(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10at FUTURE(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:オーバーテクナナシー 17/07/05 12:44:37.06 hEuBf/od.net 簡単に言えば、 ハイパーインフレは銀行の悪意が無ければ、 継続できない。 そして、 もう一つ言えば、債務通貨制度でないと、 ハイパーインフレを継続する意味は無い。 104:オーバーテクナナシー 17/07/05 13:55:00.78 y3pPEQop.net そもそもジンバブエは、 沢山の需要があるのにその産業がない。 ノウハウは海外が持っているし、 それがない状態。 だから、 たくさんお金があっても無駄 悪意なんだろうが結局、それを満たすサービスがなければ社会は成り立たない。 日本はサービスがレッドオーシャン化して、通貨の奪い合いになってるけどな、インフラがそれなりに整っているし物流システムがあり、商品が一日で届く。 供給力が高くデフレになりやすい傾向がもともとあるんだよ。日本は また教育制度のおかげで、高度なシステムを築けるのは、先人たちが努力した結果だろう。 105:オーバーテクナナシー 17/07/05 14:01:04.96 H8iZxctk.net >>102 いやいやいや、 ジンバブエドルの超悪性インフレの経緯、 ちょっとぐらいは調べてから言ってんの? そもそも、ジンバブエドル誕生直後は 1ジンバブエドル=約1.47ドル の価値があった。 ところが、ムガベ政権は軍部のクーデターを抑えるため、軍部に影響力を持つ元解放ゲリラに破格の年金給付(ある意味、対象限定BI)を続け、国家財政が悪化した。 さらにダイヤモンド鉱山の利権を守るため、第2次コンゴ戦争でコンゴ支援のため派兵。 そんな状況下で白人農場の強制接収とかの愚策をやりだしたため、 農業技術を持っていた白人は勿論、その他の重要技術を持っていた白人も国外に脱出。 国の様々なインフラを荒廃させてしまった。 で、君は「中央銀行が悪意を持って通過発行を続けたせいだ」と言いたいらしいが、 2007年には「ムガベ大統領が」「ジンバブエ準備銀行のゴノ総裁に」「通過発行を命じた」んだぜ? 君の解釈だと「大統領は準備銀行総裁の傀儡」とでもなるのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch