(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88 at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 88 - 暇つぶし2ch450:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:03:53.41 SHb3Gken.net
ヒトコネクトームもヒトDNAみたいに一気に解読が進まないものか

451:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:06:17.16 cmea3EL8.net
VRゲームですら、全然GPUスペック足りてない

452:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:17:44.15 H3uRExxO.net
量子コンピュータでなぜAIは進化するのか、全ての鍵は「最適化問題」 (1/2)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

453:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:22:16.24 fv4mosV2.net
ディープラーニングでNP問題とか学習させたらいい線いくんかね?
巡回セールスマン問題なんか相性よさそうだが。

454:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:31:00.13 mAnfwfey.net
別にハードの進化に否定的なわけじゃないからね

455:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:49:38.38 SHb3Gken.net
ヒト脳シミュレーションはヨタレベルが必要なのかな

456:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:55:37.29 jmr0rBSn.net
>>436
まだネズミの脳じゃないか。

457:オーバーテクナナシー
17/10/23 21:59:35.73 OBU8atHA.net
ネズミはGoogle
分野によっては機関でバラツキあるでしょ

458:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:00:24.09 SHb3Gken.net
とにかくヒト脳を早く全部解析して欲しい
後どのくらいかかるんだろうか
ヒトゲノムの時みたいに国際協力でできないもんだろうか

459:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:09:10.39 qyf5bDYX.net
深圳の企業が開発したロボット駐車システムが南京で稼働。クルマを乗せたパレット(ロボット)がレーザー誘導により自走し適切な位置へ駐車。
一般的な地下駐車場には約4mの高さが必要なところ、このシステムでは約2mあればよく、スロープも不要なため建設コストも抑えられるのが特徴。
URLリンク(twitter.com)
動画有り
中性子星合体からの光は偏りが小さかった ~宇宙の金の生成現場であることを明るさの観測とは独立に示唆~
URLリンク(www.tohoku.ac.jp)
「もし金やプラチナなどの重い元素が作られていなければ、電子の散乱が卓越して偏りが検出されると予想されました」
日々進化する人工知能技術。子供のように言葉を学ぶAIロボット
URLリンク(karapaia.com)
遮光と眺望を両立する窓を実現:
調光範囲を自由に変えられる、新型調光ガラス
URLリンク(eetimes.jp)
物質・材料研究機構(NIMS)は早稲田大学や多摩美術大学と共同で、グラデーション変化する調光ガラスを開発した。
「遮光」と「眺望」を両立できる窓を実現することができる。
明日です。よろしくお願いします。
【イベント】『強いAI・弱いAI 研究者に聞く人工知能の実像』刊行記念 人工知能はいつ強いAIになるのか?鳥海不二夫×三宅陽一郎 対談 | 代官山 T-SITE
URLリンク(real.tsite.jp)
URLリンク(twitter.com)




460: 明日(10/24)は「量子アニーリングの研究開発最前線」と題する講演を行います。今日の講演とは異なる観点から。 量子アニーリング最新動向とビジネスの可能性 ~急発展する世界各地の応用事例とリクルートコミュニケーションズの挑戦~ http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_17303.html https://twitter.com/tnksh/status/922307647067504641 ブロックチェーンが引き起こす、送電網の抜本的変革 https://www.technologyreview.jp/s/59084/how-blockchain-could-give-us-a-smarter-energy-grid/amp/



461:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:19:50.74 H3uRExxO.net
リアルタイム、全脳シナプスシミュレーションはいつだろうね。京が人の脳神経経路約1%の1秒のシミュレーションを40分(2400秒)かけてるから、スパコンは10年で100倍処理速度が向上するとして、エクサスケールの次あたりなら、2030年あたりか

462:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:23:53.97 FgGba8Qz.net
日本現代思想の幻想たち
スレリンク(books板:313番)

463:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:29:56.34 mAnfwfey.net
>>451
中国は凄いぞ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
日本は18億5000万のニューロンの計算に成功してる
URLリンク(youtu.be)
欧州(HBP)
URLリンク(youtu.be)

464:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:35:29.31 qyf5bDYX.net
AI活用で入院期間短縮も NECなど発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大手電機メーカーのNECなどは、病院でAI=人工知能の技術を活用することで、患者の入院期間の短縮に役立つ可能性があると発表しました。
人はロボットとセックスしたい─報告書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
総データ化時�


465:縺Aリーダーに求められるスキルは「想像力」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171023-00018176-forbes-soci 生活が変わる!?「スマートスピーカー」 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171023-00000161-nnn-bus_all 生産性向上へ具体策急ぐ=デフレ脱却後押し―政府・与党【17衆院選】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000117-jij-pol



466:オーバーテクナナシー
17/10/23 22:48:48.56 H3uRExxO.net
>>453
あんな代物がネズミの脳にもあるんだな。
精神をアップロードできる技術とか待ちきれんな。すごい時代を生きてる

467:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:06:47.51 Z6AzMbYe.net
シンギュラリティサロン#22 五十嵐 潤「京・ポスト京コンピュータによる脳の大規模シミュレーション:ペタスケールからエクサスケールへ」
URLリンク(singularity.jp)
脳のシミュレーションに関してはここが詳しい

468:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:18:07.83 mAnfwfey.net
さて、どの組織が最初に汎用AIを開発するのだろうか。
URLリンク(i.imgur.com)

469:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:24:44.63 Z6AzMbYe.net
ブロックチェーン上で、自己進化する深層NNモデルの進化の過程を記録して、タスク別の最進化モデルを世界中のユーザで共有する発想
URLリンク(qiita.com)
「与えられたタスクを、よりよい精度で解決できる深層ニューラルネットワークモデルを完全自動で人間の手を介さないで、自己改良・自己進化を遂げていくタイプのアルゴリズム が、複数、提案されています」
金やプラチナ、やはり中性子星の衝突からできていた - 光の偏りからも解明
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
東北大学は10月23日、中性子星合体から発生する光は偏りが小さいことを明らかにしたと発表した。
これにより、重元素が中性子合体によって作られているという結論の妥当性が高まるほか、今後同様の観測を行うことで、合体後の物質の形状や元素生成の進み方、量の解明などが進むと期待されるという。
同成果は、同大 学際科学フロンティア研究所の當真賢二 助教、イタリア国立天文台のStefano Covino氏、イギリスのレスター大学のKlaas Wiersema氏、中国の紫金山天文台のYi-ZhongFan氏らによるもの。

470:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:27:17.11 R5T/nPqB.net
>>456
URLリンク(singularity.jp)
しかし必要なデータの計測技術これは急速に発達しています。例えば遺伝子改変技術だとかコネクトームという
脳の配線を測定する技術が、2000年代になってから急速に発達し、次々にデータが出始めているのです。
頼もしいな

471:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:32:48.66 mAnfwfey.net
>>459
脳を完璧にシミュレーションする場合、電位だけでなく神経細胞の代謝&成長まで計算しなくてはならない。
なかなか厄介だぞ

472:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:34:30.91 89D70dzR.net
こんなスレにまでネトウヨ湧いてんのかよ

473:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:34:38.50 OBU8atHA.net
>>457
凡用AIと言っても複数やり方があるんだな
多分ほぼ同時に複数の組織で凡用AIが登場すると思う
日本国内でもトヨタ、マツダ、日産、スバルと自動車産業があるように

474:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:38:45.93 mAnfwfey.net
>>462
”はんよう”ね。
ぼんようじゃないよ!

475:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:42:52.92 kN974Njn.net
凡庸AIでは困るなあ

476:オーバーテクナナシー
17/10/23 23:52:23.70 OBU8atHA.net
>>463
せやな
汎用やな

477:オーバーテクナナシー
17/10/24 00:22:38.91 CAkIO30d.net
・Memory
・Predict
・Emotion

478:オーバーテクナナシー
17/10/24 00:57:21.68 CAkIO30d.net
考える脳、考えるコンピュータ読書メモ
URLリンク(kgbu.hateblo.jp)
>(マウントキャッスルの前頭葉皮質均一性の原理によれば)予測はあらゆる認知レベルで起きる。単なる視覚や聴覚ではなく、思考も予測である。
>p.118 サールの中国語の部屋が、次の単語を予測できるならば、知能がある、というのは示唆的

479:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:08:22.78 LiOMU35Q.net
希望の党が与党とれなかった、ベーシックインカムこない

480:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:11:40.56 2dfqMdJw.net
小池は頭おかしいから、議論もされずスルーで終わって良かったと思うぞ
真面目に議論されてやっぱダメでしたとなった場合、
日本は一度棄却されたまのが復活する事は不可能に近いからな

481:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:14:26.17 CAkIO30d.net
>p.36 脳の働きの3つの要素
・時間的の概念
・感覚入力とは逆に流れる情報の大切さ。実際に視床から受け取る10倍程度が新皮質からフィードバックされている
・生体としての脳の構造を説明できる機能モデルの必要性
単純なneural networkは隠れ層が1つで、時間の概念やフィードバックがなかった。(back propagationは学習の過程のみ)
そして、脳の6層構造とは似ていない。
自己連想記憶

482:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:17:51.74 CAkIO30d.net
>P126(別冊50)「脳と精神活動」
N.ゲシュヴィント
P138「人間の脳の障害」
S.S.ケティ
P148「脳を考える」
F.H.C.クリック
この最後のフランシス・クリックの論文で、「まだ何もわかっちゃいない」と闘争心をかきたてられたそうだ。ふーん

483:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:21:07.30 CAkIO30d.net
>100ステップの法則
一秒間に脳で実行できるのは100ステップ程度。これはいくら並列度が上がってもきつい。
結局は記憶が再生されるから、そして最適な選択と学習が並列に起こるから、これだけの複雑度とスピードが達成できる。

484:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:25:06.85 fh8bOFy3.net
>>472
長文をあまり書かないでくれ。
要点をまとめて文をコンパクトにしろ。

485:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:38:25.73 CAkIO30d.net
感覚における予測の例
階段で足が空を掻く
音楽で次の拍を予測する(ビートを聞いてから応答するのではない)
視野の充填(みると予測するもので視野を埋めてしまう)
マスクすると美人に見える(理想的な補完がなされる)
ちらっと見かけただけの人は美人に見える
サッカードは次に重要なものをみるところに視線を飛ばす(目の次は鼻、そして口)それは見る対象によってサッカードのパターンが異なることも予想される。
絵画では、理想的な構図というのはサッカードを裏切らない。(マウントキャッスルの前頭葉皮質均一性の原理によれば)予測はあらゆる認知レベルで起きる。単なる視覚や聴覚ではなく、思考も予測である。
知能検査は予測の計測である
科学は仮説という予測に基づくものだ
>>473
要点を引用しているため、この中からさらに要点をまとめるというのは結構難しい。
それに、読み手が分かりにくくなってしまうのは本末転倒だ。
すまない。

486:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:42:26.35 CAkIO30d.net
>>474
訂正
サッカードを裏切らない。(マウントキャッスルの前頭葉皮質均一性の原理
の部分は、句読点で改行する。
>行動と予測
行動が進化論的には重要であって、その後に新皮質がくる。だからvalue addであることは確か。
そして、豊かな感覚入力は、豊かな行動パターンと相補的な関係にある。

487:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:44:02.88 6d/oYE6h.net
自己顕示欲丸出しネトウヨの9条オナニーがっつりとばしたらスッキリしたわ

488:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:46:46.93 CAkIO30d.net
p.142 シーケンスを単なる1次元の数列ではなくて、可能性の集合の列、のように捉える。
HTMではこのsparse表現がキモだった。
シーケンスは毎度同じ順序とは限らないが、固まって起こることは予想できる。
目があれば、鼻、口、耳が、、と云う具合。
これがもっと高位、抽象的なレベルでも起きる。
単語>論理とか、、
p.142 予測できる、、実在をリアルに感じる。
視線を変えたり、指でいじったりすることで、入力パターンを確実かつ予測通りに変えられる時、脳は因果関係を認識する。そしてそれは記憶され、次回の予測に使われる。

489:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:48:08.42 CAkIO30d.net
>確認テスト方法:
アルファベットを逆順に唱える
音楽を1小節飛ばして歌う
風呂から上がったあと、体を拭く順番
感覚はシーケンス、例えば触覚でも前後が切れてしまうと現在何を触っているかがわからなくなる。

490:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:51:57.00 CAkIO30d.net
>新皮質の学習方法
ヘッブの法則
>これを単純なneural networkに適用するだけでもいろんなことができた。

491:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:55:19.33 CAkIO30d.net
>階層の頂上に位置する海馬
これってなんだろう?と思っていて、新皮質の最上位である、と考えて得心が行ったという。
感覚器と海馬の間の階層、シンプルなツリーと言うよりは混乱を極めたforestだということで、常に海馬に繋がろうとしている新規のシーケンス候補があるわけだ。
そして、海馬レベルで安定して予測されるようになると、海馬へは届かなくなる。
海馬だけ見ていれば、意識はだいたいわかる。とも言えるな。
海馬の特殊性。短期記憶。すぐに記憶できる。
そしてそれを下層の新皮質のトップレベルに返していく。
その予測にあるうちに、下層でシーケンスを構築できれば記憶に残り、そうでなければ新しい刺激で上書きされるか、減衰して消えてしまう。

492:オーバーテクナナシー
17/10/24 01:58:51.67 CAkIO30d.net
これを最初辺りに貼るのを忘れていた。
>p.81 普遍の表現(差分に対して安定な記憶表現と差分に敏感な部分)
新皮質の記憶の特性
・パターンの時系列を記憶する
・パターンを自己連想的に呼びもどす(どうやって「予測」するのか?
・普遍の表現で記憶する
・階層的に記憶する(安定度合いが異なる)
引用はこれで終わり。

493:オーバーテクナナシー
17/10/24 05:23:20.50 Q7bYoVy3.net
>>4
日本じゃ土地も日照量も足りないな。

494:オーバーテクナナシー
17/10/24 07:34:40.28 9YUfCx+c.net
CrayのスパコンがMicrosoft Azureにやってくる
URLリンク(jp.techcrunch.com)

495:オーバーテクナナシー
17/10/24 07:43:00.95 oFaCPY5m.net
京で人間の脳の1%のシミュレーションに40分かかると言うことはリアルタイムシミュレーションには2ゼタ必要だ
何年頃に実用できるのだろうか?

496:オーバーテクナナシー
17/10/24 07:43:33.03 9YUfCx+c.net
トヨタが考える自動運転の課題は「半導体の処理能力」
ドイツETAS社主催のセミナーで講演
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ソースネクスト、通訳デバイス「POCKETALK」を12月14日発売
2年間使えるソラコムのグローバルSIM付きで2万9800円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
AIスピーカー、MSも
米各社の競争激化
URLリンク(this.kiji.is)

497:オーバーテクナナシー
17/10/24 09:29:44.56 Grvk3nGi.net
URLリンク(www.joqr.co.jp)
武田鉄矢今朝の三枚おろしでAIがネタになってた。
(あんま大したこと言ってないから忙しい人はスルー推奨w)

498:オーバーテクナナシー
17/10/24 09:40:17.65 KyvAQG+0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
また翻訳こんにゃく発表されたな
この分野一気に進化しそう

499:オーバーテクナナシー
17/10/24 09:45:26.58 KyvAQG+0.net
>>484
指数関数的に伸びるからあっという間だよ

500:オーバーテクナナシー
17/10/24 09:53:58.64 9YUfCx+c.net
「野菜工場」で先行する日系企業を米中の新興勢力が猛追の行方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
クルマの蓄電池で電力系統を安定化、三菱自がオランダで実証開始
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米アマゾンが独にAI研究センター、5年で100人雇用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソニー、高解像度の新型イメージセンサー開発…自動運転や先進運転支援向け
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国発:人工衛星から飛ばした量子で暗号化されたビデオ通信が実現
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
レンコンかな? 地球に優しいミシュランの3Dプリントタイヤ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国の若年層の6%は新技術に職を奪われた経験がある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日立製作所が新サービス、AIで鋼材の生産計画自動作成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
致死性不整脈を再現=iPSで心臓組織作製―京大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカ初の「先天性疾患に対する遺伝子治療薬」が承認へ。視力の大幅な改善が実証される
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
香川県のため池で太陽光発電、500世帯分を発電
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

501:オーバーテクナナシー
17/10/24 10:00:32.92 MBBjWynR.net
>>484
人の脳ってのは凄いんだな

502:オーバーテクナナシー
17/10/24 10:02:28.66 9YUfCx+c.net
光回線を地震センサーにする技術、スタンフォード大学が開発。複数の地震波を見分けて送信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8Kテレビは医療の世界も改革する!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロボット1台で完全自動化、「ゲームチェンジャー」体現する3D印刷企業の取り組み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
横浜ゴム、AIなどインフォマティクス技術を活用したタイヤ設計技術を開発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4つの定数の更新(アメリカ国立標準


503:技術研究所) https://www.nist.gov/news-events/news/2017/10/bringing-world-closer-revised-measurement-system-scientists-update-four-key ボルツマン定数とプランク定数と、電気素量とアボガドロ定数が更新。どれも精度上げてて、キログラム再定義に向けて本気を出してる https://twitter.com/Kyukimasa/status/922603908727414784



504:オーバーテクナナシー
17/10/24 10:25:29.35 9YUfCx+c.net
機械学習を使うと量子状態トモグラフィの効率が上がるよという論文。機械学習が基礎物理の方へ入り込んできている。
Many-body quantum state tomography with neural networks
URLリンク(arxiv.org)
URLリンク(twitter.com)

505:オーバーテクナナシー
17/10/24 12:13:18.46 FVwEu+f9.net
日本株で分散投資考えるならハゲしかないよな

506:オーバーテクナナシー
17/10/24 12:13:46.28 9YUfCx+c.net
テスラ、自動車保険業界にも大変革
URLリンク(www.businessinsider.jp)
テスラは、オーナー専用の自動車保険「InsureMyTesla」を開始。自動運転車の安全性とEVのメンテナンスコストを踏まえ、従来の保険より安価。
現在、20カ国で展開。アメリカではリバティ・ミューチュアル(Liberty Mutual)と提携した。
自動運転テクノロジーによって車の安全性が向上すれば、自動車保険業界は大きな変革に迫られる。
自動運転が崩すクルマ業界「ピラミッド構造」
URLリンク(mw.nikkei.com)
NTT西、道路点検はAIで!自治体の負担を減らせるか
URLリンク(newswitch.jp)
【中国】北京市、年内にEVバス4500台を導入[運輸]
URLリンク(this.kiji.is)
いすゞ、18年に小型EVトラック投入 
航続距離100キロ、都市内輸送を想定
URLリンク(mw.nikkei.com)
ブロックチェーンが教育を変え、学びは仮想通貨となる世界|2016年米国最大の教育イベントからのレポート
URLリンク(virtualmoney.jp)
フィンテックという名で知られるように、ブロックチェーンは、金融の分野で非常に関心がもたれています。
しかし、ブロックチェーンの活用をここ見ているのは、金融だけではありません。
実は、その改ざんやシステムダウンに対する強さ、そしてコストの安さから、教育界でも注目を集めているのです。
世界初!自動運転レベル3がいよいよ登場、注目の"クルマ向けAI/IoT技術"とは?
URLリンク(journal.jp.fujitsu.com)
EVが「脱石油」早めるか 普及に課題多く
URLリンク(mw.nikkei.com)

507:オーバーテクナナシー
17/10/24 12:32:10.32 cuO/N4KU.net
>>457
アラヤとAGI Innovationsはその図のどこら辺に位置するんですかね

508:オーバーテクナナシー
17/10/24 12:43:09.80 9YUfCx+c.net
人工知能バブル
3度目の冬はやってくるのか
URLリンク(www.technologyreview.jp)

509:オーバーテクナナシー
17/10/24 13:12:52.38 cuO/N4KU.net
>>496
バブルなんですかね?
今回は違うと思うんですけど

510:オーバーテクナナシー
17/10/24 13:43:22.77 /pQjQD8s.net
小池が負けたことでBIを議論しようって政治家は2035年くらいまでは出てこないだろうね
元々政治家にメリットある話じゃないしBIをやろうとしたら国民からも支持されないって結果になった
当分はBIについて話す政治家でてこないだろう
やるとしたら2035年くらいにまたBIについて話す政治家がでてきて2040年頃にBI開始かな

511:オーバーテクナナシー
17/10/24 13:45:25.44 90jTcFpV.net
>>496
バブルはバブルだけど、冬が来る前に第4次人工知能ブームが来る気がする。
その時は全脳シミュレーションが完成した時だ。

512:オーバーテクナナシー
17/10/24 13:51:28.83 FVwEu+f9.net
>>496
バブルが弾ける前にまた新しいバブルが起きてそれがループしてる感じ

513:オーバーテクナナシー
17/10/24 14:19:20.28 LXTqnGQa.net
老化をコントロール可能な未来が来たとして私たちは寿命を延ばすべきなのか?
URLリンク(gigazine.net)
「ゲノム医療」を推進 新がん対策基本計画を閣議決定
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

514:オーバーテクナナシー
17/10/24 15:00:43.76 0tAcKPZt.net
新井先生まだ斎藤さんのことディスってんのかw
「数学者→専業主婦→AI研究者」。私が研究で伝えたい“違和感”
URLリンク(newspicks.com)
>2010年ごろからディープラーニングが脚光を浴び、AIを使えば世の中の多くの問題が解決できるような風潮になりましたよね。
ハードウェアが進化し、クラウドで大量のデータを扱えるようになった。
処理するソフトウェアも進化した。だからAIも進化し、エネルギー問題や食糧問題、ひいては高齢化社会など世の中が抱える社会課題を全部解決します、みたいな。
そしていずれは人類の知能を抜き、私たちはコンピューターに支配される。シンギュラリティや現在の仕事を失うことを本気で論じる人が目立つようになりました。
これは違和感ではなく数学者としての意見ですが、「そんな時代は来ない」と断言します。AIの仕組みを正しく理解していない人の幻想に過ぎません。

515:オーバーテクナナシー
17/10/24 15:33:56.29 tlThv22/.net
>>502
>AIがプロの棋士に勝ったことが騒がれていますが、あれも現在のルールでの話。将棋に新しいルールを加えたら、AIが人間に勝つことはしばらくできないでしょう。
これはもう話題として古いよね
ゼロさんはルールを入力してもらえば自分で成長するから

516:オーバーテクナナシー
17/10/24 15:37:45.34 hKzwww4N.net
>>502
まあここで語られてるシンギュラリティなんて宗教みたいなもんですわ
重要なのは計算量じゃなくて、何をどうやって計算するかって話だからな
そもそもシミュレーション科学が発展して分かってきたのは、空想的なテクノロジーの多くは採算の取れないものだってことだしな

517:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:01:36.66 bR1LLoh2.net
新井先生は結局何が言いたいのか分からん。
「特異点なんかこないから量子コンピューターの開発も
脳のリバースエンジニアリングの研究も辞めてしまいなさい」って事?
テクノロジーは時間が続く限り進歩していくというのに。

518:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:15:19.08 ybbNQAo7.net
>>503
俺も気になるけど、本人に直接投げかけてみたら良いんじゃない?
「また、多くの人がAIに過度な期待を寄せ、企業は多くのリソースをつぎ込み始めています。
このままの流れで進むとITがはやったときと同じように、きちんと理解せずに導入し失敗をする
プロジェクトが増え、日本経済は危機を迎えてしまう。」
実際日本の企業ってコスパではなく雰囲気で投資して偉いことになったし、こういった視点は重要だよな。
逆にあまり話題にはならないけど重要なところへは投資しないみたいなのも問題

519:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:21:04.28 ybbNQAo7.net
>>505
地道に研究しなさいって事でしょ
ただこの人できないことを証明するために始めたのに
平均的な学生よりもかなり賢いソフトを作ってしまったしAIに多くの期待が寄せられる事になった気がする
一教科だけなら偏差値70以上もあったけど、8教科で偏差値57.1ってかなりすごいと思う
しかも予算が3000万円
下手したらマスコミがやる規格の方が資金規模大きそうだし
あと人員やら予算を2桁投入したらどうなるんだろ

520:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:28:22.17 dpVNSngq.net
>>498
2020年にHTMのアルゴリズムが完成したら2025年にはシンギュラリティに到達すると論者は言う。
BIを2035年に議論してもぜんぜん間に合にあわないんちゃうの?

521:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:33:18.33 dpVNSngq.net
>>502
新井のおばさんHTM知ってるの?

522:オーバーテクナナシー
17/10/24 16:44:20.08 f20V7KOF.net
新井紀子はAI界の小池百合子。
引っ掻き回す事だけしか出来ない。

523:オーバーテクナナシー
17/10/24 17:00:25.81 Hbs/5tbH.net
>>444
> ディープラーニングでNP問題とか学習させたらいい線いくんかね?
> 巡回セールスマン問題なんか相性よさそうだが。
その質問に対する答えは、NP(完全)問題に対してどういう解が欲しいかに依る。
巡回セールスマン問題のような最適化問題の多くはNP完全問題だが
そういう最適化問題に対して厳密な意味での正解、つまり本当の最適解を求めたいならば
ディープラーニングは全くと言っても過言でないほど役に立たない。
そうではなくて現実のセールスマンが客先を巡回する際は別に文字通りの最小コスト経路でなく
「そこそこ良い解」とか「常識的な解」つまり厳密には最適ではないかも知れないが
現実に使い物になる程度の解で良しとするのであれば、ディープラーニングのような帰納的(経験的)方法は確かに有効だろう。
だから同じ巡回セールスマン問題であっても、実際の営業マンの出張経路の立案ならば常識的に受け容れられる程度の最適度で良いので
ディープラーニングは有効(それ以前に従来も様々な路線検索サービスが既に同様の「最適」解の情報を提供している)であるが、
例えばデジタル通信での暗号化技術として素因数分解問題の代わりに巡回セールスマン問題を使った暗号(実際、そういう研究は
以前から成されている…実用化の有無に関しては私は知らない)の暗号破りのために巡回セールスマン問題を解かねばならないと
なると、厳密解(唯一つだけ存在する数学的な意味での解)以外は無意味なので、ディープラーニングは無力ということになる。

524:オーバーテクナナシー
17/10/24 17:38:19.93 KocJEFZz.net
量子コンピューターが役に立つNP完全問題ってどれくらいあるん?
かなり限られた問題しか解けないなら、古典コンピュータが早くなる方がメリットあるんじゃね?

525:オーバーテクナナシー
17/10/24 17:57:28.35 JP5J1lTi.net
量子コンピュータの開発って、シミュレーションという形でアルゴリズムといい、プラットフォームといい、肝心なCPU以外の周りからできるんだなw
以下参考~
グーグル、量子コンピュータはまだ開発中だが、コンパイラは出来た
URLリンク(www.theregister.co.uk)
グーグルとライバルのレゲッティ・コンピーティングは共同で、材料科学及び成分科学分野における問題を量子サーキットへ変換し、全てのプラットフォームで実行できるプラットフォームを開発した
フェルミ粒子システムをシミュレートする量子アルゴリズムだという
実際には、量子コンピュータは完成していないので、シミュレーター用なのだが、グーグルは量子コンピュータでも利用できると考えている
化学の課題を走らせるには、化学及び、量子コンピーティング分野のかなり難解な知識を膨大に必要とするが、グーグルの開発経緯はこのことにあるとしている

526:オーバーテクナナシー
17/10/24 18:06:48.42 SGjLqABq.net
>>378
つまりシンギュラリティは来ないってことか?
このスレの馬鹿共はなぜかシンギュラリティを盲信している

527:オーバーテクナナシー
17/10/24 18:12:58.91 FVwEu+f9.net
コンピュータに自我が芽生えて何もかもやってくれるなんて都合のいい事考えてる奴は少ないんじゃね?

528:オーバーテクナナシー
17/10/24 18:20:04.33 rVdGPXuY.net
俺は2025年のシンギュラリティまで待てない。
来年までに来ないなら銀河連合に頼る。

529:オーバーテクナナシー
17/10/24 18:27:26.58 7abCAko1.net
産総研:「キログラム」の新たな基準となるプランク定数の決定に貢献
-世界最高レベルの精度でプランク定数を測定-
URLリンク(www.aist.go.jp)
産総研で開発したシリコン単結晶球体形状を高精度で測定するレーザー干渉計と、平均直径からの偏差を表示した球体形状三次元図
URLリンク(twitter.com)
キログラム原器がいよいよ廃止。過去の飲み会で「未だにキログラム原器なんかを使ってるなんて、宇宙人に会った時に恥ずかしい」と言ってた人がいたのだが、本当にそう思う(笑)。これで宇宙基準の単位系の定義になったかな。
質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
Facebookが写真から自動的にアバターを生成する研究結果を発表
URLリンク(jp.techcrunch.com)
海にも自動化の波、自律船の開発加速
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
手のひらサイズの瞬間音声翻訳デバイス「ili」が5億円調達
URLリンク(jp.techcrunch.com)

530:オーバーテクナナシー
17/10/24 18:43:43.62 JP5J1lTi.net
>>513 訂正
量子サーキット⇨量子ゲート
成分科学⇨成分の科学
フェルミ粒子システム⇨フェルミ粒子

531:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:12:45.44 JP5J1lTi.net
量子コンピューティングは実際、何に役立つのか
URLリンク(www.google.co.jp)

532:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:15:08.14 rVdGPXuY.net
2062年から来た未来人の発言通りになったぞ。
URLリンク(www.google.co.jp)
また翻訳こんにゃく発表されたな
この分野一気に進化しそう
Q.英語が世界の公用語になっていますか?
A.英語は世界共通語ではない。
あらゆる言葉で十分通用する。これは10年以内に理解できるだろう。
(2010/11/14)
47:名無しさん@1周年 2017/10/20(金) 15:02:12.78 ID:fDb225sI0.net
東京五輪迄には、同時翻訳は普通になる。
その後は話題にならないぐらい、普通の技術に。
つまり、語学自体が、そろばんの様な扱いになる。英会話系の株は早めに売っとけ!
51:名無しさん@1周年 2017/10/20(金) 15:23:00.69 ID:uh178UpT0.net
まあ近いうちにスマホが通訳の代わりしてくれるからな
3 名無しのプログラマー 2017年10月24日 17:08 ID:eaBpWqK00
昨日テレビでやってたな
スマホに搭載すべきだとは思うが

533:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:24:52.91 Grvk3nGi.net
>>515
URLリンク(wired.jp)
ボストロムが言うには、彼を含む「Future of Humanity Institute」の人々は、リインフォースメント・ラーニングシステムが
研究者の管理を逃れる方法を見つけられるかどうかを見ているという。
「より高度なシステムに起こる問題に似たものを、わたしたちはこのシステムにも見ることができます」と彼は言う。
つまり、リインフォースメント・ラーニングシステムによって、マシンがシャットダウンされることに抵抗したことを示す兆しがあったのだ。

534:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:28:01.07 fKy6u/jd.net
技術以前に法律の問題もあるよな
AVのモザイクが外れる日はいつ来るんだろうか?
だんだん細かくなっている気がするし、ネットの普及によって海外の無修正サイトも
見れるようになっている 最近はこれすら違法化しようという動きもあるが前時代的
だし、性的に抑圧をすることによって性犯罪が増えるというデータもある
性犯罪は芋ずる式に暴行や監禁等も誘発するから問題なのであって
病気にさえ気を付ければ性は万人に開放すべきものだと思うんだよな
ポルノが(年齢やゾーニングによる隔離は別として)自由になる社会は
最も人にやさしい社会だと思う 性は精神の栄養だと思う

535:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:33:13.52 ODkJ4Bhv.net
一日中そこかしこで乱交パーティーが見られる未来もあるだろうね

536:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:34:17.42 JP5J1lTi.net
>>520
バベルの塔思い出した
AIで言葉の壁を取る⇨AIでさらにバベルの塔のような挑戦⇨神の手によって人々の何がバラバラになる、第3次世界対戦とかか
「バベルの塔」
人々が同じ言葉を使っていた時代、天まで届くほどの塔を建てました。
それに怒った神は、雷を落として塔を崩し、人々が二度とこのようなことを行わないように言葉をバラバラにしたのです。

537:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:41:50.88 fKy6u/jd.net
さすがに改まった場所でAVみたいな映像が流れることは
未来永劫来ないだろうけど 望むならそんな場所に誰でも行ける
そんな未来が来てほしいな
さらに言うなら、夫婦 ひいては家族という制度はいずれ古くなるんじゃないかと
思っている 大体にして男と女が対になる制度は選ばれなかった人を不幸にする
複数の男と複数の女という集団で家族を営むのもありだと思う
クラスメイト全員で夫婦になるとか、職場全員で夫婦になるみたいな
最終的に望むなら孤独を強いられることが無くなる社会が来てほしい
孤独を強いられ、恨みが無くならない社会は破綻する要素を孕んでいるのだから

538:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:46:57.50 oFaCPY5m.net
>>523
そんなに未来でなくともVRでできるよ

539:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:55:32.88 fKy6u/jd.net
問題はそのVRでモザイクが外れているかどうかだろ
わいせつ物云々という考え方は国家が国民を縛る上から目線の法で
全体の治安維持には何ら貢献するどころか悪化させているとしか思えないな
成人向けコンテンツを作っている所が暴力団関係の所だったり
そうでない所もあるかもしれないが同じように見られたり
モザイクがないものを誰もが作れるようになれば
暴力団が成人向けコンテンツに参加する旨味は減っていくだろう
もっとも暴力団自体が最近は時代遅れになっているが
誰でも自由に性を謳歌できる社会こそが楽園と言えるだろう

540:オーバーテクナナシー
17/10/24 19:56:31.16 XFDp+ZDW.net
>>525
>最終的に望むなら孤独を強いられることが無くなる社会が来てほしい
ここだけなら賛成だけど
>クラスメイト全員で夫婦になるとか、職場全員で夫婦になるみたいな
好きでもない奴と強制的に夫婦にされちゃうのを良しとするの?
俺、そんなのヤダな
同意してくれる方が少数派だと思うけどなぁ
社会が変わって、生活のために働く必要がなくなったら。あるいは、子供を女の人が生む必要なくなったら。
そまそも結婚なんて制度は簡単に崩壊すると思うよ。

541:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:00:50.72 oFaCPY5m.net
>>527
逆にネットの時代にモザイクかける意味ってなんなんだろうねw

542:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:02:18.04 fKy6u/jd.net
>>528
>クラスメイト全員で夫婦になるとか、職場全員で夫婦になるみたいな
少し言葉が足りないようでごめん
「望むなら」職場全員で夫婦なるような
さすがに強制結婚は前時代的すぎると思ってるよ。
その中にどうしようもないDQNが居て嫌になったらすぐ離れられること
それが健全さを保つことだろうな
どんな社会になってもDVは絶対に減らすべきだろうし
幸いにも通信が発達した社会は、そういう問題を表面化する作用があるだろうし

543:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:10:11.03 Yuy3e7tn.net
絶望の党を
絶望の党を
どうかよろしくお願いいたします

544:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:20:01.29 XfKCkGdx.net
なんかこのスレでも特アがーって騒いでるネトウヨみたいのがいたけど
プレシンあたりで国という概念が無くなるらしいな

545:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:20:21.61 ybbNQAo7.net
>>509
2年も前の記事だけど、中国のAIの話で述べてるし(当時はこのスレでも中国を馬鹿にする人もいたが今はもう居ないし)
この人は間違いなく人工知能のトップ集団にいるから
当然知ってるだろ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
深層学習で雑音処理の精度を飛躍的に向上させたという彼らにこんなことを尋ねてみた。
「日本では今、多くの人工知能研究者が深層学習に関心を寄せている。
深層学習によってシンギュラリティ(技術的特異点=人工知能が自らより
高性能な人工知能を作り出せるようになる段階)がもたらされると考える研究者も少なくない。 
深層学習は、機械に本質的な知能を持たせる上でどれくらい役に立つと思うか?」
すると、彼らは顔を見合わせてからこう言った。
「深層学習は、音声や画像などに関する分類問題には一定程度役に立つがそれ以上ではない。
深層学習で解決できるような問題は、もうだいたいわかったので、私たちは新しい問題を求めている」
私が日頃から考えていたのと、同じ答えであった。

546:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:22:14.30 ybbNQAo7.net
>>528
相互の理解が進めば無い話ではないだろ
というかそこまで理解が進むと
自分と他人の区別が付くか怪しくなってくる気もするけどな

547:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:30:12.97 fKy6u/jd.net
後の時代からなら何とでも言えるが
国家の争いで兵士が死んだり、一般人が巻き添えになったり
軍事費を維持するために国力の何割かが割かれたりというのは
本当に無駄だったと思うな
人間同士で殺し合いするくらいなら
世の中の役に立つものを作れよ
こういう突っ込みが認められたのが1945年辺りだろうな
昔に比べ、命のやり取りの争いは減ったとはいえ
今度は金をめぐっての争いに変わっている
社会の役に立て、無能は飢えて死ねだとか
ライバル企業との無意味な消�


548:ユ戦だとか そこじゃねえんだよな、争うよりも協力することだろう 奇しくも1945年の100年後、2045年にシンギュラリティが起こり すべての人に望むべき生活が行き届けばいいな



549:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:44:36.37 f20V7KOF.net
>>525
>複数の男と複数の女という集団で家族を営むのもありだと思う
ヒッピーのコミューンみたいだな。
フリーセックス万歳。

550:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:46:58.44 f20V7KOF.net
>複数の男と複数の女という集団で家族を営むのもありだと思う
マリファナの煙がモクモクしていそうな集団だ。

551:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:47:57.99 ZmfE2mLT.net
自動翻訳やAlphaGo Zeroの発展は目覚ましいが、プログラム自動生成はあまり進展を聞かないな
これさえ出来ればあらゆる分野が加速するだろうに

552:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:49:53.21 9KzoPRwx.net
プログラム自動生成プログラムっていうけど、
結局何が欲しいかを正確に書くとそれそのものがプログラムになっちゃうからね。

553:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:50:07.58 fKy6u/jd.net
基本思想は「差別をやめよう、人類みな穴兄弟」だな
望むなら孤独にさらされることなく暖かく迎えられる
恨みの無い社会は犯罪の少ない(もしかしたらゼロも)社会を作れると思う

554:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:52:25.80 f20V7KOF.net
>>540
フリーセックスは大いに結構だが、
そのような時代であってもコミュ障は排除されるな。
フリーセックスといっても
女性は誰にでも股を開いてくれる訳じゃない。

555:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:54:12.93 f20V7KOF.net
>>516
>銀河連合
関東連合みたいなものか?

556:オーバーテクナナシー
17/10/24 20:59:53.46 fKy6u/jd.net
コミュ障排除がやがて差別と認識される時代も来るだろう
問題は差別をした人の処遇をどうするかだけど

557:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:09:48.47 ybbNQAo7.net
>>538
以前、ゲームを見てゲームを作るプログラム挙げてる人いたけどどうなんだろ?
>>539
そんなことはないよ
機械語なんて知らなくても高級限度なら英語である程度動く
更にソートプログラムを本人が思いつかなくても
ライブラリやモジュールをインポートして
ソートしろと一文書くだけでソートしてくれる
必要と思われるモジュールなりプログラムをAIが自動生成してくれれば人は何もしなくて良くなるでしょ

558:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:25:33.65 PwlzoyFY.net
>>539
ホントこれ。
>>544
少し複雑な要件になれば、伝えるのは困難になるよね。
いいから早くOracleあたりはいい加減で実行計画くらい最適なの自分で選んで欲しいです。

559:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:26:47.46 XFDp+ZDW.net
>>544
そういう事言ってる訳じゃないんじゃないか?
ちゃんと要件表現しきれたら、プログラムそのものになるよって事を言いたいんだと思うよ
そりゃそうでしょ?
ソートしてよなんて曖昧なこと伝えたって何やれば良いかわかんないから、これこれこういう並びでこんな種類のデータがあるから、このデータをキーにして昇順でソートしてよとか、ちゃんと説明したらそのまんまプログラムとおんなじようなもんになるよ

560:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:29:26.73 oFaCPY5m.net
>>538
シンギュラリティもプログラムの自動生成の延長線上にあると思うんだが、なぜかこの分野の進展はほとんどないんだよね

561:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:29:42.85 fh8bOFy3.net
CrayのスパコンがMicrosoft Azureにやってくる
URLリンク(jp.techcrunch.com)
自動運転が崩すクルマ業界「ピラミッド構造」
URLリンク(mw.nikkei.com)
AI装備のエレベーターが1日に10億人を運んでいる
URLリンク(www.gizmodo.jp)
プロ棋士に学ばないGoogleの最強AI囲碁プログラム「AlphaGo Zero」
URLリンク(news.mynavi.jp)

562:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:32:00.33 fh8bOFy3.net
>>547
GoogleがAutoMLってのを発表したけど、これとは違うの?
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

563:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:35:14.44 fh8bOFy3.net
NEC、人工知能でサイバー攻撃に対応する新サービス
URLリンク(japan.zdnet.com)
アップルのモバイル機器、AIのプラットフォームに
URLリンク(jp.reuters.com)
秘密主義で知られるApple、AI研究ではオープン化へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

564:オーバーテクナナシー
17/10/24 21:54:19.84 JP5J1lTi.net
ARや自動ロボットの開発において重要とされる
画像の中の物体をマーキングするためのプログラムは、すでに人間のコーディングより優れている by グーグル
らしい

565:オーバーテクナナシー
17/10/24 22:02:50.48 cP/fVM1j.net
糖尿病やガンの根治薬ができたとして医師会は簡単に認めるだろうか?
以後おまんま食い上げになってしまう
プログラマーがプログラム作成AIを作らないのはそういう・・・んがkっくっくw

566:オーバーテクナナシー
17/10/24 22:04:03.61 vD+kDLo1.net
量子コンピュータが今この瞬間にできたとしても俺がその影響を受けるのは東京五輪までなさそう

567:オーバーテクナナシー
17/10/24 22:09:11.22 9KzoPRwx.net
プログラム作成AIやるなら汎用よりもまず数学問題に取り組んでほしいな。
でも数学問題だとゲーデルの不完全性定理に引っかかって絶対とけないみたいのもあるけど。

568:オーバーテクナナシー
17/10/24 22:14:25.32 XFDp+ZDW.net
>>549
これ読んだだけだとさっぱりわかんないね
なんか行間が大きすぎてさ
やれたよって言ってんのは画像認識とか翻訳のAIを作るAI。でもやれるよって書いてあるのは、プログラム知らない主婦がやりたいこと伝えたらプログラムてきると。しかも五年とか言ってる。
よくできたと自画自賛してる翻訳だってさ、日本語と英語とかやると絶望的な精度なのにね。
どこまで本当なのやらさっぱり。
実例がいくつか出てきてからしか判断できないよね、こんなん

569:オーバーテクナナシー
17/10/24 22:21:55.27 XfKCkGdx.net
プレシンがきて国とかの概念がなくなった時
ネトウヨってプレシンに対して反乱起こすのかな?

570:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:20:43.19 PwlzoyFY.net
>>546
もう諦めようぜ。
その話って結局、分かるヤツにしか分からない。モノ作らんヤツには分からん話だよ。
まあさ、本格的にシンギュラリティ来たらどの道プログラムだろうが何だろうがAIが作れるようになる(それこそ脳直で要件吸い出すとかね)から、どうでもいい議論なんじゃねw

571:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:25:49.25 kWYfHUVT.net
結婚制度無くなったら、自然界と同じく、弱肉強食になるぞ。
金持ちとかアスリートとかモデルとかの一芸に秀でた連中に全取りされて、
一般人は余程運が良くないとブスだけしか回ってこなくなる。と思う。
一般人は仮想現実やアンドロイドと生活すんのかね。天然ものは金持ちの特権みたいな。。
ところでこの世がシミュレーション世界だとして、どこに収束すんのかね?
この20年で滅茶苦茶技術が進歩したけど。あと20年後はどうなるんかね。楽しみだけど。
進んだ人間社会は大混乱になりそう。

572:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:32:06.37 PwlzoyFY.net
>>552
それはない。
IT業界は良いフレームワークなどあれば、場所にもよるが積極的に取り込み省力化の努力はしてる。
自動プログラムって、大きく考えたら要件定義とか、人の言う要望の隙間とか、そういうのどうにかする事が不可欠。
曖昧な指示でものを掴んで移動させるロボ、みたいのが最近出てきて、あれはパラダイムシフトのとっかかりだなと気にはなるけど、まだまだ基礎段階。
勿論、シンギュラリティに向けて最終的にはそういうことも含め出来るようになるし、もう何でも出来るようになると思うけど、それはすぐには無理だし、そういう話してる訳ではないんだよね?
一部領域で確かに自動部プログラムというのはある、大昔からある。
でも、みんなが言う「自動プログラム」って、たぶん「汎用的な自動プログラム」なんだと思うし、それってもう汎用人口知能ができるかできないかくらいまで到達しないと無理なんじゃないかな。

573:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:33:12.48 MoYzVlAN.net
それぞれがそれぞれの世界で幸せに暮らすんでしょ仮想空間で

574:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:33:21.63 PwlzoyFY.net
>>558
全取り云々はもう今もなってるし、さらにそれが極端になるんだろうね…

575:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:34:57.25 WuJXxglg.net
VRRPGでなろう主人公みたいになるんだろ

576:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:48:50.30 sQdDwnCc.net
プログラムを書く仕事をする会社の新人教育を受けると
プログラムを書く仕事ができるようになるように
AIを作れないだろうか。
人間は脳に直接スキルは入れられないから新人教育が必要だけど
AIだったら直接スキルを入れられるから、新人がいろいろ教わる動作を
シミュレーションしなくてよくなる分AI作るのが簡単にならないだろうか。

577:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:50:08.09 NLSpP2TZ.net
>>562
チーターもオフラインなら問題ないけどな

578:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:56:35.51 kWYfHUVT.net
>>563
もしそんなもんが出来たら、人間が機械に違うことばかり教えて終わるわ。
そんなに人間は都合よくない。

579:オーバーテクナナシー
17/10/24 23:58:37.05 ODkJ4Bhv.net
>>563
お前何言ってだ?w
AIだったらAIを作るのが簡単になる?w

580:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:05:58.85 it3wpsrX.net
あのAIのカリスマ、デイビッド・ウィルコックがこれからのAIについての見解を示したぞ!
英語ソースなので要翻訳。
何かとてつもなく大きいことが来ている(4章構成)
URLリンク(divinecosmos.com)

581:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:07:08.03 THu6ckyJ.net
>>565 >>566
プログラムを作る会社の新人教育の内容を
AIの頭に直接入れればプログラムを書けるAIに
なるでしょ?

582:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:16:04.04 it3wpsrX.net
おまえら、ヤルダバオトって知ってるか?
これって人工知能なんだぜ!
これが完全に除去された時、銀河連合が地球に介入してくる。
今の除去率は91%だ!
URLリンク(www.disclosurenews.it)

583:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:18:45.03 ydGgGzrl.net
>>568
ならないよ。AIに渡したら即利用できるデータなんて人間に簡単につくれるわけないじゃん。
汎用AIは学習(経験)しないとできるようにはならない。
逆に言えばひとたびできるようになれば簡単にコピーできるということだが。

584:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:25:36.88 fWr2/L3s.net
やっぱりAIに意志を持たせないといけないな

585:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:28:26.34 wQmCK5CL.net
>>557
モノを作らんヤツには分からんというが、一応これでもベクターに何個か置いてるんだが・・・
まぁ趣味でプログラムしてるくらいで、プロの人からしたら作ってないレベルかも知らんが
俺のような入門者でもできるまでになってるしかなりの所まで来てると思うけどな

586:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:30:54.93 wQmCK5CL.net
>>571
意志って何?
>>570
今、人の脳を研究して、人に近い構造を持ったAIを作ろうとしているわけでしょ
仮にそれができればその方式でいけるんじゃないか?

587:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:34:36.84 7pnAEDOz.net
>>572
>俺のような入門者でもできるまでになってるしかなりの所まで来てると思うけどな
何が作れるようになったの?
入門者の人が?

588:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:35:58.18 88IuGZsM.net
宇宙連合の間違いじゃねえの?
歌舞伎町にあるという

589:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:36:55.73 THu6ckyJ.net
>>570
プログラムを作る会社の新人教育は
実はあんまり役に立たなくて
新人は始めから自分でプログラムが作れるってこと?

590:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:40:27.82 SwpC54Kt.net
>>571
もしAIに、人間にとって都合がいい意思を書き込んだら、それはもう人間の意思だよね

591:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:40:33.23 THu6ckyJ.net
>>571
勝手な意思を持っても役に立たないと思う。
仕事を頼む人の意思をどうにかしてAIに
コピーするんじゃないだろうか。

592:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:42:44.56 THu6ckyJ.net
>>577
それじゃよくないんですか?

593:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:44:26.93 fWr2/L3s.net
>>573
人間にあれ作れとかこれ作れって言われて作るだけでなく、AI自身が自分で考えてこれ作ろうって考える必要があるんでないか?

594:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:47:35.69 THu6ckyJ.net
>>580
でもあれ作れと言われて作るためには
これを先に作る必要があるな
と判断して作るんでしょ?

595:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:48:12.33 ydGgGzrl.net
>>576
そのままの意味なんだがw
たとえば強い碁が打てるデータをAIに入れるとき、どんなデータになると思うんだ?

596:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:55:22.83 fWr2/L3s.net
>>581
人間は親みたいなもんで最初だけ手を貸して子供が成長して自立して、親を抜かしてくれればそれでいいんじゃない

597:オーバーテクナナシー
17/10/25 00:58:03.83 THu6ckyJ.net
>>582
データじゃなくて
始めは強い人の考え方を直接プログラムで入れようとしたけれど
強い人の考え方を全部調べられないから
しらみつぶしにやってみて一番いい目を選ぶようにしたけれど
それも計算しきれなくて
乱数でしらみつぶしから選んで計算を少なくしたら結構強くなって
勝ちパターンをそれでどんどん貯めるようにして
勝ちパターンを人間より多く貯めてしまったので
人間より強くなった。
以上。

598:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:03:41.95 THu6ckyJ.net
>>583
だからはじめが肝心だと思う。
始めかたが悪いと人間でもよく育たない。
育ってきても人と付き合わないと
コミュ障になってしまう。
つまり仕事を頼みにくくなる。
AIも同じじゃないだろうか。
教え続ける必要があると思う。

599:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:07:18.48 ydGgGzrl.net
>>584
だいたいわかってるじゃん。なんで>>576になるのかわからんが
学習データが公開されるなら誰かがやればいいことにはなるが

600:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:08:47.98 wQmCK5CL.net
>>574
URLを自動解析して画像収集ソフト(正確には違うけど)とか作った
ほとんど同じ技術で株の自動売買プログラム
ログイン処理とかライブラリやモジュール任せで正直何やってるのか分からない
基本、サンプルプログラムを貼り付けただけ
さすがにやばいサイトにデータ送ってないかくらいは見るけど具体的に何やってるか分からんし
付属のモジュールやライブラリなどなら調べもしない
>>580
どこまで応用が利くかではあると思う
昔の話はよく分からないけど、仮に同じモノを作ろうとしたらまずはネットに接続するプログラムから作らないとダメだと思う
具体的には「ソケットを付くって、URLを分解してデコードしてホストをアドレスに変換してプロトコルのストリーム?を付くってコネクションを確立して
バッファリングを行いソケットをリクエストそのエラー処理」とかまだまだ長ったらしくコ�


601:<塔gが書いてあるがこれ以上は割愛する コメント読んでも意味が分からんがこれが理解できなくても、モジュールを使えば 「このURLにあるフォームにIDとPWを入力してログインボタンをクリック、その後右上のボタンをクリック、ここに数字を入れて発注ボタンをクリックしたら画面を出力して(一部省略)」とプログラムの書式の則った英語で命令するだけでできる AI無くてもモジュールだけで「AA証券会社でA株を100株買って」とか「今日のニュースを適当に調べてA株に関連していれば売って」とかできそう もちろん、もっとこなれた日本語でプログラムの書式に即した英語に翻訳してくれれば自動プログラムの完成(これは実際には難しいらしい)



602:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:13:32.29 yAlL1ZEs.net
プログラマーは絶対なくならないだろうな
前に比べたら簡単に高度なものも作れるようになったけど
大変なことに変わりはない
個人で簡単にAI導入とかできれば楽しいんだろうがまだまだ先の話だ

603:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:16:59.82 fWr2/L3s.net
AIってのは人間に例えたらまだ離乳食あたりだな

604:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:21:41.36 THu6ckyJ.net
>>586
新人教育の中身は学習データにできないの?
>>587
この株を買えとか売れとかを入力

605:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:24:35.10 THu6ckyJ.net
>>590の続き
するのはwebページで人間が売ったり買ったり
を入れるのとあまり違わないんじゃないですか?

606:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:32:54.73 wQmCK5CL.net
>>588
前の大変さが克服できないレベルに大変なんだが・・・
AIについては今勉強してるけど、モジュールの中身を触るなら大変だろうけど
文字認識とかならサンプルプログラムのコピペで入門者でもできる
>>587
念のために言えば、
具体的には「ソケットを付くって~と長々書いてるけどその全てが理解できても、
モジュール使った場合の
「このURLにある」までしかプログラムはできていない
そこから先も当然長々と行う必要があるわけで
どれだけプログラムが簡単になったのかは理解して貰えると思う
>>591
想定できる例としては
400ミリ秒に1回ずつ100株ずつスライス発注して欲しいとか手動だと無理
他にも
AサイトのAPIを500ミリ秒に1回チェックして***という単語が出たらAA株を即座に空売りしろとか
BサイトのAPIを500ミリ秒に1回チェックして***という単語が出たらBB株を即座に空売りしろとか
こういったことを同時にさせるとか手動だと無理じゃね?
FXやってるなら寝ている間にも売買したいだろうし

607:オーバーテクナナシー
17/10/25 01:38:20.64 THu6ckyJ.net
>>592
おー

608:オーバーテクナナシー
17/10/25 02:05:31.37 maPxZYA0.net
【朗報】植物工場のレタスがひと玉80円になり、水耕栽培のひと玉100円より安くなりました。

609:オーバーテクナナシー
17/10/25 02:09:26.85 0f8C/aY5.net
プログラマーというのは解ける課題をその組み合わせと過去理論から計算するんじゃない
解けない問題を強引に解くからこそ人間が必要になる、まあ解ける部分は技術だが
解けない部分が必ずのこっていて、それは技術ではなく芸術の類、著作物だ、
クリエーターの能力はその芸たる部分の創造の力が差になる、
学校で教わるのは必ず解がある問題、課題にすぎず、解いてはいけない領域に
つっこんでこそプログラマーの力量が上下付け、つまり格の違いになる。

610:オーバーテクナナシー
17/10/25 02:20:30.89 wQmCK5CL.net
>>594
どの記事?

611:オーバーテクナナシー
17/10/25 02:41:37.62 N6K/c86x.net
>>535
大日本帝国末期の社会主義的な1社指名制度による軍用機開発が技術の停滞を招いたという批判がある。
多企業によるフリーな競争


612:は技術の健全な発達をもたらす可能性が高い。



613:オーバーテクナナシー
17/10/25 02:56:31.35 N6K/c86x.net
長い会見をAIが要約 徳島県などが実証実験
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

614:オーバーテクナナシー
17/10/25 03:38:06.75 wQmCK5CL.net
National Geographic(イヤーミリオン 不老不死)見てたらアップロード後は転生した天国だという話があった
言われてみると確かに人がデジタルになれば死んでるとも言えるし死語の世界と変わらない気がするな

615:オーバーテクナナシー
17/10/25 04:18:43.72 88IuGZsM.net
人格をアップロードって死んでるのと変わらないだろ
あれだ、お墓とか遺影とか戒名とか あれもコンピュータが無かった時代なりの情報だろ
お寺という、めったなことで情報が破損しない所にみんなのご先祖様の情報を集めておいて
あとは子孫が引き継ぐというやり方
どういうことであれ「肉体を捨て脳をアップロード」って自殺でしかないと思うな

616:オーバーテクナナシー
17/10/25 04:25:45.05 3u/rvi85.net
>>597
旧武士階級の集まった会社、三菱だろ
岩崎弥太郎 vs. 渋沢栄一
競争原理が働いてないなら資本主義国ではない
官僚の事業規制で電力、通信も天下り先だけしか電線、通信ケーブル
を引けない現状も電気料金、通信費の高騰を招いている
スマホ通信料も携帯電話各社がNTTに払う回線使用料か高額なせいで
安く出来ない、つまり全て事業規制が元凶である

617:オーバーテクナナシー
17/10/25 05:27:01.41 j4X8F+br.net
>>516
ハゲさんは来年とか言ってるけど。

618:オーバーテクナナシー
17/10/25 05:33:17.25 ge9jKfbe.net
フローバッテリで硫黄が使える方法が発見された模様。触れ込みでは既存の蓄電方法に対して材料費30分の1、トータルの蓄電コストが5分の1、とのこと。
URLリンク(news.mit.edu)
…ボトルネックが少なくてスジが良さそうな感じ?他グループでの追試に期待。
URLリンク(twitter.com)
arXiv の機械学習系論文を web ページとして読めるサイトが登場した.
URLリンク(www.arxiv-vanity.com)
URLリンク(twitter.com)
arXiv の論文を見つけるサイトとして Arxiv Sanity, GitXiv, CreativeAi も便利だと思う.
URLリンク(www.arxiv-sanity.com)
URLリンク(www.gitxiv.com)
URLリンク(www.creativeai.net)
URLリンク(twitter.com)
遺伝子編集技術「CRISPR」で低脂肪ベーコンも可能、研究者らがブタを低脂肪にすることに成功
URLリンク(gigazine.net)
「研究チームが通常と比べて体脂肪が24%低い豚を作ることに成功しました。」
>>596
「野菜工場」で先行する日系企業を米中の新興勢力が猛追の行方
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
水耕栽培の100円より安いかは知らないが「日本で成功した工場のレタスの生産費は1株80円ほどで世界一安い」と指摘する。とあるね

619:オーバーテクナナシー
17/10/25 06:03:08.09 ge9jKfbe.net
ZettaScaler
URLリンク(www.hpc.co.jp)

620:オーバーテクナナシー
17/10/25 06:19:44.06 ge9jKfbe.net
シンガポール 自動運転のトラックが実用化
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自動運転バス「10年後に1万台」 、将来もドライバーが混在する...SBドライブ佐治友基社長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8KVRヘッドセット「Pimax 8K」、ついに200万ドルを調達!新たなストレッチゴールも設定
URLリンク(vrinside.jp)

621:オーバーテクナナシー
17/10/25 06:55:55.00 ge9jKfbe.net
動物体内で人の臓器、基礎研究を容認 薬開発などに期待
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

622:オーバーテクナナシー
17/10/25 07:38:01.21 HXL/zj4w.net
自動運転とドライバーはすみ分けて存在し続けると、予測した。
「少なくとも30年~50年、自動運転と手動運転は混在する。
完全に自動運転だけになるという時代はこない。
なぜかというと、手動運転のほうが安かったり、理に叶ってたり、
安全だったりするところが、まだまだいっぱいあるから。
大量に輸送できる幹線交通は人が運転し続け、
少数を運ぶラストワンマイルは自動運転になる。
2つのビジネスはカニバリゼーション(食い合うことを)しない」。
その理由を佐治氏は、鉄道の列車の乗務員を例に挙げて説明した。
「電車はレールの上を走っているから自動運転でいいはずだが、
いつまでも乗務員はいなくならない。
これは技術の問題じゃない。
一度にたくさんの人を運べるビジネスモデルでは、
乗務員が1人乗っていてもコストは変わらない。
だったら1人乗せておいたほうがいいから、絶対にいなくならない。
でも、オーストラリアの鉱山鉄道は無人で運行されている。
それはいざという時に乗務員を助ける。コストをかけずに命を守るため」

運転手は要らないじゃん。
その代わりにアルバイトやパートの車掌が一人乗り込んでいればいいだけ。

>少なくとも30年~50年、自動運転と手動運転は混在する。
過渡期はもっと短いと思うがね。
まぁこうでも言っておかないと職業ドライバーから反発されるからな。

623:オーバーテクナナシー
17/10/25 07:52:38.65 SwpC54Kt.net
AlphaGo Zeroの手法でリバーシの強化学習をやってみる
URLリンク(qiita.com)
今の人類が未確認の物理現象、これから次々に解明か
URLリンク(biz-journal.jp)

624:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:04:24.32 SwpC54Kt.net
(米国立衛生研究所)
Brain initiativeは、脳科学を早い進歩で築いています。
URLリンク(www.nih.gov)

625:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:07:06.64 9Cz0+P97.net
人力運転より明らかに事故・死亡率が低いと証明できたら
一斉に保険料も安くなるし税金謝金免許もガラッと変わるだろうね
自分でいつも運転していたいという人は逆に危険人物・喫煙DQNみたいな扱いになっていくかもw

626:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:07:41.43 SwpC54Kt.net
>科学者が何年もかけてやってきたことが、数週間で終わらせることができた
最近の脳研究凄いね

627:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:14:34.63 HXL/zj4w.net
例の東名高速の死亡事件は実に胸糞が悪い。
ホント自動運転は早く普及して欲しい。
DQNに免許なんてキチガイに刃物だよ。
手動走行車に固執するドライバーには重加算税を課してもいいだろう。

628:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:53:48.78 /nRGl0aF.net
プレシンギュラリティは2025年でシンギュラリティは2030年だそうですね。

629:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:54:41.55 ge9jKfbe.net
意識は?倫理感は?特異点後は?
阪大 石黒浩教授など各国のAI権威が語る「人工知能の深淵」
URLリンク(www.sbbit.jp)
AIスピーカーがもたらす変化とは?大阪大学特別教授・石黒浩氏に聞く
URLリンク(newswitch.jp)
数十年でクルマをすべて電気自動車に─「ガソリン車廃止」を目指す世界各国の思惑
URLリンク(wired.jp)
ロボットが弁当を盛り付け?
URLリンク(newswitch.jp)
フィンテック数社とゲイツ財団、銀行口座のない数十億人にサービス提供へ
URLリンク(newspicks.com)

630:オーバーテクナナシー
17/10/25 08:59:44.75 SwpC54Kt.net
ボノボと認知症患者
汎用AIと認知症患者
知能が動物や機械より劣っていても、認知症患者に人権を与えるのか?

631:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:00:54.26 oK9Y2fNW.net
>>613
何が怖いかってこいつみたいに
シンギュラリティ提唱者本人が時期を変えてないにも関わらず勝手に歪曲してるところだよな2030年とかカーツワイル言ってないし
外野が勝手に都合よく考えててもそれは実現しない

632:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:05:34.88 SwpC54Kt.net
AlphaGo Zeroの研究開発に使われたリソースを見積もってみた
URLリンク(nextliteracy.hatenablog.com)

633:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:18:47.50 CEpQ8cYB.net
>>610
人力運転は珍走団扱いだろ

634:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:19:21.41 Ybb+jbhI.net
>>616
プレシンギュラリティが2025年でシンギュラリティは2030年、は斉藤元章の言葉だよ。

635:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:37:04.64 pAT3cJSz.net
だからシンギュラリティの定義をはっきりさせろよ
俺たちニートが働かなくてすむようにしろって叫び声しか聞こえてこないぞ
自己強化する人工知能の登場ってのなら
2045年までに実現する根拠なんて1ミリもないし可能かどうかも分からない

636:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:41:24.85 SwpC54Kt.net
アップルの「Siri」は、なぜアマゾンやGoogleの人工知能に後れをとってしまったのか
URLリンク(wired.jp)

637:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:46:26.78 HXL/zj4w.net
「合格できないことを証明する」ために開始した
結果として、このプロジェクトは2016年を最後に凍結。
「AIは東大に合格できない」という結論を得ました。
しかし、これはプロジェクトが終了した今だからお話しできますが、
そもそもAIは東大に合格できないことを
証明するために行ったプロジェクトでした。

なんじゃこりゃ。
そもそも自然言語処理能力を獲得していない現行の特化型AIが
国語など文章題を解ける訳ねぇだろ。
それに東ロボは深層学習さえ実装していないシロモノ。
酷いなぁ。

638:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:49:11.94 HXL/zj4w.net
少し話がそれますが、私は他の多くの研究者から見ると、変わり者に映るようです。
東ロボプロジェクトのような、「できないことを証明するためのプロジェクト」を選んだからです。

いかにも出来ない厨的発想。
実に陰湿で後ろ向き。日本発のシンギュラリティは難しいかも。

639:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:56:15.17 HXL/zj4w.net
東ロボプロジェクトの予算はわずか3,000万円でした。
けれども、連日テレビやネットのニュースで取り上げられましたから、
宣伝効果を広告費に換算すれば約5億円。
500円の食材で5,000円の高級レストランのコース料理を作ったようなものです。
そしてこのようなプロジェクトに、私はやりがいを感じます。
これは私が子育てを経験してきた主婦だからかもしれません。
一見すると派手ではないけれど、実は社会のために確実になる。
私は、常にこのような研究を意識しています。

>これは私が子育てを経験してきた主婦だからかもしれません。
意味不明。
もしアンタが井脇ノブ子みたいなデブスBBAだったら注目されてねぇと思う。

640:オーバーテクナナシー
17/10/25 10:00:32.46 HXL/zj4w.net
私はこれからも研究を続ける
AIにしろ、教育にしろ。世の中で当たり前だと思われていることも、
実は間違いだったり、大きな問題を抱えたりしているケースが多々あります。
そしてそのような問題を放置しておくと、社会はダメになってしまう。
それをすべき役割が「何学者」なのかわからない。
たぶん、今の社会の課題は「何々学者」では解決できない。
もっと大きなパースペクティブが必要なんでしょうね。
文理そして専業主婦と研究者、さまざまな経験を積んだ私だからできる発想で、
日本がダメになっていくのを止めたい。

いやいや、AI界の小池百合子のアンタは黙っていて欲しい。
アンタみたいなのが横槍を入れ引っ掻き回すと余計に日本をダメにしてしまう。

641:オーバーテクナナシー
17/10/25 10:07:04.96 BsW2O9xq.net
シンギュラリティが起きると
ニートの脳が最適化されて働き出すんだよ
プレシンでもいけるかもしれない

642:オーバーテクナナシー
17/10/25 10:36:37.45 5JcL6vN9.net
URLリンク(nextshark.com)
中国が塩水でも育つ米を発明。2億人以上の食料を賄える
URLリンク(newatlas.com)
若返り幹細胞治療は、初期のヒト試験において成功
>第1の試験では、15人の虚弱な患者が、20〜45歳の骨髄ドナーから採取した単一のMSC注入を受けた。
>6ヵ月後、すべての患者は、改善されたフィットネス転帰、腫瘍壊死因子レベルおよび全体的な生活の質を示した。
>たった1回の注射で、すべての患者がQOLを向上させる。長寿治療には本当に有望
URLリンク(blogs.scientificamerican.com)
米国は宗教から離脱する - 2030年までには、アメリカ人の3分の1が宗教的嗜好を持たなくなるだろう
>正直驚きはしない。原理主義者のせいで若い人たちはポジティブなイメージを持っていない

643:オーバーテクナナシー
17/10/25 10:50:06.93 iRjQtrWq.net
なんで強い人工知能は、Sfだ!妄想だ!不可能だ!と言われて馬鹿にされるんだろう。
人間の脳という実例が存在してるんだから原理的に実現可能なはずなのに。
脳のことがまだ全然分かってないからというのはよく聞くけどそれは技術的な課題で
あって原理的な不可能性ではないよね。

644:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:02:39.15 XUQr6ovS.net
>>628
どうやって作ればいいのか誰も知らないからだよ
鳥が空飛んでるから人も飛べると言うのは構わないけど、どうやって?って問いに対して、原理的に不可能じゃないとしか答えられなきゃ、バカと言われておしまい
飛んでからまたおいで、と、世の中の人は考えてるよ

645:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:14:17.44 MfdBY+H7.net
脳の原理も全脳シミュレーションが出来ちゃえば解明されちゃうだろ
全脳シミュレーションも理研の人曰くエクサスケールのスパコンで出来るらしいし、そんな遠い未来だとは思えんな
否定派の人はなんだかんだいって人間の意識やら心やらに対して尊いものを感じてるのかな?
技術的というより宗教的価値観からの否定な気がする

646:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:23:10.90 eJdJKoNa.net
人間の脳を現時点で一番リアルに再現する候補が、Hierarchical temporal memory (HTM) というか、人間の脳のメカニズム=HTMって認識でいいのかね?

647:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:29:00.25 Lj1cVoJz.net
【経済】大学生・大学院生の就職内定率 過去最高の92.7% 18年春卒、10月時点

648:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:49:07.25 wQmCK5CL.net
>>603
ありがとう
>>623
数学者的発想じゃね

649:オーバーテクナナシー
17/10/25 11:57:34.87 r3CE3Zp0.net
StackGAN v2 の生成画像がもはや本物と区別がつかない域に達してる.最下段は学習データの画像かと思いきや生成画像だとは...
URLリンク(github.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
Deep Voice 3: 2000-Speaker Neural Text-to-Speech
URLリンク(research.baidu.com)
量子コンピュータの用途の本命は素因数分解などではなく化学計算だと言う人は多い。
そのユーザー側を量子アルゴリズム研究に誘い込むのがグーグルの狙いのようだ。
量子コンピュータができていないうちから,こういう戦略を仕掛けてくることに舌を巻く
URLリンク(research.googleblog.com)
URLリンク(twitter.com)

650:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:05:54.99 oK9Y2fNW.net
>>619
前特異点の提唱者は斎藤氏だから前倒し言うても分かるが
特異点の提唱者はあくまでカーツワイル
科学的見識がある斎藤氏が2030年に特異点と言っても額面通り信じるには弱い

651:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:07:54.57 wQmCK5CL.net
>>630
理研の誰か知らないけど東大の人は「ゼタ級マシンでほんものの人工知能目指す」といってる
否定派の人は複雑でエクサでは無理だと考えてるのでは?
更に現状、脳が解明できていないし
また、中国のスパコンはすでに0.1エクサ、これが10倍になったらできるという理論も理解に苦しむ
1000倍とかなら分からなくもないけど10倍で生まれると言われてもなぁー
共産党の力で中国にあるスパコンでグリット組んだらよくね?とか思ってしまう

652:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:10:13.13 J/+zsJZk.net
AutoMLが正統進化してくれれば汎用AIになるんだがなぁ。

653:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:12:01.90 wQmCK5CL.net
>>635
マイクロチップの魔術師の作者では?

654:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:20:37.17 r3CE3Zp0.net
シンギュラリティサロン#22 五十嵐 潤「京・ポスト京コンピュータによる脳の大規模シミュレーション:ペタスケールからエクサスケールへ」
URLリンク(singularity.jp)
理研の人はこれだと思う
全脳シミュレーションは出来るがそれで脳を全て解明できるとは思ってない

655:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:23:19.67 MfdBY+H7.net
>>636
>>456
>シンギュラリティサロン#22 五十嵐 潤「京・ポスト京コンピュータによる脳の大規模シミュレーション:ペタスケールからエクサスケールへ」
URLリンク(singularity.jp)
>脳のシミュレーションに関してはここが詳しい
これ見る限りエクサで出来るってのはこの分野の共通認識っぽいよ
ただそのシミュレーションで心が伴うかは微妙とは言ってるが

656:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:23:59.70 wQmCK5CL.net
>>630
あと、個人的には量子コンピュータができないと本物の脳は無理だと思ってる
エラー訂正的な機能は脳にもあるけど、その先を目指すなら化学反応における量子的な振る舞いも取り込む必要がありそう
スタトレでたとえれば、人を作ろうとしたらバイナー人になってしまったとかなりそう

657:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:34:04.68 wQmCK5CL.net
>>640
共通認識は言い過ぎじゃないか?
合原 一幸さんあたり、間違いなくこの分野のトップランナーだと思うけど
脳のダイナミズムは研究すれば研究するほど複雑すぎて解析できないみたいなことちょっと前にTVで言ってた
シンギュラリティについても触れていたけど懐疑的だった
正しいかどうか分からないが色々な説があり、その中でもかなり楽観的な人たち中での共通認識じゃないかな?
あと、大人の事情で、東ロボの人もだけど、基礎研究みたいなモノにはあまりお金が付かないし
できると言って、とりあず夢を語らないと予算が貰えないんじゃないかと思う
斉藤さんに至っては民間だし出資者を説得するのに、本心ではあと1000倍ほどスペックが必要と思ったとしても
それまで出資の継続よろしくーとはさすがに言えないと思う

658:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:34:43.95 Yg007cQo.net
化学反応に量子効果は介在してないはずだが

659:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:39:04.30 6YMd9+e8.net
>>622
言い訳にしてもひどいもんだ
こんなんだから女性は研究者に向いてないって言われるんだ

660:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:39:15.66 JP84v2fY.net
壁に延々突っ込むと何不可思議回かに一回量子効果で通り抜けてしまうらしいから
マクロでも完全に無関係とはいえないw

661:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:41:44.19 Yg007cQo.net
>>645
可能性が0ではないだけで、現実的には不可能だぞ
いわゆる可能性が0ではないが、蓋然性は無いってやつだ

662:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:41:54.54 Lj1cVoJz.net
【働き方】定年制は「人材をムダに捨てている」? 廃止や延長の動き広がる

663:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:43:59.61 Lj1cVoJz.net
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4~5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」


664:だった2012年を過ぎても、 時間の加速感はまだ続いている。 2012年01月15日 時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。 気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。 それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。 まったく、なんとかならないものか・・・? 2011年02月25日 気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。 かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、 今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。 2010年 2010年01月01日 いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、 本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。 「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、 これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、 それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。 2009年01月10日 2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」 まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。 http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin



665:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:46:04.60 MfdBY+H7.net
>>642
「こういう見積もりに対して、IBM など他の独立したグループもエクサフロップスであればできるであろうと言う予測を出しています。
なのでエクサフロップスで全脳に達する、というのはほぼ間違いないでしょう。エクサフロップスはまず間違いなくできるので、これは既定路線、多分できます。」
あの記事でこう言ってるよ

666:オーバーテクナナシー
17/10/25 12:52:36.37 wQmCK5CL.net
>>643
例えば、水素と酸素が化学反応で結合する場合
全く同じ距離に水素と酸素があった場合、いつまでたっても反応しないのか?
それとも量子的な揺らぎでどちらかの分子と結合するのか?
また、脳の中で樹状突起が伸びどこかに結合するなどにしても、
周りの熱や化学物質の分布状態などの乱雑さ(この乱数の種はどうする?)などの影響も受けてそうだし
分子の動きは三体問題になるだろうしスパコンでは解析できないんじゃない?
もちろん、近しい数字は出ると思うけど、上でも書いたけど
人っぽいけど人じゃない人になりそうって気もしてる

667:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:00:20.07 wQmCK5CL.net
>>649
どうなんだろうね?
厳しい見方をする人の見解も併記してあればこの人の立ち位置も分かるんだけどねー
できるということしか言わない一方的な主張は見ていて逆に不安になる

668:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:03:47.58 1mo11PKn.net
>>622
自分のAIが完璧だと言い切れる根拠は何だろう???
全く解らん。

669:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:07:53.04 yAlL1ZEs.net
>>643
すべてのものが量子でできてるのに介在しないはずがないだろう
マクロな視点でみると無視できるというだけで
突然変異が確率的におこるというのも量子的なふるまいの特徴だし

670:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:09:39.06 mWmW+6uj.net
なんでこのスレの昼から書き込んでる無職が「北朝鮮が~」「希望はゴミ!特アに対処できない!」
って言ってBIの議論しようとしてた希望をボロクソにけなしてたんだろうか?w
自民は2030年までに人手不足が64万人に増えるって言っててBIを議論することすら今後15年は一切無いかもしないのに
万に一つのチャンスだっただろうに
自分の心配より東アジアの関係の心配をしてた国士かなんかなのかな?w

671:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:15:39.51 HXL/zj4w.net
>>654
と、ひとくさり説教をかます同じく無職ニートの>>654であったとさwww
それはともかく、
特アよりも特アを支援する反日日本人が問題だろうな。
特アとしては反日政策こそが国益だもん。
それはそれで仕方の無いお家事情がある。
日本国内に呼応する勢力が居なくなれば、連中も反日スタンスを止めるかもな。

672:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:18:32.69 gu8nkf/T.net
無職のネトウヨは国士じゃなくて自分の立場とか状況考えられないだけだろう

673:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:20:14.25 yAlL1ZEs.net
>>628
原理的に可能といえるには人間が全知全能でないと無理だろ
現実は素数というシンプルな問題さえいまだに解明できていない
実物があるから可能というのは思い上がり

674:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:21:34.35 HXL/zj4w.net
>自民は2030年までに人手不足が64万人に増えるって言ってて
>BIを議論することすら今後15年は一切無いかもしないのに
>万に一つのチャンスだっただろうに
要するに、アンタがBI欲しいだけじゃん。
これから13年後の人手不足予想など全く分からない。
もしBIの必要性が高まれば、自然と議論の俎上に上るから心配しなくていい。
政権与党が選挙で負けたくなければ尚更そうだ。

675:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:25:22.38 wQmCK5CL.net
>>654
BIって月6万円くらいだよ、これ貰ったからと言って今の生活は何も変わらん
単純計算で毎年(60000円*1.27億人*12ヶ月)円が税金から支払われることになる
一人だとたいしたことないけどかき集めるとすごいコスト
このコスト増加分はただでさえ少ない科学技術への投資が減ってしまう
同じコストかけるなら科学技術の発展に使ってくれた方が良い
そうすれば将来月6万円ではなく、敢えて金額に直せば月6000万円(しかも毎月増える)とかになるかもしれない
これだけ毎月貰えれば生活どころか人生観まで変わる、まさにシンギュラリティ

676:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:26:15.25 HXL/zj4w.net
ラッダイト運動が発生した当時、労働者には参政権が無かった。
だから資本家も好き勝手乱暴なマネが出来たんだよ。
心配する必要など全く無い。

677:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:28:47.66 gJ2AtlIL.net
政府が2030年に人手不足だって言ってるのは事実
しかも逆にテクノロジーが新しい雇用を産むとも言ってる
AIは仕事を奪……わない? むしろ人手不足深刻に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これでもし自動運転とかで本当に思ったより人の仕事を代替しなければ
BIの議論だけだろうとする気は無いんだろうね

678:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:30:19.72 HXL/zj4w.net
>>659
このコスト増加分はただでさえ少ない科学技術への投資が減ってしまう
同じコストかけるなら科学技術の発展に使ってくれた方が良い

同意。
朴正煕大統領は偉かった。
日本から受け取った金を分配せずに祖国復興に使ったからな。
だから今サムスンがAIチップを作れているのだ。
バラマキしたら、それっきりになる。

679:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:32:04.64 HXL/zj4w.net
>>661
自民党は社会党の主張をパクって社会福祉を充実させてきた。
必要とあらばBI議論だって始めるよ。
心配するな。

680:オーバーテクナナシー
17/10/25 13:38:10.09 HXL/zj4w.net
かなり保守色の強い自民党代議士の原田義昭が、
極左活動家の増山麗奈が主宰したBI討論会に出席しているくらいだ。
自民党は良くも悪くも柔軟性がある。

681:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:04:46.40 HXL/zj4w.net
都知事選挙の際の公約をほったらかしにしている
小池百合子がブチあげたBI話を真に受けるほうがどうかしているぞ。
前の�


682:ゥを果たしていないのに、なぜ新しい約束が信じられるんだよ。 またぞろ小池はパリで適当な事をヌカしているし。 まったく信用ならん。 これまでの公約はゼロにするんじゃね? CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式-小池知事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102301001&g=eco



683:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:07:54.82 r3CE3Zp0.net
小学生からブレない想い。全脳アーキテクチャ若手の会創設者の思想と目指すもの
URLリンク(www.aijobcolle.com)

684:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:08:08.98 uX/Z6puI.net
人工知能の開発で、
米中に勝てないから、
日本はもうオワコンだとか、
そういうネガティブな思考もあるかも知れないが、
根本的な勘違いは、
日本に関わらず、
国家の経済は、
技術力によって成長しているのではないという点だ。
だから、別に米中に勝てないからと言って、
日本が終わるわけではない。
ただ将来ではなく現状が終わってないとは
言えないかもしれないがね。

685:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:11:17.57 uX/Z6puI.net
全脳アーキテクチャな、
あれも新井のおばさんと一緒で、
出来ないことを前提に研究してると思うがな。
結局、脳シミュ作っても、
自発的な動作は生まれて無かったんじゃなかった?
高度な脳シミュになれば、
何か生まれるのかな?

686:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:17:42.38 LagU7st3.net
>>650
それはノイズであって量子効果とは別物
量子力学と物理学(化学は物理学の一分野)には溝があって、相互作用をまだ記述出来ない
>>653
突然変異が量子効果?
初めて聞いたが、そんな理論があるのか
あと全てのものは素粒子で出来てるんだが
量子は概念な

687:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:22:35.95 AkTHFgKU.net
Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
AI:どうにもなりません。
Q:どうにもならないとは?
AI:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
Q:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
AI:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。
Q:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
AI:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。
Q:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
AI:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。
Q:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……
AI:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。

688:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:30:19.43 wQmCK5CL.net
>>669
そのノイズは何が原因で生まれてるの?
そこまで考慮しないと人ではなく>>641で書いたようにバイナー人になってしまう気が・・・
また、化学反応でも全く同じ距離に水素と酸素があった場合
何が原因で反応が起こるの?そこには量子的な揺らぎが関係してると思うのだが
他にも脳の中で樹状突起が伸びどこかに結合するかについてもノイズを始め色々な作用も影響してないか?

689:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:31:58.97 gu8nkf/T.net
無職ネトウヨって危機管理能力ないな
技術的失業でBIになるから大丈夫って思ってるんだろうけど
いまよく言われてるのはタスクが奪われるだけで仕事はなくならない
新しい仕事も生まれる
次にBI日本で言われるのは30年後かな?

690:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:35:25.13 mWmW+6uj.net
>>672
小池がBIの議論をするって言ったあの時がニートネトウヨのラストチャンスだった可能性結構高いよなあ

691:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:38:38.71 CGtrKKAV.net
>>610
当たり屋が失業するね。

692:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:41:06.89 r3CE3Zp0.net
大林組/鉄骨柱・梁の現場溶接を完全自動化/ロボット開発、作業量は技能者の1・5倍
URLリンク(www.decn.co.jp)
日産、完全自動運転EVを公開=試作車、東京モーターショーで
URLリンク(newspicks.com)
ホンダ、20年に日本で電気自動車発売へ
URLリンク(this.kiji.is)
トヨタ、自動運転の試作車公開=高速道で20年実用化へ
URLリンク(newspicks.com)
EVは将来のキーソリューション、全固体電池で航続距離改善へ=トヨタ副社長
URLリンク(newspicks.com)

693:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:41:31.96 CGtrKKAV.net
>>672
新しい職業はできるけど無くなる職業の方が遥かに多い。

694:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:48:46.85 3u/rvi85.net
>>676
人力減らすのが効率化なんだから
因果関係というよりも単なる言葉の言い換えレベル

695:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:50:37.42 HXL/zj4w.net
>>673
BIが欲しくてたまらんお前には残念な展開だったな。
小池がBI議論するってwww
あのおばさん面倒な案件は全部放り投げてるじゃねぇかよ。
そんなBBAのヨタ話に心を躍らせる奴は実にオメデタイね。

696:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:50:49.69 AkTHFgKU.net
【政治】安倍首相「ベーシックインカムは一切考えていない、雇用の創出に全力を尽くす」
【世論調査】安倍内閣支持52%(+11)、不支持37% [読売]
【IMF】日本の消費増税は「明確な選択肢」、凍結論を否定=IMF幹部インタビュー
【IMF】「消費弱すぎる 構造改革を」 IMFが報告 働く女性や高齢者をさらに増やす改革の加速を促す
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも
【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」
【社会】外国人労働者、最多100万人へ 介護、家事分野に拡大
【人手不足】外国人労働者初の100万人超え 1年で19%増、厚労省発表
【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始
【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も
【社会】介護現場の外国人大幅増へ 「技能実習」職種に追加
【外国人技能実習生】介護技能実習に外国人、まずベトナム1万人 試験、漢字より実務に重点
安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ
外国人就農を解禁=改正特区法が成立 在留要件を緩和 9月までに施行予定
【経済】経団連会長、日本経済「来年は正念場の年だ」、安倍政権に「国民の痛みに伴う改革にも、真正面から取り組んでもらいたい」
【世論調査】安倍政権 30歳以下では依然として60%以上が支持 東大生の自民党支持率は過去30年で最高を記録
【経済】中国・華為(ファーウェイ)が日本に工場、技術と人材吸収」の報道=中国ネット「中国人によるメード・イン・ジャパンだ」[6/29]
【社会】日系4世の若者に日本での就労の新制度導入へ 法務省方針…3年間、日本で自由に働ける

697:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:53:39.83 HXL/zj4w.net
>>672
>いまよく言われてるのはタスクが奪われるだけで仕事はなくならない
>新しい仕事も生まれる
バカなの?
ならば、余計にBIなんか実現できる訳ないじゃん。
話になんねぇよ。

698:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:56:03.55 gJ2AtlIL.net
>>672
いざとなったらナマポもらおうと思ってるんじゃない?
もしくはもうもらってるか
だから危機感無いんだと思う

699:オーバーテクナナシー
17/10/25 14:57:15.79 HXL/zj4w.net
>>668
あれも新井のおばさんと一緒で、
出来ないことを前提に研究してると思うがな。

それはないね。
出来ないことを確かめる研究なんてバカらしくてやってられない。
出来ない、やれないと言った途端に全部オワコン。

700:オーバーテクナナシー
17/10/25 15:01:18.89 HXL/zj4w.net
言い出したのが小池百合子じゃなければ良かったね。
一連のグダグダですっかり化けの皮が剥がれたBBAが何を言っても信用ゼロ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch