(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10at FUTURE(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:オーバーテクナナシー 17/07/10 03:19:29.90 xEySp70X.net >>60 逆に考えたら良いんじゃない? 顔認識が簡単にはできないなら、 顔認識を簡単にできるモジュールや、 アプリを開発して、 汎用キットとして売り出せば、ビジネスになるって話なんじゃないの? まあ、需要があればだけど。 顔認識だけなら需要がニッチだろうから、 顔認識から学ぶディープラーニングとかにして、 How to系のキットとして売り出せば、 まだ商機はある? 201:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 17/07/10 07:46:01.39 jcz1rxuh.net >>200 ?スレチ?投稿ミス? (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ76 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1499583677/60 の間違いでは? 202:オーバーテクナナシー 17/07/10 14:36:04.85 xEySp70X.net >>201 投稿ミスだわ。 203:オーバーテクナナシー 17/07/11 11:36:46.84 v+n/3f0u.net >>199 エド・レジス著『不死テクノロジー』を読むよろし。 古い本だが、 太陽を巨大な荷電粒子ビームの檻で取り囲んで能動的に物質を抽出する 『スター・ハーヴェスト計画』なるものに関する記述が有る。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch