(情報科学)技術的特異点と科学技術等 2 (ナノテク)at FUTURE
(情報科学)技術的特異点と科学技術等 2 (ナノテク) - 暇つぶし2ch286:YAMAGUTIseisei
18/11/04 21:03:02.30 p92jbM/P.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>489 俺は、素人だが。 181104 1916 aWKkvlhq
> >407
> なんか、やばいよね。
>
> 素数の解明によって、
> 円周率(π)も、ネイピア数(対数の底、e)も、光速(c)も、電気定数(ε)も、
>数式で表せるよう
>
>超光速の数式も表せるようになる。時間の逆行が可
>
>現在の物理法則が全てひっくり返る。元素周期も壊れ、中間元素の存在も証明される。もはや物質の規定がなくなっ
>
>異空間や他宇宙の存在が証明される(10次元のひも理論とつながってくる)。ワープ航法が数式で示さ
> 重力が解明され、素粒子の大統一理論が完成する。
>490 俺は、素人だが。 1104 1916 aWKkvlhq
> >407
>
>つまり、もはや世界は物質ではなく意識であることが証明
:
>>150 >>112-116
> 松尾先生 WBS 20160815 鏡像 レンダリング
>我々が世界があると思っているものは実は我々の脳が創り上げている
スレリンク(future板:741番)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch