17/01/11 15:35:19.68 GEnwj6FH.net
>>305
何の事?
318:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:36:15.70 TDKhT7DR.net
国家戦略特区 高さ約330m、高さ約270m、高さ約240mの
「都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)」 詳細な概要が判明!
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
319:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:38:50.03 WFNQbTKr.net
2021年にはシンギュラリティだろ
便利さに目がくらんで開発をやめることもできなくなる
後戻りできない為に2045年のシンギュラリティでAIが
社会に溶け込む
320:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:46:26.28 QfohBP7f.net
>>308 シンギュラリティはなくとも人工知能・ロボット化による労働者0化はある。
321:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:53:48.56 WFNQbTKr.net
AIのプログラムを消去する実験はしたことあ
322:るの? アルファ碁を破棄する実験とかさ? AIを消去できない可能性もあるし不安 >>309 ありがとう仕事がなくなるなら今から生き甲斐をつくらないと 趣味や仕事は、すぐに生き甲斐にはならないし
323:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 15:54:09.34 1bNTraHS.net
産業をロボット化するっていっても、メンテする技術者が圧倒的に足りないんじゃないかってこと。
324:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 15:54:09.86 1bNTraHS.net
産業をロボット化するっていっても、メンテする技術者が圧倒的に足りないんじゃないかってこと。
325:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:57:07.44 UqPO0hj+.net
大昔、コンピュータのプログラマが大幅に足りないって騒いでいた国があったそうな。
326:オーバーテクナナシー
17/01/11 15:58:57.04 t+3xx9dq.net
>>308 既に開発をやめることなんてできないだろ
>>309 希望的観測。
>>310 労働≠仕事
327:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:00:05.24 BLfM3WxW.net
>>231
例えば、輸出額など見ても大昔に日本を抜いてるし
君は、日本が逆転すると言っているが、ここから日本が逆転するとはにわかに信じがたい
URLリンク(ecodb.net)
328:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:06:00.49 BLfM3WxW.net
今朝の視点・論点「人工知能と脳」で合原先生が言っていたが
今のAIと脳には余りに差があり
多くの専門家は脳の脳や総合的な能力を持つ物はすぐに出来ないという話だった
寧ろ、計算機が開発されて人の四則演算スピードを上回ったように
その活用方法が重要との話だった
とても未来の話だと思うが、可能性としては、
現在仮に一〇〇〇億のニューロンネットワークを再現(脳機能の一部に過ぎないのでこれでは人に遠く及ばない)を
仮にコンピュータで作れば町一つ分のエネルギーが居るが、人では20W程度で実現しており、
可能性があることは示唆していた
329:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:11:16.23 QfohBP7f.net
>>308 連投すまん。2021年はプレシンギュラリティじゃないの?
330:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:11:33.67 Tx4m7Dlm.net
>>316
そらそうだろ。オバマの科学顧問も同じ意見だ。
331:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:12:24.00 Tx4m7Dlm.net
現在人気のAIはエキスパートシステムの1種でありタスクの切り替えができない。
332:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 16:12:58.08 1bNTraHS.net
>>313 それは今でもいわれてるね。
333:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 16:21:20.20 1bNTraHS.net
“ホンダの倒れないバイク” あまりの大反響に中の人が「びっくり」 開発の狙いは(動画あり) (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
334:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:28:25.91 BLfM3WxW.net
>>318
このスレって、例えば世界で1%とか
かなり特殊な意見を言ってる人の科学者の意見ばかりを取り上げてばかり居るよね
多くの予想では、マイノリティーではなく常識的な考え方の方が当たってる気がするし
マジョリティーの実際の予想とかってどうなってるんだろ?
例えば、50%以上の科学者が信じるプレシンギュラリティの時期っていつなんだろ?
335:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:29:00.54 GEnwj6FH.net
>>316
合原先生はいま大脳新皮質(Neocortex)の数理モデルの構築と、その数理モデルを検証するためのアナログコンピュータの素子を開発なさっている。
合原先生の大脳新皮質の数理モデルがうまくいけば、汎用人工知能実現のキーマンとなられるはずなのでおおいに期待している。
336:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:35:27.91 GEnwj6FH.net
>>322
もはやディープラーニングを超えて、脳の機能をコンピュータ上に再現しよう、という研究の動きはすでにマジョリティになりつつある。
AI研究過
337:熱 日本は応用に力、欧米は深層学習高度化 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO09635600X11C16A1000000/ 『実際、AIの研究開発は過熱の一途を辿っている。この数カ月の間にも目を引く成果が山のように現れた。日本企業の発表も数多い。 欧米勢と比べて後発とされてきた深層学習(ディープラーニング)に関する研究例も続出。脳に倣った専用チップの開発など、「深層学習の先」を狙う提案も少なくない。 対する欧米勢は、深層学習をより高度な情報処理に応用する研究で画期的な成果を上げている。 この領域では日本勢の存在感はまだ薄いようだ(図1)。』 従ってこのスレで話題に上がっている事柄のほとんどは決してマイノリティではない。
338:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:39:20.93 GEnwj6FH.net
AIで日本を強く(1)産業競争力を高める好機生かせ
2017/1/9 2:12 朝刊
社説
URLリンク(mw.nikkei.com)
339:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:46:52.69 GEnwj6FH.net
>>321
ジャイロ式かと思ったら違うんだな。
立ちゴケしないバイク「Honda Riding Assist」公開。ASIMO/UNI-CUBのバランス技術応用
URLリンク(japanese.engadget.com)
『転ばないバイクと言えばムラタセイサク君のような、ジャイロを利用したものがすぐに思い浮かびます。
ただ、ジャイロ方式は古くから存在するものの、バイクの場合はライディング時のフィーリングが変わってしまい、乗りにくくなるため実用レベルで普及することはありませんでした。
ホンダが公開したRiding Assistは、ジャイロではなくASIMOやUNI-CUBなどで蓄積したバランス技術を応用しているのが大きな特徴です。
Riding Assist機能をオンにするとフロントフォークの傾斜角が大きくなり、ハンドル操作でバランスを取りやすい状態になります。
さらに左右重心の移動に反応して(ハンドル位置は固定のまま)自動的にフロントタイヤを左右に振り、姿勢を垂直に保ちます。』
340:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:51:06.39 wsGHlpZB.net
>>319
強いAIにタスクの設定は必要ないんじゃないかな。
タスクと言うか本能が必要だと思う。
絶対に解けない問題みたいな。
生命は生存本能という本能を元にいろんなアプローチをしていて、
同じように人工知能に人間を幸せにするという本能を埋め込めば
人工知能を上手く動かせるんじゃないかな。
一応、上手く物事を理解する技術は出来つつあるし
その特徴空間を使って強化学習みたいに出来ないかな。
341:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:52:12.55 WFNQbTKr.net
>>317
前倒しだと考えた
あまりに速く実用化されてるし
342:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 16:52:20.08 1bNTraHS.net
>>326
なんか転ばないようにハンドルを微調整しつづけるらしいよ。
343:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:54:30.02 GEnwj6FH.net
>>327
今実用化されてる人工知能の話してるんだよ、強いAIのことじゃないぜ!
344:オーバーテクナナシー
17/01/11 16:56:25.88 WFNQbTKr.net
AIのプログラムに入りこめない未来も想像できる
URLリンク(jp.techcrunch.com)
345:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:05:41.27 Tx4m7Dlm.net
>>322
相対性理論も量子論も最初は世界で数人しか理解していなかったとされる。
346:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:06:35.61 wsGHlpZB.net
>>330
はい
347:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:06:35.98 wsGHlpZB.net
>>330
はい
348:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:12:00.90
349: ID:QfohBP7f.net
350:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:14:13.02 GEnwj6FH.net
>>329
ハンドルは固定のままフロントタイヤだけ左右に振ると書かれてる
351:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:15:26.02 mVORH9mp.net
うまく物事を理解することはまだまだ出来てないような気がするけど
352:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:16:17.46 QfohBP7f.net
>>328 それだと、2045年は溶け込む以上の話ではないか。
353:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:17:01.81 GEnwj6FH.net
>>335
まぁWBAIの仮説が正しければそうなるな。ただ汎用な処理をする神経回路をどうやって機械学習器に落とし込むのか、落とし込めるのか疑問が残るけど。
354:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 17:20:40.06 1bNTraHS.net
シンギュラリティは遠いという主張があるらしい。
アメリカ経済学会で語られた、Nordhaus教授のシンギュラリティ論 -
Togetterまとめ URLリンク(togetter.com)
355:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:21:34.24 GEnwj6FH.net
やっぱりスキャンして脳の神経回路を愚直に再構築したほうが楽だと思うんだよなあ。
AがBになる、とかそんな脳の知見を基に汎用な処理をする機械学習器を作るのが比較的に難しいことは素人でもわかる
356:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
17/01/11 17:22:41.80 1bNTraHS.net
>>336
おお、それはすごい便利だね。
ただ、おれはバイクは雨が嫌だ。
357:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:26:37.10 DZmPbULI.net
>>341
速く安定した車を作るには、チーターを見習って四輪が一番
同じように汎用AIを開発する近道は、脳のリバースエンジニアリング(模擬)することだと思う
358:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:26:40.46 SZ3+8gmL.net
>>340
技能職がAIに置き換えられていくマルチラリティは否定していない
ということなのだろうが、よく分からん。
359:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:27:48.93 qW7zdUzU.net
>>340
シンギュラリティが予想どうり来るとか言うのはほぼキチガイ。
予測でいないものを予言しちゃ駄目だね、
予言のそれは地震予知のそれと何の違いもないし、的中率9割みたいな
ことを言っているやつと、それを信じているのと同じ。
360:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:39:44.51 GEnwj6FH.net
>>340
Izabella Kaminska
Modelling the singularity
URLリンク(ftalphaville.ft.com)
『The key question for Singularity is the substitutability between information and conventional inputs. The tests suggest that the Singularity is not near.』
入力と情報を線形のグラフに載っけたんだろうか?
『Consumers may love their iPhones, but they cannot eat the electronic output. Similarly, at least with today’s technologies,
production requires scarce inputs (“stuff”) in the form of labor, energy, and natural resources as well as information for most goods and services.』
資源が増えてないから経済学的観点からは技術的特異点は遠いってことなの?
『A further complication is this: The development of superintelligence raises a new concern not contemplated before in the development of political and military spying and weapons.
We must be
361: concerned that to the list of adversaries will be added the superintelligent machines themselves』 コレってあれだよね、典型的な強いAIの将来的なリスクの説明かな? 強いAIならこうなるかもだけど、汎用人工知能ならこうはならないんだけどな。
362:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:40:32.98 QCWYbLk4.net
>>315
中国経済に期待する方が愚か。
中国の金持ちがドル資金を海外に逃がしている真っ最中。
日本が逆転するというよりも中国経済が自壊する。
国営企業の過剰債務が尋常ではない。
海外から外貨を貸して貰えなくなったら連中は詰む。
363:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:45:21.08 QCWYbLk4.net
>>322
だってココは未来技術板だもん。
イチャモン付けたい奴が来る所じゃねぇよ。
ビジネスニュースプラス板でDISっていろよ。
364:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:46:45.50 BLfM3WxW.net
>>332
時間旅行が出来るようになったとか、それまでの常識から予想も出来ないことなら別だけど、
シンギュラリティって別にそんなに例外的な話題でもないし、マジョリティーの意見が重要に思う
>>323
その人自身が、模倣できている部分はほんの一部なのに、
あたかも脳が模倣できているという報道はおかしいみたいな感じで言ってたんだわ
365:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:47:44.81 BLfM3WxW.net
>>348
SF板ならそうだろうけど、未来技術のスレだから、
別に、マジョリティーの考えると未来像を語っても良いはず
366:yamaguti~kasi
17/01/11 17:50:22.31 Tu17jTh4.net
>>341
△ 楽
○ 堅実
やり方次第
367:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:54:43.29 QCWYbLk4.net
>>350
それを追求するあまり攻撃的になる奴が少なくない。
だから、そうなる前にお引き取り願いたい。
どうなるか?なんて簡単だよ。
2021年まで生きていれば誰でも分かる話さ。
368:オーバーテクナナシー
17/01/11 17:58:31.19 wsGHlpZB.net
人工知能にも忘却機能を持たせた方が良いかな?
369:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:08:18.42 GEnwj6FH.net
>>349
なんだそういうことを言いたかったの?
前のレスの論点がブレブレで分かりづらかった。
まぁパーセプトロンは一応当時の神経工学論の知見を利用しているからそれを網目状にしたホップフィールドネットワークとかも当時なら「脳を模している」と言っても良かったんだけどね。
今となっては神経の動作とパーセプトロンの動作は99%乖離してる事が分かっているから、確かに合原先生の言うことは正しいな。
370:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:11:41.41 WFNQbTKr.net
>>338
溶け込んだら気がつかないので
後は想像できない
371:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:20:20.11 QCWYbLk4.net
AIがもたらず大量の失業へ如何なる対応策があるのか
銀行員削減、しかしネット上の架空銀行は膨張する勢い
***************************************
労働人口過剰、しかもホワイトカラーさえ就職難の中国が、
もっとも深刻な近未来の難題とは「AI社会」と、不況に喘ぐ大量の低賃金労働者とのバランスをいかに解決できるかにある。
ボストン・コンサルティングと「Aliリサーチ」(阿里研究院、アリババ系シンクタンク)の共同研究によれば、
中国は2035年にAI革命によって4億1500万人に雇用の機会が増え、
AI関連だけでGDPの48%を占めることになろうとバラ色のシナリオを提示した。
薔薇色もここまでくると甚だしく面妖なレトリックとしか映らない。
この想定モデルの基礎データはドイツ
372:のケースを引き合いにしており、ドイツでは61万の労働人口の職種移動があったが、 2025年までに76万人の新雇用が産まれるというもの。ドイツモデルを中国に援用すること自体、無理ではないのか。 IMF・世銀はこうした立場を取らず、中国では低所得者層の55%-77%には職場の移動はないと予測している。 阿里研究員独自の発表ではAI革命の結果、 平均労働時間が8時間から4時間となり、80%の労働者は自由に求職活動をしている時代が来ると予測した。
373:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:20:34.02 QCWYbLk4.net
職場の移動とは新技術に対応して得られる職場へ、簡単に移動できるか、どうか、という問題だ。
日本の三菱総合研究所のシミュレーションでは、2030年になると240万人の失業が日本国内で出現するが、一方でGDPは50兆円増えるという。
現実の中国経済をみると一目瞭然、国有企業の再編、効率化が進んでいない実態がある。
国有企業16万社、共産党幹部が経営するため赤字企業が夥しい。
民間でも不動産や製造業の不況で巷に失業が溢れ、大学新卒組にも適切は就労が難しい。
いま不動産価格が急騰しているのは溢れたカネが、
不動産投機を最後の稼ぎ場と見ているからで、裏では共産党高官らと見せかけの取引もあるという。
中国の国有企業でもっとも非効率のチャンピオンは銀行である。
先ごろ、十大国有銀行で36000人の人員削減が発表されたが、一方ではオンラインの発展により、新形態の銀行を許可し、庶民の預金をかき集める。
374:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:21:46.71 QCWYbLk4.net
▼P2Pバンキングを本格化させる中国の基底にある発想とは?
「百信銀行」というオンライン銀行が中国銀行監査委員会から営業許可となった。支点なし、店舗なし、オンラインだけで業務が行われる。
許可された百信銀行は、まさしくP2Pバンキングの典型で、中信(チャイナCITIC)が70%出資し、検索エンジンの百度が30%、資本金は2億9000万ドル。
百度のCEO李彦宏と中信の李慶坪は、記者会見でひろく庶民のニーズにこたえるネット時代の新型銀行だとした。
すでにP2Pバンキングは世界的に普及しており、ネット上で借り手の要求に貸し手が応じる仕組み。
窓口で顔を合わせる必要さえなく、しかも迅速な融資が決定するので米国ではベンチャー・キャピタルに迫る勢いをみせている。
世界的にもP2Pバンキングが次世代金融革命の主流なるとして既存の銀行は戦々恐々だ。
中国でも、P2Pは、政府の規制を受けないネット上の架空のバンキングがネット空間で大規模な貸金ビジネスを商い、銀行の許可も要らないから、「講」の伝統が根強く残る中国では猛烈な勢いで普及した。
すでに中国のP2Pバンキングの取引高は24兆円にも及ぶマンモスと化けた。
しかも詐欺が横行し、巨額の被害者が続出した。16年までに808社が閉鎖されている。
375:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:22:27.05 QCWYbLk4.net
中国に於けるP2Pの大手は「伯伯貸」。
同社は投資家から11・5%bの高金利を謳って金を集め、借り手には月利僅か0・83%と謳っている。
これは「逆ざや」だが、手数料など金利とは
376:別の収入、斡旋手数用などを得ているらしい。 百信銀行は、P2Pバンキングの合法化された初めてのオンライン銀行となる。 こうして中国では取り残される大量の人々を放置する一方で、着々とAI社会化が進んでいるようである。 2極分化は、あの国ではスケールも甚大である。
377:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:35:20.41 eXawohxr.net
3つの覇権があって、科学技術の覇権、経済の覇権、軍事の覇権。
いずれも最初にたどり着いた国が勝つ。
超知能を生んだ国が世界を支配できる。
最強の科学技術基盤を一番に手にいれた国が科学技術の覇権を握る。
純粋機械化経済に移行出来た国が経済の覇権を握る。
それ以外の国は一切追い付けない。
勝者総取り、まさにアキレスと亀だ。
378:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:38:59.26 QCWYbLk4.net
>>360
ダークホース的存在として中共は脅威だと思う。
ただ、現段階だと量子コンピュータを先に実用化している西側が勝利する公算が高いと思う。
もっとも中共が高性能非ノイマン型CPを既に本格運用している、というのであれば当然話が違ってくる。
379:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:40:23.33 WFNQbTKr.net
人間の行動を数値化してパターン認識できれば
ロボットと同じで人間が今度はAIに包囲される
380:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:45:44.78 eXawohxr.net
>>361
今年のスパコンランキングに要注目だ。
齊藤氏は中国のスパコンが2/3を占めてもおかしくないと仰っていた。
自分もそう思う。中国はめちゃくちゃ力をいれて積極的に投資している。
そんななかPEZYがTOP500の上位に食い込めればかなりの成果だろう。
381:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:51:58.67 QCWYbLk4.net
>>363
エクサと量子コンピュータを組み合せて使う構想があるのかどうか、
ぺジーか齊藤氏に聞いてみたいね。
講演会に足を運んで、直接本人に質問するしかないのか。
382:オーバーテクナナシー
17/01/11 18:53:02.37 QCWYbLk4.net
2017年01月10日 20時00分00秒
量子コンピューターは2017年に「研究」から「開発」の段階に移行するとNatureが発表
URLリンク(gigazine.net)
物理的なコンピューターの限界を超えることができる「量子コンピューター」は、GoogleやMicrosoftをはじめ、
IT企業の巨人やスタートアップによって実用化を目指して研究が進められています。
そんな中、2017年は量子コンピューターが「研究」という段階を超えて「エンジニアリング」の領域に移行する年になるとNatureで語られています。
↑
光を使って難問を解く新しい量子計算原理を実現
~量子ニューラルネットワークの開発~
URLリンク(www.jst.go.jp)
>ノード数2,000の組合せ最適化問題の解探索に成功し、現代コンピュータを凌駕する性能を実証。
>計算創薬、通信ネットワークの最適化、圧縮センシング、深層学習など、
>実社会における組合せ最適化問題への適用が今後期待される。
日本発、新方式の量子コンピュータ、来年にクラウドサービスを提供
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●いよいよAI開発が一気に加速する段階に突入したぞ。
383:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:07:18.77 JXytLpMx.net
>>316
所詮そんなものだのよ人工な知能はさ
シンギュラリティなんてとんでもなくてまだまだ先の話でシ1世紀2世紀はかかるよ
もしシンギュラリティなんてものが本当に来るならね
384:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:31:30.23 eXawohxr.net
>>364
直近では楽天新春カンファレンスかな
齊藤先生に色々お伺いしたいが、自分のような者がお話するのはおこがましい気がする
385:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:35:30.92 eXawohxr.net
齊藤氏には沢山メディアに出てもらって知名度をあげてもらいたい。
その為にも今年のTOP500での結果を期待したい。
386:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:36:52.28 BLfM3WxW.net
>>366
1,2世紀はかかるかどうかは知らないけど
ただ、最先端の研究者ほど詳しく知っているわけだから実際には厳しいという話のようだわ
387:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:37:52.64 BLfM3WxW.net
>>368
芸能人みたいになるよりも、さっさと開発してそれで知名度を上げればいい
テレビに出るってそれだけで膨大な時間の浪費だよ
388:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:44:41.77 QCWYbLk4.net
>>370
彼にはシンギュラリティの伝道師という役回りもある。
概念を国民各層に周知徹底させる使命があるのだよ。
389:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:50:19.09 QCWYbLk4.net
>>369
んなの今現在の話に過ぎない。
アルファ碁も実際にトップ棋士を破るまで、あと10年かかると言われていた。
量子コンピュータが開発に投入されるし、齊藤氏メソッドも2年後から動き出す。
始まる前に結論を出すなどアホかと思う。
390:オーバーテクナナシー
17/01/11 19:56:25.64 ndLHJUh5.net
あるふぁーごとゴロニャーゴって似てる。。。
391:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:25:39.79 qW7zdUzU.net
>>365
いつまで開発開発て繰り返せばいいのだろうか、
すでに研究終わっていると宣伝したのは嘘なのか?
変わったポイント?実現したそれって冷却して性能伸ばしただけでしょ
常温で運用できないゴミ
392:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:31:08.67 5dMRNjk/.net
レーザーネットワーク方式が人工知能に役立つのは分かったが、
量子ゲート方式は一体何の役に立つんだろうか?アルゴリズムが限られていて
因数分解ぐらいしか出来ないそうだが。
393:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:35:50.55 QCWYbLk4.net
【DHC】1/9(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】
URLリンク(www.youtube.com)
1:07:11~
●AIで「対話」する車を公開 トヨタ
↑
人間はAIと融合する運命にあるらしい。
394:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:37:16.76 QCWYbLk4.net
>>374
>変わったポイント?実現したそれって冷却して性能伸ばしただけでしょ
>常温で運用できないゴミ
↑
ところがドッコイ、昨秋完成した日本発の量子コンピュータは常温で動くのだった。
光を使って難問を解く新しい量子計算原理を実現
~量子ニューラルネットワークの開発~
URLリンク(www.jst.go.jp)
>ノード数2,000の組合せ最適化問題の解探索に成功し、現代コンピュータを凌駕する性能を実証。
>計算創薬、通信ネットワークの最適化、圧縮センシング、深層学習など、
>実社会における組合せ最適化問題への適用が今後期待される。
日本発、新方式の量子コンピュータ、来年にクラウドサービスを提供
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
395:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:39:47.78 wsGHlpZB.net
齊藤氏は量子コンピュータについて全く触れていない。これは大きな疑念である。
今最注目の量子コンピュータを無視して高速コンピュータを開発しようなど愚の骨頂。
齊藤氏は最初から方向性が乱れている。
396:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:43:48.17 QCWYbLk4.net
>>378
だからこそ質問したいのだよ。
齊藤氏はAIエンジンも開発している訳で、
量子コンピュータに着目していない方がおかしい。
397:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:45:36.28 QCWYbLk4.net
>齊藤氏は最初から方向性が乱れている。
↑
乱れちゃいないだろ。今までコメントしていないだけ。
ただし今年以降の発言がブレていたら、批判されても仕方がない。
398:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:48:13.58 TDKhT7DR.net
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
399:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:49:07.39 wsGHlpZB.net
齊藤氏の記事は数多くあるが、その中で量子コンピュータという語は一度も出てこない。
いくら何でもこれはおかしい。
400:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:50:22.34 wsGHlpZB.net
ミスった
401:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:52:11.29 QCWYbLk4.net
>>381
こういうアプローチやっている訳だから、量子コンピュータには並々ならぬ関心はあるのだろう。
402:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:54:02.31 QCWYbLk4.net
>>382
問い合わせ先
info@pezy.co.jp
403:yamaguti~kasi
17/01/11 20:55:44.18 Tu17jTh4.net
>>378 >>382 球技 : サッカー 野球 バスケットボール ......
スレリンク(future板:395-398番)
スレリンク(future板:45-65番)
>>360
そう単純なお話でもない ( 失礼 )
しかし仰る傾向は確か
>>362 ブッダの掌
404:オーバーテクナナシー
17/01/11 20:57:46.82 QCWYbLk4.net
>>375
量子コンピュータといえばゲート方式だったんだが、後発の新方式にお株を奪われちゃいましたな。
サイエンスライターの竹内薫も驚いたそうだ。
405:オーバーテクナナシー
17/01/11 21:10:50.98 eXawohxr.net
PEZYのニュース来てた
新型チップのテープアウトも間近-PEZYグループは今、何を進めているのか?
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
日本の次世代スパコンプロセサの開発としては、富士通のポスト京向けのARMプロセサ、NECのAuroraプロセサとこのPEZYのSC2がある。
しかし、富士通のポスト京は2020年以降と見られ、かなり先である。
NECのAuroraも2018年の製品化である。
これに対して、PEZY-SC2はテープアウト間近であり、2017年11月のTOP500やGreen500に性能値を提出することを目指しているという。
少なくとも2017年の国産スパコンはPEZYに注目ということになりそうである。
406:オーバーテクナナシー
17/01/11 21:13:29.72 ndLHJUh5.net
俺の脳をはやく不死ボディへ量子エンタングルコピーしてくれ
間に合わなくなっても知らんぞー
407:オーバーテクナナシー
17/01/11 21:50:40.96 qW7zdUzU.net
>>387
量子メモリなら革命以上なんだが
量子計算なんて結局はゴミだものな、
情報処理は計算ではなく情報を繋げる能力が重要なのに計算だと
勘違いしているやつが飛びつくだけ
408:375
17/01/11 21:58:07.84 x2yPrOt5.net
>>387
>>390
それならグーグルやマイクロソフトが一生懸命量子ゲート方式を追求しているのはなんでなんだろう?
組合せ最適化問題とは別に、やはり量子計算も重要なのではないか。
409:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:01:42.82 qW7zdUzU.net
>>391
ヒント;投資予算
唾つけたのを追求とか言わない。
アメリカ政府が極秘でドイツが作ったUFOを秘密裏に開発していたのと同じ。
理解できないが、可能性があるからとりあへずって話な。
本気でやるなら社運かけて巨額投資で奪い合いするわけな。
410:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:13:15.66 x2yPrOt5.net
>>392
マイクロソフトはかなり前から継続的に量子ゲートやってるぞ。人工知能と二つで二本柱という感じだった。
グーグルも量子アニーリングと同時進行で量子ゲートもやっている。はたから見て、どっちに力を入れて
やっているなんてことは分からないだろう。
411:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:14:10.62 QCWYbLk4.net
>>390
お前がゴミなだけだろ?
なんかマジでイラつく書き方しか出来ないクズ野郎だね。
並列処理が苦手なスパコンの穴を埋められるマシーンなのは確か。
412:yamaguti~kasi
17/01/11 22:21:31.75 Tu17jTh4.net
> 計算ではなく情報を繋げる能力が重要
山本先生の ry
413:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:23:13.82 qW7zdUzU.net
>>394
ゆとり教育でニートなんだろ?
ちゃんと働けよ
414:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:29:09.55 QCWYbLk4.net
>>396
バカなの?
イチャモンだけ付けたいゴミはビジネスニュース+板へ行け。
415:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:30:11.72 GjUVX7TV.net
>>288
ああ、言い方が悪かったのは謝るは
言いたかったことは斎藤元章氏が言っていることは本当に実現可能なのか?ってことはそれらについての知識がないし、まし�
416:トや斎藤元章氏はスパコン作った実績ある人だしね だから、それらの知識がある人からすれば実現可能な話なのかなっての知りたくて聞いた 作った「だけ」ってのは単純に俺の理解不足からの発言だ、すまんね
417:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:40:59.48 KqbjNYu7.net
量子コンピューターはコンピューターという区分でいいものか..
計算して答えを求めてるわけじゃなく超伝導下で科学実験して実験結果を使ってるものだし
418:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:43:27.00 uWebgFnT.net
機械は人の仕事を奪わない、“人とロボットがともに働く現場”が拡大へ (1/3)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
419:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:43:52.44 QCWYbLk4.net
>>399
日本発、新方式の量子コンピュータ、来年にクラウドサービスを提供
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
↑
常温で作動するから画期的。
420:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:44:28.09 uWebgFnT.net
AIへの熱視線続く、推論エンジンの需要が高まる見込み (1/2)
URLリンク(eetimes.jp)
421:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:45:30.59 uWebgFnT.net
ホンダがCES2017で見せた、AI・ロボティクス技術の全て
URLリンク(robotstart.info)
422:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:49:16.75 DZmPbULI.net
>>401
これクラウドサービスってあるけど、世界中の誰でも使えるの?
423:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:51:55.91 QCWYbLk4.net
>>402
>推論エンジン
↑
齊藤元章が言う所の人工知能エンジンと同じ類のもの?
例の仮説立案・仮説検証サイクルの仮説立案部分?
424:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:52:26.70 EoFQ8PF9.net
量子コンピュターで見つけた最適解やそこへ到達するアルゴを
エクサAIに組み込めばgoodなんで
ムリして直接協調して動く必要はないかな当面w
425:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:55:30.00 QCWYbLk4.net
>>406
そこら辺のコメントをぺジーから早く聞きたいね。
426:オーバーテクナナシー
17/01/11 22:57:39.61 uWebgFnT.net
LinkedIn創始者ら、社会に利するAIに向けた基金を設立
URLリンク(japan.cnet.com)
427:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:23:36.39 jEroAa4T.net
>>404
海外のメディアにも「インターネットで利用可能になる」って言ってるから
海外でも利用可能になるんだろう。
428:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:26:55.67 eXawohxr.net
MIT学生、Google Tangoで室内を3Dスキャンし、障害物にぶつからない歩行可能な物理的VRエリアを再構築する「Oasis」を開発
URLリンク(shiropen.com)
これは凄い。
現実とはなんなのか考えさせられる。
現実が変わってしまう。
429:オーバーテクナナシー
17/01/11 23:35:29.20 DZmPbULI.net
>>409
じゃあ大手IT企業にも使ってもらえるかな
430:オーバーテクナナシー
17/01/12 00:31:03.12 t+Kcv8yl.net
>>411
グーグルから申し込みがあれば面白いんだけど、
国の機関じゃ絡みにくいだろうな。民営化するべき。
431:オーバーテクナナシー
17/01/12 00:58:34.65 KqdrciHk.net
我々が求めるAIとは、碁を打ち、猫の写真を探すものではない (1/9)
URLリンク(eetimes.jp)
“AI”はどこへ行った?(5):
AIの“苦悩”―どこまで人間の脳に近づけるのか (1/3)
URLリンク(eetimes.jp)
ノーベル賞級の発見をするAI、人の限界を超えた科学研究へ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
432:000010/?P=1
433:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:00:52.24 zDrTfils.net
2018年にジェイムズ・ウェッブ赤外望遠鏡、
2020年にはX線望遠鏡「ひとみ」が打ちあがり、
2027年頃にはTMTが稼働する。
更には重力波天文学も始まる。
これらから得られるデータは膨大で、とても人間には処理できない。
そこで登場するのが自動判別処理AIである。
434:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:20:07.49 vzXGr5e2.net
>>340
>情報技術で代替できるのはむしろ技能労働であって、非定型だけど人間なら誰でもできる労働(掃除など)は最後まで残るという話をしている。
それはそれで高給取りが死に絶え低賃金化が進むわけだ。
435:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:27:41.56 zDrTfils.net
IoT/AIを活用した未来型医療の共同研究・実証を行う研究所を設立
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
436:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:28:47.06 zDrTfils.net
人工知能は恋に落ちるか? 数千人が視聴したGoogle HomeとGoogle Homeの会話のライブ配信
URLリンク(www.gizmodo.jp)
437:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:52:45.51 zDrTfils.net
自動運転カーについて知っておくべきアレコレ
URLリンク(gigazine.net)
438:オーバーテクナナシー
17/01/12 01:53:05.12 xXyGtg6F.net
今は猫も杓子も\人工知能!/\人工知能!/だからな
取り敢えず人工知能って言っとけば地方の企業でも国公立大学と組めて国から予算も獲得できて飯ウマ状態らしい
完全にバブル末期やわ(´・ω・`)
439:オーバーテクナナシー
17/01/12 02:05:29.99 zDrTfils.net
>>419
いつしか黒歴史になりそうやな
440:オーバーテクナナシー
17/01/12 02:10:45.02 npoPNGg5.net
>>419
人工チンとIoTな
これから世界を征服するのはすでに世界に2台存在してる量子コンピュータなのにな
441:オーバーテクナナシー
17/01/12 02:19:25.07 vzXGr5e2.net
「アマゾンvsグーグル」音声操作AIで火花
URLリンク(www.nikkei.com)
マイクロソフトの女子高生AI 商用化へ本格始動
URLリンク(www.nikkei.com)
442:オーバーテクナナシー
17/01/12 03:06:07.87 KqdrciHk.net
虫歯治療が大きく変わる可能性あり、アルツハイマー治療薬を使って歯を再生させることに成功
URLリンク(gigazine.net)
うおおおおい!?!?!
443:オーバーテクナナシー
17/01/12 04:59:23.41 fTYmCR5E.net
>>322
概念自体は数十年前からある
シンギュラリティが正当性のある考えなら大多数にとっくに広まってるはずだが
そうではない
つまりシンギュラリティなんて来ないってのが正解なんだよ
シミュレーションが発達するにつれて
経済的に採算が取れない技術ってのがわんさか出てくるのが21世紀後半だとみるね俺は
世界のGDPもせいぜい2050年に全体で2倍程度ってのが世界銀行やIMFの予測だし
今でも火星まで行けるロケットは作れるがその頃もだれも火星に行ってないよ
444:オーバーテクナナシー
17/01/12 05:16:37.74 zDrTfils.net
人工知能に関する10の誤解、「AI搭載製品」って何?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
この人はちゃんと冷静に考えてるな
445:オーバーテクナナシー
17/01/12 06:58:26.22 KqdrciHk.net
>>424
日本より海外のほうがシンギュラリティの概念は広く知れ渡ってるけど?
主にヴァーナー・ヴィンジとレイ・カーツワイル
446:のせいでね。そもそも海外のほうが科学に対する関心は何十倍も高いから、もとからもつ土壌から違うんだけどね。
447:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:03:11.28 zDrTfils.net
>>426
×せい
○おかげ
448:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:03:44.38 n5zzklOS.net
なんかできない君見てると皆順調に不労不死とか手に入れたら
まだ人同士がいがみ合い争わなければ生きていけなかった人間とそれ以降で
すげーメンタリティ的な断絶が起こるような気がする
「あの世代はまず否定から入る」「どうしていつもケンカ腰なの」「悪魔みたい…」
とか言われつつ何千年も生きるのである
"優しさ""ココロのきれいさ""夢の大きさ"とか今からすれば想像がつかないようなモノ「しか」
人間に価値がなくなっている未来でw
449:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:15:40.45 fTYmCR5E.net
>>426
>そもそも海外のほうが科学に対する関心は何十倍も高い
ソースは?
あとシンギュラリティは科学的な予測じゃないでしょ
反証可能性がないもの
カーツワイルも信者もシンギュラリティは否定派がいようと絶対来るとか言うことあるけど
これは科学的な態度とは言えないね
まあいろんな人に批判されてるように単なる終末論宗教運命論みたいなもん
450:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:17:08.00 1LiXWXB2.net
>経済的に採算の取れない技術
もし強いAIが出来れば本当に世界が変わるんだが。
火星探査と強いAIを一緒にしないで下さい。
451:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:26:49.09 fTYmCR5E.net
各種の統計を見ても海外の方が日本より明らかに関心が高いのが宗教
つまりシンギュラリティが受け入られるのに必要なのは科学的なリテラシーじゃなくて宗教じゃないのかね?
ちなみに日本や東アジアは科学りリテラシーランクでたいてい上位に入ってる
452:yamaguti~kasi
17/01/12 07:29:58.17 HpjZQuWG.net
>428
スレリンク(future板:902番)#4# mindo
453:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:38:06.93 7n0FpyYl.net
>>429
「自然・科学に関心」日本が最低 日米中韓の高校生調査
URLリンク(mw.nikkei.com)
いつかはシンギュラリティは来るって言うのが90%の科学者の基本的な意見だよ。
逆に絶対に来ないと意固地な人は10%しかいない。
URLリンク(www.ted.com)
『現在 機械学習の周辺で 非常に興味深いことが起きています 知識的な機能や表現を 手作りする代わりに 生の知覚データから 自ら学習するアルゴリズムを作るのです
基本的には人間の子供と同じことを 機械がするわけです 結果としてできるのは 1つの領域に限定されない人工知能です どんな言語間の翻訳でも できるシステムとか アタリのゲーム機用のどんなゲームでも プレイしてしまうシステムとか
もちろん 人工知能はまだ 多様な領域のことを 学び構想できる 人間の脳の強力さには 遠く及びません 大脳皮質にはまだ 機械で対抗する方法の見当もつかないような アルゴリズム的仕掛けがあります
4:18
問題は そういう仕掛けに 機械が対抗するようになる日が いつ来るのかということです 2年ほど前に 世界の人工知能の専門家にアンケートを取って 考えを聞いたんですが その時の質問の1つが
「機械の知性が人間並みのレベルに 到達する可能性が 50%あるのはいつか?」 というものでした
ここでの「人間並み」の定義は ほとんどの作業を大人の人間と 同じくらいにこなせる能力ということで 特定の領域に関してということではなく
本当に人間並みということです 回答の中央値は 2040年か2050年で 質問をした専門家のグループによって 若干違いました
それが起きるのはずっと遅いかもしれないし ずっと早いかもしれません 本当のところは 誰にも分かりません』
454:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:43:52.62 7n0FpyYl.net
>>429
「スーパー人工知能」の出現に備えよ-オックスフォード大学ボストロム教授
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ボストロムの調査
ボストロムがAIの専門家を対象に行ったアンケート結果によると、2040~2050年の間に人間レベルのAIができる確率は50%と、大半が回答した。
「絶滅リスク」を減らす時間はまだ数十年ある。まず備えを固めよう、とボストロムは言う。「我々が生きている間に知性をもつ機械が表れるというのは、今や主流の考えになったのだから」
455:オーバーテクナナシー
17/01/12 07:48:41.26 fTYmCR5E.net
>>433
科学者じゃないじゃん世界の人工知能の専門家
だけの話じゃん
それにこのボストロムっていう業界人の業界人のための個人的な調査
インターネット上でインターネットの利用率を調べてるのと同じだよ
全く調査内容が明瞭じゃないよね
よくこんないい加減なソースから
>いつかはシンギュラリティは来るって言うのが90%の科学者の基本的な意見だよ。
>逆に絶対に来ないと意固地な人は10%しかいない。
こんな風に事実を歪曲できるね
後、科学への関心もアメリカも日本もほとんど変わらない数値に見えるけど?
OECDがやってる調査では日本の高校生の方がずっと科学への理解が高いってのが明らかだけどね
456:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:07:26.32 o+Xrw7mP.net
ハッカーと対峙はマイナス テスラに習う「大人の対応」
自動運転時代のセキュリティー(上)
URLリンク(www.nikkei.com)
457:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:08:24.37 o+Xrw7mP.net
ロボット関連の世界市場、20年には1880億ドル規模
URLリンク(www.nikkei.com)
458:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:09:09.32 ZfzIkBIA.net
出来ない厨は馬鹿。アホンダラ。
それだけは言える。
テメェらはビジネスニュース+板へ行けよ。
期限が到来する前に批判したいだけのゴミ。
お前らバカじゃねぇの???
459:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:10:33.56 7n0FpyYl.net
>>435
シンギュラリティがいつ来るかっていうまともなアンケートがそれくらいしか無い(俺が知ってる範囲では)
だがその他一切のことはわかりません
Future Progress in Artificial Intelligence: A Survey of Expert ... - Nick Bostrom's Home Page
URLリンク(www.nickbostrom.com)
URLリンク(www.google.com)
理科離れ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
460:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:16:17.60 fTYmCR5E.net
>>439
そこにも書いてあるけどサイエンス離れってのは先進国に共通して起こるだけの話
後進国ほどエンジニア志望が多いのは統計的に明らかだし
理由はそれが一番金を稼げるしごとだから
だから海外の方が日本より科学に対する関心が数十倍高いとかは完全に嘘っぱちだよ
461:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:18:44.62 1LiXWXB2.net
>>435
その調査が歪曲だって証拠は?
何にも�
462:ネいだろ。むしろお前の方が事実を歪曲してると思うがな。
463:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:20:17.46 zDrTfils.net
生物学史上のシンギュラリティと言えば、脳の誕生
464:yamaguti~kasi
17/01/12 08:28:22.23 HpjZQuWG.net
>絶対来るとか言うことあるけどこれは科学的な態度とは
ケーキ採寸 ノギス → アоペ ( 失礼 )
充分な見込 = ( 表現上の ) 確実
↑ 人間社会の心得 イロハ ( 確実度 : さり気なくニュアンス表現 )
465:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:32:57.96 fTYmCR5E.net
>>441
少し落ち着いて文章読んで
俺はリンク先にはアンケートした人数すら書いてないのに
ボストロムの調査を持ち出して
科学者(人工知能の研究者じゃない)の90%はシンギュラティ支持って書いてることを歪曲って指摘してるんだよ
466:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:40:33.83 7n0FpyYl.net
>>440
URLリンク(ac-net.org)
『OECDの調査1)によれば、日本人の自然科学に対する関心・理解は欧米諸国よりか なり低い。
しかも「学校を卒業して以降一度も2次方程式を解いたことがないから、 解の公式を学校で全員に教える必要はない」という某女史の発言に典型的に見られる ように、
「知識人」と呼ばれる人達の自然科学への理解不足が日本の一つの特徴であ る。
これらは日本の科学リテラシーが世界最低レベルであることを意味している。しか し21世紀は間違いなく20世紀に引き続いて科学の時代であり、
その時代に生きる 者にとって、また日本が「国際化」し、「科学技術立国」で生きていくためにも、科 学リテラシーの向上は不可欠である2)。』
URLリンク(www.sankei.com)
『日本、米国、中国、韓国の高校生に自然や科学について興味があるか尋ねたところ、「とてもある」と答えた日本の高校生の割合は13・3%で、4カ国中、最も低かったことが6日、国立青少年教育振興機構の調査で分かった。
特に日本の女子は7%と低く、調査を分析した教育専門家は、学校の理科の授業などを工夫し、子供たちの関心を引き出すよう求めている。』
467:オーバーテクナナシー
17/01/12 08:43:52.15 7n0FpyYl.net
>>444
URLリンク(sssslide.com)
17ページ
専門家へのアンケート調査
21世紀以内 90%
468:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:25:04.62 2xvek1dF.net
>>445
宇都宮聖子ちゃんなんか例外だな? 生物系はちょくちょくいるが。
469:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:36:46.57 fSxRs8BX.net
イノベーターズ・トーク
シンギュラリティ後の世界
【新】コンピュータ分野の伝説的発明家が説く"2030年の世界"
URLリンク(newspicks.com)
470:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:38:23.67 fSxRs8BX.net
今回のイノベーターズ・トークでは、「シンギュラリティ」という言葉の提唱者、レイ・カーツワイル氏が登場します。
カーツワイル氏の発言は、過去に何度か取材したPEZY Computingの齊藤元章さんの考えとも重なる部分があり、
「未来が見えている専門家は、揃ってこういう考えを持つようになるのか…」
と驚きを禁じえませんでした。
471:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:39:40.95 vzXGr5e2.net
>>445
女性は子供を産み育てることに関係ないことは行わないという批判があるが
日本の場合は特にそれが顕著というわけだ。
472:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:46:11.28 vzXGr5e2.net
>>449
そも齊藤はカーツワイル尊師の弟子であり直系の子孫なのだから考えが似てるのは当たり前。
473:オーバーテクナナシー
17/01/12 09:47:40.17 vzXGr5e2.net
おっと、思想体系が直系の子孫って意味ね。
474:オーバーテクナナシー
17/01/12 10:04:06.77 fSxRs8BX.net
齊藤氏の弟子は現れるかな?
475:オーバーテクナナシー
17/01/12 10:13:00.38 7n0FpyYl.net
松田卓也氏でしょ。
476:オーバーテクナナシー
17/01/12 10:32:52.96 7n0FpyYl.net
>>447
自然科学への意識が低いだけで、環境も整ってるし人材もいるからね。次世代が育つ土壌はある。
477:オーバーテクナナシー
17/01/12 11:03:15.03 zDrTfils.net
あとはやる気の問題ですな
478:yamaguti~kasi
17/01/12 12:18:44.23 HpjZQuWG.net
>>443
>>絶対 ry 科学的な態度
ご主旨は判る :
絶対と言いつつの確度 99% でも結構だが残り 1% を無視していい事にはならない
479:石倉貫太郎
17/01/12 14:12:13.55 VVm8OWo6.net
どうも、ミュージシャンの石倉貫太郎です。
URLリンク(i.imgur.com)
東京都港区出身・在住。
URLリンク(i.imgur.com)
趣味は読書。
URLリンク(i.imgur.com)
特技はゲーム。
URLリンク(i.imgur.com)
好物はラーメン。
URLリンク(i.imgur.com)
皆さんよろしく。
480:石倉貫太郎
17/01/12 14:21:55.79 VVm8OWo6.net
>>148
ミチオ・カクと松尾豊はシンギュラリティ否定派じゃなかったっけ?
あと、中松義郎と知念靖雄がいないのはおかしい。
>>429
西垣通先生こんにちは。
481:オーバーテクナナシー
17/01/12 14:23:19.86 ZfzIkBIA.net
>>454
松田氏の方が20才以上年上だが。
482:オーバーテクナナシー
17/01/12 14:24:41.96 ZfzIkBIA.net
>>459
西垣通と新井紀子は出来ない厨の親玉だわな(^^)
483:オーバーテクナナシー
17/01/12 15:12:07.29 NKPgIg2G.net
アメリカの齊藤氏ってジェフ・ホーキンスかな
484:オーバーテクナナシー
17/01/12 15:40:25.28 IxvwIVSZ.net
>>459 ミチオ・カク氏が語る未来世界(前編)
URLリンク(toyokeizai.net)
サイバー革命は「シンギュラリティ」にともなって、
約30年後にピークを迎えるでしょう。
URLリンク(www.todaishimbun.org)
未来の人工知能の可能性について、松尾教授はこう結論づけた。
「シンギュラリティを超えないと言うのは、もはや難しいだろう」
>>460 年齢は関係ない
485:オーバーテクナナシー
17/01/12 17:32:22.44 NKPgIg2G.net
麻央ちゃんを救いたい。
Infinite Curationはよ
486:オーバーテクナナシー
17/01/12 17:51:42.78 vzXGr5e2.net
死にゆく物への慰めのために宗教は必要
487:オーバーテクナナシー
17/01/12 17:54:07.86 GRjAzop5.net
否定派がどんなに否定しようがいつかはシンギュラリティが来るよね。
逆に来ないほうがおかしい。
488:オーバーテクナナシー
17/01/12 17:59:32.23 NKPgIg2G.net
来る来ないを言っても意味はないよ
いつ来るかってことでしょう
1000年後に来ても来ると言えるし
でもそれじゃ意味ないでしょ?
寝ておきたらいきなり来るんじゃなく、シンギュラリティに至るまでに技術革新は進むわけで社会構造も変化せざるを得ない。
本質はシンギュラリティではなく収穫加速の法則なんだよね。
収穫加速の法則を論じるべき。
489:オーバーテクナナシー
17/01/12 18:08:52.80 4c6Vvqji.net
たとえ1000年経ってもワルツはワルツ
そのリズムは変わりません
490:オーバーテクナナシー
17/01/12 18:20:33.67 GRjAzop5.net
>>467
そうだな。俺は来る来ないじゃなくて来るべきと思う。
今の地獄の世界にある大きな希望の光。
それに向かって科学者が必死になって研究してる。
もしこれが仮に実現しないとすればこんなに悲惨なことはないよ。
ほら、今でも社畜が過労自殺一歩手前で労働してるよ。
491:オーバーテクナナシー
17/01/12 18:24:47.68 NKPgIg2G.net
結局社会の仕組みの問題だよね
492:技術が進歩しても今の仕組みのままなら地獄だよ でも皆が声をあげて古い仕組みや価値観から脱却出来れば新しい世界は素晴らしいものとなる
493:オーバーテクナナシー
17/01/12 18:33:37.99 GRjAzop5.net
強いAIの進化は通常の技術とは異なるよ。
AI政治家が登場するから。
今までは支配層が人間だった。しかしシンギュラリティでは支配層は完璧なAI。
より良い社会に人類を導いてくれるよ。
494:オーバーテクナナシー
17/01/12 18:43:17.45 sYQEF7Nw.net
中国も勢いがあって凄いと書いたけど
韓国も凄いな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本でも霜降り牛など美味しい牛、臓器のクローニングがでてはいるけど基礎研究の域を出ていない
日本も知見を商品にする力、もう少し何とかならないのかね・・・
495:yamaguti~kasi
17/01/12 19:12:40.76 HpjZQuWG.net
URLリンク(google.jp)
496:オーバーテクナナシー
17/01/12 19:25:07.27 NKPgIg2G.net
Facebookが脳波でのコミュニケーションを可能にするテレパシー技術の開発を進めている可能性
URLリンク(gigazine.net)
497:オーバーテクナナシー
17/01/12 19:31:52.76 fgZNDqW5.net
URLリンク(youtu.be)
498:オーバーテクナナシー
17/01/12 19:52:53.31 mawn4Olb.net
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4~5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
499:オーバーテクナナシー
17/01/12 19:54:51.89 1LiXWXB2.net
強いAIがやってる組合わせ最適化問題が殆どと予想するのは俺が馬鹿なだけなのかな?
もしそうだったら現在の量子コンピュータで事足りそう。
500:オーバーテクナナシー
17/01/12 20:06:07.89 q4JEiok2.net
現在の科学者が研究上スーパーコンピューターを必要としているように、
強いAIもスパコンを利用しながら色んなことをやるだろう。
量子コンピューターとスパコンは相互接続されながら運用されることになる。
501:オーバーテクナナシー
17/01/12 20:06:23.69 NJr/MH0j.net
>>440
ほんっとこれ
物資経済が豊かになった先進国は文化に興味関心がいくからね
芸術や音楽とかね
502:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:19:59.77 oRXKR9jH.net
AIなど最新テクノロジーはネット通販をどう変えるのか? 米のIoT専門家が語るECの未来
URLリンク(netshop.impress.co.jp)
503:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:20:24.51 oRXKR9jH.net
ソフトバンク、IBM Watsonを使用したAI社内問い合わせシステム「AI-Q」の販売開始
URLリンク(iotnews.jp)
504:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:20:54.56 oRXKR9jH.net
ニュアンス、バーチャルアシスタントに新機能…AIテキストメッセージングや同乗者対応
URLリンク(response.jp)
505:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:21:25.50 oRXKR9jH.net
あなたの症状を診察するAIチャットアプリ:英NHSが試験開始
URLリンク(wired.jp)
506:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:21:55.67 oRXKR9jH.net
賃貸大手のハウスコムがデジタル活用に舵を切った理由--AI導入の効果は
URLリンク(japan.cnet.com)
507:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:22:25.53 oRXKR9jH.net
CTC、AIサービス開発のグリッドと業務提携
URLリンク(japan.zdnet.com)
508:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:22:55.61 oRXKR9jH.net
日本のIT大手はAI技術をもっと世界に発信せよ
URLリンク(japan.zdnet.com)
509:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:31:48.13 n3UCJ3yD.net
>>477
>俺が馬鹿なだけなのかな?
その通り、正解にたどり着いた感想は?
510:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:33:44.92 sR4ZoFaK.net
アラン・チューリング チューリングマシン エニグマ ジョーン・エリザベス・ラウザー・マレー クリストファー 第二次世界大戦 暗号 ウルトラ MI6 電子頭脳
511:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:34:52.11 n3UCJ3yD.net
>>463
ミチオ・カク氏が語る未来世界を全て検証してみな、
答えはそこにある、単に妄想の領域な、都合の良い部分だけを見ていれば
この発言が不快にしか思えないが冷静になれ、感情で動くのは愚か者の証拠だ。
512:オーバーテクナナシー
17/01/12 21:39:41.13 zDrTfils.net
>>486
NECと富士通と日立は共同研究した方がいい
513:オーバーテクナナシー
17/01/12 22:02:25.20 oRXKR9jH.net
100年後の人類はどのような姿をしているのだろうか?
生き残るため遺伝子改変された体が必要となる(米未来学者)
URLリンク(karapaia.com)
514:オーバーテクナナシー
17/01/12 22:02:55.75 oRXKR9jH.net
人工知能で動作する全自動運転カーをゲーム「GTA V」で
体験可能な「GTA V + Universe」が登場
URLリンク(gigazine.net)
515:オーバーテクナナシー
17/01/12 23:21:15.49 6uEzAE3A.net
>>470
ほんとこれ
技術的には日本企業にもiPhoneは十分作れたけど、過去のしがらみにとらわれて不要な機能を切り捨てられなかった
今の社会も、技術の進歩で不要になってるけど切り捨てられでないものが多すぎるから無駄労働地獄になってるように思う
516:オーバーテクナナシー
17/01/12 23:50:25.28 tT4Fn5r8.net
必要なのは 断捨離 かな
517:オーバーテクナナシー
17/01/13 01:29:36.44 9eIVliIS.net
労働地獄に陥ってるのは底辺だけ
他はみんなやりがい持って楽しく仕事してるよ
518:オーバーテクナナシー
17/01/13 01:49:47.55 y5jEPNHs.net
人体の不思議
少女の卵巣から小さな脳と頭蓋骨の一部、髪の毛が発見される
URLリンク(www.gizmodo.jp)
519:オーバーテクナナシー
17/01/13 02:18:23.38 iwZH8DJP.net
なにそれこわい
ホラーやん
520:オーバーテクナナシー
17/01/13 02:40:26.44 M0pDH3qI.net
双子の片割れだろ。
ブラックジャックにもそういう話が出てきたじゃん。
521:オーバーテクナナシー
17/01/13 02:43:47.03 M0pDH3qI.net
>>491
遺伝子ベースの体に頼りすぎだ。
50年前のSFレベル。
522:yamaguti~kasi
17/01/13 03:52:50.68 IvaYbDp2.net
>>457
もっと言えば特異点到達するしないの主旨ではなく
( 十数年で ) 到達するだろうが我々о隷階級が望む形にならい可能性もままあり
お祭り気分の御仁には呆れる ( 気を引締めるべき )
+
我々о隷階級の生活が楽になってもо隷はо隷 ( 生活が楽になり楽しいо隷人生になる )
スレリンク(future板:299番)#323#437# KimotiNoGeemu Ni Tyenji
>437 : YAMAGUTIseisei 2016/09/25(日) 20:02:20.81 ID:a7u+8KXH
>格差問題は動物も含めたキモチのゲームにチェンジ
523:オーバーテクナナシー
17/01/13 07:32:12.60 wth+8qmh.net
AI 医療に活用 厚労省議論開始
URLリンク(mainichi.jp)
やっとか
524:オーバーテクナナシー
17/01/13 07:33:57.32 wth+8qmh.net
産業春秋/人工知能と創造的活動
525:オーバーテクナナシー
17/01/13 07:34:05.39 wth+8qmh.net
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
526:オーバーテクナナシー
17/01/13 07:35:10.89 wth+8qmh.net
ブリヂストン、国内生産でも勝てる「AI工場」
URLリンク(toyokeizai.net)
527:オーバーテクナナシー
17/01/13 07:36:12.16 wth+8qmh.net
AIはヒトと同じように哲学することができるのか?
URLリンク(diamond.jp)
528:オーバーテクナナシー
17/01/13 08:15:56.36 7w+pN9gD.net
Google、Google+の写真表示に機械学習技術を導入してデータ量と転送時間を削減
URLリンク(getnews.jp)
529:オーバーテクナナシー
17/01/13 08:17:24.60 7w+pN9gD.net
テクノロジーと人間、宇宙と地球の融合。日産とNASAが共同開発した技術「SAM」とは!
URLリンク(www.gizmodo.jp)
530:オーバーテクナナシー
17/01/13 08:19:32.45 7w+pN9gD.net
さくらインターネット、産総研とHi-Matからスパコンを21億円で受注
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
531:オーバーテクナナシー
17/01/13 08:50:28.38 y5jEPNHs.net
>>498
答えはノーだ。
532:オーバーテクナナシー
17/01/13 10:17:13.09 wth+8qmh.net
結構前のニュースだけど....
米グーグル、ナノ粒子を使ったがん発見法を開発へ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
533:オーバーテクナナシー
17/01/13 10:20:07.77 wth+8qmh.net
Google翻訳の人工知能が生み出した汎用言語で、地球外生命体との会話ができるかもしれない。
534:オーバーテクナナシー
17/01/13 11:00:43.02 wxbG6XCS.net
>>498
『寄生性双生児と間違われやすいテラトーマですが、テラトーマは双子の片割れの一部が体の中に残ってしまうわけではなくて、体の他の部分にあるはずの臓器や組織の一部が細胞の異常で形成されてしまう現象です。』
535:オーバーテクナナシー
17/01/13 11:09:38.34 KK16jqne.net
俺、子供には元章って名付けるんだ…
女の子ならレイにしよう
536:オーバーテクナナシー
17/01/13 11:23:04.23 zjb9Arv7.net
大麻が合法的に吸える「コーヒーショッ�
537:v」が次々に閉店している理由、そして浮かび上がる問題点とは http://gigazine.net/news/20170111-amsterdam-coffeeshops-closing/
538:オーバーテクナナシー
17/01/13 12:31:26.57 6BgAoE4S.net
>>513
気持ち悪い
539:オーバーテクナナシー
17/01/13 12:33:52.17 ka/zCnX6.net
この子にプレ・シンギュラリティ、シンギュラリティを知って欲しかった
まだまだ認知度を広めないといけない
中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フジテレビ系(FNN) 1/13(金) 10:20配信
12日午前10時半ごろ、さいたま市の中学校の校舎の下で、中学2年の女子生徒が倒れているのが見つかり、死亡した。
女子生徒の遺書には、「いじめや家族間のトラブルではない。楽しいままで終わりたい」などと書いてあったということで、校舎から飛び降り自殺したとみられている。
540:オーバーテクナナシー
17/01/13 12:40:22.65 50Ed0M3k.net
良識ある日本人が最初に汎用AI開発する可能性って低くない?
541:古井俊太郎
17/01/13 14:16:24.30 HulCosge.net
どうも、ミュージシャンの古井俊太郎です。
URLリンク(i.imgur.com)
東京都出身・在住。
URLリンク(i.imgur.com)
趣味は読書。
URLリンク(i.imgur.com)
特技はゲーム。
URLリンク(i.imgur.com)
好物はピザ。
URLリンク(i.imgur.com)
皆さんよろしく。
542:古井俊太郎
17/01/13 14:26:07.97 HulCosge.net
>>512
テラトーマってこれ?
URLリンク(i.imgur.com)
543:オーバーテクナナシー
17/01/13 15:44:29.52 ka/zCnX6.net
あと12年生き延びれば、我々は「次の100年」も生きられる
URLリンク(newspicks.com)
544:オーバーテクナナシー
17/01/13 15:49:49.67 ywDYS28z.net
URLリンク(youtu.be)
545:オーバーテクナナシー
17/01/13 15:56:11.55 M0pDH3qI.net
>>516
あの世があるかどうか確かめたいから自殺した高校生に匹敵する惨事だな。
546:オーバーテクナナシー
17/01/13 15:56:20.83 Bjo3Tr2m.net
人口知能は破棄できないから
できるだけ距離を置いて人口知能の攻撃から逃げて
死ぬまでの苦行の後は人類が滅亡する
547:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:01:12.68 zuBqDbps.net
ハゲ眼鏡詐欺師とクソジジイの信者で童貞ニートは今すぐ自殺しろ。
548:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:16:03.90 zuBqDbps.net
アイハバ齊藤元章~ アイハバ松田卓也~
オ~ン
悪徳商法~wwwwwww
549:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:18:44.67 DS+qDLoG.net
集合知かな?
550:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:29:00.63 zuBqDbps.net
齊藤、松田信者には童貞ニートの割合が非常に高い。
551:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:41:11.19 zuBqDbps.net
齊藤氏、釣り針のデカさだけはエクサスケール。
552:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:41:35.86 j7Urw1lj.net
>>527 処女は?
553:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:45:37.91 zuBqDbps.net
そもそもあんな奴らに女のファンがおらんわ。
554:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:47:19.61 M0pDH3qI.net
>>524
カーツワイルのことなら植毛したからハゲとは言わせない。
555:オーバーテクナナシー
17/01/13 17:58:31.13 zuBqDbps.net
オリラジ「マーネフォアードー!」
上島竜兵「絶対やるな!」
556:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:03:22.23 Wsdp9aoy.net
スパコンは強い中国、「量子コンピューター」の分野では大きな遅れ
URLリンク(www.excite.co.jp)
世界のスーパーコンピューター性能上位ランキング「TOP500」で、純中国製スパコン「神威太湖之光」が初の世界1位を獲得するなど、中国は近年、スパコンの分野で著しい成果を挙げている。
しかし、近年はスパコンよりもずっと計算速度の速い「量子コンピューター」の開発が各国で進められており、米国はこ�
557:フ分野で一歩先を行っているようだ。 中国メディアの電子工程網はこのほど、「量子コンピューター」の開発で中国が出遅れていることを指摘する文章を掲載した。 量子コンピューターは、従来のコンピューターで1000年以上かかる問題を数時間ないし数分で解くことができるほど計算が速いとされている。 記事は、「既存のスパコンが通常ミサイルなら、量子コンピューターは核弾頭」と例えている。 仮に今後、量子コンピューターが実用化され、暗号解読などに利用されれば、現在世界中で使用されている「RSA暗号」の安全性は崩壊する可能性があり、 各国政府のみならず、銀行や軍隊にとっても脅威となる可能性があると主張。 量子コンピューターの実用化が世界に与える影響は「原爆の登場と同等」であると論じた。 一方、世界に大きな影響をもたらしかねない量子コンピューターの開発において、中国は大きく出遅れていると指摘。 米国などでは量子コンピューターの研究は30年ほど前から始まっているとしながらも、中国はまだ研究が始まったばかりで、せいぜい10年程度しか蓄積がないと紹介、 研究開発の遅れや実用化の遅れは中国の安全保障にとっても大きな脅威になりかねないことを指摘している。(編集担当:村山健二)
558:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:05:27.95 Wsdp9aoy.net
● ↑ 日本発プレ・シンギュラリティの可能性は十分あると思うぞ。
なんたって昨秋、量子ニューラルネットワーク方式を日本独自に開発したんだからね。
559:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:11:46.21 wWyyu24q.net
名誉毀損
ID:zuBqDbpsアウト~
560:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:16:56.36 nT88dhqo.net
史上最大規模だったCES2017…話題集めたホームロボットと自動運転車
URLリンク(roboteer-tokyo.com)
561:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:17:26.15 nT88dhqo.net
「AIを擬人化すべきではない」
哲学者・黒崎政男氏に聞く AIの進化をどうとらえるか
URLリンク(globe.asahi.com)
562:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:17:54.74 nT88dhqo.net
ヘルスケアスタートアップのFiNCが20億円を調達 ーーAI活用の新アプリ開発に注力
URLリンク(jp.techcrunch.com)
563:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:18:55.35 nT88dhqo.net
医療ビッグデータで連携 県と新潟大、スパコン活用へ
URLリンク(www.sankei.com)
564:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:19:25.16 nT88dhqo.net
デンソー、米ミシガン大と人工知能の研究室
URLリンク(www.nikkei.com)
565:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:19:54.88 nT88dhqo.net
アクセルスペース、産業技術総合研究所と衛星画像の画像処理に関する共同研究契約締結
URLリンク(venturetimes.jp)
566:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:20:25.63 nT88dhqo.net
Baidu(百度)、知能を競う人気テレビ番組「The Brain(最強大脳)」で自社AI「Xiaodu(小度)」を披露
URLリンク(thebridge.jp)
567:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:20:55.49 nT88dhqo.net
ディープラーニングを越える技術!? 人工知能の最先端「階層型時間メモリ=HTM」とは
URLリンク(roboteer-tokyo.com)
568:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:27:23.86 y5jEPNHs.net
>>519
それ合成写真だし、テラトーマなら体内にあるはず
569:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:29:34.62 wWyyu24q.net
>>537
哲学者(笑)
黙っとけよ門外漢
570:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:34:27.77 nT88dhqo.net
ロボットに法的地位を与えるか議論すべきという提言を欧州議会が採択
URLリンク(gigazine.net)
571:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:37:56.38 wWyyu24q.net
>>537
しかもソースが朝日
やはり左翼はテクノロジーの敵だ
572:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:41:52.56 uzBhd+cS.net
なんか最近ニュースではきいても
実際の生活の中は全然変化してる感じがしない
パソコン性能とかみるとむしろ技術革新が停滞
しているいうにすら感じられる
カーツワイルのいうS字曲線の停滞部分にあるのだろうか
573:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:43:20.24 j7Urw1lj.net
>>530 宇都宮聖子ちゃんは?
574:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:47:10.40 0pDI1mML.net
Google、機械学習で画像を高解像度にする技術「RAISR」を実用化
~より少ない帯域幅でより高画質な画像を表示
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
575:オーバーテクナナシー
17/01/13 18:55:08.89 Wsdp9aoy.net
>>548
普及率16%の法則。
576:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:29:33.64 UHm63Ls6.net
トランプ大統領へのアピールかアマゾンは10万人の雇用を増やすって
シンギュラリティとは逆の方向に向かっていて残念だな…
577:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:39:53.35 DWKYA4bk.net
1.「Green500」のトップ25のうち中国スパコンが21台
2.「シンギュラリティ」は2045年より早まり2030年ごろに訪れる
3.5~10年後の「プレ・シンギュラリティ」で驚くべき社会変革が起こる
4.原発、火力発電所、水力発電所は不要で エネルギーはタダの時代
5.稲作は植物工場で24期作が可能になる
6.「プレ・シンギュラリティ」では人間は生活のための労働から解放される
7.核兵器は持っていても意味がなくなり、持っていることがリスクになる
8.2016年に中国の運用するスパコン台数が米国を抜き世界一位
9.中国は仮設の立案を人工的知能に、仮設の検証をスパコンにさせる方針
10.人工知能開発競争では米国はいま思考停止状態
11.米国など血税を使ったスパコンは使いやすさに重点、中国は特定の人が使うだけ
12.齊藤グループのスパコン開発会社は少人数のスカンクワークス
13.東日本大震災の年に復興の手伝いをしたいと米国から日本に戻った
14.日本は2018年末までに次世代スパコンを稼働させ中国を逆転する
578:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:49:25.91 zAIe2Nim.net
>>547
テクノロジーは人類の敵だze
579:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:52:47.09 I2uPXP0L.net
ナノマシンてあんま聞かないけど、ガン治療に利用できるのはどれくらいか分かる人いる?
580:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:54:27.08 89iuPRxy.net
>>552 シンギュラリティの方向=雇用減とは限らない
>>554 味方にもなる
581:オーバーテクナナシー
17/01/13 19:55:33.72 I2uPXP0L.net
トランプの方法じゃ雇用は増えないね
テクノ失業の流れは止まらないよ
582:オーバーテクナナシー
17/01/13 20:07:46.20 Wsdp9aoy.net
インフラ整備で雇用は増えると思うよ。
ただ製造業では無理だな。
国内回帰させたら無人工場だったというパターン。
583:オーバーテクナナシー
17/01/13 20:13:00.54 Wsdp9aoy.net
>>553
>1.「Green500」のトップ25のうち中国スパコンが21台
スパコンは強い中国、「量子コンピューター」の分野では大きな遅れ
URLリンク(www.excite.co.jp)
↑
日本のアドバンテージはまだあると思う。
シムズ理論で財政出動、スパコン・量子コンピュータ・AIにガンガン投資しろ。
584:オーバーテクナナシー
17/01/13 20:43:47.45 Wsdp9aoy.net
552 名前:オーバーテクナナシー :2017/01/13(金) 19:29:33.64 ID:UHm63Ls6
トランプ大統領へのアピールかアマゾンは10万人の雇用を増やすって
シンギュラリティとは逆の方向に向かっていて残念だな…
↑
労働者の賃金上昇は自動化機械化の大チャンス。
585:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:01:48
586:.96 ID:uZayfEJi.net
587:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:03:59.61 ka/zCnX6.net
その点オバマはテクノロジーにも造詣が深かったな
シンギュラリティに向けては理想的だった
588:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:12:13.41 Wsdp9aoy.net
お前ら表面的過ぎるよ。
オバマはダメダメ。
テクノロジー開発に肝心な軍事費を減らしまくった。
他方、トランプは大軍拡をやると言っている。
軍事ケインズ主義でアメリカはシンギュラリティへ更に近づく。
589:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:44:08.65 HbdNc14n.net
>>563
新技術発展はミリ(軍事)とエロからと言うしな。
インターネットや自動運転車など軍事技術は重要なんだけど、これを日本人は恩恵にはどっぷり預かるくせに毛嫌いして日本の弱点だな。
しかしトランプ政権で否が応にも日本の自主防衛度が高まり防衛費が増えれば新技術発展には大きな好機となろう。
特に超物量で来る人口超大国中国に対するには無人機開発は避けて通れないのは自明。
590:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:49:25.97 I2uPXP0L.net
日本が自動化に舵取りしたら、まあ良い感じになるんじゃないかな
手作業精神を大事にしてる、今の風潮がなくならないといけないけど
おれは2020年の自動運転車が普及した頃に、失業者だらけになって、日本が大きく変わると思うわ
アキラみたいに、オリンピックにボイコットが起きるかもな
591:オーバーテクナナシー
17/01/13 21:57:14.32 Wsdp9aoy.net
新技術は軍事研究から生まれるもの。
>その点オバマはテクノロジーにも造詣が深かったな
>シンギュラリティに向けては理想的だった
↑
オバマは口達者で確かにスピーチは上手なのだけど、
実際やってることは真逆だから物凄い偽善者なんだよ。
奇麗事大好きな主流メディアのウケは抜群で支持率は高いが、
諸事情に通じている軍人その他の専門家からすれば評価が非常に低い。
オバマの大統領退任演説で軍人席がガラガラだっただろ?
アレはそういう意趣返し。
592:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:00:55.96 ka/zCnX6.net
>>566
なるほどね
あなた頭良いね、俺は勉強不足だから知らなかったよ
しかし軍事費ばかりに偏るのは、それはそれで問題じゃないか?
593:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:02:13.90 I2uPXP0L.net
オバマって何を目指してたんだろ
あのトランプの方がまだわかりやすい
戦略兵器の人工知能をいち早く開発しないといけないからな
594:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:05:04.70 Wsdp9aoy.net
>>565
>おれは2020年の自動運転車が普及した頃に、失業者だらけになって、日本が大きく変わると思うわ
それと自動翻訳の登場が人々を驚かせると思う。
明治以降、ずっと続いてきた英語教育の常識が一変するだろう。
グーグルが機械翻訳に不可欠な中間言語の生成にAIを使って成功させたって事案にはビックリ。
2016年12月02日 09時00分00秒
Google翻訳のAIは独自の「中間言語」を習得して「学習してない言語間の翻訳」すら可能な段階に突入
URLリンク(gigazine.net)
595:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:06:13.45 ka/zCnX6.net
>>565
齊藤氏も同じようなことを言ってるね
2019年に起こる衝撃的な出来事-シンギュラリティ-#10
URLリンク(ja.catalyst.red)
渡辺:そうすると、プレシンギュラリティとかシンギュラリティが多くのひとの間で、そういうことが起こるという認識もかなり進んで東京オリンピック前にはかなりのひとが働かなくてもいい新しい世界がやってくると考える可能性がありますよね。
齊藤:そうですね。東京オリンピックをやるときには世の中ガラッと変わっているかもしれないですね。
そうなると本当に東京オリンピックはやるのかという話にもなるかもしれないですが。
渡辺:いまの話を聞いてオリンピックってすごく小さい話に思えてきましたね(笑)
齊藤:どうせなら、AIオリンピックとかスパコンオリンピックとかになってくれたら、などとは思います。
どうせなら東京から、オリンピックの歴史を変えても良いかもしれないですし。
596:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:11:52.83 Wsdp9aoy.net
>>567
もちろん軍事研究じゃない形でテクノロジーが進むのがベスト。
それは人類の夢。
だけど、他国に出し抜かれたら国家国民の生存に関わるという危機感があるからこそ予算が集まり研究が進展してきた。。
日本みたいに長らく軍事研究をタブー視してきた期間が長いと、
何のために研究するのか目標が曖昧になって予算獲得にも世論の理解が得られなくなる。
バカな政治家が防衛予算を増やすなら保育所を作れ!子供手当てを拡充しろ!と世迷言を垂れる始末。
これじゃダメなんだよ。
597:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:14:51.68 Wsdp9aoy.net
>>570
齊藤元章は平和主義者だけど、
軍事研究が新時代のテクノロジーを作るという事実を理解している人。
598:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:27:28.81 Wsdp9aoy.net
>>568
>オバマって何を目指してたんだろ
↑
核なき世界。事実、それで悪名高いノーベル平和賞受賞。
オバマが偽善的なのは、
出来ないことが分かっていながら、それを口にしたこと。
実はオバマ、自分の在任中に核兵器開発を推進している。
ヒロシマで「核なき世界」誓うオバマ 「使える核兵器」に1兆ドル
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
表で奇麗事を言って、裏でコソコソやっているオバマよりも、
言葉は乱暴な反面、裏表の無いトランプのほうがマシだよ。
599:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:35:15.94 ka/zCnX6.net
>>571
なるほど。
色々勉強になったよ。
また教えてくれ。
600:オーバーテクナナシー
17/01/13 22:37:26.80 HZy19e/k.net
やはりプレ・シンギュラリティ、シンギュラリティへの過渡期にはベーシックインカムが必須だろう
ベーシックインカム元年
【新】「全員に金を配る」。
壮大な社会実験が始まった
URLリンク(newspicks.com)
【3分解説】なぜ世界は今、ベーシックインカムへ向かうのか
URLリンク(newspicks.com)
【北欧要人】ベーシックインカムは「すべき」ではなく「マスト」だ
URLリンク(newspicks.com)
イーロン・マスク、FB創業者…、米リーダーがBIに熱狂する理由
URLリンク(newspicks.com)
【井上智洋】日本は世界初のベーシックインカム導入国になれ
URLリンク(newspicks.com)
【インフォグラフィック】ベーシックインカムが創る新しい世界のカタチ~Chapter1
URLリンク(polca.in)
601:オーバーテクナナシー
17/01/13 23:03:07.78 I2uPXP0L.net
>>570
その記事見たことあるけど、そんなに具体的に言ってたんだな、忘れてた
それなら2019年から失業者関係でバタバタするかもな、人類の仕事納めだよ
完全翻訳は2023年ごろかなと思う
全く関係ないけど、PSVRはよ量産しろ
602:オーバーテクナナシー
17/01/13 23:11:52.59 uzBhd+cS.net
>>575
ここのサイトお金払わないときじが読めない
603:オーバーテクナナシー
17/01/13 23:26:43.02 Wsdp9aoy.net
>>576
小説戯曲詩歌など文芸翻訳は、まだまだ時間が掛るね。
他方、技術翻訳はもっと早いと思う。
あるいは東京五輪前後には成果が出ているかと。
604:オーバーテクナナシー
17/01/13 23:34:06.73 ka/zCnX6.net
>>576
衣食住が満た�
605:ウれて、VRに耽溺するのが将来の姿かもな それなんてマトリックス?って話だが
606:オーバーテクナナシー
17/01/14 00:04:13.71 Zaae2cwW.net
>>577
パラダイムて三段階のサイクルがあるんだな、階段みたいだ、なんかプランク時間を連想する
技術翻訳はいつぐらいに完全翻訳ができるんだろうか?
VRが普及すれば、シンギュラリティ後の世界がイメージしやすくなるだろうな
607:オーバーテクナナシー
17/01/14 00:20:45.63 wdUk0PWP.net
仮想現実の店で本が探せる「VR書店」 シャープOBが開発、2020年ごろ開設へ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
VR書店は実際には本がないが、店舗内で来客がウエアラブル端末を頭部に装着すると、目の前に本棚が並ぶ書店を模したVR空間が広がる仕組み。
歩いて本を探したり、「立ち読み」したりすることができる。
このVRはちょっと違う気がするが…
というかこれってARじゃないんかな?
608:オーバーテクナナシー
17/01/14 00:36:34.39 wdUk0PWP.net
地球を1年に例えた時の人類の進化が異常に早いけどどういうこと [無断転載禁止]©2ch.net [479556552]
スレリンク(poverty板)
収穫加速の法則だな
609:オーバーテクナナシー
17/01/14 00:50:41.92 iR/K0++W.net
>>581
vrでやることの利点が少なそう
610:オーバーテクナナシー
17/01/14 01:17:53.88 mysoMu8s.net
>>583
時間潰し。
611:オーバーテクナナシー
17/01/14 01:20:28.70 XJCRVwmr.net
>>575
あと12年生き延びれば、我々は「次の100年」も生きられる
っていう記事が読みてー
612:オーバーテクナナシー
17/01/14 01:21:56.28 mysoMu8s.net
こうなったら、子供を作る必要性は薄くなるだろう。
少子化でいいんですよ。
遺伝問題でカップルの子供を作ってはいけない組み合せがハッキリする。
残酷だが、これは量子コンピュータやAIの精度向上で分かってしまう。
性格・セックス・遺伝の3要素で結婚は極めて選別されると思う。
613:オーバーテクナナシー
17/01/14 01:52:46.54 16dBhBjR.net
漫画銃夢のディストピアでは基本子供を作ることは禁止、
無認可子供は見つけ次第銃殺していいみたいなことになってたw
614:オーバーテクナナシー
17/01/14 02:03:10.69 uVqNjtqF.net
>>563
本当にそうだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西暦201X年――
とある宇宙開発機構の研究員は語っていた
『もし――』
『もしアポロ11号の時代の規模の資金がいまだ宇宙に投じられ続けていたなら』
『今頃とっくに有人(ヒト)が火星に着いていただろう』と……
しかし米政府がNASAに投じる予算は その後数十年で七分の一近くに減少する
劇的に景気が悪くなった訳ではない…
“代わりに増えた費用がある”のだ
『防衛費』である
615:オーバーテクナナシー
17/01/14 02:03:47.38 uVqNjtqF.net
>>564
本当にそうだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西暦201X年――
とある宇宙開発機構の研究員は語っていた
『もし――』
『もしアポロ11号の時代の規模の資金がいまだ宇宙に投じられ続けていたなら』
『今頃とっくに有人(ヒト)が火星に着いていただろう』と……
しかし米政府がNASAに投じる予算は その後数十年で七分の一近くに減少する
劇的に景気が悪くなった訳ではない…
“代わりに増えた費用がある”のだ
『防衛費』である
616:オーバーテクナナシー
17/01/14 02:15:43.37 JYfNnpvl.net
俺もシンギュラリティ、特異点になりたい
シンギュラ特異点になりたい
617:オーバーテクナナシー
17/01/14 02:29:17.66 b/IGUgsx.net
そういやpepper君が道案内って記事があったな。
やっぱああ言うの見ると技術が進化してるなって感じるね。
10年もしないうちに仕事がロボットに代わるのが増えるだろうな。
ぶっちゃけ市役所の仕事なんて半分くらい機械任せにしても問題ないように見えるし。
618:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:00:33.39 IBAkHJ2t.net
>>537
>世界中で自動運転車の開発競争が始まっていますが、凶器にもなり得る車が無人で走り回るということへの懸念や法律的な責任論がわき起こらないのはなぜなのでしょうか。
そりゃ人間といういち動物に車を与えたほうがよっぽど危険だからだよ。
619:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:02:40.56 IBAkHJ2t.net
>>547
BIとか既存価値観の破壊とか左翼が好みそうなのにねえ
620:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:04:10.86 mysoMu8s.net
>>591
マイナンバーの普及でワンストップサービスが可能になる。
すなわち市役所・税務署・法務局・保健所・ハロワ・・・が一箇所で済んでしまう。
621:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:08:15.01 mysoMu8s.net
>>593
サヨクは伝統文化の破壊だけは大好き。
他方、自分たち仲間内の既得権益擁護は後生大事。
それは、国鉄民営化の際に明らかになった。
呆れ果てた民間は国鉄民営化大賛成。
反対していたのは、組合とサヨクと反日勢力だけ。
だから、JRが誕生した。
622:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:13:34.80 16dBhBjR.net
周りの資本主義からチューチュー吸い上げないと共産主義が成立しないのと同様
ウヨがいてくれないとサヨは成立しない
メシの種がなくなるから古い価値観の破壊や超平等は訴えこそすれ
本当に来てくれては困るっていうw
623:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:17:41.87 mysoMu8s.net
懐かしの動画 「守ろう、国鉄」
URLリンク(www.youtube.com)
624:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:19:31.89 mysoMu8s.net
>>596
それは逆。
左翼が出来て、初めて保守が誕生した。
フランス革命後の国民議会がその嚆矢。
625:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:21:46.42 mysoMu8s.net
左翼のジャン=ジャック・ルソーが居て、保守のエドマンド・バークが出てきた。
626:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:26:40.50 9nmyfSJA.net
>>552 雇用減になるならトランプはAIの研究を制限してしまうかも。
627:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:30:44.39 mysoMu8s.net
>>600
雇用を拡大して労働者の賃金を上昇させることが自動化へのインセンティブとなる。
これは避けられない定めなのです。
AI研究を制限したいのならば、オバマ政権のように国防予算を抑制するのが最も効果的。
だけど、トランプ政権は海軍力を中心に大軍拡を標榜しております。
結果的にアメリカのテクノロジーは進展しシンギュラリティへ近づきます。
628:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:35:48.83 9nmyfSJA.net
>>557 AIの研究に制限をかけてくるかも。
629:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:38:12.43 mysoMu8s.net
URLリンク(wired.jp)
↑
とんでもない偽善者オバマ。
カスゴミはこういう輩を持ち上げるから世間が惑わされる。
こういうペテンにアメリカ国民が気付き始めたからトランプが当選した。
テクノロジーを発展させ、
アメリカからシンギュラリティを起こしたかったら軍事研究を進めるより他に現在は方法がない。
しかし、オバマは軍事費を削減した。
何をしたいのか分からない人。
630:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:39:11.04 CAQs7Ha9.net
いくら望んでも、何も変化しないが変化していると信じたい
それがどんなに叶わぬ願望でも願わずにいられない、
無職とはそういうものさ
631:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:42:12.13 mysoMu8s.net
>>604
ハイハイ、出来ない厨は必死だね。
お前が無職なんだろ? ばーか。
632:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:44:30.49 9nmyfSJA.net
>>601BIを導入しないとシンギュラリティはきても人類は滅亡。
633:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:50:04.86 16dBhBjR.net
できる派が大多数でいてくれないとできない君が目立てない
つまりカマッテチャンw
634:オーバーテクナナシー
17/01/14 03:
635:58:56.09 ID:mysoMu8s.net
636:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:02:14.47 yGDqkA2M.net
>>543
これ凄いな
637:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:13:37.46 uSgRh+O9.net
>>533
中国、底が知れないいんだよなぁー
軍事と深く関わってるから、仮に開発しても、昔のイギリスのチューリングみたいにギリギリまで隠し通しそうな気がする
因みに、少し前まで中国の半導体開発なんて、
中国製の性能が低すぎてネタにすらならないレベルだったのに
URLリンク(eetimes.jp)
などみると偉い事になってる
638:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:22:04.28 uSgRh+O9.net
>>608
産業革命のイギリスを見るとBI導入が当たり前のようになるかは微妙じゃね?
死人出ても企業保護してたし
(理性的に考えれば消費者と生産者の両方が消滅するわけで、投資家から見れば配当がが減るわけであり得ない選択肢なのにね)
プレシンギュラリティでは、原資はAIやロボットを作った会社の税金等だろうけど、株主などがそれを許すのだろうか?
下手すると、憲法で保障されている12条と29条で憲法訴訟になりそうな気がする
とりあえず、AIの株でも買っておくべきか?
639:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:31:25.42 yGDqkA2M.net
夏の暑さをためておいて冬に暖房として使う「熱エネルギー保存装置」の開発が進行中
URLリンク(gigazine.net)
640:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:32:23.80 uSgRh+O9.net
>>543
ポストディープラーニング期待できそうだな
ただ、ディープラーニングでも言われていたけど、本物の脳と比べたら似て居らず精度も低いと言われてたけど、
このHTMはどこまで人の脳に近いんだろ?
どの位進歩すれば人の脳と同等のレベルになれるんだろ?
641:オーバーテクナナシー
17/01/14 04:43:02.92 uSgRh+O9.net
>>612
これ本当に効率良いのかな?
コンセプトは面白そうだけどソーラーパネルや深夜など余った電気を貯めた方が効率いい気が・・・
ただ50度という低温でも効率よくエネルギーが貯められるのは面白そう
以前、夜に氷を作って昼使うとか昔はやってたり、今でもヒートポンプで効率よく熱作ったり
これらと比べて何処まで良いんだろ?
642:オーバーテクナナシー
17/01/14 05:07:30.89 k01KkroB.net
高度に発達したアナログAIは、人間も理解できない感情さえ生み出す。
ポストヒューマンの候補は、間違いなくAIだろう。
643:オーバーテクナナシー
17/01/14 05:15:23.90 mysoMu8s.net
>>611
当時はレッセフェールの自由主義経済。
負け組が飢えて死んでも構わないという世の中だった。
現在とは社会通念が全く異なる。
From Hell (1/5) Movie CLIP - Paying the Ferryman (2001) HD
URLリンク(www.youtube.com)
↑
こういう時代。
それに当時は技術的失業が発生しても、
長い目で見れば新しい職種に雇用の受け皿が生まれ労働移動が進んだ。
644:オーバーテクナナシー
17/01/14 05:24:56.84 mysoMu8s.net
BIを実施することで得られるベネフィット、
BIを実施せずに社会が払わざるを得ないコスト、
このB/CをスパコンやAIが計算してBI実施の成否を人間に教えてくれるだろう。
人間の先入観や思い込みなんて全く意味がない。
今までの常識に囚われた価値観とやらも有害無益。
645:オーバーテクナナシー
17/01/14 05:47:18.47 k01KkroB.net
>>617
それを囲碁AIが証明してくれたね
646:オーバーテクナナシー
17/01/14 05:59:14.77 o8X9AQ0b.net
>>543
>>ホーキンス氏は「基本的に人工ニューラルネットワークは、膨大な統計データセットから
>>パターンを見つける洗練された“数学ツール”なだけである」と指摘する。
これ真実だよね。ディープラーニングバブルはもうすぐ崩壊するわ。