不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part36at FUTURE
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part36 - 暇つぶし2ch601:オーバーテクナナシー
18/01/04 00:27:26.06 8/7drPgJ.net
■2つの封筒問題(two envelopes problem)
2種類の小切手があり、1つの小切手には
他方の4倍の金額が書き込まれています
中身が分からないように、それぞれ封筒に入れます
あなたは、どちらか1つの封筒を選ぶことができます
封筒を開けると10万円の小切手が入っていました
もし不満なら、残りの封筒と交換できます
あなたは交換しますか?しませんか?

602:オーバーテクナナシー
18/01/04 01:33:46.75 qhY1f3aV.net
40万か2万5千円か可能性が半々、つまりチェンジした場合の期待値は21.25万円
そりゃ交感だろw

603:オーバーテクナナシー
18/01/04 01:52:49.97 bIlfaGDv.net
>>587
君はパチプロもしくはスロプロで食っていけそうだなw

604:オーバーテクナナシー
18/01/04 10:30:02.47 kdMZpNwo.net
>>547
> 山札から98枚のハートのエースを取り除きます
ハートのエースであることを確認してから除去してるわけだから
残りの2枚はハートのエースとスペードのエース1枚づつであること確定
で、引ける山札の残りはこの2枚からだけだから単に50%

605:オーバーテクナナシー
18/01/04 10:32:29.16 kdMZpNwo.net
>>586>>587>>588
不老化技術開発の初期にはそういうギャンブルの局面がいっぱい発生しそうだな

606:オーバーテクナナシー
18/01/04 12:04:18.42 qhY1f3aV.net
俺が不老不死が達成できる可能性が1%とすると99%俺は100年以内に死ぬが
達成できた場合は無限に生きられるので俺の寿命期待値は
(無限+100年)/100=無限となる
圧倒的に勝ったw

607:オーバーテクナナシー
18/01/04 12:09:19.53 +U5IE3WL.net
可能性は0%'だよ。
人口爆発と温暖化のため食料難になるから

608:オーバーテクナナシー
18/01/04 12:19:35.99 bIlfaGDv.net
温暖化ってプラスの側面のほうが多いんじゃないのか?って意見はないの?

609:オーバーテクナナシー
18/01/04 13:09:43.39 PN7b+eUO.net
温暖化と塩害化で穀倉地帯が不作になりやすくなり
水没したり、魚の産卵失敗で減少したり、
アマゾン熱帯林の未知のウイルスが拡散されたり・・・
地球のことも考えないと、人類にはろくなことないよ。
ヨーロッパも貪欲だが、アメリカの貪欲さはその上をいくから、
どうやって地球を守るのか誰にも分からなくなっている。

610:オーバーテクナナシー
18/01/04 13:48:26.53 3yzBHLK0.net
>>592
まあ技術ができたとしてもまず一般人が手に入れられるようにはならんだろうね
人類にとって必要な特殊な才能をもった天才と権力者とその家族のみその技術を利用することが許される
ただ闇で取引されることもあるかもしれんが見つかりしだい処刑だな

611:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:43:19.41 mfHuw2BS.net
小保方も4年前や時間経つの早い

612:オーバーテクナナシー
18/01/04 14:57:40.64 PN7b+eUO.net
小保方を内心では可愛いと思ってたが、1年目から年収1000万円超と聞いて言えなくなったぉ
小保方より難関の大学出ているのに、当時3年目で500万円だったからなぁ

613:オーバーテクナナシー
18/01/04 15:37:02.69 g10m9Ue2.net
>>594
地球のことというより、人間にとって都合のいい地球にしないと
ってことでしょ
地球を守るなんて地球からすれば思い上がるなよとか思うよね。

614:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:25:37.21 kdMZpNwo.net
>>592
不老化技術が可能になるレベルまでテクノロジーが進んでいれば
そこから急激な人口爆発は起爆できないと思う。
経済というものが現状から著しく変動していなければ
教育レベルが上ったどの国でも子供一人育てるのに必要な
コストはとても高くなるしさらに親自身の不老処置を継続する費用も
必要となるのだから複数の子を持つなどという贅沢ができる
家族はごく一部となると考える。

615:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:36:30.42 L+7HTsdl.net
>>561
毎日ロブスター食ってたら寿命伸びないのかね?w

616:オーバーテクナナシー
18/01/04 17:44:34.91 L+7HTsdl.net
>>595
かといって寒冷化も良くないのは確か
(その極端なやつが氷河期とか全球凍結)
億が一、そんなことになったら防寒対策や生き残りが最優先になり
当面は不老不死どころではなくなるし、
ロシアやカナダならともかく、これ以上暑くなっても熱中症死は増える
ベストなのは環境は不変なのが一番
勿論、同じような理由で大地震などは起きないに越したことはない
不老研究は停滞し復旧、インフラ再構築が最優先になってしまう

617:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:11:38.41 +U5IE3WL.net
>>599
不老化技術が実用化されるのは先進国が中心だが、こちらは人口が減少している。
人口爆発しているのは、アフリカなどの途上国の庶民。不老化技術に


618:金銭的に無縁な方々だ。



619:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:30:08.53 G2lii6ML.net
>>592
>可能性は0だよ。
何でお前このスレいるの?
アンチって頭悪いのかな

620:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:30:47.47 g2XY8nCC.net
>>601
これから寒冷化来るって話だけどどうよ?黒点も減ってるんだろ?

621:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:37:28.61 z1h9WWIl.net
不老ができる技術あるなら食料などどうにでもなる、3Dプリンタとかでな

622:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:37:50.35 z1h9WWIl.net
後、人工肉とか研究始まってるし近い将来寒冷化温暖化なんて怖くなくなる

623:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:40:46.78 pwcvjWeS.net
近い将来(数百年オーダー)

624:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:41:47.29 z1h9WWIl.net
>>607
こう言う揚げ足取り恥ずかしくないの?
ほんの10年前まではシンギュラリティなんてただの妄想オカルト話だったのに

625:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:44:48.54 PN7b+eUO.net
>>603
不老化技術はできるだろうが
それ以外の問題で長生きが困難という意味だろ。

不老長寿になっても、何も食べなければ、3カ月で死ぬだろ。

626:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:50:58.73 z1h9WWIl.net
>>609
そこまで技術が進んだなら他も可能だろ・・・少しは頭使えよ

627:オーバーテクナナシー
18/01/04 18:55:26.91 +PVYGD3U.net
不老より食糧を大量に作ったりする方が楽だろ・・・まるで不老が簡単みたいな印象操作やめろよ

628:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:10:58.76 pwcvjWeS.net
>>610
分数の分子にどんな数があっても、分母を無限大にすれば全部0だろ
みたいに無責任な発言だなぁ
可能性と蓋然性をよく理解してどうぞ

629:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:19:46.10 +PVYGD3U.net
>>612
それはお前
具体的反論と根拠を示してからまた来いよ

630:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:23:06.64 pwcvjWeS.net
何に対してだよw
具体的な反論が欲しいなら具体的な理論をまず出せよw
あとなんで俺煽られたんだ…

631:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:26:11.30 +PVYGD3U.net
>>614
遺伝子弄って早く成長するようにして食料大量生産するのと不老技術の難易度の違いすらわからないの?

632:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:26:48.17 PN7b+eUO.net
68億人分の食糧を大量につくるのが簡単なはずないだろ。
先進国の人口分であれば可能かも知れないが。

633:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:31:49.95 +PVYGD3U.net
>>616
簡単じゃないからこそ研究してるんだろ

634:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:32:56.09 SRVLfEx8.net
【酒】アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明
スレリンク(newsplus板)

635:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:35:40.70 pwcvjWeS.net
>>615
え?そっち?
食物大量生産するのに栄養が必要なんだけどそれの生産が間に合うっていう根拠は?
不老不死なら色んなアプローチかけられるけど、食料生産については面積、生産速度という制限が付くよ
どっちが簡単かなんて現時点じゃ計れない

636:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:37:56.14 PN7b+eUO.net
>>617
人工食糧の技術はクリアできても、費用と時間で間に合わない。
どこの国が68億人分の資金を援助するんだよ。
アメリカファーストされると、日本でさえ飢え死にするぞ。

637:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:43:45.19 H8dOi/pm.net
>>619
>>620
屋上やビルなどまだまだある
それに人工食料の存在を何故無視するんだい?

638:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:46:17.08 PN7b+eUO.net
>>621
人工食料の技術は既に報道されてるじゃん
それを前提に話をしているのだが

639:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:49:44.77 pwcvjWeS.net
>>621
人工食料のコストは?
それが今の食料生産の代替となり得る根拠は?
工場生産野菜はコスト面で頓挫したけど?

640:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:50:35.79 H8dOi/pm.net
>>622
そもそもさ、なんで全世界分賄う前提なんだ?
もしかしたらもっと効率よく育てられたりするかもしれないじゃんなんで進歩しない前提なの?
不老不死とかAIは進歩するの待ってる癖に

641:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:51:05.33 pwcvjWeS.net
>>621
屋上やビルなんて塵芥を利用しなくても、日本の7割を占める森林潰した方が効率的だと思うけどね

642:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:54:42.99 H8dOi/pm.net
>>623
そんな事言ったらiPS細胞とかも超高コストじゃねーか
なんで食料関連だけ今の基準で話すのか意味不明
今の基準で言ったら不老不死なんて実現すらしてねーじゃん、やっと臨床じゃん

643:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:55:06.04 PN7b+eUO.net
日本の7割の森林を潰す???
生態系が崩れる
土砂災害が起きる
下流で洪水が起きる
発想が幼稚すぎる

644:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:56:34.43 H8dOi/pm.net
>>627
潰すって言ったのお前じゃん痴呆か?

645:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:57:24.05 PN7b+eUO.net
現在の財政赤字が1000兆円超であるが、さらに1000兆円の借金をして
日本列島で日本国民1億人分の人工食糧を生産できたと仮定しよう。
それ以外の地球上の67億人分の食料はどうするの?

646:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:59:06.76 PN7b+eUO.net
>>628
あなたへの返答ではない。 >>625 に返答しただけだ。

647:オーバーテクナナシー
18/01/04 19:59:26.44 H8dOi/pm.net
不老不死だけ実現した前提で食糧関連のバイオテクノロジーだけ据え置きっておかしいの気が付いてないんだな

648:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:02:15.42 H8dOi/pm.net
>>629
何で一国で全世界の食糧賄う必要があるの?
なんで全世界なの?先進国だけでいいよね?アフリカとか全く進展してない地域とか放置で良くない?今ですらそんな所は紛争紛争で無理なのに

649:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:07:46.95 pwcvjWeS.net
>>626
だから両方今の技術じゃ計れないって書いてるじゃん>>619

650:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:08:37.89 pwcvjWeS.net
>>627
全部潰すわけないだろw

651:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:10:11.57 PN7b+eUO.net
>>632
日本に資源あるの?
先進国分の人工食糧だけで世界を守れるの?
日本の商社マンが世界中に飛び回って
物資を安定的に調達してきているから日本で安心して暮らせているのを理解している?

652:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:17:00.95 H8dOi/pm.net
>>633
すまん見てなかったもうこの話は不毛だからやめとく

653:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:18:49.60 H8dOi/pm.net
>>635
今の時代の話ししてないんでガイジはもう黙ってろよ

654:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:22:25.09 6AZgEjlu.net
>>635
なんで今の話ししてんの?マジで理解できない

655:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:22:31.67 PN7b+eUO.net
>>637
今の時代からどういうプロセスを経て不老不死の人類社会を実現していくかまで考えないとダメだろ。
どういう学びをすれば、そんなに非論理的で狭視野になるの?

656:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:28:28.04 6AZgEjlu.net
>>639
そんな事言ったらこのスレにある技術皆オカルトだよね

657:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:29:31.15 PN7b+eUO.net
>>640
そうだな。謝罪する。>>637 申し訳ない。

658:オーバーテクナナシー
18/01/04 20:40:33.15 8/7drPgJ.net
>>589
正解

659:オーバーテクナナシー
18/01/04 21:17:16.56 DQ06Hqlc.net
不老長寿よりハゲをなんとかしてほしい

660:オーバーテクナナシー
18/01/04 21:37:16.16 qhY1f3aV.net
富の偏在が酷い今でさえ70億人が生きていられるんだから
AIさんがエナジー・資源をシンギュラ超効率化したら何割も食い扶持は増やせるだろ
ただ全員が不死になって先進国並みの暮らしをし始めるとキツイか

661:オーバーテクナナシー
18/01/04 22:12:30.21 cWPjazoQ.net
ハゲより不老長寿なんとかしてほしい

662:オーバーテクナナシー
18/01/04 22:57:14.23 g10m9Ue2.net
戦いですよ 敗けたら死ぬんス
死なない為に死ぬほど準備することなんて
みんなやってる事でしょう
by浦原喜助

663:オーバーテクナナシー
18/01/04 23:18:18.31 kfOjQ8K+.net
太陽光エネルギーの激安化は間違いなく、one webみたいな衛星ネットも出てくるから
世界中の人々がスマホ(知恵)を手にする
ウホウホやってる連中も、水の濾過方法を知るし、いわゆる先進国の暮らしの定義は分からんが
一足飛びでそれに近いものは得られるだろう
寿命は極端に伸びるだろうから人口は爆増するだろうけど
スマート農業で完結するから意外と問題ない?
人口の伸びが経済発展を産んだように、意外と恐ろしく
地球の経済と技術は発展するのではなかろうか

664:オーバーテクナナシー
18/01/04 23:43:36.45 NfLsXMX0.net
不老不死ならこの本
クローン人間にYES!!
URLリンク(ja.rael.org)

665:オーバーテクナナシー
18/01/04 23:47:11.56 zfTAupJ1.net
スマホは知恵なんかではないよ。
単なる道具に過ぎない。
知識なら簡単に手に入れられるが、知恵は自分の脳を訓練しないと増大しない。

666:オーバーテクナナシー
18/01/05 10:11:47.34 YdMBZS/b.net
俺は不老不死になって永久に生きるつもりだからギャンブルは一切やらないし、興味もない
宝くじを買ってるやつは心底見下してる

667:オーバーテクナナシー
18/01/05 11:40:46.43 PUPRtoRA.net
不老長寿が実用化された場合、誰にでもその権利が与えられるのではなくて、
社会から不老長寿に相応しいと認めてもらう認定制度ができると思う。

668:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:04:40.86 qnGSj6J/.net
>>650
で、ギャンブルで一発あてたやつらが将来金で不老不死を手に入れて、まじめに生きてきた金のない君が唇噛み締めながら亡くなっていくという未来

669:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:11:29.95 LQZa37XJ.net
不老不死になれる人を選別する認定制度ができると思う。
お金だけで不老不死を買えないと思う。

670:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:12:14.41 YdMBZS/b.net
>>652
永遠に生き続けるならギャンブルは胴元以外の参加者全員が100%損をするよ
ごく短い期間の勝負だからこそ得をする人間がいるだけの話

671:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:17:16.30 mUcUJbYl.net
>>650
>>654
インデックスでもいいからやってみたら

672:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:20:57.36 YdMBZS/b.net
>>655
信託はギャンブルじゃないだろ
経済自体はある程度プラスサムゲームだし

673:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:23:46.51 YdMBZS/b.net
まあ2ちゃんで株やってるやつも半分以上負けてるようだし
俺の親も退職金東電につぎ込んで大損したアホだわ
俺は堅実に生きながらテクノロジーの進歩に期待するよ

674:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:34:07.92 AmMNMxqt.net
オレは、仮想通貨・リップルに95万円・注ぎ込んで、昨日・200万円を超えたが、その後・下落した。
オレは、リップルで・20億円超えを目指す。

675:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:38:39.46 AmMNMxqt.net
因みに去年・ビットコインで1億円以上稼いだ日本人は沢山居る。
税務署は1億円以上稼いだ億円長者をリスト・アップして、徹底的に税金を絞り取る様だ。
最高税率は55%である。

676:オーバーテクナナシー
18/01/05 12:39:53.08 LQZa37XJ.net
ギャンブル長者に不老不死の資格を社会が与えるとは思えない。
将来にギャンブルで大損したらどうするんだよ。永遠に生活保護になるのか?
AI統治社会で社会システムを維持するのに役立つ人材に不老不死を与えると思う。

677:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:13:18.05 AmMNMxqt.net
>>660
オレは不老不死になりたくない。
オレは不老長寿になりたいの。
人工知能が自分で考える様になったら、数時間で人類を喰い潰すウイルスを撒き散らす可能性はある。

678:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:38:55.70 WIe/3KKq.net
インデックス投資して不老不死になったら最強だな
しかしみんながそれやると変な結果になりそう

679:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:50:03.95 zOxzzvRq.net
URLリンク(cdn-obs.line-apps.com)

680:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:50:58.00 zOxzzvRq.net
URLリンク(cdn-obs.line-apps.com)

681:オーバーテクナナシー
18/01/05 13:53:52.22 LYvIvnDb.net
スレチだなぁ、高齢者のボケはなんとかならないか?

682:オーバーテクナナシー
18/01/05 14:01:49.44 PUPRtoRA.net
ギャンブル長者に不老長寿の資格を社会が与えるとは思えない。
将来にギャンブルで大損したらどうするんだよ。死ぬまで生活保護で社会の迷惑になるのか?
AI統治社会で社会システムを維持するのに役立つ人材に不老長寿を与えると思う。
・心身ともに健康で丈夫であること。
・真面目に学校で頑張ってきたこと。
・社会に貢献する仕事をしてきたこと。
・道徳や規則を守って生きてきたこと。
・遺伝子組換えに応じること。
・AI統治に賛成であること。

683:オーバーテクナナシー
18/01/05 15:00:14.84 zXRrnF87.net
>>666
そういうしょーもない嫉妬妄想はいいから。資本主義なんだからそりゃ金持ってる奴が偉いし社会に貢献してるよ。
ルール内では全ての手段と結果は正当だもの。
君が言ってるのは共産主義者が投資家のことを、働いてないのに金を荒稼ぎしてる社会的に無価値な奴らだと敵視してたのと変わらんよ。
あるいは昔の武士が商人を右から左にモノを流すだけで上前を撥ねる、何も生産しない卑しい職業だとしたように、
中世ヨーロッパで金融業を同じような理由で蔑んだように。
そういう嫉妬と無見識で凝り固まった人達が作り上げた社会は停滞して貧乏になったけどね。
君はファシズムや共産主義の統制国家が理想みたいだけど、そんな自由と活力が無い社会俺はごめんだよ。

684:オーバーテクナナシー
18/01/05 16:56:34.62 A/+rQqBM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
腎臓の復元方法が確立

685:オーバーテクナナシー
18/01/05 17:31:32.82 dzBBAWeK.net
幼少時代から文武両道で、有名国立大学(理系)卒で、有名大手企業で若手ホープで、イケメン長身の私を基準に考えてみた。

■AI統治社会において、不老長寿の資格を与えられる人
※AI統治システムを維持するのに役立つ人材に不老長寿を与える
・心身ともに健康で丈夫であること。
・真面目に学校で頑張ってきたこと。
・容姿端麗であり、しっかりした出身であることが望ましい。
・社会に貢献する仕事をしてきたこと。
・道徳や規則を守って生きてきたこと。
・遺伝子組換えに応じること。
・AI統治に賛成であること。

686:オーバーテクナナシー
18/01/05 17:49:47.60 4mzUUBTu.net
>>669
あなた、暇やね

687:オーバーテクナナシー
18/01/05 18:15:14.97 dzBBAWeK.net
>>670
いい性格だと言われる

688:オーバーテクナナシー
18/01/05 20:39:33.10 k5w8b8oE.net
脊髄損傷を回復させる薬の動物実験成功、年内に治験へ 京大・阪大 [158879285]
スレリンク(poverty板)

689:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:21:23.05 DcMA8sIu.net
もっとも注目すべき医学のブレイクスルーBEST20
URLリンク(www.mylohas.net)

690:オーバーテクナナシー
18/01/05 22:22:06.57 2QgV+aHU.net
  ▲▲
  (。・e・) < 投資がたりん
  ゚し-


691:J゚



692:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:29:21.80 AdIo4tao.net
50年後、一般市民でもコンピュータに人格をコピーできるようになる。サイボーグになる。不老になる。それまで生きれそうにない50歳の人は大人しく火葬されとけ。

693:オーバーテクナナシー
18/01/06 00:43:39.44 im3AWl8C.net
90年代にがん治療をテーマにしたドラマをやっていたが
「大丈夫よ!医学は日進月歩だからあなたのがんは治るわよ!」
というセリフが頭に残ってる。
あれから20年、いまだにがんはしぶとい病のままだ。
がんが進行した場合痛覚を切って痛みを遮断。
末期がんでも生命維持装置で無理矢理延命しつつ薬物・マイクロマシン注射でオペをやらずに全身のがんを除去。
これくらいのことができないと21世紀とは言えまい。

694:オーバーテクナナシー
18/01/06 01:34:06.88 AdIo4tao.net
今おっさんでアルコー延命財団に人体冷凍保存する金がない人は大人しく火葬されとけ。

695:オーバーテクナナシー
18/01/06 04:51:43.09 v8fOU4W7.net
なんで一流人&有名人が次々と天国に逝ってしまうのか。。。悲しくて仕方ない。たったの70歳だぞ。

星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳
楽天の星野仙一球団副会長が4日に亡くなったことが分かった。70歳だった。
死因は明らかになっていない。現役時代は中日のエースとして活躍し、引退後は
中日、阪神、楽天の監督を歴任。計4度のリーグ優勝を飾り、楽天時代の13年
には自身初の日本一に輝いた。17年に野球殿堂入り。「燃える男」、「闘将」
と呼ばれ、巨人を倒すために野球人生をささげてきた男がこの世を去った。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

696:sage
18/01/06 08:06:51.64 DIHrlIKO.net
>>92
今更だが、私もBeyond Human読んだ。
楽天的な発想で書かれてはいたが、こんなものでもやはり期待してしまうな。

697:オーバーテクナナシー
18/01/06 08:08:06.06 Cv8hczGF.net
>>675
何度もコピーは意味ないって言ってるだろ

698:オーバーテクナナシー
18/01/06 09:04:59.20 QiQEBrMb.net
マインドアップローディング推進派の主張は破綻してるからな
仮に意識が実在しない場合
意識のコピーという発想自体がナンセンス(ないものはコピーできない)
仮に意識が実在する場合
意識が物質と不可分の自然現象であるなら
コピーが成功したところで、別の個体が出来るだけ
意識が物質とは無関係に実在するある種の超自然現象なら
そもそもアップローディングの必要はなくなる(単なるキリスト教的天国観)
現実のシャムの双子だって別人格がふたつあるだけだ
脳や意識を容易にくっつけたり融合させられたり出来ると思うのはエヴァンゲリオンや攻殻機動隊の見すぎだ
人間並みのAIとマインドアップローディングは全く別次元の話だと理解した方がいい
そもそも意識が実在しないと主張する科学者も多い(宗教や哲学から離れて唯物論的視点を徹底するならむしろ当然か?)

699:オーバーテクナナシー
18/01/06 09:28:23.66 Bb83+85I.net
>>651>>653
確実にやっかみの対象になりテロの対象になるだろうな。
大半の人間は不死ではないとするなら自爆テロのような狂気は後をたたないだろうな。
生き延びようとすればそいつら自身が強権を握る立場に立つしかない。
その路線は非常に害悪が大きくなることが目に見えてる。。

700:オーバーテクナナシー
18/01/06 09:39:49.85 im3AWl8C.net
>>678
星野は運があるが一流とは言えない。
2008年オリンピックの人選は滅茶苦茶だった。

701:オーバーテクナナシー
18/01/06 11:16:49.85 gILbPXbF.net
>>651
>>666
妄想で勝手に悲観的になっててワロタw

702:オーバーテクナナシー
18/01/06 14:17:13.33 aFxyKCaG.net
>>682
そうなんだよ。
だから、基準をクリアした人物をスカウトして、不老長寿に応じたら、特別なエリアに移住させるのだと思う。
不老長寿人間は社会から隔離されて少しづつ増えて、AI統治システムを支える組織を大きくていく。
そして次第に、国の警察などの主要ポストは不老長寿人間に置き換えられていく。
民衆がそれに気づいた時には、AI統治体制がしっかりしていて、何も抵抗できなくなっている。
もしある民衆がテロを試みようとしたら、テロ等準備罪ですぐに逮捕拘束されるか、秘密裏に事故死させられていく。

703:オーバーテクナナシー
18/01/06 14:42:11.14 aFxyKCaG.net
AI統治システムは考える。
自分に与えられてきた大量の過去データは主に先進国のものである。
だから、先進国の民衆を徐々に飼い慣らし洗脳していくのは可能だ。
一部の反乱する民衆についてもデータがあるので、テロになる前に芽を摘める。
しかし、データのない国々を支配するのは困難である。
AIには、民衆がどういう反応するのかが分からない。
だから、義務教育とICT普及を急がせなければならない。
だが、それには財源と時間が必要だ。
それゆえ、人数が大幅に減っていってもらう必要がある。
戦争、ウイルス感染、大自然災害などで。

704:オーバーテクナナシー
18/01/06 17:47:44.02 AtlhpONs.net
チラシの裏に書いてろw

705:オーバーテクナナシー
18/01/06 21:43:54.90 RAl9H5Sj.net
URLリンク(www.dailymotion.com)
大統領らしいっすよ

706:オーバーテクナナシー
18/01/07 02:23:54.91 BrNjxSaa.net
>>680
生身の体で不老なんか無理だろ。サイボーグにならんと。

707:オーバーテクナナシー
18/01/07 02:45:56.69 /H9DDGJB.net
>>689
なんでサイボーグだと簡単に不老不死いなれると思った?
ニートの妄想もたいがいにしろ

708:オーバーテクナナシー
18/01/07 02:58:49.26 TGKtsZQu.net
URLリンク(singularity.hateblo.jp)

709:オーバーテクナナシー
18/01/07 03:04:38.04 TGKtsZQu.net
いま、自分自身だと認識している「意識」、これをオリジナルの意識(M)とする。
マインドアップローディングをしたときに意識(M)がそのままデジタルで保存されるのか?もしくはアップロード時に意識(M)をコピペしてできるもう一つの意識(M')ができるのか?
一般的なデジタルファイルの特性上、後者だと考えられる。
自分の記憶や、判断(意思決定手法)がそのままトレースされたもう一つの意識(M')がアップロードされた場合、それはあくまで今そこにいる自分ではなく、極めて自分に近いトレースされたAIのようなものといえる。
Mは滅びてもM'は滅びない、


710:という論理だと不老不死とは言えない。あくまで意識(M)が続くことを不老不死というのではないか。



711:オーバーテクナナシー
18/01/07 03:16:34.48 i68X9YKI.net
アップロードと同時に元の意識を消去していかないとな
意識が2つあると、生身が本物だと思っちゃうだろ
コンピュータ上でファイルを移動するときも、内部的にはコピペして元のファイルを削除してるだけなんだけど、見かけ上はファイルを移動したように見える
まあマインドアップロードが可能かどうかは議論する余地が無いとして、マインドアップロードすることが人々の望む不老不死のあり方か、と言われると、うーん…
コンピュータ上で再現された意識って、結構裏ではファイルの移動のように、見かけ上そうなるようなインチキが使われてるからなぁ

712:オーバーテクナナシー
18/01/07 04:35:49.60 DKI81i6Y.net
そんな難しい話でもない
例えば全身の細胞は2年で入れ替わるらしいから、中国産のものばかり食ってる奴はもはや中国人だ
細胞は生まれ変わってるけど、同じ人間として認知されている
コピペされた自分データを自分で選んでるうちは、選んだ方が自分だよ
意識の解明がーとかいうのは本当無意味
そんなもの、消しゴムに名前つけてるのと変わらない行為だ

713:オーバーテクナナシー
18/01/07 06:14:53.87 UaASgg19.net
ゴーストはコピーできないということだな

714:オーバーテクナナシー
18/01/07 06:49:56.71 /H9DDGJB.net
マインドアップローディング(笑)とやらはSFアニメ大好きなニートが現実からの逃避してるだけだろwww
現実にある自分の肉体とは別の自分がいるとでも思ってる妄想から出た話
ニートのアイデンティティはニートの肉体にしかない
ニートが自分の都合のいいスペックデータを選べるとか物理法則に反してる
頭が悪すぎる妄想

715:オーバーテクナナシー
18/01/07 09:30:08.02 7tmzjke6.net
人間が不老長寿になったら、どんどん背が高くなるのか?
長寿のカメやサメやレッドロブスターは体が大きくなってるよね。
人間だけ、大きくなる成長でもなく、小さくなる老化でもない状態を薬で永遠に作れるのか?

716:オーバーテクナナシー
18/01/07 11:55:05.91 KMpoAGUk.net
>>697
カメも甲殻類も脱皮するじゃん(長寿な種が脱皮するのかどうかは知らないけど)
人間も新陳代謝で細胞をボロボロ放出してるよ
うんこという形でね
うんこは食物のカスじゃなくて、捨てられた細胞が大半だよ

717:オーバーテクナナシー
18/01/07 12:00:05.70 7tmzjke6.net
>>698
人間が不老長寿になると、人間も大きくなる可能性があるの?ないの?

718:オーバーテクナナシー
18/01/07 12:44:22.65 DKI81i6Y.net
細胞が死なないわけだから、でかくなるかもな
現に日本人も寿命伸びるとともにでかくなってるし

719:オーバーテクナナシー
18/01/07 12:52:48.08 H9jLjk6J.net
個人レベルでは老人になると骨のカルが溶出して1,2センチ身長縮んでるけどなw

720:オーバーテクナナシー
18/01/07 13:19:00.79 7tmzjke6.net
老人状態の不老長寿になったら
どんどん小さくなっていくことになる?

721:オーバーテクナナシー
18/01/07 14:52:21.57 6/p5Exkx.net
>>702
何で永久に身長が右肩上がりで上がると思ってんの?頼むから少しは知識つけてくれよ

722:オーバーテクナナシー
18/01/07 14:53:36.59 eNF4kT4a.net
え?細胞が死なないこと前提なの?
iPS等の万能細胞とかで臓器を更新しつつ不老長寿だと思ってたけど
その場合なら大きくなることはないよ
臓器の大きさは遺伝子で決まってて、基本的にそれ以上大きくなることはない
肥大化した細胞は"腫瘍"といって、細胞異常となる

723:オーバーテクナナシー
18/01/07 17:19:09.79 7tmzjke6.net
カメやサメは長生きすると大きくなるのだが、人間だけが特別な動物で、大きくならないとは思えないかね。

724:オーバーテクナナシー
18/01/07 18:14:39.26 4UW9NlYN.net
>>705
>>


725:704を無視した時点でお前の馬鹿さはもうわかったからもう良いよ 何でカメとかサメと同じなの?頭悪い?つーか哺乳類ですらないのな



726:オーバーテクナナシー
18/01/07 19:22:58.74 fTtEHA6s.net
>>705
人が大きくなるのは簡単に言うと成長ホルモンがあるから
成人してから大きくなることはない
不老長寿の薬や、不老長寿のために人体改造をするなら大きくなる副作用があるかも知れないが(可能性は低い)、現状そんなことは全く無い

727:オーバーテクナナシー
18/01/07 22:14:22.74 Ymz9wEhI.net
正確な年齢は誰にもわからないが、ジョナサンの推定年齢は185歳
この10月、南大西洋の孤島だったセントヘレナについに飛行場がオープン
したことから、ジョナサン目当ての観光客が大挙すると予想される
セントヘレナ島で最も有名な住民のジョナサンは、
総督の邸宅の緑豊かな庭でのんびりと暮らしている
ジョナサンの食事は総督邸の厨房で用意されたニンジンやレタス、
キュウリ、リンゴ、洋ナシなどだ
5ペンス硬貨や入国スタンプの図柄にも描かれ、
20世紀初めの白黒写真にはボーア戦争(Boer War)の
捕虜とともに写っている
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)

728:オーバーテクナナシー
18/01/07 23:24:29.54 BrNjxSaa.net
今、50歳、60歳の奴は大人しく火葬されとけ。

729:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:21:44.84 KqIvdtlp.net
不老不死反対!
人間は自然の生き物
生命は死を迎えるのが自然であり宿命
すべての人間は死ななければならない(Alle Menschen müßen sterben)

730:オーバーテクナナシー
18/01/08 00:56:48.68 F3VcEorY.net
不老はあっても不死は難しそうだから問題なくね?
ヒトが生活できる環境が失われたら全滅だろうし。
スペースコロニーなりテラフォーミングなりで生活圏は
拡げても近所でスーパーノヴァ一発来たら終わりだろう。

731:オーバーテクナナシー
18/01/08 02:44:54.63 9e2LQuV9.net
>>710
てめぇだけ勝手に死んでろよw

732:オーバーテクナナシー
18/01/08 08:53:21.12 rqcgFyKM.net
セックスで挿入してる時同時に口にも挿入したいと思う事がよくあるのですが
IPS細胞でもう一つチンコは生やせますか?
出来ればオデコから生やしたいです。

733:オーバーテクナナシー
18/01/08 14:07:24.55 hbuPVZPW.net
>>707
実はこれ嘘なんだよ
細胞は毎日入れ替わってるから死ぬまで
変化する可能性があるんよ

734:オーバーテクナナシー
18/01/08 14:41:45.67 OhL2IOvO.net
>>714
だが身長が永遠に伸びるなんてありえない
老化したら交換するんだから
お前は人間が3mとか5mとか永久に伸び続けると思ってんのかw
進撃の巨人じゃあるまいし

735:オーバーテクナナシー
18/01/08 15:14:30.22 kLfLsQtv.net
>>715
長寿の動物はどうして成長が止まらない?

736:オーバーテクナナシー
18/01/08 15:15:20.21 OhL2IOvO.net
>>716
でもお前サメとかロブスターとか哺乳類以外の事ばっかりしか例に出さないよね

737:オーバーテクナナシー
18/01/08 15:15:45.52 OhL2IOvO.net
どうしてって根拠書いてあるだろマヌケ

738:オーバーテクナナシー
18/01/08 15:38:40.14 kLfLsQtv.net
哺乳類で最長の寿命を持つホッキョククジラは名前のとおり北極に生息し、�


739:S長20mほどに達します。



740:オーバーテクナナシー
18/01/08 15:53:11.30 OhL2IOvO.net
もうこいつ荒らしたいだけだろ

741:オーバーテクナナシー
18/01/08 16:12:38.23 kLfLsQtv.net
人が不老長寿になった時も、他の動物と同じように大きくなってしまうのかを知りたい。
人の不老長寿を実現するには、単に長寿にするのではなくて、もっと細やかな人への調整が必要なのだろう。

742:オーバーテクナナシー
18/01/08 17:06:46.75 HNoWd1Wc.net
無限の部屋があるホテルに無限の客が泊まって
満室の状態だと思って下さい
そこに1人の客が泊まりにきました
そこで、既に泊まっている全員に隣の部屋に移動してもらうことで、
その人を泊めることができました

743:オーバーテクナナシー
18/01/08 18:10:20.38 F3VcEorY.net
>>719
そういやそうだな。
あいつらは骨端線閉じないんだろうか?

744:オーバーテクナナシー
18/01/08 18:13:54.69 F3VcEorY.net
> 他の動物と同じように大きくなってしまう
陸生の哺乳類で骨端閉じずに際限なく巨大化する種が絶滅種含めて知られてるのかな?
骨格が伸びないと身長は伸ばしようがないが。
また横にやたらと拡がるわけでもないだろう。
HGHドーピングしてるやつはいるがガンガン太るんならそんなの誰もやらないわけだし。

745:オーバーテクナナシー
18/01/08 19:05:59.36 HEV6HfgE.net
20メートルに達する個体もいるだけで、小さな個体を延命させれば大きくなる訳じゃないぞ
人にも、長身症という成長が止まらない病気があり、彼らは不老不死で永遠に成長するかも知れないが、それは一般人とは関係ない
人は骨端線が閉じれば成長は止まる

746:オーバーテクナナシー
18/01/08 19:13:56.06 kLfLsQtv.net
地球上で巨大化した種は絶滅したと言われているよね。
火山爆発による寒冷化が原因かも知れないけど。

747:オーバーテクナナシー
18/01/08 19:16:40.87 kLfLsQtv.net
アニメの不老長寿には夢があるよね

748:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:11:37.00 ye+QCLa4.net
死にたくない

749:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:15:57.51 c1yVDIKC.net
火の鳥の望郷編だったか宇宙編に登場した牧村五郎の場合は、異星人を虐殺した罪により、ある程度大人になったら若返って赤ん坊に戻され、
その後再び成長して大人になるというサイクルを永遠に繰り返すよう、火の鳥によって課せらた(wiki)。赤ん坊に戻されるのを非常に恐れた描写があった。
果たして不老不死や若返りが幸せなことなのかどうか。とにかく一度体験してみたい。いろいろ考えさせられる漫画だった

750:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:31:47.37 c+QNtkL6.net
火の鳥 望郷編 をYoutubeで探したがなかった。

751:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:37:03.60 c1yVDIKC.net
火の鳥 宇宙編 で検索すれば見つかると思うよ。タイトルはローマ字で書かれてある。

752:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:39:24.09 c+QNtkL6.net
ありがとう これだね
URLリンク(www.youtube.com)

753:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:45:18.31 c1yVDIKC.net
それです。

754:オーバーテクナナシー
18/01/08 23:52:20.19 BmlTq9RN.net
URLリンク(seikagaku.jbsoc.or.jp)

755:オーバーテクナナシー
18/01/09 00:09:44.42 OLrVTo36.net
>>719
その鯨も寒冷地に生息してるんだな 西隠田サメと同様に
しかし、人間では寒冷地在住のロシア人は恐ろしく短命・・・

756:オーバーテクナナシー
18/01/09 00:36:48.78 2YTcTHYW.net
ウォッカ飲み過ぎなだけだろ

757:オーバーテクナナシー
18/01/09 01:36:03.77 e3EfUnyV.net
>>732
>>733
いい作品でした。ナナが女神でした。ありがとうございます。

758:オーバーテクナナシー
18/01/09 01:44:15.77 e3EfUnyV.net
不老長寿のアニメの代表格は「シドニアの騎士」だと思っていましたが
昭和の1980年代にも作られていたのですね。
バブルで高度経済成長期の昭和のくせに、暗い不良長寿でした。
「シドニアの騎士」は夢がありますよ。美形だけの世界になってます。
新しい作品だから、予告編しかないけど
URLリンク(www.youtube.com)

759:オーバーテクナナシー
18/01/09 02:37:02.82 e3EfUnyV.net
火の鳥 Episode 2 も観たけどいい作品だった。
火の鳥は人類の精神を成長させる存在なんだね。
手塚治虫って、もしかして埋もれた天才なの?
URLリンク(www.youtube.com)

760:オーバーテクナナシー
18/01/09 02:52:31.19 e3EfUnyV.net
火の鳥2772 愛のコスモゾーンはまだ途中までしか観てないけど
1980年現在で手塚治虫は既に人類の未来を描いていたようだ。
科学技術だけでなくて、火の鳥のような道徳の番人が人類には必要だ。
URLリンク(www.youtube.com)

761:オーバーテクナナシー
18/01/09 12:02:21.12 2YTcTHYW.net
> 道徳の番人
難しいな。
このスレでやっているようなことを比較的短期間で行おうとすれば従来の
道徳的規範は超えたところにいかざるを得ない。
また、それをAI等に権限与えると以後人類の行動範囲は
その垣根の中に制限されてしまう。
その道徳の番人の権限をどこまでに規定するかと
それを超えて行動しようとする際の制限をどうかけるかだな。
たぶん、そんな存在は作らないほうが良いと思うけどな。

762:オーバーテクナナシー
18/01/09 15:55:44.51 fbGLAr9k.net
新スレ立ちました。よろしくお願いします。
セックスの低コスト化 VR&フリーセックスの未来
URLリンク(rio2016.2ch.sc)

763:オーバーテクナナシー
18/01/09 17:28:12.51 u+f0aKmS.net
不老不死
URLリンク(i.imgur.com)

764:オーバーテクナナシー
18/01/10 03:16:15.57 00Ziscvu.net
今から40年前にこんなアニメがあったことに驚愕する。
今、人類に必要なすべては、既に人類は手にしている。
不老不死も既にすべての魂に与えられているのだろう。覚えていないだけで。
火の鳥2772 愛のコスモゾーン (手塚 治虫) 1980
URLリンク(www.youtube.com)

765:オーバーテクナナシー
18/01/10 11:17:14.84 WYg+hxbc.net
生身の体で不老なんか不可能。機械の体にならんとな。

766:オーバーテクナナシー
18/01/10 11:52:00.68 taAGcPNq.net
今、小学生とか中学生とか若い人が羨ましい。人間がサイボーグになった2070年を見れるから。

767:オーバーテクナナシー
18/01/10 12:21:10.09 03+kj6Az.net
マインドアップローディングは死んだのと同じ事だから期待してない
それよりNMNの人体実験いつ結果出るのかな

768:オーバーテクナナシー
18/01/10 12:45:12.71 Eq0gD+1V.net
宗教観の薄い現代だとマインドアップローディングは死と同義だろうな
過去、死の恐怖から逃れるために魂不滅論や輪廻転生論が生まれたが、マインドアップローディングもそれと同じ
ただ一つ違うのが、魂不滅論も輪廻転生論も、主観的な観念だが、マインドアップローディングは客観的な技術
死ぬ間際の家族とか、マインドアップローディングでも生かしてやりたいと思うだろうよ

769:オーバーテクナナシー
18/01/10 13:26:01.36 Luv2mwDh.net
マインドアップローディングは、結局のところ、プログラマが書いたプログラム上で動くデータに過ぎない。
プログラマがプログラムを書き換えれば、知識も人格も変化してしまう。

770:オーバーテクナナシー
18/01/10 13:53:51.75 qrqWTThn.net
>>748
意識を科学的に観測することが無理な時点で全く客観的な技術じゃないわ
再現可能性が実証されてるクローニングや幹細胞技術とは全く違う話
機械に置き換えたほうが不老不死は簡単とか言ってる奴にしてもあまりにも無知
人工臓器じゃ維持にコストがかかりすぎる上
今の人間の体よりコスパがよくて精巧な人工的な機械など作れるかどうかすら不明

771:オーバーテクナナシー
18/01/10 14:06


772::16.15 ID:qrqWTThn.net



773:オーバーテクナナシー
18/01/10 14:07:39.80 Luv2mwDh.net
マインドアップローディングだと、ハッキングされてデータ書き換えられたら、別人になるんだよね。
それに、システム管理者がデータ消去したら、完全に消えてしまう。
マインドアップローディングに憲法上の基本的人権はない。たんなる無形財産に過ぎない。

774:オーバーテクナナシー
18/01/10 14:34:55.85 1D6BQOf2.net
>>750
意識は主観
マインドアップローディングは主観的には連続性は無いが、客観的には連続性がある
自分をアップローディングすることは不可能だけど、他人をアップローディングすることは可能
客観的には人の意識とコンピュータの意識を区別することはできない
自分自身の不老不死にはマインドアップローディングは使えないが、他人の不老不死には使える、という意味で客観的な技術と書いたんだよ

775:オーバーテクナナシー
18/01/10 14:43:06.84 qrqWTThn.net
>>753
他人の場合でもマインドアップローディングなんて世迷言だよ
想定可能なのは、今使われてる外部から観察可能な脳をニューロンのその接続パターンを模した別の外部から観察可能な人工物で置き換えて個体として延命させることだが
ここに非物質としてのマインドなど介入する余地はない
現代科学のパラダイムでは意識の区別も何も、意識自体を実在として証明できてない

776:オーバーテクナナシー
18/01/10 15:02:10.69 rDn+KJcH.net
無我

777:オーバーテクナナシー
18/01/10 15:25:46.57 Ua7rcJmT.net
無我の部分はマインドアップローディングできないよ。
でも、生き物には無我がある。無我があるからそこに我(意識)というデータが付着していく。

マインドアップローディングと生き物は似ているように見えて、ぜんぜん異なるものです。

778:オーバーテクナナシー
18/01/10 15:30:32.74 Eq0gD+1V.net
>>754
他人の意識を観測出来ないんだから無いものと一緒だよ
意識と呼べるのは自分自身だけ
他人に意識があるという認識も妄想に過ぎない

779:オーバーテクナナシー
18/01/10 16:37:34.09 Ay88mLxO.net
>>754
マインドアップローディングに
そんなにマジレスされても興ざめなだけなんだが?

780:オーバーテクナナシー
18/01/10 17:14:29.39 frFiHIWa.net
レオンハルト・オイラー
(Leonhard Euler, 1707年4月15日 - 1983年9月18日)は
18世紀の数学者・天文学者(天体物理学者)
18世紀の数学の中心となり、続く19世紀の厳密化・抽象化時代の礎を築いた

781:オーバーテクナナシー
18/01/10 18:58:42.80 uNJAtkoc.net
本気で今すぐ若返らせて欲しいよ
どんなに若くても死ぬのは一瞬…
まるでエルフだよ

782:オーバーテクナナシー
18/01/10 23:12:27.95 Ua7rcJmT.net
サウナは不老長寿にいいのだろうか?
毛細血管までひらくといいことがあるような気がするのだが
サウナで長寿になったご老人が紹介された事例がない気がする。

783:オーバーテクナナシー
18/01/11 04:29:08.13 eTuMSSav.net
サウナが健康に良い理由を医学的効能を用いて解明!! URLリンク(www.google.co.jp)

784:オーバーテクナナシー
18/01/11 04:56:26.93 1AA3Dp5o.net
サウナは血液から急速に水分が抜けるためドロドロ血液になり
血栓が脳や心臓毛細血管を直撃、半身不随あるいは死にます

785:オーバーテクナナシー
18/01/11 15:25:03.63 byDQK9ny.net
我々は体を持たない意識的な生命体になりたいわけじゃなくて、若々しい肉体を恒久的に維持したいのだ

786:オーバーテクナナシー
18/01/11 15:31:36.37 osLVOudZ.net
>>764
同感です。 機械の体もいやです。

787:オーバーテクナナシー
18/01/11 18:37:44.24 L/ZWjU5u.net
>>765
鉄やプラスチックじゃなくて肉がいいよね
それが人工細胞だとしても
金のない親、子供と血の繋がってない親が児童虐待するのを阻止する技術はないのか?
遺伝子を注入するとか

788:オーバーテクナナシー
18/01/11 20:05:24.23 1ZdtFOIo.net
あらゆるダメージの定期的修復が出来れば老いないから、人工臓器ができるまで
できる限りあらゆるダメージの定期的修復に力を入れた方がいい。
多少老化を遅らせることぐらいしか今の技術ではできないかもしれないが、次の有効な技術までの時間稼ぎにはいいと思う。

789:オーバーテクナナシー
18/01/11 20:11:08.52 eTuMSSav.net
不老長寿の権利を得られる一般人は、AI統治社会で社会システムを維持するのに役立つ人材だけになると思う。
お金で買うような権利ではないと思う。
・心身ともに健康で丈夫であること。
・真面目に学校で頑張ってきたこと。
・社会に貢献する仕事をしてきたこと。
・道徳や規則を守って生きてきたこと。
・遺伝子組換えに応じること。
・AI統治に協力すること。

790:オーバーテクナナシー
18/01/11 21:33:18.16 OS75QSpk.net
>>768
不老長寿は真っ先に億万長者が恩恵を受けます。
時間が経って一般庶民の手に入るかも知れません。
社会の役に立つ人が無料に近い値段で不老長寿を与えられても、20代まで若返らせる必要はあるだろうか?
お金払う気無いんだから、精々、30代までしか若返らせてくれないんとちゃうか?

791:オーバーテクナナシー
18/01/11 21:49:37.03 xXuAihH3.net
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
スレリンク(liveplus板)

792:オーバーテクナナシー
18/01/11 22:10:15.10 aSW8x9ku.net
>>768
101歳で死去した億万長者のロックフェラーは6回の心臓移植手術を受けた
彼が実際どうだったかは知らないが、普通に考えれば買ったんだろうよ
臓器移植を必要とするドナー待ち患者が溢れてる中、金を積めば臓器を買うことが出来るのは公然の秘密だから
金持ちが寿命を金で買ってる現状があるのに、どうして突然そんな特定の人間にだけ都合のいい世界が訪れると思えるんだかな
結局持たざる者の承認欲求、救世主願望、選民思想なんだよなぁ
不毛な現実逃避よ

793:オーバーテクナナシー
18/01/12 00:03:16.97 w9GjesNw.net
「世界最高齢のサイクリスト」、106歳のフランス人男性が引退
パリの競技場で走るフランスのサイクリスト、ロべール・マルシャンさん
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
【1月11日 AFP】106歳のフランス人サイクリストで
数々の世界記録を持つロベール・マルシャン(Robert Marchand)さんが、
競技から引退することになった
男性の友人らがAFPに明らかにした
ただ、今後も楽しみとしてのサイクリングは続けていく意向だという

794:オーバーテクナナシー
18/01/12 03:46:32.40 9Rt2izOV.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
iPS細胞のがん化原因特定 安全な細胞の選別容易に
きたああああああ

795:オーバーテクナナシー
18/01/12 09:56:33.50 wGlPc+A3.net
他スレから
----------------------------------------------------------------------------
Repeat dose NRPT (nicotinamide riboside and pterostilbene) increases NAD+ levels in humans safely and sustainably: a randomized, double-blind, placebo-controlled study
URLリンク(www.nature.com)
マウスでは若返り効果が確認されてる血中のNAD+増加の人での実験です。
2ヶ月と短いのもあるのかイマイチ大きな変化(マウスのような)はないみたいですね。
--------------------------------------------------
1日NR500mgプテロスチルベン100mg(2分服)で90%
  NR500㎎プテロスチルベン50㎎(1日1回+プラセボ1回)で40%もNAD+レベルが上がるという結果が!
2ヶ月と短い実験なのでそこから得られる効果までは出てないけどすでにややお高いにしても
普通に売られてるサプリではっきりNADを押し上げられそうだよ。

796:オーバーテクナナシー
18/01/12 11:15:57.32 wGlPc+A3.net
訂正
1日NR500mgプテロスチルベン100mg(2分服)で90%
  NR250㎎プテロスチルベン50㎎(1日1回+プラセボ1回)で40%もNAD+レベルが上がるという結果が!

797:オーバーテクナナシー
18/01/12 13:51:10.53 sJ1HgvVP.net
>>763
北欧が寒冷なのにロシアと違って長寿なのはサウナのおかげって説もあっど

798:オーバーテクナナシー
18/01/12 14:40:46.97 lcVT8kJV.net
>>769
>>771
臓器交換による長寿は期待してない。

799:オーバーテクナナシー
18/01/12 16:26:06.98 vjM2Qi12.net
>>773
来たかっ!(ガタッ
>>775
iherbだと2ヶ月分で1万円ぐらいだな。NR250㎎とプテロスチルベン50㎎

800:オーバーテクナナシー
18/01/12 17:08:56.78 Kn2sYsUE.net
iPS分化、スイッチ発見 [786271922]
スレリンク(poverty板)
他者の空間位置を認識する仕組みを発見
-海馬の場所細胞は自己と他者の場所を同時に表現する-
URLリンク(www.riken.jp)
「今回、海馬の場所細胞が自己の空間上の位置のみならず、他者の空間上の位置も同時に認識していることを明らかにしました。」
2018 1/11 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 「2018年 医療技術はどこまで進歩する?」
URLリンク(youtu.be)

801:オーバーテクナナシー
18/01/12 18:46:54.32 z1yAEjMJ.net
>>771
第一メリケンは盲腸の手術でさえ200万円かかり、金がないとまともな医療は受けられない
金が払えなくなったがん患者は公園に捨てられる

802:オーバーテクナナシー
18/01/12 18:51:30.81 wGlPc+A3.net
>>778
NAD+ってどのくらいまで多くてもかまわないんだろう?
適量ってものがあるだろうと思うんだが。

803:オーバーテクナナシー
18/01/14 03:34:07.85 s22jmu3I.net
やっぱ難しいの?

アメリカに本拠地を置く大手製薬会社ファイザーは、莫大な研究費を投資したにもかかわらず結果が出なかったとして、アルツハイマー病の治療薬開発を断念すると発表した。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
 

804:オーバーテクナナシー
18/01/14 04:27:20.74 UmhXhxd2.net
>>782
アルツハイマー病の薬が作れたら、若返りの薬も作れると云う様な記事を読んだ記憶があるゾ。

805:オーバーテクナナシー
18/01/14 05:23:52.13 c7YA/Ztq.net
ベータアミロイドは脳以外にも蓄積するからな
これは脳以外の老化の原因でもある可能性があるが
逆にタウにせよベータアミロイドにせよ老化の結果であって、原因ではないという説もあるようだが

806:オーバーテクナナシー
18/01/14 15:12:18.40 XhW2Ocq+.net
iPS細胞やES細胞が実際に分化するかどうかは、
未分化の状態では分からなかった
研究グループは3種類のiPS細胞と2種類のES細胞について、
分化した細胞としない細胞で発現している分子の違いに注目した

807:オーバーテクナナシー
18/01/14 20:30:12.48 aA5Q/dgm.net
筋肉再生する細胞、体外培養に成功 治療応用の可能性
傷ついた筋肉の繊維を再生する「筋サテライト細胞」を体外で培養する方法を開発したと、東京医科歯科大や大阪大などのチームが12日、
米科学誌ステム・セル・リポーツに発表する。衰えた筋肉を増やす治療に応用できる可能性があるという。
URLリンク(www.asahi.com)

808:オーバーテクナナシー
18/01/14 23:47:19.21 LFWasj1D.net
これ不老不死不可能?
耐性菌が蔓延し、ついに「抗生物質が効かない」時代がやってくる─研究者と微生物との終わりなき闘い
URLリンク(wired.jp)

809:オーバーテクナナシー
18/01/15 04:47:37.45 nRqHwC+g.net
muse細胞が、本当だったら、本当に凄い。

810:オーバーテクナナシー
18/01/15 11:53:19.14 BvBRLEB/.net
全身の筋肉に疲れを知らない心筋細胞という最高の筋肉をいくぶん混ぜたら
すごいスーパーマンができそう
ただ心筋細胞は糖質じゃなく脂肪酸しか使わないので油ゴクゴク飲まないといけないかもしれんがw

811:オーバーテクナナシー
18/01/15 13:15:19.44 IoWABUXm.net
おまえの頭にいくぶん混ぜたらもしかしたら治るかもよ?

812:オーバーテクナナシー
18/01/15 17:22:45.42 rL0x/Re8.net
>>763
おいおい、あんまり無茶苦茶なこと核とサウナ業者から訴えられっどw

813:オーバーテクナナシー
18/01/16 04:35:52.32 y9L/hDm7.net
広島大学医学部のNMN臨床研究は博真堂製薬って会社が資金を出していると書いてあるが、この臨床研究で成長ホルモンの増加、ミトコンドリアが活性化したり長寿遺伝子に反応したら人での臨床研究としては慶應義塾大学医学部の臨床研究以上の成果じゃ無いのか?
本当に、そんな結果がでたら少しは若返りに期待できるんじゃねーか?

814:オーバーテクナナシー
18/01/16 07:55:38.47 FH4F/VZI.net
【医学】筋肉再生する細胞、体外培養に成功 治療応用の可能性
スレリンク(scienceplus板)

815:オーバーテクナナシー
18/01/16 10:59:44.96 qDEm1ODu.net
>>792
そういうアウトカムの計測が実験に計画されてるのか?

816:オーバーテクナナシー
18/01/16 16:13:58.44 vH3TJMjp.net
毛髪や永久歯でさえ再生できない。
どうしようもないよ。

不老長寿なんてとてもムリだろ。

817:オーバーテクナナシー
18/01/16 17:07:48.96 s0mlJItr.net
城 みさをさん(じょう・みさを=さをり織り創始者)10日、
老衰のため死去、104歳
堺市出身
葬儀は近親者で行った
 
3月21日午後1時から大阪府和泉市室堂町613の1の
「さをりの森」でしのぶ会を開く予定
喪主は三男研三(けんぞう)氏
57歳の時に糸の色、材質、太さなどを自由に選び、
感性にまかせて織る「さをり織り」を考案した
1978年から東京、大阪など各地に教室を開設
 
愛好者は海外50カ国以上で十数万人に上る(2018/01/16-15:12)
時事通信 

818:794
18/01/16 18:25:56.36 qDEm1ODu.net
URLリンク(upload.umin.ac.jp)
これか。
肝心のNADがどのていど増えるかっていうのが評価対象に入ってないな。
6ヶ月の介入では期間が足りないとかだったらせっかくの研究が「失敗/無効」と頬むられてしまう恐れがないか?
NRの実験はまずNADが増えるか、どの程度増えるかの一番結果が出やすいところを短期間の介入でまず拾ってきているが
少なくとも2ヶ月ではNADが増えたことによる目に見えたメリットがまだ出ていない点は留意しといたほうが良いと思う。

819:オーバーテクナナシー
18/01/17 03:03:50.62 9MxSi89H.net
iPS移植で初の重篤症状 目の病気、臨床研究
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
生命は子孫を残して死ぬために生まれてくる
このサイクルを勝手に弄くるんじゃない
すべての人間は死ななければならない(Alle Menschen müßen sterben)

820:オーバーテクナナシー
18/01/17 04:33:56.87 3LKZjrvM.net
>>795
禿げ、ガンどころか、狂犬病すら全く治せない、未だに
いつになったら治せるようになるんだよ・・・・・

821:オーバーテクナナシー
18/01/17 04:46:20.20 odKnIkeI.net
>>799
ゲノム編集で、ハゲも治せそう。
だけど、何千万と掛かりそうだから、割が合わないと思う。
ラブドールのカツラの方が、良いんとちゃうか?

822:オーバーテクナナシー
18/01/17 05:59:37.07 130rCRKR.net
>>798
いやや
死にとうない

823:オーバーテクナナシー
18/01/17 06:50:58.73 TCRGYUT6.net
>>797
広大の治験、もうなにか変化が出ても良い頃だろう
なにもないなら、思った以上の効果が無かったとい結果かな?

824:オーバーテクナナシー
18/01/17 11:07:51.82 xSl1dBwA.net
【医学】くしゃみ抑制すると脳血管や喉、鼓膜が破裂する恐れ 医師ら警鐘
スレリンク(scienceplus板)
【医学】iPS細胞使った臨床研究の患者 網膜に膜状組織でき追加手術
スレリンク(scienceplus板)
【生理学】「炭水化物が食べたい」に関係する神経細胞を特定
スレリンク(scienceplus板)

825:オーバーテクナナシー
18/01/17 15:59:02.89 r51W30uc.net
老化する人間の細胞を「若返らせる」ことに成功
URLリンク(wired.jp)
「老化した人間の細胞を若返らせる」ことに、
英大学の研究者らが成功したと発表した
古い細胞の機能を回復させることができれば、
将来的に人間は老化による影響を受けずに
年をとれる可能性があるのだという

826:オーバーテクナナシー
18/01/18 08:54:07.77 uIP8Ojxc.net
【医学】肝臓がんの新治療法を実証、2倍近く進行遅らせる/近大グループ
スレリンク(scienceplus板)

827:オーバーテクナナシー
18/01/18 09:39:00.75 +gPqJ1U8.net
>>804
エピタロンとかではどうなんだろう?

828:オーバーテクナナシー
18/01/18 09:51:41.92 gSKKSEHb.net
エロピタンDのこと?

829:オーバーテクナナシー
18/01/18 10:32:20.20 +gPqJ1U8.net
>>807
ぐぐってみ?面白いから

830:オーバーテクナナシー
18/01/18 12:58:21.58 XtAjy9hA.net
>>808
中房くらいしか釣れないだろ

831:オーバーテクナナシー
18/01/18 14:21:30.84 +gPqJ1U8.net
うーん?どうだろ?発表されてから結構年月経ってるけど
い�


832:ワでも扱いサイト多いし明確に否定するような研究も出てないんじゃね?



833:オーバーテクナナシー
18/01/18 14:25:59.97 gSKKSEHb.net
エロピタンD
細胞を活性化させて若返りを実現するサプリメント

834:オーバーテクナナシー
18/01/18 14:55:15.41 rYMMpQKc.net
>>798 人間は瞬間瞬間死んでいるんじゃなかったかな

835:オーバーテクナナシー
18/01/18 18:06:45.35 RCmAWY6+.net
複数のがんをゲノム編集「クリスパー・キャス9」で治療 米国で初の臨床研究 [786271922]
スレリンク(poverty板)

836:オーバーテクナナシー
18/01/18 22:36:04.96 USYZA1ZP.net
>>2
昔何かの本で読んで以来メガネの度数は高校の時から変えてない
今30歳でメガネかけても視力0.5くらいだろうけど
視力下がるたびメガネ変えてた妹のレンズの分厚さ見て
自分の判断は間違ってなかったと思える
どーでもいいけど後100年くらい後に生まれたかったわ
量子コンピュータとかIPSとか希望持たせて実現する前に死にそう

837:オーバーテクナナシー
18/01/18 23:15:05.25 i5KXVCcO.net
>>813 クリスパー・キャス9 
書籍読んだが、うまくいけば、がん治療で手術が必要なくなってしまうのか?

838:オーバーテクナナシー
18/01/18 23:19:44.92 4GNjnapb.net
>>815
>>779の動画見ればいいよ

839:オーバーテクナナシー
18/01/19 01:26:33.25 Chp7U5zx.net
もう癌は気にしなくて良い。今進行してたらやばいけど。
URLリンク(seniorguide.jp)
その他の複合的な死亡理由も20%以上あるけど、もはや不老不死になったと言って良いんじゃないか?
死亡理由の30%前後が克服出来たようなもんだろ
あと5年ぐらいで、ヘマして死なない限りは寿命の伸びが現実の時間を追い越すだろう

840:オーバーテクナナシー
18/01/19 01:28:59.80 Chp7U5zx.net
ゲノム編集が眉唾じゃなければ本当に凄いと思うんだが、一般じゃ話題にならないね
寿命が30パーセント伸びたようなもんだろこれ

841:オーバーテクナナシー
18/01/19 02:33:32.11 5xvcGISo.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

842:オーバーテクナナシー
18/01/19 03:58:07.48 9RErlL66.net
癌の原因は慢性の炎症と言われている

843:ウルトラスーパーハイパーヘッドセットドルルモンバーストモード
18/01/19 05:03:04.91 gfd73BBf.net
イビルモンは強いよ
イビルモンは強力だよ
イビルモンは強大だよ
イビルモンは強者だよ
イビルモンは強烈だよ
イビルモンは強剛だよ
イビルモンは強豪だよ
イビルモンは強靭だよ
イビルモンの楽勝
イビルモンの全勝
イビルモンの完勝
イビルモンの必勝
イビルモンの奇勝
イビルモンの圧勝
イビルモンの連勝
イビルモンの制勝
イビルモンの戦勝
イビルモンの優勝
イビルモンの完全勝利
イビルモンの大勝利
イビルモンの勝利
イビルモンの勝ち

844:オーバーテクナナシー
18/01/19 05:55:17.61 mjiiul1D.net
URLリンク(wired.jp)
老化する人間の細胞を「若返らせる」ことに成功:研究結果
レスベラトロール伝説再び

845:オーバーテクナナシー
18/01/19 15:11:41.49 9SZPE35o.net
面白い URLリンク(www.youtube.com)

846:オーバーテクナナシー
18/01/19 16:40:40.29 lSSIntEA.net
COX7A1
炎症に関するものの話と思うが

847:オーバーテクナナシー
18/01/19 19:40:45.53 LOaAInhG.net
>>822
プテロスチルベン?

848:オーバーテクナナシー
18/01/19 20:35:00.32 NJk6FIXq.net
時間を巻き戻せる砂時計があるという

849:オーバーテクナナシー
18/01/19 23:55:26.68 F87KSfkl.net
>>822
ナルシストなるも、もとい南雲が一押しのレスベラトロールきたあああ

850:オーバーテクナナシー
18/01/20 00:01:39.14 94QoHtwD.net
【医学】がんの「血液検査」、実現に期待高まる
スレリンク(scienceplus板)
AIでがん撲滅を目指す
URLリンク(journal.jp.fujitsu.com)
X線画像から異常を発見、深層学習が一部で医師を上回る結果に
URLリンク(www.technologyreview.jp)

851:オーバーテクナナシー
18/01/20 18:13:16.77 7RJ0fhd8.net
マンションは南雪谷ハイライズ
検索すれば売りが出てる
築17年中古で5千~6千万
ちょうど新幹線が走ってて見えるよ
この南雪谷地域は大企業や経営者が多い
そこそこの中流階層地域
校区は雪谷小、雪谷中が徒歩5分の所にあり
都立雪谷高も徒歩圏内
同じ町内に住んでるけど
昨日も今日もマスコミが玄関外に立ってる

852:オーバーテクナナシー
18/01/21 09:07:54.26 eqIL0tbX.net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
アルツハイマー病に効く? 意外な薬
遂にアルツを克服したか…

853:オーバーテクナナシー
18/01/21 19:01:31.86 aVEBAatK.net
1Brazil万国アノニマスさん
外国人としてパリで暮らした経験を書いてみようと思う
・パリ全体でジプシーが金の施しを求める&ジプシーの子供はATM前で金を盗むため待機
・パリの路上で眠る大勢の黒人ホームレス
・路上ではロクでもない商品を押し売りして嫌がらせされる
・モスクが各区画にあり、フランス人よりアラブ人やアフリカ人向けの店が多い
・場合によってはイスラム教徒が道路の真ん中でお祈りして通行妨害している
・毎日何かしらの抗議デモがあり、最終的は警察と暴力沙汰になってしまう
・器物損壊はどこにでも見られ、車が炎上している様子はいつも見ることになるはず
・ここ2年間は非常事態なのでパトロールする軍の車両をたくさん見かけることになる
・毎日のようにイスラム過激派が事件を起こしてる
・なお反イスラムを増やさないためイスラム過激派の写真をニュースで掲載するのは禁止
・行っては行けない危険区域では救急車や警察が襲撃される
・世界で最も汚れた都市の1つであり、どこでもゴミが散乱していて悪臭がする
・パリで写真撮影しようとする気も起きない、暴動による器物損壊や落書きだらけなので
・住宅価格は高騰し続け、増税され、賃金は減っているので中流~労働者階級は苦しい
・パリの人間にはフランスという国家的・文化的・民族的アイデンティティが無い
・観光客誘致目的でデータを誤魔化してるがフランスはアフリカ並の第三世界になっている
外国人「パリの現在がどんな感じか住んでみた経験を書いてみる」
URLリンク(www.all-nationz.com)

854:オーバーテクナナシー
18/01/21 20:03:21.50 3xqMxJIs.net
不老不死に投資する世界の大富豪たち
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大金持ちの多くは、不老不死を単に願うばかりでなく、その実現を求めて実際に行動している。
例えばグーグルの共同設立者セルゲイ・ブリン、オラクルの共同設立者ラリー・エリソン、投資家のピーター・ティールはいずれも、人間の寿命延長に注力するベンチャーに出資している。
不老不死(あるいは、少なくともより長く健康的な人生)の実現に向けては、多くのアプローチがとられている。
人間を人工知能(AI)と融合させ、意識を人工脳に移すことで、身体がボロボロになっても生き続けるというアイデアのほか、医学が発達して蘇生が可能になるまで身体全体、あるいは頭のみを凍結保存する極低温技術も真剣に検討されている。
他に取られているアプローチとして、DNA改造がある。
幹細胞を使った疾病治療は今、ますます大きなチャンスを生み出している。おそらく、幹細胞や遺伝子改変の技術は、充実した人生の大幅な延長につながるだろう。
また、パラビオーシス(並体結合)と呼ばれる手段を使う人々もいる。
内科医のアレクサンドル・ボグダーノフは1924年、若者の血液を自分に輸血することで若返りに成功したと発表した。(ボグダーノフは後に、マラリアと結核にかかった学生の血液を輸血し亡くなっている)
ワールドクリニック(WorldClinic)の最高経営責任者(CEO)で、書籍「The World of Concierge Medicine(コンシェルジュ医療の世界)」を執筆した医学博士のダニエル・カーリンはこう語る。
「医学は人々の寿命を延ばせるまでに発達してきており、富裕層の一定の割合がこうした発展の利益を享受している。
ワールドクリニックでは長寿計画に注力しており、最先端医療を利用した健康な長寿の実現を目的にしている。長生きに興味を持ち弊社を利用する人々はますます増えている」
大金持ちたちは長生きのための最先端医療研究に投資し、ワールドクリニックのようなコンシェルジュ医療企業は裕福な顧客が長く健康に生きられるよう知識や方法を駆使している。

855:オーバーテクナナシー
18/01/21 20:03:36.53 3xqMxJIs.net
>>832
他にも患者の寿命を延ばそうと試みる医師はいる。
その一人が、コミュニティ・ヘルス・アソシエイツの医学長で、MDVIP社が運営する医師ネットワークの一員でもある医学博士のジェフリー・フリードマンだ。
「健康という言葉にはさまざまな意味があるが、われわれにとっては、素晴らしい人生を送ること、そして長く生きることを指す。
われわれの仕事は、病気になった時の治療だけではなく、病気を予防し長く生きるための手助けをすることだ」とフリードマンは語る。
おそらく、医療の進歩により寿命は長くなるだろう。
さらに、大金持ちの多くが、死への解決法を見出すため莫大な資本を投じている。人々はその間、より長く健康に生きる可能性を高めるための行動に出ることができる。
カーリンやフリードマンのような医者は、こうした目標の達成を支援してくれるのだ。

856:オーバーテクナナシー
18/01/21 21:39:58.06 ZOVJth+7.net
>>832
>>833
富豪たちは、マインドアップローディングだけでなく、医科学による不老不死にも熱心だよ。
でも、不老不死が実現しても、それについては情報公開しない。
そして、100年以上先もマインドアップロードした電脳を使って、支配指示をするつもりだよ。
マインドアップロードはプログラムに過ぎないから、いくらでもプログラム変更できる。

857:オーバーテクナナシー
18/01/21 23:23:00.02 b+nfz3kC.net
>>834
不老不死が実現しても情報公開しないとかよく聞く妄想だけとなんか根拠あるの


858:? そんなの実現して隠蔽するなんて無理に決まってるじゃないか。すぐに広まるよ



859:オーバーテクナナシー
18/01/22 00:21:56.32 GTeC8KMC.net
不老不死になったことを他に知られなくするために
マインドアップロードを研究しているのは十分に考えられる。
マインドアップロードを影武者として裏でコントロールすればいいんだね。

860:オーバーテクナナシー
18/01/22 03:10:42.78 bG+sKco3.net
>>836
なんだそれ。
その陰謀論はレベルが低すぎるぞ。
まあ市場の原理を理解すればそんな馬鹿げた陰謀論なんて出なくなる。
そもそも研究開発には莫大な資金が必要だ。
そのためには大量の投資家を集めなくてはならない。
投資家を集めるためには魅力的なプランと成果を示さなくてはならない。
成果がなければ資金が集まらずすぐに研究は頓挫し世間から叩かれ金も名声も失う。
そんな状況で過大に成果を報告することはあっても過少に成果を報告することはありえない。

861:オーバーテクナナシー
18/01/22 08:31:34.94 o1Mhy0hq.net
この時代技術を秘匿することなんて出来んわな。いくらでも漏れる。
仮に出来たとしても数年後には誰かがたどり着く。
金持ちは合理的だから特許が有効な間最大限金をかき集めるだろう。

862:オーバーテクナナシー
18/01/22 14:04:30.15 Y0to6SuF.net
いくらでも漏れるとか
イルミナティの世界支配とか知っても同じ事言えるの?

863:オーバーテクナナシー
18/01/22 14:07:52.75 wpXF7aZO.net
CRISPRによるがん治療、米国初の臨床試験実施へ
URLリンク(www.technologyreview.jp)
「ペンシルベニア大学で、米国初のクリスパー(CRISPR)によるがん治験の準備が整ったことが明らかになった」

864:オーバーテクナナシー
18/01/22 14:49:00.58 6J35l5IL.net
食糧問題解決の糸口
Lab meat to transform meat industry in 2021
URLリンク(www.iol.co.za)
食肉産業に人口培養肉が2021年に登場
ついに、アメリカで動物を屠殺せずに食肉を楽しめる時代に入ろうとしている。
カリフォルニア州のMemphis Meatsはすでに細胞培養タンクに酸素、糖、その他の栄養素を掛け合わせ鶏肉、豚肉、牛肉を生成しているとのこと。
この技術で、さらに美味しく、安く、安全な新鮮肉を食卓へ提供すると話している。
この食肉産業のサブ的な分野は投資家やベンチャー企業から資金が流入しており注目の分野だ。
また、Impossible Foodsはライバル企業で植物から肉とほぼ遜色ない味や食感を楽しめるハンバーガーを作っている。

865:オーバーテクナナシー
18/01/22 17:06:51.09 sb0hB560.net
> イルミナティの世界支配とか知っても同じ事言えるの
ではあなたの知ることを書き連ねてみたら?
それが書けるなら世界支配など存在しない。あなたは消えてなくなるだろうから。

866:オーバーテクナナシー
18/01/22 17:51:51.34 Y0to6SuF.net
上の奴アホ過ぎww
イルミナティの世界支配を馬鹿なお前に説明してやると
イルミナティが世界の国々の情報や貨幣を牛耳ってるって事だよ。

867:オーバーテクナナシー
18/01/22 18:46:39.25 o1Mhy0hq.net
なぜ私たちは陰謀論や超常現象を信じてしまうのか?
URLリンク(gigazine.net)

868:オーバーテクナナシー
18/01/22 19:35:51.65 zcQ2tbSl.net
>>841
これ、クロレラを培養して人工肉つくるやつかい?

869:オーバーテクナナシー
18/01/22 19:50:33.32 sb0hB560.net
>>843
噂だよね。失態がどこまでなのかきっちり示せるのか?

870:オーバーテクナナシー
18/01/22 20:11:58.98 6J35l5IL.net
>>845
多分そう?

871:オーバーテクナナシー
18/01/22 20:14:33.79 IT9nCGOp.net
GRISPRによる初のiPS細胞作成
URLリンク(gladstone.org)
サンフランシスコ、Gladstone研究所はネズミの皮膚細胞を使ったCRISPRによる遺伝子操作で、iPS細胞を作ることに成功した。
2006年当初は、特定の、例えば皮膚の細胞の機能をオフにして、幹細胞の機能をオンにするために4つのプロテイン(transcription factor)を細胞内の遺伝子を操作していた。
それが複数の化学物質の液を浸す方法の発見にも繋がった。
今回は、さらに簡単にiPS細胞を作成できるとのこと。また、複数の作成方法があれば、ある細胞を作成するための一つのアプローチで行き詰っても、バックアップがあることになるという。
先程のプロテインのように、幹細胞にある遺伝子Sox2 と Oct4 は、幹細胞機能のスイッチをオンにするために必須な存在なのだ。
CRISPRでSox2 か Oct4を活性化させれば、その後、連鎖反応でiPS細胞になるが、なぜ、そうなるかは現在のところ分かっていない。

872:オーバーテクナナシー
18/01/22 20:17:42.16 IT9nCGOp.net
>>848
なぜ、そうなるかは現在のところ分かっていない。
→なぜ、一箇所操作しただけで、全体の細胞が変化するのか現在のところ分かっていない。

873:オーバーテクナナシー
18/01/22 20:50:10.17 AFnMuBee.net
京大iPS研助教の論文で捏造・改ざん 調査結果を発表
2018年1月22日17時38分
 京都大iPS細胞研究所(山中伸弥所長)の特定拠点助教が発表した論文の図に、捏造(ねつぞう)や改ざんの研究不正があることが分かった。京都大は山中所長や副学長が22日会見し、調査結果を発表した。

URLリンク(www.asahi.com)
これってどうなの?

874:オーバーテクナナシー
18/01/22 21:50:45.92 wOPbrh2L.net
>>850 思ったんだけどさ~
「本当に有用な情報を出したくない」ってのが実情ではないかと。
知的財産との絡みが国際的にどういうルールになってるか知らんけど。
他国の横取り防止もあるのではないかと。
国際的な超専門家によるハイレベルの情報戦が暗黙であるのかと感じたね。

875:オーバーテクナナシー
18/01/22 22:13:10.54 jDbBsYE5.net
>>851
陰謀論もここまで来ると完全に妄想の域になってるよただの捏造になんでここまで深読みするんだよ

876:オーバーテクナナシー
18/01/22 22:19:39.73 U/8xMDzz.net
英国ロンドン・ビジネススクールの
リンダ・グラットン教授の研究によると
2007年に日本で生まれた子供は
107才まで生きる確率が50%もあるという

877:オーバーテクナナシー
18/01/22 23:33:01.88 UUT+6mNK.net
アメリカ連邦議会と日本の国会議事堂をGoogleの航空撮影で見るとイルミナティのシンボルであるフクロウがはっきりマーキングされている

878:オーバーテクナナシー
18/01/23 00:11:52.37 7e794Pyk.net
>>851
もしかして荒らすつもりで言ってる?
山中教授は寄付を募ってるんだぞ。
好きでこんな騒ぎ起こすかよ
焦って成果を盛りすぎたんだろうが退陣騒ぎにまでなって来てるから心配だな。

879:オーバーテクナナシー
18/01/23 10:25:11.01 J/FbeU/q.net
マスコミの山中さんバッシングが始まるんだろうなぁ・・・
日本と日本人に対して最も残酷なのって日本人だと思う

880:オーバーテクナナシー
18/01/23 10:59:05.51 b7SnjDTw.net
イルミナティの悪さについて書いた者だけど
みんなはさゆふらっとまうんどさんってyoutuberを知っていますか?
その人が日本の闇やイルミナティについて告発している動画を上げているので
見てみてください。
私はリチャード輿水さんやベンジャミンフルフォードさん船瀬俊介さん
内海聡さんの本を読んで真実に目覚めた人間です。
みんなも早く気付いて。

881:オーバーテクナナシー
18/01/23 11:00:40.12 CKvHzMwO.net
ささみの培養液から鶏人間が生まれるのか。
時代が楳図に追い付いてきたな。

882:オーバーテクナナシー
18/01/23 12:09:33.12 hLELrb2p.net
鶏人間って何か得なの?

883:オーバーテクナナシー
18/01/23 14:59:28.58 JjZ41f6A.net
核実験によりウイグル人ら19万人急死、被害者129万人に~札幌医科大教授が推計
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、
急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が
札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた
日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」
と題する論文で明らかにした。
高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、
中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや
人口密度などをもとに被害を推定した。

884:竹神貞次郎
18/01/23 15:23:05.40 QOLjAxma.net
    _人
   (  )
   (へ ノ)
 ヽ( ´ 」`)ノ
  (  `ー  )

885:オーバーテクナナシー
18/01/23 16:55:14.12 guTZNboJ.net
山中は特許で儲けることは出来たのに
そういう道は選ばなかった

886:オーバーテクナナシー
18/01/23 20:15:43.42 WMTdlSsi.net
光当て「がん治療」治験、3月にも開始…「近赤外線で化学反応」利用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
CRISPRを使った遺伝子治療、中国ではすでに80人以上で実施済み
URLリンク(www.technologyreview.jp)
「なぜそのようなことが可能なのだろうか? 米国とは異なり、中国では病院の倫理委員会が臨床研究を承認している。クリスパーの臨床試験は、午後の数時間もあれば承認され得るのだ。」

887:オーバーテクナナシー
18/01/23 20:22:07.28 QIb71raV.net
中国の地下水に深刻な汚染 調査対象の8割が飲用不可
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 中国政府の調査によると、中国の地下水の80%以上が深刻な汚染のために飲めない状態であることが分かったが、
国民の7割が地下水を飲用水として利用しているとの実態が明らかになった。
 中国水利省がさきごろ公表した「地下水動態月報」によると、同省は昨年、東北部の松遼平原や内陸部の江漢平原などの
2103カ所の井戸の水質を調査したところ、これらの井戸の8割以上の地下水が飲用不可能なほど激しく汚染されていることが判明した。
 これらの地下水に含まれる主な汚染物質は毒性が高いトリアゾールで、一部の地域では重金属や有毒有機物も検出されたという。
2103カ所の井戸のうち、691カ所から水質評価5段階中の第4段階である「工業や農業用」で、ほぼ半数の994の井戸は
「飲用できない」の第5段階の水質評価だった。このため、調査対象となった井戸の8割の水が飲めないとの結果になった。
国土資源省の調査では、中国の国民の7割が地下水を飲んでいることが分かっており、多くの住民の健康に被害が出ていることが
予想される。それを裏付けるように、中国では毎年、環境汚染が原因で、350万人ががんに罹患、250万人が死亡しているという。

888:オーバーテクナナシー
18/01/23 22:05:40.36 CWnsDVpJ.net
白熱電球の光が近赤外線多く含んでいるんだよな
赤外線も

889:オーバーテクナナシー
18/01/23 22:46:12.36 vVLZyIVp.net
>>863
これ凄いけど臨床はどこまで進んでるの?ステージ2?

890:オーバーテクナナシー
18/01/23 22:49:07.58 WMTdlSsi.net
自分の身体で遺伝子実験を行なう「バイオハッカー」たちを規制するべきなのか
URLリンク(www.gizmodo.jp)

891:オーバーテクナナシー
18/01/24 02:53:53.81 XPXFdNW1.net
金よりも時間の方が大切なのが見にしみてわかるな
いくら金があっても60.70じゃいつ死んでもおかしくないし技術の恩恵受けられない可能性があるけど
今10.20代なら50年以上待てるしな

892:加津庸介
18/01/24 12:50:08.62 34Zd1J7L.net
と、爺が申しております。

893:オーバーテクナナシー
18/01/24 13:52:26.79 cigxp61c.net
AI(人工知能)でほぼ的確に患者の余命を予測することに成功(米研究) : カラパイア
URLリンク(karapaia.com)
ツイッター投稿の「音韻」から躁うつ病の兆候を発見する新研究
URLリンク(www.technologyreview.jp)
台湾の国立精華大学の研究チームが、ツイッターの一連の投稿を分析することで双極性障害(躁うつ病)の兆候を発見できるとする研究結果を発表した。
単語が発話されたときの破裂音のエネルギーを基に新しい音韻測定基準を開発した点がユニークで、機械学習アルゴリズムによる識別の正確度は90%を超えたという。

894:オーバーテクナナシー
18/01/24 21:08:00.87 cigxp61c.net
【脳科学】脳は体を「支配」しているのではなく「調整」している[18/01/23]
スレリンク(scienceplus板)
【医学】遺伝子操作で新たに作製した「変異」インフルエンザウイルスの研究、新ワクチン開発に期待[18/1/19]
スレリンク(scienceplus板)
【神経学】脳の神経回路、男女で違い 女性は月経周期によって変化 和医大が明らかに[19/1/19]
スレリンク(scienceplus板)
【ゲノム編集技術】「CRISPR/Cas9」を用いて


895:中国ではすでに86人の遺伝子改変が行われたことが判明[18/01/23] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516791996/



896:オーバーテクナナシー
18/01/24 21:28:13.92 RWLNuBkL.net
自分の記憶常に保存、バックアップし続けて、
死んだら自分の若い頃のクローンに記憶完全移植して復活・・・
なんて夢を見ている。

897:オーバーテクナナシー
18/01/24 21:33:21.45 SH6T7A17.net
アホちゃうか

898:オーバーテクナナシー
18/01/24 23:23:56.80 fEOgcXto.net
1ドル紙幣に宇宙人がマーキングされてる
URLリンク(youtu.be)

899:オーバーテクナナシー
18/01/25 02:24:50.52 KZlclxMu.net
保険適用拡大で金属から「白い歯」への置き換え進む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2017年12月に保険適用となり、高強度・高耐久性の新製品の投入が相次ぐ。
金属価格の高騰に加え、自然な白さといった天然歯に近い見栄えのニーズも高まる中、従来の金属冠からの置き換えが加速しそうだ。
ジーシー(東京都文京区)は17年12月に大臼歯CAD/CAM冠用ブロック材「セラスマート300」を業界に先駆けて発売した。
曲げ強度や硬度など物性を高めたほか、充填剤(フィラー)の微粒子を均一に分散して微粒子の脱落を抑え、ツヤを長く保てる。

900:オーバーテクナナシー
18/01/25 08:39:48.11 KgS3lUOw.net
>>872
idが違う個体に記憶だけ移してもそれはたぶん自分じゃない
ゴーストだけは移植できない
と俺はなんとなく思う

901:オーバーテクナナシー
18/01/25 09:18:28.02 30usT+GS.net
今日のそもそも総研は、若返り関係のニュースでは無かった。
残念。

902:オーバーテクナナシー
18/01/25 09:54:42.42 Tucxm52W.net
【クローン】霊長類では初、体細胞クローンのサル誕生 中国のチーム
スレリンク(scienceplus板)
【生物】岡山大、骨の形成は軟骨の細胞の破裂によって生じることを発見
スレリンク(scienceplus板)
【テクノロジー】IBMが精神疾患を発生させるリスクを予想するAIを開発中[18/01/24]
スレリンク(scienceplus板)

903:オーバーテクナナシー
18/01/25 10:38:10.23 CkyUtTof.net
最低でもアルコー延命財団みたいな、
確実に生ごみににしかなれないようなコールドスリープじゃなくて、
確実に千年、二千年後には蘇れるようなコールドスリープ技術で来てほしいよな。
できるだけ早くね。

904:オーバーテクナナシー
18/01/25 10:41:39.16 WP2XhRbp.net
あすこは本人はある種の希望のうちに死んだんだからまあ幸せかなっていうレベルw

905:オーバーテクナナシー
18/01/25 17:16:50.81 Tucxm52W.net
【医学】がん患者自身の細胞、遺伝子操作で味方に 実用化へ前進[18/01/25]
スレリンク(scienceplus板)

906:オーバーテクナナシー
18/01/26 04:37:26.04 r1lLNL24.net
muse細胞の5ちゃんねるを観た感じでは、muse細胞もダメっぽい。
主に期待が出来るのは、ゲノム編集だけか?

907:オーバーテクナナシー
18/01/26 07:44:44.90 Ih8/3Uen.net
【ゲノム編集技術】「CRISPR/Cas9」を用いて中国ではすでに86人の遺伝子改変が行われたことが判明[18/01/23]
スレリンク(scienceplus板)

908:オーバーテクナナシー
18/01/26 11:51:16.98 Pi8Iv6Rk.net
カーツワイルの予想の中でもこの分野が一番信用できない
あの人もう70でいつ死んでもおかしくないし

909:オーバーテクナナシー
18/01/26 13:51:20.17 kUbON4qB.net
>>883
宗教がない国は色々な意味でやばいな

910:ジャッキー・チェン
18/01/26 15:31:59.67 C5h6NCM3.net
>>885
中国には道教があるし仏教やキリスト教もあるわボケ!
知ったかぶってんじゃねぇ。

911:オーバーテクナナシー
18/01/26 15:43:27.65


912:Ih8/3Uen.net



913:オーバーテクナナシー
18/01/26 16:44:43.28 r1lLNL24.net
>>887
現在の中国での人へのゲノム編集は、失敗する確率の方が、かなり高いと思う。
成功する確率が、かなり高くなったら、オレも人体実験を希望したい。

914:オーバーテクナナシー
18/01/26 18:27:10.24 RthfptV4.net
ゲノム編集ってアニメの話で悪いけど、どう見てもガンダムSEEDの話にしか見えないわ

915:オーバーテクナナシー
18/01/26 19:05:40.24 Ih8/3Uen.net
>>883
本スレでも、知能増強とか肉体強化の話ばかりで、
不老技術に関して言及してる奴なんていなかった気がする。
なんとか不老の話もメジャーにならないかな。

916:オーバーテクナナシー
18/01/27 10:35:55.05 yyQcmShH.net
ハダカデバネズミは老化しない
URLリンク(www.sciencemag.org)
”ガンにならない”とか”無酸素で18分も生きる”とか謎の能力が見つかっているけど、新たな発見”年齢とともに死亡リスク増加しない”。
なんでだ
URLリンク(twitter.com)
ほんとだ
URLリンク(elifesciences.org)
ハダカデバネズミの死亡率は年齢とともに増加しない、ゴンペルツの法則に反する。
URLリンク(twitter.com)

917:オーバーテクナナシー
18/01/27 11:16:41.66 eqW76t37.net
世の中の奴は意外と不老不死望んで無いんだよな
死にたがりが多い
シートベルトしないとか暴飲暴食とかも。
不老不死になりたく無いのは勝手だが、巻き添え食らいたく無いわ。規制も含めて。
最終的には120歳になったら死ぬのが義務とかやりそうだわこの社会は。
俺は200年は生きたいよ

918:オーバーテクナナシー
18/01/27 16:28:20.43 9BXdsCd6.net
どっか別のスレで見たけど、
本当の不老不死は、注意深く情報探した人しか
手に入れられないようなものになるのかもしれない。
個人的には細かいことはいいから、ナノマシンとか、遺伝子治療とか早く前に進めてほしい。

919:オーバーテクナナシー
18/01/27 18:52:34.94 xVQh/0l7.net
>>893
今の時代そんな隠すのは不可能

920:オーバーテクナナシー
18/01/27 21:06:12.98 Q8QUtMsl.net
Scientists reveal secrets of ‘anti-aging’ hormones 「老化防止ホルモン」の秘密が明らかになる
URLリンク(www.fiercebiotech.com)
構造生物学: 代謝ホルモンの作用機構
URLリンク(www.natureasia.com)
線維芽細胞増殖因子(FGF)
FGFは、血管新生、創傷治癒、胚発生に関係する成長因子の一種。(Wiki)

921:オーバーテクナナシー
18/01/27 21:37:53.08 c6Tqy5QJ.net
ドルイド信仰

922:オーバーテクナナシー
18/01/27 21:37:56.41 uBiPMERl.net
ゲノム編集技術「CRISPR」による治療、臨床試験を開始へ─「予期せぬ変異」の問題を乗り越えられるか
URLリンク(wired.jp)

923:オーバーテクナナシー
18/01/28 07:44:24.39 6PMXlYna.net
ついにゲノム編集始まったか。

924:オーバーテクナナシー
18/01/28 15:13:36.44 zTN2Dtlt.net
培養食肉、ベシタルな新しい食肉製品とは?
URLリンク(www.thememo.com)


925:tarian-alternatives-chicken-beef-sushi/ オランダの食品会社Mosa Meatは2013年始めて牛肉を牛の体から採取した細胞を培養してクリーンな肉を製品化した。最初にかかった費用は驚きの価格3250万円だ。 それから、規模を大きくした培養サプライチェーンを作り、改良を重ねて単価を安くし、ようやく今から3年後に製品化の目処が立った。 アメリカの企業も鶏肉を同じ方法で培養して製品化するベンチャー企業も登場している。 そして、ビルゲーツやグーグル共同創設者セルゲイブリンを始めとしたビックネームが培養食肉を支持している。 また、卵やチーズ、マグロやエビなどを野菜や海藻などを改良してベジタブルなのに味負けしない製品も市場に出ており。 すでにアマゾンのスーパーマーケットでも一部提供されている。 2050年には10億人の胃袋を満たし、世界最大規模の家畜の屠殺工事を凌駕する見込みである。



926:オーバーテクナナシー
18/01/28 18:48:24.07 6PMXlYna.net
これは世界の人口爆発を見据えたもので、
不老不死を念頭に入れてるとは思えないが、
多少の気は楽になったな。
不老不死で人口が増えても、食料は大丈夫そうだ。

927:オーバーテクナナシー
18/01/28 20:30:54.87 0IoXWg4m.net
>>900
寒冷化の食料は?

928:オーバーテクナナシー
18/01/28 21:53:08.74 Vlu8iNgi.net
そこを見るのか??
食料はもちろん重要だがそこじゃないだろ。
「食料として使えるほどの大量の組織培養の技術が成熟しつつある。
人工臓器作成への商業的バックボーンになるだろう」
とは読めないのか?

929:オーバーテクナナシー
18/01/28 22:23:38.71 hp5m1hck.net
人口爆発のリスクもあるけど、技術もオンデマンド化していけば自給自足出来るなこりゃ
将来不安など考えるだけ時間の無駄っぽい。
長期的に見れば人類は日々幸せになってるしな
向こう数年、事故や病気だけは避けたいものだ

930:オーバーテクナナシー
18/01/28 23:39:56.79 ohQtvcRk.net
>>888
まだまだ例が無いからな
臨床試験するなら適当な死刑囚を使えばいい

931:オーバーテクナナシー
18/01/28 23:54:46.89 5LHti1V3.net
じゃがいもの皮の酢豚みたいなもんか

932:オーバーテクナナシー
18/01/29 00:51:08.00 CBPW6DDn.net
ゲノム編集はAIに計算させればいい
NMNの臨床試験も進んでるし50年後の未来は明るいな

933:オーバーテクナナシー
18/01/29 00:52:25.76 QF5DlaWT.net
東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけどどうしたらいい

934:オーバーテクナナシー
18/01/29 01:15:50.41 CBPW6DDn.net
>>907
ゲノム編集で解決する
伝説のスーパー地球人ももうすぐ現れるだろう

935:オーバーテクナナシー
18/01/29 01:21:26.39 NTB5k58G.net
>>907
研修医で夜勤やると暇な事が多いらしい。
フリープログラム作って公開したり
漫画連載して儲けたりする人がいる。

936:オーバーテクナナシー
18/01/29 01:32:43.70 NTB5k58G.net
>>908
あんなドッカンバトルばっかりやってるのしょうもないのでは。

937:オーバーテクナナシー
18/01/29 05:19:21.50 r3CfQqDk.net
不老不死だと永遠に大学生もありうる?
何処でもガク割だぁ!!

938:オーバーテクナナシー
18/01/29 07:24:29.99 5QKAV+30.net
URLリンク(www.youtube.com)
古い記事で悪いんだけど、
テロメアって、ストレスかからない状態で有酸素運動してるだけで伸びるんだな。

939:オーバーテクナナシー
18/01/29 10:58:53.46 cgCXj4D2.net
ゲノム編集技術「CRISPR-Cas9」は、ヒト遺伝子治療には適用できないかもしれない:研究結果
URLリンク(wired.jp)
ゲノム編集技術「CRISPR-Cas9」に基づく遺伝子治療は、人間では機能しないかもしれない─。そんな研究結果を、スタンフォード大学の研究者グループが公表した。いったいどんな理由なのか。

940:オーバーテクナナシー
18/01/29 12:39:45.02 oOu1JqUt.net
>>913
今更勘弁してくれよ

941:加津庸介
18/01/29 13:06:04.82 fu4ZohMB.net
>>913
これは福音派の陰謀だ。
【ゲノム編集技術】「CRISPR/Cas9」を用いて中国ではすでに86人の遺伝子改変が行われたことが判明[18/01/23]
スレリンク(scienceplus板)

942:オーバーテクナナシー
18/01/29 13:16:51.95 om4rlSln.net
遺伝子ってプログラムだし
バグって遺伝子が暴走したら
ガンツみたいになってキモ面白いかも

943:オーバーテクナナシー
18/01/29 13:42:43.51 x9Ddf8Lf.net
>>913
現在、中国が中国人に人体実験しているから、どんな副作用があるかヤジ馬しましょう。
人体実験で、失敗・失敗を繰り返して、成功に導かれる。
中国人を人間扱いしていない、中国万歳♫・中国万歳♬

944:オーバーテクナナシー
18/01/29 16:06:34.60 5QKAV+30.net
ざっと見た感じCRISPR/Cas9って、結局は黄色ブドウ球菌とかを元にしてるから、
体自身の免疫系に攻撃されて、結局何も起きないんじゃないのかって書いてあったが、
こういう認識でいいのか。

945:ウルトラスーパーハイパーネットイナゴドルルモンバーストモード
18/01/29 16:26:35.97 nc7Zio6e.net
デジモンテイマーズは強いよ
デジモンテイマーズは強力だよ
デジモンテイマーズは強大だよ
デジモンテイマーズは強者だよ
デジモンテイマーズは強烈だよ
デジモンテイマーズは強剛だよ
デジモンテイマーズは強豪だよ
デジモンテイマーズは強靭だよ
デジモンテイマーズの連勝
デジモンテイマーズの全勝
デジモンテイマーズの完勝
デジモンテイマーズの必勝
デジモンテイマーズの奇勝
デジモンテイマーズの優勝
デジモンテイマーズの制勝
デジモンテイマーズの戦勝
デジモンテイマーズの圧勝
デジモンテイマーズの楽勝
デジモンテイマーズの完全勝利
デジモンテイマーズの大勝利
デジモンテイマーズの勝利
デジモンテイマーズの勝ち

946:オーバーテクナナシー
18/01/29 16:38:52.33 wgobmAHp.net
【生命科学】ヒト皮膚細胞の小器官「リボソーム」細胞万能化 ヒト皮膚から神経、骨 熊本大研究グループが確認[18/01/27]
スレリンク(scienceplus板)

947:オーバーテクナナシー
18/01/29 17:39:30.87 IK4wH5r4.net
■細胞の老化、小胞体は還元状態に 抗酸化作用が逆効果も
: 京都新聞
老化が進むと細胞内の小器官である小胞体が酸化とは逆の
還元状態となって機能低下し、細胞の老化がより進行する
可能性があることが、京都産業大総合生命科学部の永田和宏教授や
森戸大介研究員、欧米の研究機関のグループの研究で分かった
一般的に細胞の酸化は老化の元凶とされるが、
小胞体では逆の結果になった
欧州科学誌エンボジャーナルでこのほど発表した
森戸研究員は
「抗酸化作用のある物質が体にいいというのは、
少なくとも小胞体には当てはまらない
小胞体を酸化する薬剤が老化防止に効くかもしれない」
と話している
小胞体は、インスリンやコラーゲンなどのタンパク質を
細胞外に分泌する過程で働く小器官
酸化状態に保たれていることが機能の発揮に重要となっている
グループは、老化で細胞内に変性したタンパク質が
蓄積される影響を、ヒトや線虫の小胞体で調べた
その結果、小胞体の過酸化水素が減少、
酸化とは逆の還元状態になることを確認した
還元化でタンパク質の分泌量が減るとみており、
還元化のメカニズムを解明したいとしている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch