(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106 - 暇つぶし2ch775:オーバーテクナナシー
18/01/26 03:07:22.23 mPW/0LyH.net
URLリンク(twitter.com)
井上 智洋
@tomo_monga
フォロー中 @tomo_mongaさんをフォローしています
その他
「AI時代にこそベーシックインカムの実現を」井上智洋(朝日新聞社webronzaの記事)
3:38 - 2018年1月25日

776:オーバーテクナナシー
18/01/26 03:09:15.63 mPW/0LyH.net
講談社講座 高橋恒一&井上智洋 トークセッション「AIと文明」
URLリンク(peatix.com)
開催日時(全4回):
 第1回[3月16日(金)]AIは文明をどう変えるのか
 第2回[4月 6日(金)]AIは人間の知性をどう超えるのか・1
 第3回[4月20日(金)]AIは人間の知性をどう超えるのか・2
 第4回[4月27日(金)]AIは産業革命を2度起こす―わたしたちの未来戦略―
 ※いずれも、19:00~21:00
  19:30には受付を締め切ります(以降入場不可)のでご注意ください。

777:オーバーテクナナシー
18/01/26 03:54:27.53 mPW/0LyH.net
シンギュラリティが間近に迫る! AI研究者の予測を現実が上回る(前)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
アルファ碁はいずれのバージョンも
「ディープラーニング」という新しいAI技術が組み込まれています。
ディープラーニングは「機械学習」という分野に属します。
人間が知識や定石を与えるわけではなく、
膨大なデータを与えることによって自分で賢くなっていくことが特徴です。
そのためには、膨大なデータ
すなわち「ビッグデータ」とは切り離せないものと思われていました。
一方で「あまりにも多くのデータを必要とし過ぎるのではないか」
とも思われていたのです。
そこに「ビッグデータ」を必要としない「アルファ碁Zero」の出現です。
人間の棋譜には学ばず、
AI同士の対局を繰り返して上達し、独自の「定石」を身につけました。
今のところ、何が起こっているのか、詳細はわかりませんが、
とにかく、人工知能の世界で「何かが大きく一歩前進した」
「驚くべきところまでついにきた」と考えられています。
「アルファ碁Zero」の出現は
「今後はビッグデータをそれほど必要としなくなるかもしれない」
という想像さえ掻き立てる画期的な出来事だったのです。
 ディープラーニングをビッグデータと切り離すことができれば、
新たな展望が開けます。
それはまもなくやって来る「第4次産業革命」とも関係します。
第4次産業革命は、
「人工知能(AI)」「IoT」「ビッグデータ」の
3点セットで考えられているからです。

778:オーバーテクナナシー
18/01/26 03:54:47.12 mPW/0LyH.net
AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
汎用AIの普及が人間の仕事を奪い、包括的な社会保障制度が必要になる
井上智洋 駒澤大学経済学部准教授
URLリンク(webronza.asahi.com)

779:オーバーテクナナシー
18/01/26 05:00:52.07 mPW/0LyH.net
Microsoftがテキストから本物と見間違うレベルの架空のイメージ
を自動生成する新AI技術「AttnGAN」を開発
URLリンク(gigazine.net)
↑・・・松尾予想よりも前倒しになりそうだね。
松尾氏は人工知能は認識と運動をクリアしつつある、と語った。
最後のチャレンジである言語では以下のことができるようになることが重要だ。
・文を見て、映像を生成できる
・映像を見て、文が生成できる
「これが2030年頃までにできるようになると推定している。
でも予想を上回る速度で進んでいる。一部、言葉の意味理解まで入りつつある。オートメイティド・キャプションという自動でキャプションを付与する技術。
画像を入れると説明する文が出てくる。
またその逆の文が入ると、画像が出てくる、ということまでできるようになっている」。
「そうすると画像を介した翻訳ができるようになる。
これまではできなかったので、統計的言語処理でやってきた。
しかし、日本語の文から画像をつくり、その画像から英語の文をつくる、
という人間の脳のなかで起きていることがやれる。
人間の脳の処理プロセスに似ており、『意味』を理解しているのと同等だ」。

780:オーバーテクナナシー
18/01/26 05:14:03.75 mPW/0LyH.net
「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
URLリンク(www.asahi.com)
自動翻訳で世界はガラリと変わる
 ―注目している人工知能の技術は。
 「10~15年以内に自動翻訳が実現される可能性があります」
 ―現在のネット翻訳はまだまだ精度が低い印象ですが、そんなに早く改善されるのでしょうか。
 「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。映像を介することで『意訳』が可能になるんです」
 「技術的には5~10年でできると踏んでいますが、実用化に要する時間も含めて『10~15年』と言っています。実現すれば、世界のどこでも学び、働けるようになります」
 ―時代を画するような大変革じゃないですか。
 「ビフォー自動翻訳とアフター自動翻訳とで、世界はガラリと変わりますよ。その頃には私もパリに住んでいるかも(笑)。ただ一方で、日本語という参入障壁がなくなり、世界中の人と闘わないいけなくなる。良い面と悪い面がありますね」

781:オーバーテクナナシー
18/01/26 05:24:40.68 AkLz5jRT.net
>>762
記号接地どころではないね

782:オーバーテクナナシー
18/01/26 05:39:51.29 AkLz5jRT.net
”人工知能の開発体制~米国の動向~”を更新しましたんで、ぜひ見に行ってね
URLリンク(goo.gl)

783:オーバーテクナナシー
18/01/26 06:08:29.13 mPW/0LyH.net
>>764
なぜAIは囲碁に勝てるのに、簡単な文がわからないのか
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

言語学の観点からのAI批判。
昨年12月29日のEテレ特番に出ていたが
言語学の泰斗、チョムスキーはシンギュラリティ懐疑派だったな。

784:オーバーテクナナシー
18/01/26 06:18:49.74 2M8cv0k/.net
>>762
これ、発展するとエロい事に使い放題だな
オンラインでしか使えないなら、やばいワード打ち込んだ瞬間捕まるという恐ろしい事になるが
オフライン利用可能なら、理想のエロ画像を生成し放題だ

785:オーバーテクナナシー
18/01/26 06:48:03.49 mPW/0LyH.net
昨年、BSフジ「プライムニュース」に
松尾豊が自民党の山際大志郎と一緒に出た際、
キャプション→イメージに転換する技術を紹介していた。
で、そのとき使っていた画像が一昨年前と同じだったので
このスレではバージョンアップした最新版のはないのか?
と突っ込みが入れられていたね。
その後どうなったのかと思っていたけど
なんとMSに先を越されてしまったとは。

786:オーバーテクナナシー
18/01/26 06:49:19.50 mPW/0LyH.net
>>767
AI製「有名女優のポルノ」が爆増
URLリンク(gigazine.net)
既に、その萌芽が見える。

787:オーバーテクナナシー
18/01/26 07:05:08.21 9EpF7lCU.net
ピーター・ティールが、日本の学生に語った10のこと
URLリンク(wired.jp)
>2015年2月下旬、待望の来日を果たした起業家・投資家ピーター・ティール。
>「起業家を目指すな」「カテゴリーに抵抗しろ」
固定概念、既成概念への抵抗心。さすがだね~

788:オーバーテクナナシー
18/01/26 07:26:42.73 ROE15KdQ.net
>>769
レイヤ姫に笑った
近いうちに映画やドラマで極めてクオリティの高いファンムービーが量産されそう

789:オーバーテクナナシー
18/01/26 07:29:49.60 9EpF7lCU.net
(世界発2018)国家で実験、ベーシックインカム フィンランド、失業者が対象
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)

790:オーバーテクナナシー
18/01/26 08:44:00.04 mPW/0LyH.net
 2045年にやってくる「シンギュラリティの恐怖」は幻影
  「ヴァーチャル」を「仮想」と翻訳したのが事実誤認の始まりだ
  ♪
中島秀之 & ドミニク・チェン『人工知能革命の真実』(ワック)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 AIの発達は人類への脅威だと恐れられている。
が、それは素人の議論で、そんな心配はない。シンギュラリティの恐怖は恐れるに足りずと本書は断言している。
 そもそもヴァーチャルを「仮想」と翻訳したのは誤訳であるという指摘から、瞠目すべき言説が展開されている。
辞書をあたる。Virtualの意味は(1)「実際の」、「事実上の」とあって、(2)が数学理論で「仮の」という意味だ。
すなわち「ヴァーチャル」とは本質、事実という意味であり、AIは人類の脅威ではなく、人間にとって便利な道具であり、いかに使うか、人生を豊かにするために、如何なる使用を考えるべきかと前向きに楽しく、ややもすれば朗らかに論じている(146p)。
楽観主義の基軸がぶれないので、不安視されている2045年の「シンギュラリティ」というのは、「特異点」というより、「テクノロジーの進化がどんどん早くなっていることと捉えればいいのです」と不安を打ち消す強い言葉がつづく。
 コンピュータの速度は、二、三年で倍加しているように、いまの千倍、二千倍の世界が来る。それをAIがパターン認識によって判断し、操作する。
 手術もいずれはロボットが行い、翻訳も、編集もAI搭載の機械がおこない、となればセックスもAIを搭載して、身体を好みに動かし、体温も調整できるセックス・ロボットが登場するから風俗産業は壊滅すると予測している。
 寿司職人が握る寿司よりロボットがつくる寿司を、あなたは食べますか?
 未来のことはともかく(評者は風俗産業壊滅などあり得ないと考えているが、そのことはどうでもよく)、現実に起きているのはAIによって金融産業におきている嵐である。
銀行員は半分に減るだろう。

791:オーバーテクナナシー
18/01/26 08:44:11.70 mPW/0LyH.net
 問題はコンピュータ取引を駆使した株の市場の変質である。
 「株の売買を自動的にミリセカンド(1000分の一秒)単位で行っている(中略)。ゴールドマンサックスのアルゴリズムとモルガンスタンレーのアルゴリズムとが常に戦っていて、闘いのパターンみたいなものを可視化すると、その特徴がわかります」
 そして全米では取引の10%から40%が高頻度取引で「人間がまったく介在しないままアルゴリズム同士が人間の人気限界を超えるスピードでどんどん株取引をしていて、或る瞬間クラッシュすると、人間の介在社会に大きな影響を及ぼす」(77p)。
 金融危機を惹起する危険性を内包しているわけである。
 まさに、それが現実におきているばかりか、日本の株価形成はAIが主導していると言っても過言ではない状況がある。
 これまで描かれたAIを駆使する集団が市場に介在して市場をAIで操作するという映画やSF小説ではなく、これではAIそのものがクラッシュを導きかねないという想定をしていることがわかり、この点で、評者が上梓した『AIが文明を衰滅される』(文藝社)と基調は同じである。
 議論をシンギュラリティに戻すと、「脳神経の構造を(AIが)写し取れたとしても、そのある時点の活動状況を読み取ることは不可能」であり、したがって「神経の興奮状態のほか、血流やホルモン濃度など」を「同時に計測する方法はいまのところありません」。
 そのうえ、「脳は単独で存在しているのではありません」。
つまり身体全体と繋がっているわけだから、アラレちゃんのように頭部を切り取って、「脳だけをシミュレートしても駄目だ」(223p)というのが結論である。

792:オーバーテクナナシー
18/01/26 09:01:47.84 AkLz5jRT.net
米NIHが遺伝子編集に1億9000万ドル拠出、臨床研究を加速
URLリンク(www.technologyreview.jp)
「安全な遺伝子ドライヴ」で、進化を超高速化する─米国防総省が研究に巨費を投じる理由
URLリンク(wired.jp)
中国に対抗するつもりか?

793:オーバーテクナナシー
18/01/26 09:53:48.34 9EpF7lCU.net
預かり資産600億円突破の全自動資産運用サービス
将来不安も自動で解消できる時代へ
URLリンク(iottoday.jp)

794:オーバーテクナナシー
18/01/26 09:55:16.95 9EpF7lCU.net
企業トップが「なりわい」革新を唱えたCES 2018
IoT時代、<企業間競争のゲームルール>が変わる
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

795:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:00:53.40 9EpF7lCU.net
今年は「まさか!」があるんだろうか・・・第4次産業革命の夜明けが始まってる!
URLリンク(sori-yoshida.com)

796:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:01:53.29 9EpF7lCU.net
技術革新で2020年に激変する経済や社会
【ブックレビュー】日本発「ロボットAI農業」の凄い未来
URLリンク(iottoday.jp)

797:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:03:42.85 6cf0k3nb.net
チューリッヒ大学ら、車と自転車で収集したデータを学習し歩行者や障害物を安全に回避する自律飛行ドローンを構築できるCNNを発表。屋内にも適応可能
URLリンク(shiropen.com)

798:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:06:10.40 9EpF7lCU.net
国内外における自動運転を巡る動向
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

799:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:23:21.60 9EpF7lCU.net
次の成長をもたらす「カイゼン2.0」に必要なものとは?
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

800:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:29:43.40 9EpF7lCU.net
ハードウエア起業、シリコンバレーで増えている理由
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

801:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:30:49.15 9EpF7lCU.net
日本からのクレームがゼロに、Infineon工場のIndustry 4.0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

802:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:32:14.31 9EpF7lCU.net
太陽光パネルの廃棄費用、第3者による「外部積立」も、経産省
「運転開始期限」「出力増加時の価格変更」を太陽光以外にも適用
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

803:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:33:17.96 9EpF7lCU.net
経産省、再エネ大量導入の委員会新設、「FIT切れ太陽光」討議
住宅の「2019年問題」は、自家消費か自由契約の余剰売電に
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

804:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:34:35.24 9EpF7lCU.net
日本学術会議、再エネ大量導入で提言、太陽光産業の強化を
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

805:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:36:30.41 9EpF7lCU.net
宇久島・480MWのメガソーラー、ようやく着工へ! タイ企業が出資も
牧草地とのソーラーシェアリングを計画、島の畜産業と共存
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

806:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:38:50.98 9EpF7lCU.net
パナソニックがシリコンバレーに「工場」を新設、そこで作るもの
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

807:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:39:43.96 9EpF7lCU.net
クルマの表示系HMIに革新、2022年に窓が透明ディスプレー化
まずはサイドから、フロントは2030年以降に JDIが実現目指す
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

808:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:41:05.44 9EpF7lCU.net
米電力大手、太陽光導入にキャッシュバック、総額6200万ドル
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

809:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:49:49.20 aURbtN9/.net
人間は言語思考をする際に、
脳内で画像化しているかどうかは、
人による。
脳内画像化が得意なタイプは、
結構多いと考えられてるが、
どの程度の画像化が


810:行われているかは、 各人によって差異がある。 つまり、 言語を画像化したからといって、 言語による思考を理解したわけではない。 もっと単純に言えば人間がどうやって、 言語を理解しているのかは不明だ。 逆説的に言えば、 人間がどうやって言語を理解しているのかを わかってるなら、 ある程度のプログラム化や基礎になる理論があるはずで、 分からないからプログラム化ができていない。 ただまあ、 言語を画像に置き換えて、 画像から文章を生成するのは、 役に立ちそうな気はする。 脳の全容を解明するとかよりは、 かなりまともに見える。



811:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:55:57.45 9EpF7lCU.net
AIとシンギュラリティ
URLリンク(journal.jp.fujitsu.com)

812:オーバーテクナナシー
18/01/26 10:57:40.50 9EpF7lCU.net
竹中平蔵氏が語る、日本が第4次産業革命の遅れを取り戻す方策とは?
URLリンク(news.mynavi.jp)

813:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:00:52.60 9EpF7lCU.net
スイスは「暗号国家になるべき」と大臣は言う
Switzerland “Should Become the Crypto-Nation” Says Minister
URLリンク(www.trustnodes.com)

814:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:16:01.25 9EpF7lCU.net
スティーブ・ジョブズがAIに勝てる理由
第4次産業革命は「感性」が命
URLリンク(president.jp)

815:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:26:02.28 AkLz5jRT.net
>>796
”変人をいかに囲うか”か。

816:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:28:01.37 4IMCVqNx.net
>>794
日本の銀行が自動運転の実験してるとは思わなかった。
新入社員大勢入れてたのはそのためだった?

817:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:56:18.51 9EpF7lCU.net
>良い動きだが、経産省全体の予算からマクロ的に見ると、全く別の姿になる。
>経済産業省管轄の予算について、一般会計予算に加え、
>特別会計・補正予算と眺めてみると、
>第4次産業革命と称してロボット・ドローン、バイオ、宇宙の研究開発に
>350億円も注ぎ込み、「中小企業の生産性向上」と称して、
>要するにパソコンに会計ソフトを入れるような話に500億円、
>試作品等の生産プロセス支援に1000億円、省エネ対策に1700億円、
>再生エネに3000億円、製油所整備に1600億円・・・と、
>本来は民間が手掛けるべき分野に対して、
>なんとも言えないバラマキのオンパレードであるほか、
>INCJのような官民ファンドで兆円単位のカネを持つ一方で、
>本記事にある人材育成分野には僅か25億円しか配分されていないし、
>雇用の流動化や解雇規制問題、製造現場の暗黙知の共有化施策など、
>(他省庁が関連するとはいえ、)
>予算不要で効果い規制緩和に触れられていないことがわかる。
>IoTと言ったって、人材育成と言ったって、
>結局は人材の流動化や下請け間の暗黙知の共有化がなくては実効性に乏しい。
>各省庁がカネをばら蒔けば、その定義上Gが大きDPは一定規模上がるが、
>それが本質的に何かを解決しているとは思われない。
>本記事のような動きを否定しているわけではないが、
>蒔いている予算を見直して、
>こういう人づくりにもっと重点を置いてはどうかと感じる。
経産省がEdTechの研究会発足 “チェンジ・メイカー”を育成
URLリンク(newspicks.com)

818:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:02:27.77 4IMCVqNx.net
>>774
脳だけシミュレーションしても完全に人間互換なロボットはできないだろうけど
体の動かない科学者とか経営者がいるんだから
思考力みたいな物を利用するんだったら脳だけでもいいのでは。

819:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:03:59.35 9EpF7lCU.net
ICT特化の専門職大学 2020年に開学
URLリンク(www.kyobun.co.jp)

820:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:06:22.03 9EpF7lCU.net
教育にITを融合させる「EdTech」がどのぐらい実際に活用されているか把握する方法
URLリンク(gigazine.net)
『「未来の教室」とEdTech研究会』を設置します~産業と地方創生の未来を切り拓く人材育成の場とEdTechの姿を考えます~
URLリンク(www.meti.go.jp)

821:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:08:15.98 9EpF7lCU.net
3.委員
森田 朗  津田塾大学総合政策学部教授/東京大学 名誉教授【座長】
佐藤 昌宏 デジタルハリウッド大学大学院 教授【座長代理】
井上 浄  株式会社リバネス 取締役副社長CTO、慶應義塾大学先端生命科学研究所 特任准教授
北野 幸子 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授
木村 健太 広尾学園中学校・高等学校 医進・サイエンスコース統括長
工藤 勇一 千代田区立麹町中学校 校長
熊平 美香 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構 キャリアカレッジ学院長
戸ヶ崎(崎の大は立) 勤 戸田市教育委員会 教育長
中島さち子 ジャズピアニスト、(株)steAm 代表取締役、東京大学大学院数理科学研究科 特任研究員
樋口 美雄 慶應義塾大学商学部 教授
水谷 智之 (一財)地域・教育魅力化プラットフォーム 代表理事
宮島 香澄 日本テレビ報道局経済部 解説委員
※研究会委員のほか、ワークショップには各分野の専門委員30名程度が参画します。

822:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:09:07.90 9EpF7lCU.net
特集 : 教育を変革する「EdTech」の先駆者たち
URLリンク(japan.cnet.com)

823:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:10:58.26 9EpF7lCU.net
鈴木哲夫の政界インサイド「安倍“目玉政策”に『人間主義的ではない』の声」
URLリンク(www.asagei.com)
>「夢のような経済成長はもうない。
> 現実を厳しく見据えて、ダウンサイズの経済政策や社会保障などを考えるべきだ」

824:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:11:17.14 9EpF7lCU.net
論外だな……

825:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:12:26.84 9EpF7lCU.net
ダボス会議、第4次産業革命、企業の成長に不可欠
URLリンク(www.nikkei.com)

826:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:14:11.30 9EpF7lCU.net
「第4次産業革命」研究拠点を都内開設へ 日立やNECなど
URLリンク(www.nikkei.com)

827:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:14:53.94 4IMCVqNx.net
>>799
何かやりたいと思っている人をやりたいと思う通り
やれるように援助するとその人が育つんじゃないだろうか。
だからばらまきかもしれないけれど、
まんべんなく人づくりになっていると思う。
何をやっていいかわからない人を育てるのは
普通の教育を今まで通りやればいいだけなのでは。

828:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:15:18.08 sG5KOn2b.net
脳に感覚器官はない

829:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:16:41.24 9EpF7lCU.net
経産省、「生産性革命」促進 税制支援へ法案提出
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
財政支援と規制緩和、第4次産業革命に対応(韓国)
URLリンク(www.nna.jp)

830:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:18:29.39 9EpF7lCU.net
再生医療の考え方は第4次産業革命にも通じる
元グーグル日本法人社長がバイオベンチャーに転じた理由
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

831:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:20:48.85 9EpF7lCU.net
ソフトバンク孫正義代表の育英財団、第2期の財団生を募集開始
URLリンク(univ-journal.jp)
ソフトバンクの投資戦略のリスクに市場が警戒感 アマゾンやグーグルとの差を指摘も
URLリンク(news.nifty.com)

832:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:24:30.27 9EpF7lCU.net
官民ファンド、成長投資に軸足=産業競争力強化法、改正案判明
URLリンク(www.jiji.com)

833:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:28:42.64 4IMCVqNx.net
>>805
満足してしまってやりたい事が無い人は経済縮小でいいかもしれないけれど
やりたい事が色々ある人は大勢いると思うので、そういう人たちまで
つきあわされるんだったら無茶苦茶迷惑だと思う。
満足してしまってやりたい事が無い人は勝手に自分らだけで縮小してください
と言いたい。

834:オーバーテクナナシー
18/01/26 12:33:41.92 4IMCVqNx.net
>>810
科学とか経営したいならネットに繋げばいいだけ。

835:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:15:01.46 VHfatSLq.net
Twitter、投稿の画像トリミングを人工知能で従来より10万倍高速化し、さらに適切に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
『視覚的に目立つ部分を把握する「視覚的顕著性」の研究データを自社のニューラルネットワークやアルゴリズムに学習。人が画像を見た時に一番初めに目がいく部分を中心にトリミングできる』

836:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:17:39.86 gJbK0oyT.net
>>815
でも高齢者たちのおかげで今の日本があるわけだし、手厚い社会保障政策が必要だと思うよ
いまさら若者の人材育成に比重をおいても、このスレのスタンスだと皆失業するわけでしょ?
勉強させてやる意味無いじゃん
何かとお金がかかるお年寄りを大事にするのが義務であり、民主主義の正義だろう

837:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:19:35.45 7gYg6eV/.net
最終的には皆死ぬから老人を養う意味はない
という議論も成立してしまうね

838:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:21:17.37 7gYg6eV/.net
>いまさら若者の人材育成に比重をおいても、このスレのスタンスだと皆失業するわけでしょ?
>勉強させてやる意味無いじゃん
その失業するにしても順番がある
日本が国際競争に勝てるような人材を育成して経済成長すれば良い失業が訪れる
それが出来なければ産業が無くなって貧しくなるだけの皆が食えなくなる悪い失業が来る

839:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:24:52.17 7gYg6eV/.net
>でも高齢者たちのおかげで今の日本があるわけだし、手厚い社会保障政策が必要だと思うよ
就職氷河期世代を見据てて、スキルも身に付けさせず、人材を育てず
展望も構想も外国へ目を向ける事もなく、日本を第四次産業革命に遅らせた老人を
どう尊敬せよというのか……。
戦時中、戦後直後の高度経済成長期を支えた経営者世代はまだしも、
バブル崩壊と就職氷河期、自己責任連呼で少子化放置した経営者世代
老人も色々だからな。
>何かとお金がかかるお年寄りを大事にするのが義務であり、民主主義の正義だろう
子育てで何かとお金が掛かる世代を放置して老人を支える土台を崩壊させたのに、
その理論で大事にしてくれというのは今さら無理がある。
戦後の日本を支えた高度経済成長期の名経営者世代はもう亡くなってる。

840:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:25:11.14 gJbK0oyT.net
>>819
「皆死ぬ」ことから「養う必要はない」結論に至る論理的な繋がりが全くない
若者は失業していてもまだ健康な体があるが、
年寄りは社会保障を絶たれたら直ちに窮してしまう
社会の役に立つために勉強しても、
AIがあっという間に追い越していってしまうなら何の意味があるの?

841:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:28:03.73 4IMCVqNx.net
>>818
だから老人介護の分GDPが必要なので、
やりたい事がある人を応援すればGDPが増える。
まだやりたい事がわからない若い人は
今まで通りに教育を受ければいい。

842:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:28:59.43 7gYg6eV/.net
>>822
皆失業するから若者を育てる必要は無い
皆死ぬから老人を養う必要は無い
同じ論理では?

843:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:30:18.35 7gYg6eV/.net
>>822
>社会の役に立つために勉強しても、
>AIがあっという間に追い越していってしまうなら何の意味があるの?
そのAIは日本独自で作らないといけないんですよお爺ちゃん
外国は使わせて利用料は取っても、もしくはビッグデータは取っても
技術の根幹は売ってはくれないからね

844:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:32:21.69 gJbK0oyT.net
>>820
>>821
いまさらそんな恨み節言ってても仕方がないだろう
今どうするかが大事であって、2025年問題に対処するには社会保障の抜本的な拡充や基礎的財政収支の健全化が必要なのに、
将来役に立つかもわからない教育に税金を注ぎ込むなど、どうかしている
第4次産業革命では日本独自ではもう太刀打ちできないし、米中のテクノロジーに頼るしかないだろう
そこで日本人が活躍するとすれば本当の一握りのエリートだけで、
無意味な文系その他の教育に予算を割く必要がまったくない

845:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:33:05.91 7gYg6eV/.net
汎用AIがあと12年
少なくともそれを独自に作れないと皆が幸せに失業するような事は無いよ
外国に利益を渡しながら不幸に失業するだけ
老人も若者も

846:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:34:23.20 7gYg6eV/.net
>>826
>社会保障の抜本的な拡充
なら一番金の掛かる老人の医療と年金と介護のカットでしょ
少なくとも高所得者の老人には負担を求める事になる

847:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:35:58.49 gJbK0oyT.net
>>824
意図的に「育てる」ことと「養う」ことを同列視してるよね?
別に高度な教育がなくとも人は生きていけるが、
社会保障を立たれた弱者は生きていけない
急迫の度合いが全く違う

848:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:36:24.23 7gYg6eV/.net
>将来役に立つかもわからない教育に税金を注ぎ込むなど、どうかしている
老人は若返り技術でも出て来ない限り、
知的労働者の極一部のご老人以外は確定で役に立たないじゃないか。
教育予算の拡大は第四次産業革命に対応する為でもあり、
老人を支える若者、子育て世帯、子どもの負担を減らす為でもある。
今まで老人が若者、子育て世帯、子ども等の少子化対策、教育を怠ってきたツケだよ

849:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:37:28.06 7gYg6eV/.net
>>829
既に若者の大半は非正規雇用が低賃金で喘いでいるから支えられないよ
年金も医療費も高騰して社会保険料の負担だけでも辛いのよ。
支える土台が腐ってるから老人は支えられない
少なくとも自助努力を求められるし、金融資産を持っているなら吐き出して貰わないとね

850:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:39:01.81 7gYg6eV/.net
>>829
シルバーデモクラシーの結果、既に若者は弱者なんだよね
老人に寄生されて、将来不安を拡大させた結果少子化スパイラルになってる
これにどこかで歯止めを掛けないと老人は老衰死で勝ち逃げ出来るかも知れないが、
若者は逃げきれない。

851:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:40:35.41 7gYg6eV/.net
就職氷河期を救済して、IT企業を育てて、第四次産業革命も予想して
早期に対応する政治を支持して、原発も爆発させずに、脱原発を支持して
こういう方向だったらまぁ老人は尊敬されてた
でもそうじゃない

852:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:42:36.50 gJbK0oyT.net
>>831
だったらなおさら税金の無駄遣いを抑制すべきだろう
2025年で日本を現役で支えている団塊の世代たちも退職せざるを得なくなる彼らの老後の準備にまで手をつけだしたら、
日本はいよいよ終わりだな
役に立たない若者と、餓死病死する高齢者
後進国そのままだな

853:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:43:07.16 7gYg6eV/.net
後はバブル崩壊時にさっさと金融緩和して構造改革とかね
30年デフレ不況続けた結果の若者の疲弊は伊達じゃない

854:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:45:13.72 7gYg6eV/.net
>>834
税金の無駄遣いは高齢者の社会保障もそうだけど、
まずは大きな政府の効率化だろうね
世代間対立が進むのは不本意だけど、働ける高齢者は働けるべきだし、
高齢者の中でも資産を持っている層は社会保障費を負担すべきだね
それでも働けないとか障害、病気を持っているとかならまぁ社会保障に頼ればいいのでは

855:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:46:23.27 7gYg6eV/.net
>>834
就職氷河期を見捨てた時点でとうに日本は終わっていた
それが顕在化してくるだけの話だよ
今は若者に良い教育を施してカオスの中から希望が生まれる事を祈るだけだね

856:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:46:39.69 4IMCVqNx.net
>>826
文系の教育を縮小するならちょっと違うと思う。
科学技術ばっかり言ってるとアニメやSFみたいな
キンキラちゃっちい考えしか出てこないのでは。
文系や芸術関係をじっくりやった方が未来技術にも
やりたい事のある人が大勢できてくる気がする。

857:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:47:48.54 7gYg6eV/.net
>後進国そのままだな
後進国の政府を支持し続けたのは高齢者じゃないか
先進国なら就職氷河期を見捨てると後で大変な事になるから止めておけ
という声が入って若者がまた子供を作ったはず

858:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:49:45.33 7gYg6eV/.net
高齢者も昔取った杵柄を活用して生活費を稼げばいいのでは
若者一人が働かない高齢者一人を支える肩車は無理がある
若者の平均年収300万で高齢者一人支えたら150万と半分になる
これでは若者は生活出来ないし結婚も出来ない
子どもも作れない
しかもいずれ肩車どころか一人で労人二人を支える事になる
無理です。

859:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:50:35.86 7gYg6eV/.net
持続不可能な社会構造を作ったのは高齢者層だから
まぁある程度責任は取って貰わないとダメだわな

860:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:52:39.90 gJbK0oyT.net
>>839
バブル崩壊当時はどの先進国も新自由主義路線だったぞ
というか少子化はもっと前から問題になっていた
それは過ぎたことで、今どうするかが大事だと言ってるだろ
お年寄りが苦しむ将来が来るのを、若者はこのまま手招きして待つのか?
自分たちはタダで教育を受けて、将来は働かないくせに

861:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:59:03.79 7gYg6eV/.net
>>842
今の高齢者層の大学の学費なんてタダみたいなものじゃないか。
今の若者の方が学費負担は大きいよ
URLリンク(www.garbagenews.net)

862:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:01:29.10 7gYg6eV/.net
>それは過ぎたことで、今どうするかが大事だと言ってるだろ
今どうするかなら、
若者と子育て世帯に手厚く、子供を増やす
教育を手厚くして人材の質を上げる
高スキルを持った移民を受け入れて支える側を補充する
老人には就職氷河期を放置したツケとしてある程度我慢して貰う
どうしても生活出来ない人には生活保護で対応する
これだけでしょ
若者にツケ回したら老人に返って来ただけだよ

863:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:04:02.88 7gYg6eV/.net
既に老人を支える若者はいない、金もない
老人自身の持つ資産に応じてそれなりに負担して貰わないと
若者が窒息死してしまう
老人はあの世に逃げる事が出来る
若者は逃げる事が出来ないからこの国を次世代に引き継ぐ義務がある
だから次世代の為にそもそも次世代である子供を増やさないといけない
それだけの話だな

864:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:06:54.38 7gYg6eV/.net
老人がシルバ―デモクラシーで老人に傾斜分配して来たんだから、
そろそろ若者に傾斜分配してもいい頃だ
それくらいしてもバチは当たるまい
低負担(老人のみ)高福祉のツケが回って来ただけの話

865:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:08:19.60 gJbK0oyT.net
ま、ここで高齢者批判してるより一人でも多く社会に出て働いてGDPに貢献することだな
氷河期をいつまでも引きずってるより生産的だろう

866:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:08:49.81 4IMCVqNx.net
>>842
やりたい事がはっきりある人を応援するべき。
やりたいことだったら勝手にブラックで働く。
色々そういう人が活躍すると若い人が参考にして
自分もやりたい事をはっきりできやすいと思う。
そうするとやりたい事に関係ありそうな勉強を
どんどん勝手にやるようになると思う。
その時教育無償化が役にたつかもしれない、
やりたい事のはっきりした人が大勢できると
そのために消費や生産が起きるので
GDPが上がって老人介護も楽になる。

867:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:12:46.35 7gYg6eV/.net
>>847
高齢者もそうして頂けると助かります。

868:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:14:01.34 7gYg6eV/.net
まぁやりたいことがある人を応援するのがベーシックインカムなのだが
教育無償化よりさらに効果がある

869:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:16:25.73 7gYg6eV/.net
ついでに高齢者の救済にもなる
無差別だから生活保護でも弾かれない
まぁ労働厨が反発するんだろうけど

870:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:21:46.45 gJbK0oyT.net
手前は楽したいから70、80の爺さん婆さんを働かせ、
自分は働きもせずに平日の昼間から能書きたれてるバカ
言ってることは社会経験のないやつが考えそうな理想論ばかり
ニートってのはどこまでクズなんだよ
無職のくせになんでそうまで偉そうなのか理解に苦しむ

871:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:22:07.53 7gYg6eV/.net
>氷河期をいつまでも引きずってるより生産的だろう
今世紀一杯は引き摺るだろう

872:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:24:46.43 7gYg6eV/.net
>>852
若者への投資を怠り、30年間デフレを続けた結果だろ?
人材が劣化してんだから文句言うんじゃないよ
結果的にそうなったんだから教育受けてる高齢者が日本を支えなさい
若者は教育の質が上がるまでは、特に氷河期世代は日本を支えられません。

873:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:25:45.30 4IMCVqNx.net
>>850
リニアやスパコンや相撲関係で問題が起こって
やりたい事ができにくくなりそうなのが
どうにか勘弁してもらえないのかとも思う。
例えば補助金で借金のある会社に注文しにくくなったとすると
たいがいの会社って借金あるだろうから
何かやりたい人が色々できにくくなるのではと思う。

874:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:26:00.57 7gYg6eV/.net
>手前は楽したいから70、80の爺さん婆さんを働かせ、
この世代の雇用と既得権を守るために就職氷河期が犠牲になったんだけど?
人財が払底してるんだから恩恵受けた層が死ぬまで働くのは当然でしょ

875:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:30:29.67 7gYg6eV/.net
手厚い社会保障と年功序列賃金とスキル持ってる高齢者が雇用を支えなよ
就職氷河期世代なんて引っ張り出そうとしても本人たちは拒否するよ
社会に裏切られてばかりだったからね
社会に貢献する義理もない
ブラック労働で使い潰されてるから、もう動くにも動けないのが大半

876:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:32:42.70 7gYg6eV/.net
高齢者の中では
若者は教育に金掛けなくても勝手に稼げる人材になると思ってるし
子どもは少子化対策に金掛けなくても勝手に生れて来るし増えると思ってるらしい
そんなわけないのに

877:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:33:12.46 wBKPwjaz.net
人件費削って利益出す事しか出来ないポンコツ経営者が多すぎるんよ

878:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:33:16.97 7gYg6eV/.net
あとは若者にいくら負担を掛けても高齢者向けの社会保障は削減されないし
削減されてはいけない
これも追加か

879:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:37:31.92 4IMCVqNx.net
ニートの人も老人の人も、
やりたい事がある人だったら
勝手に動いてGDPに貢献していると思う。
そういう人に無理やりやめさせたり
やりたくない事を強制したりする考えが
悪いと思う。

880:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:38:56.07 7gYg6eV/.net
>>861
その通りだけどボケ防止にでも
社会貢献でも働きたいと思ってる高齢者は
働けた方がいいな。
他はそもそも支え手が支え不可能になってるから、
まぁ社会保障削減は受け入れるしかにゃーね

881:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:42:30.63 gJbK0oyT.net
ニートはこう言って親に責任を全部被せて寄生してるわけか
我が子の変わり果てた姿に負い目を感じる親を追い込む、実に悪辣なやり口だな
カタギの仕事が嫌いで、ゆすりたかりの名人であるニートは
案外詐欺師が天職かもしれんな
昨今の振り込め詐欺は高齢者をターゲットに若者が金を巻き上げているし、
ニートが高齢者に寄生するのと全く同じだ
彼らは高齢者に対する敬意が皆無で、ただの金づるとしか思わないし、侮蔑感しかない
国を相手に詐欺師を演じた齊藤某の信用があついのも偶然ではなかろう
同じ詐欺師同士、似たもの同士だな
真面目に働く社会人が高齢者に負担増を求めるなら説得力があるが、
社会の寄生虫にそれを言う資格はない

882:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:43:49.78 4IMCVqNx.net
>>862
そう、先ずやりたい事がある人を応援するべき。

883:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:45:26.18 7gYg6eV/.net
>>863
振り込め詐欺とかの犯罪は良くないと思うが、
まぁデフレを放置して若者のまともな雇用を生み出せてない老人にも
責任の一端はあるのは間違いないだろうな
少子化をきっちりやっていれば人口増加で経済は拡大し、経済成長して
振り込め詐欺をしていた若者にも仕事はあっただろうから
しかしなぜ俺がニートになるのかな。そんな事は一言も言ってないのに謎のレッテル貼り

884:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:47:14.21 7gYg6eV/.net
>ニートが高齢者に寄生するのと全く同じだ
>彼らは高齢者に対する敬意が皆無で、ただの金づるとしか思わないし、侮蔑感しかない
デフレ経済を放置して、若者を見捨てた
若者が支える社会保障に寄生した高齢者が増えた結果、若者が高齢者に敬意を抱かなくなった
それだけの話
大昔は姥捨て山なんてあったからこれでも人間は進歩してる方だ

885:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:48:37.86 7gYg6eV/.net
>真面目に働く社会人が
別に誰であろうと社会の構成員だろうに
働く事=社会の構成員って思想じゃこれから生き残っていけないよ

886:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:49:07.85 R63rCHJC.net
誰もやりたくない仕事を誰もやりたくない条件で募集して人手不足だと叫ぶ寄生虫をまずどうにかしないとな

887:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:49:56.02 gJbK0oyT.net
振り込め詐欺の責任を、被害者である年寄りに被せるのか
いよいよ本性を現してきたな
ニートってのは、本質的にヤクザ、犯罪者なんだよ

888:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:51:38.19 4IMCVqNx.net
>>863
斎藤さんに信頼が厚いって
振り込め詐欺とスパコン補助金詐欺?って
結果が全然違うのにいっしょみたいな言い方がわざとらしいと思う。
振り込め詐欺は被害者が損しただけ。
補助金詐欺?は被害者?がその成果を世界的に認められてる。

889:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:51:54.41 7gYg6eV/.net
>>869
責任全ては被せないけど、因果関係はある
デフレが悪化したら金持ってる認知症の高齢者狙いの犯罪が増えた
それだけだな
犯罪だって地下経済のGDPを増やすし、それをGDPに組み込んでる国もある
イギリスとか

890:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:52:18.43 7gYg6eV/.net
>>868
ほんとこれ

891:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:54:50.81 7gYg6eV/.net
脱経済成長とかデフレが一番、経済成長は無理だから諦めよう
とか言ってると、それが振り込め詐欺だのを増やす事になる
若者に労働で富が分配されないからね
問題は税制もあるのだが、まぁそれは置いておいて

892:オーバーテクナナシー
18/01/26 14:56:21.13 gJbK0oyT.net
>>870
補助金詐欺の被害者は直接的には政府機関だが、本質的には納税者である我々国民が受けたものだ
山口某の高級ホテル代やらレーシングカーの費用がスパコン開発の実績のうちに入るとでも思っとんのか

893:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:00:51.10 gJbK0oyT.net
>>868
贅沢言うなバカ
働けば衣食足りて遊べるというのに文句言うな
何もない時代考えてみろ
年寄りを殺す政策すると日本はそういう時代に逆戻りだ

894:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:06:13.12 4IMCVqNx.net
>>874
それ結局メモリ開発の会社の昔の借金なんでしょ?
補助金でホテル代やレーシング費用払ったんだみたいな事を言ってるとすると
妖し過ぎだし、昔の借金のある会社には補助金で注文するのは穴埋めになるから
悪いみたいになるから、結局やりたい事がある人にも補助金は出さないことに
なるだけだと思う。

895:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:09:23.08 OT8tudfY.net
もうかまうなよ。
暇な無職老人がニート叩いて憂さ晴らししたいだけだろ。

896:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:13:43.52 7gYg6eV/.net
>>875
今はワーキングプアが大量に増えてて
働いても衣食住も満足に揃わない、当然遊べない若者ばかりですよ
お爺ちゃん

897:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:17:25.93 gJbK0oyT.net
>>876
かたや部下の不正を陳謝し、給料を全額返納するノーベル賞受賞研究者
かたやメディアで大々的に夢を語って官民から金を集めながらも、助成金詐欺で逮捕される実業家
人類の未来に貢献する「やりたいこと」を追求してきた二人の元医師たち
どうしてここまで違ってしまったのだろう
それは「誠実さ」という一言で表わされるのではなかろうか

898:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:18:06.79 AfI7t8U1.net
>>875
は?人様を奴隸のようにつかって儲けようというのが既に時代遅れだという事もわからんのか?
何が贅沢言うなだよwトンチンカンな事言うなw

899:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:22:46.37 aURbtN9/.net
老人は害悪、
これは若い世代なら誰もが多少思うことで、
老人側は、若い奴らがダメだという。
オレは、社会に出た当初の、
若い頃に、これからは君たちの世代だと言われた事が、
何度かあるが、
一度も、
そんな責務を果たしたつもりはない。

逆に、老人もそうだろう、
誰か、その言葉を聞いた人間で、
大きく社会に貢献するような何かを成し遂げた人間なんて、
ほとんどいない。

900:田中角栄
18/01/26 15:23:56.59 C5h6NCM3.net
と、クズ共が好き勝手ほざいております。

901:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:24:05.09 aURbtN9/.net
つまり、
その言葉は、
社会が悪いのはオレのせいじゃないから、
君たちのせいだよという、
単なる、
当事者意識の欠落にすぎない。

902:岸信介
18/01/26 15:25:19.50 C5h6NCM3.net
と、ニートが無駄な改行を開けて馬鹿な事をほざいております。

903:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:25:47.68 aURbtN9/.net
ぶっちゃけ、
社会の決定権を握っているのは、
老人だ。
だが、
それを是として、
変革していないのも、
若い世代だ。

そして、
老人も若い世代も、
別に社会を良くするためになんて、
働いてもいないし、
活動もしていない。

904:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:26:50.72 aURbtN9/.net
要は、
みんながみんなで、
オレは悪くないと、
言ってるだ�


905:ッにすぎない。



906:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:29:26.06 L1o4d72O.net
>>875
お前 歳いくつだよ

907:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:35:01.92 OT8tudfY.net
ニート叩きに釣られるなよ。
技術の話しよ。
>>762
とうとうAIが想像する時代が来たか。
シンギュラリティは近いな。

908:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:40:18.72 OT8tudfY.net
人間みたいに脳内イメージと言語を結びつけて思考できるようになるかな。AIも。
現実世界でロボットが働くために意味理解が必要だけど、人間は言語で世界を捉えてる。
言語-意味-実際の世界の事物で結びつけなきゃ、汎用AIは作れないと思う。

909:藤子・F・不二雄
18/01/26 15:45:53.34 C5h6NCM3.net
>>889
そのロボットの身体はどうするんだ?
あんな鉄の塊に人工知能と人間の清新をインストールするのかね?
人権侵害甚だしい。

910:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:48:35.87 PgkyUrac.net
あぼーんばっかりじゃんこのスレェ!!!

911:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:51:03.55 UT8LCv66.net
AI「思ったほど使えない」は本当か
URLリンク(bizgate.nikkei.co.jp)

912:前上博
18/01/26 15:58:31.47 C5h6NCM3.net
>>891
そういうアピールいらんから。
>>892
はい本当です。

913:オーバーテクナナシー
18/01/26 16:23:52.11 AaQyBSyM.net
脳科学取り入れAI進化 国際電気通信基礎技術研究所フェロー 川人光男氏URLリンク(r.nikkei.com)
「脳科学研究の第一人者である国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の川人光男フェローは、AIは脳科学の成果を生かしてさらに性能が向上すると指摘」

914:オーバーテクナナシー
18/01/26 17:39:13.82 y8P+yrPx.net
テスラの「半自動運転」は、なぜ消防車への追突事故を起こしたのか─見えてきた自動運転技術の課題と限界|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
「あまり必要のないときにブレーキをかけることと、必要なときにブレーキをかけないことと、この両者のバランスを常にとらなければなりません」。
このように説明するのは、運転支援技術と自律走行車の開発のためにボルボとオートリブが共同設立したZenuityで新技術部門を統括する、エリック・コーリンである。
彼が指摘しているのは、誤検知(フォールスポジティヴ)の可能性についてだ。高速道路で必要なく急ブレーキをかけることは、必要なときに止まらないことと同じぐらい危険になりうる。
カーネギーメロン大学で自動運転を研究するラジ・ラジクマーは、これらがテスラ車の主要なセンサーとも関係してくると指摘する。
「テスラ車で使われているレーダーは明らかに、(ACC全般がそうであるように)動く物体の検知を前提にしたものです。静止した物体を検知することは苦手だと思います」と彼は語る。
この指摘は、決しておかしなものではない。レーダーは視界にあるすべての物体の速度を計測でき、それをフロントバンパーに内蔵することは低コストで簡単で、シンプルかつ強固なソリューションでもある。
長期的な解決策になるのは、異なる能力をもったより高性能な複数のセンサーを組み合わせることだろう。そのなかでも鍵を握るのはLiDAR(ライダー)である。
LiDARはレーザーを用いたシステムで、クルマの周りの状況を正確に把握してマッピングできるうえ、ホイールキャップとパトカーを簡単に見分けることができる。

915:オーバーテクナナシー
18/01/26 17:48:53.90 y8P+yrPx.net
>>893
あぼーんばっかりじゃんこのスレェ!!!!!!

916:オーバーテクナナシー
18/01/26 17:49:39.04 aURbtN9/.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
仮想通貨自体はセキュリティに
問題なくても、
運用する人間やシステムの側のセキュリティは、
万全じゃないって話だな。

仮に量子暗号が実用レベルになって、
通信の秘匿が守られるようになっても、
量子暗号をデコードした後の情報を、
抜かれたら意味が無いから、
完全な暗号技術というのも結局は画餅なのかもしれない。
システムは理論上完璧に近づける事ができても、
運用している人間の方は完璧にはならない。

917:オーバーテクナナシー
18/01/26 18:39:04.08 VHfatSLq.net
「自分の仕事は機械にはできない」9割の労働者が回答
URLリンク(www.technologyreview.jp)
【注目プレスリリース】自ら学習し複雑な現象の本質を抽出可能にするモンテカルロ法の開発 -機械学習による量子シミュレーションの高速化- / 日本原子力研究開発機構
URLリンク(research-er.jp)

918:オーバーテクナナシー
18/01/26 19:18:55.90 VHfatSLq.net
TSMCが5nm工場を起工、2020年に量産開始
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

919:オーバーテクナナシー
18/01/26 19:49:58.51 VHfatSLq.net
ゴミ収集ロボットに学ぶAIの限界、 鍵を握る「システム」は”生命”にあり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

920:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:29:22.15 B3zXdVlf.net
900

921:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:34:07.39 zyNwYRsW.net
シンギュラリティがもしきてもカーツワイルが言ってるルックスを変える技術が化粧みたいな感じでなんか悲しいんだよな
絶対付き合うってなったらお互いスッピンみたいでしょ普通に、スッピン見せてって言われるわ
こういうイケメンたちがホントにただただ羨ましいわ・・・
URLリンク(youtu.be)

922:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:34:08.26 8pSpVqje.net
>>898
全然違うこと引用してるんじゃなかろうか?
誰の仕事でもいいけど、人の仕事を今のコンピュータに代替できるなんて誰も思ってない。
古のお茶汲みお姉さんの仕事だって、経理だって、総務だってなんでも良いけど、人1人丸ごと代替できるような学習できる機械ができたら、そりゃシンギュラリティが起きちゃうよ
後段のモンテカルロ法のものを使うとできると主張したいのだろか?
どう言うつもりで書いたの、この文章の意図は何?

923:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:38:33.22 A36ehMpT.net
>>737
ただ田植えして水量管理して肥料撒いて農薬撒いて収穫して冬に田起こしして春に代掻きして、
というだけなら、ついに無人化か!
今では収穫しながら米粒の中のタンパク質の量を調べて、翌年に窒素肥料を多く撒くかどうかまで
その場で判断し、そのまま肥料を与えるシステムが出来てるらしいねえ
とはいっても、あぜ道が傷んでないかとか水路に割れがないかとか
あるいは籾を撒いて苗を作るのとかはまだ有人かな?
苗づくりなんかもすぐ自動化できそうだが、もっと細かいところは人手が掛かるかなと
でも、将来は兼業農家は単に田んぼを持ってるだけで後は農協から提供された
全自動のイネ管理・収穫システムに任せっぱなしで、一定収入が入るって事になるかもなあ?
当然、米の価格も下がる
米シックインカムって書きたいだけ

924:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:46:01.29 xBuW8fYu.net
【出金凍結中】Coincheck【コインチェック】Part.14
スレリンク(cryptocoin板)
600億円分の仮想通貨が盗難?
ここでよく買い煽りポジトークしてたビットコ厨息してる?ww

925:オーバーテクナナシー
18/01/26 20:57:31.10 VHfatSLq.net
>>903
俺に聞いてる?
ただ記事をコピペしてるだけだけど

926:オーバーテクナナシー
18/01/26 21:15:19.50 2C3SPz0d.net
>>905
もう大半が逃げてるだろ
政府が規制するなら仮想通貨への投資はもう終わった

927:オーバーテクナナシー
18/01/26 21:15:49.30 A6ol/lSs.net
>>902
これからの時代、優しさやボランティア精神が大事なんよ

928:オーバーテクナナシー
18/01/26 22:10:02.68 VHfatSLq.net
「AIの民主化」実現へ、グーグルが新サービスAutoMLを説明:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

929:オーバーテクナナシー
18/01/26 22:33:57.26 y8P+yrPx.net
「終末時計」過去最短の残り2分に 核開発やトランプ氏が影響 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
刻一刻と世界の終末が近づいていますなぁ

930:オーバーテクナナシー
18/01/26 22:51:36.32 ROE15KdQ.net
>>910
これぶっちゃけ壊れてるだけだろ

931:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:04:05.31 y8P+yrPx.net
ぶっちゃけてるのはお前の頭や

932:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:25:06.46 VHfatSLq.net
ブリガムヤング大学、レーザを用いて空中浮遊する高解像度フルカラー3D画像を生成するディスプレイ技術を発表。最大1600dpi。どの角度からでも正確に知覚可能
URLリンク(shiropen.com)

933:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:34:31.30 mPW/0LyH.net
>ブリガムヤング大学
モルモン教徒の大学。
ケント・ギルバートの母校。
結構な名門大学らしい。

934:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:36:31.99 73U16yLK.net
人間の仕事は一つの分野だけでなく、曖昧な境界線を含む仕事が多い。
完全な技術的失業は稀だと思う。
モラベックのパラドックスでいう思考上の処理はコンピュータでもできるけど、
赤ちゃんでもできる物を掴むというような基本的な動作は機械にとっては非常に難しい。
これは人間が自然淘汰から何千万年という時を経て進化したから簡単に動作できるのであって、単純に優れているから
逆に思考というものはつい十万年くらいしか発達していないから、コンピュータでもできてしまう。まだ、発展途上の機能だとモラベックは指摘している。

935:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:43:29.12 73U16yLK.net
5年前のオックスフォード大学の仕事の自動化についての研究が話題になり、世の中の議論が活発になった。
2025年から2035年に47%の仕事が自動化されるという予測だけど、この論文の欠点が指摘されている。
一つは研究者が主観的に70の仕事の性質をyesかnoで判断できるかというもの。
実際にその職についている人からは自動化は無理という意見があるのはもっともだと思う。
あと、モラベックのパラドックスも吟味されていない。
去年のMcKinsey Global Instituteの論文はこの欠点をなるべく取り除いたものでこれを主軸に議論すべきだと思う。
今は、自動化の恐怖を煽る風潮が出来上がっている。

936:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:44:59.60 mPW/0LyH.net
875オーバーテクナナシー2018/01/26(金) 15:00:51.10ID:gJbK0oyT
>>868
贅沢言うなバカ
働けば衣食足りて遊べるというのに文句言うな
何もない時代考えてみろ
年寄りを殺す政策すると日本はそういう時代に逆戻りだ

そういうアンタも「何もない時代」なんて経験していないんだよな。
ID:gJbK0oyTは、中国大好き爺、働かざる者食うべからず爺だわ。
結局はニート叩きしたいだけ。
そのタイミングを見計らってドヤ顔で登場する。

937:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:49:07.61 gJbK0oyT.net
>>917
誰だよ
なんで俺が爺さんだと思うのか

938:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:55:01.09 73U16yLK.net
>>916
ちなみに、この論文やこれらの知見のソースは
URLリンク(qz.com)
最新の研究は、アメリカ労働省の仕事のデータベースであるO*Netから仕事の要素を18に分けて、その職の専門の人に実際にインタビューして客観的データを構築している。
欠点として、仕事という区切りではなく作業内容で区切っているため技術的失業がどのくらいでるかはわかっていない。
しかし、全生産作業の51%、価値的に300兆円くらいが2050年のプラマイ15年で自動化されると予想されている。

939:オーバーテクナナシー
18/01/26 23:58:35.27 7


940:3U16yLK.net



941:オーバーテクナナシー
18/01/27 00:08:48.89 5Jsibu7A.net
>>915
鈴木貴博・著 「仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること」
講談社+α新書 2017年08月17日
94~95頁
ロボット工学と人工知能開発のそれぞれの進化スピードについて確認すると、
汎用型AIが登場することでAIの方が先に人類に近づくという考えでほぼ間違いはないらしい。
しかし世の中に流布している予測はこの逆のものが少なくない。
まず単純な仕事から消滅していって、単純な仕事しかできない人が失業するという予測がそれだ。
実際、オックスフォード大学から発表された「近未来になくなっていく仕事のリスト」を眺めると、
「簡単な仕事が世の中からなくなり、専門性の高い仕事をしていなければ仕事がなくなっていく」
という前提が予測の根拠になっているものが多い。
なぜかと言うと、ロボットとAIが引き起こすテクノロジー失業についてのこの予測が、
2015年に花開いたディープラーニングの急速な進化を十分に織り込んでいないためだ。
2015年を境に、AIの開発スピードが一段階前に進んでしまったために、
仕事消滅についての未来予測の前提がひっくりかえってしまったのだ。
最近では「頭のいい人の仕事」の方が先にAIに置き換わり、
「体力が自慢の人の仕事」はまだしばらくの間は生き残るのではないかと言われ始めている。
「これからの未来は誰でもできるような仕事しかできない人はダメだ。
自分にしかできない特別なスキル(能力)を持っている人だけが生き残る」
というような考え自体が時代に遅れてきたようだ。

942:オーバーテクナナシー
18/01/27 00:35:44.92 NR4yPxzC.net
>>906
だってワザワザコピペするのはどこか知らんけど理解して、良いと思ったからコピペした訳だろ?
こんなバカ発言のどこが納得するとか、興味深いとか、まぁ、コピペするに足る何かを得たわけ?

943:オーバーテクナナシー
18/01/27 00:38:34.01 yyQcmShH.net
機械学習から考える人間学習  アンサンブル学習編|山本 一成@Ponanza|note(ノート)
URLリンク(note.mu)

944:オーバーテクナナシー
18/01/27 00:44:43.37 yyQcmShH.net
>>922
いや別に
単に見かけた記事を片っ端からコピペしてるだけ
特に選別したりしない
ここはメモ代わりに使ってるだけだから

945:オーバーテクナナシー
18/01/27 00:45:12.42 lAS8zu/9.net
一瞬で一筆書きできるAIが登場
URLリンク(twitter.com)

946:オーバーテクナナシー
18/01/27 01:03:40.84 NR4yPxzC.net
>>924
理解もしてないのに貼るの?
邪魔すぎる

947:オーバーテクナナシー
18/01/27 01:12:19.81 tiylxaIf.net
【超速報】ビルゲイツが破産
URLリンク(breaking-news.jp)

948:オーバーテクナナシー
18/01/27 01:16:26.50 gJ8LA+TX.net
>>927
マジじゃん
震え止まらん…

949:オーバーテクナナシー
18/01/27 01:21:01.75 +RBhrHKg.net
電柱の貼り紙レベル
邪魔過ぎる。

950:オーバーテクナナシー
18/01/27 02:17:06.19 5Jsibu7A.net
ソフトバンクの投資戦略のリスクに市場が警戒感 アマゾンやグーグルとの差を指摘も
URLリンク(news.nifty.com)
●記事まとめ
・ソフトバンクは日本において特異な企業で、投資会社としての性格を強めているという
・SBは出資や買収でアマゾンも飲み込む情報通信基盤を形成しようとしているとの声もある
・しかし、SBはアマゾンやグーグルと違って経営リスクが高いらしく、市場は警戒している

951:オーバーテクナナシー
18/01/27 02:17:23.15 5Jsibu7A.net
国内の企業で特異な存在はソフトバンクだろう。
同社は、グループを統率する孫正義氏の眼力によって
アニマルスピリットのある企業家を見分け、
出資(投資)することで成長を取り込もうとしている。
端的に言えば、ソフトバンクは投資会社としての性格を強めている。
それを象徴するものが10兆円ファンドと称される
ソフトバンク・ビジョン・ファンドだ。
 ソフトバンクが目指しているのは、“シンギュラリティ”の実現だ。
シンギュラリティとは、
人工知能がわたしたち人間の知性を超越する技術的な特異点を意味する。
そのために同社は半導体設計企業である英アーム社を買収し、
経営に問題がある米国のライドシェアアプリ大手ウーバーに出資するなど、
次から次へとハイテク関連の企業の技術力やノウハウを取り込んでいる。
同社は自前でIT技術や通信インフラを開発するよりも、
出資や買収を行うことでアマゾンなどをも飲み込む
情報通信基盤を形成しようとしているようにさえ見える。
 問題は、
市場がソフトバンクの投資戦略のリスクが高すぎると考えていることだ。
言い換えれば、
アマゾンやグーグルのように
着実に新しい取り組みを収益につなげることが難しいと考えられている。
その証拠に、ソフトバンクの株価は昨年10月下旬以降、軟調に推移している。

952:オーバーテクナナシー
18/01/27 03:08:33.58 5Jsibu7A.net
脳科学取り入れAI進化 国際電気通信基礎技術研究所フェロー 川人光男氏
URLリンク(www.nikkei.com)
人工知能(AI)の研究開発や産業応用が盛んになっている。
脳科学研究の第一人者である
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の川人光男フェローは、
AIは脳科学の成果を生かしてさらに性能が向上すると指摘。
AIと脳科学が一体となった研究開発が必要だとしている。
アメリカのBRAIN Initiative
EUのHBP
中国の脳解明プロジェクト
日本の革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト、全脳アーキテクチャ
Brain/MINDS(日本)
URLリンク(brainminds.jp)<)
Human Connectome Project(米国)
URLリンク(www.humanconnectomeproject.org)<)
Research Center for Brain-inspired Intelligence(中国)
URLリンク(brain-eng.ia.ac.cn)
Israel Brain Technology(イスラエル)
URLリンク(israelbrain.org)

953:オーバーテクナナシー
18/01/27 03:17:53.05 df8Mzm1N.net
コインチェックGOX

954:ウルトラスーパーハイパーデータベースドルルモンバーストモード
18/01/27 03:31:44.11 iRoCPxYX.net
デプスモンは強いよ
デプスモンは強力だよ
デプスモンは強大だよ
デプスモンは強者だよ
デプスモンは強烈だよ
デプスモンは強靭だよ
デプスモンは強剛だよ
デプスモンは強豪だよ
デプスモンの勝ち
デプスモンの勝利
デプスモンの大勝利
デプスモンの完全勝利
デプスモンの圧勝
デプスモンの楽勝
デプスモンの奇勝
デプスモンの全勝
デプスモンの完勝
デプスモンの必勝
デプスモンの連勝
デプスモンの制勝
デプスモンの戦勝
デプスモンの優勝

955:オーバーテクナナシー
18/01/27 03:44:18.93 1N0JrIYg.net
記事のタイトルとリンクだけで十分なのにな
無駄に記事の中身までコピペされてもスクロールするのがめんどくさいわ

956:オーバーテクナナシー
18/01/27 03:48:40.72 5Jsibu7A.net
コインチェックがチェックメイト。
時価1億円分を預け入れていた30歳の奴、発狂するんじゃないの?

957:オーバーテクナナシー
18/01/27 04:20:04.57 H06/sYmA.net
コアユーザーの間では未認可取引所だった事はとうに知れ渡ってたし、
アルトコイン扱うライトユーザーが爆死した感がある

958:オーバーテクナナシー
18/01/27 07:49:20.69 yyQcmShH.net
大型連続講座「AIと文明―人類を再発明するために必要なこと―」開催!
2018.1.26
URLリンク(courrier.jp)
2018年3月、「AIと文明」をテーマにした大型連続講座がスタートします。隔週金曜日の夜、場所は講談社セミナールームです。
講師は高橋恒一氏(理化学研究所チームリーダー)と井上智洋氏(駒澤大学准教授)。
AIスピーカーに特殊な音で指示 勝手に操作可能に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自動運転導入へ法整備記録装置義務付け
政府検討 事故の責任、所在明確に
URLリンク(r.nikkei.com)

959:オーバーテクナナシー
18/01/27 08:54:06.65 mEPz9SWu.net
>>913
最先端技術なのに見た目がものすごいノスタルジックだな
なんか泣けてくる

960:オーバーテクナナシー
18/01/27 08:55:28.45 mEPz9SWu.net
>>930
SBはほんと怖い、というか近いうちに潰れると思う

961:オーバーテクナナシー
18/01/27 08:56:38.29 0SQpn8jg.net
ネトウヨとここのシンギュラリティ支持者に共通するなぞの万能感ってどこから出てくるんだろうね?
おそらくこいつらって受験勉強も就職活動も恋愛もしたことないんだろうなとは思う

962:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:32:40.21 JANsDoIR.net
受験勉強も就職活動も恋愛もしたことあるやつが土曜の朝に真っ先にやることが、
このスレで誰かも分からない相手を罵倒することなんですね、分かります

963:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:37:43.90 5Jsibu7A.net
>>937
1億円超の仮想通貨資産を持つ個人投資家の姿も
コインチェックの入居するビルの1Fに駆けつけた都内に住む団体職員のAさん(30)は、26日の17時ごろ、回転寿し店で弟と食事をしていた際に、ヤフーのリアルタイム検索で騒ぎが起こっていることに気づいた。
ネットで出回った画像を見て「これはNEMが不正送金されているのでは?」と心配になり、弟の車に乗って、コインチェックのオフィスが入っているビルまでやって来た。
Aさんは2017年3月にコインチェックに口座を開設、貯金約250万円を仮想通貨の一つであるリップルにつぎ込んだ。取材時に見せてもらった仮想通貨の口座残高は、1月26日現在で総資産1億5000万円相当にもなっていた。
「シャレになりません。暴れたいくらいの気持ちですが、暴れたらただのアホですからね。でも本当にキツいです」と語った。

964:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:41:41.07 5Jsibu7A.net
>>937
>コアユーザーの間では未認可取引所だった事はとうに知れ渡ってた
年末年始、テレビCMまで流していたからな。
それで釣られてしまった情報弱者も多いらしい。
テレビ局も大概だね。こんな業者のCMを流すな。
出川哲朗が双子の兄弟役/「コインチェック」新CM「兄さん知らないんだ」編
URLリンク(www.youtube.com)

965:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:42:42.68 tiylxaIf.net
>>942
このスレは社会人サマの怒りのはけ口
人間を奴隷にする時代も終わりに近い
いつの日か懐かしく思うことだろう

966:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:43:41.78 5Jsibu7A.net
>Aさんは2017年3月にコインチェックに口座を開設、
>貯金約250万円を仮想通貨の一つであるリップルにつぎ込んだ。
>取材時に見せてもらった仮想通貨の口座残高は、
>1月26日現在で総資産1億5000万円相当にもなっていた。
250万円で夢を買った訳だ。
瞬間最大風速で1億5000万円を掴んでいた分、衝撃は大きいだろうな。

967:オーバーテクナナシー
18/01/27 09:47:14.02 5Jsibu7A.net
>>940
孫正義が経営者として健在ならば潰れない。
孫がプレ・シンギュラリティ到来まで達者ならばSBの勝ち。
ある種の博打ではあると思う。
孫は自分の人生と社運を賭して乾坤一擲の勝負に出ている。

968:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:08:03.45 6mYVnwGP.net
>>947
孫さんは持ち株の利益が20兆くらい出てるから大丈夫って考えてる
あとは孫さん本人の体調だが野心有る限り健康は維持できるだろ

969:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:08:07.40 cdTB1Zs+.net
複数のAIで出来ることを組み合わせて出来るサービスを
AIシンクタンクの隙をついて思いついて
それを数日は人力で展開し、
そしてそれを素早くAIに実装するサービス
というのが、2045年にシンギュラリティが来るとして、
2050年くらいに1年くらいは有効になるだろう
そしてそのパターンの業務もあっという間にAIが、その数百倍も優れた成果を出してくるとw

970:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:28:45.44 mEPz9SWu.net
>>947
>孫正義が経営者として健在ならば潰れない。
大分老けたからなー

971:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:29:19.02 5Jsibu7A.net
>>948
企業って有利子負債の大きさ云々よりも
キャッシュフローが上手く循環しさえしていれば潰れない。
そして経営者個人の信頼信用だろう。
SBは巨大な孫正義商店。
企業規模がまるで違うが
城南電機は親父が急逝したあと息子が継いだ。
しかし、父親の顔で成り立っていたもんだから
あっと言う間に人が離れて親父死去わずか一ヶ月で廃業。
ひとえに孫正義の健康寿命に掛かっている。

972:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:31:02.76 5Jsibu7A.net
>>950
そうか?
年齢相応にピンピンしているけど。

973:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:33:55.98 5Jsibu7A.net
株主総会でシンギュラリティ発言して以降、血色が非常に良い。
俺の時代が来た!と気力が漲っている様だ。
ただ心配なのがアメ公。
東京地検特捜部を使嗾してSBを妨害しないとも限らない。
まぁ孫は在日3世だから、その危険性は低いと見ているが。

974:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:35:38.08 yyQcmShH.net
ハダカデバネズミは老化しない
URLリンク(www.sciencemag.org)
”ガンにならない”とか”無酸素で18分も生きる”とか謎の能力が見つかっているけど、新たな発見”年齢とともに死亡リスク増加しない”。
なんでだ
URLリンク(twitter.com)
ほんとだ
URLリンク(elifesciences.org)
ハダカデバネズミの死亡率は年齢とともに増加しない、ゴンペルツの法則に反する。
URLリンク(twitter.com)

975:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:35:38.61 lbppUQv9.net
>>953
そのリスクがあるから投資出来ないわ
株価に逆プレミアム付いてるのもそのリスク織り込みだろ
だから孫さんは本気でシンギュラリティ狙うならアメリカ国籍取るべきなのよ

976:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:40:04.35 6mYVnwGP.net
>>955
日本企業だから妨害してくる可能性はあるけど斎藤みたいなぽっと出ではないし大丈夫じゃね?パワーが違う

977:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:41:45.09 5Jsibu7A.net
>>955
トランプ大統領に面会できるような立場だから大丈夫かと。
あとサウド王家と仲が良いのも強み。
米ドルの裏付けは石油の決済資金であるオイルマネー。
債券の売買ではペトロダラーが最も多く使われている。
中東は依然としてアメリカ経済の金玉を握っている。

978:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:42:13.33 5Jsibu7A.net
>>956
齊藤氏は純ジャパ。
こういうのは危ない。

979:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:44:05.26 5Jsibu7A.net
アメリカでは韓国系ロビーが一定の力を持っている。
日系ロビーなんて無いに等しい。
パウエル・イノウエ上院議員が亡くなってから更に状況が良くない。

980:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:44:42.24 mEPz9SWu.net
>>952
テレビだとそうかもな
たまにすんげー暗い瞬間がある
まぁあれだけの規模の金を動かしてれば、誰だってそうなるけどね

981:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:48:45.82 5Jsibu7A.net
>たまにすんげー暗い瞬間がある
そりゃ明石家さんまじゃあるまいし、
常にテンション高いほうがどうかしている。
URLリンク(news.nifty.com)
これなんかそうだね。
ただ、こういう写真って意図的にマスコミが使う。
経営がヤバイかも!?という趣旨の記事なのにニコニコ顔は載せないよ。
マスコミ特有の印象操作だね。

982:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:58:59.73 cdTB1Zs+.net
スーパーとコンビニは警備員以外無人の店舗になり、
スマホ経由で店舗入店許可および金融口座を登録していない人は入れなくなる
無理に突破しようとすると捕まる
(将来は警備担当もAIになるだろう)
金融口座とリンクしたデバイスを持たない老人に対しては、その登録を
ソーシャルワーカーが行う事になるが、いずれ対応できるかな
一方で、子供におこずかいに生かせるのがちょっと面白くなるかなあ
店舗で売られているものは親が家でチェックして、子供がそのデバイスを見ながら店舗内を歩いて
その商品がどこにあるかはデバイスで随時案内され、無事に目的のものを買って
ゲートを出ようとするとOK、違うと、おこずかいモードのプログラムでは「~ちゃん、親が買って欲しいものが間違ってるよ」
と叱ってくれる
こんな仕組みになる
今でも簡単に出来るねw
Amazonは奴隷並みにこき使うと悪評だった倉庫の管理も、自動化も進めてきた
2020年くらいには在庫管理の業務もデスクの上で時々ちょっと見るだけで済むようになるか
(倉庫そのものの物理的な問題、雨漏りとか空調の不備などを見守る人は要るのか、
それもセンサで何とかなるか?)
自動運転はまだまだ幾つもの壁を持っているだろう
雪が降ったらどうすんの?についてはちょっと未解決の期間が伸びそうだなあ
2025年くらいまでにどうにかなりそうだけどなw
(天候が雪である、あるいは数日前に雪であった、走行している地域が寒冷地である
→雪山というオブジェクトを画像認識で追加、って手順になるかな)
第三次産業でマンパワーが必要で知的スキルは(あまり)必要でないとされるものも
どんどん自動化されそうだなあ

983:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:05:18.69 5Jsibu7A.net
>>962
中国は先取りしている。
クレジットスコアで弾かれた人は
国内便の航空券や新幹線チケットさえ買えない。

984:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:06:44.27 cdTB1Zs+.net
稲作は土地と十分に水を供給する水路インフラがあれば
自動的に作れる目途が立った
人件費は劇的に下げられたが、農地を持っている人は税金を払っている訳で
少なくともそれを超えるくらいの利益をを収穫物から上げないといかん

985:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:19:13.84 eqW76t37.net
孫は自分でも言ってるがITのウォーレンバフェットなんだよな
現時点で主要なユニコーンの大半の株持ってて、そのファンドは自分のコントロール下にある。
マジでSBはAmazonやGoogleを超える可能性高いわ

986:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:21:33.89 6mYVnwGP.net
社畜なら100万くらい突っ込んどけばいいでしょ

987:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:23:56.30 cdTB1Zs+.net
問題は畑作だよなあ
葉物の収穫の適期を見定めるAIか
不可能では無いけど、場合分けが膨大な数になってしまう

988:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:28:02.87 PMiH/RB7.net
コンベヤーに投入する荷下ろし作業にロボットは適用できるか
URLリンク(newswitch.jp)
Fordが自動運転パトカーで特許を申請
URLリンク(jp.techcrunch.com)
自動化・ロボット化で「失われる雇用」「生まれる雇用」総まとめ
URLリンク(www.technologyreview.jp)

989:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:39:46.49 cdTB1Zs+.net
>>968
警官も人員削減か
でも交通違反なんて厳密に取り締まられたら逮捕者だらけになるからなw
みんなスピード違反、信号は赤になったギリギリで突破

990:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:45:35.11 +TB+TR7j.net
>>951
ジャパネットたかたの隠居も死んだら終わりか?

991:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:46:33.45 lbppUQv9.net
>>965
それをアメリカが許すかどうかだよ
ここに尽きる

992:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:49:08.24 lbppUQv9.net
>>970
ジャパネットは社長がそれほど能力無くても引き継げるだけの
シンプルな業態だったって事じゃね
バフェットは馬鹿が後継者になっても経営できる企業に投資しろと言っている
ソフトバンクは孫社長あっての企業じゃね

993:オーバーテクナナシー
18/01/27 12:03:46.85 PMiH/RB7.net
テスラの「半自動運転」は、なぜ消防車への追突事故を起こしたのか
─見えてきた自動運転技術の課題と限界
URLリンク(wired.jp)

994:オーバーテクナナシー
18/01/27 12:54:44.59 ELW88EjC.net
すげー孫だなとか思ってしまった。

995:加津庸介
18/01/27 12:57:02.86 PNbztBA+.net
このスレ、例の仮想通貨騒動に巻き込まれた奴が沢山いそう。

996:オーバーテクナナシー
18/01/27 12:57:45.55 5Jsibu7A.net
>>970
ジャパネットたかた息子は東大卒らしい。
松下幸之助は引退して婿養子の東大卒に経営を引き継いだが、
芳しくなくて結局自分が再登板したこともあった。
だから、まだ分からない。

997:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:00:11.13 5Jsibu7A.net
>>971
孫はジャックマーとも親しい。
アメリカはチャイナロビーが強力。
SBを純粋な日本企業だと思っちゃいけない。

998:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:01:34.81 5Jsibu7A.net
>>972
孫正義は経営をAIに引き継がせるかもしれない。

999:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:02:39.89 5Jsibu7A.net
>>975
このスレは株式投資がメイン。
仮想通貨は交換所が駄目。

1000:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:29:28.01 6mYVnwGP.net
株式言うても50万円君しかいないじゃんここ

1001:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:32:37.13 lAS8zu/9.net
Googleが画像認識を誤作動させるステッカーを発表、AIを悪用した攻撃への備えが求められる
URLリンク(ventureclef.com)
AIがAIを開発する研究が急進
ニューラルネットワークを生成するアルゴリズムをスパコンで稼働させる
URLリンク(ventureclef.com)
GoogleはAIがAIを生成するクラウドを公開
業務に最適なニューラルネットワークを数分で開発できるように。
URLリンク(ventureclef.com)

1002:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:35:18.29 uVh6rmWt.net
【外交】安倍首相、外国への援助「5年間で2兆8500億円」 ★2

1003:オーバーテクナナシー
18/01/27 13:37:19.52 uVh6rmWt.net
外国人労働者128万人 過去最高、厚労省 外国人頼み一段と
2018/1/26 17:25
厚生労働省は26日、2017年10月末時点の外国人労働者数が127万8670人だったと発表した。
前年同期から18%増え、増加は5年連続。
企業の届け出を義務化した07年以降で過去最高を更新した。
製造業で働く技能実習生やサービス業で働く留学生らの増加が目立ち、
人手不足が深刻な職場を外国人で補う構図が強まっている。
外国人労働者の数は12年から急激に増加し、5年間で約60万人増えた。
日本の雇用者総数の約2%を占める水準だ。
外国人を雇う事業所の数も、前年同期比12.6%増の19万4595カ所と過去最高になった。
国籍別にみると、中国が37万2263人で全体の29.1%を占める。
ベトナムの18.8%、フィリピンの11.5%が続いた。
伸び率はベトナムが最も高く、前年同期と比べて約4割増えた。

1004:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:03:50.33 uBiPMERl.net
TSMC、次世代半導体に2.6兆円AI対応強化
5ナノ品、張氏「世界に先駆け」
URLリンク(r.nikkei.com)
内閣官房IT本部から、IT新戦略の方針を伺いました。行政サービスのデジタル改革を断行する、とのこと。
1.行政サービス100%デジタル化、2.行政保有データ100%オープン化、3.デジタル改革基盤整備の3本柱。
100%とは、霞が関らしからぬ「覚悟」がうかがえて、好ましいです。
URLリンク(twitter.com)

1005:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:06:56.25 6mYVnwGP.net
デジタル化に伴って何故か仕事が増える
役所あるある

1006:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:14:09.62 uVh6rmWt.net
スーパーコンピューター開発を巡る国の助成金詐欺事件で、
助成金を出した国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)が、
助成した開発会社の外注先に検査に入っていたにもかかわらず、
不正を見逃していたことが25日、分かった。
社員から偽の半導体を見せられ、本物と信じ込んでいたという。
NEDOを所管する経済産業省が25日、助成の経緯について立憲民主党に説明。
助成金額を確定させるための検査でNEDO職員が外注先に立ち入った際、
社員から開発の成果として偽の半導体を見せられたケースがあった。
性能は外観だけでは分からないが、電子顕微鏡を使って構造を調べたり、
動作テストをしたりするなどの確認をしなかったという。

1007:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:15:27.44 uVh6rmWt.net
ドイツの200校の学校では、ADHDをはじめとする過活動の子供に、
授業中席に座っていられるよう、気持ちを落ち着ける効果があるという
重さ約1.2~6キロの砂入りベストの着用を要請することに決定した。
現在、ベストは賛否両論であり、両親や精神科医らの間で議論を巻き起こしている。
このベストを着用することで、子どもの落ち着きのなさが抑えられるなど
大きな変化があった子供も多数いる。

1008:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:18:34.39 5Jsibu7A.net
>>985
それは徹底してないから。
住基ネットみたいに接続を拒否するバカ自治体とか出るから非効率になる。
エストニア政府のようにガチでやれば省人化は進む。

1009:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:19:36.46 5Jsibu7A.net
>>987
脳にチップを埋め込めばいい。
いずれそうなる。

1010:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:20:47.78 5Jsibu7A.net
>>986
>NEDOを所管する経済産業省が25日、助成の経緯について立憲民主党に説明。
さっそく空振りフラグが。

1011:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:27:31.80 6mYVnwGP.net
>>988
果たして日本にできるのかなぁ…
個人的にはパスポートとか埋め込みチップ方式にして欲しいわ
一々出すの面倒くさいから
ゲート通るだけで自動で記録されるようにしてくれ

1012:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:32:57.07 tiylxaIf.net
>>991
フィンテックが普及してる北欧では高齢者が電子化に対応できず苦慮しているらしい
すでに4人に1人が高齢者世代の我が国では弊害が大きいだろうな

1013:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:39:56.31 lAS8zu/9.net
>>984
確かポスト京は7nmだったよな

1014:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:40:49.83 lAS8zu/9.net
>>989
そこはロボトミー(前頭葉摘出)だろ?

1015:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:54:41.75 6CeMdWG5.net
>コインチェック。返ってくるのかと聞かれるがまずない。
>被害者の救済に当局を含めて誰も動こうとしない。
>法的な保護は何もない世界なので完璧な自己責任。
URLリンク(twitter.com)

1016:オーバーテクナナシー
18/01/27 14:55:12.49 6CeMdWG5.net
自己責任で数千億も毎回被害が出るような業界ヤバない?w

1017:オーバーテクナナシー
18/01/27 15:02:17.17 5Jsibu7A.net
>>991
顔認証で出入国管理するのでは?
既にその方向かと。

1018:オーバーテクナナシー
18/01/27 15:02:44.22 uVh6rmWt.net
【福島】2万7千円支払えば雪下ろしボランティアに参加出来ます リピーターも多く好評 奥会津

1019:オーバーテクナナシー
18/01/27 15:03:03.15 5Jsibu7A.net
>>992
中国なんて高齢者が文句言おうが何しようが断行するからな。
その点のゴリ押しは凄い。

1020:オーバーテクナナシー
18/01/27 15:05:10.50 hXkLIaKX.net
>>946
どうするんだかわかんないけど、税金どうやって払うんだろな、こう言う人たち

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 13分 18秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch