えくすと(人工少女エクスターナロイド)のスレッドat FUTURE
えくすと(人工少女エクスターナロイド)のスレッド - 暇つぶし2ch263:神崎日天
17/11/15 03:25:24.11 OYPkTS2J.net
また、エクストは人間と一緒に居るためにより最適なデザインを施されています。
そもそも、人間と一緒に居ることを考えると、眼が大きくないと視線の交換性=見つめ合っている感が非常に薄くなります。
眼が大きくなると必然的に鼻が縮退し、頭は大きくなります。
頭が大きくなる→頭部重量が増す→直立で立つのはより難しくなる
となります。
等比縮小した人体モデルよりも筋肉と骨張りを大きくしたデザインは、対置して見たときに、そうしないとフィギュアなどのように人体としての存在感が
希薄になるからです。
目の前で見ていて、エクストを人体と同一視出来るのはこのためで、逆にフィギュアやドールが玩具に見えやすい傾向があるのもこの違いに因ります。
さらに、首部中間分離方式を採っているのは、顔に365度性の美観を持たせるためです。
ドールのように写真撮影が主な目的の場合は、正面から写真を撮ることが多いため横顔の破綻性を考慮する必要が薄いかもしれませんが、
一緒に生活する=顔の180度~365度を見がちな目的性においては、ドールが一般的に採用している首部上端での分離方式よりも首部中間分離方式のほうが優れています。
上記したエクストにおけるデザインの総称を「アレテースケーリング」と呼んでおり、これは他の製品にはあまり見られない独特なものとなっています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch