(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 43 - 暇つぶし2ch995:オーバーテクナナシー
16/11/05 11:50:50.69 oylzmrgX.net
>>994
安川電機・ファナック・不二越あたりの従業員は貴族になるだろうねぇ。

それ以外は、フラットになるだろうね。
BI支給は完全にAI社会へ移行するまでは月額10万円未満だぞ?
宅配など軽作業のロボット化はまだ先の話。
BI+バイトで暮らす人々が多数派になると思うよ。

996:オーバーテクナナシー
16/11/05 11:58:22.08 fgeQT/ur.net
フラットになるよ幻想
みんなで最下層コワくない幻想

幻想に毒されすぎ

997:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:01:55.25 1Kz9TMh0.net
>>993
仮説立案人工知能エンジンってだけ。汎用AIではない。
汎用AIの非ノイマン型汎用人工知能は、全脳アーキテクチャイニシアティブの研究成果から得られたものを斎藤元章氏のExaScaler社のエクサスケールコンピュータでネオコルテックスをシュミレーションする予定

998:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:02:35.17 j4aFemEA.net
シンギュラリティ後は人類皆が情報生命体に進化してるかも知れない
そこではフラットな社会は実現してるだろう

999:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:03:49.40 oylzmrgX.net
>>996
都心に土地があるとかなら例外だわな。

いま大学卒の6割が文系。
この連中の雇用が大きく消失してしまう訳だから影響は大きいよ。
時代が進めば情報系も省力化できて人手過剰になるだろう。

実際に起こりえる事態を幻想だと笑い飛ばす了見が分からない。

1000:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:07:21.22 oylzmrgX.net
>>997
汎用AIを作り出す道具立ては揃いつつあるっていう現状認識でOK?

道具や方法が皆無なのに、ああだこうだ妄想をたくましくしている段階ではないと。

1001:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:09:50.80 2njTbKW0.net
今の世の中でも、知的能力の高い文系が、知的能力の低い理系を支配してこき使ってるだろう。
理系でも偏差値トップの医学部、ついで工学部。

情報系の専門学生なんか、まさに偏差値底辺の使い捨て派遣だしな。
どんだけ劣等感で将来希望観測してんのかとこのIT推し君らは。

シンギュラ祭りが始まったら、高偏差値軍団が、この業界に押し寄せて、低脳なお前ら(情報技術科)は、この世界(情報技術業界)から放逐されるだけだろうにねえw

1002:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:09:57.25 oylzmrgX.net
>汎用AIの非ノイマン型汎用人工知能

これは量子ゲート型量子コンピュータなの?
汎用性があり超高速で計算できるというアレですか?

1003:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:10:11.91 j4aFemEA.net
今のままだと1%の富裕層とエリート労働者
残り99%はフラットなBI階級

ただAI技術を活用した知能増幅が出来るようになってくると
また話が違ってくると思う
各自の資金量、資金力に応じた知能増幅用AIをそれぞれ保持して活用するようになる
その能力を活用してBI階級からの脱却を狙う
金が無ければオープンソースの知能増幅技術に頼る

このパターンだと今の資本主義社会とそう変わらないと思う

1004:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:12:47.19 oylzmrgX.net
>>1001
知的能力の高い文系 ← この層がAI化しちまうからな。

1005:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:15:04.21 oylzmrgX.net
クラウドを使ってAIに判断を委ねるようになれば、基本アホが居なくなる。

個人の能力や個性も大差つかなくなりそうだよ。

結局、生まれが全てということに。

1006:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:17:27.42 oylzmrgX.net
そっか、人脈を築ければ資金集めも出来るね。

BI階級において、リア充であることが最大の評価軸になりそうだ。

1007:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:19:26.63 j4aFemEA.net
非リア充でもBI生活を楽しめるようになるべき

1008:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:25:21.17 oylzmrgX.net
東ロボの新井紀子は美人だよな。

1009:40歳の童貞男
16/11/05 12:40:28.49 D0aq9lcW.net
私は上司の暴力に耐えかね会社を辞めました(´;ω;`)
上司によく背中を蹴られました
蹴りたい背中?!
しかし文句は言えません
なぜなら上司はヤクザと知り合いだからです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1010:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:50:07.83 Hf1ImMAA.net
>>1001
>知的能力の高い文系が知的能力の低い理系を支配して
ここ意味不明。どんな世界に住んでるのwww

1011:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:53:32.15 S7b6eJ7p.net
ごく近い将来の正社員雇用ってどうなるんだろう?
雇用問題を考えた時、利益と効率化だけ求めて、簡単に機械化しよう!という結論にはならないだろうし、着地点が想像できない
やはりジワジワ失業率が上がり治安が悪くなるんだろうか

1012:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:54:54.19 Tvh2yVN+.net
>>1010
幻想的世界でしょ

彼らは現実逃避の幻想社会の住人

1013:オーバーテクナナシー
16/11/05 12:55:38.28 0VvW/jqT.net
1000ならシンギュラリティ来ない

1014:オーバーテクナナシー
16/11/05 15:30:19.70 ZtZUVOOgk
sage

1015:YAMAGUTIseisei
16/11/05 15:45:34.71 BE:102804067-2BP(3)
>>959-962
強い AI ( AL ) 別候補
>>200-202 >>210
>>800 DNC

スレリンク(future板:946-949番)
スレリンク(future板:200-202番)
スレリンク(future板:210番)
スレリンク(future板:790番)# DNC

Ruby DSL
スレリンク(future板:384番)

魂用 VM
ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM ( 有機分散化前提超細粒度リアルタイム並列 )
スレリンク(future板:93-94番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch