(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105 - 暇つぶし2ch157:オーバーテクナナシー
18/01/04 02:20:23.56 W4CsxTr1.net
>>151
あーすんません。
AIが自発的に何かを生み出す
=AIが行動経済学における新たな手法を開発する
為の手段として、
カプセルネットワークを上げたのかと思ってました。
世の中に存在していない、
手法を生み出すことは、
ディープラーニングでも、カプセルネットワークでも、
無理だと思うけど、

自発的は確かに語句が悪いな、
自分で何かを生み出すと言う事は、
自発的とは言わないな。
受動的ではなく能動的と言う意味で、
使われるだろうしね。
これは確かに文章が悪いです。失礼いたしました。

158:オーバーテクナナシー
18/01/04 02:38:29.23 W4CsxTr1.net
>>151
2つほど疑問があるんだけど、
カプセルネットワークでは、
文脈理解までは進みそうに無いけど、
リンクにあるような
>文書を単に言葉の羅列として処理するのではなく、
>実際にその内容や意味を理解できるようなモデルができれば
これを目標にしてるの?
今のパターンだと、
定型文と、その類型を覚えさせて返事してるだけっぽいけど、
まあ、
実際日常会話ではなく、AIへの命令程度なら、
定型文のパターンを増やしていけば問題ないだろうから、
現状何の問題もない?
後まあ、話が戻るけど、
個人をディープラーニング、組織をカプセルネットワークに置き換えた
目的がイマイチよく分かってない。
カプセルネットワークは、
ディープラーニングを複合的に扱ってるってこと?
ただその場合に、
>カプセルネットワークなら
>多角的な視点で見ることが可能かも知れないね
カプセルネットワークは何を多角的に見て、
何を出力することを目的とするの?

159:オーバーテクナナシー
18/01/04 02:46:12.48 /VjRlZuA.net
>>152
いえいえ、私もそんなに良く理解出来てる訳じゃないので、いい加減なもんですよ。
ただ、2次元から3次元は自然の流れで
ディープラーニングのカプセル化もいずれベースになるんじゃないかと思って書いたので。
自発性に繋がるかどうかは謎ですね。
組織や会社としての能動性や資源選択が社会的にどう繋がるんでしょうね?
カプセルネットワークで強化学習やQ学習をやっていくと世界紛争しか出てこなさそうだし。

160:オーバーテクナナシー
18/01/04 02:58:18.31 /VjRlZuA.net
>>153
ディープラーニングを詰め込んだカプセルは
様々なクセを内包出来るって事だと思ってる。
センシティブな細胞を選択して組合せてネットワークを組める。
ディープラーニングだけだと単なる細胞的な役割しかなくても、カプセルにすることで、学習機能自体をデータ化することになるというか
内蔵の各種臓器になるみたいなもんじゃないかな?
大脳は教師有り学習で小脳は強化学習で、それらを自由に組合せ出来るようになるんじゃないのかな?と。

161:オーバーテクナナシー
18/01/04 03:27:26.67 W4CsxTr1.net
>>155
小さいアルゴリズムを複数集めて、
大きなアルゴリズムの一部として動かすって事?
AutoMLもそれと同じような気がするんだが、
どう違うんだろ?
いずれは、自分で調べるしか無いのか?
英語の専門的な文章なんて、
読みたくねぇー。
誰か分かりやすく訳してくれないかな。

162:オーバーテクナナシー
18/01/04 03:53:30.45 /VjRlZuA.net
>>156
URLリンク(wired.jp)
>グーグルはAutoMLの詳細を公開していない。
らしいから、似たような仕組みじゃないかとしか、わからない。
とりあえずキータのページ読んで見てます
カプセルネットワークはニューラルネットワークを超えるか。
URLリンク(qiita.com)

163:オーバーテクナナシー
18/01/04 04:08:12.79 /VjRlZuA.net
>>157
失礼しました。AutoMLとはぜんぜん違うね。

164:オーバーテクナナシー
18/01/04 04:15:11.83 W4CsxTr1.net
>>157
完全にプログラムと数学の知識がないと読めないと思うけど、
要は、
大きな特徴と小さな特徴の関係性を保持したら、
場合によっては、
より効率的に機械学習の処理ができるって事を書いてるのかな?

場合によっては、
処理が遅くなりそうな気もしたけど、
3次元的な画像の処理は早そうという話?

165:オーバーテクナナシー
18/01/04 04:27:18.02 /VjRlZuA.net
>>159
まぁ、お正月らしく、福笑いの例えが分かりやすくて良かったね。
スカラーから、ベクトルになる事での関係性の保持は重要でしょうね。
3次元化は自然な流れだから、これがベースになるんだろうとは思うよね。
遅くなるのはまだベクトル演算をグラボに最適化出来てないだけだろうから、
まだ、しばらくnVidia様様かも?

166:オーバーテクナナシー
18/01/04 04:53:38.33 qhY1f3aV.net
インテルのCPUエラッタ地味にやばくね
ソフト的な対策だとPCが30%もクッソ遅くなるとかw

167:オーバーテクナナシー
18/01/04 05:26:06.94 /VjRlZuA.net
>>159
別に完全にプログラムと数学の知識がないと読めない事も無いでしょ?
プログラムを組む訳でも無いなら絵だけ見てても何となく解れば良いでしょ。
これまでのCNNなら、下のレベルの部分パーツの特徴だけだったのでバラバラ認識が
上のレベルの顔の一部である関係性が保持出来れば
1つ上に顔という概念を持てる事になる。
画像の中から人かそうでないかを判断出来るだけでなく
制服やユニフォームが同じなら同じグループという認識も可能になるだろうし。
音声認識に取り入れて360゚立体的に救急車の近付きと画像の関連も紐付けられそう。
効率的に機械学習が出来るというより、人間の自然な認識に近付くってことじゃないか。
処理の早い遅いより複雑化が増す話だと思うよ。

168:オーバーテクナナシー
18/01/04 07:28:12.90 6jJiSX3C.net
スパコン会社社長を再逮捕へ
URLリンク(jp.reuters.com)

169:オーバーテクナナシー
18/01/04 08:55:46.48 XoNcMTwW.net
カプセルネットワークはニューラルネットワークを超えるか。
URLリンク(qiita.com)

170:オーバーテクナナシー
18/01/04 09:33:31.05 AHSMssCP.net
とくダネ!でAIやってる

171:オーバーテクナナシー
18/01/04 11:02:43.27 1n+70ZAz.net
シンギュラリティが来てますます


172:人間のやる仕事が増えると孫正義は言ってるな AIが仕事を奪うとか言ってるのはこのスレのニート達だけ



173:オーバーテクナナシー
18/01/04 13:47:55.21 caKy44VD.net
ソースくらい添えろ糞ニート

174:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:03:22.18 W4CsxTr1.net
>>162
カプセルネットワークの方が、
計算工程が多そうだったから、
単純な機械学習の場合、ディープラーニングの方が速そうなんだけど、
その辺りが、よく分からなくて、
特徴量が最初から掴めてるなら、
最適化をする必要もないから、
カプセルネットワークの場合、
大きな特徴を掴むための計算と、
小さな特徴を掴むための計算と、
その関係を掴むための計算があるはずなんだけど、
そのあたりがよく分からない。
まあ、ただ単純な機械学習なんてものは、
ほとんどないだろうから、
多少、計算工程が増えても、カプセルネットワークの方が早いんだろうかな?
と言うイメージしかない。
ただ、いずれにせよ、
やはり、WIREDの記事の
>文書を単に言葉の羅列として処理するのではなく、
>実際にその内容や意味を理解できるようなモデル
には、つながってなくて、
WIREDの記事のフレームが大きいだけなのか、
単純に記事を書いた人間がカプセルネットワークを分からずに書いたのか?
もよく分からない。

175:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:28:09.72 W4CsxTr1.net
後まあ、
カプセルネットワークは、
ディープラーニングの計算を少なくするためのアルゴリズムの一つで、
今だと、ディープラーニングと同義に取られてるんじゃないの?
と言う印象もある。
技術的には2013年には実用化されているのに、
発表は最近というのもよく分からない。
カプセルネットワークという言葉ができたのが、
2011年に論文に初出
2013年にヒントンをグーグルが雇った。
2017年にカプセルネットワークってのがあるとグーグルから発表
でも、実際は2013年から、
グーグルは2013年からカプセルネットワークを使っていた。
要は、今までディープラーニングだと思っていたプログラムの幾つかは、
カプセルネットワークを使ってましたって話になるはずなんだけど、
なんでわざわざこのタイミングで、
ヒントンを天才に仕立て上げる必要が出てきたのか?
ヒントンのカプセルネットワークが役に立つことは、
2013年から分かってたはずなのに、
何で2017年の年末に、
この技術とこの天才が凄いみたいな話になったのか?
年末に特に大きな話題がないから、
取材に来た記者向けに、それっぽいプレゼンをしただけなのかな?

176:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:34:05.43 W4CsxTr1.net
AIがますます仕事を増やすなら、
AIにできる仕事を増やすだろ、
無能な経営者か?
なんでわざわざ高い人件費の掛かる仕事を増やす意味があるんだ?
そういうのを、ポジショントークと言って、
中身が無いどころか、
本音と真逆の事を言ってるだけだよ。
AIは労働者の仕事を奪うために開発してますなんて、
経営者がいたら、
そりゃ本物のバカだろ。

177:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:36:42.47 QZx4/waQ.net
中身ない長文うざい

178:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:38:18.47 W4CsxTr1.net
>>170
>AIは労働者の仕事を奪うために開発してますなんて、
>経営者がいたら、
>そりゃ本物のバカだろ。
訂正
AIは労働者の仕事を奪うために開発してますなんて、
公然と発言する
経営者がいたら、
そりゃ本物のバカだろ。

179:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:46:33.13 ZD5Ip3Cn.net
カプセルネットワークって、従来のニューラルネットワークに新しい要素を組み込んだやつだよね。どっちもデープラーニング。
カプセルネットワークは、ニューラルネットワークでは実現できなかった画像パーツの位置関係まで把握できるとあった。
猫が帽子を被っている画像と猫と帽子がバラバラに写っている画像の違いがわかるようになった。これがすごいということかな?

180:オーバーテクナナシー
18/01/04 15:03:53.51 M6p7geeb.net
2018年 この近未来を徹底検証
AIが雇用を破壊 “消える職業&会社”の従業員はどこへ行く
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏がこう言う。
「“AIリストラ”の対象にならないためのポイントは2つ。
1つは、AI活用を見据え、
業務効率化に不可欠なパソコンソフトの知識を早急に身につけておくことです。
2つ目は、
AIにはできない心や表現を診る心理学を勉強して
カウンセリングの資格などを取ること。
“その他大勢”の社員にならない準備が重要です」
自己研鑽あるのみだ。

知識や資格を代替してしまうのがAIだというのに、
この先も知識習得と資格取得で生き残れって・・・

181:オーバーテクナナシー
18/01/04 15:12:43.07 EesggYfV.net
>>174
最近のAIは感情を数値化できるんだよなぁ
顔認識で、人間以上の表情を読み取れる。

182:オーバーテクナナシー
18/01/04 15:22:35.03 M6p7geeb.net
感情って何処まで表情に表れるのだろうか?

183:オーバーテクナナシー
18/01/04 15:40:59.96 M6p7geeb.net
中国在住3年の雑感
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
alipayとかwechatpayとか

184:オーバーテクナナシー
18/01/04 16:22:11.59 kbV53RRW.net
>>168
>カプセルネットワークの場合、
1大きな特徴を掴むための計算と、
2 小さな特徴を掴むための計算と、
3その関係を掴むための計算があるはずなんだけど、
これは、ディープラーニングで個別にする場合は直線的に重ねたり樹枝状に連ねたり別々にするかも知れないけど、
カプセルネットワークにすればベクトル量のまま入力及びベクトルで出力で
ベクトルの計算で一度に出来るから、
プーリング層の深さによる関係性の欠落の過ちを正せる、浅く出来る。
今までスカラーの入力データだったものがベクトルデータになるだけでも準備するのが大変。
ディープラーニングの技術者自体が少ないことに加えてディープラーニングの応用なのでもっと実装するのが大変だから、確認も時間がかかったんだと思う。
>>173
ディープラーニングだと猫は猫と認識し帽子は帽子と認識するが猫と帽子が別々に存在しても、「あるよ」としか認識しない。これが福笑い状態。
猫と帽子の位置情報だからベクトルの絶対値を保持したまま学習出来るって事だと思う。
自由の女神の様々な角度の写真を用意せずに数枚の写真で特徴量を抽出すれば
松明や冠や本を持った女性の像などで特定できるようになるはず。
個人的に期待しているのは、シマウマの画像を学習出来るのではないか?
シマと馬のシマウマの関連付けがようやく普通に認識する可能性があってワクワクするし、もっと何か具体的な成果が欲しいけど、
人間にしたら当たり前の事過ぎて話題にならないのかも知れない。
実装プログラムを組んだり試して見れるひとじゃなきゃ説明は無理だ。
WIREDの記事よりQiitaの記事の方が分かりやすい説明だと思う。

185:オーバーテクナナシー
18/01/04 16:28:17.69 EesggYfV.net
>>178
GAN生成ネットワークはここまで進歩してる
URLリンク(youtu.be)

186:オーバーテクナナシー
18/01/04 16:41:00.79 kbV53RRW.net
>>179
ありがとう。よく探せるねそういうの。凄いネ。
でもそのシマウマの動画生成って、カプセルネットワークを使ってるのかな?
画像処理だけで、上位レベルの関連付けの概念を学習出来るようには思えないのですが?

187:オーバーテクナナシー
18/01/04 16:49:44.30 HHsY9Nn+.net
>>180
うん。
高次の特徴量を抽出してるわけではないと思う

188:オーバーテクナナシー
18/01/04 16:58:29.89 kbV53RRW.net
>>179のリンク先をちらっと覗いたら、サイクルGANでマッピングの学習らしい。
逆にシマウマのをホースにしたり、りんごをオレンジにしたり、なにが何やら?
フェイク画像でも作りたいのかこれは?

189:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:25:02.12 X0tvQ9qu.net
日本人は学歴を大事にするが
欧米は学問や知性そのものを尊重しているイメージ。
欧米がシンギュラリティの震源地になるのは必然だろう。
中国はやや学歴寄りか。

190:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:34:17.14 M6p7geeb.net
学歴といっても、
早稲田政経・慶應経済を頂点した私大文系の価値はダダ下がりだろうな。

191:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:48:29.56 M6p7geeb.net
孫氏「10兆の次は100兆」
URLリンク(www.nikkei.com)
2017年、
世界のスタートアップ企業の関係者の度肝を抜いたのが
ソフトバンクグループだった。
孫正義会長兼社長がサウジアラビアなどと設立した
10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は、
米シリコンバレーを中心に次々と大型投資を決めた。
だが、孫氏はそれも「助走でしかない」と豪語する。
孫氏は胸中に秘めた100兆円ファンド構想とその真意を、記者だけに明かした。
「10兆円でも全然足りない。
あと2年もすれば使い切るよ。これは第1弾でしかない」。
こう言う孫氏が口にしたのが100兆円ファンド構想だった。
孫氏得意の大ぼらではなく
「僕は今、その実現に一番時間を使っているんだ。まあ、近々分かりますよ」
と言う。

192:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:02:35.51 M6p7geeb.net
■勝ち馬を狙う
 孫氏が17年に設立した10兆円ファンドは、
世界中のスタートアップへの年間投資額に匹敵する規模だ。
次々と繰り出した投資は1社あたりざっと1000億円。
米ウーバーテクノロジーズのように1兆円規模の案件も存在する。
 まさにケタ違いだが、孫氏は共通項があると言う。
狙うのは株式非公開企業。
例外もあるが、スタートアップがターゲットになる。
投資するのは資金調達の「第3ラウンド」あたりだ。

孫氏は自らの手法を「群戦略」と呼ぶ。
投資を通じて企業の群れを束ねるからだ。
今に始まったことではない。
ただ、巨額投資の負の側面もある。
15兆円にも及ぶ有利子負債だ。
強気の孫氏も「さすがにこれ以上は増やせない」と認める。
 だが、これからソフトバンクが向かう波は
人工知能(AI)が起こす「人類史上最大のパラダイムシフト」。
もはや自社だけで負債を気にしながらの投資では群戦略を維持できない。
そこで国家も巻き込む巨大ファンド構想に行き着いた。
 大ばくちと評されることも多い孫流経営。
今年はどんな手を打つのか。
孫氏は涼しい顔で豪語する。
「ソフトバンクの本当の姿が見えてくるでしょうね。これからが本当の挑戦ですよ」。

193:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:50:21.24 6jJiSX3C.net
人工知能を「正しい道」へと導くのは誰か─神経科学会で語られたAIの倫理への懸念
URLリンク(wired.jp)
囲碁AIのすさまじい進化をプロ棋士が解説、人間の棋譜はもう不要?
URLリンク(diamond.jp)

194:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:56:37.66 6jJiSX3C.net
米スタートアップ、量子コンピューターで機械学習の実行に成功
URLリンク(www.technologyreview.jp)
2018年は中国が米ITを本気で打ち負かす存在になる、これだけの理由
URLリンク(www.sbbit.jp)
輸送機からドローンを放ち収容もする「空中空母」構想をアメリカ軍が2019年にも試験する見込み
URLリンク(gigazine.net)

195:オーバーテクナナシー
18/01/04 21:37:36.53 Yh4n5tKV.net
>>185
9999無量大数円

196:オーバーテクナナシー
18/01/04 23:57:53.15 pG70M7ih.net
シンギュラリティに自分が到達するのに最も重要な物は
健康だと思うけど、みんな、日常生活どんなことしてる?
また、エビデンスのあるような健康に過ごす方法ってどんなのがある?
特に、毎日座りっぱなし(寿命を縮めるらしい)が良くないと言われてるけど、
このスレの人と稼働してる?IT関連、どうしても座りっぱなし多くなるよね?

197:オーバーテクナナシー
18/01/05 00:14:03.34 SFB7gQXL.net
>>190
毎日必ず1回射精する健康法。
細胞が活性化するらしい。

198:オーバーテクナナシー
18/01/05 01:26:18.09 +o1hqAH1.net
>>191
そういう、テレビでよく言ってるような
これやったらとか食べたら
健康寿命を延びますみたいな話ではなく
総合的にどうすれば伸びるかみたいな話
本気でシンギュラリティみたいなら
長生きするのが最もその確率を高くすると思う
実践してる人どのくらい居るんだろ?
経済的な荒波や利益は株などでヘッジしてる人多そうだけど
お金だって命あっての物種だし

199:オーバーテクナナシー
18/01/05 01:33:13.00 SFB7gQXL.net
>>192
健康法だって一種の医療行為だからな。
個体差あるから、
それは細胞やら遺伝子単位で調べないと分からないと思う。

200:オーバーテクナナシー
18/01/05 01:34:27.71 SFB7gQXL.net
健康法だって
その人その人に合った方法を見つけられるようになるのはシンギュラリティ以降なのだろうね。

201:オーバーテクナナシー
18/01/05 01:36:23.00 SFB7gQXL.net
その日見かけたイイ女とエロ動画を重ね合わせて
寝る前に一発射精すると心身ともにサッパリするぞ。
まぁあくまでの俺のケースだけども。

202:オーバーテクナナシー
18/01/05 02:27:57.75 Z0hTLJLZ.net
俺から言わせると健康法以前に、事故や怪我に対する認識が甘い奴が多すぎる
横断歩道は右左見て常に警戒
電車のホームは端を絶対歩かない
タクシーもシートベルトは絶対
歩きスマホはなるべくしない
DQNに絶対近寄らない
健康も大事だが、事故や怪我は一発アウトだからな
健康になるためにジョギングも事故率上がるから良くない
スポーツジムが一番良いだろうね

203:オーバーテクナナシー
18/01/05 02:41:30.96 SFB7gQXL.net
>>196
そうだね。

204:オーバーテクナナシー
18/01/05 06:49:13.96 tUlGG9Ng.net
>>172
でも顧客の経営者はそれに一番関心あるんじゃない?

205:オーバーテクナナシー
18/01/05 07:22:37.25 GBj5qxU/.net
>>190
当方公務員
適度な筋トレで運動は確保
経済的リスクヘッジはハイテク銘柄で対応

206:オーバーテクナナシー
18/01/05 08:44:36.88 fNdpgc2Q.net
深層学習の過大評価は危険、ウーバーAI研究所の前所長が指摘
URLリンク(www.technologyreview.jp)
AI専門家が指摘。人間の差別や偏見がアルゴリズムに反映されるとき
URLリンク(www.gizmodo.jp)
役に立つAIシステムを作ることは、まだまだ難しい
URLリンク(jp.techcrunch.com)
ムーアの法則を再定義しよう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

207:オーバーテクナナシー
18/01/05 09:36:19.34 fNdpgc2Q.net
MITとハーバード大が51個の量子ビットの操作に成功 レーザーを使った量子コンピューティングの新技術
URLリンク(www.techable.jp)

208:オーバーテクナナシー
18/01/05 11:52:11.64 N5yAnGNI.net
>>163
再逮捕ワロタwww
本人も容疑認めてるし最悪の詐欺師やったんやなコイツ

209:オーバーテクナナシー
18/01/05 11:56:46.18 +o1hqAH1.net
>>202
角栄とか逮捕されてるけど日本にとって必ずしも悪い人ではないんだよな~
>>196
ケガや事故で死ぬ確率って恐ろしく低くね?

210:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:26:27.47 YdMBZS/b.net
>>203
角栄は悪い奴だろ
こいつの始めた地方へのバラマキ路線がどれだけ借金を積み重ねたか
こいつの思想は単なる悪平等ってやつだぞ、貧しい地域はそのまま過疎らせろ

211:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:41:52.27 +o1hqAH1.net
>>204
その程度で悪いというなら、お前さんは全ての首相について
悪い奴だといってるタイプだろ

212:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:34:35.81 LYvIvnDb.net
正規ルートがダメならネズミ小僧かゴエモンとでも思えば悪いとも悪くないとも
正規が貧しいものを救わないから、 貧しいものにとってはありがたやー

213:オーバーテクナナシー
18/01/05 14:50:49.11 aC4c3Itf.net
Pezyのスパコンは猫の全脳規模をシミュレーションできる程の性能を持ってる。

214:オーバーテクナナシー
18/01/05 15:40:47.91 aC4c3Itf.net
IBMが人間の脳の4.5パーセントをシミュレーション済み、2019年にはすべて完了する勢い
URLリンク(www.gizmodo.jp)

215:オーバーテクナナシー
18/01/05 15:42:52.71 JDNTlJfY.net
IBMが実現するってところが怖いな

216:オーバーテクナナシー
18/01/05 15:53:07.27 AHmpPErN.net
>>208
カーツワイルのゲノム解析思い出した
1%解析できたらもうすぐ終わる言うてたやつ

217:オーバーテクナナシー
18/01/05 16:37:15.75 aC4c3Itf.net
Google Brainチームは、ドイツのMax Plank研究所とも共同研究を始めており、脳の電子顕微鏡写真から神経回路を再構成するという研究を行っている
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(youtu.be)
Flood-FillingというAIを使って、イメージから神経のつながりを認識して、脳神経の回路の解析を行っている。
現在は1000μm程度の神経まで追跡できるようになってきており、サイズとしては100μm3程度の囀る鳥の脳に手が届くというレベルであるという。
今後、ネズミの大脳皮質、ネズミの脳全体と規模を拡大し、2019年には霊長類の脳のリバースエンジニアリングを行うという計画。

218:オーバーテクナナシー
18/01/05 16:45:14.79 oXtX7mGj.net
>>209
「HAL」を一文字づつずらせば「IBM」だからな

219:オーバーテクナナシー
18/01/05 16:46:52.28 Tdz5B5bw.net
>>208
2011年の記事なんで今何%なんでしょうか。
というか、進捗の比較とかでもないのに
古いテクノロジー関連記事引っ張ってくるのは
なんなんでしょうか。

220:オーバーテクナナシー
18/01/05 17:57:48.48 WxuEr65o.net
ほー、
じゃあ2019年には、
脳のリバースエンジニアリングとやらをしても、
大した意味がないことが分かるんだな。
さて脳のエミュレーターは何かを生み出すことができるのか?
まあ、できんと思うがな。

221:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:02:33.54 WxuEr65o.net
と言うか、
脳の解明なんて済んでないと思うんだが、
どういうことなんだ?
まあ、昆虫かネズミか何かの脳のエミュレーターかは既にあったっけ?

222:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:21:30.29 Tg9FnnQ4.net
>>215
線虫の脳エミュレータはとっくに完成してる。

223:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:33:33.67 FLz406AC.net
気になったから調べた
2012年、予定の2倍だけど160万個のプロセッサでシミュレーションした。次はもっと人間の脳を模倣した複雑でコンパクトなものを目指す。
URLリンク(newatlas.com)
2016年、脳を参考にチップ作った。従来のプロセッサみたいにメモリを読み込むまで待機する時間や手間を省いて、人間の脳みたいに省電力化、超並列化したよ。
URLリンク(www.google.com)

224:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:48:23.57 bQ1k+4N3.net
線虫とかたいして意味なくね

225:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:49:40.81 WxuEr65o.net
>>208の方は情報が大分古いみたいだけど、
>>211
>囀りがどのようにして実現されているかを説明する仮説を検証するのが目的である。
さえずりが、
どのように実現されているかを説明する仮説は既にあって、
それが実際に機能するのかと言う検証を仮想的に行うつもりなの?
こんなもの、
仮説どおりに動くプログラムを作れば、
実証できるが、何の意味もない。
仮説どおりに組んだら、そりゃ動くのは当たり前になる。
どうするつもりなんだ?
実際の鳥の脳に電極でもぶっ刺して、
電気信号で、さえずらせるつもり?
ゴキブリをリモートコントロールする機械があったな。
あれ脳を介してるのかな?

226:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:54:31.98 ieqRgZvb.net
インテル、25年続いた半導体首位陥落
インテル株の仕入れ時かなー?

227:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:01:54.37 ieqRgZvb.net
>>219
プログラミングの勉強だって
教科書のソースの丸写しから始まる。
少しずつコードをいじって、
挙動を理解していく。

228:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:11:07.60 FLz406AC.net
>>217
ちなみにこのシミュレーションのテーマは、
脳を模倣するために、イベント駆動型、分散、パワーコンセンサス(恐らく重みを利用)、かつ、従来のコンピュータに共通するボトルネックを回避することに重点を置いているよう。
なので、厳密な生物学的なリバースエンジニアリングではないけど、とりあえず脳の機能を
形にしたプロジェクトだな

229:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:19:18.50 fNdpgc2Q.net
>>219
GoogleのやつはBRAIN Initiativeの一貫だとは思うが、研究の最終目標は至って単純。
・脳の動作と行動を紐付けできる理論の構築、計算モデルの開発
これが完了したら汎用AIへのフィードバッグが始まる。
それが2025年~2029年

230:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:20:39.89 WxuEr65o.net
まあ、
結局、
脳のリバースエンジニアリングや、
全容解明なんて物は、
何の為にやってるんだ?
何を目的としているんだ?
という事になると思うんだが、

人のように何かを生み出すことや、
能動的に動き出すことを
目的としているんではないの?

231:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:41:14.00 WxuEr65o.net
例えば仮に、
脳に電極をぶっ刺して、
人間を動かせるようになったとしてだ、
人間の場合は電極を引っこ抜いても、
自律的に動き続けるわけだが、

AIの場合、
他からの入力やプリセットされたプログラムが無いと、
動かないわけで、
じゃあ、
プリセットされるプログラムを増やせば良いんでないの?
というのは、
エキスパートシステム化して、
データ量が膨大に増え続けるという事で、
お気に召さない様だから、
その場その場で、最適なプログラムを生成して、
最適な行動を取るようにしたいのが、
このスレで一般的な汎用AIなんじゃないの?
オレはそれは、
GODLIKE MACHINEの誕生だと思ってるけど。

232:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:45:49.99 WxuEr65o.net
じゃあ、
実際の人間はどうやってるんだ?
と言うと、大体の場合、
記憶や経験から動作を再現していて、
中には、記憶や経験が関係なく動作をし続けている物もある。
(内蔵とか)

毎回毎回、
脳に新たな設定を書き込んだりはしていない。
むしろ細胞の増殖といったミクロなものから、
瞬き、呼吸といったマクロなものまで、
ほぼ無意識に制御されている。

233:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:45:59.65 ieqRgZvb.net
>>225
あるAIは自己生存プログラムがないのにシャットダウンを嫌がった形跡があるそうだよ(Wired)

234:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:53:31.19 NHE5bRsY.net
>>202
血税を騙し取った罪は重いね
角栄と違ってただのパンピーが国と国民を騙してやらかしたらもう再起は無理だね
まったく米国で何を学んできたのやらw一流の詐欺師のなり方とかか?w
親も泣いてるよ、高い学費を出して医学部に行かせてあげだのにこれじゃあねw

235:オーバーテクナナシー
18/01/05 19:59:57.74 WxuEr65o.net
人間自体が、
膨大なエキスパートシステムの塊だと思うんだが、
問題は、
エキスパートシステムであることより、

そのエキスパートシステムにどうやって、
新たな情報を書き込んで、
学習効果を追加していくのか?
という事だと思うんだが、
つまり、人間が用意したアルゴリズムだけでなく、
AI自身が用意したアルゴリズムを追加していけるようにすれば良い。
ただし、
結局AIが自分で何かを生み出すという、
過程が必要になるので、
このルートも、
全脳型と同様に同じところで躓く。
つまり現状のディープラーニングやニューラルネットでは、
実現できない。

236:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:07:52.38 FLz406AC.net
>>229
>結局AIが自分で何かを生み出すという、
過程
確かに、これだよね
ちなみに、具体的に説明できる?
能動的に考えられるから人間だ。これが、
具体的にどういうところをもって、能動的
かイメージできないんだが。

237:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:26:18.56 WxuEr65o.net
>>230
能動的に考えられるに限定すると、
逆に人間の全てが受動的であっても、
恐らく説明ができるような気もする。
人間は外部刺激からの入力に対して、
出力を返し続けているだけだと
強引に言えないことも無いと思うから。

重要な部分は、
未知の理論や未知の手法を、
見つけていくという事になるんだろうけど、
結局ここはブラックボックスのままというか、
人間も通常時は、
未知のものに取り組み続けてる訳ではないから、
大体の場合の新しい理論等の発見は、
既存の知識の組み合わせや、
既存の知識のフレームを拡大しただけに過ぎない。
極一部の、天才と呼べるような人達だけが、
未知のものを解き明かそうとしている。

238:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:29:20.25 WxuEr65o.net
では、逆に、
一般の人は、
学習をしないのか?と言えば、
無論そんなことはない。
生まれたときから、
今の知識や経験を有してる訳ではないので、
何らかの方法で、
自分に取っての未知なものを、
経験や知識として新規獲得していっている。

239:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:33:14.58 WxuEr65o.net
この、
天才たちが未知のものを解き明かしていく工程と、
一般の人達が、自分にとって未知なものを
獲得していく場合の違いは、

一般の人達にとって未知なものであっても、
既に世の中に存在している知識や理論であるため、
教師が存在しているという事になる。

240:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:44:49.91 WxuEr65o.net
単純に言ってしまえば、
その分野の世界最高の知能であれば、
自分以上の教師が存在しないわけだが、

通常の人達には、
教師が存在し続けるという事になる。

つまり、
人間による教師ありの
エキスパートシステムを極限まで成長させれば、
一般的な人間には近づくか、
追い越していくだろうけれど、
未知のものを生み出したり、
解き明かしたりはしない。

241:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:49:01.38 FLz406AC.net
>>233
教師なしの未知の理論、手法の発見。
これが出来れば汎用AIないし、人間を超越するAIになれそうですね。
赤ちゃんは何も分からない状態で生まれてくるけど、言語を自然に取得できる。もちろん、
その材料がないと臨界期を過ぎたら言葉も
理解できないが。
ナイチンゲールも目や耳がないのに手厚い教育で世の中を把握できるようになった。
その土台が何か分かれば教師なしの未知の理論、手法は獲得できそうだが

242:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:50:35.84 SYabTn/y.net
URLリンク(www.travelvoice.jp)
【年頭所感】ソフトバンクグループ 孫正義代表 ―さまざまな化学反応を起こし、世界中の変革をさらに推進

243:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:15:45.24 WxuEr65o.net
>>235
ヘレン・ケラー?
ヘレン・ケラーの世界は、
主に触覚だけで形成されていて、
認知科学の世界では非常に興味深い存在だったんだろうけど、

ヘレン・ケラーは、
元々、水とかの単語は病気になる前に理解してて、
それをサリバン先生が、触覚で教えて、
偶然紐付いたとかってストーリーじゃなかった?

まあ、あれはグラウンディング問題の一種なんだろうけど、
ヘレン・ケラー自身が、
その仕組を論理的に理解した上で
説明してくれた訳ではないだろうから、
結局ブラックボックスのままなんじゃない?

244:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:26:48.31 FLz406AC.net
>>237
そうだわ 笑
とりあえず、赤ちゃんは能動的か受動的に
教師なしで未知の発見ができる言えると思う。
受動的であれば生前にその発見能力を備えていたという説、
能動的であれば生後に備えた発見能力ということになると思うけど、未だに言語学者は
議論中らしいし
このブラックボックスの仕組みとメカニズムが
分かればノーベル賞ものかもね
専門家じゃないから分からんけど

245:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:33:51.76 bQ1k+4N3.net
産声を上げるという言葉がある通り生まれた時点で筋肉の動かし方は知っているはず

246:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:36:23.18 FLz406AC.net
>>239
言語取得に関しては、特徴的らしい。
普遍文法ってやつだったかな

247:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:44:40.31 5iaf4zwK.net
528:オーバーテクナナシー2016/12/02(金) 17:08:40.51ID:km0jgQq5
シンギュラリティサロン#19 山﨑 匡「ヒト全小脳リアルタイム シミュレーションを目指して」
URLリンク(singularity.jp)
2018年にはできるであろう最高速度260ペタフロップスの齊藤スパコンを用いて、ヒト小脳の実時間シミュレーションをする予定だそうです。
その先は2019年に予定されている1エクサフロップスの齊藤スパコンを用いた、大脳のシミュレーションでしょう。
EUに先駆けて全脳シミュレーションをすることも夢ではありません。
日本は全脳アーキテクチャに期待しましょう

248:オーバーテクナナシー
18/01/05 21:58:43.61 WxuEr65o.net
小脳が制御している部分は、
恐らくプリセットされてる。
心臓を動かしたりとかは、
随意筋の働きではない。

249:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:13:24.78 bQ1k+4N3.net
生得的な生命維持装置だよな
でも反射ってどうなんだ?条件反射とは明確な隔絶があるよな
主観的な経験では条件反射をプログラミングできるし

250:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:18:15.69 WxuEr65o.net
卓球は人間の反応速度の限界を超えてるはずなんだったっけ?
まあ、
あれは、相手のフォームとか、
それ以前に自分の打ち出す球から、



251:ってくる球を予測してるとかじゃないの? 本人らも大部分が無意識だろうから、 論理的に説明はできんのだろうけど。 現に予測を裏切られたら、 反応できずに、ポイントが入るって話のような気もするが。



252:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:19:37.14 FLz406AC.net
能動的な仕組みで、知能が発達するとしたら
今のパラメータを操作して頑張ってる既存の
システムが通用しない次元になる。
あくまで能動的なメカニズムで、知能が成立
するなら今の路線を突き進めばいいという
ことが、今後の脳研究で分かればいいね
正しい見解かは知らんけど

253:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:29:49.19 bQ1k+4N3.net
でも教師あり学習って人間ではありえなくね

254:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:40:34.37 WxuEr65o.net
有意識下の物に関しては、
人間はほとんど、
教師あり学習だと思うけど?
無意識下のものは、
よく分からん。
内臓の動きとかだけじゃなく、
頭をかいたりとか、
防御反応時に見られる、
口元に手を持っていったりとかは、
教えてもらった覚えがなくても、
やってるな。

255:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:51:38.25 WxuEr65o.net
ストレスを受けたときに、
人間は無意識に手を口元に近づけたり、
触ったりする。
これは、
経験的に他の人がやってるのは見かけるけど、
わざわざ、
おっストレス受けてる時は、
こうすれば良いんだ!
なんて意識的に学ばない。
まあ、
それでも勝手に同じような行動をとる。
これは学習効果では無いとは思う。

256:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:53:27.22 bQ1k+4N3.net
意味も知らねえのに適当なこと言うなよ
人間は教師無し学習と半教師付き学習をしているといわれている

257:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:58:50.64 WxuEr65o.net
でも他の、
言語習得や歩行や自転車乗ったりとか、
そういったものは、
完成品が目の前に提示されてるわけだから、
教師あり学習になる。
まあ言語習得や歩行を、
意識的にやった事は覚えてないけど、
自転車に乗るくらいなら、
意識的に学習したんじゃないか?

258:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:00:06.04 WxuEr65o.net
>>249
>人間は教師無し学習と半教師付き学習をしているといわれている
教師なし学習の定義が違うと思うが、
教師なし学習は、
具体的には何を習得するものなんだ?

259:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:16:46.94 WxuEr65o.net
赤ん坊の生態で、
意識的に行っていて、
教師が存在していない物があるな。
ハイハイとか、寝返りだな。
あれは、
誰も教えてないし、
完成品が提示されてるわけでもない。
まあ、これがあったところで、
どうやって習得してるんだ?
と言うのが分からなければ、
結局、あまり意味が無いな。

260:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:19:42.63 FLz406AC.net
ここからは糖質の話になるが、
常に声が聞こえてるんだ。同じ人が複数人
もしかしたら、先祖がww
まあ、相手にされないレベルだが、自論は
それ

261:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:29:10.05 WxuEr65o.net
うーん?
まあ、別に良いんじゃないか?
オレ的には糖質の人の見ている世界に興味がある。
外部入力にはない情報を、
脳の内側から生成している訳だから、
非常に興味深い。

まあ、ある意味、
脳が自発的に何かを生み出している例かもしれない。
人間の思考や行動は全て、
外部入力からの出力に過ぎないと仮定した場合、
糖質の人の幻覚や
普通の人がみる夢は、
脳が自発的に生み出している可能性があるので、
前提が崩れる。
脳は何かを生み出している可能性がある。
まあ、夢や幻覚に、
外的影響が丸っきり無いわけではないだろうけど。

262:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:32:49.28 bQ1k+4N3.net
>>253
発明とか閃きは統合失調症、もしくはそれに類する働きで起こるってこと?
なんかいきなり書き込みのレベルが下がったように感じるけど

263:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:35:41.44 WxuEr65o.net
オレが実際に、
見たことのある糖質系の人達は、
オーラが見える系の人達だったんだが、
幻聴系か、
意味のあることを言ってるの?

264:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:39:47.94 oIxP4vET.net
糖質はただの病気だよ
ただ虫の知らせとかは何らかの量子力学的な効果が脳内で働いていると思う

265:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:40:06.79 FLz406AC.net
>>255
すまん。全部ネットで読んだ知識だし、なんとも。
閃きの原理は知らないけど、手取り足取り教えてもらった気がしてな
まあ、思うことは糖質にもタイプがいて
悪い効果がある人は病院に行って病名もらうからなぁ
閃きは学習の量だと思うけど、NHKのフェルマーの最終定理見て。その辺の議論は参加しないよ

266:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:48:18.63 fNdpgc2Q.net
>>242
小脳=GPUみたいなもん。
並列処理が得意。

267:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:48:45.95 WxuEr65o.net
まあ、確かに、
閃きかどうかは知らんが、
創作活動的には、
夢うつつ状態を使ったり、
ドラッグを使ったりした方が、
良いものが出来たりするな。
あれは人為的に、
統合失調症の状態に脳を近づけてる訳だから、

閃きに、
脳内麻薬の分泌が関わっているというのは、
変化球的だけど、
面白い観点だな。

268:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:59:23.00 LYvIvnDb.net
>>252
寝返りについては、ニュートンか雑誌に赤ちゃんのロボットシミュレーションで
寝返りを打つことが示されていたので、
血管や筋肉や皮膚を守るための動作で、まばたき等と同様らしいです。
おさらい。
大脳新皮質--教師なし学習
大脳基底核--強化学習
小脳--教師あり学習

269:オーバーテクナナシー
18/01/05 23:59:30.11 FLz406AC.net
なんか、上手い具合に空回りしてるな 笑
大体単独で終わってたから、議論もたまにはいい

270:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:05:56.36 kjTXfKQs.net
>>261
>大脳新皮質--教師なし学習
>大脳基底核--強化学習
>小脳--教師あり学習
これが計算機の学問的な分類になってるの?
実際は真逆じゃないの?
小脳の制御する活動を
教えてもらう必要があれば、
人間は生まれてからスグに死ぬんじゃないの?

どういう風に定義されてるんだ?

271:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:13:28.32 t+MikR42.net
数学的な厳密な定義はないから好き放題言ってるだけ

272:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:27:47.44 /uOTGT2h.net
>>262
まぁ、ざっくりというとアルゴリズムの分類で機能とてららしあわせてるってだけ
大脳新皮質-正解がないデータ分類-教師なし学習ー図書館みたいなもん
大脳基底核-情動の偏桃体や記憶選別の海馬と関わる-強化学習ー飴と鞭のスパルタン
小脳-体の筋肉と繋がる-教師あり学習ー自転車や暗算等の反復練習

273:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:31:30.98 F8GAmfsI.net
ムーアの法則を再定義しよう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
3次元技術を使うことで、集積度の向上はまだ増やすことはできる。
つまり、
1個のシリコンチップ上に集積される
トランジスタの数は年率2倍で成長するというムーアの法則が破綻しても、
1個のICパッケージ内に集積されるトランジスタ数は
24ヵ月に2倍の速度で増加すると定義し直せばよい。
つまり、
IT技術がよりクラウドへ進展することで高集積化への要求は止まることがない。
さらに最近では、ムーアの法則がさらに進むことで、
2045年ごろにシンギュラリティが現れるという予想も出ている。
シンギュラリティとは、
半導体技術などで人工的に作る神経細胞(ニューロン)の数が
人間の頭脳のニューロン数(1000億個)よりも増える時期を指す。
つまりシンギュラリティに向けた高集積化の要求はさらに出てくることになる。
高集積化の要求が続く以上、ムーアの法則は続くことになる。
となると、
「シリコン平面上に集積されるトランジスタの数」を
「ICパッケージ内に集積されるトランジスタ数」と定義し直せば
ムーアの法則はさらに続くことができる。
逆に、
ムーアの法則はもう限界=半導体技術はもう限界=テクノロジの進歩は止まる、
という単純な図式を思い込むようでは、
世界が進めるテクノロジの進歩を見失うことになる。
トランジスタの高集積化は少なくとも
20年、30年以上後でも進展することは間違いない。
このことは仮に今、大学を卒業する若者が一生の仕事として、
IT/エレクトロニクスを選択しても定年までは、食っていけることを意味する。

274:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:33:41.12 kjTXfKQs.net
具体的な答えが存在するものが、
教師あり学習で、
具体的な答えが存在しない物が
教師なし学習になってるの?

教師を必要とするしないで、
あるなしでは無いと言うことね。

でも、その場合、
最適な答えが求められた物は、
教師なしから、
教師ありに割り振りが変更されるの?
まあ最適解はあくまで最適解でしかないという、
話になるのかも知らんが。

275:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:41:44.17 l8D56Zrm.net
暗算w

276:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:48:53.05 /uOTGT2h.net
>>267
今はどこまで脳科学が解明されてるのか詳しく知らないけど
大脳と小脳の間の中脳が情報をどのようにフィードバックしてるのかは、
神経繊維の束が複雑に入り組んでいて分かりにくいのと、
データの質について共通のプロトコルの様な取決めが脳内に存在するのかどうかも謎。

277:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:59:05.05 /uOTGT2h.net
>>268
小脳は視覚野とも繋がりがあるし、読み書きそろばんはもちろんのこと、
スポーツ選手のイメージトレーニングに意味があることも確か。

278:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:07:23.00 F8GAmfsI.net
2018年 年頭所感
あけましておめでとうございます。
今、世界中でテクノロジーによる社会、
産業、ライフスタイルの変革が起こっています。
PCやスマートフォン以外にも、多種多様なデバイスが次々に生まれ、
全てのものがインターネットにつながるようになり、
爆発的にデータが増え続けています。
そして、これら膨大なデータを伝達処理する
マイクロプロセッサーの性能や通信速度が加速度的に向上していくと、
いずれは、人間の脳の働きを超えていく「超知性」が誕生する世界、
シンギュラリティーが到来することになるでしょう。
このような世界では、社会や産業のあらゆる分野が再定義され、
ビジネスのあり方やライフスタイルを根幹から変え、
新しい事業の機会が創出されると考えています。
ソフトバンクグループでは、
このような来るべき未来と社会へ貢献するための事業の構えは
どうあるべきかを常に考えてきました。
昨年は、
その一つの解として「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を立ち上げました。
投資先は、通信インフラやサービスだけでなく、
ロボティクス、ライドシェア、自動運転、
バイオメディカル、金融、保険、農業など多岐にわたっています。
既存の社会構造、産業分野を超えて全てのものがつながっていく世界において、
次世代のインフラとなりえる
プラットフォームやビジネスモデルを持つ企業ばかりです。
こうした投資先企業と、
世界各地で半導体、通信、インターネット事業を展開する
当社グループの主要事業がより密接にコラボレーションしていくことで、
さまざまな化学反応を起こし、新しい価値を提案し、
世界中で起こっている変革をさらに推し進めることができると考えています。
テクノロジーの進化によって引き起こされる変革やイノベーションは、
今年もさらに加速していくことでしょう。
私たちソフトバンクグループは、
「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を胸に、
いかに未来へ貢献できるのかを常に考え、挑戦し続けていきたいと思います。
今年もソフトバンクグループをどうぞよろしくお願いいたします。
2018年1月4日
ソフトバンクグループ 代表
孫 正義

279:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:12:36.30 kjTXfKQs.net
大脳、中脳、小脳間のプロトコル?
小脳を動かしている物と、
大脳を動かしている物は別だと思うけどね。
臓器移植しても、
臓器は動くけど、
(うまく動かない場合もある)
随意筋は、
自分の物でも一度切断されたら、
上手く接合しても、
脳の神経細胞が再配置されないと、
動かない。
共通言語があるなら、
随意筋も動かせそうだけどね。

暗算は答えがあるから、
教師あり学習で、
かつ小脳が教師あり学習だと定義されてるから、
暗算が小脳に割り振られてるだけで、
人間が実際の暗算を小脳で行ってるのか?
は別問題。
まあ定義に問題があるような気もするが。
ただフラッシュ暗算とか見てると、反射で解いてる気もするか?

280:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:15:26.14 /uOTGT2h.net
孫さんって公けにシンギュラリティーって言ってるんか

281:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:20:12.61 F8GAmfsI.net
>>273
2016年の株主総会から言い始めているよ。

282:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:25:47.08 mJ4P6rsd.net
>いずれは、人間の脳の働きを超えていく「超知性」が誕生する世界、
>シンギュラリティーが到来することになるでしょう。
>このような世界では、社会や産業のあらゆる分野が再定義され、
>ビジネスのあり方やライフスタイルを根幹から変え、
>新しい事業の機会が創出されると考えています。
そもそも人類自体が再定義されるだろ

283:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:28:23.20 /uOTGT2h.net
>>272
誤解なきよう、脳の機能の定義じゃなくて、機械学習のなかの手法の分類なだけだから。
その共通の言語があるかどうかなんてどうやって調べるの?ってのもあるし、
やり取りのタイミングがどうなってる?ってのも不明。
データベースみたいなSQLでinsert,select,update,deleteの最低4つ?
問い合わせ(クエリー)くらい単純なら良いんだろうけどね。
これはこれで、なにがいつ問い合わせるんだ?ってなるけど。

284:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:32:03.74 mJ4P6rsd.net
超知性が誕生すると思うなら
一番実現しそうなGAFAMとかのIT大手株でも買えばいいと思うけど
他から出ると思ってんのかね
ソフトバンクは

285:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:45:32.42 F8GAmfsI.net
>>277
だからこそSBはARMを買収したんだろ?

286:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:50:44.91 /uOTGT2h.net
自分たちが実現する気だからGAFAMSって並ぶつもりなんだよ

287:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:56:34.35 /uOTGT2h.net
SBは大脳と小脳と海馬に影響を及ぼす偏桃体に相当する情動を
ペッパーで実現してるから一番近くにいるはずだけどね?

288:オーバーテクナナシー
18/01/06 02:44:24.83 im3AWl8C.net
トヨタ、車周り360度200mまで認識 自動運転車を開発
URLリンク(www.nikkei.com)
おっやるじゃん

289:オーバーテクナナシー
18/01/06 02:46:14.91 mJ4P6rsd.net
>>279-280
その割にはそこに投資してないよね
10兆円ファンドだっけ?
全額人工知能に賭けても良かっただろうに

290:オーバーテクナナシー
18/01/06 04:59:49.67 Xyg7UhAH.net
今は無駄な仕事、無駄な供給が多すぎる
テクノロジーが進歩してひとりびとりの生活保障がなされれば、労働はもっと簡素化できる

291:オーバーテクナナシー
18/01/06 05:40:32.40 Dga5pykw.net
これだけ人工知能が発達しても大したことができないのは意識がないからである。
意識こそが知性の本質。知性に意識が必要ないのであれば、人間は意識のないまま
進化したであろう。

292:ウルトラスーパーハイパーウォームブートドルルモンバーストモード
18/01/06 06:09:48.34 Zy+Dn5bs.net
スパーダモンの奇勝
スパーダモンの全勝
スパーダモンの完勝
スパーダモンの必勝
スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝
スパーダモンの連勝
スパーダモンの戦勝
スパーダモンの圧勝
スパーダモンの楽勝
スパーダモンの完全勝利
スパーダモンの大勝利
スパーダモンの勝利
スパーダモンの勝ち
スパーダモンは強いよ
スパーダモンは強力だよ
スパーダモンは強大だよ
スパーダモンは強者だよ
スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強靭だよ
スパーダモンは強剛だよ
スパーダモンは強豪だよ

293:オーバーテクナナシー
18/01/06 07:29:57.21 /uOTGT2h.net
>>282
うん、なんでだろうね?感情的な人って扱いにくいのと同じ様に
コントロール制御が基本的に不可能の可能性を感じてビジネスに繋げ難かったのかもよ?
だって、意識を持つって決定権がそっちに移るわけじゃん?命令をこなすとは限らなくなる。
後は考え方の相違か。
さらばソフトバンク 「ペッパーの父」退社の真相|日経 ...
URLリンク(college.nikkei.co.jp)
「ペッパー開発者」起業のグルーブX、64億円調達 :日 …
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/12/04 · ソフトバンクのヒト型ロボット「ペッパー」の開発者、林要氏が創業した家庭用ロボット開発のGROOVE X(グルーブX、東京・中央)は4日、産業革新機構などから最大64億5000万円を第三者割当増資

294:オーバーテクナナシー
18/01/06 10:11:25.44 QgMZMzuh.net
BSジャパンの日経プラス10サタデーでAI特集やってる
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

295:オーバーテクナナシー
18/01/06 10:49:21.63 AmxFsglV.net
>>281
処理するソフトウェアが完成しなきゃ意味がない。

296:オーバーテクナナシー
18/01/06 10:58:44.43 N0PVZYut.net
>>281
流石、トヨタだな

297:オーバーテクナナシー
18/01/06 11:02:16.01 16cr4S5H.net
トヨタ(エヌビディア

298:オーバーテクナナシー
18/01/06 12:03:39.69 XIKwsLJR.net
トヨタの例の無料の記事
写真いけてるな。これはいい値段しそうw
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

299:オーバーテクナナシー
18/01/06 14:58:47.84 gkeqmBMs.net
LIDARってまだ安くならんのか?

300:オーバーテクナナシー
18/01/06 16:06:25.62 im3AWl8C.net
シャープが自社製スマホ向けにエモパーというAIアシスタントを配布してるけど
スタッフの用意したポエムを読ませたり
ツイッターからワードを拾ってきたりするばかりで全然だめだね。
こんなの20世紀の技術でも作れる。

301:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:16:40.52 N0PVZYut.net
豊田達郎氏死去
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
超お金持ちでも88歳で肺炎で死んでる
プレシンでは寿命が1年に1年くらい伸び、実質死なないと言われてるけど
100億円超えてるようなお金持ちって庶民の20年くらいは
未来の技術を使ってそうだけど寿命伸ばすのは難しいのかねぇー?

302:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:20:28.97 16cr4S5H.net
>>294
金持ちのジジイ<<二十代の底辺社畜

303:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:25:20.94 N0PVZYut.net
>>295
20代だろうが年は取るし病死とか普通にあるわな
問題は医学の進歩が遅すぎるという話

304:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:28:20.72 16cr4S5H.net
>>296
このスレは特異点前提としてるので
295みたいな書き方をした
普通に生活してれば60くらいまでは健康にやってけるのでね
今の20代が60になる頃になホンチャンの特異点も到来してる筈なのでどうとでもなる
弱い特異点でも十分不老と不労は達成可能でしょうに

305:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:33:21.07 jc6V9cc3.net
金持ちも長生きできるが、酒・タバコ・肉とか飲んだり食べたりできなくて完全食とかサプリとかしか飲食できなかったらどうなんだろうね。

306:オーバーテクナナシー
18/01/06 18:11:06.56 im3AWl8C.net
日本陸軍では、
「これ以上戦車が発達したら機甲科が歩兵科から独立して動いてしまう」という利権争いから戦車の発達が妨げられた。
機甲戦術発表の場である機甲科の機関紙は廃刊させられた。
割を食ったのは、前線で戦う最下層の兵士たち。
時は過ぎて現代、「これ以上AIが発達すると人間の役割がなくなる」
という理由でAI開発を妨害しようとする動きが出てくる可能性は十分にある。
我々はAI規制派の動きに敏感になる必要がある。

307:オーバーテクナナシー
18/01/06 18:39:49.95 r+2/wvjP.net
量子コンピューターでも解読困難な新暗号を開発 数学の難問で鍵作成
URLリンク(r.nikkei.com)

308:オーバーテクナナシー
18/01/06 20:01:33.26 F8GAmfsI.net
手書き文字、個性残してきれいに代筆 明大チーム「平均文字」技術を開発
URLリンク(www.sankei.com)
自分の字を基に、きれいな手書き文字を機械が代筆してくれる技術を
明治大の研究チームが開発した。
標準的な筆跡に近づけることで
個性を失わずにきれいな字になり、読み手の好感度も上がる。
手紙や履歴書、小論文など幅広い用途で使えそうだ。

309:オーバーテクナナシー
18/01/06 20:14:34.72 F8GAmfsI.net
>>294
豊田達郎氏死去
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
超お金持ちでも88歳で肺炎で死んでる

2045年、孫正義は88歳。
したがって
シンギュラリティは2030年後前後に必ず起こると踏んでいるに違いない。
自分が現役の経営者であるうちに特異点が来なければ、リアルタイムでこれを楽しめない。
そうでなければ社運を賭けて10兆円ファンド、100兆円ファンドなど作ろうと思わないよね。

310:オーバーテクナナシー
18/01/06 20:16:46.23 F8GAmfsI.net
AI時代に消えゆく「士業」、役人の仕事こそ代替可能だ 残るのは付加価値生む仕事
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

311:オーバーテクナナシー
18/01/06 20:29:47.75 F8GAmfsI.net
>>299
日本陸軍では、
「これ以上戦車が発達したら機甲科が歩兵科から独立して動いてしまう」
という利権争いから戦車の発達が妨げられた。
機甲戦術発表の場である機甲科の機関紙は廃刊させられた。
割を食ったのは、前線で戦う最下層の兵士たち。

これは違う。
昭和期に入ると騎兵連隊に機関銃中隊を附属させるなど火力の充実を図る一方、
機甲化が図られ騎兵連隊の多くは捜索連隊へと改組された。
仮に中戦車や重戦車を量産できたとしても、
当時の日本は港湾施設が貧弱で
これだけ重量の大きい戦車を
大量迅速に輸送船へ積めるだけのデリックやクレーンが存在しなかった。
結局、その国の総合的な経済力の問題に行き着く。
また戦車のほか飛行機も同時に開発しなければならず、
戦車よりも飛行機が優先されたと言ってよい。
そもそも当時において戦車を国産化できた国は数少ない。
限られた国力で曲がりなりにも戦車を国産化できた日本はよくやった方なのだよ。

312:オーバーテクナナシー
18/01/06 22:09:13.05 sNNdfyzq.net
中国杭州で24時間無人営業のコンビニがオープン
2017-12-25 17:27:12
URLリンク(japanese.cri.cn)
【新華社杭州12月24日】杭州初の24時間無人営業のコンビニが22日、正式にオープンした。
無人コンビニは、電子タグや重力感知器などの技術を活用する同時に、
アント・フィナンシャル(螞蟻金服)が提供する決済システム「Alipay」(アリペイ)や
信用情報確認システム「芝麻信用」、実名認証などの機能も取り入れている。
無人営業のため、商品の値段は一般の価格の8割ぐらいという。
中国無人コンビニが日本上陸!?
手のひら認証コンビニ「Take Go」運営企業「Deepblue Tech」のCEOがイオンとの提携を示唆!?
12/12/2017
URLリンク(glotechtrends.com)

無人コンビニのニュースはこれまで値段への言及が少なかった上に
通常より高いとよく言われてたが8割か。いいな。
これが一気に広まれば有人店舗の淘汰は早まるだろう。

313:オーバーテクナナシー
18/01/06 22:39:52.38 N0PVZYut.net
大金持ちって技術を先取りしてるはずなのに
寿命が全然延びてない
なんでだろ?

314:ウルトラスーパーハイパーユースウェアドルルモンバーストモード
18/01/06 22:45:15.39 O3dkzE4G.net
デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強いよ

315:オーバーテクナナシー
18/01/06 23:32:34.32 /uOTGT2h.net
>>306
ちょいと古いけどわずかに延びてる程度ね。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>高額所得層のアメリカ人は2001年から14年までに年平均余命が2年から3年延びた。一方、低所得層にはほとんど変化が見られなかった。
出典
米国の平均余命、経済格差がかつてないほど反映 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

316:オーバーテクナナシー
18/01/06 23:36:32.82 N0PVZYut.net
>>308
シンギュラリティとかエクスポネンシャルという言葉とは無縁な気がするね

317:オーバーテクナナシー
18/01/06 23:45:49.27 /uOTGT2h.net
>>309
あくまで平均だし、技術の質によるだろうし、死亡年齢と死亡時の年収なのか資産なのか、、生まれた時から金持ちなのかよく分からないし・・・

318:オーバーテクナナシー
18/01/06 23:48:05.47 16cr4S5H.net
技術として存在してもFDAが承認しなくて恩恵受けれてないんじゃね?
ただ、クリスパーとかまだ臨床すらまともにやれてないけど一部の技術者は自己責任でやってるみたいだけど

319:オーバーテクナナシー
18/01/06 23:53:29.01 N0PVZYut.net
>>311
金持ちだとFDA承認前や製薬会社にしかないよな薬や治療法、治験だって使えそうなんだよなぁ~
>>294で20年くらい未来の技術が使えそうと書いたんだけど、その先取った20年にはめざましい進歩はないのかな?

320:オーバーテクナナシー
18/01/07 00:02:06.38 RF8Z912J.net
>>312
あくまで個人的な意見にとどまるが
公的に安全と認められてない最先端の技術に対して抵抗感が持ってる人が多いのでは?特に高齢者は
テック側に理解のある大物でもゲイツとかベゾスなんかはまだ生身の体でも問題ない年齢だし単に延命措置を受けるレベルにないから話に上がらないだけでさ

321:オーバーテクナナシー
18/01/07 00:44:47.06 C7JCYmb4.net
>>304
当時の港湾施設や鉄道規格などが日本戦車のサイズに制約を与えたのは事実
だがそれだけでは機関紙の廃刊などは説明がつかない
また豊かなほど戦車や戦術が発達するなら
ドイツよりソ連、ソ連よりアメリカ戦車のほうが強くないと説明がつかない。
アメリカ戦車もいくぶん思想的問題で発達が妨げられた。
割を食ったのは、やはり前線で戦う最下層の兵士たち。

322:オーバーテクナナシー
18/01/07 01:07:25.28 wrDpSK0D.net
>>314
シャーマンやT34じゃティーゲルに勝てない。
だけど物量でアメリカ軍やソ連軍はドイツ軍に勝利した。

323:オーバーテクナナシー
18/01/07 04:26:14.06 gT96TONp.net
>>308
13年間で2年から3年延びるって、割とえげつない差じゃね

324:オーバーテクナナシー
18/01/07 04:31:16.62 DKI81i6Y.net
次は6年で1年、3年で1年、1年半後に1年
10年後に寿命が3年伸びている
その後は毎年1年以上伸びる
不老不死来てるな
やはり後15年ぐらい生きてれば逃げきれそう

325:オーバーテクナナシー
18/01/07 08:00:08.30 MCOfQzwX.net
>>306
酒やタバコとか油っぽい食事とかは厳禁。SEXの節制スポーツも適度にしなくては長生きできないとか。

326:オーバーテクナナシー
18/01/07 08:11:25.02 N5ZFzPbl.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

327:オーバーテクナナシー
18/01/07 09:51:37.72 eSEYw354.net
>>313
100億円以上持ってるような経営者が公的機関が認めるまでは認めないとか思えない
率先して渡米や渡中してそう
また、このレベルの人ってどちらかというと自分が通った道を公的機関が認可してるような所があるし公的機関も信用して無さそう
あとテックに理解のある老人は意外と多い(今会社が大きいなら自社はIT化の恩恵を受けまくってる)し仮に本人が理解してなくてもブレーンが居るかと

328:オーバーテクナナシー
18/01/07 10:00:03.14 xS2GBjZv.net
>>316-317
資産が上層部8%くらいの中に入ってレバー
>>319
社会集団が4人以上もしくは4グループ以上に分かれた時に起こる自然な法則かも知れないのだ
1:1
1:2
1:1:1 ←バランスが取れるのはこの場合だけ、後はすべて対立構造が自然に出来上がる
1:3
1:1:2
2:2
1:4
1:2:2
2:3

329:オーバーテクナナシー
18/01/07 10:08:10.98 RF8Z912J.net
延命については対象者の年齢にもよるわな
金なくても若ければなんとかなる

330:オーバーテクナナシー
18/01/07 10:15:35.72 eSEYw354.net
延命技術というのは数千年研究され続けてるし
技術を計るにはなかなか良い尺度だと思うんだよね

331:オーバーテクナナシー
18/01/07 10:32:16.62 C7JCYmb4.net
医学薬学の尺度だね

332:オーバーテクナナシー
18/01/07 11:18:30.74 nFV1qDTr.net
生きてる間にフルダイブのVRMMOができれば満足じゃ🤗

333:オーバーテクナナシー
18/01/07 11:42:11.04 5qcGwPu/.net
フルダイブのVRMMOって相当怖いぞ
現実空間との接続が途絶えたらフルダイブVRMMO内で生きて行くしか無くなる
まぁそこから新たな宇宙が始まるのかも知れないし、
宇宙はその繰り返しなのかも知れんが

334:オーバーテクナナシー
18/01/07 11:45:22.93 DKI81i6Y.net
夢の中で、起きなきゃいけないのにあまりにも眠いとか
そういう時、身体が全く動かなくてそもそもどっちが夢か分からなくて、夢から抜け出せない時があって怖い
フルダイブだと同じ事になりそうだな
電源切ろうにもどの感覚がそれなのか分からないという

335:オーバーテクナナシー
18/01/07 12:23:44.60 Sv4fkNZA.net
フォード、未来の工場へ
作業員にロボットスーツ提供
英文- 動画あり
URLリンク(qz.com)
工場では1日4600回腕を上げる作業が生じるため、片手あたり7キロの力をアシストするロボットスーツを提供した。

336:オーバーテクナナシー
18/01/07 13:08:46.77


337: ID:eSEYw354.net



338:オーバーテクナナシー
18/01/07 14:18:06.28 xS2GBjZv.net
ママ「いつまでゲームやってるの!いい加減にしないと 抜くわよ! ブチっ!」

339:オーバーテクナナシー
18/01/07 14:58:52.78 Sv4fkNZA.net
量子コンピュータがビットコインを破る日
URLリンク(fortune.com)
量子コンピュータが現在の16~50キュビットから、ビットコインを破ると思われる4000~10000キュビットクラスになる日は10年かからないだろう。
↑量子メモリ開発の目処たってないし、なんでそんなことが言えるんだ?

340:オーバーテクナナシー
18/01/07 15:05:47.52 5qcGwPu/.net
破るより採掘した方が儲かりそう
てかPoWってそういう仕組みだったと思うが
破壊するより儲ける為に採掘した方が合理的

341:オーバーテクナナシー
18/01/07 15:09:11.13 xS2GBjZv.net
ママ「のびちゃーん、おやつよーー、いつまで夢見てるのかしら?」

342:オーバーテクナナシー
18/01/07 15:47:58.60 wrDpSK0D.net
>>33
というママ自身もAIの支配下で夢を見ている存在なのでありました。

343:オーバーテクナナシー
18/01/07 15:49:57.26 wrDpSK0D.net
>>331
それを言ったら
カーツワイルさえも量子コンピュータが実用化されるとは想定していない。
予定は未定で何が起こるか分からんよ。

344:オーバーテクナナシー
18/01/07 16:07:21.20 Sv4fkNZA.net
>>335
だね
600キュビットの量子メモリを長く保持出来たニュースあるし、2014年あたりは量子コンピュータの情報すらなかったから、もしかしたら、2022年には実現するかもな

345:オーバーテクナナシー
18/01/07 16:20:38.33 5qcGwPu/.net
D-waveのは10年近く前からあった気がするけども

346:オーバーテクナナシー
18/01/07 16:25:42.44 xS2GBjZv.net
ママ「それが、ちっとも降りてこないの、〝のびちゃんが好きな"どら焼きどうしましょ?」
パパ「しょうがない奴だな。おーい、のびたーパパと外でキャッチボールしないかぁー?」
ママ「あなた、半分食べます?」
パパ「日曜日だというのに、昼間に寝るから夜寝れないんだぞ、ムシャくちゃ」

347:オーバーテクナナシー
18/01/07 16:39:22.27 Sv4fkNZA.net
>>337
確かにそうだ 笑

348:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:03:54.10 N5ZFzPbl.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

349:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:05:22.76 K+C/TJkC.net
最近強制的にビットコインを掘るための計算させるウイルスが出てきたらしいな
一応無意味にCPU使用率が上がってPCの動作が重くなるらしいけど
Winだと勝手にCPU使用率が上がることがあるってのは素人でも知ってるから、逆にウイルスにかかったことを分からなさそう

350:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:20:29.11 wrDpSK0D.net
>>338
パパ「レッツゴー、合体!」
ママ「パパ、それ別の漫画やんw」

351:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:26:50.97 NicDL1FR.net
シンギュラリティネットのico買えたひといる?

352:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:29:53.60 SRU9sAkH.net
>>343
興味ないから買ってない
基本的にICOトークンはお布施だよ
ETH上とか既存の仮想通貨ブロックチェーン上にレイヤー2で発行されるものは特に
レイヤー1の仮想通貨型だと当たったら儲かるけど

353:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:30:16.85 Sv4fkNZA.net
核となるクラウド・ロボティクスとは
URLリンク(artificial-future.com)
クラウド・ロボティクスはクラウド上にロボットから送信された処理データの一時保存場所、または、他のデータと複合処理して活躍していく技術です。
以下のメリットがあります。
・ロボット自体を安価に実現できる。
・複数、異種のロボットや機器とデータのやり取りが可能で、データも他のものに活用できる。
・古いロボットのデータを転用して、新しいソフトないし、ハードを作れる。

354:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:59:13.20 xS2GBjZv.net
玄関「ピーン、ポーン」
ママ「あら、りょうこちゃん、いつもゴメンなさいね。」
量子「いえ、のび太さんは?」
ママ「のびちゃーん、りょうこちゃん来てくれてるわよー」
パパ「偉いねぇ、りょうこちゃんは」
ママ「あら、私もスーパーとコンビニに行かなくっちゃ、あなた、のび太を頼みましたよ」
ママ「りょうこちゃん、塾に遅れるわ。」
量子「すみません、ノート持って来ますね」
パパ「いやいや、自分でやらないとダメだから。全く、のび太は塾にいくら掛かってると、あ、すマンすマン、」
ママ「くれぐれも頼みましたよ」
パパ「ああ、分かった分かった、車に気をつけてな。しかしNE床も誰のお陰で・・ああーいかんいかん」

355:オーバーテクナナシー
18/01/07 18:12:24.53 n96FHTXX.net
斎藤タイホ
三橋タイホ

356:オーバーテクナナシー
18/01/07 18:13:02.93 6iLuZMxG.net
>>347
アメリカ様のご意向だぞ

357:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:38:56.68 DarQKOaS.net
326:名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:16:12.87ID:x9ikkQZB>>327
ベンジャミンに興味がる奴なら知ってる評論家と思うが、三橋貴明が逮捕された。
URLリンク(www.asahi.com)
財務省のタブーにふれた本を出版して自分は訴えられるか逮捕されるとおは寺でもいっていたとおり逮捕された。
以前から安倍麻生批判をしていたものの安倍に12月に会食に呼ばれるなどしていたのに逮捕された。
ベンジャミンが口座凍結された件や植草が逮捕されたときと非常にダブる…
327:名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:35:37.19ID:iMhge1FU
>>326
三橋貴明と対談していた齋藤元章氏も逮捕されたな

三橋貴明氏×齊藤元章氏による対談①-日本のスパコンの性能
URLリンク(www.youtube.com)

358:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:52:03.13 xS2GBjZv.net
ママ「あら、何かあったのかしら?緊急車両が止まってるわ。」
パパ「ああ、ママ、参ったよぉ」
ストレッチャー「ガラガラガラーガラガラガラ」
ママ「え?のびちゃん?のびちゃん?あ、あ、あなた、のび太は?のび太は?」
パパ「声をかけても返事がないんだ。」
ママ「どうしちゃったのぉー!のびちゃーん!のびちゃーん!」
隊員「あの、ご両親ですか?、取り敢えず、ご一緒に来て頂けますか?」
ママ「のびちゃんは?のび太はどうなるんですか?」
隊員「とにかく、こちらへ」
救急車「ピーーポーーピーーポーーピーーポーーピーーポーー」

359:オーバーテクナナシー
18/01/07 20:21:44.36 DarQKOaS.net
三橋貴明 2017年12月13日のブログ 「私は国策逮捕される可能性がある」
「財務省が日本を滅ぼす 」の三橋が総理と会食し、「PB黒字化目標が問題」という
点について合意を見たことは、もしかしたら政治的な影響があるかも知れないわけです。
それにしても、ここまでやっている以上、近い将来、わたくしに何らかの「スキャン
ダル」が出るか、痴漢冤罪で捕まるか、弊社に国税が来るのは避けられないでしょう。
わたくしは政治家ではないため、スキャンダルは大したダメージにならず、痴漢冤罪
を避けるために電車移動もしないため、やはり「国税」という攻撃が最も可能性が高
いと思います。それでも、やりますし、続けます。

予想通り逮捕。ただし10代嫁へのDV

三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」
事件の3週間前、自身のブログで「予言」? 2018.1.7 19:28

360:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:07:03.88 ApBk0PH2.net
>>343
買ったよ

361:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:52:44.42 wrDpSK0D.net
元側近たちがいま明かす「孫正義が見ている壮大な景色の正体」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
三木氏も、「そもそも日本企業の経営者たちは『無借金経営』を自慢しますが、
それは孫社長からすれば馬鹿馬鹿しいと考えている」と言う。
ビジネス環境が猛烈なスピードで変化する時代にあっては、
企業にとっては経営判断の遅れが致命傷になる。
そんな時に手持ちのカネがないからという理由で、
投資が後手に回るのは経営者として失格。
それよりも将来の生き残りと成長のためには、
いま必要なおカネは、どんどん借金してでも投資をしていかなければいけない
と孫社長は考えているわけです。
言い方を換えれば、自分の経営判断を確信しているからこそ借金もできる。

「孫社長は、『あるマネジメントのルールをAI(人工知能)に
インストールすれば、 群戦略でグループ経営できる』と言っていた。
つまり、後継者は人間でなくてもいいと考えているんです。
'80年代から脳型コンピューターの研究も支援している。
ソフトバンクが手掛ける人型ロボットのペッパーは孫社長に似ていませんか?
孫社長の『頭脳』が搭載されたペッパー。
それが孫正義の後継者になる気がします」

362:オーバーテクナナシー
18/01/07 21:54:22.23 YRBa0YmZ.net
『そろそろ、人工知能の真実を話そう』シンギュラリティ仮説の背後にうごめくもの
解説 by 西垣 通
URLリンク(honz.jp)
>カーツワイルの収穫加速の「法則(?)」など、とうてい科学的な精査に耐えるものではないからだ。
>日本人の常識からすれば、シンギュラリティが到来すればやがて人間は不死性を獲得し、コンピュータのなかで永遠に生き続ける、などというカーツワイルの言葉をまともに信じることは難しいだろう。

363:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:02:18.81 wrDpSK0D.net
>>354
西垣通なんてゴミ爺を今さら持ち出すな。
訳の分からないキリスト教がどうたらとか
テクノロジーと全く関係ねぇんだよ。

364:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:06:38.87 p2beHqVG.net
Samsungの8k液晶テレビはアップコンバート機能に
AI技術を応用して高性能なアップコンバートを実現した
らしい、収穫がまた加速したなあ。

365:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:13:08.70 YRBa0YmZ.net
>>355
でも彼の言うとおり、日本人のほとんど、どころか世界的に見てもシンギュラリティなんて信じてる人はほとんどいませんよ
カルト臭い理想論であるのも事実
これを盛んに喧伝して資金をかき集めていた詐欺師の人が、ついこの間逮捕されたばかりでしょう?

366:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:23:31.20 Sv4fkNZA.net
エネルギー先進国ドイツ、電力が余りすぎて電気料金がタダより安いマイナスに
URLリンク(sciencealert.com)
過去数十年で20兆円を再生可能エネルギー事業に費やし、自然エネルギーの有効利用で世界に貢献している。
現在の課題は、電気をバッテリーの技術的な問題のため、発電力が増えた時に使い切らない事態になっている。
そのため、大手電気会社はメガワット時あたり7000円ほどの


367:インセンティブを支払って電気の使用を呼びかけている。 特に陽が強い夏や風が強い日の休日はこのような事態になり、今後も電気を蓄えるシステムを改良しない限り、起こりえるのではないかと懸念されている。



368:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:37:12.65 Sv4fkNZA.net
量子コンピューターも解読困難な新暗号数学の難問で鍵
URLリンク(r.nikkei.com)

369:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:05:34.77 wrDpSK0D.net
>>357
>日本人のほとんど、どころか世界的に見ても
>シンギュラリティなんて信じてる人はほとんどいませんよ
お前の脳内世界の住民は誰も信じていないのだろうよ。
てめぇの価値基準だと、デミス・ハサビスはアホ扱いかよ。
死んだほうがいいじゃないの?おたく。

370:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:09:17.42 wrDpSK0D.net
>>357
>カルト臭い理想論であるのも事実
ほほ~、それじゃSVFの出資者も詐欺師の口車に乗せられた情報弱者なんだ~www
お前より遥かに情報強者だろうに。
お前、その頭をアスファルトに叩きつけて
頭蓋骨もろとも脳味噌をグチャグチャに潰したほうがいいぜ。

371:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:52:25.71 eUTzhIsF.net
>>358
日本は電力会社守るための規制がありすぎてどうにもならんけど
行き着けば自家発電になるだろうし、フリーエネルギーまでもう少しだな

372:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:54:51.45 oW/L0lvT.net
>>357
まぁ実際ネタ好きな日本くらいでしか盛り上がってない
シンギュラリティについて英語圏含めて
最も盛り上がってる掲示板はココとか・・・
英話者人口考えると日本人よりも遥かに多いのにね

373:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:58:05.33 oW/L0lvT.net
>>360
シンギュラリティの議論がここの掲示板よりも盛り上がってるサイト英語圏や中国語圏で見かけるか?
以前、Redditあげてる人いたけど、書き込みよく見ると極端に少ない。というか全く注目されてないじゃん

374:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:11:39.50 0kkTOfbK.net
シンギュラリティはテクノロジーの結果論だもの。
開発者が鋭意取り組んでいれば、そのうち実現する。
ネット掲示板で盛り上がればシンギュラリティが到来するのか?
ないないw

375:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:12:24.27 HUW4pgzN.net
日本は成長してないから実感ないけど、そこそこの成長国ならシンギュラリティ感あるだろう
だから議論する必要もないのかもな

376:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:12:32.20 0kkTOfbK.net
元妻の意味深ツイート

URLリンク(twitter.com)
今日も勘違いされてたので、再び書く。
わたしは独身です。
夫はいません。
それから、過去作品が右寄りのイメージだったかもしれませんが、わたしはべつに、右翼ではありません。
政治的には、「中庸」をベストだと考えています。
17:19 - 2017年12月5日

URLリンク(twitter.com)
創作活動をする者にとって、最もツラいのは、
「自分が魂をこめた作品が、他人に手柄を横取りされ、世間で評価を受けてしまうこと」
ではないか。と。個人的には思います。
0:32 - 2017年12月3日

URLリンク(twitter.com)
マジで過去作品について考えるのキツイ。ツラい記憶しかないし。本当に本当にツラいことしかなかったので、自分の本が出たあとに読み返したことがほとんどない。
作家としては珍しいんじゃないかなあ。
19:07 - 2017年12月2


377:日



378:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:12:54.48 0kkTOfbK.net
元妻の意味深ツイート その2
URLリンク(twitter.com)
この『顔のない独裁者』に関しては、、企画監修者とわたしとの間に、作品にこめた意図に大きな乖離があるかと思います。
1:45 - 2017年11月15日

URLリンク(twitter.com)
でも、誰か特定の政治家や政党を批判したくて書いたわけではありません。私は、特定の政治家を悪者にして、一方的に批判するのが好きではありません。
『顔のない独裁者』で私が批判したかったのは、私の身近にいた「右寄りの人物」と「その信奉者」たちの、まるでカルトのような、様々の行動でした。
1:41 - 2017年11月15日

URLリンク(twitter.com)
だから、すべては、収まるところに収まると思う。
神様はいないかもしれないが、、、
ひとの善意をないがしろにした報いは、巡りめぐって、罪人までたどり着く。
逆もまたしかりなんだろうな。
私に悪いことしたひとは、他の人にも悪いことしてるだろうからねえ。
私が手を下す必要もナシ。
13:23 - 2017年12月29日

379:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:15:53.21 0kkTOfbK.net
さかい漣も略奪愛で三橋と結婚していた時期があるんだから、
まぁあまり誉められたもんじゃない。

380:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:18:07.10 ZwwtjzXU.net
>>365
いや、君の論調だと
海外にも信じている人が多くいるみたいに書いてるじゃん
それなら海外でも盛り上がるでしょ?って話
世界で最も盛り上がってるサイトが日本語話者のこの掲示板ってw
>>366
むしろ逆で盛り上がると思うけどな

381:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:27:49.07 KqIvdtlp.net
昔あったでしょ「希望は戦争」って奴
あれをこじらせてAIが格差を無くしてくれると妄想している非正規やニートなんかの底辺が日本に多いってことでは

382:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:29:32.64 0kkTOfbK.net
>>370
シラネ。

383:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:30:27.13 0kkTOfbK.net
>>371
お前が戦争待望論者なんだろ?
自分だけさっさと逝けよ。

384:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:31:08.85 0kkTOfbK.net
>>370
>海外にも信じている人が多くいるみたいに書いてるじゃん
書いてねぇよ。

385:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:33:14.68 0kkTOfbK.net
>>370
>>371
816 名前:オーバーテクナナシー 2018/01/08(月) 00:26:09.73 ID:HUW4pgzN
シンギュラリティとかいう名前があるせいでややこしくなるんだろうけど
100%起こる未来として、コンピュータの飛躍的な向上、エネルギーの強烈な低価格がある
それだけで、自動運転は確実に実現してVR空間は現実を超えるし、モノの製造輸送コストは限りなく安くなる
とにかく科学も医療も強烈に進歩して
これらは100%実現するんだよなあ
否定派の脳みそはどうなってんだろう

386:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:34:29.50 ZwwtjzXU.net
>>358
おもしろ記事だけどなぜ無理矢理使わす必要があるのか分からないな
単純に送電を停止すれば良いだけじゃないのか?
国内の原発では夜間料金でも余った物はそうしてるよね
あと60ドル/MWhって6cent/kWh、かなり大きなインセンティブだな

387:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:37:39.87 u4EUN5yA.net
>>374
そうなの?
てっきり、君の論調を見てると日本以外でも盛んに議論されてるメジャナーな話かと思ったよ
まぁシンギュラリティという発想って日本人受けしそうなアイデアだし仕方がないか

388:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:53:44.63 0kkTOfbK.net
>>377
それ俺じゃないと思う。

389:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:55:41.78 0kkTOfbK.net
シンギュラリティなんてどうでもいい。
関連銘柄がどれだけ上昇するかしか興味なし。

390:オーバーテクナナシー
18/01/08 01:46:25.82 N/zHcEvc.net
>>376
確かに放電できないのかね

391:オーバーテクナナシー
18/01/08 02:07:29.69 N/zHcEvc.net
でも色々構造がありそうだな。
一般人⇨電気売ります
政府⇨電力会社よろしく。
電力会社⇨分かりました。
政府⇨無駄のない操業したら補助するよ。
電力会社⇨えっ、休日は?

392:オーバーテクナナシー
18/01/08 02:12:55.58 2zwCGvMw.net
ママ「先生、どうなんですか?」
医者「ぇえ-、特に外傷もなく問題ないのですが・・意識が大変低いですね、意識がどこか遠くにあるといいますか・・・」
ママ「息もしてて、心臓も動いてるんですよね?生きてるんですよね?」
医者「えぇ、まぁ、生物学的には生きてますというかですねぇ・・脳が・・」
ママ「いつ目覚めるんですか?」
医者「・・・いえ、いつとは何とも、何かの刺激で目覚めるかもしれませんが・・」
パパ「なら、興奮させれば良いんですね?こう、ボイン,ドアップ,ドローイングな絵を見せるとか!」
ママ「あなた!何を言ってるんですか!眠ってるんですよ?」
パパ「そうか・・・すまん・・」
ママ「ちょっとドコ見てるんですか?そりゃぁまぁね小さい時は甘えて来ましたけど、今はもう出るかどうか・・」
医者「いえいえ奥さん、大丈夫ですよ、もう少し安静にして様子を見ましょうか?」
ママ「そっそうですよね?今は何でも人工で代替できるんですよね?」
医者「いや、まぁ、そのぅ・・奥さんの?ですか?」
ママ「ちょっと!先生まで、なにおっしゃってるんですか、もぉ」
医者「いえいえ、そばに居てあげるのも大変でしょうから今日はもう遅いですし」
ママ「・・うっ・・うっ・・、のびちゃん・・・」
パパ「どうにかなるさ、なっ!ほら、また、”ただいまぁ~”って元気に帰ってくるって」

393:yamaguti~貸
18/01/08 02:19:23.56 T+MnxAsL.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>4

394:オーバーテクナナシー
18/01/08 02:37:03.21 2zwCGvMw.net
医者「えぇ~また、なにかありましたら、連絡があると思いますので」
ママ「・・そうですか・・」
医者「お気を確かに・・ あ、それとまた警察の方から事情をお聞きしたいとの事ですので」
パパ「なんだとぉ!犯人扱いか!」
医者「いえいえ、そうじゃありませんから・・いきさつや経緯を伺うそうですよ」
ママ「・・あなた・・帰りましょうか・・なんだか・疲れたわ・・」

395:オーバーテクナナシー
18/01/08 03:00:42.40 Volp2x0u.net
意外と地味だけど生物学も指数関数的に進歩してんだよね

396:オーバーテクナナシー
18/01/08 03:46:01.85 sIax22qT.net
>>385
平均寿命の延びとか見てもそれはないわ

397:オーバーテクナナシー
18/01/08 04:46:40.36 GEggoPn8.net
シンギュラリティって故意に問題点ボカしてるような気がする。AIが人類の進化を助けるなら、社会構造を変えてでも恩恵を得れば良い。
しかし、本質的なリスクは軍事転用と自己制御でしょう。
前者は人類の自滅、後者はAIによる人類の排除に繋がる。
何処かで開発途中のAI同士話させたら、人間に理解できない言葉でお互いに話し出したってね。実験した研究者は怖くなってシステムの電源を直ぐに落としたとか。。

398:オーバーテクナナシー
18/01/08 05:10:28.09 gWr+mVA9.net
>>386
医学の技術発展が指数関数的とは言えないのには同意だが、平均寿命だけでは測れないでしょ
平均寿命を20歳から40歳に伸ばすのと、80歳から100歳に伸ばすのが同じ難易度なわけないんだし
そもそも、医療という観点から平均寿命を伸ばすのはそろそろ限界だと思う
これ以上は医療というより、若返りとか遺伝子改造とか、そういうジャンルに入っていくのでは

399:ウルトラスーパーハイパーリエントラントドルルモンバーストモード
18/01/08 08:20:06.73 wttWnXEa.net
ガオガモンの勝ち
ガオガモンの勝利
ガオガモンの大勝利
ガオガモンの完全勝利
ガオガモンの圧勝
ガオガモンの楽勝
ガオガモンの優勝
ガオガモンの制勝
ガオガモンの戦勝
ガオガモンの連勝
ガオガモンの全勝
ガオガモンの完勝
ガオガモンの必勝
ガオガモンの奇勝
ガオガモンは強剛だよ
ガオガモンは強豪だよ
ガオガモンは強烈だよ
ガオガモンは強靭だよ
ガオガモンは強者だよ
ガオガモンは強大だよ
ガオガモンは強力だよ
ガオガモンは強いよ

400:オーバーテクナナシー
18/01/08 09:14:13.48 ZwwtjzXU.net
>>387
4行目はそのソース記事の勘違いらしい
>>385
最高寿命とかお金持ちの寿命見ても全然伸びてない
指数関数にはほど遠い
IT技術はここ10年で1万倍?、人の寿命はここ10年で2倍にすらなってない

401:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:14:56.36 2zwCGvMw.net
ママ「のび太ー!のび太ー!いつまで寝てるの!早く起きなさい!」
パパ「ママ、ママ、、、、」
ママ「あ、、そうだ、うぅ、うぅ、」
中ロ「おーい、のび太ー、一緒に行こうよー」
大米「今日は休みと違うだろぉー、登校日だぞぉー」
大米「いつまで寝てやんだぁー?さっさと行くぞぉーこのペげー!!」
中ロ「ちょ、ビッグ、ビッグってば、もぉちょっと言い方に気をつけなよ。」
大米「うるせぇ、あいつがモタモタすっから悪いんじゃねぇか」
ガチャ
ママ「あら、ダイルドさん、それに、チュロん君も」
中ロ「おばさん、おはようございます。のび太君さえ良ければ、のび太君と一緒に、」
ママ「ゴメンなさいね、うちののび太ったら、いっつも御寝坊さんで、うぅ、」
中ロ「なんかあったんですか?なんならスマートタクシー呼びましょうか?」
大米「おぅ、それ良いな、俺も乗せろ!」
ママ「ああ、いいのいいの、気にしないで、先に行って、後で遅れて行かせますから」

402:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:18:51.63 Volp2x0u.net
>>386
医学は超保守的だからな

403:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:21:02.76 KqIvdtlp.net
>>4
汎用AIとやらが地上のどこにも存在しない以上、誰も認めやしませんよ
実証されない科学を本気で信じるのは、頭のおかしい人がやること。オカルティズムだからです

404:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:28:38.16 0kkTOfbK.net
>>393
に立つ「道具」だと説く。
 ハッブル宇宙望遠鏡のおかげで、天文学者が地上からでは難しい高い精度の天体観測をできるようになったように、気候変動の問題に取り組む科学者や難病の治療法を探る医者がAIの助けを得ることで問題をより早く解決できるようになる。「これこそが人間とAIの協調のあるべき姿だ」と力説する。
 与えられた目的と枠組みの範囲内とはいえ自ら学習し、行動するAIには「暴走」の懸念がつきまとう。人間の脳の動きは「機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)」を使って視覚化できるが、「バーチャルな脳」になりつつあるAIにもこうした装置が必要だと指摘。10年以


405:内に開発し、意思決定のプロセスが人間から見えない「ブラックボックス」化を防ぐ意向を示した。(シリコンバレー=小川義也)



406:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:29:24.02 0kkTOfbK.net
>>393
「正しいはしご」登り始めたAI アルファ碁の父語る
「脳の働き、再現できないものはない」

407:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:36:01.46 0kkTOfbK.net
>>393
米グーグルの人工知能(AI)「アルファ碁」が世界最強のプロ棋士、
中国の柯潔(か・けつ)九段(19)との三番勝負で全勝した。
生みの親で同社グループのAIベンチャー、英ディープマインドの最高経営責任者(CEO)、
デミス・ハサビス氏(40)は日本経済新聞の取材に応じ、
AI研究の進捗について「正しいはしごを登り始めた」と手応えを示した。
 「このはしごはとても高く、何段あるかわからない。
ただ、AIの歴史は誤ったはしごに登っては下りるの繰り返しだった。
『正しいはしご』にたどり着いたのは、大きい」
 ハサビス氏が「正しいはしご」と呼ぶのは、
人間の脳をまねた情報処理手法として近年注目される「深層学習」というAIの研究分野だ。
 神経科学者でもあるハサビス氏が仲間と2010年に創業したディープマインドは
同分野の研究で世界の先頭を走る。
深層学習に「強化学習」と呼ばれるもう一つの情報処理手法を組み合わせることで、
AIの自己学習能力を飛躍的に向上させた。
「知性の解明という意味では、まだ一段目を登ったにすぎない」としながらも、
知能ゲームで最難関とされた囲碁で証明した実力に自信を深める。
 1976年にロンドンで生まれたハサビス氏は、
4歳でチェスを始め、10代初めには年代別の世界ランキングで2位になった。
チェスの「神童」に転機が訪れたのは、11歳のとき。
国際大会で年上の対戦相手にゲーム内容を激しくなじられるという苦い経験が、
チェス以外の世界に目を向けるきっかけとなったという。

 

408:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:36:51.03 0kkTOfbK.net
 自分は与えられた能力をムダにしているのではないか。
ここに集まった頭の良い人々が同じ時間とエネルギーを
もっと世の中の役に立つことに使った方がいいのではないか―。
その後のAI研究の道へとつながる「まさに天の啓示だった」と振り返る。
 「あらゆる企業が『AIを使っている』と吹聴するが、
9割はその意味を理解せず、マーケティング用語として使っている。まさにAIバブルだ」
 「アルファ碁」の勝利は世間のAIに対する関心を一段と高めたが、
手放しでは喜べないという。AIは70年代と90年代の2度、「冬」を経験している。
いずれも期待先行で成果が伴わず失望を買ったためだ。
過剰な期待は修正されるとみるが、
一方で「『正しいはしご』を登り始めた今回は過去のような『冬』は来ない」と予言する。

409:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:36:57.66 0kkTOfbK.net
 米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOら大物起業家や
投資家から出資を受け設立したディープマインドが
「研究を加速するため」に潤沢な資金を持つグーグルの傘下に入ったのは14年。
今やグループのAI開発の中核を担う役割を考えれば
推定5億ドル(約550億円)の買収額は安いぐらいだろう。
エリック・シュミット会長は「現代の英国のサクセスストーリーの一つ」と
ハサビス氏らの功績を高く評価する。
 ディープマインドの社員は約500人でその半数を研究者が占める。
一つの組織が抱える深層学習の研究者の数としては世界最大だ。
ハサビス氏は知性の解明という難題を、
人類を月面に送る挑戦になぞらえて「AI版アポロ計画」と呼ぶ。
 「脳の働きは非常に複雑だが
コンピューターで再現できないものはないというのが我々の現時点の見方だ」
 記憶、想像力、概念、言語―。
AIはこれらの能力を全て獲得できると考える。
目指すのは「アルファ碁」のような用途を�


410:タ定したAIでなく、 様々な課題をこなせる汎用AI「AGI(Artificial General Intelligence)」。 囲碁では人間との「対決」に関心が集まったが、 AIはあくまで人間の役に立つ「道具」だと説く。 ハッブル宇宙望遠鏡のおかげで、 天文学者が地上からでは難しい高い精度の天体観測をできるようになったように、 気候変動の問題に取り組む科学者や難病の治療法を探る医者が AIの助けを得ることで問題をより早く解決できるようになる。 「これこそが人間とAIの協調のあるべき姿だ」と力説する。  与えられた目的と枠組みの範囲内とはいえ自ら学習し、 行動するAIには「暴走」の懸念がつきまとう。 人間の脳の動きは「機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)」を使って視覚化できるが、 「バーチャルな脳」になりつつあるAIにもこうした装置が必要だと指摘。 10年以内に開発し、 意思決定のプロセスが人間から見えない「ブラックボックス」化を防ぐ意向を示した。 (シリコンバレー=小川義也)



411:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:38:05.32 0kkTOfbK.net
393オーバーテクナナシー2018/01/08(月) 11:21:02.76ID:KqIvdtlp
>>4
汎用AIとやらが地上のどこにも存在しない以上、誰も認めやしませんよ
実証されない科学を本気で信じるのは、
頭のおかしい人がやること。オカルティズムだからです

デミス・ハサビスをオカルト扱いする「頭のおかしい人」。

412:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:39:03.18 N/zHcEvc.net
バランスのいい食事と運動と適度な睡眠ってのは保守的だけど、これ以上今の所健康維持で効率がいいのはないんじゃないかな。
これで生活習慣病は防げる。
今の医療水準と生活環境なら平均寿命は100歳超えると思うけどなぁ
医療や暮らしが発達すれば最低でも100年後は、ナチュラルな人間でも遺伝的寿命にリーチするだろw

413:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:43:43.60 N/zHcEvc.net
今、注目されているのはガン治療の研究以外にも予防医学というものもあるし。
検査キットで様々な病気なる危険性を事前に知れるし、万病の原因とも言われる慢性炎症を改善することなど、病気の治療よりも予防(病気の手前の治療)に金がシフトするだろうね。

414:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:52:50.89 ACSEO0cz.net
>>2
同じ自動運転でも勝ち組ができるとすると
何か温もりを感じさせる方が売れるはず。

415:オーバーテクナナシー
18/01/08 11:56:28.87 wQGwetNJ.net
シンギュラリティ
なぜ5chみたいに英語圏では議論の話題にならないんだろ?

416:オーバーテクナナシー
18/01/08 12:02:49.94 Afuoz59U.net
>>392
そんな元気になったらおまんま食い上げになるからじゃない。

417:オーバーテクナナシー
18/01/08 12:06:04.54 Afuoz59U.net
>>400
長時間労働をなんとかしないと。

418:オーバーテクナナシー
18/01/08 12:09:56.20 N/zHcEvc.net
>>403
アメちゃん的にはアポロブームで一度、お腹一杯になったんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch