一日は忙しい

830:オーバーテクナナシー
18/06/27 22:26:34.02 B3FZvXns.net
ベストセラー「『捨てる!』技術」の著者で、
文筆家の辰巳渚(たつみ・なぎさ、本名加藤木綿子=かとう・ゆうこ)さんが
26日午後2時15分、交通事故のため長野県佐久市の病院で
死去したことが27日、分かった
52歳
福井県出身
葬儀・告別式は近親者で営む
喪主は夫、秀一(しゅういち)氏
お別れの会を7月1日午後1時半から
東京都台東区西浅草3の17の1、浅草ビューホテルで開く

831:オーバーテクナナシー
18/06/27 23:11:10.91 ktmTgwFe.net
URLリンク(newswitch.jp)
だそうだ。
よそ様も似たり寄ったりか。
ダチにニートが多いのでうるさく言わんとって下さい。身寄りがあるだけマシっしょ。

832:オーバーテクナナシー
18/06/28 00:48:29.78 mlpAv8PE.net
なんかもうMなニート達が叩かれることに快感覚えてそう
だって荒らしの一言に過剰反応しすぎだもの
NG入れて無視しとけ

833:オーバーテクナナシー
18/06/28 01:29:42.72 oU61J3x/.net
目障りなのは黙ってNGID

834:オーバーテクナナシー
18/06/28 01:29:48.75 qAsGp/Do.net
AIとあんま関係ないけど
ヌードとかパンチラで騒がれるようになってのってここ数十年の話で
それ以前は意外と大らかだったという話をたまに聞くよな
あれってカメラの登場が関係してるんじゃないかなと思う
カメラ自体、100年以上前に存在していたけど
本当に一瞬で写真が撮れるカメラはここ数十年前の話で
パンチラで騒がれるようになった時期と重なっているような
ついでにその頃(1960年代?)からエロ本やらポルノ映画とかが出てきたんじゃないかな
恐らくこれからは、全ての人が写真に写るのを拒んでも
余程の田舎で生涯過ごさない限り、何らかの形でカメラには映るだろうし
生活を文字通り丸裸にされていく
服を着ていようが、赤外線系のカメラもあるし

835:オーバーテクナナシー
18/06/28 01:44:46.48 mlpAv8PE.net
>>796
お前みたいな監視主義者が嫌い
前から思ってたけど盗撮趣味が透けて見え気持ち悪い
中国にでも逝け変態
民主主義国はプライバシーも並行して配慮するべき

Vayyarが車内状況をモニターする3Dセンサーをローンチ、自動運転車両でも活躍が期待される
URLリンク(jp.techcrunch.com)
>この3Dセンサー技術はまた、光学画像キャプチャを使用しないため、カメラに比べてプライバシーの観点からも優れており、また結果的にどのような照明条件下でも動作することができる。
カメラ以外の有益なセンシング技術の萌芽がすでにあるからね

836:オーバーテクナナシー
18/06/28 02:22:13.27 TwHNZtPs.net
>>796
モザイク規制のせいだろ。
あれは禁酒法以上の悪法。
あれでヤクザと警察の利権が増えただけでなく日本人の変態性がさらに増した。

837:オーバーテクナナシー
18/06/28 02:35:51.06 REOC5DqG.net
正論

838:オーバーテクナナシー
18/06/28 05:13:24.34 VMTUcEfQ.net
ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

839:オーバーテクナナシー
18/06/28 05:22:26.88 qtZ/hFy9.net
>>800
もう人型ロボットの需要は無くなったな
ヒューマノイドならワンチャンあるかもだが、人は人と接することを好む。
脚型ロボの開発にシフトしていくだろう。

840:オーバーテクナナシー
18/06/28 05:26:39.61 qtZ/hFy9.net
・ボストンダイナミクス
・SCHAFT(東大)
・サイバーダイン
残ったのはこの三社か。

841:オーバーテクナナシー
18/06/28 05:34:57.42 oU61J3x/.net
アシモは可愛いから
ボストンみたいに作ってるロボを背後からケリ入れて進化させることができなかったw

842:オーバーテクナナシー
18/06/28 05:40:40.06 VMTUcEfQ.net
ボストンダイナミクスのバク転の動画見て
アシモはもうオワコンとみんな思っただろw

843:オーバーテクナナシー
18/06/28 06:27:39.55 kMi88b6U.net
日本におけるAIロボット市場は
ソフトバンク帝国に支配されるかもな
今のうちにSB株を買うしかない

844:オーバーテクナナシー
18/06/28 06:40:25.29 oU61J3x/.net
あんな有利子負債で死にそうになってる会社の株とかギャンブルじゃん
同じギャンブルならFXでクッソ動いてるマイナー通貨に少額かけて寝る方が
結果が速い分まだマシだろw

845:オーバーテクナナシー
18/06/28 06:46:59.02 kMi88b6U.net
>>806
>あんな有利子負債で死にそうになってる会社の株とかギャンブルじゃん
それは一面的な見方だと思う
ソフトバンクの“金庫番”が語る「借金は悪と考える未熟な日本」
後藤芳光・ソフトバンクグループ専務執行役員CFO
URLリンク(diamond.jp)

846:オーバーテクナナシー
18/06/28 06:47:53.96 kMi88b6U.net
ソフトバンクの借金15兆円が「ファイナンスの教科書通り」な理由
URLリンク(diamond.jp)

847:オーバーテクナナシー
18/06/28 06:59:08.62 kMi88b6U.net
AIやロボット関連は今後の成長分野
だからこそ借金してでも投資する価値があると判断したと思われる

これからの10年は今までの100年、
これからの30年は今までの1000年に匹敵する変化があると言われているから尚更
いまSBを笑っている奴は後々になってその真意に気づくことになる
まだ日本じゃシンギュラリティなんて言ってもピンと来る奴は少ない
ホリエモンや落合陽一くらいなもんだ

848:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:18:20.15 YZD+SLk8.net
>>778
>>773
>爺さん毎日ニートパトロールしてるからなw
パーマンで似たようなのあったな
何とかパトロール
この場合 パーやんかブービーかは知らんけど

849:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:19:26.91 YZD+SLk8.net
>>806
>同じギャンブルならFXでクッソ動いてるマイナー通貨に少額かけて寝る方が
>結果が速い分まだマシだろw
スプの部が悪すぎ
ブラックジャックしてる方がマシ

850:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:22:16.51 gvtFGRDB.net
>>809
まさにカルト宗教丸出しの一発逆転狙いだな
シンギュラリティが科学的合理性や民主主義的な特徴を持った妥当な考えなら
に衣とのが叫びたてる前に人口に膾炙する
シンギュラリティ(似た思想は何十年も前からあった)がいつまでたってもに衣との叫びの段階でとどまってるワケを考えてみるといい
わずかにでも論理的思考能力があればの話だが

851:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:27:38.00 gvtFGRDB.net
>>779
ホリエモンが合理主義・・・・?
こいつは逆張り炎上商法が得意だっただけで
合理的な思考を展開してるわけじゃないぞ
こいつは社会における不合理の極みである税金にたかるに衣とを容認してる時点で合理主義でも何でもないわ
に衣とからしたら自分の耳に痛くない言葉をささやいてくれるから合理的だと思っちゃうんだろうけど

852:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:30:59.14 JMTMu26R.net
>>807
このまま国・日銀・年金がETFを買い続けると国家がSBIの筆頭株主になり、究極的には浮動株が無くなり東証1部の上場基準に引っかかり上場廃止になる。

853:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:32:12.34 qtZ/hFy9.net
『意識共同体』
URLリンク(aiandthefutureofhumanity.blogspot.com)
久しぶりに創作の単発でつ

854:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:38:59.33 JMTMu26R.net
>>809
今の調子で国・日銀・年金がETFを買い続けると、その3者でSBIの筆頭株主になりSBIは国営企業になる。それだけではない。浮動株が無くなり上場廃止に追い込まれる可能性もある。

855:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:41:15.75 oU61J3x/.net
ここでビットコ百数十万くらいの時熱に浮かされたように毎日毎日百倍千倍万倍ダァーとか
浮かれてた奴ら今頃どうなってるんだろうなw
SBに限らず今株に手を出すのはとんでもない高値掴みになる可能性の方が高い
なぜなら他の市場参加者の持つ買い資金より多くのカネをユダヤ資本連合はもっており
売り浴びせ損切りさせることで他の参加者のカネを「100%」の確率でもぎ取れるからだ
ワンチャンあるなら誰も株なんて見向きもしない時まで待って拾う事だw

856:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:45:34.89 PfUapM3n.net
日本における現代の前史
1945年 終戦 主要都市は焼け野原に
1970年代 戦後に作られたインフラが完成し現代と繋がる時期
     有名チェーン店もこの頃から拡大を始める
1980年代 パソコンや家電などが充実し始める時期
     一部の愛好家だけだがパソコン通信というものもあった
1990年代 インターネットの登場 Windowsの台頭
2000年  IT革命 携帯電話の普及 この頃からHPが急速に数を増やす
2006年頃 ブログに代わり、mixiなどSNSが台頭し始める
2008年頃 ニコニコ動画開局 youtubeも2004年頃から存在していた
2010年頃 スマートフォンの普及

857:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:48:15.59 HO5KhFms.net
>>809
目先の利益に囚われてISOすら守れないのが人間だもんね。
特定従業員以外に検査をやらせて日産は叩かれたけどまだ皆んな割と真面目かな。
ソフトバンクのような投機にが他社にできるかってそうでもないな。

858:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:53:15.71 YZD+SLk8.net
今日は朝から活発ね
どこもそんなに電車混んでないのかな

859:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:55:21.24 qtZ/hFy9.net
集団を絶滅させる”裏切りアリ”の謎に挑む ? 京大・数理生態学
URLリンク(academist-cf.com)


860:25 この”卵をたくさん産み仕事をしない突然変異体”って、人間でいうニート&脱税だよね。



861:オーバーテクナナシー
18/06/28 07:59:42.45 1TLEbx5/.net
【医学】ぜんそく 重症化につながる「線維化」の仕組み解明 千葉大[06/27]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化[06/27]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】インフルエンザ 感染組織の観察に成功 生体で初、可視化[06/26]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】末期乳がん、免疫療法で完治 世界初の試験結果発表
スレリンク(scienceplus板)
【機械工学】積水ハウスが開発した「会話する施工ロボット」と「アシストスーツ」の実機デモ (1/3)[06/19]
スレリンク(scienceplus板)
【機械設備】オムロン、世界初「予知保全」機能を搭載した次世代スカラロボットを来春発売[06/25]
スレリンク(scienceplus板)

862:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:11:10.69 qtZ/hFy9.net
おっと URLを誤爆した
URLリンク(ai-and-future-of-humanity.blogspot.com)

863:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:14:06.90 kMi88b6U.net
>>812
またアホのお前かよ
毎日毎日ほんと懲りないね

864:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:15:39.79 kMi88b6U.net
>>823
この不思議なブログは何?

865:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:18:12.58 kMi88b6U.net
>>817
ま~たユダヤ陰謀論かよ
テック株を長期保有すればいいんだよ
株価が下がろうが、そのまま持っていればいい
その後、反転するからな

866:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:22:12.31 opBTHEG0.net
>>817
国・日銀・年金がETFを買い続けると、そのうち株を買えなくなる。浮動株が少なくなるのはまだいい方。浮動株が上場廃止基準を割り上場廃止になる。

867:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:24:02.76 kMi88b6U.net
>>816
SBに限った話ではないだろ
日本の上場企業は軒並み国有ってことになる

868:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:26:06.33 kMi88b6U.net
>>819
SBがやっているのは投資だな
投機じゃない
もっともAIロボットに関心ない向きからすると投機に映るかもしれないが

869:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:26:09.61 qtZ/hFy9.net
>>824
(自分のブログ)

870:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:26:22.70 opBTHEG0.net
>>826
国・日銀・年金がETFを買い続けると浮動株が上場廃止基準を割り上場廃止になるぞ。
そうなると株が売れなくなるぞ。

871:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:28:57.22 opBTHEG0.net
>>828
SBに限った話ではないがSBが取り沙汰されてるから。

872:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:29:04.56 kMi88b6U.net
>>831
SBに限らず
日本の上場企業は軒並み事実上の国有になるって話

873:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:54:57.55 qtZ/hFy9.net
「Googleアシスタント」による電話予約代行「Duplex」のテストを今夏開始へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
人間のように話す「Google Duplex」、パブリックテストを開始へ
URLリンク(japan.cnet.com)
該当動画
URLリンク(youtu.be)

874:オーバーテクナナシー
18/06/28 08:56:58.55 opBTHEG0.net
>>833
で最後には浮動株無くなり上場廃止になる話。
まあ225銘柄だけど。
でも銘柄の変更があるから早晩東証1部1700銘柄全部上場廃止になる。

875:オーバーテクナナシー
18/06/28 09:10:21.28 kMi88b6U.net
>>835
>早晩東証1部1700銘柄全部上場廃止になる。
それじゃ安心だ
株式市場自体が消滅するような対応を政府がやる訳ない

876:オーバーテクナナシー
18/06/28 09:42:21.64 Vxqj7FS2.net
>>早晩東証1部1700銘柄全部上場廃止になる。
ETF購入で上場廃止になるとかって
そもインデックス投資ということもあり
なんか全然的を得ていないなあと最初から考えていたが
株数が絶対上限で絶対固定と考えているのであれば
そういう考え方に至るかなと思った
浮動数減ったら新規発行か分割したら終わる話
企業の方も上場廃止になるのを指咥えて見ているわけがない。

877:オーバーテクナナシー
18/06/28 10:14:35.64


878:8Ecc/3xB.net



879:オーバーテクナナシー
18/06/28 10:17:58.21 opBTHEG0.net
>>837
新規発行って言うけど人気がなくて買ってくれないところどうするの?

880:オーバーテクナナシー
18/06/28 10:20:11.07 8Ecc/3xB.net
『午前News』
中国の「AI大国」化を支えるシリコンバレー
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
AIが起こす棋譜革命 囲碁・将棋、トッププロのパートナーに
URLリンク(www.nikkei.com)
AIと機械学習データの課題、予測不能な世界を予測するには?
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
歯科医師の約6000倍の速さでX線画像読影ができる診断AIを開発
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
「IBMは人工知能Watsonを活用できていない」と解雇された元従業員が窮状を語る
URLリンク(gigazine.net)
「人工知能」が3位にランキング、世界中でAI投資加速の動き
URLリンク(s.kabutan.jp)

881:オーバーテクナナシー
18/06/28 10:38:44.84 8Ecc/3xB.net
Google、物体追跡を教師なしで訓練するため、動画内の物体にカラーラベルを貼るモデルを発表
URLリンク(shiropen.com)
監視カメラによる追尾監視が進化しそう

882:オーバーテクナナシー
18/06/28 11:15:40.60 zB5lrrq/.net
転送速度985MB/秒の高速SDカード「SD Express」発表。128TBのSDUCも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
こいつはすごい。

883:オーバーテクナナシー
18/06/28 11:22:14.28 wwmM7M6e.net
>>842
それあくまで規格やで
実際の製品の性能は作ってるところの技術力次第

884:オーバーテクナナシー
18/06/28 11:26:39.49 8Ecc/3xB.net
DeepMindが偽(既存)のAI特許出願をしている ベン・ゲーツェル[馬鹿馬鹿しい]
URLリンク(multiverseaccordingtoben.blogspot.com)

885:オーバーテクナナシー
18/06/28 11:45:26.34 GaM9TkOk.net
ニュースお疲れ様っす

886:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:06:55.02 8Ecc/3xB.net
NVIDIAの Tensor コアGPU が世界最速のスーパーコンピューターを加速
URLリンク(prtimes.jp)

887:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:13:01.72 HO5KhFms.net
>>829
SBがロボットの見本市みたいな事をやってるのは面白い。
最終的にはロボット人材派遣、レンタルみたいなことやりたいんだろうな。

888:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:13:02.30 F0uZngaA.net
IBMの新しい人工知能は、人間を「論破」する能力を身につけた
URLリンク(wired.jp)
アップルのスティーブ・ウォズニアック、ブロックチェーンの将来の可能性に言及
URLリンク(jp.cointelegraph.com)

889:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:26:50.57 hteqrL8T.net
HONDAがアシモから撤退
日本企業はいつもこれからという時に撤退
       ↓
AIとロボットの再会が開く
それぞれの新章
URLリンク(www.technologyreview.jp)
人工知能(AI)とロボット工学は長らく、近いようで遠い独立した分野として発達してきた。だが、AI
ロボット工学を結びつけることで、AIを次の段階へ進め、ロボットによる自動化の新たな扉を開くことになるかもしれない。

890:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:35:08.88 HO5KhFms.net
ホンマの事言うたらQMSこそAIの独壇場であるべきで、目先の利益だとか感情論だとかを一切廃した上での客観的視点なんて究極AIにしかできんよね。

891:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:46:16.10 TPCgic+r.net
>>844
やっぱりヌメンタがナンバーワン!

892:オーバーテクナナシー
18/06/28 12:47:16.35 Vxqj7FS2.net
>>839
>>837
>新規発行って言うけど人気がなくて買ってくれないところどうするの?
え?w

893:オーバーテクナナシー
18/06/28 13:33:45.14 5z4AKmkd.net
>>852
それで政府系3者が買い占めて浮動株がなくなったら同じことの繰り返し。
それから分割は無償増資と同じだから株数は増えても浮動株の比率は変わらない。

894:オーバーテクナナシー
18/06/28 14:33:57.75 CHl1cOHm.net
コブラが久々に更新しましたが怪しいですね
都合の良いこと言って結局は金の要求と洗脳行為を行っています
言ってることとやっている事が一致しているかが重要です
--------------------------------------------------------
この数か月間でタイムラインが劇的に移行して、地球解放計画に大幅な変更がありました。
変更点の大半は完全非開示情報とせざるを得ませんが、できる点についてはお話しします。
5月にベータタイムラインからガンマタイムラインに移行しました。この新規の
ガンマタイムラインは、トップレット爆弾が起動されないようにしつつ、できるだけ
早期に光の勢力による直接の物理的介入を行って地上のライトワーカーと
ライトウォリアの生命を救出するものです。
イベント前にライトワーカーの一部は、接触の受け皿の手順に従ってプレアデス人と
の物理的な接触があり得ます。それ以外に少数のライトワーカーですが、参加手順に
従ってレジスタンスムーブメントに受け入れられる者もあり得ます。初期グループの
参加後にしばらくして、別の一群のレジスタンスへの受け入れがあり得ます。
こちらは自分のペットを連れてゆくこともできます。
この第二群は、レジスタンスの社会に統合されるのではなくて、地下の一定の場所に
特別の入植地が用意されます。
ある時点でレジスタンスは、地上にいる一定のライトワーカーと物理的な接触をして
支援を提供することがあり得ます。
物理的介入がなければ、地上の崩壊は後戻りできない状態となることを光の勢力には
理解いただきたい。リスクを取って、�


895:ゥ由意志を発揮して、物理的介入してください。 本件についての地上の住民の意思は明確です。 物理的介入があるまでは、ライトワーカーとライトウォリアは、以下の行動により光のグリッドをできるだけ維持してください。 a)チンターマニグリッドの構築    ←商品購入(金の)要求 b)タキオンチェンバーグリッドの構築 ←製品購入(金の)要求 c)ソウルファミリーのつながりのグリッドの構築 ←洗脳行為 d)直接会って行うバラの姉妹団の構築      ←洗脳行為 e)内なる導きしたがって光の勢力との物理的接触に備える ←拉致の準備 f)他人に反応せずに、反応ではなくて意識的に前向きな行動をとることで、個人的対立を控える



896:オーバーテクナナシー
18/06/28 14:35:31.92 70+x1iCa.net
とにかくここで株やニートの話しは禁止。

897:オーバーテクナナシー
18/06/28 16:08:41.98 TPCgic+r.net
19 承認済み名無しさん 2018/06/17(日) 14:38:04.52 ID:mQbTPfpf
着実に進んでいる
URLリンク(blog.singularitynet.io)

SingularityNET関連の話題を
こちらへバンバンお書き込み下さい↓
【AGI】AIとAIをつなぐ part.1
スレリンク(cryptocoin板)

898:オーバーテクナナシー
18/06/28 17:49:29.99 r2XjtRsq.net
>>847
竹中平蔵オワコン。パソナにはその能力はない。
リクルートは人間に代わってロボットの派遣とかリース・レンタルはやれそうだな。

899:オーバーテクナナシー
18/06/28 18:06:42.93 CHl1cOHm.net
加津庸介が消えて良かった
低脳の底辺馬鹿で自己主張を繰り返すゴミ人間そのものだった
今頃精神病院のベッドに縛り付けられて泣き喚いているだろう

900:オーバーテクナナシー
18/06/28 18:28:33.75 Um/jUrp3.net
>>813
ホリエモンは攻撃的に見えるけど凄いよあれは。
「寿司屋は10年の修行は無駄だ3ヶ月で十分だ」と言って炎上してたけど、実際に寿司屋の学校も出来て本当に3ヶ月で上手くいっている奴も沢山出てきてるし、先見の明は凄い。
あの調子であらゆる職業に言及してるんだからそりゃ炎上するわな。
あれで日本人の合理性の無さがより浮き彫りになったよな。殆どの職業は無駄が多くあるがそこを指摘されると物凄い反発があるって事だよな。

901:オーバーテクナナシー
18/06/28 18:43:27.24 GaM9TkOk.net
「外国人労働者受け入れ」は人手不足解消の解じゃない:
「シンギュラリティには一生行きつかない」 安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

902:オーバーテクナナシー
18/06/28 18:54:14.94 uTOu6hKR.net
>>858
松沢病院

903:オーバーテクナナシー
18/06/28 19:02:25.61 1TLEbx5/.net
クローズアップ現代+「生物工場驚異のテクノロジー稲や菌が薬も燃料もうむ」5月22日
URLリンク(video.9tsu.com)
合成生物学が糖を変容させて生命と地球を救う
URLリンク(www.autodesk.co.jp)
2018年6月25日
「合成生物学の悪用で新たな兵器が生まれるリスクが高まっている」との研究結果
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
【福島第一�


904:エ発】近大、トリチウム水の分離に成功 原発汚染水処理に期待[06/27] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530107424/ 【宇宙】惑星科学 初期火星の地質学的進化 Nature[06/28] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530155142/ リチウムイオン電池の発明者グッドイナフ大先生(御年95)、使えば使うほど容量が増える固体型バッテリを発表。 https://cleantechnica.com/2018/06/26/the-solid-state-lithium-ion-battery-has-john-goodenough-finally-done-it/ …あんですとー??とりあえず、追試待ち。 https://twitter.com/kei_sakurai/status/1011963582576144384 中国BYD、EV用バッテリを着々と増産中。2020年までに4倍、60GWh/年に。 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32307310X20C18A6FFE000 CATLにトップを奪われたが、巻き返しを狙う。 https://twitter.com/kei_sakurai/status/1011961012969299974 アマゾンでの売上高3カ月で倍に AIで価格を最適化 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31139430Q8A530C1000000 「紅いシリコンバレー」深センで目撃したロボット産業の恐るべき進化 http://bunshun.jp/articles/-/7811 「日本製のロボットや工作機械が中国の現場ではそのまま使えないだけでなく、日本の本社の生産技術部が設計した製造ラインの発想自体が古くて中国では使えない。日本から製造現場がなくなっているので、現場を見たことのない技術者が机上の空論でライン設計するからです」



905:オーバーテクナナシー
18/06/28 19:11:46.78 TPCgic+r.net
>>858
今も色んなまとめサイトに出没してるよ。

906:オーバーテクナナシー
18/06/28 19:47:48.10 ezfq7zL5.net
>>860
>AI(人工知能)を内蔵したロボットが、人間の能力を上回る「シンギュラリティ」の可能性については、
>「一生かかってもそこまでは行きつかない」と指摘。
>人間の仕事を奪うのではないかという懸念についても
>「マスコミの論調的に言われているだけで、科学、技術系の人でそう言っている人はいない。
>囲碁や将棋などの狭い分野では人間の能力を上回ることはあっても、
>ロボットに人間の代わりをさせようと思って取り組んでいる人はいない」
と述べ、ロボットの果たす役割はあくまで人間を補助するものとの認識を示した。

907:オーバーテクナナシー
18/06/28 19:49:44.16 ezfq7zL5.net
よく聞けバカども
日本を代表するロボットメーカーの社長の発言だ
>AI(人工知能)を内蔵したロボットが、人間の能力を上回る「シンギュラリティ」の可能性については、
>「一生かかってもそこまでは行きつかない」
「一生かかってもそこまでは行きつかない」

908:オーバーテクナナシー
18/06/28 19:53:24.90 ezfq7zL5.net
ロボットは人間を代替せず、協働していく
これからも人は働き続けることに変わりない
「働こうとしないものは、食べることもしてはならない」

909:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:16:11.54 0j1Ef2rQ.net
>>859
>あれで日本人の合理性の無さがより浮き彫りになったよな。殆どの職業は無駄が多くあるがそこを指摘されると物凄い反発があるって事だよな。
サボリーマンがサボれなくなるからなw
無駄はかなりあるよな実際
仕事の為の仕事とか会議のための会議とか
余計な仕事を作り出すからなあ

910:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:16:45.29 0j1Ef2rQ.net
>>865
はーい

911:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:19:49.48 eHdXpopr.net
>>867
役所の事馬鹿にできねぇな

912:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:24:59.90 X0uh5bVv.net
私の職場はめっちゃ3Kなんだが3K職場のロボット化は本当に難しいよね。
未だに現場で知恵出し合ってナンボなんで逆に3Kしか人間の仕事は残らないかもしれへん。

913:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:27:36.77 kMi88b6U.net
>>865
HOME 政治・経済 DO


914:L特別レポート 2018.2.27 ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった http://diamond.jp/articles/amp/161334?skin=amp >小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長) AIが人間の頭脳を上回る 「技術的特異点」がくる ──人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、 そこまで変わってくるのでしょうか。  AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く 「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、 統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。 ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。 つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。  人間は自分たちのことを、 「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、 そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、 データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。



915:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:28:24.13 kMi88b6U.net
>>868
HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
URLリンク(diamond.jp)
>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)
AIが人間の頭脳を上回る
「技術的特異点」がくる
─人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、
そこまで変わってくるのでしょうか。
 AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く
「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、
統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。
ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。
つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。
 人間は自分たちのことを、
「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、
そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、
データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。

916:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:28:41.85 kMi88b6U.net
>>864
HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
URLリンク(diamond.jp)
>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)
AIが人間の頭脳を上回る
「技術的特異点」がくる
─人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、
そこまで変わってくるのでしょうか。
 AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く
「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、
統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。
ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。
つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。
 人間は自分たちのことを、
「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、
そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、
データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。

917:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:28:56.26 kMi88b6U.net
>>866
HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
URLリンク(diamond.jp)
>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)
AIが人間の頭脳を上回る
「技術的特異点」がくる
─人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、
そこまで変わってくるのでしょうか。
 AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く
「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、
統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。
ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。
つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。
 人間は自分たちのことを、
「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、
そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、
データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。

918:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:32:59.27 247lpN4M.net
未来のことだもん
そりゃ賛成する人もいれば反対意見の人もいるでしょ
完璧に予想できる人などいやしない

919:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:34:59.33 kMi88b6U.net
「外国人労働者受け入れ」は人手不足解消の解じゃない:
「シンギュラリティには一生行きつかない」 
安川電機・津田会長に聞く「ロボット産業の未来」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
分かりやすいポジション・トークだね
ちゃんと発言者の立場を考えて考察しないとダメだわ
彼らはシンギュラリティ到来を望んでいない
なぜなら産業用ロボットの市場が新興企業に脅かされるからだ
彼らは二足歩行ロボットで技術を持っている訳じゃないから
これまで守ってきた自分たちの優位性が揺らいでしまう
ボストン・ダイナミクスみたいな存在は目の上のたん瘤
建設現場に四足歩行ロボット 竹中とフジタが実証実験
URLリンク(www.sankei.com)

920:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:36:46.92 j7oxbnDp.net
AI研究は米中以外ゴミなのに
日本を代表ってアテにならん肩書きやな

921:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:38:35.44 ezfq7zL5.net
>本当にそうなるかどうかは分かりませんが、将来は、人間とAI、コンピューター、ロボットが役割を分担する、
>複合化した社会になる可能性もあり、知性と意識の問題も議論されています。
「将来は、人間とAI、コンピューター、ロボットが役割を分担する」
ID:kMi88b6U
連投キチガイ
結局彼も同じことを言っているじゃないか

922:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:40:02.60 kMi88b6U.net
>>878
シンギュラリティを認めているじゃん
しかも経済同友会トップの発言
ロボット屋とは関係ない

923:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:41:13.86 MFVMotD+.net
>>865
日本の代表の意見ww

924:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:41:59.97 kMi88b6U.net
>>878
ほんとお前みたいなバカは必死だから笑えるよ

925:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:44:41.18 kMi88b6U.net
>>877
貿易戦争により中国はアメリカに屈服する
アメリカは自分たちに挑戦するような存在を許さない
潰せる時に潰す
その時期が到来した

926:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:45:32.58 kMi88b6U.net
>>880
>日本を代表するロボットメーカーの社長の発言だ
いま市場を支配しているロボット屋のポジション・トーク

927:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:50:06.01 Kk2WlexN.net
何だろう今の技術の進歩速度ではまだまだ足りないのか?

928:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:50:06.54 j7oxbnDp.net
AI研究の最先端にいる日本人が一人もいないんだから
日本人でマウント取っても意味ねぇですよ

929:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:50:07.03 1TLEbx5/.net
机の上にタッチパネルが出現 HoloLensで実現する直感操作 - Mogura VR
URLリンク(www.moguravr.com)
デラウェア大学ら、動的な人の3Dモデルによる自由視点動画をニューラルネットワークを用いて最適化する手法を発表
URLリンク(shiropen.com)
【医療技術】脳の活動を調整し疾患に対処する細胞サイズのポリマービーズを使った「マイクロレーザー」を開発[06/26]
スレリンク(scienceplus板)
cvpaper.challenge 公式ホームページ:コンピュータビジョン分野の今を映し、創り出す挑戦です。論文読破・まとめ・アイディア考案・議論・実装・論文執筆(・社会実装)に至るまで広く取り組み、あらゆる知識を共有しています。
URLリンク(hirokatsukataoka.net)
URLリンク(twitter.com)
「CVPR2018に採択された1,000本弱の論文をcvpaper.challengeのメンバーおよびコラボレータで読破し、まとめ資料をすべて共有するチャレンジです。」

930:オーバーテクナナシー
18/06/28 20:50:41.64 1TLEbx5/.net
人類はひとりぼっちらしい
URLリンク(www.gizmodo.jp)
『 フェルミのパラドックスに関する最新の計算結果が発表されました。その結果とは:
39%~85%の確率で、人類は観測可能な宇宙においてたったひとつの知的な生命体である
というもの。どうやら私たち人類は、ひとりぼっちである確率の方が高い』
「オックスフォード大学の研究者たちは、最新の生物学・化学・宇宙論などの知識を参考に“確率の範囲”を変数として打ち出しました。
今までの固定の数字を割り当てる方法に比べて、この方法はより多くの可能性を同時に検討できるので、これまでで一番リアルな算出方法と言えるのわけです」
Deep RLを勉強したい🧐?なんだって!?UC BerkeleyのSergey Levine先生のDeep RLの講義が無料!しかもChelsea Finnをはじめトップスターもゲスト出演するんだって!?さらに今ならReditでサポートもある?!これは見逃せない!詳しくはこちら☞
URLリンク(rail.eecs.berkeley.edu)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
より良い機械学習のためのアノテーションの機械学習 - ABEJA Arts Blog
URLリンク(tech-blog.abeja.asia)
AIに覚えさせるラベルは結局人力で用意するわけですが、それを機械学習により自動的につけさせようというお話。
ラベルのないデータが大量にあるときに必要な考え方で、これから重要になると思われます。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch