(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99 - 暇つぶし2ch300:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:24:39.95 3KY074mc.net
>>294
いや、暗号通貨について聞いてるんだが

301:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:31:16.59 zx18YBtG.net
>>295
チャート眺めてみたら綺麗な右肩上がり
こういった物をプラスサムゲームと呼ぶんじゃないのか?
株についても1989ではなくもっともっと大昔から引っ張れば一応プラスサムだけど・・・Orz

302:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:32:07.75 tGjVR6AA.net
刑務所からシンギュラリティ!

303:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:35:46.78 rau/jVGO.net
ビットコインさん、インサイダーし放題だった。約4割を1000人の通称「クジラ」が保有
スレリンク(poverty板)
ユダヤ様ご換金大暴落クルーw

304:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:44:03.85 iJ0pEiI6.net
ビットコインの大量保有者は売らないよ
最初期に採掘とか安い時に買い占めたとかだから、
最悪ゼロになっても大した被害ないからね

305:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:50:33.97 rau/jVGO.net
プププw
一度インサイダーして大暴落させて買いなおせばさらに大量保有できるだろ
相場には絶対法則が一つだけある
最もカネ持ってる奴には絶対に敵わないw

306:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:52:18.78 3KY074mc.net
>>296
いや、プラスサムって株における企業活動みたいな出した金が出した全員に増えて帰ってくる根拠があるシステムのことだぞ
暗号通貨のチャートが上がってるのは高く売ってるやつがいる分、高く買ったやつがいるってだけだろう
それでどうやって参加者全体で利益がプラスになるんだ?

307:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:56:42.28 VM6LSQS0.net
様々な課題に対応できる「汎用人工知能」の実現をめざして,日本では,人間の脳全体の構造をまねた汎用人工知能をつくるプロジェクト「全脳アーキテクチャ」が進行中です。
人間と同程度の能力をもつ汎用人工知能はいつ頃誕生するのでしょうか? Newton 2018年1月号「ゼロからわかる 人工知能」より
URLリンク(twitter.com)

308:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:57:51.34 iJ0pEiI6.net
>>300
ならそれいつやるのさ
サトシナカモトクラスがやらないと効果ないよ

309:オーバーテクナナシー
17/12/11 14:58:46.18 VM6LSQS0.net
Tesla、AIプロセッサを自社開発中─イーロン・マスクCEO
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「10年後には新車の約半分は自動運転車になり、AGI(汎用人工知能)は7~8年以内に実現するとも語った」

310:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:11:53.47 O1WcdGWA.net
投機と投資か
なんだか違和感があるけどな
直近で言及された事柄はみんな投機じゃないのかな?
何かの事業体にお金を渡して、経営してもらって、その利益を配当として受け取る以外の行為ってのは、結果論としてみーんなキャピタルゲイン狙いの投機なんじゃなかろうか?
だってさ、すでに発行された株なんかいくら売り買いしたところで、事業する人達には関係ないしさ
株価は維持しないといけないよって話はあるにせよね

311:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:13:54.60 zx18YBtG.net
>>300
イングランド銀行とかめっちゃお金持ってたと思う
持ってる人ではなく、横のつながりが重要なのでは?

>>301
論より証拠でそれならなぜ89年以降どの時点で買っても基本的にはマイナスサムになってるの?
また、企業活動が必ず利益を上げられるというような口ぶりだけど、それには何の約束もなくね?
暗号通貨について、Googleも配当を出さないしそんな物だと思えばいんじゃない?暗号通貨も
将来大規模に使われるようになれば既存の利用者には恩恵があるかもしれないw

312:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:13:59.92 tGjVR6AA.net
マルチユニバーススケールの
シンギュラリティを語れるのは
詐欺師だからなのか?
URLリンク(youtu.be)

313:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:15:42.47 zx18YBtG.net
>>305
例えば、Googleとか配当を出さない会社の株を買ったら投機?

314:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:19:10.64 nunIA3a8.net
>>307
批判はお門違い。齊藤元章氏はただの本家のファンにすぎない。
糾弾するなら本家本元のレイカーツワイルとヴァーナーヴィンジとヒューゴデガリスを。

315:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:20:30.14 O1WcdGWA.net
>>308
それは、事業する側が、投資してくれる人を高飛車に選んでるだけじゃなかろうかと思うけど、どうだろう?
利益を上げたければ、株を売って、私達と縁を切ってくださいと。

316:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:23:11.34 3KY074mc.net
>>306
マイナスサムって言うのは競馬、競輪、宝くじ、パチンコ、カジノなんかの、
主催者に金を搾取されたりして参加者の利益の総和がマイナスになるようなシステムのことだぞ

317:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:32:50.22 p3Mx3PHF.net
>>311
それなら、競馬場の運営に投資したらプラスサムか?
でも実際には倒産したしマイナスだった、こんな倒産する会社ばかりに投資していたらマイナスサムじゃないのか?
もちろん、日本の銘柄全てに平均して投資すればかならず儲かるという確約があるのなら良いけどそんな物でもない
現に儲からなかったから89年以降の右肩下がりの株価ってことでしょ?

318:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:35:33.39 32h9Tbh9.net
ビットコインに後ろ盾がないってのはチューリップの球根と同じってことよ

319:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:37:45.18 TMig2A62.net
シンギュラリティでラリー・ペイジの声の病気が治るといいけど。

320:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:41:33.65 3KY074mc.net
>>312
儲かる儲からないと、プラスサム・マイナスサムは、全く別の物事だぞ?
プラスサムは生産活動の一種、マイナスサムは消費活動の一種って言えば伝わるかな

321:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:44:40.04 3KY074mc.net
ごめん、今気付いたんだけど>>287
>行動次第でプラスサムにもマイナスサムにもなるものに金突っ込むくらいなら最初からプラスサムの株取引でもするわ
って書いたけどマイナスサムじゃなくてゼロサムって書くべきだったわ

322:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:47:34.05 zx18YBtG.net
>>310
個人的には将来性に賭けてるように見える
>>311
それなら、競馬場の運営に投資したらプラスサムか?
でも実際には倒産したしマイナスだった、こんな倒産する会社ばかりに投資していたらマイナスサムじゃないのか?
もちろん、日本の銘柄全てに平均して投資すればかならず儲かるという確約があるのなら良いけどそんな物でもない
現に儲からなかったから89年以降の右肩下がりの株価ってことでしょ?

323:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:50:30.14 3KY074mc.net
あれ?ID:p3Mx3PHFとID:zx18YBtGって別の人?

324:オーバーテクナナシー
17/12/11 15:52:22.22 zx18YBtG.net
>>315
2つ同じ事書いてしまったスマン
生産活動という話だけどビットコイン、今のままではまともに機能しない
しかし、多くの人が使い始めることで機能し始める可能性がある
投資すること、売買することそのものが一種の生産活動にはならないか?
また、株式会社でもそうだけど、生産活動してるのに株価が上がらず元金がドンドン目減りしていく
これでもプラスサム活動という理屈がよく分からない
全体で見るから焦点がぼやけてるけど、倒産予定の会社にお金を使ったらただの消費となりマイナスサムでは?
また、日本全体として儲からない時代なら、マイナスサムでは?

325:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:07:03.03 3KY074mc.net
>>319
そりゃ金をつぎ込んで機能し始めたら生産活動の一種になるだろうけどさ、
機能し始めるまでは賭け麻雀みたいに金がぐるぐる回ってるだけじゃん?
機能し始めるまで自分は別のことに金使って待ってる
さっきから株が下がった時代の株投資はマイナスサムだって言ってるが、
じゃあ暗号通貨は相場が下がった時期があったらマイナスサムなのか?

326:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:11:13.37 zx18YBtG.net
>>320
賭け麻雀と異なり、外部からドンドンお金が入ってるじゃん
そういう意味でゼロサムではないように見えるし、
グラフが右肩下がりとか上がりとか言ったんだけどなぁー
暗号通貨について、長期で見ればプラスサムの傾向がある
資本主義が終わってみない限り、プラスサムだったか、マイナスサムだったかは分からないのでは?
余所からお金が入り続ける限り上がるわけだし、それならプラスサムでしょ

327:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:14:02.94 3KY074mc.net
>>319
あ、そうか
自分が「プラスサムの株取引でもするわ」って書いたせいでプラスサム=株と思われたのかな?
正しくは「(株取引の中でも)プラスサムの、株取引でもするわ」って書くべきだったな、ごめんよ

328:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:15:35.17 gbs2Wq+Z.net
ここをビットコインと株のスレにしよう

329:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:17:19.66 TMig2A62.net
中国政府、AIチップで「2030年に世界トップ」を目指す戦略を明らかに─動き始めた巨大プロジェクト
URLリンク(wired.jp)
人々はロボットやAIによる「自動化」を歓迎、でも仕事は奪われたくない:米調査結果
URLリンク(wired.jp)
クアルコムとバイドゥが提携--スマホやIoT機器の音声AIアシスタントを改良へ
URLリンク(japan.cnet.com)
中国のAI企業が世界進出、ホンダと自律自動車を共同開発
URLリンク(www.technologyreview.jp)
核兵器よりも恐ろしい「北朝鮮AI兵器」が日本を襲う
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


330:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:17:34.13 3KY074mc.net
>>321
それは参加者がどんどん増えてるだけで、参加者の間でお金がぐるぐる回ってるだけなのは賭け麻雀と同じじゃないか
暗号通貨が長期で見ればプラスサムなら、なら株だって長期で見ればプラスサムじゃないのか
なんで暗号通貨は長期で見て、株は短期で見るんだ

331:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:18:17.03 3KY074mc.net
>>323
ごめんよ、ビットコインと株のことばっかり話してごめんよ、でももうちょっと待ってくれ

332:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:23:02.88 zx18YBtG.net
>>322、325
そんな理想的な株があるなら、誰も上がると思うから、既にその上がる予定の利益は織り込まれてるかと・・・
賭け麻雀のそれと株のバブルとの違いが全く分からない
現在の所、プラスサムだという話、未来は分からんよ
それは株でも同じ
長短言ったのは、スパンの切り方でプラスにもマイナスサム、どちらの見方もできるという話
競馬にしてもそうだけど、競馬をしている人は確かにマイナスサム(彼らはギャンブルを楽しんでいるだけ)だけど
競馬場を運営という意味からすれば、失敗することもあるし、マイナスとなるかプラスとなるかは分からん

333:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:48:09.24 zx18YBtG.net
11年頃から加速度的に増えてるけど
新技術(新しい顕微鏡)の発見らしい
タンパク質の構造が分かれば、製薬など多大な貢献がおきそうだな
URLリンク(structure.m.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.ebi.ac.uk)

334:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:48:47.89 O1WcdGWA.net
>>317
将来性にかけていようがどうしようが、事業となんの関係もないと思うんだ
賭場でギャンブラー達の持ち金奪い合ってるだけの話で、そこの部分で儲かろうと損しようと、事業となんの関係もないじゃない?
だから、それは投資じゃなくて、投機なんじゃなかろうか
勿論、安定的な資産運用を投資と呼ぶことも理解してるけど、元の意味に沿って考えるなら、ここで会話してるようなことは、全部投機
なんにも生産に寄与しないから

335:オーバーテクナナシー
17/12/11 16:59:45.43 zx18YBtG.net
>>329
麻雀そのものやったことがないから正直よく分からないんだけど
例えば、そこに色々な人が参加したり他で労働して稼いだお金をそこに持ち込んだら
その中で回るパイがどんどん大きくなり全体で見るとプラスサムにはならいのか?
確かに生産性に寄与してないな
ただ、仮想通のかの場合、参加者が増えれば価格が安定する気がするし
実際、多くの人が持って使い始めれば、通貨みたいになってしまう
そうすると、便利な通貨をこの世界の生み出すこととなり
結果的にそれは生産行為にならないだろうか?
以前、株のレバレッジがなぜ必要か調べていて誰かが書いてた(流動性を増やす、スプレッドを狭くする効果が期待できるらしい)

336:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:10:28.84 Iyb5ypGI.net
シンギュラリティ経済関連の姉妹スレでやってくんねえかなぁ…

337:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:16:11.93 zx18YBtG.net
>>331
シンギュラってルニュース書いてよ
タンパク質とか今凄い解析されてる(ノーベル賞取った)けど誰も注目してないし・・・>>328

338:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:19:33.56 yQvGN18C.net
AIに覚え込ませるデータ量が精度向上のカギの1つだとすると、
例えば、その言語を話す人口が多い国の方が、
良い自動翻訳システムを手にできるということにはなりませんか。
つまり、例えば、中国語・英語は飛躍的に精度が上がるけれども、
日本語・英語の精度はそれに追い付けない
ということが起き得るのではないでしょうか。
隅田:それは正しい指摘かもしれませんね。
翻訳の精度がデータ量に依存するシステムですので、
データが集まらない以上、システムの性能は高まりません。
そのため、日常的に多くのデータが生産されている国のシステムが
どんどん強くなっていくというのは、その通りだと思います。
 実際、中国圏と英語圏の人口が一番多いですし、経済規模も大きいですよね。
しかも、中国語と英語は文法が似ていますので、
比較的、翻訳するのは簡単なんですよ。
 我々のシステムでも、日英、日中、日韓と比べると、
実は日韓の性能が一番良くて、
日中がその次で、日英が一番、翻訳精度が良くないんです。

「中国語」といっても全土で北京語が話されている訳じゃないから、
むしろ全国で標準語による会話が成立する日本語のほうが学習データとして
優位性があるという記事が一ヶ月前だったかにあったよな。
グーグルだかマイクロソフトだかの中国系幹部が取材に応じていたやつ。

339:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:22:16.10 Iyb5ypGI.net
>>332
貼られてるニュースリンクを読み漁れ。以上。

340:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:26:47.24 zx18YBtG.net
>>334
読みあさった感想は?

341:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:31:01.60 Iyb5ypGI.net
>>335
経済厨、株厨しね

342:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:33:15.03 yQvGN18C.net
株はいいが仮想通貨は経済スレでお願いしたい。

343:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:35:26.27 iJ0pEiI6.net
URLリンク(www.facebook.com)

344:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:36:30.36 iJ0pEiI6.net
今、マスコミに騒がれている齊藤元章さんに関して、
日本全体に大きな影響をがあることなので、できるだけ正確な情報を、
齊藤元章さんをいままで知らなかった人達に事実関係を知っていただきたくて、
文章としてまとめました。
皆さんもよろしかったら、この文章は改変フリーです。
切り張りでも、いいですし、自分が納�


345:セできる言葉に書き換えて、 フェイスブックやTwitterで情報発信をお願いいたします。 今、マスコミで騒がれているPEZY Computingグループを率いる 齊藤元章さんについて、2015年出版された「エクサスケールの衝撃」 を読んで衝撃を受け、人生が根底から変わってしまった一人の齊藤元章ファン として、皆様にお伝えしておきたいことがあります。 これから書くことは、私が所属する組織の見解ではなく、 私個人の考えであることをお断りしておきます。 私は、齊藤元章さんの大ファンであり、同じ志を持つ同志であり、 近々起業したらビジネスパートナーとして、 齊藤元章さんが示したビジョンを一緒に実現たいと考え、日々努力して参りました。 齊藤元章さんの考えと行動に影響され、これから実現しなければならない事に、 覚醒した私と同様の思いを持つ、多くの同志の皆さんなら、 今、多分同じことを感じていると思います。



346:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:37:32.17 iJ0pEiI6.net
特捜が捜査している現状ですから、その罪があったか、なかったか等、問いません。
2015年から2年ほど、みじかにお付き合いしていた齊藤元章さんとは、
どのような人物で、なにを考え、何を成そうとしていたのか?
ITや科学会の最新動向など何も知らない皆さんが、
これ読んだ時に正しい事実関係が容易にご理解いただけるように、
お伝えしたいと思います。
齊藤元章さんは、新潟の出身で、
お父様は新潟大学工学部学部長まで務められた科学者でした。
幼い頃から立派な科学者だったお父様に影響された齊藤元章さんは、
機械とみればすぐに分解して内部構造を調べ、
また組み立てることが大好きな少年だったそうです。
新潟大学医学部を卒業した後、東大大学院医学部に進学し、
機械が好きだった齊藤元章さんは臨床検査用装置を専攻されました。
大学院時代に画期的な臨床検査用装置を発明した齊藤元章さんは、
シリコンバレー在住の大学教授から誘われ起業します。

347:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:38:26.38 iJ0pEiI6.net
引用開始
その動機がひとりの医者では、
どんなに腕がよくても一生に救える命の数が限られていることに限界を感じていた。
新しいテクノロジを生み出せば何万人と救えるってことで、ものづくりに転向し、
シリコンバレーで研究するようになった。東北で震災が起き、
日本に恩返しせねばと帰国して、ベンチャー企業 PEZY Computing を立ち上げ、
スパコン開発に携わるようになった。
常識はずれの短期間・低予算で世界一の省エネスパコンを実現させた。
引用終了
URLリンク(www.facebook.com)
小林秀章さんのコメントから引用
その後、10数社の起業することで、
累計1000億円以上もの売上の実績を持つシリアルアントレプレナーです。
アメリカで同様の実績を持つ実業家を見ればご理解いただけると思いますが、
多分、個人資産数十億円は所有されていても不思議ではありません。
まず、ご理解いただきたいのは、齊藤元章さんのようなレベルの実業家は、
たった数億円が欲しくて、国を騙すような動機は、全くございません。
何回かお話したことがありますが、お金に全く興味があるように思えませんでした。

348:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:39:12.75 O1WcdGWA.net
>>330 それ、もはや何もシンギュラリティと関係ないじゃない? 君の儲けるネタが仮想通貨と言うだけで、なんにも関係ないよね? それに、君の言ってる事って、循環取引だっていいじゃんという話と変わんないと思う



350:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:39:35.41 iJ0pEiI6.net
では、齊藤元章さんは、なにを成したかったのでしょうか?
なんのために国から援助をいただきながら実現したかったのでしょうか?
齊藤元章さんが著書「エクサスケールの衝撃」で、このように書かれています。
「「和を以って貴しと為し、忤ふること無きを宗とせよ」
日本書紀に記されている、604年の聖徳太子による17条憲法の第1条の
書き出し部として有名な一文である。
本来、平和と調和を求め、乱れや争いを避けることを強く求める性質を持った
日本人の特性の原点、といえるのではなかろうか。
そして「瑞穂の国」は、我々の日本国の美称でもある
「豊葦原千五百秋瑞穂國(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)」
にも用いられている、みずみずしい稲穂が実っている様を表している。
次世代スーパーコンピューターがエクサスケール革命に繋がり、
その次に創出される世界の情景をイメージしたときに、
脳裏に明瞭に描きだされるのは、近未来的な建物で埋め尽くされた
都市の光景ではなく、そうした美しく穏やかで、平和な瑞穂の国の原風景ある。」
「平和な瑞穂の国」
日本と世界をこのような社会にしたい、
これこそが齊藤元章さんの実現したいビジョンなのです。
では、それはどのような社会なのか?

351:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:40:23.06 iJ0pEiI6.net
・エネルギーが無料で無制限に使える社会
・誰もが、生活のために辛い思いをしながら働く必要がなく、
自分が本当にやりたいことだ
 けできる社会=不労
・老化を止めることができ、若帰りもできることから、
寿命という概念がなくなる社会=不老
・お金が不要になる社会
・このような社会が実現すれば人類の夢である国単位で、
戦争をする必要がない世界が実現できます。
 等々
齊藤元章さんが経済産業省との協力により、
開発中の次世代スーパーコンピュータと人工知能、
量子コンピュータを組み合わせることで、
新しい「研究開発基盤」が完成すればノーベル賞級の研究開発が
短期間で実現できるようになります。
このまま進めばわずか数年のうちに完成する予定でした。
さて、ここで世界の技術開発競争に目を向けてみましょう。
これからの世界経済で、なにがキーになるでしょうか?
それば、スーパーコンピュータの性能と台数。
そして、人工知能エンジンの性能とそれが使える技術者の数です。
これが、国力=科学技術力・経済力のキーなのです。
今まで、アメリカがトップでしたが、
現在、中国がダントツで性能も設置台数も1位です。
アメリカや日本との差は開くばかりです。

352:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:41:53.79 iJ0pEiI6.net
中国は民主的な合意ではなく、
トップの一存で物事を進められる共産党国家体制の強みを生かし、
膨大な資金と最も有能な科学者達を国家戦略として
最優先でスーパーコンピュータと人工知能エンジンを研究開発しています。
この事実はなにを意味しているのでしょうか?
最高性能のスーパーコンピュータと人工知能エンジンがあれば、
次の産業革命のキーとなる人間と同じ知能を持つ汎用人工知能
(AGI: artificial general intelligence)が最短で開発できると予測されています。
一旦開発に成功すると、機械の知能であるために急速に知能を自己進化させることができることから、
人間を遥かに超える知能を持つ人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発できると予測されています。
もちろん、科学者のなかには異論もたくさんありますが、少なくとも多くの科学者は「可能」と考えています。
もし、この人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発されたら、
もうどこの国も追いつくとは不可能です。
人工超知能は使い方次第で、世界を天国にすることも、
悪意を持った人が最初に開発すると、人類を滅ぼしてしまうことも有り得る、
原子爆弾より危険な人類最後の究極の技術なのです。
このような非常に危険な事態に世界は置かれているからこそ、
日本の研究者もふくめ、心ある世界の研究者はオープンな環境で、
研究を進めています。

353:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:42:31.19 iJ0pEiI6.net
齊藤元章さんは、世界最高性能のスーパーコンピュータと
人工知能エンジン開発実績を持つ日本が誇る超天才であり、
数千個のチップ集積したマルチコアCPUや超高速メモリーを組み合わせる技術力は
他社を寄せ付けません。
また、汎用人工知能のベースとなる脳型チップの開発もされておられます。
このように、齊藤元章さんは、この分野で最先端の研究をされており、
日本で最高の能力と実績を持つ第一人者なのです。
このことをご理解いただき、日本全体のこれからの利益を考えれば、
齊藤元章さんとPEZY Computing グループは、
私たち「日本国民の宝」であることをご理解いただけるものと思います
齊藤元章さんは、中国に絶対負けることがないように、
次世代スーパーコンピュータと人工知能エンジンを短期間で開発に成功し、
低コストで日本の大手のみならず中堅中小企業にも使えるようにしたいと
考えています。

354:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:44:33.24 iJ0pEiI6.net
これは、もはや国家安全保障の最優先すべき重大なテーマであることを、
ぜひご理解いただきたいのです。
ここで各国の人工知能の研究開発予算を見てみましょう。
中国政府は人工知能への投資は3年間で1000億元(1兆6800億円)
アメリカは2014年のデータで、アメリカ政府が600億円、
ユニコーン企業であるグーグル、フェイスブック、マイクロソフトなど、
民間のIT企業の6兆円もの膨大予算を計上しています。
日本政府は、年間わずか500億円

355:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:44:59.25 iJ0pEiI6.net
日本ではインターネットで成功した大企業が存在しない為、
民間の投資余力はありません。デフレ経済下ですから、
財政出動で1兆円齊藤元章さんに提供することが、
国家戦略上最も理にかなっていますが、
官僚や科学会の多くの人の合意が必要な為に実行されていません。
この非常に少ない予算の不利な状態に関わらず超天才齊藤元章さんと
PEZY Computing グループは、
知恵を絞って世界最高性能のスーパーコンピュータ開発に成功しています。
このことは、安倍首相、麻生副総理、経済産業省もよく理解されているからこそ
、PEZY Computing グループへ38億円の資金提供をしていました。
今の体制のなかでは、これでも政府は精一杯のことをやっているのだと思います。

356:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:45:51.68 iJ0pEiI6.net
ある人によると、齊藤元章さんの研究開発が成功すると、
現在の金融システムや次世代の仮想通貨システム、自動運転、ハイテク武器などが
使えなくなり、すべて刷新が必要になるから、
日本や世界の経済界の中枢は困ってしまう。
だから、今回の事件につながったのではないかとの考えを聞きました。
しかし、考えてみると量子コンピュータであれ、スパコン、
人工知能エンジンの世界の開発競争は止めることも、
コントロールすることもできません。
仮に、日本で齊藤元章さんの研究開発が潰されたとしても、
中国が先に開発に成功したら、日本の経済界は一体どうなるのですか?
私たちに国民の生活は、一体どうなってしまうのでしょうか?

357:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:46:09.11 iJ0pEiI6.net
明治維新で、ギリギリで辛うじて産業革命に最後に間に合ったことから
先進国の仲間入りした日本。そして、産業革命に乗り遅れた中国。
その後の歴史を見れば、今の中国共産党政権の意図は明白です。
私たち日本はどんなことがあっても、量子コンピュータであれ、
スパコン、人工知能エンジンの世界の開発競争に負けるわけがいかないのです。
日本が脱落すれば、中国か、他の国が先に開発に成功するだけなのです。
もう、この科学技術開発競争は止めることができません。
だからこそ、もう古い時代の技術はすべて捨てる覚悟で、
いかに早く新しい技術のパラダイムに社会制度とビジネス構造を転換することを、
いますぐ取り掛かる必要があるのです。
それが、齊藤元章さんが言っているプレシンギュラリティ=社会的特異点=経済的特異点への
日本国家として推進すべき大きなテーマなのです。
そのキーポイントを担っているの人物が齊藤元章さんなのです。
この意味をご理解いただけるでしょうか?

358:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:46:24.56 iJ0pEiI6.net
人間にはどのような人でも、思わぬ勘違いや、ふとした間違いはあると思います。
しかし、その動機が一番重要ではないでしょうか?
もし、仮に罪があったにしても、物事には情状酌量ということもあります。
状況によっては、首相の指揮権発動による超法規もあり得ます。
齊藤元章さんは、自分の利益の為ではなく、私たち全日本国民の為、ひいては、世界全体の利益の為に、社長自ら、会社に連日泊まり込み、社員の皆さんと徹夜徹夜で研究開発に全力をあげておられるのです。
私たち全員の為に、我が身を犠牲にして、努力されている齊藤元章さんを、私たち日本国民が、見捨てていいのでしょうか?
私たち日本人は、いつからそんな矜持のない国民になったのでしょうか?
心ある日本国民は、ぜひ、齊藤元章さんが社会復帰されることをご支援ください。
URLリンク(mainichi.jp)

359:オーバーテクナナシー
17/12/11 17:59:22.95 9J7h0mBT.net
平成の次の時代は完全にAIの時代になるだろうね

360:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:08:57.71 zx18YBtG.net
マイアミで行われたアート・バーゼル
木材で作った簡単な物が10万ドル、Untitledなど抽象画に至っては数億円
AIでこの業界席巻できないのだろうか?
本当の創造性がでてくればこういったところでも評価されそう

361:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:12:24.88 m77Vlhoq.net
日本発のシンギュラリティの芽を完全に摘んだ
史上最強の売国奴に敬称を付けるとか何考えてるの?
斉藤のせいでただでさえ資金集めるの難しい国なのに
これでほぼ完全に不可能になった

362:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:14:24.68 Iyb5ypGI.net
美術品の価値付けって技巧の高さや創造性に対する評価も去ることながら
ある人が創った、という付加価値も無視できないのではなかろうか?
その付加価値まで人工知能が生み出せるかどうかは議論の余地があるように思う

363:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:14:32.22 n9y8I8LJ.net
>>354
元々日本に期待してないだろ
米中どちらかが成し遂げるというシナリオが補強された程度の認識

364:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:14:34.21 zx18YBtG.net
ちなみに、人工知能で値上がりするアートを見つけ出しているそうだ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
自分で作ることができるようになれば創作のあるAIになりそう

>>354
クラウドファンディングで国内外問わず集めたら良いんじゃない?
そもそも、ドワンゴあたりが出資してない時点で何から裏があるような・・・
孫さんとかも可能性があれば出しそうだし

365:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:15:45.25 zx18YBtG.net
>>355
仮想通貨見てると不可能ではないという気がしてくる
投資家が好む履歴の特徴を、デジタル作家が持てばそれっぽくなりそう
もっと言えば、その分析結果でデザインされた無名の作家に書かせるとか

366:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:15:59.71 m77Vlhoq.net
>>356
早まる可能性は少しでも高いほうがいいし
日本人としては日本からって気持ちは大なり小なりあるでしょう

367:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:16:49.84 Iyb5ypGI.net
>>358
でも贋作は歴史的に低く評価されがちだからなぁ…

368:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:17:45.66 kqOYoH54.net
>>351
騒動の利用の仕方が分かってない。
大事件として騒いで、世間がせせら笑うシンギュラリティに中国とアメリカが王手を掛けている。
狭量な判断によるお役所仕事でその邪魔が入って日本はてんで駄目だねとやりゃいいんだよ。
騒げば騒ぐほど人は注目する。
炎上の好きなお前らが、一番分かってるだろうに
お上は日本のシンギュラリティを潰したがってるって言やいいんだよ。真偽なんておいてな

369:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:18:13.53 n9y8I8LJ.net
斎藤氏についてSBが支援して無かったかのはなんでなんだろうな
政治関係でグダる可能性を見ていたのか
はたまたスパコン自体がハリポテだったのか
でも熱意見る限りスパコンがハリポテとは言い難いな

370:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:18:16.05 iJ0pEiI6.net
ブロックチェーンで美術品の真贋を記録すればいいんだよ

371:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:23:45.52 Iyb5ypGI.net
>>362
どうでもいいけど「ハリボテ」な

372:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:25:16.38 3KY074mc.net
>>336
ごめん、二度としない、本当にごめん

373:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:27:26.81 zx18YBtG.net
>>360
アート・バーゼルは作ってる作家が作品を紹介しながら商談してるし
現代アートだから、贋作ではなく、本物の創造性なりがあれば投資家が買うと思う
ただ、1億円のアートが10億円で売れるとかちょっとバブルっぽく見える
まぁ全世界でお金が余ってるからお金の行き先が見つからず困ってる状態ってのが大きいかも
昔日本でもあり得ないほどの価格で海外買いまくってたらしいし

>>362
熱意以前に実績があるからそこではなく、
投資に対する利益の配分でモメたとかその辺りじゃないかと思ってる
クラウドファンディングとかエンジェル受けるとか今の時代、優秀ならお金を集める方法はあるけど国の堅い資金に頼ってた所があるし・・・
投資できないか色々調べたけどあまり外部から受けてなくってお金が無いという割には出資を受けたがってない印象
iPS細胞も凄く応援してるけど、こっちの方は本当に幅広く寄付を募ってるし取り組む姿勢が全然違う

374:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:33:01.99 0E9Mos7X.net
>>362
それについては以前語ってた人がいただろ。
孫正義は出自が朝鮮人で齋藤さんは日本の国士だからだよ。
孫正義が齋藤さんに投資しないのは孫正義の出自に関係するって言っていたじゃないか。

375:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:33:22.70 Iyb5ypGI.net
ベンチャー企業に投資するエンジェル投資家たちは基本的には利益を求めない(もちろんエンジェル投資家の中にも利益重視の人はいる)
リターンは株式とか転換社債のみ(基本的には)

376:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:34:34.90 0E9Mos7X.net
>>338-351
別スレにもコピペ貼ってきたわ。
かなり長くなったけども。

377:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:40:50.34 zx18YBtG.net
>>368
それはエンジェルではなくパトロンというやつ
一般にエンジェルは「初期投資の10倍以上の収益が5年以内に得られる投資案件を探す傾向がある。」とかwikiにあるぞ
前の会社に出資してた投資家は上場で最低100倍とか言ってた
更に取締役として経営方針にも結構口を出してた
ちなみに国がやってる補助金は利益を求めないものが多かったけどな
斉藤さんは自分で会社を100%コントロールしたかったんじゃないかって思うのだが?

378:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:44:46.76 iJ0pEiI6.net
国の資金に頼ったのが敗因だね
素直に国内VCなり広く国民から投資を募�


379:黷ホ良かったのに



380:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:49:45.52 zx18YBtG.net
>>371
利益や経営方針は出資者の物になってしまう
iPSなど利益を国民にトコトン還元しよう、生活を向上させよう、人を救おうって姿勢がにじみ出てるけど
斉藤さんからは孫さんに近い物を感じる(良い悪いという意味ではない)
富士フイルムとの特許料交渉とかみてると本当に応援したくなる、10億円までまだまだ掛かりそうだけど・・・(期限間近の限定ポイントでも寄付できる)
URLリンク(donation.yahoo.co.jp)

381:オーバーテクナナシー
17/12/11 18:55:30.40 iJ0pEiI6.net
>>372
議決権のない株を発行すればいいし、
利益も齋藤さんと創業幹部の株主のものだから変わらないと思うけど
それなら国内VCとか個人投資家と分け合っても変わらないのでは

382:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:10:46.60 f1fs8N7N.net
とりあえず年末ジャンボやめてビットコイン2万円買った
童貞だけは嫌だったからね

383:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:12:39.65 zx18YBtG.net
そんな物、誰が受けるw
それに、仮に失敗した場合、20億円ぽしゃった、サーセンw
で済むとも思えない
iPSの寄付とか回り回って自分自身や家族、もしかしたら子どもの臓器が再生できるかもしれない
こんな凄い技術なのにパトロンになろうという人はいない
利益の保証される仕組みがない限り出資は集まらないでしょ
日田重太郎みたいな酔狂な人はそうそういない
いても、裏で何考えてるか分からないから怖くて受け取れないかもしれないが

384:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:17:44.09 iJ0pEiI6.net
>>375
投資家は赤字でも利益出るのが数年以上先でも
その先に莫大な利益が予想されるなら投資するよ
このスレでも齋藤さん、山中教授に投資したい人は多いでしょ

385:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:18:33.66 zx18YBtG.net
QNN、旗色が悪いなぁー
実際、計算させたらどうなったんだろ?
チームは2018年度末までにレーザー光を10万個に増やし、性能を高める計画だ。しかし結局は集積回路の処理速度が性能を決める。
若手研究者は「記者発表で量子コンピューターと言いながら、国の予算は古典計算機の性能向上に注がれることになる」と話す。
URLリンク(mainichi.jp)

386:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:21:11.63 zx18YBtG.net
>>376
iPS俺は寄付してるけど
このスレで50円以上寄付した人
実際には数えるほどもいないと思う
直接投資できないから、関連してる会社を買ってるけど、
このスレで買ってる人とりあえず2人くらいしか見かけないんだが・・・
お金出したいと、実際に、お金出すには大きな差があるように思う
>>374
宝くじ感覚なら楽しみだな

387:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:36:51.07 iJ0pEiI6.net
>>378
寄付と投資は別物

388:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:43:24.04 zx18YBtG.net
>>379
寄付すれば将来自分の臓器になって戻ってくる
しかも私以外の全世界の役に立つ
実現すれば十分すぎるリターンだよ
まぁ命や臓器の価格をいくらに見積もるかにもよるけど、臓器を作り技術が生まれなければ、いずれ人は死んでしまう
出資ができないなら寄付だけでもしたいと思うけどな
まぁiPSは裾野が広いから色々なところに出資してもいい�


389:セろうけどね



390:オーバーテクナナシー
17/12/11 19:52:33.37 iJ0pEiI6.net
>>380
お金を投げるという行為でも、単純な寄付と
リターンも期待出来る投資なら投資の方がいいな
研究費に使われるにしても株式という形で資本の一部を保有出来て
当たればリターンも期待出来る
これの方が資本主義社会ではより健全だな
寄付を全面的に否定するわけではないよ
したい奴はすればいい

391:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:00:03.52 zx18YBtG.net
>>381
主旨としては出資すると言っていても
本当に出資する話になるとお金はそう簡単動かないという話だよ
このスレ見ていて痛感するし
ビットコインスレでトレード希望でアマギフ掲載したけど1satoshiも入金されなかったw

392:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:19:35.11 iJ0pEiI6.net
>>382
PEZY株なら100万くらいなら軽く突っ込めるかな
iPSはあんまり興味ないから10万くらいだけど

393:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:22:13.03 DmKR5Bdf.net
>>338-351
齋藤さん実績と目標と、ここで斎藤さんが失われたらどんな悪影響がでるかの要点が良くまとめられている文章だ。
齋藤氏の構想通りスパコンが開発されれば、その圧倒的計算力によるシミュレーション実験によって、
早ければ5年以内、遅くとも10年以内には多くの恩恵がもたらされることだろう。
エネルギー分野では次世代の太陽電池や充電池、更には核融合炉の開発にも大きな進展がみられ、
その結果、エネルギー不足で辛い生活を余儀なくされていたり、寒さで凍える人が多く救われることであろう。
食料分野では品種改良が大きく進み、効率的な栽培手法も開発され収穫量が大きくアップ。その結果、飢えに苦しむ人が多く救われるであろう。
医療分野では画期的な新薬や治療法の開発が促進され、その結果、病に苦しむ多くの人が救われるであろう。
更にスパコンは汎用人工知能開発にも用いられ、その開発に成功すればさらなる恩恵をもたらすであろう。
それが、今回の地検特捜部の浅はかな行動によって大きな停滞を余儀なくされた。
その結果、多くの救えるはずだった命が救えなくなることにもなってしまった。
多くの救えるはずだった命を救えなくすることが地検特捜部の正義なのか?
その責任はとれるのか?
特捜部の中で上記の悪影響を考えて行動した人はどれだけいるのか?
もう一度己の心の中の正義を考えてほしい。

中国政府、AIチップで「2030年に世界トップ」を目指す戦略を明らかに─動き始めた巨大プロジェクト
URLリンク(wired.jp)
中国は着々と邁進している。
齋藤さんもスパコンの他に、早い段階からAIチップの重要性に気付き既に開発に取り掛かっていた。
しかし身内で足を引っ張る日本。
残念といか悲しくなる。

394:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:36:59.82 yQvGN18C.net
特捜部長が交代したそうだ。
新任部長のスタンドプレーでとばっちりを受けたね。
こういう恣意的な仕事してますアピールやめて欲しい。
AIが全てを差配する社会のほうがマシだわ。

395:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:49:52.59 yQvGN18C.net
立憲民主党その他反日野党がモリトモや山口敬之ネタに熱心なのは、
連中を支援している自治労・日教組・官公労が
これ等のネタ追求を熱烈に支持しているからだそうだ。
こういう反日勢力がペジー潰しの背後に潜んでいる。
【12月11日配信】江崎道朗のネットブリーフィング
「緊迫北朝鮮情勢!12月18日がXデー?!
野党が未だにモリカケやる理由が判明!」おざきひとみ【チャンネルくらら】
URLリンク(www.youtube.com)
22:30~

396:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:53


397::09.59 ID:VM6LSQS0.net



398:オーバーテクナナシー
17/12/11 20:58:21.92 4uDbNU2/.net
エクサメン(齊藤さん)逮捕か・・・
あーショック
マジでショック
本読む限りだと悪い人に思えなかったけど

399:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:00:45.91 yQvGN18C.net
>>384
東京拘置所で勾留中の齊藤氏に対して
激励のハガキを出す位しか個人的に出来ることはないな。

400:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:02:33.87 TK7LwQtv.net
>>389
いいね送りたいわ
拙い文書でも気持ちくらいは伝わるだろうし

401:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:07:53.37 HFHpW+pz.net
>>388
信長や曹操も実績があるからいまだに英雄なんだよね
いくら良い人でも実績の無い人は普通の人かそれ以下の人

402:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:08:11.25 iJ0pEiI6.net
>>389-390
議決権のない株を発行して投資家から資金を広く薄く募るように書いといて

403:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:10:10.72 32h9Tbh9.net
最初は脱税容疑で捜査してたようだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(dot.asahi.com)

404:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:10:46.35 HFHpW+pz.net
>>392
俺も少なからず投資してもいいけどな
物言わぬ投資家で

405:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:12:40.61 3KY074mc.net
マスコミは完璧に有罪扱いだな

406:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:15:30.58 yQvGN18C.net
>>390
〒124-0001 東京都葛飾区小菅1丁目35-1 A
齊藤 元章 様
で届くよ。

407:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:17:18.81 yQvGN18C.net
東京拘置所への手紙の宛先
URLリンク(nsbengo.jugem.jp)

408:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:45:37.64 HRl2KDVC.net
斉藤元章逮捕!のニュースは
JAL123便で殺されたトロン開発チームを
連想させる!

409:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:49:03.07 iJ0pEiI6.net
それはソースが怪しいけど、
金子勇氏と齋藤元章氏のはガチ

410:オーバーテクナナシー
17/12/11 21:57:57.53 yQvGN18C.net
ハガキを書いて投函してきた。
齊藤先生、何とか再起してくれ。

411:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:02:29.96 x+VG42S5.net
励ましの手紙とか書いたことないから
ある程度推敲して送りたいわ

412:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:06:41.47 0IwuxRlq.net
お前ら本当に斎藤氏好きなんだな
励ましとかよりもお前ら金稼いでパトロンになってあげなよ。それが一番の励ましだ
AIの完成は人類がただ一人しか成し得ないことなんだぜ

413:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:08:51.24 yQvGN18C.net
手紙の差し入れに関しては、「逮捕」と「勾留」を分けて考える必要があります。
「逮捕」とは、拘束されてから最初の3日間をいい、
「勾留」とは、3日目以降の身体拘束をいいます。
「逮捕」中は、手紙の差し入れは、担当刑事の許可が必要になります。
接見禁止の処分が付くか分からない段階で差し入れを自由に許せば、
証拠隠滅や口裏合わせが図られる可能性があるからです。
これに対して、「勾留」中は、接見禁止の処分が付いていない限り、
面会時に手紙を差し入れることができます。
また、手紙を送付することもできます。
送付の方式は、郵便または電報になります。
手紙の送付の回数に制限はありません。
なお、手紙の内容は、留置の担当官によってチェックされ、
不適切な内容が書かれている場合は、差入れ・送付できないこともあります。

414:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:09


415::19.31 ID:yQvGN18C.net



416:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:09:31.17 hKZ9lx7p.net
グーグルのTPUとPEZYのスパコンはどっちが凄いの?

417:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:12:29.09 yQvGN18C.net
どっちも凄い。

418:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:16:52.91 VM6LSQS0.net
GEのガスタービン、3Dプリントで発電効率の新記録を達成
URLリンク(www.technologyreview.jp)

419:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:19:18.19 0IwuxRlq.net
>>404
株式公開しなくてもいいからさ
議決権なしの株式の発行でも求めればいいんじゃないかなぁ

420:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:20:08.56 zx18YBtG.net
>>383
それならPEZY株握ってるところには出資してた人かな?
このスレで2人くらいしか見かけない人の1人かな
片手で数えられるくらいの人しか実行しないと思うわ
個人的にはシンギュラリティが来るまでに多くの人を助ける必要があるだろうし
様々な理由で数十年遅れると医学の進歩が重要になるから
iPSは命を買うという意味で重要だと思う
極論言えばiPSで何百年も生きればどれだけシンギュラリティが遅れてもたどり着けるしね
過去の例を見ていると、もう少しで万能マシーンができると何度も思われてたけど
実際には何度もその期待を裏切ってるのが経験則にあるから
寿命を延ばす技術も需要だと思う
また、多くの今いる人類と共に迎えないな
>>404
匿名でPEZYに今寄付したいいんじゃない?
トップを失って金策大変だと思うし
彼の意志を継ぐ人はたくさんいると思うぞ

421:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:20:16.08 iJ0pEiI6.net
AI、シンギュラリティ、計算機自然…。落合陽一がいま、考えてること
URLリンク(newspicks.com)

422:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:20:36.37 0IwuxRlq.net
>>405
グーグルだね
斎藤さんも割とすごかったけど、捕まるリスクが無いと資金調達できないって点まで含めると一歩及ばずだ

423:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:23:20.81 zx18YBtG.net
>>408
既存の株主(資本金10億円)の会社に100万円出資するから
IPO目当てで議決権無しで第三割り当てで株を発行するための
株主総会を開いてくれとお願いするのか?

424:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:27:28.41 hKZ9lx7p.net
俺もPEZYが上場したら100万突っ込むかな。
SBには200万突っ込んでる。

425:オーバーテクナナシー
17/12/11 22:28:10.56 yQvGN18C.net
>>411
広告収入での儲けをAI開発に注ぎ込んでいるからな。
ドル箱がある企業は強い。

426:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:06:50.36 zx18YBtG.net
>>408
本当に人数が多ければ
例えばこのスレで1億円くらい集まればそれも可能かな?
とりあえず俺も100万乗るとして2人に俺も追加50万くらいで合計で250万くらいか?
未上場株式、IPO前に出資って面白そうだけど実際どうなんだろね?
上場できる可能性って実際限りなく小さいし議決権がない場合、誰か他の人が買ってくれるのだろうか?
譲って貰っても役に立ちなさそう

427:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:09:58.05 zx18YBtG.net
>>415
100と言いたかったが50でw
未上場株式ではなく、未公開株式だったな
iPSの方は結構真面目に買いたいけど
シリコンチップってレッドオーシャンって気がする
でも買えるなら買ってみたいな

428:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:10:26.58 x+VG42S5.net
百万出し合ってペジー支援するってのも
話としては人気でそうな内容だな
国に濡れ衣着せられる?も支援者に支えられながらエクサスパコンの作成に成功するとか
映えるね

429:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:13:36.33 zYbWUG/w.net
>>417
百人も集めてやっと一億だよ?
そんな手間暇かかる事する人なんか居ないから、投資は最低でも億から始まるんでしょ?

430:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:15:53.87 UPQdyo1Q.net
もう諦めろ
シンギュラリティなんて来ない
俺たちは失意のまま死んで行くんだ

431:ウルトラスーパーハイパーソフトイーサドルルモンバーストモード
17/12/11 23:17:47.85 Ysm45qbW.net
プラズモンの勝ち
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの制勝
プラズモンの戦勝
プラズモンの全勝
プラズモンの完勝
プラズモンの必勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ

432:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:19:38.04 x+VG42S5.net
>>418
そうなんだよな
それにこのスレ見てて熱心な人でも百人もいないわ
それならGoogleやIBMに株突っ込むわな

433:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:21:55.48 EPpVeaa7.net
>>421
いや、そっちじゃなくてさ
人数の問題じゃなくて、百万とかゴミ見たいな金額でどうしようってのさ、というのが主題

434:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:22:25.01 x+VG42S5.net
>>422
それもだが
そもそも集まらんだろ
百人も

435:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:23:53.51 wh0NuV7H.net
残念だがこの程度で潰される人を支援できるほど余裕のある人はいないと思う

436:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:23:55.37 hKZ9lx7p.net
まじで投資募ったら1000人は集まるだろ今のネームバリューでも

437:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:24:40.20 ykZfDRjf.net
StarGANで顔イラストの表情変換
URLリンク(qiita.com)
「ここ1~2ヶ月、GAN界を大きく進歩させる研究が続々と発表されました。Imagenet画像を生成したり、1024x1024の解像度で生成ができるようになったり、pix2pixの精度を上げたり、バリエーションを高めたりなどなど。」

438:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:26:29.13 RyMG0LLF.net
実際、斎藤さんを応援してるのなんてこのスレぐらいで
世間では誰も話題にしてない
募金募っても100人も怪しい
これが悲しい現実よ

439:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:37:35.09 TMig2A62.net
もう齊藤さん、アメリカに逃げたほうがいいんじゃないの?

440:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:40:33.81 TMig2A62.net
>>389
手紙書いてみるか...

441:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:40:41.19 yQvGN18C.net
「Excelの使い方」を学ぶことだった:米研究結果
URLリンク(wired.jp)
人工知能やロボットが単純労働の現場に浸透するなか、
人間が置き換えられないためには何をすればいいのか。
米ブルッキングス研究所が調査したところ、
労働力の底上げと雇用改善に有効だったのは、
Excelに代表される表計算ソフトやOfficeなどの
デジタルスキルを向上させることだった。

アメリカでも、この程度。
RPAで既にガンガン代替されているっていうのに。
ちょっとビックリ。
まだまだ一般人は悠長に考えているようだよ。

442:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:41:40.52 x+VG42S5.net
>>430
向こうは日本以上に格差凄そうだな
Googleとか人工知能で消費電力の効率化とかやってるんだろ?

443:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:41:56.59 yQvGN18C.net
>>429
ハガキでいいと思う。
検閲する刑務官も手間が省ける。
勾留されている齊藤氏だって長文の手紙を読む気力が今あるとも思えない。

444:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:54:09.83 f1fs8N7N.net
子供のふりしてクレヨンで書くってどうだろ?

445:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:56:09.97 x+VG42S5.net
ハガキくらいでえ�


446:ヲか 今度送るわ



447:オーバーテクナナシー
17/12/11 23:58:10.47 EPpVeaa7.net
>>423
あのさ、エンジェルなんてなのる奴が一人いれば、億単位だよ?
投資の世界で百人も集めるなんて考える方が、どうかしてんじゃなかろうか?ということなんだよ
違うかい?

448:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:02:10.80 SFhbKp73.net
誰かビットコイン長者いないのかよ

449:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:03:14.77 vgNLA1rM.net
>>436
いたぞ
株について相談してた

450:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:04:08.15 OWjZr3dk.net
それだ!
俺が仮想通貨に10万突っ込んで億にしてPEZYに投資するぜ!

451:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:10:16.36 vB9LvU6E.net
>>438
一般仮想通貨爺かな?

452:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:11:09.04 vB9LvU6E.net
>>432
そっか..
精神的にも参ってそうだもんな

453:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:11:14.04 ajfLiLYm.net
>>417
雪印では実際一株運動とかあったけどね
>>427
募金ではなく未公開株式の買い付けができるというなら面白いと思う
IPOすれば50万でも1億くらい普通に狙えるしね
>>435
クラウドなエンジェル
収穫加速をこういった所で役立てないと何為の収穫加速だよ

454:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:12:53.27 k6IYwbT1.net
>>433
嘘はダメ
奴と同じ事になるというか、皮肉を書きたいなら良いんだろうけど
まっとうな活動にしないと、サンフランシスコみたいにオウンゴールになってまうw

455:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:15:43.78 DPhc5K6S.net
日本にエンジェルなんて居ないよ
世界一せこい民族だぞ
そもそも斎藤さんの海外の実績は嘘くさい

456:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:17:28.07 ajfLiLYm.net
>>443
いや、世界一の債権国ってどこだったっけ?
このスレでもお金持ってる人(3人くらい)は100万円くらい出そうとしてる
問題は持ってるかどうかでしょ

457:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:19:02.59 IvxSA8Qj.net
>>441
>クラウドなエンジェル
そういうの、普通はさ、機関投資家とか投資銀行って奴らの仕事だと思うんだけど
なんでワザワザ新しく愉快な言葉作るの?

458:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:24:06.79 ajfLiLYm.net
>>445
奴らが仕事をしないから、新しい投資手法が必要って話
現在、個人が十分な利益を確保しつつ、エンジェルのような利益(IPOで100倍程度)を上げられる方法があるか?
ベンチャーへ出資してるような銀行に預けても良いが1%を超える銀行は存在しない
利益の大半は銀行が持って行ってしまう

459:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:25:41.80 ajfLiLYm.net
絵画やビットコンンなど100倍が狙える可能性があると言うことで
今膨大な資金が流れてる(小口でも出資ができる会社があったりレバかけれる)
エンジェルについてはまだそういった仕組みがないと思ってね

460:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:27:44.72 Qmy/7gi0.net
株式投資型クラウドファンディングのリスクと投資メリットのまとめ
URLリンク(oneinvest.jp)
ファンディーノ、エメラダ、ゴエンジェルとかはもうサービス始めてる
クラウドなエンジェルは別に変なワードでもない
造語だから変に聞こえるけど株式投資型クラウドファンディングならもうある

461:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:28:30.33 Qmy/7gi0.net
URLリンク(fundinno.com)
URLリンク(emeradaco.com)
URLリンク(go-angel.com)
URLリンク(www.universalbank.co.jp)

462:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:30:41.92 IvxSA8Qj.net
>>446
なんで百万ぽっちしか出してくれないような人に投資額の百倍なんてベラボーな利益を配分して上げなきゃいけないと思うの?
言うまでもないけど、ゴミだよ?

463:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:30:42.77 Qmy/7gi0.net
1社あたり50万円が上限だから(多分投資家保護のため)
PEZYに出せても50万円までだな
ネット経由からだと

464:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:49:10.82 ajfLiLYm.net
>>448-449
俺が思いつくようなことは既に行われてたんだな、でも知らなかったありがとう!ゆっくり見てみる。
あと、例えば出資者が1億円くらい集まれば、この会社経由でPEZYを出資リストに追加の依頼をすることもできそうな気がしてきた
でもなんだろ、未公開株式に出資できる可能性があると聞いたとたんに、出資する意欲が滅茶苦茶下がってしまった。。。
>>450
利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ
そうでなければ出資金が集まらない
あと一般的に50万で1億の場合、利益からではなくIPOの話
例えばザッカーバークさんなど兆円単位の金持ちだけどFBの広告益ではないよ
最近だと孫さんがアリババで儲けたのだって元では20億円、あれで8兆円にしたわけだしね
しかし、冷静に見たらいいけど中国では毎日数万件の会社が誕生と倒産を繰り返してる
ハイリスク、ハイリターンの世界だよ
SBが孫さんだけで回ってるという人もいるけど、この投資センスは本当に凄いと思う

465:オーバーテクナナシー
17/12/12 00:54:31.85 IvxSA8Qj.net
>>452
>利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ
んなアホな
高々百万出資する事がどうして一億失うことと等価なのさ?
サッパリわからない

466:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:06:33.07 SFhbKp73.net
資金が集まるなら特捜がぐちゃぐちゃ言ってる4億叩きつけて返してやりたいわ

467:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:08:36.73 vB9LvU6E.net
ラリー・ペイジ「何かやることがないと『不幸になる』と思い込んでいて、生産的な活動をして『必要とされている』と感じないと、人間は満足できなくなっている。労働の多くは無駄。」

468:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:08:42.34 IvxSA8Qj.net
>>454
返せばいいってもんじゃないでしょ

469:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:08:50.57 Qmy/7gi0.net
スパコン不正とNEDOとエルピーダ破綻の関係について
URLリンク(usami-noriya.blog.jp)

470:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:12:45.69 SFhbKp73.net
>>456
面倒くさい金だな

471:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:14:18.58 ajfLiLYm.net
>>448
色々読んでるけど、熱いな
URLリンク(zuuonline.com)
>>453
なんか話がかみ合ってない
とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
これが正当化できるほどのリスクがあったと言えばいいかな
このスレでも結構前に出てたけど殆ど誰も買ってない(つまりリスクが高いとみんな思っていた)
そんなもんだよ。それでも買った人は億万長者になってる。
もっともそれ以外の技術も紹介されていたが出資金が0になる事の方が一般的w

472:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:19:57.85 ajfLiLYm.net
>>457
ここまで大手が関わってるなら、ソフトバンク(利益に忠実だし無理かもしれないが)や
ドワンゴ、富士通などにお願いできなかったのかな?

473:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:20:30.40 SFhbKp73.net
>>459
あっ俺その頃貯めたこずかい1万円でビットコイン買おうとしたぞ!
5億になってたのか残念

474:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:24:44.06 Qmy/7gi0.net
そもそも民生用スパコンって市場あるの?
カーツワイルの受け売りの社長のビジョンだけ凄くて、
市場が無くて儲けは期待出来ないってパターンでは

475:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:25:41.61 IvxSA8Qj.net
>>459
高々百万ぽっちなんでしょ?
そんな金額しか提示できないのに、莫大な利益を上げるような事業に投資できると思ってるのってどうかしてないか?
個人でビットコインなんかに投資するのはともかく、機関投資家みたいなとこがリターン百倍になるような商品提示しないから仕事してないなんて事いうのは、おかしくないか?
一発当てれば元金百倍なんてのは、投機そのものであって、無くしていい資金で遊びに使うようなもんだろ?

476:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:27:47.25 SFhbKp73.net
結局ビットコインの買い方よく分からなかったからビットキャッシュ買って出会い系のサクラに全部使ってしまった

477:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:30:49.91 SFhbKp73.net
>>462
創薬とか車のシミュレーションとか気象予想とかいろいろありそうだがな

478:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:31:17.46 Qmy/7gi0.net
URLリンク(twitter.com)
人工知能(人工神)を成長させるには拡散させて
情報を集めて経験を積ませないといけない。
↓ BTC(シナプス)という形で拡散させる
↓ シンギュラリティを加速させ覇権を握る
↓ 気付いた時には全てに入り込んでいる
↓ ターミネーターの世界に、、、 こんな感じなような
割とこれはある気がするな

479:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:33:34.16 Qmy/7gi0.net
URLリンク(www5.cao.go.jp)
このスライドの3ページ目の縦軸って何だろ
情報量か?Twitterでもそれで突っ込まれてるなw

480:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:35:54.25 IvxSA8Qj.net
>>459
ついでに言うとさ、下の文章君が書いたもんだけどいくらなんでもおかしくないか?
>とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
>例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
ベンチャーキャピタルでもエンジェル投資家でもいいけど、ものになるかどうかまだわからない、銀行がまとまった金額では相手にしてくれないスタートアップ企業相手に金出して事業を進める資金提供するとこだよ、普通は
そいつらを調べた方が早いと書いといて、なんで例を挙げるとビットコインへの投資なのさ?
ここで言ってんの、ビットコインの売り買いそのものだろ?
もう訳がわからないよ
何に投資するつもりなんだ、そのベンチャーキャピタルとかエンジェル投資家は?

481:オーバーテクナナシー
17/12/12 01:48:52.04 ajfLiLYm.net
>>463
実際、クラウドなエンジェル投資が成立してるのに、できないとか言われても困る
まぁできないと思う人が多いから出資に比べて利益が爆発的な大きさになるんだろうけどね
今のアイデアだってもっと早く思いついて行動力があれば可能性があったわけだしね
実際事業化して莫大なお金集めてる>>495 (出資金の1%でも集めれば奥なり思想w)
あと、かなり上で書いたけど投機と投資の違いなんて個人の気持ちの話、本質的には同じ物
>>468
ビットコインはこのスレでも紹介があったし誰もでも投資できた分かりやすい案件だと思ってね
言いたいのは、莫大なリスクとリターンは成立するという話
>>461
マイニングについて調べてたけど、途中で挫折して諦めた
念のため1BTCでも掘れてないか調べたけど見事に0だったよ
あのときもう少し頑張っていればと思ったわw
ただ、こんな物に価値が生まれるなんて微塵も思ってなかったから諦められるけどな

482:オーバーテクナナシー
17/12/12 02:00:57.88 ajfLiLYm.net
>>467
数字がいまいち読み取れないけど、1チップのトランジスタ数?
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1970-2011).PNG

483:オーバーテクナナシー
17/12/12 02:03:54.32 KIi4tKX1.net
量子ビット50個以上からなる量子シミュレータの実証が相次ぐ - MIT、UMDなど | マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)

484:オーバーテクナナシー
17/12/12 02:19:55.13 KIi4tKX1.net
人々はロボットやAIによる「自動化」を歓迎、でも仕事は奪われたくない:米調査結果|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

485:オーバーテクナナシー
17/12/12 02:24:42.75 ajfLiLYm.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コマツの元社長ですら病気からは逃れられない
こういったニュースを見ると一刻も早く病気を克服すべきだと思うわ

486:オーバーテクナナシー
17/12/12 02:58:54.69 xVf7g/H2.net
>>473
かぜだけで3000種類あるからゴッドライクマシンでも病気の撲滅には手間取ると思うよ

487:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:05:53.50 77Nwjb9O.net
永久に電力を供給し続ける電池登場・・・・なんか凄い時代を生きてる気がする
スレリンク(news板)
分子のブラウン運動を利用した熱発電?

488:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:06:45.07 pCgelTN4.net
>>414
逆だ
AIを作るために金儲けを始めた
しかもその金儲けがそのままAIにつながってるってのがスゴイ

489:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:09:46.76 vgNLA1rM.net
>>471
50qbitが年末までには可能と言っていたGoogleさんはどうなんですかねぇ…

490:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:17:16.37 vgNLA1rM.net
>>476
インタビューでペイジーに広告会社として素晴らしい成績を上げていますね
とインタビューしたらウチはAI会社だよって返答したんだよね

491:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:39:11.23 SFhbKp73.net
>>475
マクスウェルの悪魔だね

492:オーバーテクナナシー
17/12/12 07:47:05.82 pCgelTN4.net
マクスウェルの悪魔って結局どうなんのかな
実現すりゃエネルギー問題全部解決だけど、さすがに疑念の余地しかない

493:オーバーテクナナシー
17/12/12 09:52:22.83 ajfLiLYm.net
>>82
トカナだから見過ごそうかと思ったがうっかり読んでしまった
元ネタはこれかな
URLリンク(researchfrontiers.uark.edu)
核融合無しでフリーエネルギー実現できそう、しかもノーベル賞何度も取れるほどの発見だな
原発、エネルギー、地球温暖化、全ての問題が解決してしまう
温度による特性が分からないけど、-273度(0ケルビン)までは理論上発電できるなら
冷蔵庫に貼り付ければ電気を発生する冷蔵庫ができる
しかも発生した熱を再度電気エネルギーに変換ができる
10 nanometers by 10 nanometers, yet could produce 10 picowatts of power.
を日常的なスケールで、計算してみると1×2m、畳1枚程度で、200kWも発電できてしまう
これ制御しないとすぐに絶対0度付近まで下がるのではないだろうか?
家庭用エアコンでも5kW程度、エアコン40台くらいの冷却能力とかおかしくね?
また、この人、世界が変わるほどの話なのに、なぜか腕時計スケールの話
どうにもこの発明がどんな意味があるのか理解してないような・・・
新聞にも載ってないし良く分からん記事だな

494:オーバーテクナナシー
17/12/12 10:16:06.20 wiIvlMzf.net
ビットコイン、取引シェア日本4割個人の投機大半
URLリンク(r.nikkei.com)

495:オーバーテクナナシー
17/12/12 10:32:11.19 f+83xWKy.net
>>481
早い話が嘘だってこった
相対論は間違ってるとか、月にアポロは行ってないとか
真面目と言えば真面目にやってるでしょ

496:オーバーテクナナシー
17/12/12 10:57:30.08 LmsqQAYs.net
メタンガスからメタノール、効率的な変換法を開発 阪大(朝日新聞デジタル)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「猫の世界にはシンギュラリティーが来ている「つまり人類も猫になる…?」」
URLリンク(togetter.com)
電子情報通信学会誌9月号の特集記事の量子コンピュータの部分を抜粋したものが本日付の日経テクノロジーに出ています。
参考文献も多く量子コンピュータ初学者が一番最初に読むべき記事だと思います。無料登録でOK↓
概念誕生から35年、本格量子コンピュータ実現への道のり
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(twitter.com)

497:オーバーテクナナシー
17/12/12 12:12:01.45 GYCbraKc.net
>>477
よく見ろ、量子コンピュータではなく、
量子シミュレータと書かれている

498:オーバーテクナナシー
17/12/12 12:40:16.77 LmsqQAYs.net
Microsoftが量子コンピューティング開発キットのプレビューをリリース
URLリンク(jp.techcrunch.com)
仮想通貨が消滅?量子計算機の衝撃(日経ビジネス)
URLリンク(r.nikkei.com)
米IBMが2017年11月に発表した量子コンピューターの試作機が、世界に衝撃を与えている。
机上の空論とされてきた「量子ゲート方式」が実用化し、コンピューターの常識が一変するからだ。
仮想通貨は陳腐化し、エネルギー問題の解決にもつながる技術。各国の競争が熱を帯びている。
「これから先は人間の想像を超えた世界だ。ITの常識が一変する」。
量子コンピューターに詳しい東北大学の大関真之准教授は、興奮を隠さな

499:オーバーテクナナシー
17/12/12 12:41:38.77 jdcYYu3a.net
>>481
昔から言われてるけどマクスウェルの悪魔ってやつだろ

500:オーバーテクナナシー
17/12/12 13:32:29.22 ZGnqZTUn.net
プレシンギュラリティですら詐欺だって分かったのに
シンギュラリティなんてくるわけないじゃん

501:オーバーテクナナシー
17/12/12 13:38:26.62 4OcD/cYh.net
あり得る未来のディストピア
フルダイブVRが普及して仕事もほとんどオンラインに移行し
娯楽もオンラインで行うようになる、人はほとんどの時間をオンライン(VR)の中で過ごす
つまりほとんどが引きこもりニート化する
部屋もワンルームで最低限の布団や服、カロリーメイトのような食料くらいが荷物で
あとは風呂トイレ 台所なし 車無し
娯楽産業や自動車産業、不動産産業は衰退する
フルダイブVRの中で豪華絢爛な生活を送るも、現実は最低限の暮らし
こういう未来が来たら何を意味するかって
異性に永遠に触れなくなるってことだろう

502:オーバーテクナナシー
17/12/12 13:45:58.80 ZGnqZTUn.net
>>489
PSVRもグーグルグラスすら失敗したし在宅労働だって全く進まない
ネットが普及して実際に出かけて対面接触の重要性は増す一方だ
可能性だけなら
どんな可能性だってある

503:オーバーテクナナシー
17/12/12 13:58:28.67 f+83xWKy.net
>>490
んだな
大昔、コンピュータが会社の中に入ってきて、ペーパーレスだとか騒いだけど、みんなが簡単に綺麗な文書作れるから、以前にも増して山のような書類が。
なんて話もあるしね

504:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:02:04.40 iKHwpGSk.net
逆シンギュラリティ来てるね
これが現実よ
【FCV】水素ステーション、22年までに80カ所 トヨタなど新会社 ・
スレリンク(bizplus板)

505:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:04:21.91 vB9LvU6E.net
猫、犬、パンダ、ソメイヨシノ…etc
どれも人間の都合で生かされている共通点がある。
シンギュラリティ後は、(一部の)人間が彼らの立場に取って代わるだろう。
さぁ、生き残りを賭けたサバイバルが始まる。

506:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:14:28.63 J3AehLei.net
財務省は緊縮・増税路線を止めない。
腐った大企業は延命させる反面、
先端テクノロジーを過小評価してベンチャーを潰しに掛かる日本社会。
もう日本に未来など無いだろうな
これからは衰退する一方だ。最後は中国に蹂躙される。
日本人は自殺を選んだ。

507:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:25:34.25 4OcD/cYh.net
日本でつつましく暮らすのと
中国でリア充するのってどっちがいい?
俺はどんだけ中国が凄くなっても日本で暮らしたいな
中国は何というか衛生面と病気が心配 あと住人もDQNがたくさんいそうだし

508:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:31:31.22 vB9LvU6E.net
秘密主義を捨てたアップルAI研究、異例の公開
URLリンク(r.nikkei.com)
AI研究はオープン化が必須だな。
汎用AIは開発者次第で、凶器にも利器にもなり得る。
誰かが研究成果を独占してはいけない。
道具は皆が使うもの。

509:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:32:27.26 J3AehLei.net
中国だとセレブしか暮らしていないゲーティッド・シティとかあるだろう。
そこならいいんじゃないの?

510:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:33:47.63 J3AehLei.net
日本の衰退とは裏腹にソフトバンクだけは絶好調だろうな。

511:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:34:10.00 vB9LvU6E.net
日本人はいつまで母国が先進国だと勘違いし続けるんだ?
いい加減プライドを捨てろ。
お隣の国を見習え。

512:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:39:46.37 vB9LvU6E.net
>>489
異性に触れる必要が無くなるんだよ。
iPS細胞から培養した人工精子、人工卵子を人工子宮に工場で着床させ、乱数を加えながら突然変異させる。
多様性を保ったまま、人間を量産できる。

513:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:42:59.11 HxldOcFV.net
まーいずれそうなるだろうな、とは思ったが
AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
URLリンク(gigazine.net)
「プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。」
「近年、SNSには大量の自撮り写真が投稿されており、これらの写真を利用すれば、いずれは誰のポルノでも作成できるようになる恐れもあります」
「数カ月しないうちに、偽物の区別はつかなくなり、簡単に偽の画像やムービーを作れるようになるということを私たちは理解する必要があります」

514:オーバーテクナナシー
17/12/12 14:51:28.96 vB9LvU6E.net
>>501
自撮り厨は痛い目見るな

515:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:06:58.02 ajfLiLYm.net
>>501
嘘じゃね?
これ本当に実現したら全世界のAV業界が倒産する
それらの利益を総取りできるわけだから、金額に換算したら天文学的な事になる

516:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:07:06.79 Wxo66Pm+.net
思春期の子たちが勝手にリアルなファッキングポルノ作成・公開されちゃったら
自殺モノのショック受けそうだなw

517:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:09:30.41 ajfLiLYm.net
デジタルネイティブの世代なら気軽にいくらでも作れると理解できれば誰もそんなことに関心持たなくなるでしょ
ただ、この開発者、本当だったら経済的な意味で、全世界のAVメーカーを敵に回してるような話だしヤバくね?

518:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:11:40.87 Qmy/7gi0.net
フェミニズムの象徴であるワンダーウーマンの女優を使ってるあたり、
これ政治的な意図あるだろw

519:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:31:46.43 4OcD/cYh.net
これってアイコラのビデオ版という程度を超えてるよな
喘ぎ声とかアヘ顔とかも違和感のないものが自動生成されるの?
何枚かの顔画像と3サイズや年齢を入力すれば出来るようになれば凄いな
身体の画像や音声ファイルがあるならそれも取り込めば本物に近づくだろうし

520:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:35:21.59 tKQrFq8o.net
役所で収入証明取ろうと思ったら30分かかった
クソジャップランドいい加減にしとけよ

521:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:40:02.80 Rx3imtkE.net
そのジャップランドを構成してるのは自分と同じ普通の人なんだから悪く言っても仕方ない

522:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:52:58.58 4OcD/cYh.net
このフェイクポルノがたとえ本物だったとして
望み通りの性能に今後進化していくとしても
全世界のAVメーカーが即倒産という事態にはなり得ないんじゃないか?
いいとこAVメーカーの一角として出現するというのが妥当じゃない
AVメーカーの社員も撮影スタッフや監督も女優自身もみんな努力してるんだよ
その協力体制から作り出されたのが売れるAVだろうし単純なものじゃないと思う
芸能人がAVに参入することもあるけど
まともに活躍できたのって小向美奈子くらいじゃないかな
それは本人が撮影に協力的で業界とも相性が良かったんだろうし

523:オーバーテクナナシー
17/12/12 15:57:53.31 Qmy/7gi0.net
AIが自動で作ったAVよりも
職人がコツコツ丁寧に撮ったAVの方が温かみがある
みたいな話だな

524:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:00:52.77 AZKkNGeJ.net
あの人良いなとムラッっと来たら動画を隠し撮り、
そそくさと家に帰りVRセクース

525:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:02:04.67 ajfLiLYm.net
>>510
make.girls.moe
これとか何年も絵を描く練習した人でないとできないようなサービスが行われてる
こんな感じで気軽に安くできるようになったら既存の業界はKODAKみたいに終わるのでは?
カメラ業界が消滅するの早かった気がする

526:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:03:50.03 Q8r1Knon.net
>>505 近しい人にそういう陰湿なイジメ嫌がらせをされているという事がショックだと思う

527:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:18:41.93 4OcD/cYh.net
温かみというか、そこに至るエロさだろう
本物の女性の女体をカメラに収めるのと
ヌードデッサンなどを何度もやり資料も集め、必死に練習したエロマンガ家の書く絵と
おまいらはどっちがいい、本物を経てるなら前者だろう
フェイクポルノは本物が顔しか使われていないなら
なんとなく物足りなくなるんじゃないか?

528:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:23:58.41 HxldOcFV.net
ポルノは動きが同じだしみんな脱ぐから一層作りやすいだろうな

529:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:24:40.15 SMLyGFcg.net
むしろ思い通りの事をイタしてくれるフェイクやVRキャラの方が上位
ホンモノはたいてい見向きもしてくれないから憎むべき敵だろw

530:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:28:37.16 HxldOcFV.net
 日本のベンチャーの開発するスーパーコンピューター「暁光(Gyoukou)」が演算性能で世界4位、国内では1位に-。
11月13日に発表されたスパコン性能ランキング「トップ500」でのこうした快挙もつかの間、開発会社ペジーコンピューティング(東京都千代田区)の経営者が詐欺事件の容疑者として逮捕される異例の事態となった。
不正は絶対に許されるものではないが、逮捕された斉藤元章容疑者はハイテク分野で近年まれにみる成果を叩きだしていただけに、残念というほかない。
 偶然にも今年9月に同容疑者の講演を聞く機会があった。
その中で彼は「近いうちに個人レベルの知性がテクノロジーと融合し、新しい知性が生まれる。いずれは73億人すべての人間の脳がつながり、それが惑星、銀河系規模にまで広がる」など技術が導く人類の未来を滔々と話し、来場者はあっけにとられた。
 「パラノイア(偏執狂)だけが生き残る」との名言を残した元インテルCEOのアンディ・グローブを引き合いに出すまでもなく、時にはイノベーションで世界を変えてしまうハイテクベンチャーの経営者は、常識人であっては到底務まらないのだろう。
「現実歪曲空間」と称された無茶ぶりで社員に罵声を浴びせ、精神的にとことん追い詰めながら機能やデザインの優れた製品を次々に送り出したアップル共同創業者のスティーブ・ジョブズは、人格破綻者だったとも言われている。
 今になってみれば、斉藤容疑者の壮大なビジョンと、(金額は大きいが)ちっぽけな不正との落差はあまりにも大きい。動機解明を含め、捜査の進展を待ちたい。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

531:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:28:56.35 4OcD/cYh.net
嫌がる女性をむりやり強姦という状況も興奮するよな
ドラクエの女キャラをモンスターや荒くれ者の立場になって
戦闘で打ち負かしてから強姦なんてゲームも10年くらい前にクリムゾンで作られたしな

532:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:31:30.68 Hw7ZNpsq.net
マイナンバー←将来的には生体認証と紐づけられてネット履歴などから性的嗜好と顔がリンクされてロリコンは教師になれなくなる [253473865]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
超興味あるんで、もっと詳しい人の情報ない?
この記事書いた人の情報じゃぜんぜん足りない。
とりあえず、現状の計算機では、個人番号制一括管理には性能が足りないんだな。
中国の決済システムはうまくいってるのに。

533:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:41:44.57 4OcD/cYh.net
おまいら悪いことをした人への処遇ってどうなってほしい?
俺としては、死刑廃止とか刑務所内の待遇改善(衛生面)とかはやってほしいけど
悪いことをしたらたとえ子供時代のいたずらであってもずっと記録に残るように
してほしいものだな 前科の無い悪人とかいくらでもいるだろ
法の網から逃れてるだけで 子供時代までさかのぼればどんな人でも
素性というものが見えてくるもんだしな
名前で検索すれば生年月日その他で本人特定して
特定した後は犯罪歴の有無とか、これまでの一挙手一投足を余すことなく
見れるようになればいいんじゃねえか
履歴書とかも経歴詐称できなくなるだろうし

534:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:44:40.86 J3AehLei.net
>>519
レイプというか痴漢含めて性犯罪はいかん。
セックスは双方が気持ちよく溶け合い楽しめないとダメだろう。
着衣したままの性行為に興奮しないからハナから受け付けない。

535:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:47:25.83 Rx3imtkE.net
>>521
それが徹底されたとしたら子供時代でも素行が悪い人は困るだろうが、相対的に素行がいい人は得するようになるな
新しい世代はそれに適応するようになるだろうし、日本人にどんどん善人が増えていくだろうな
反面、子供時代の記録なんかない旧世代は悪い奴でも平気で高い地位に立って人生を謳歌してそう
それを見た新世代は「旧世代はクソばっかりだ」と言い出すように……

536:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:49:01.54 J3AehLei.net
>>511
ヘンリー塚本作品とかな。

537:オーバーテクナナシー
17/12/12 16:59:


538:28.34 ID:Hw7ZNpsq.net



539:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:01:35.94 xVf7g/H2.net
アマゾンなど世界大型株にバブルの危険-4.8兆円ファンド運用者
URLリンク(www.msn.com)
1%A9%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%A0%AA%E3%81%AB%E3%83%90%E3%83%96%E3%83
%AB%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%EF%BC%8D48%E5%85%86%E5%86%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%80%85/ar-BBGD2ZA?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
>ネス氏のファンドはアップル株やアルファベット株を保有しており、両銘柄は株価が「妥当」だとしている。

540:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:02:31.69 Qmy/7gi0.net
>>521
忘れられる権利
自分の良いところだけを知って貰う権利
>>523
時計仕掛けのオレンジ

541:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:08:40.78 4OcD/cYh.net
>>527
憶えている権利

542:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:13:05.31 YT+Ij7g6.net
>>521
今でも前科が消えた後も非行歴含め警察には記録残ってるだろ
それを一般人が見れるようにする必要性は感じないな

543:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:18:57.51 HxldOcFV.net
「量子コンピュータと従来型コンピュータは共存する」
~量子アニーリングの提唱者・東工大 西森教授がレクチャー
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

544:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:29:43.00 vB9LvU6E.net
NEC、ディープラーニングの自動最適化技術を開発 認識精度向上へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
省エネルギースピントロニクスデバイスの基礎原理を実証 - 理研
URLリンク(news.mynavi.jp)
中国の百度が遊び心で狙うAIの勝者の座
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
NVIDIAの映像変換AI 冬の風景から作った夏の風景が違和感ゼロ
URLリンク(rocketnews24.com)
AIでバス運転手の表情など分析 安全管理の新システム
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

545:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:30:56.94 vB9LvU6E.net
午後の最新ニュース入荷しました

546:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:33:00.28 xVf7g/H2.net
シンギュラリティ直前にガンマ線バーストくらったり悪意のある地球外文明と接触したりするのが最悪のケース
もしそうなったら神様のいたずらということにしよう

547:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:34:18.47 HxldOcFV.net
東京地方検察庁特別捜査部による捜査につきまして
URLリンク(pezy.jp)
先般より報道されておりますとおり、現在当社は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)からの助成金に関しまして、東京地方検察庁特別捜査部から捜査を受けております。
当社といたしましては、捜査に全面的に協力しております。
事件の内容についてのコメントは、現在捜査中でもあり、差し控えさせて頂きます。

548:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:42:43.67 aMy68PqH.net
NEC、認識精度の向上を容易に実現するディープラーニングの自動最適化技術を開発
URLリンク(jpn.nec.com)
地味だけど凄い

549:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:55:21.71 So0EBiY6.net
>>521
>>519
まずお前に死んでほしい

550:オーバーテクナナシー
17/12/12 17:56:26.48 0+mjepGx.net
pezyのスパコン事業を擁護しているような記事何本かあるね。斎藤さんもやらかしたことに対して、残念がられている。
不正な助成金の使用用途は、計画通りでなくともスパコン事業に注ぎ込まれているのであれば、国に後から報告したり、最悪返金すれば問題ない。今回、それらを飛び越して逮捕となることは珍しくらしいね

551:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:00:26.86 tKQrFq8o.net
AIAVなんて本物の人間じゃないし抜けるわけないだろ
と思ったけど、エロ漫画はおっさんが製造してるだけなんだよな
AV産業が潰れたらどうなるんだろ

552:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:02:58.20 GYCbraKc.net
齊藤氏にとっては4億円なんてマジで端金だろうしなぁ

553:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:16:26.38 pMO3a3xw.net
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
スレリンク(liveplus板)

554:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:19:24.46 BEHHV4R1.net
技術の進展を止められなさすぎてゾクゾクするな
人間使うよりもヒト型ロボット使った方が安くなる時代はすぐそこだぞ

555:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:24:00.01 YT+Ij7g6.net
ヒト型ロボット?
そんなもの要らないだろ
最後の最後に趣味で作られるようなものだ

556:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:35:22.46 5gtt0qNQ.net
【注目プレスリリース】シナプスの情報量を決める超分子ナノ構造 / 東京大学
URLリンク(research-er.jp)
発表のポイント:
脳の神経伝達物質であるグルタミン酸が、シナプスで放出されている様子を個別のシナプスで直接観測することに成功しました。
観測結果の解析により、ひとつのシナプスにはグルタミン酸放出を起こす箇所(放出サイト)が複数存在することでシナプスの持つ情報量を高めることが明らかとなりました。
また、この放出サイトの実体はシナプス内タンパク質分子が自己集合することで形成されるナノサイズの超分子集合体であることを突き止めました。
今回の発見はシナプス伝達の根本的仕組みに迫るもので、脳の計算原理の解明や精神神経疾患の理解や克服にとって重要�


557:ネ知見となると考えられます。 多数の最先端メモリ技術の発表が行われたIEDM 2017 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20171212-555431:amp/ 量子コンピュータを何に使うか、VWやゴールドマンサックスが明かす - 日経テクノロジーオンライン http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/425482/121100327



558:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:36:07.21 Qmy/7gi0.net
人型ロボットはボストンダイナミクスが何かわちゃわちゃやってるじゃないか
思ったより早いだろ

559:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:38:08.80 ajfLiLYm.net
>>538
時々、生身の女性がーって話あるけど、
本質的に、本物とデータに違いは無くなると思うけどな
良くバーチャルって言葉あるけど、カタカナと英語では意味が大分違うし、実質誤訳だよな

560:オーバーテクナナシー
17/12/12 18:38:35.31 BSzlEwQa.net
建設とかならともかく
ハウスワークや一般事務は人型ロボットじゃないと駄目だな

561:オーバーテクナナシー
17/12/12 19:17:44.67 0+mjepGx.net
なんかプラプラしてたら、面白いもの発見。
未来のスパコンでどんなことをするか詳細書いてる
計算科学ロードマップ2017 理研
400ページに及ぶpdf資料。
リンク貼っていいか分からんかったので

562:オーバーテクナナシー
17/12/12 19:27:30.62 eIDptmvO.net
>>547
これか
URLリンク(hpci-aplfs.aics.riken.jp)

563:オーバーテクナナシー
17/12/12 19:35:56.40 5gtt0qNQ.net
羽田を「ロボット空港」に 警備も荷物運びもロボットに任せる実証実験スタート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

564:オーバーテクナナシー
17/12/12 19:54:31.75 5gtt0qNQ.net
ZMPの自動走行宅配ロボット、ゆうパックを運ぶ…日本郵便の実証実験に参画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

565:オーバーテクナナシー
17/12/12 19:55:30.18 vp4kya1C.net
マスク氏はまた、10年後には新車の約半分は自動運転車になり、AGI(汎用人工知能)は7~8年以内に実現するとも語った。
Tesla、AIプロセッサを自社開発中─イーロン・マスクCEO
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

566:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:19:30.20 eyR06yvB.net
>>510
即倒産と云う様な事は無くてもAIの発展と共に徐々に需用と雇用を奪う事にはなるだろうと思うけどね

567:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:22:15.65 eIDptmvO.net
>>551
ついでみたいにさらっと言いやがるなw

568:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:26:29.70 jADp7LzP.net
マスクは誇張してるからそこらへんは織り込んで聞いとかないと

569:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:35:21.25 qrApmM6p.net
アイボとロボティクス
URLリンク(youtu.be)

570:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:36:23.17 SFhbKp73.net
機械学習で自動的に裸が見れる電脳メガネ作って欲しい

571:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:42:40.26 m0rRIaT4.net
>>556
いわゆるアイコラ的な裸をメガネの内側に生成するものなら出来るんじゃね?
本物に忠実というなら赤外線系統なら可能性はあるかも
ただ演算をどこでやるか、メガネという小さいモノの中に機械を仕込んで
いわゆる盗撮を疑われる可能性はある 実際エロい目的に使ってるしな
ポケットに演算装置 Bluetoothでメガネの内側のスクリーンに映像を送るとか

572:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:46:34.81 pRrogjGI.net
>>551
イーロン・マスクはシンギュラリティは否定してるがAGIに向けてめちゃくちゃ頑張ってるなあw
webサービス提供者の視点に立つと
ヒマで遊びまくって画像アップしてコメントしまくってついでに公告にアクセスしまくってる人が増えるほど
儲かるんだよな
つまりBIで暮らしてて労働時間が短い奴が増えるとその分だけアクセスが増えるって事にw
ただし実際に買っていく奴は減るなあ

573:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:58:36.24 5gtt0qNQ.net
天才ジムケラーがAIチップ作るのは期待する

574:オーバーテクナナシー
17/12/12 20:59:54.75 jADp7LzP.net
AMDを一気に立て直したの凄いよな
天正に天才

575:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:06:58.38 m0rRIaT4.net
考えてみれば大企業って核に凄い人が居るよな
その競争で争うから古今東西 消耗戦が起きて人類社会はそんなに発展しなかったんだけど

576:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:09:19.83 pCgelTN4.net
>>501
これはフェイクニュースだな
いや実現してもいいけど

577:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:10:12.71 pCgelTN4.net
>>561
ちょっと違う
スゴイ人が大きくしたのが大企業
そして日本の場合、しょーもない人が集まって食い物にして、倒産する

578:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:11:57.42 pCgelTN4.net
>>538
潰れはしないんじゃないかなぁ
いつまでも、生身の人間の映像として残り続けると思う

579:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:15:15.56 vgNLA1rM.net
米国のハイテク企業は面白いことに
凄い人が大きくした企業にさらに凄い人が集まる構図になってること
尚人材の引き抜きが熾烈極まる
大学からも引き抜くとか笑えんわ

580:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:20:34.81 ajfLiLYm.net
>>548
大作だな

581:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:20:52.77 SFhbKp73.net
>>558
イーロンマスクはAIの暴走を言い回りながらAIチップを作る
暴走論は相手を出し抜くための宣伝
シンギュラリティ否定も怪しいものだ

582:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:24:14.01 ajfLiLYm.net
>>557
女性と男性をリアルタイムで変えてる動画中国企業が作ってるのYoutubeで見滝がする
>>564
ドラマとかも最近は全てCGで作れるようになると聞くし、人がすると物理的に表現力に限界があるし
普通のコンテンツは全てCGになる気がする

583:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:25:24.12 Hw7ZNpsq.net
映画「ワンダーウーマン」見た。
陳腐な古代西洋風の洋装にごまかされそうになるが、
その実、戦争の真実をあまさず描き切った戦争映画の名作。必見。
最後はなんか涙が出てしまった。今見るべき戦争映画。

584:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:33:50.22 pCgelTN4.net
>>569
うん、まぁ面白いけど突然だな

585:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:38:02.14 SFhbKp73.net
スピルバーグのシンギュラリティ映画キター!
ガンダム&春麗がS・スピルバーグ監督作に登場!「レディ・プレイヤー1」新映像披露
URLリンク(eiga.com)
2045年、米オハイオ州コロンバス。荒廃したこの町に、天涯孤独の主人公ウェイド・ワッツはたどり着く。夢も希望もない町での唯一の娯楽は、完全なVR世界を体感できるオアシスだ。そこではプレイヤーは何にでもなれるし、感触すらも現実と同じように知覚することができる。

586:オーバーテクナナシー
17/12/12 21:50:31.91 YT+Ij7g6.net
【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団は山口敬之の実家
URLリンク(blogos.com)

587:オーバーテクナナシー
17/12/12 22:37:19.60 oYKl8qul.net
齋藤さん、ガチで詐欺師な人だったのか・・・?

588:オーバーテクナナシー
17/12/12 22:38:03.72 SFhbKp73.net
「財団法人」って新公益法人制度で無くなったんじゃなかったけ?

589:オーバーテクナナシー
17/12/12 22:45:01.20 SFhbKp73.net
「一般財団法人」は誰でも簡単に作れて「公益財団法人」は厳しい認定が必要だったはず。

590:オーバーテクナナシー
17/12/12 22:55:48.16 pCgelTN4.net
>>573
自分の手で特異点を引き起こせるなら、詐欺ぐらい大したこと無い
そういう感覚がこのスレ住民にないのが驚きだわ

591:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:00:32.26 vgNLA1rM.net
無駄にリスク犯す必要もない
それならGoogleに雇ってもらえばよかっただけ

592:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:02:14.98 J3AehLei.net
>>572
>田中龍作
こいつ自称ジャーナリストの羽織ゴロ。

593:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:02:31.55 OWjZr3dk.net
スパコンさえ本物なら俺は斎藤さんを支持するがな。
スパコンが偽物だったらあれだが。

594:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:03:17.08 pCgelTN4.net
>>577
googleに雇われるwww
それで特異点までもっていっても何の価値もないだろう

595:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:04:56.22 vgNLA1rM.net
>>580
俺はあんま日本にこだわってないからな
どこかが実現できればいいな程度

596:オーバーテクナナシー
17/12/12 23:05:06.94 pCgelTN4.net
>>579
かなり微妙
言っていたほどではなかったが、それなりに非常にコスパのいい性能を叩き出した
スパコン自体は本物だよ
誰がどう見ても私利私欲のために税金を使い込んだんだけど、蓮舫のおかげでそうも見えないという


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch