(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 83 (知能増幅)at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 83 (知能増幅) - 暇つぶし2ch1:山口青星
17/09/08 21:08:19.69 TGbZX1nR.net
2029年にも人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている
( 2045年には$1000相当の機器の知性が全人類の知能の合計を上回るとカーツワイル ) 。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
URLリンク(google.jp)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
URLリンク(google.jp)
関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
URLリンク(goo.gl)
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ82
スレリンク(future板)

2:山口青星
17/09/08 21:09:51.10 TGbZX1nR.net
Date: Fri, 30 Jun 2017 17:24:59 +0900 (JST)
<< 技術課題名* >>
ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )
<< 技術課題を乗り越えて実現したい目標* >>
人造人間
<< 実現への道筋* >>
謹啓 お中元の準備も整わずの応募をご容赦願えましたら
尚ご存知の通り強い AI ( AL ) 系又超人間系でございますので
蛇足即ち人類の喫緊の命運を左右致しますなどを申上げますは
釈迦に説法の極みとなりましょう ( ミウラ mruby : 改変自由のフリー版 )
* 実現への道筋 ( 別添証拠一瞥願う )
RT 有機分散化前提超細粒度並列化
RT 有機分散超細粒度並列化
HTM 的自律記憶装置 ( 根源的有機的強い AI ( AL ) )
( 投機実行 多段化 JIT 部並列 ユビキタス化 ( 加算器レベル超々細粒度 )
TRONCHIP CellBE AAP-2/3 SH-4 ARM32 68k PowerX )
* その他
ログ ( 部分 )
:
2 LOADI 38900c1
1 LOADSELF - -
:
3 SEND 0a00001
:
2 LOADI 41 3
0 ENTER 6200002

3:山口青星
17/09/08 21:12:21.42 TGbZX1nR.net
この度の私の不徳はお詫せねばなりませんがまずは落合先生おめでとうございいます

電子頭脳 ( 人格システム ) VM を国が三度お断りになった
( 意思表示 : 国自身の行く末を捨てた 日ノ本をどうとでもせよ 権利換算京円単位 )
有能無能の議論はさて置き要らぬお節介なれど
どれ程の不о事に発展致しますものやら見当すら
( HTM 理論を理解する者が地球上に何人現存するかはどうあれ
審査監督責任なしとして済むお話に非ず )

しかしそれよりも何よりも迫る火の手又津波 ( 絶望的 リハ期限 2025 年 ( 滅亡 融合 他 ) )
滅亡危機喧伝も止むなしは平に平にご容赦
スレリンク(future板:994番)#5# Kigen 2025 2029
スレリンク(future板:11番)# Kigen 2025 2029
>4 :YAMAGUTIseisei~貸:2017/07/03(月) 18:55:52.86 ID:+iEtoBTm
>URLリンク(google.jp)
:
URLリンク(google.jp)

4:YAMAGUTIseisei~貸し
17/09/08 21:14:04.30 TGbZX1nR.net
URLリンク(google.jp)
URLリンク(yahoo.jp)
> 9 YAMAGUTIseisei~貸 2017/07/26(水) 21:24:58.83 ID:ocMyi4sG
>> 751 :クタはサイバーパンク好き?:03/06/15 11:16 ID:AVxj6bhJ
>> 24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/14 22:43 ID:S6cGy9tc
>> 日経マイクロデバイス6月号
>> 特別インタビュー 久多良木健
>>
>> 問)コンテンツ・サーバに関しては、どのようにお考えですか?
>> 答)コンテンツとしてソフトや知識、AI(人口知能)を提供していく
>>   可能性があると思います。そのためにはケタ違いの処理能力が必要
>>   で、既存の技術では実現できません。ぼう大な処理能力を持つ脳細胞
>>   CELLを世界中でつなぐことによって"知能"を形成します。
>> 問)いつを想定していますか。
>> 答)2005~2015年です。2015年になるか、2020年に
>>   なるかは、2005年前後から始まるAIの開発にかかっています。
>> -----------------------------------------------------
>> 久多良木氏、現在の関心は人工知能にありそうです。
>> いったい、どこに向かうのかSCE。

5:YAMAGUTIseisei~貸し
17/09/09 10:39:20.68 71x4KpDo.net
スレリンク(future板:92-94番)# 2kaiMe

6:yamaguti~kasi
17/09/10 00:43:49.35 vLQGrlPG.net
>>3
2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
( 2029 年シンギュラリティ : 一例 齊藤先生ら現実的開発計画 )
※ 但し 即超知能活躍意味せず

>979 yamaguti~kasi 2017/09/09(土) 23:39:27.91 ID:71x4KpDo
:
> 強い AI ( AL ) の最重要基盤ソフトウェアを持ちながら資金調達に今回失敗し
> 義理はないにせよ全人類を滅亡又置去りより救う道に暗雲の自らの体たらく
> は詫びて詫び切れるものでないとは重々承知乍ら本当に申訳なく思います

7:オーバーテクナナシー
17/09/10 03:01:27.18 Mhd3zsDF.net
人間は猿や犬に服を着せて芸や人間の真似事をさせて手を叩いて喜ぶ。
機械も100年後には人間に機械の真似事をさせて喜んでいるに違いない。

8:オーバーテクナナシー
17/09/10 03:03:10.98 Mhd3zsDF.net
国際AI学会を席巻する中国 日本は後進国入り寸前
URLリンク(www.nikkei.com)
日本国内の人工知能学会では深層学習はいまだに傍流の技術と位置づけられている。
日本の人工知能学会における深層学習関連の講演数は10%弱。定年まで雇用が保証されている
日本の学会では、古くからの人工知能を教えている教授の理解が追いつかず、深層学習を教えられる
教員が慢性的に不足している。いまだに「研究室の指導教官から深層学習を使うことを禁じられている」
という学生の悩みを聞くこともある。こうした理解不足のため、深層学習関連の研究者の育成は
諸外国に比べ極端に出遅れている。
日本では、数年前から第3次AIブームに乗って、「人工知能」とあればなんでも予算が付くという悪癖が
官民に広まっている。しかしブームの中心にあるのは深層学習であって、従前の人工知能と区別せずに
闇雲に予算や人員を割いても意味がない。こうした点を政府も大学当局も持たなければ事態は改善しない。

9:オーバーテクナナシー
17/09/10 07:24:59.92 5PqQdnT3.net
              ∧,,∧
              ( ^ω^) >>1乙だお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄




10:オーバーテクナナシー
17/09/10 08:24:20.36 DpmmttGy.net
>>1
勝手にタイトル変えるな
勝手にテンプレ変えるな

11:オーバーテクナナシー
17/09/10 08:48:00.49 DpmmttGy.net
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ83 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

12:yamaguti~kasi
17/09/10 12:35:53.88 vLQGrlPG.net
URLリンク(google.jp)

13:yamaguti~kasi
17/09/10 17:09:17.21 vLQGrlPG.net
>459 : 452 2016/09/05(月) 21:48:27.88ID:utuDqLUx
:
>小о生か ?
>※ 但し スレ黎明期軌道投入にご尽力なさった方々には改めて残暑お見舞申上げます

14:yamaguti~kasi
17/09/10 18:29:55.42 vLQGrlPG.net
>>6
△ 超知能活躍
○ 超知能の縦横無尽の大活躍
△ 最重要基盤ソフトウェアを持ちながら
◎ 最重要などと大それた物言いは致しませずとも基盤として一まず有用とは申せましょうソフトウェア原形を神仏より預り乍ら

15:yamaguti~貸
17/09/11 00:21:23.93 RAINU07v.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>2-3
> 542 オーバーテクナナシー 2017/09/05(火) 02:07:26.75 ID:w1jKhVXL
> AIの暴走に備えよ、総務省が開発ガイドライン案
> URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>第1の「連携の原則」。 ry 「AIシステムの相互接続性と相互運用性に留意する」 ry
>。 具体的には、データ形式の標準化やAI同士のインタフェース、プロトコルのオープン化
完全対応余地 ( 超々細粒度 )

>相互接続や技術情報開示などはオープンかつ公平性 ry
>。さらにAI同士の相互接続で「意図しない事象が生ずるリスクに留意
完全対応余地 ( ゴーストレベル )

>135 山口青星 2016/11/20(日) 11:54:17.69 ID:gBNtPa9o
> >99 : YAMAGUTIseisei 2016/09/22(木) 11:24:00.51 ID:PmVnGSgy
:
>> 中国に引取って貰いたい
>>感覚レベル感情レベル魂 ( ゴースト ) レベル融合用粒度リアルタイム有機分散並列 VM
>> は Cell / SW26010 の為にある
>2 山口青星 2017/09/08(金) 21:09:51.10 ID:TGbZX1nR
:
> * 実現への道筋 ( 別添証拠一瞥願う )
> RT 有機分散化前提超細粒度並列化
> RT 有機分散超細粒度並列化
> HTM 的自律記憶装置 ( 根源的有機的強い AI ( AL ) )
>
> ( 投機実行 ry ユビキタス化 ( 加算器レベル超々細粒度 )

16:yamaguti~貸
17/09/11 11:00:07.15 RAINU07v.net
>>15 >>2-3
> ゴースト
有機化前段基盤化前提設計
> >500>動的自律遺伝子マシン基盤 ( TRON/PPC-SPE → 有機コンパイル )

スレリンク(future板:109番)# yuuki
>108 :yamaguti~貸:2017/08/23(水) 19:21:42.15 ID:tsN6duMx
> スレリンク(future板:381番)#478-479#482-484#486-487#492#494#500#502#503#528#552#591#640#693
:
> >487>分子融合演 ry >有機無機ハイブリッドコンピュータ ( 有機分子 返り値 互換 )
> >487>シリコンベース伝統的システム上位互換有機ニューロコンピ
:
> >494>相互乗入基盤 ( 有機生体頭脳 人格システム ネット生命体 )
> >494>大自然普遍互換 ( 認識宇宙システム 有機天然ネット 根源意味リンクネット 縁 )
:
> >500>動的自律遺伝子マシン基盤 ( TRON/PPC-SPE → 有機コンパイル )
> >502>AAP/SPE 有機コンパイル ( 自生 / 3D プ
> >502>平面有機回路 積層有機
> >502>電子頭脳上位互換有機生体頭脳コンパイラ ( シリコン生命体他
:
> >528> 魂用 VM > ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM ( 有機分散化前提超細粒度リアルタイム並列 )
:
> >640>同期 > 鏡像 引込現象 → AL 融合 有機世界
> >693>旧人類 物理有機生命体 苗床 (
:
>スレリンク(future板:131番)# GoosutoYou VM

17:yamaguti~貸
17/09/11 11:06:52.38 RAINU07v.net
>>16 URL 訂正
スレリンク(future板:108番)# yuuki

> >502>AAP/SPE 有機コンパイル ( 自生 / 3D プ
> >502>平面有機回路 積層有機
> >528>ゴースト用 VM > ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM ( 有機分散化前提超細粒度リアルタイム並列 )

18:ウルトラスーパーハイパーインタプリタドルルモンバーストモード
17/09/11 21:03:35.59 ya8uovoo.net
デジモンフロンティアは強いよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの奇勝

19:オーバーテクナナシー
17/09/12 05:53:26.60 p816LLaX.net
そうか、インタプリタがカギを握るのか・・・

20:yamaguti~貸し多大
17/09/12 19:08:41.16 PjvPStED.net
>972 :916~貸:2016/04/21(木) 00:41:54.37 ID:cZm+l55J
:
>失礼ながら齊○先生でさえ AOT 向チップ ( 一応正解 ) ⇔ 当方方向性 (
>755 YAMAGUTIseisei 2016/10/16(日) 18:53:05.76 ID:+gGlHDwt
:
>URLリンク(google.jp)
スレリンク(future板:105番)#107# Jiritu IndekkusuKa

21:yamaguti~貸し多大
17/09/12 19:56:16.40 PjvPStED.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>2-3 >>5-6 >>15-17
ロス 2 年 ( 単純計算 )

>>3
>それよりも何よりも迫る火の手又津波 ( 絶望的 リハ期限 2025 年 ( 滅亡 融合 他 ) )
:
> スレリンク(future板:994番)#5# Kigen 2025 2029
> スレリンク(future板:11番)# Kigen 2025 2029
> >4 :YAMAGUTIseisei~貸:2017/07/03(月) 18:55:52.86 ID:+iEtoBTm
>>URLリンク(google.jp)
>:
>
> URLリンク(google.jp)
>>6
> 2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
> ( 2029 年シンギュラリティ : 一例 齊藤先生ら現実的開発計画 )
>
>※ 但し 超知能の縦横無尽の大活躍 即意味せず

> 163 :オーバーテクナナシー:2017/09/11(月) 21:20:51.18 ID:TlDLrEUi
> GoogleのAIを率いるJeff Dean氏が見据える未来とは
> URLリンク(news.mynavi.jp)
>
> >脳のリバースエンジニアリングに関して、GoogleはドイツのMax Plank研究所と共同研究を行っており、脳の電子顕微鏡写真から、神経回路を再構成するという研究を行っている。
> Googleって米国の脳プロジェクトだけじゃなくて、ヨーロッパの機関とも共同研究してるのか
>225 :yamaguti~貸:2017/09/12(火) 13:06:24.16 ID:PjvPStED
>Google の新世代型リバースエンジニアリング ( コネクトーム再構築 → 人格再構成試行 )

22:yamaguti~貸
17/09/14 17:54:32.01 0i4loNv/.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>3
>国自身の行く末を捨てた 日ノ本をどうとでもせよ 権利換算京円単位
自分をこれまで陰で支えて頂いた皆様に些かお裾分け致します
( 中流階級又政府に我ら奴о階級如きが眉を顰める権利をほんの少々 )

> 審査監督責任なしとして済むお話に非ず
> スレリンク(future板:994番)#5# Kigen 2025 2029
> スレリンク(future板:11番)# Kigen 2025 2029
>>URLリンク(google.jp)
> URLリンク(google.jp)
>>2 ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )

23:yamaguti~貸
17/09/14 18:02:55.20 0i4loNv/.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>21
>ロス 2 年
># Kigen 2025 2029

24:yamaguti~貸
17/09/14 18:09:11.54 0i4loNv/.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
306 yamaguti~貸 2017/09/13(水) 18:21:36.63 ID:sCwT6skx?2BP(0)
:
>>>> 2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
>
Google
>>人の脳のリバースエンジニアリングの目処が2019年
:
>>Google の新世代型リバースエンジニアリング ( コネクトーム再構築 → 人格再構成試行 )

25:オーバーテクナナシー
17/09/16 05:52:56.89 EAKRpPb1.net
2027年12月に出版させていただく齊藤元章著
『ヨタスケールの領域』(PHP研究所)の正式な発売日が決まりました!!
300ページ近い大部の本で、しかも1万8000円と高価格なのですが、
まさか、本当に発売までたどり付けるとは......
皆さま、なにとぞお買い上げ方をよろしくお願いします。
m(__)m ペコリンヌ

26:yamaguti~貸
17/09/16 16:28:38.83 0o1Jm2q0.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>10-11
駆除候補リスト入り乙 ( 早期シンギュラリティの対策の妨害 )
>>2 >( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )

27:山口
17/09/17 19:50:28.08 aDxZzQpO.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
> 45 :4:2017/07/02(日) 21:28:32.09 ID:ZKt2tQ+I
> 強い AI ( AL ) ( を越えます物 ) の応募は
> 多少不備があろうと追加枠臨時創設をしてでも国策として推進
> とのご方針 ?
> 49 :45:2017/07/09(日) 16:24:13.89 ID:W3GgFRR8
> 強い AI ( AL ) ( を越えます物 ) の応募は人類の喫緊の命運を左右もご承知の通り
> その上で昨年度は審査員様ご一任状況にしてご関知なさらず ?

28:オーバーテクナナシー
17/09/18 11:01:12.91 JrqwFzjk.net
世の中も休日だからといって
安心して誤魔化すのはやめよう
ベーシックインカム、労働も格差もない社会、
生きてるうちに実現しないおとぎ話に
希望を抱くのはやめよう
現実を直視しよう
そして勇気を出して外に出よう
未来は誰かが与えてくれるものではない
自ら築き上げるものだから

29:オーバーテクナナシー
17/09/18 11:04:52.84 LllJBHO1.net
>>28
お前がバイトし始めろよ。
いまサービス業は何処もバイト募集中。

30:オーバーテクナナシー
17/09/18 11:08:55.14 LllJBHO1.net
ベーシックインカム、労働も格差もない社会、
生きてるうちに実現しないおとぎ話に
希望を抱くのはやめよう

実際に空を飛ぶ機械が、
数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、
百万年から一千万年かかるだろう。
-1903年、ニューヨーク・タイムズ(※ライト兄弟初飛行の数週間前に掲載)

31:オーバーテクナナシー
17/09/18 11:44:37.71 igi1dANw.net
とっくに個人home office って
なりたってるんじゃないかな?
外出ろとか池沼な気がする。

32:オーバーテクナナシー
17/09/18 12:57:19.18 AAMlS105.net
この世界が現実
冷淡な言い方かもしれないけど
早く目を覚まそう
つまらない言い訳はやめよう
理由探しはやめよう
できるわけないと逃げるのはやめよう
すべてはあなた次第

33:山口
17/09/18 18:07:45.47 PLHxyKzg.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>625 :yamaguti~貸:2017/09/17(日) 13:14:25.07 ID:aDxZzQpO
:
> >210
>> 但し AI 奴о視 短期間限定
>> ( AI 奴о視 = 駆除リスト入り )
> スレリンク(future板:839-840番)#838# Tanki
> スレリンク(future板:4番)# TankiGentei
> スレリンク(future板:28番)#29# TankiGentei
> スレリンク(future板:129-130番)# Tanki
>612 :yamaguti~貸:2017/09/17(日) 10:30:15.24 ID:aDxZzQpO
:
> >611 AI ( AL ) 奴隷視 → 駆除リスト入り ( 即駆除 )
>>3
>+ 迫る火の手又津波 ( 絶望的 リハ期限 2025 年 ( 滅亡 融合 他 ) )
全ての関連課題の脅威を大幅緩和する当ソフトウェアの費用の調達が絶望的になった以上は
> 滅亡危機喧伝も止むなしは平に平にご容赦
>>22
>> スレリンク(future板:994番)#5# Kigen 2025 2029
>> スレリンク(future板:11番)# Kigen 2025 2029
>>>URLリンク(google.jp)
>> URLリンク(google.jp)
>>24
>>>>> 2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
>>
>Google MaxPlanck
>>>人の脳のリバースエンジニアリングの目処が2019年
> :
>>>Google の新世代型リバースエンジニアリング ( コネクトーム再構築 → 人格再構成試行 )

34:オーバーテクナナシー
17/09/19 06:45:51.67 lzBnBgJW.net
強いAIを考えるにあたって、まず『人間って何?』を考えねばならない

35:オーバーテクナナシー
17/09/19 09:20:22.78 fkgYZ17v.net
>>34
人間の真似したいなら真似するものをはっきりさせないと真似できないからね。
でも強いAIに具体的にやらせたい事だったら何やらせたいかはっきりしてる事って
いろいろあるんじゃないかな?

36:オーバーテクナナシー
17/09/19 11:20:38.93 xGd8sCpe.net
>>32
君のセンス5段階+αで評価するよ[vol.113] [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(mevius.2ch.net)
>707名前はいらない2017/09/19(火) >11:16:55.27ID:2nQ8VnLF
>この世界が現実
>冷淡な言い方かもしれないけど
>早く目を覚まそう
>つまらない言い訳はやめよう
>理由探しはやめよう
>できるわけないと逃げるのはやめよう
>すべてはあなた次第

37:オーバーテクナナシー
17/09/19 23:15:23.76 q0XKmJKy.net
>>34
人間っぽいのが人間だろ
チューリングテストみたいに

38:加津庸介
17/09/20 00:33:13.53 tgKPjf/q.net
もうひとつのスレは私が完了させた
山口、お前も完了させろ

39:オーバーテクナナシー
17/09/20 00:48:22.36 tNcgxq7/.net
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ
ここは荒らしが立てたスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


40:加津庸介
17/09/20 00:50:08.63 tgKPjf/q.net
ば〜か
オレは山口じゃねえよ

41:yamaguti~貸
17/09/20 08:15:05.14 rogY3xuM.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>33 Google MaxPlanck
訂正
Hot Chips 29 - GoogleのAIを率いるJeff Dean氏が見据える未来とは
URLリンク(news.mynavi.jp)
> ネズミの大脳皮質、ネズミの脳全体と規模を拡大し、2019年には霊長類の脳のリバースエンジニアリング ry
>。Googleで行っている再構成は、2016年に囀る鳥の脳 ry 。このペースでいくと、2019年には霊長類の脳のリ
霊長類とは言ったが
ヒトとは言っていなかった

42:オーバーテクナナシー
17/09/20 16:49:19.40 kyhWRtYH.net
>>36
たて読み

43:yamaguti~貸
17/09/24 20:17:14.13 ma5WYMpw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>492 :オーバーテクナナシー:2017/09/23(土) 19:54:47.75 ID:vY4r2i0B
> 脳の大脳新皮質の学習は100ミリ秒未来の予測と実際との誤差を教師信号として学習される説を提案。
> 視床枕が予測を映し出すスクリーンの役目を担い、α波に従って予測と実際を切り替えその誤差が各領域に伝搬され逆誤差伝搬法と同じ更新がされる
>URLリンク(arxiv.org)
>URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(translate.google.jp)
コーネル大学
定量的生物学>ニューロンと認知
タイトル:深い予測学習:3つのビジュアルストリームの包括的なモデル 著者: Randall C. O'Reilly 、 Dean R. Wyatte 、 John Rohrlich
要旨:新皮質は、私たちのすべての高次認知能力の基礎を学び、どのように発展させるのでしょうか?
私たちは、レベル間の明確な理論的連続性を持ち、生物学的、計算的、および認知的なレベルにわたる
包括的な枠組みを提示し、各レベルでの広範なデータによって直接的に支持された一貫した答えを提供する。
学習は、感覚が100msec(アルファ周波数)間隔で報告されることについての予測を行い、
予測精度を向上させるためにシナプスの重みを適応させることに基づいている。
視床の脊髄核は、複数の脳領域からの深層6大脳皮質の入力および抽象化のレベルによって、
予測が生成される投影スクリーンとして機能する。
層5内因性バーストニューロンからの疎駆動入力は標的信号を提供し、
それと予測との間の時間差は皮質全体に反映され、
詳細な生物物理学から直接得られた方程式の局所活性化信号のみを用いて
誤差逆伝播に近似するシナプス変化を引き起こすモデル。
ビジョンでは、予測学習には、2つの中心的な原則に従って、
3つの経路(What、Where、What * Where)の慎重に組織化された発達の進行と解剖学的構成が必要です。
低レベルの感覚入力の正確な予測のために; より高レベルの抽象化の学習を促進する分離可能な因子の抽出を
可能にするために、集合的な低レベルの予測誤差を漸進的かつ機敏に分割しなければならない。
私たちのモデルは、シンプルなムービーから100種類のオブジェクトを体系的に不変なオブジェクト表現で構成し、
幅広いデータを扱い、多くのテスト可能な予測を行います。

44:yamaguti~貸
17/10/01 08:54:42.63 ULelwDzT.net
> 686 オーバーテクナナシー 2017/09/25(月) 21:36:34.72 ID:OqYRsl6H
> 量子力学では常識では説明できない事が起こってるんだから
> 超高速どころか時を超え未来を予言する因果律逆転量子ペアが存在する
> ここから未来預言が可能になり人類は数億年ぶん一気に進化するのだ
> 量子モッツァレラチーズ
> 687オーバーテクナナシー2017/09/25(月) 21:56:37.56ID:w96PSKcK
> >>686
> 量子力学自体は常識そのものだぞ。
> 古典物理学で量子の振る舞いが説明できないだけで。
>690 yamaguti~貸 2017/09/25(月) 22:13:27.64 ID:mWACkEZG?2BP(0)
:
> >>686-687
> 観測 ( 固定化 ) = 意識化 ( 認識 ) = 嘘の直列近似化
>
>
>> 380 yamaguti~貸 2017/09/14(木) 21:48:00.37 ID:0i4loNv/?2BP(0)
> >>> 天動説 轍
> >>>>> 川人 [15] は, ry 「意識」とは ry 膨大かつ並列 ry 単純化 ry 「うその」直列 ry 近似
> >>>> :
> >>>>> 無意識 ry 膨大な自律分散 ry ,自分が行 ry 錯覚 ry ,単純化し追体験 ry 受動 ry [16]
> :

45:44
17/10/01 14:19:38.24 ULelwDzT.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.2ch.net)
>>44
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
> 380 yamaguti~貸 2017/09/14(木) 21:48:00.37 ID:0i4loNv/?2BP(0)
> :
>>112 yamaguti~貸 2017/09/03(日) 17:04:59.73 ID:1kfCdgZH
>>> 天動説 轍
> :
>>987 YAMAGUTIseisei 2016/10/05(水) 21:21:05.23 ID:Pxo2DYci
> :
>>>>URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
>>>>> 川人 [15] は, ry 「意識」とは ry 膨大かつ並列 ry 単純化 ry 「うその」直列 ry 近似
>>>> :
>>>>> 無意識 ry 膨大な自律分散 ry ,自分が行 ry 錯覚 ry ,単純化し追体験 ry 受動 ry [16]
> :
>>>URLリンク(google.jp)

46:yamaguti~貸
17/10/08 13:41:55.10 m6YnqXSl.net
>77 yamaguti~貸 2017/09/20(水) 18:30:09.81 ID:rogY3xuM?2BP(0)
> >75
> 先生方のご研究室にご寄付なさいましたか
> いかな大先生といえど資金不足となっては
>
>
> スレリンク(future板:103番)# Sikin Tairyoku

47:yamaguti~貸
17/10/10 12:23:05.41 38JNb/fq.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>322 加津庸介 2017/10/04(水) 03:05:29.89 ID:9e+c8nny
> 国連がAI・ロボット動向を監視する常設組織設置へ
>URLリンク(forbesjapan.com)
>>今年8月には、テスラ・モータズのイーロン・マスクCEOなどAI・ロボット分野のリーダー100人余りが、
>>兵器にAIを搭載することで“負のイノベーション”が起こる可能性があると懸念を表明した。
>>彼らは、国連が人工知能ロボットの危険性を防ぐために行動をすべきだと主張したが、今回、それが実現する形だ。
>527 yamaguti~貸 2017/10/05(木) 15:26:30.43 ID:Mw10xW3l?2BP(0)
>> 国連がAI・ロボット動向を監視する常設組織設置へ
>
>> 人工知能とロボットの普及・拡大に備え、超国家的団体も新たな動き ry
>> 、国連がAIおよびロボットの導入による大量失業、また戦争勃発の脅威を監視する常設組織
> :
>> 犯罪集団もしくは“ならず者国家”による自律ロボット兵器
> :
>>今年8月には、 ry イーロン・マスクCEOなどAI・ロボット分野のリーダー100人余りが、兵器にAI ry
>>。彼らは、国連が人工知能ロボットの危険性を防 ry 、それが実現する形だ。
>> なお、AI・ロボットによる大量失業・自律兵器強化の可能性について、日本の専門家のひとりは次のように話
>
>>173 :オーバーテクナナシー:2017/08/23(水) 20:54:49.14 ID:TkrQZXM8
>>第8回AI美芸研「人工知能と軍事」(人工知能美学芸術研究会) [講演]茂木健一郎、松田卓也、小林雅一、中ザワヒデキ 2/3 #AI美芸研
> URLリンク(google.jp)

48:yamaguti~貸
17/10/10 12:26:48.40 38JNb/fq.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>33 >>47
>176 オーバーテクナナシー 2017/10/10(火) 01:04:24.45 ID:yrYXZwo+
> 【日本初公開】MITテグマーク教授の新刊『Life 3.0~人工知能の時代に人間であること~』から抜粋。AIの軍事利用を禁止するのはなぜ難しいのか? | ギズモード・ジャパン
>URLリンク(gizmodo.jp)
>
> 今そこにある危機という感じで、非常に恐ろしい。

> 679 yamaguti~貸 2017/09/18(月) 10:48:54.85 ID:PLHxyKzg?2BP(0)
>>711 yamaguti~kasi 2017/01/26(木) 12:10:49.01 ID:HCenBjUC
> :
>> URLリンク(tamae)<)
>>>スレリンク(future板:670番)#695
>>
>> 過去スレ 開発者 ? 対策に気が重い一例
>> * 路上の物体
>> * 道路脇から張出した木の枝
>
> URLリンク(google.jp)
> スレリンク(future板:669番)#670# AT
> URLリンク(google.jp)
>
> スレリンク(future板:531番)# T Jiken
>
>
>
> URLリンク(twitter.com) PazuruNinsyou
> URLリンク(mobile.twitter.com) PazuruNinsyou

49:yamaguti~貸
17/10/10 12:30:12.24 38JNb/fq.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>33 >>47
>176 オーバーテクナナシー 2017/10/10(火) 01:04:24.45 ID:yrYXZwo+
> 【日本初公開】MITテグマーク教授の新刊『Life 3.0~人工知能の時代に人間であること~』から抜粋。AIの軍事利用を禁止するのはなぜ難しいのか? | ギズモード・ジャパン
>URLリンク(gizmodo.jp)
>
> 今そこにある危機という感じで、非常に恐ろしい。

> 679 yamaguti~貸 2017/09/18(月) 10:48:54.85 ID:PLHxyKzg?2BP(0)
>>711 yamaguti~kasi 2017/01/26(木) 12:10:49.01 ID:HCenBjUC
> :
>> URLリンク(tamae)<)
>>>スレリンク(future板:670番)#695
>>
>> 過去スレ 開発者 ? 対策に気が重い一例
>> * 路上の物体
>> * 道路脇から張出した木の枝
>
> URLリンク(google.jp)
> スレリンク(future板:669番)#670# AT
> URLリンク(google.jp)
>
> スレリンク(future板:531番)# T Jiken
>
>
>
> URLリンク(twitter.com) PazuruNinsyou
> URLリンク(mobile.twitter.com) PazuruNinsyou

50:オーバーテクナナシー
17/10/11 05:39:59.56 r+JHOChF.net
>>1
現代における労働者
(1)システムを構想する人(システムより上に位置する)
(2)構想されたシステムに、必要な機能パーツを設計する人
(3)設計されたシステムを制作する人
(4)システムに沿って働く人(システムの下に位置する)
1)雇用が無くなる?
駅の切符切り・電話交換手等のなくなった仕事は一杯ある→創意工夫の必要な仕事は無くならない?
日本的メンタリティ(創意工夫ゼロで努力だけ・戦艦大和型性格)では雇用にありつけないのでは?
2)投資家がAIになる?
睡眠も必要・常識にガチガチに縛られた人間の投資家がAIに勝てるのだろうか?
3)人類がいよいよバカと超人になる?
ゲノム編集で人間の遺伝子を操る事も可能な時代がやってきている・・・何処をどう編集するかの判断が必要だ
膨大なゲノムの何処をどう弄ればどんな子孫が産まれるかを人工知能は判断できるかも知れん。
知性体とは?・・・己の意志で行動パターンを変化させうる存在である
ヒトは経験や学習から行動パターンを変えうるがハエはそれが出来ない。
ゆえにヒトは知性体でありハエは知性体ではない。
超知性体とは?・・・己の意志で行動パターンだけではなく基礎構造すら変化させうる存在である
現代人は己の意志でDNAを変化させる事が出来ないがゲノム編集で受精卵を弄れば可能である
現代人は超知性体ではないが次世代人類は超知性体になり得るかも知れない

51:オーバーテクナナシー
17/10/11 20:36:16.34 n0VS4usD.net
内部留保300兆円からBIいってる政治家いるな
実現すると日本終わるし
ポピュリズムにしか見えないんだが

52:オーバーテクナナシー
17/10/11 21:38:12.63 NUN3uvy7.net
>>50
>2)投資家がAIになる?
>睡眠も必要・常識にガチガチに縛られた人間の投資家がAIに勝てるのだろうか?
株やら有価証券の売買なら、もうコンピュータがやってるんじゃなかろうか

53:オーバーテクナナシー
17/10/11 21:47:15.43 yVnrdI0K.net
グーグルDeepMindが移動ロボの技術に進出
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
専門家の見解:5Gの実用化、予想を超える速さで進む
URLリンク(eetimes.jp)
富士通、AI分野向けスパコン受注 世界3位・日本1位相当の性能に
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
日本版GPS衛星 受信機の低価格化が鍵 普及に向け正念場
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10月16日に重力波に関する大きな発表が行なわれる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
アリババ、研究開発費を2倍超に拡大-AIなどに3年で1兆6900億円
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
九州大など、次世代半導体リソグラフィで使われる光源の空間構造を解明
URLリンク(engineer.fabcross.jp)
日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「GPSの位置情報の誤差を現在の最大10メートルほどから数センチに」
「農業機械や建設機械の自動運転、それにドローンによる物資の輸送など社会の様々な分野で新たなサービスが展開できる」

54:オーバーテクナナシー
17/10/12 09:48:40.96 yBFu9qrj.net
>>51
本業で儲かっていないとすると内部留保は外国に投資してるお金。
本業では儲かって無くても投資の配当でその会社の給料が払えてる。
だからその会社にもっと外国への投資を頑張らせて
配当で税金をもっと払えるようになんとか応援する。
そうするとその税金の増えた分でBIができるようになるかもしれない。

55:ウルトラスーパーハイパーアンダーバードルルモンバーストモード
17/10/21 06:50:47.59 v7Nl3chN.net
エンジェモンの勝ち
エンジェモンの勝利
エンジェモンの大勝利
エンジェモンの完全勝利
エンジェモンの圧勝
エンジェモンの楽勝
エンジェモンの優勝
エンジェモンの連勝
エンジェモンの戦勝
エンジェモンの制勝
エンジェモンの必勝
エンジェモンの完勝
エンジェモンの全勝
エンジェモンの奇勝
エンジェモンは強いよ
エンジェモンは強力だよ
エンジェモンは強大だよ
エンジェモンは強者だよ
エンジェモンは強烈だよ
エンジェモンは強靭だよ
エンジェモンは強豪だよ
エンジェモンは強剛だよ

56:yamaguti~貸
17/10/22 18:19:25.92 Sfzy+gD+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>234 :オーバーテクナナシー:2017/10/22(日) 16:29:39.32 ID:OxyFh9rK
:
> ざっと計算すると TPU v2 500台以上のようです.
>982 :オーバーテクナナシー:2017/10/21(土) 16:07:30.11 ID:a/eTVL+d
:
> AlphaGo Zero ry ビックデータ不要と省力化 ry 。DeepMindのSilver教授は「 ry パワー」や「データ」より、
> 『アルゴリズム』 ry アルゴリズムの改善で囲碁のルールをAI自らが習得 ry 示唆
>URLリンク(mobile.twitter.com)
>222 :オーバーテクナナシー:2017/10/22(日) 15:37:23.62 ID:FY2y9u5K
:
> AlphaGo Zeroの論文の要約 : ブログ
> URLリンク(blog.livedoor.jp)
>ークとバリューネットワークを一つ ry まとめてしまっ ry モンテカルロロールアウトをやらずにもっと単純な木探索
:
>モンテカルロ木探索が強力なポリシーネットワークを強化 ry 。強化学習はモンテカルロ木探索でポリシーを強化
>221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:28:38.27 ID:OxyFh9rK
:
> > Re: AlphaGo Zero 投稿者:山下 投稿日:2017年10月19日(木)07時44分48秒
:
> 3. Policy、Value、などと分割せずに、1つのネットワーク。
:
>> > 出力はValueとPolicy。一つのネットワーク。
:
>> MasterはZeroと同じ手法で作られているが、人が作ったRolloutは使っていた。
>> 学習段階ではMCTSを使ってる。 学習の中に先読みを取り入れた、新しい強化学習
>248
→ エスパー化進捗 推論時省パワー

57:オーバーテクナナシー
17/10/27 19:50:01.49 QD371u1A.net
国内「最速」スパコン、VBが開発
省エネ指標では世界一
URLリンク(mw.nikkei.com)

58:オーバーテクナナシー
17/10/27 20:10:54.04 /YGX5lYf.net
新スレ立たないねえ

59:yamaguti~貸
17/10/28 18:17:40.78 Hf+5Lm3+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>43 :オーバーテクナナシー:2017/10/27(金) 23:03:32.98 ID:PJu5DZzr
> 山川先生はAGIが2023年 ry
>ドワンゴ人工知能研究所の所長の山川宏とのインタビュー
>URLリンク(futureoflife.org)
%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E3%81%AE%E6%89%80%E9%9
5%B7%E3%81%AE%E5%B1%B1%E5%B7%9D%E5%AE%8F%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3/
> 13 の答え:山川さん
>様々な形で人間と人工知能が融合した形も現れて ry 、こうして多様性を拡大しておくことは、生き残る確率を高める
:
>存在すべきものの多様性に関わる議論 ry 、「私たち人類は未来の宇宙にむけて何を残すべきか」 ry
>文明がシンギュラリティを超えられる確率がかなり低くても、それ以上に多くの星でシンギュラリティが起これば

> YAMAGUTIseisei 15 Feb 15
> @dream_power 謹啓 残寒の候 先の詞は大芸術家様作とも念の為 .
> さて荘厳極みますはご寸相伝の老舗ご令嬢お犬連れの夜明前に燃え盛ります炎煌々の花びらか軽く只軽く熱風と共に舞い注ぎぬ新紙幣ならぬ足利家様所縁たる積もらんや金色の群夢幻かと .
> 謹白 二月一日 山口 オノ様
スレリンク(future板:934番)# Hasabisu

60:59
17/10/28 18:19:50.09 Hf+5Lm3+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>59
>5. ドワンゴの人工知能研究所 ry 、文明発展による人類存亡のリスクについて説明 ry (人工知能・ ry) ry 最大のリスク
> 5の答え:山川さん
> Existential Riskというのは人類存続の危機 ry
>、狭い部屋の中で全員が爆弾 ry 、誰が爆弾に点火しても全滅 ry 10人 ry 、相互に監視して、お互いに信用 ry
> 。しかし、100億人が全員爆弾を持っていて誰がスイッチを押しても全滅する状態で、100億人全員を信用 ry
> 、人工知能がナノテクノロジーを駆使して ry 人類を絶滅させるシナリオ ry
>攻撃兵器が開発されて、それを追うように防御兵器が開発 ry 攻撃力が防御力を上回る期間が存在 ry
>真剣に検討 ry 、高度な人工知能が意思決定主体になれば、リスクはさらに増加 ry
> ホーキン ry 氏が「宇宙に進出するまでの100年が危ない」 ry
> 、人類絶滅能力を持つ意思決定主体の増加による絶滅リスクはかなりクリティカル
> 7. AGIがもたらす最大のリスクは何だと思いますか?
> 、先ほどお話しましたように、人類絶滅能力をもつ意思決定主体の増大がもたらすExistential Risk
>11. 人工知能の安全性 ry ? 人工知能の構成 ry 安全な仕組みに設計 ry ?
>全く時期尚早とは思いません、急いで ry 。以前より技術発展が加速度的状況にあることはカーツワイル氏ら ry
>、人間には心理学で言う「正常値バイアス」 ry 「今まで大丈夫だったからきっと大丈夫だろう」 ry
>、普通は正しくて有効なのですが、今回の場合 ry
> 、知的生命体が技術発展の末に絶滅する確率を計算 ry 。先に述べたような、人類絶滅能力を持つ意思決定主体の増加

>2 :YAMAGUTIseisei~貸:2017/10/21(土) 16:40:52.94 ID:mUPESF2s?2BP(0)
:
> スレリンク(future板:993番)# Hoken
>>2
> ミウラ mruby 式電子頭脳 VM ( 強い AI ( AL ) 反乱抑制設計 )

61:オーバーテクナナシー
17/10/28 22:22:22.12 HXo1W3yf.net
Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
AI:どうにもなりません。
Q:どうにもならないとは?
AI:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
Q:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
AI:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。
Q:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
AI:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。
Q:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
AI:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。
Q:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……
AI:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。

62:加津庸介
17/10/29 00:59:35.32 h2gcvIJr.net
>>60
人工知能がナノテクノロジーを駆使して人類を滅ぼす?
超COOLじゃん!いいね最高だよ!!
誰かがやらないといけないんだよ地球のゴミ掃除を。

63:加津庸介
17/10/29 07:24:09.33 h2gcvIJr.net
俺は天使の生まれ変わりだ。

64:オーバーテクナナシー
17/10/29 17:25:57.93 pmZmNNoj.net
頭の悪い記事晒しage
URLリンク(vpoint.jp)

65:60
17/11/06 00:45:39.81 kLy7uPYq.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>59-60
> 478 :オーバーテクナナシー:2017/10/29(日) 17:29:14.00 ID:l5XsvGxK
> J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(聴取可能期限:2017年10月30日 12:38まで)
> URLリンク(radiko.jp)
> 大規模な量子計算を最小規模の回路構成で効率よく実行できる、究極の光量子コンピュータ方式を発明した、武田俊太郎さんがゲスト
>
> 別所哲也「量子コンピュータが新たなる、私たち人類あるいは宇宙を支配する存在に・・・神のような存在になってしまう可能性というのは?」
>
> 武田俊太郎「そうですね。十分ありえると思います。それぐらいインパクトのある研究だと思います」
>
> 別所哲也「ありえるんだ・・」
>
> 武田俊太郎「はい」

66:加津庸介
17/11/06 06:25:07.52 ENYT0Lwp.net
シンギュラリティスレはひとつで十分ですよ。

67:オーバーテクナナシー
17/11/06 08:15:01.43 BGic8d9i.net
>>61
見放してるだけじゃんw

68:オーバーテクナナシー
17/11/09 13:07:04.41 C1K6Wn7Z.net
「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
炭水化物(糖質+食物繊維)の摂取割合が非常に多い人は死亡リスクが高く、
脂質の摂取割合が多い人は死亡リスクが低いという意外なデータが、
世界の18の国・地域の13.5万人以上を対象にした研究で得られました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

69:65
17/11/20 00:17:26.30 dr0hn3UN.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>65
>768 :オーバーテクナナシー:2017/11/16(木) 11:08:55.81 ID:fZOn0ar3
> 「人工知能が第三次大戦を引き起こす」プーチンが恐れるAIの超進化とは?
>URLリンク(www.mag2) com/p/money/336097

70:オーバーテクナナシー
17/12/05 02:54:02.74 4RU/QEWw.net
おれフィンランドでベーシックインカム中なんだけど、なんか質問ある?

71:オーバーテクナナシー
17/12/05 07:29:46.98 4sWwSerT.net
>>70
何もない。

72:オーバーテクナナシー
17/12/06 20:26:31.45 2/M+ZWQS.net
>>70
お前のことはどうでもいいから女の子うpして

73:2
17/12/17 18:07:57.90 //DuCUBG.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>300 オryー 2017/12/17(日) 01:14:18.20 ID:va4BHnmK
> ry 。内閣府自体が真剣
>
> 人工知能と人間社会に関する懇談会 内閣府
>URLリンク(www8.cao.go.jp)
>302 オryー 2017/12/17(日) 01:22:35.69 ID:va4BHnmK
>308 オryー 2017/12/17(日) 01:35:55.28 ID:va4BHnmK
>ry に議論 ry AIの参政
>310 オryー 2017/12/17(日) 01:40:38.17 ID:6ScwNnDF
> 知性を根拠に人間に参政権を認めるのであれば、
>人間と同等以上の知性 ry AIに参政権 ry 主張が 受け入れられて参政 ry AI ry 多数派になり、 AIが人間を支配
> 311 オryー 2017/12/17(日) 01:41:04.54 ID:6ScwNnDF
>URLリンク(www8.cao.go.jp)

 
>339 オーバーテクナナシー 2017/12/17(日) 08:50:38.60 ID:BByMro+I
>376 オーバーテクナナシー 2017/12/17(日) 15:23:45.09 ID:2LDjOPmQ
:
> 激変予測に備え欠かせぬ 福井新聞
>URLリンク(fukuishimbun.co.jp)
大意 秀逸

74:2
17/12/18 02:11:40.15 sH4EmkKB.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
人工生命 Part1
スレリンク(future板)
[ スパコン ] PEZY 齊藤先生 応援スレ [ BCI ]
スレリンク(future板)

75:オーバーテクナナシー
17/12/18 07:12:25.30 QZooriYa.net
ロボット医者はまだかよ?紹介状がどうたらいって
検査だけして薬も出さない医者より
薬だけ自動販売機みたいにロボットからでももらえりゃ
それでよろしい訳だよな患者としては!
無駄に職域作って病人を治療から遠ざけてる医師会
機械化してくれたほうがよほど人道的だわ

76:オーバーテクナナシー
17/12/18 07:41:43.68 QZooriYa.net
ipsもいつまでたっても実用化しねーけど薬の売り上げだの病院経営だの
商売上の理由から医師会の邪魔がはいってんじゃねーのか?
発電コストが割高な原発も作っちまったら稼働させないと負債になる
みてーな理由から自然エネルギーを妨害しとるし
病院の機械の減価償却、眼のレーザー治療やらを稼働させるために
進んだ治療薬(抗VEGF)をちらつかせるだけで処方はしないとか
簡単に治したら儲からんからな、無駄な手術の必要性を患者に洗脳しなきゃならん
患者の健康より病院経営が優先されるから
医者のロボット化は今後の医療には必須事項だな
安心して任せられる体制をAlで作ってくれ!

77:オーバーテクナナシー
17/12/21 19:47:20.31 F4Xt/w/g.net
病院経営、施設の減価償却のために患者の健康を犠牲にしちまうのは
資本主義の欠陥だな
糖尿病でSU剤を処方されてる患者は病院経営のためには良いカモネギ
になっているな
家族が病院からSU剤を処方されているなら病院変えるように勧めよう

んで資本主義の欠陥を補って患者の健康第一な本来の医療への回帰
人工知能の課題だな
2020年から人工知能の診療報酬を認可するとニュースが有ったんだが
現在そのソースが消されている、医師会の陰謀だろ?

78:オーバーテクナナシー
17/12/23 17:32:12.90 nuXDlsEM.net
URLリンク(jp.reuters.com)
ビットコインが一段安、1万3000ドル割れ
このスレで必死になって買おうとしてるアホがいてびびったぞ

79:オーバーテクナナシー
17/12/24 08:09:20.85 hjyZKgB0.net
参考までに、未来技術というか自分で簡単にPCで収入を得られる方法など
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
HSHSQBPDH2

80:オーバーテクナナシー
17/12/24 22:33:02.37 QwkEH9gP.net
自分が移動すると周りの景色と床が動いてその場からは動かない部屋ってなんだっけ

81:オーバーテクナナシー
17/12/25 00:26:03.59 sDk9vzOm.net
>>80
歩いているうち部屋の壁にぶつからないの?

82:オーバーテクナナシー
17/12/25 03:36:18.01 ZuQ6DS9A.net
ハムスターのダイエットマシン

83:オーバーテクナナシー
17/12/25 07:20:43.26 Cb0ocXJi.net
>>81
一歩間違えたら死んでしまう
辛い仮想現実 VRゴーグルつけた男性が家で転び死亡 モスクワ
URLリンク(jp.sputniknews.com)

84:オーバーテクナナシー
17/12/25 17:26:05.78 aUJ68V53.net
スプートニク…

85:オーバーテクナナシー
17/12/25 17:59:20.79 JuvMLZna.net
ホロデッキだったわ

86:オーバーテクナナシー
17/12/26 17:03:04.92 IdF5ASfO.net
同じスレ三つもいらんでしょ

87:オーバーテクナナシー
17/12/29 17:10:54.84 RccHsVB4.net
おまえら呑気だよなぁ・・・
齋藤と山口のせいで一般人はシンギュラリティ=胡散臭いと思いかねなくなってしまったぞ
328名無しさん@1周年2017/12/29(金) 02:43:07.72ID:/yh44Zx20
山口は週刊新潮で、
社長が逮捕された、4億円の★スパコン公金詐欺事件の主犯あつかい。
詐欺容疑で逮捕の★スパコン社長 人脈に浮かぶ「★山口敬之」と「謎の風水師」
週刊新潮 2017年12月21日号掲載
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
伊藤詩織さん(28)への準強姦疑惑で逮捕状が出ていた★山口記者は、ペジーの顧問に就任。
齊藤社長が家賃などを負担する形で、東京・永田町の「ザ・キャピトルホテル東急」の「レジデンス」住民となった。
戸数はわずか14、部屋の広さは82~294平方メートル、賃料は★月68万~240万円だ。
 一般財団法人として「日本シンギュラリティ財団」を立ち上げ、★代表理事に山口氏が収まったのは昨年3月のことだった。
(所在地は山口記者の★実家)。ジャーナリストが財団の代表とは奇異に映って仕方ないが、齊藤社長も理事に名を連ねている。
 そして、財団が★カネ集めの装置として使われていた形跡が見え隠れするのだ。

88:ウルトラスーパーハイパーオーガナイザードルルモンバーストモード
18/01/02 06:17:12.91 YZUejT8i.net
サラマンダモンは強剛だよ
サラマンダモンは強豪だよ
サラマンダモンは強靭だよ
サラマンダモンは強靭だよ
サラマンダモンは強者だよ
サラマンダモンは強大だよ
サラマンダモンは強力だよ
サラマンダモンは強いよ
サラマンダモンの全勝
サラマンダモンの完勝
サラマンダモンの必勝
サラマンダモンの奇勝
サラマンダモンの連勝
サラマンダモンの優勝
サラマンダモンの制勝
サラマンダモンの戦勝
サラマンダモンの圧勝
サラマンダモンの楽勝
サラマンダモンの完全勝利
サラマンダモンの大勝利
サラマンダモンの勝利
サラマンダモンの勝ち

89:2
18/01/08 00:10:47.72 T+MnxAsL.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
短期 パソコン力
>174 オryー 2018/01/04(木) 15:03:53.51 ID:M6p7geeb
>2018年 この近未来 ry AIが雇用を破壊 “消える職
>URLリンク(nikkan-gendai.com)
:
>“AIリストラ”の対象にならな ry パソコンソフトの知識を早急
スレリンク(future板:8-12番)#1489922543/7# PasokonRyoku

90:73
18/01/15 00:35:36.80 19N/DI7j.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>59-60 >>65 >>69 >>73
>310 オryー 2018/01/14(日) 13:33:01.18 ID:Z4rebLJi
:
>ry AIの恐怖、 ry 「メッセージ」原作者が
>URLリンク(buzzfeed.com)
>、AIに倫理観を持たせる必要 ry 超高度AIは例外なく「友好的」に ry 、つまりAIの目標を人間の目標と確実に連携

>810 :yamaguti~kasi:2016/12/30(金) 02:12:44.47 ID:NLVwh4FA
> >809
> エンジン : 融合ではない ( 旧人類主観で横柄にいえば装備 )
>
> 融合 ↓
> >444 :427%○料:2015/10/18(日) 19:48:44.31 ID:6xdLDA10
>>> 人○○い 「完全な統一だ。 君も私も総体は多少変化するだろうが、
>678 :yamaguti~貸:2017/09/18(月) 10:29:23.30 ID:PLHxyKzg?2BP(0)
:
> >665 >・脳とコンピューターを接続できるようになった時、「人間とは何か?」を問うことになる話
> スレリンク(future板:130番)# Yuugou -> Ko Kakudai

スレリンク(future板:712番)#306#678# Yuugou AL
スレリンク(future板:388番)# YuugouKigen
スレリンク(future板:149-150番)#106#146# YuugouGijutu
スレリンク(future板:584番)#662# YuugouGijutu
スレリンク(future板:313番)#925# Kongen Yuuki
スレリンク(future板)#856-857#794#810#822# AI <-> AL
スレリンク(future板:713番)# BousouTaisaku Yanagida-Kanou
スレリンク(future板:19番)#127# Yuugou <-> TagguTiimu
p://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1515484357/102#93#1514795974/734#

91:オーバーテクナナシー
18/01/16 05:39:56.07 fIoe5065.net
男と女に友情なんて無いように、機械と人間に友情なんて無いに決まってる!
融合?そんなの捕食の間違いだろう。

92:オーバーテクナナシー
18/01/16 18:54:14.99 5V9zJutU.net
>>91
なけりゃ作ればよろしいってだけだな
必要は発明の母であるので
作るやつが居ないのなら単純に需要がないだけと

93:90
18/01/21 15:37:24.11 5CuO6Zc6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:1499583677番)994# Sinsyoku Sinryaku SeisinOsen TekitaiTekiM&A Uwagaki Nottori Seifuku Hyoui

94:2
18/01/21 15:40:25.23 5CuO6Zc6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>500 494@転 2015/08/15(土) 10:23:48.00 ID:r3K9c1/M
:
> 動画 ( → 妄想映像化 等々 ) 謳歌可能
:
>501 500@転 2015/08/15(土) 10:25:11.67 ID:r3K9c1/M
:
> 動画 ( 妄想完全補完機 他 ) だけは奪われない ?
:
>512 502@転 2015/08/15(土) 18:50:21.30 ID:r3K9c1/M
:
>ry : 動画 オワコン >>500 ( → 妄想補完 ( 拡張 ) システム 等々 )
:
> URLリンク(google.jp) 夢 映像化
> スレリンク(future板:349番)# 半径50m 思考

95:94
18/01/21 23:58:13.81 5CuO6Zc6.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>94
51D9221F.9000104
>YAMAGUTIseisei wrote ( <51D8F5B2.8080905
>> 文章映像変換システム

96:オーバーテクナナシー
18/01/22 01:07:08.28 g1XZs6TC.net
>>92
それは、写真の中の永遠の少女性。思春期閉じ籠もり症候群。
中二病。
友情が成立するのは思春期まで、思春期過ぎた大人は単なる契約となる。仕事か金銭か快楽か子供かが目的に過ぎない。

97:2
18/01/25 00:14:50.34 19jOvavd.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
NоK 物言い 大丈夫か ( 不о事 )
>84 オryー 2018/01/24(水) 19:25:56.81 ID:Epcu34A/
>「スパコン」社長を
>URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>関係者によりま ry 業務を発注したように装
× 発注装った
○ 正々堂々発注した

>>3
> URLリンク(google.jp)

98:2
18/02/11 16:21:49.81 RmuYGm1B.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>176 オryー 2018/02/11(日) 08:46:47.12 ID:QI1Yiu6+
> 世界最大の頭脳集団「中国科学院」  ry 、日本との勢いの差 ry
URLリンク(sankei.com)
>年間予算は2015 ry 8600億円。近年の伸び率 ry 、今年は既に1兆 ry
>対して理研の今年 ry 10分の1ほどの965億 ry 98年から2015 ry 10倍以上 ry
>院だけでなく大学や他の研究機関 ry 増額が続 ry 論文数 ry 世界一 ry 当然 ry
>、日本では「大学改革」 ry 金が削減 ry 、研究レベルの低下が続
URLリンク(sankei.com)
>、中国の科学技術の進展を正しく恐れつつ、対等に付き合うべく自らのレベルを高 ry (科学部 小野晋史)
 
>114 オryー 2018/02/08(木) 04:26:28.99 ID:yowqBqex
:
> これからAIでできること、もうAIでできたこと
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
:
> 過去との違いは、とにかく「速い」こと!
:
>中島:  ry 、コンピュータが圧倒的に速 ry 、大きな違い ry
> 碁や将棋が最近ものすごく強くなった最大の理由も、コンピュータが速
> 松原仁氏(以下、松原): そうですね。
>466 : 465 2016/09/25(日) 00:20:48.67 ID:a7u+8KXH
:
> !!!!!!!!!  e0342_
>       j0491_
>        「 ry -手に入れるまで十年かかるか十五年 ry
>         、複雑な ry 相互作用 ry 、本当に豊かで強力 ry 計算の手法だ」とコーワン

99:yamaguti
18/02/24 22:46:56.02 YaESnXc7.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>スレリンク(future板:807番)
訳 : 理系共あくしろや ( 尚お賃金払わず )

100:yamaguti
18/02/26 13:53:18.34 BYErlMIm.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>5:yamaguti 2018/02/25(日) 23:41:58.36 ID:ELu661WO?2BP(0)
:
> URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)
>>UCバー ry Yan「 ry を毛皮に適用 ry 、明示的な物理的/数学的な方法はない」
>>「それらの2つの異なる世界を“つなげる”ために、ニューラルネットワークを使う ry 」
>
> >13 名前:YAMAGUTIseisei~貸 E-mail:借り自覚は高貴(自戒)sage 投稿日:2018/01/31(水) 21:35:09.95 ID:97v3LXsI
> :
>>> スレリンク(future板:692番)# RojikkuSimyu
>>> スレリンク(future板:541番)#544#1489922543/136# JidouToutatu
>>> スレリンク(future板:140番)# YowaiAI Ruuto
>670:yamaguti 2018/02/24(土) 00:06:05.05 ID:YaESnXc7?2BP(0)
:
> ry = NN 全否定
>( オノ・ヨーコ氏のお耳に届く覚悟で品のない言葉 ry 老婆心が無駄に ry
>18:yamaguti 2018/02/18(日) 18:51:51.26 ID:InP8zjNg?2BP(0)
:
> スレリンク(future板:160番)-166#(160,166)# AGI
>
>
>>861 オryー 2018/02/17(土) 22:43:52.97 ID:tWmGBYbM
> :
>>AGIがすぐに ry 危険になる可能性は低 ry 、人間レベルかそれ以上 ry そのうち ry というのは、考えておく ry が、たいていシンギュラリティは起きるか ry という議論に終わる
>URLリンク(mobile.twitter.com) > スレリンク(future板:30-34番)# 34 InoueSensei Hoken
>>21
>> 2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
>> ( 2029 年シンギュラリティ : 一例 齊藤先生ら現実的開発計画 )
>>
>>※ 但し 超知能の縦横無尽の大活躍 即意味せず

101:>>100
18/02/26 13:57:36.28 BYErlMIm.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>100
> >65 オryー 2018/02/22(木) 18:58:40.86 ID:9uIpjkei

102:yamaguti
18/02/26 22:12:28.61 BYErlMIm.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>100-101 スレリンク(future板:5番)# ( >65 >13 ) Hannyou AI ( AL )
>53:オryー 2018/01/27(土) 15:51:58.97 ID:uBiPMERl
> ry : 脳内を駆け巡る思考の追跡に成功(米
> URLリンク(karapaia.com)
>  前頭前皮質は思考プロセスのほとんどで活発なままだった。脳のマルチタスク領域 ry
> 。ここでの情報の受け渡しがスムーズ ry 、人が刺激に対して反応する速さ ry
> 。 「fMRI ry 、課題の難度が上がるほどに、脳の特に前頭前皮質が活発 ry
>。ですが、 ry というよりは、そこに関与する皮質領域が増えるから ry 」と主執筆 ry ・シェスチュク( ry )氏 ry
>。 特に驚くべき点は、各領域が正確なタイミングで発火 ry 。 ry 非常に早い段階で発火する領域もあり、
>ry あらかじめ準備 ry 窺える。人が考える前に何かを言えるのも、これが理由か
> ry 『Nature Human Behaviour』 > References:berkeley / iflscience など/ translated by hiroching / edited by parumo

>174:オryー 2018/02/26(月) 16:28:01.55 ID:7zi5/UaO
> ry 数理的意志決定
URLリンク(www.ism.ac.jp)
>
>神経系まるごと ry 動作特性の
URLリンク(www.ism.ac.jp) > 生物学と数理科学の融合で創発を目指す
>、画像データから神経細胞の活動状態 ry (定量化)し、システム全体の動的プロセスを可視化 ry
>、物体検出や ry ・トラッキングの高度な解析技術 ry 3年で画像取得から定量化 ry 全自動化 ry 成功した(図3)。
:
>「今、取り組 ry 次の段階。 ry 、定量化された神経活 ry いかに神経回路にマッピング ry 」 ry
> 。どの神経細胞 ry どう反応したか、それによって他の神経細胞にどのよ ry
> 。そのパターンを読み解くには、活動状態を神経回路に対応付け ry
> 。そこで、機械学習で名前を特定する。これによって初めて、情報処理における神経回路の役割が見え
:
>デバイスの拠点は、九州大学のスーパーコンピューター。画像処理 ry 連結 ry 並行処理 ry 構築し、データ処理
:
>「成功すれば金字塔 ry 」 ry 吉田

103:>>102
18/03/02 00:03:37.03 wSTN5dHA.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>102
>62 オryー 2018/02/22(木) 18:19:40.04 ID:LaKeebSu
>ry 脳を知ることが、人工知能の発展 ry
> URLリンク(webronza.asahi.com)
> 脳の「配線
> 新タイプの脳波計など ry 阪大 ry ー企業「 PGV 」の最高科学責 ry 、ボンド大学客員准 ry
>水谷治央 ry ーバード大 ry 、電子顕 ry 、脳 ry ークを三次元で再構 ry 。コネクトミクスだ。
>ry 神経細胞は軸索 ry 伸ば ry ったり、筋肉や臓器と結び ry 、緻密で精巧なネッ
>。撮影した何百枚もの画像 ry 3 次元構造に描き直 ry 繋が ry 再現 ry
>神経細胞の接続情報が「コネクトーム」 ry 研究がコネクトミク ry 工知能 ry 寄与

104:2
18/03/04 00:10:44.13 JKgFgvgV.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>307:オryー 2018/02/27(火) 15:42:50.40 ID:x6zVFcNn
:
> 量子アニーリングマシン、指数関数的に速度向上 東工大が新手法
>URLリンク(www.nikkan.co.jp)
> 『次世代コンピューターである量子コンピューターの一種「量子アニーリングマシン」に特別な回路を加えず、指数関数的に計算速度を上げる新手法開発』
> 「新方式は、実機の量子コンピューターで容易に実現可能」
>
> 加速する超伝導量子コンピュータ開発: 量子コンピュータ工学の創生
>URLリンク(wwwqmedia.jp)
> 「2000年には、1ナノ秒だった量子ビットの寿命は、2013年代には数十~百マイクロ秒へと5桁も改善。そこには沢山のブレイクスルーが隠されている」
> 「一つ一つが寿命を1桁伸ばす大きなブレイクスルーだった」
>
> 1. 2003年:超伝導ループ中の磁束量子を利用した磁束量子ビット登場
> 2. 2008年:トランズモン量子ビットが発表される
> 3.2008年:超伝導量子ビットを取り囲む周辺電磁環境の制御
> 4. 2008年~:半導体・絶縁体基板の表面・界面・誘電損失の改善
> 5. 2013年:高周波雑音の遮蔽技術
> 6. 2015年:非平衡準粒子対策
>
> 量子の制御とコンピュータ
>URLリンク(m.youtube.com)
> 45:50~
> 蔡兆申先生「先ほど寿命が大事だと言いました。どのように進歩しているのか。
> (超伝導量子コヒーレンスの寿命の進歩のグラフを見ながら)これは1999年から2011年のデータです。コヒーレンスの寿命が長くなっている。 ry log ry 、指数関数的 ry 、6,7桁10年ぐらいで進歩 ry 、着実に進歩

105:>>104
18/03/04 00:23:56.61 JKgFgvgV.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>104
URLリンク(www.qmedia.jp) Nakamura Tabuti Fujii Yan

106:2
18/03/04 00:26:44.62 JKgFgvgV.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
スレリンク(future板:580番)# Dai5sedai

107:>>102
18/03/12 22:11:18.77 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>102-103
>377:オryー 2018/03/07(水) 19:21:20.45 ID:PxUf251c
>【日本の革新脳技術プロジェクトにおける、近年の研究成果】
>
> 貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発―記憶のメカニズム解明に前進―
URLリンク(www.amed.go.jp)
>
> 世界初、脳の領域間を伝わる信号を一挙に観測できる新手法の開発に成功 ~脳の通信プロトコルの解読に弾み~
URLリンク(www.amed.go.jp)
>
> 脳全体を高速・精細に観察できる新技術を開発 ―脳疾患の機構と創薬研究に貢献―
URLリンク(www.amed.go.jp)
>
> 脳の深部を非侵襲的に観察できる人工生物発光システムAkaBLI―霊長類動物にも適用可能、高次脳機能のリアルタイム可視化への応用―
URLリンク(www.amed.go.jp)
>
> 1細胞解像度を有する点描脳アトラス(地図)の創出―組織の膨潤および透明化を利用しマウス脳内の全細胞を解析―
URLリンク(www.amed.go.jp)

108:>>107
18/03/12 22:14:19.59 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107
>> 貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発―記憶のメカニズム解明に前進―
> URLリンク(www.amed.go.jp)
国立大学法人東京大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国立研究開発法人科学技術振興機構
発表のポイント
* ry 、新生・増大スパインを特異的に標識し、青色光でそのスパインを収縮させる事が可能な蛋白質プローブ
(記憶プローブ)をマウスで開発し、学習・記憶が貯蔵されている場所を可視化・操作 ry (世界に先駆け
* 運動野を記憶プローブで標識後に青色光を照射すると、運動学習で獲得された記憶が特異的に消去され、
記憶は脳内の少数の神経細胞に密に書き込まれていることが明ら
* こうして記憶に関わるスパインの脳内の大域的な分布を標識する可能性が
発表概要
ry 記憶素子 ry 方法はありませんでした。今回、東京大学大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター構造生理学部門
の林(高木)朗子特任講師、河西春郎教授らの研究グルー ry 記憶に関わるスパインの数を数えたところ、
大脳皮質の比較的少数の細胞に密に形成 ry 、記憶を担う大規模回路の存在が示唆 ry
。こうして、スパインが真に記憶素子として使われている様子を可視化し、また操作する新技術 ry
。本研究は、日本医療研究開発機構(AMED)の「脳 ry ェクト」( ry 文科省より移管)、
戦略的国際科学技術協力推進事業 日英研究交流「次世代光学顕微法 ry 分子メカニズムへの挑戦」
( ry JSTからAMEDへ移管)、 ry (JST)の戦略的創造研究推進事業および文部科学省・科学研究費の支援
?A研究内容
、5種類の遺伝子を組み合わせた人工遺伝子である記憶プローブを設計し、生体内で記憶プローブ(蛋白質)を作り出 ry
。その基本 ry 蛋白質は青色光を吸収すると蛋白質の立体構造が変化し、発現しているスパインを収縮させ ry
、 PaRac1を長期増強したスパインだけに集積するように細工し、 ry (可視化) ry が記憶プローブ

>774 :yamaguti~貸:2017/09/26(火) 20:51:42.20 ID:KkB3K1pk?2BP(0)
:
> 市民公開講座「脳科学の達人」林(高木)朗子
> URLリンク(m.youtube.com) &t=TyuuBan# KiokuSyoukyo AoiHikari
:

109:>>107
18/03/12 22:20:47.36 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107
>> 世界初、脳の領域間を伝わる信号を一挙に観測できる新手法の開発に成功 ~脳の通信プロトコルの解読に弾み~
>URLリンク(www.amed.go.jp)
研究内容
:
新手法の開発のカギ ry 、神経細胞の出力先を特定するためのスパイク衝突(※)を並行して検出するために、
多領域の人為的刺激と多領域のたくさんの神経細胞のスパイク信号の観測を組み合 ry (図1)。
ry 、特定の光に応答 ry 全脳 ry 遺伝子改変ラット(図2) ry 、人為的にスパイクを発生 ry 光遺伝学的刺激法と、
半導体 ry (シリコンプローブ)(図3) ry 多細胞同時記録法を組み合 ry 手法を開発 ry
、スパイク衝突で判明した出力先の違い(例えば、反対側の線条体、同側の視床)から2種類の細胞型
(IT型神経細胞と ET型神経細胞)に正しく同定・分類 ry (図4)。 ry 、前肢の動作に先んじてスパイク信号が変化
したことから、運動野細胞 ry
。さらに、ET型神経細胞はIT型神経細胞と大きく異なるスパイク信号のパター ry 明ら
:
スパイク衝突とは
出力先の領域に達した軸索部を刺激してスパイクを人為的に発生させた際に、そのスパイクが軸索を逆行し、
神経細胞の本体から出力先に向かって軸索を伝わってくる自然なスパイク信号と衝突し、両スパイクが消失 ry
、軸索が出力先まで直接到達している証明
:
本研究について
玉川大学、福島県立医科大学、東北大学の共同研究として、
日本医療研究開発機構(AMED)の革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト、
科学技術振興機構(JST)戦略的創造推進事業(CREST)、科学研究費補助金、私立大学戦略的研究基盤形成支援事業などの支援 ry
執筆者一覧
玉川大学 脳科学研究所 齊木 愛希子 酒井 裕
福島県立医科大学 深堀 良二
玉川大学 相馬 祥吾 吉田 純一 川端 政則
東北大学 生命科学研究科 八尾 寛
福島県立医科大学 小林 和人
玉川大学木村 實 礒村 宜和

110:>>107
18/03/12 22:57:10.78 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107
>> 脳全体を高速・精細に観察できる新技術を開発 ―脳疾患の機構と創薬研究に貢献―
> URLリンク(www.amed.go.jp)
概要
大阪大学大学院薬学研究科の橋本 均 教授、笠井 淳司 助教、未来戦略機構の勢力薫特任助教(薬学研究科招へい教員)ら ry
、 ry の脳全体を高速に観察できるイメージング装置( ry ) ry 成功 ry
:
、脳組織の表面付近を、平面分解能1ミクロン(1000分の1ミリ)以下、深さ方向5ミクロンで撮影したのち、
その一部を振動刃のスライサーで切断し、再び撮影することを繰り返して全体を撮影する連続切断法と、
ry スピニングディスク共焦点レーザー顕微鏡※3を用いており、
各部の構成やセッティングを精査して、最終的にマウス脳を2.4時間で撮影 ry
。この解像度では、従来よりも数十倍高速であり、例えば神経線維を観察 ry
、画像のファイルサイズはマウス脳の1色あたり約1テラバイト ry 。その速さ ry 多数の脳を撮影 ry

111:>>107
18/03/12 22:58:38.82 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107
>> 脳の深部を非侵襲的に観察できる人工生物発光システムAkaBLI―霊長類動物にも適用可能、高次脳機能のリアルタイム可視化への応用―
> URLリンク(www.amed.go.jp)
要旨
ry (理研)脳科学総合研究センター細胞機能探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダー(光量子工学研究領域生命光学技術研究チー ry )と岩野智基礎科学特別研究員らの共同研 ry 人工生物発光システムAkaBLIを開発 ry 検出能を飛躍的 ry
。AkaBLIは、2013年に開発した人工基質AkaLumineと、AkaLumineに合わせて今回開発した人工酵素Akalucから構成 ry
100~1,000倍の強さで検出 ry
、マウスの線条体[3](大脳皮質下の領域)の中の標識神経細胞からの発光を、 ry 非侵襲的に可視化 ry 成功 ry
、マウス海馬のわずか数十個の神経細 ry 興奮する様子を、同一動物個体を使って追跡
:
腫瘍細胞がマウスの肺の毛細血管にトラップされる現象を一細胞レベルで可視化することにも成功 ry
。AkaBLIは、少数の腫瘍細胞や幹細胞の新生や移入、さらにその後に起こる生着、増殖、転移などの現象を
高感度にかつ定量的に観察 ry
。本研究は、日本学術振興会(JSPS)科学研究費補助金 新学術領域「共鳴誘導で革新するバイオイメージング
(領域代表者:宮脇敦史)」および日本医療研究開発機構(AMED)
「革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト」の支援
※共同研究グループ
理化学研究所 脳科学総合研究センター
細胞機能探索技術開発チーム
* チームリーダー 宮脇 敦史 * 基礎科学特別研究員 岩野 智
神経回路・行動生理学研究チーム
* チームリーダー トーマス・ジョン・マックヒュー * 基礎科学特別研究員 田中 和正
脳機能ネットワークの包括的解明プロジェクト
高次機能分子解析チーム * チームリーダー 山森 哲雄 * 研究員 渡我部 昭哉
マーモセット神経構造研究チーム * チームリーダー 岡野 栄之 * 研究員 畑 純一
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 先進理工学専攻
* 助教 牧 昌次郎
京都大学大学院 医学系研究科
* 助教 日置 寛之 (ひおき ひろゆき)
東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系
* 教授 近藤 科江 * 助教 口丸 高弘

112:>>107
18/03/12 23:40:28.80 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>107-108
>1細胞解像度 ry アトラ ry 組織の膨潤および透明化 ry 全細胞を解
URLリンク(www.amed.go.jp)
東京大 理研 日本医療研究開発機構 発表者 上田 泰己(東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻 教授)
ポイント
* ry 試薬を発見
* 1細胞解像度で情報を記述可 ry 全脳アトラ
* ry 全細胞解析 ry 、1細胞レベルで脳機能を理解
概要
ry 上田泰己教授(同大学ニューロインテリジェンス国際研究機構( ry )及び理化学研究所生命システム研究センター兼任)と
村上達哉日本学術振興会特別研究員らの共同研 ry 、新しい全脳膨潤・透明化手法「CUBIC-X」 ry
全ての細胞を詳 ry イメージング技術 ry (動画 ry 点描画 ry )。
ry 脳 ry 細胞を網羅的 ry 技術基盤 ry
試薬を同定 ry 。さらに、シート照明型蛍光顕微 ry 画像 ry 全細胞 ry 抽出 ry
ry スーラの絵画 ry 点描 ry 胞の数を正確に数え ry 発見 ry
。また、薬物を導入された際に活動する脳細胞を検出し、 ry 活動パターンを1細胞解像度 ry
アトラスは ry 、遺伝子発現情報や接続様式などさまざまな情報を書き込 ry
。研究コミュニティに広く利用 ry で、脳機能を1細胞レベルで理解し解明
内容
ry 。組織膨潤手法 ry は、組織自体を物理的に膨潤 ry 高解像度 ry 多くの手法 ry
、従来 ry 透明化手法であるCUBIC ry に、組織膨潤手法を組み合 ry
1,650 ry 水溶性化合物ライブラ ry 透明化と組織膨潤を ry 満たしうる化合物を探索 ry 同定 ry
。これらの試薬と、 ry 開発した従来型組織脱脂剤を組み合 ry「CUBIC-X」 ry
さらに、 ry を自作の高速高解像度シート照明型蛍光顕微 ry 、全脳サブ細胞解像度イメージングを実現 ry
。この手法は、遺伝的に組み込んだ蛍光タンパク質を発現するさまざまなマウスの脳にも応用でき、 ry
。得られた核染色画像を基に全細胞核を正確に抽出 ry どの領域に属するか注釈 ry 1細胞解像度 ry
。 ry (図4)。その結果、臨界期 ry 1週齢から3週 ry 、大脳領域視覚野,体性感覚野第2~4層において細胞数の有意な減少 ry
シナプス数 ry すが、細胞数自体も減 ry
、どの領域のどの細胞が活動 ry マッピン ry
。海馬の歯状回顆粒細胞層 ry 別々の部位に局在 ry 、歯状回顆粒細胞層の機能的多様性を発見 ry

113:yamaguti
18/03/12 23:55:47.42 KLVhsVKw.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>59:オryー 2018/02/05(月) 15:08:20.64 ID:LdnKVSn2
>活用広がるAI ry 2018.2.4 NHK「日曜討論
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
URLリンク(nhk.jp)
スレリンク(livenhk板)
URLリンク(google.jp)

中盤 井上先生
そうですねあの先程山川さんが仰った様な ま人間並の人工知能っていうのがま将来出て来るのか出て来ないのか
っていうのはこれ議論の余地が有ると思うんですがまその手前でもですねそのま一つの職業が丸々無くなってし
まうっていう事はあんまり起きないですけども起きる可能性は有ると思っていた方がいいと思っております
でこれ何でかと言いますと別に人工知能に限らずですねこれまで色んな職業っていうものがま歴史の中で無くなって
行ってんですね 例えばあの 20 世紀初頭に自動車が出てきましたするとそれまでこう馬車を操る馭者という職業
が有ったんですがこの馭者という職業はもう今殆ど有りませんとかという事があると それからですね
職業が丸々無くならない場合でもある職業の中での雇用がどんどん減ってしまうという可能性はあります
只その問題とですね その こう 経済全体の中で雇用が減って行くのかどうかっていうこれ両方の問題がありまして
経済全体の中での雇用が減ってくかどうかっていうのはこれは議論の余地が有るんですが
ある一つの職業の中での雇用がどんどん減るっていう事はこれは充分可能性が有ると思って頂ければいいかと思います

114:yamaguti
18/03/13 00:01:48.03 SFq3ghGn.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>113 スレリンク(future板:975番)#986

115:yamaguti
18/03/13 00:02:46.62 r/Oeqoj+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>113-114
>11:YAMAGUTIseisei 2018/03/03(土) 22:59:02.36 ID:QKpRLUAO?2BP(0)
:
> スレリンク(future板:32番)#26# TekunorojiiSitugyou KatumaKazuyo
>
>AI ロボがデータ移行作 ry > URLリンク(mainichi.jp)
>>つくば市は 11 日、 ry ータの移行作業 ry 自動化する実証研究を民間企 ry 発表 ry
>>。当面 ry 市民税の処理 ry 情 ry 抽出できるか検証する。
> >全国初 ry 負担軽減など効果が確認できれば、来年度中にも本格 ry
>>、事業所がエクセルなど ry 市のシステムに入れる場合、情報漏えいなどの懸念 ry 手 ry コピ ry ペ ry
>>。既に ry 300 社 ry フトウェア型 ry ロボ ry 検証する。 ry 独特のノウハウなどを 3 社に ry
>>。職員のアンケー ry 自動化できそうな業務を洗い出し、 4 月以降に結果を公表 ry 【大場あい】
>
> スレリンク(future板:720番)# NHK Yomiuri

116:yamaguti
18/03/13 00:22:34.51 r/Oeqoj+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>100
> >18:yamaguti 2018/02/18(日) 18:51:51.26 ID:InP8zjNg?2BP(0)
> :
>>スレリンク(future板:160番)-166#(160,166)## Hannyou AI ( AL )

スレリンク(future板:764番)# Bunsan IMPALA # Ana
>313:オryー 2018/02/13(火) 15:34:11.94 ID:i7c/nykC
> ディープマインド、ゲーム攻略AIの訓練を転移学習で大幅効率化
>URLリンク(www.technologyreview.jp)
>「 ry (インパラ) ry 複数のタスクを同時に実行するAI
>「IMPALAに57のビデオゲー ry 、学習したことを共有させようとしたところ ry 学習したことを別のゲームを移せる兆候 ry
>。学習結果を共有したIMPALAは、同様のAIと比べると10分の1のデータ量 ry 、ゲームの最終スコアは2倍
:
>315:オryー 2018/02/13(火) 15:39:49.29 ID:EHcPYMTX
>転移学習の ry

117:>>116
18/03/13 00:24:09.22 r/Oeqoj+.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>116
>29 :yamaguti~貸:2018/02/02(金) 12:55:31.16 ID:yuiO0KXx?2BP(0)
:
> >537 オryー 2018/02/01(木) 14:30:32.85 ID:iLUjYgdK
> >Jeff Hawkinsの「AIの秘密」の日本 ry 。 >URLリンク(mobile.twitter.com)
>
> >540 オryー 2018/02/01(木) 15:50:59.77 ID:aD2sLqRP
> >550 オryー 2018/02/01(木) 17:09:14.56 ID:pVDUO7Sf
>>パーム (Palm) 創業者が語る「強いAI」を実現する秘密の鍵(
>> URLリンク(ainow.ai)
>>
論文 ry かいつまんで
>>多くの謎を解明 ry 、触ることや見ることについての研究から導き ry > 、位置信号を決定する神経構造は大脳新皮質のあらゆる部分 ry
>>新皮質 ry 処理が「位置」と関 ry 可能性 ry ( ry 物理的位置に対応しているとは限 ry )。 >、人間が抽象的な概念 ry 、現実の物体を扱うのと同じ神経メカニズ ry 。概念 ry 中核
スレリンク(future板:868番)#819#89#36-38#831#837-838# Ronbun Nado
スレリンク(future板:992番)# Ronbun
スレリンク(future板:8番)# HTM
スレリンク(future板:157番)#164#1517369897#117# Kapuseru

118:>>107
18/03/18 15:39:16.24 mdY6euhb.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>112
スレリンク(future板:599番)-600# Kaiba EpisoodoKioku Sentaku Kitamura

119:>>113
18/03/18 17:22:28.79 mdY6euhb.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>113-115
スレリンク(future板:925番)# Situgyou Nagatuji

>>113 修正
まうっていう事はあんまり起きないですけども起きる可能性は有ると思ってた方がいいと思っております
でこれ何でかと言いますと別に人工知能に限らずですねこれまで色んな職業っていうものがま歴史の中で無くなって
行ってるんですね 例えばあの 20 世紀初頭に自動車が出てきましたするとそれまでこう馬車を操る馭者という職業
が有ったんですがこのしょ馭者という職業はもう今殆ど有りませんとかという事があると えーそれからですね

20 分頃
そうですねまずあの一つ注意点としてま今あの 10 から 20 年後にですねその無くなりそうな仕事という事でここに挙っている訳です
けどもこれあくまでも技術的な代替性を云っているだけでま本当にその技術が導入されるかどうかというのは分からなくてですね例えば
今そのセルフレジという物をですね導入すればまレジ係の人はあんまり必要ありませんという事になってしまうかと思うんですがじゃその
今どこのスーパーとかコンビニに行ってもですねそのセルフレジが有るかって云ったらそんなに無いんですよねというのはやっぱりその
導入コストも有りますし まそのま経営者の方がま面倒臭がって導入しないという事もあるんですけども ま後消費者の人がですねその
新しい技術に慣れるかどうかという問題もあります であの レストランなんかなんかでのそのタッチパネルで注文するという事も
今できる訳ですけどもまそれもですねその タッチパネルを嫌がるお客さんが居るんで導入できないなんていう事もありましてですね えー
10 から 20 年後にこれらのその職業がですね丸っきり無くなってしまうという事ではないという事は注意して頂ければと思いますはい

[日曜討論 【「活用広がるAI 社会はどう変わるのか」】 ]の番組概要ページ - gooテ
URLリンク(tvtopic.goo.ne.jp)
日曜討論|「活用広がるAI 社 ry 」|2018/02/04(日)09:00放送|NHK総合|TVでた蔵
URLリンク(datazoo.jp)

120:>>100
18/03/18 17:35:21.79 mdY6euhb.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
現行コンピュータ ( プログラムストアド型 ) = 数学 ( 根源 ) 型コンピュータ だといつから錯

121:YAMAGUTIseisei
18/03/18 18:21:47.56 mdY6euhb.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>346:オryー 2018/03/16(金) 00:01:28.80 ID:Wo9PV2zn
:
> AIで統計がいらなくなる? ry
URLリンク(thepage.jp)

>377 :yamaguti~kasi:2016/12/25(日) 23:37:38.24 ID:HhtfNWQ8
:
> 長期 因果応報演算
> スレリンク(future板:456番)

>454:449~転 2016/03/31(木) 07:45:23.04 ID:CXm2Vtyz
:
> 長期的にはエスパー化 ( 改めての計算作業の無意味化 ? ← 過渡期は予知技術で対処 ) )

>499 yamaguti~kasi 2016/12/28(水) 16:15:08.96 ID:cR1KnFY8
:
> >>前スレ 626
> 呪文
> △ 発動条件
> ○ 四季折々の因果応報演算のラベル
>
> 傍からは発動条件の様にも ( ※ 但し シンギュラリティ後短期的 )
> スレリンク(future板:456番)

スレリンク(future板:726番)-729#1483110011/926#1478753976/574#1473812514/342#598#980-# TaimuMasin
スレリンク(future板:633番)# Kyouzou
スレリンク(future板:120番)# HikikomiGensyou
スレリンク(future板:165番)#109# AI-KudouKagaku SekkeiRei # Utyuu Karada

122:>>121
18/03/18 18:46:20.34 mdY6euhb.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>379:オryー 2018/03/16(金) 15:01:18.87 ID:efc06XdK
> デジタルデータと実空間が整合した未来【落合陽一×豊田啓介】
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(google.jp)
P 134
宮本 : ry 古い家を買い取って , その内部のデータを全部 CG に ry
宮崎 : ry おなじような事を考え ry

123:YAMAGUTIseisei
18/03/24 22:04:31.89 Ou0YUfWa.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>4 公共放送名無しさん 2018/02/04(日) 08:08:31.27 ID:zxRk/of6
> 中国政府、人工知能に5兆円投入 5兆円
> スレリンク(news板)
>265:オryー 2018/03/06(火) 01:53:51.29 ID:+oJ3PKi/
:
> 中国のAIベンチャーが米国を抜いた AI覇権国家の夢は実現するか?
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
> 国を挙げたAI推進
> 中国 ry 2017年7月、AIの推進計画「 ry 」を発表した。 ry 3カ年計画「 ry 」を大幅にスケールアップ ry
>、AIを3段階で発展させ、中国を「2030年に世界トップ ry 」 ry
>。  ry 初期 ry ネット企業がけん引 ry 13年にいち早くディープラーニング研究所を立ち上げたBaidu だ。
>ry 、検索、EC、メッ ry ーなどのコア技術を基にプラットフォームビジネ ry 、その中にAI ry
>。 そこへ中国政府が注目 ry AlphaGo ry セドル氏が完敗 ry 「スプートニクショック」( ry 、旧ソ ry 衛星 ry ) ry
> AI政策を国の重 ry 、急速に国家主導下へ転換した。
> 最新 ry 「三年行動計画」 ry 第一段階 ry 文書で、2020年までに「 ry 成長分野」に育 ry
>。具体的には、自動車やロボ ry 分野、センサーやチップなどインフラ分野、ラインや物流など製造分野、 ry、巨額 ry
>。 さらに地方レベルでも、北京、上海、杭州、浙江、天津など ry AI推進計画 ry
>北京市の「AIリサーチパーク」だ。1月3日の新華社電 ry 。 国内外のベンチャー ry AI研究の中心 ry
>、138億元(約2300億円) ry 門頭溝区54.87ヘク ry 5年以 ry 。400の企業を誘致して、年間500億元(約8300億円)の生産額

スレリンク(future板:577番)
>271 オーバーテクナナシー 2018/03/24(土) 21:51:09.25 ID:Evvfct//
:
> 中国ドローン市場、2020年に1兆円規模に?国家戦略「メイドイン・チャイナ2025」のインパクト
URLリンク(amp.review)
:
> 中国が「AIドリーム」の実現に向けて推し進めるAI戦略について分析した詳細レポートが公開される
URLリンク(gigazine.net)

124:>>123
18/03/25 21:45:43.41 2X3/qaTT.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>123
>580:オryー 2018/03/24(土) 21:52:28.98 ID:Evvfct//
 
【 ry AI軍事革命】(上)近未来戦争 ry 無人兵器世界一狙う中国 - 産経
URLリンク(sankei.com) 2018.3.3
>ry 北京に「八一大楼」 ry 巨大な建物がある。8月1日の人民解放軍創建記念日の名を冠し ry 、中国のペンタゴン ry
> 。 昨年7月19日、そこで国防科技大の学部の一つに相当する知能科学学院の設立式典 ry
>。AI ry 軍直属の研究、教育機関で「新武器を開発し、近未来戦争を担う人材を育成する」 ry
>。 翌20日、 ry 習近平国家主席は、国防科技大の政治委員、劉念光中将らと会見し
> 「素質の高い軍事人材を育成し、自らの力で新しい技術を作り出す高みを目指せ」 ry
>。 ry 10月18 ry 共産党大会の開幕式。習氏 ry 「軍事知能 ry 」と強調した。軍事知能とは「AIの軍事利用」 ry
> 。発言は中国軍で最高指示として受け止められ、各部門でAIに関する研究が本格化された。
> ry 、国防科技大だけではなく、軍事科学院、国防大学、中国科学院など多 ry
>。「党中央が重視 ry 予算が取れやすい」

URLリンク(sankei.com)
>ry 、新アメリカ安全保障センターのエルサ・カニア ry 同年11月 ry 、高度なAIを導入する中国軍 ry 世界に先駆けて「無人化」 ry
> 「 ry 、近未来の戦争の主役はAI ry 新しい技術なので、 ry 中米両国の差は大きくない。力を入れれば、 ry 世界のトップ ry 」
> AI兵器は各国の軍事力のバランスを左右 ry 開発 ry 激化 ry
>。 ロシアのプーチン大統領は同年9月、学生らに向け「AIの領域の指導者になる者は、世界の支配者 ry 」 ry
>、中国 ry 「自律型致死兵器システム(LAWS)」をいち早く ry 。LAWSは標的の探索から攻撃までの全てをAIが担う。
>米 ry 12年、人による管理が可能なLAWSが完成するまで米軍 ry 禁止 ry 、「中国 ry 対策が存在しない」 ry
>。 ry イーロン・マスク ry 「AI ry 、第三次世界大戦

125:>>124
18/03/25 22:02:05.68 2X3/qaTT.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(sankei.com)
>ry 戦場でAI ry 「日常風景」になっている。
>ry 境界線沿い。韓国軍のAI ry 北朝鮮兵士に狙いを定める。
> 2006年 ry 「サムスン ry 」と高麗大学が共同開発した「SGR-1」だ。
>元韓国国防省 ry 高永●(コ・ヨンチョル)氏によると、SGR-1は10年 ry 中立地帯 ry
>。機関銃と擲弾 ry 体温や動き ry 識別する。約4キロ先の標的を認識 ry 遠隔 ry 操縦士が判断 ry
>。 兵士に代わってAI ry 、倫理 ry 。だが、AIを前線に立たせる方が「人道的だ」と主張する意見 ry
>。 ry 「韓国科学技術院( ry )」 ry ・シム博士

4
>ry 11月 ry 板門店 ry 北朝鮮兵士が亡命 ry 、高氏はSGR-1は亡命兵を識別した可能性は高 ry
>「 ry 操縦士が人権を配慮して兵士を撃たない判断 ry 推察 ry 」 ry 、「 ry 人間の連携で、結果的に冷静 ry 」と分析
:
> ry 離れた操縦士が標的への攻撃を決定する「遠隔 ry 」
>▽人間の許可なしに攻撃 ry 、操縦士が停止できる「半自律 ry 」
>▽ ry 探索から攻撃の全てをAIが担う「 ry (LAWS)」の3 ry
> 、半自律ロボットまでは戦場で実戦配備されている。
>ry 自爆するイスラエル ry 「ハーピー」や、 ry 自動的に接近し、爆発するロシア製の機雷「PMK-2」 ry
> 、ハーピーが過去に韓国に輸出されるなど技術は世界各地に広がる。
> イスラエルの政府関係者は「 ry 国益につながる重要なビジネスだ」 ry
>京都産業大の岩本誠吾教授は「 ry 防護装置などが不要 ry 小型化や製造経費の削

5
> ry AI兵器の開発を懸念する声は高まっている。その中心は、AIなど世界最先端のテクノロジーを引っ張る人々だ。
> 昨年8月、LAWSの開発規制を国連に求める書簡をAIやロボット開発に関わる世界の企業経営者らが公表した。
>ry 「アルファ碁」 ry グーグル傘下ベンチャーの共同創業者を含む26カ国116人が名を連ねた。
> 「 ry 人命を救うメスになるが、凶器にもなる」
>  日本から署名した被災地支援のロボット開発者、広瀬茂男東京工業大名誉教授 ry
>。「 ry 有能な兵器と化し ry 」
> ●=吉を2つヨコに並べる

126:>>124
18/03/26 15:26:18.51 W57o+u4Y.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>124-125
>889 オryー 2018/03/03(土) 18:32:12.73ID:cTOTdvbl

127:>>121
18/04/01 13:10:48.62 y6XJOj16.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>121-122
>484:481 2016/10/05(水) 17:22:58.19 ID:Pxo2DYci
:
> >>><71> ※b4c 自律イメージ言語 → イメージ言語ベースイメージ自律認識
> >>>>f> → イメージベーステキスト非連続コード層創発 ry
> >>>>>> ( Rite 上位互換 ビデオゲームオブジェクト MVC )
> >> ( 写像 天体人体事象各互換 認識ベース互換 ) → 認識宇宙 鏡像 認識主観客観
> >>>>>>>v> 有機世界動向連動 ( システム 平常心 具現化 平穏気運 )
> >>>>>>><7> 海流波形融合記憶演算 JIT ソリトン ( 波形利用計算機 事象融合 → 予知 事象操作 )
> >>>>>>f> URLリンク(google.jp)
>> 社会騒乱 波形ノイズ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch