労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?)at FUTURE
労働の完全自動化(人の楽園? or 失業地獄?) - 暇つぶし2ch650:オーバーテクナナシー
16/09/25 13:39:48.80 NjnqbuP8.net
首都圏工事で活躍! 「建設ロボット」大革命
東洋経済オンライン 9月25日(日)6時0分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

651:オーバーテクナナシー
16/09/25 13:47:59.73 NjnqbuP8.net
G7交通相会合 閣僚宣言 自動運転車の早期実用化へ協力
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

652:オーバーテクナナシー
16/09/25 20:48:58.05 KIuv9TFP.net
【社会】無免許で半世紀“優良運転” 姫路で65歳男逮捕

653:オーバーテクナナシー
16/09/26 00:24:31.23 MZT6tApU.net
ベーシック・インカムは「ノー」を訴える政策ではない。人が「イエス」を言えるようにするものだ─理論的支柱が完全解説
https://


654:courrier.jp/translation/62939/



655:オーバーテクナナシー
16/09/26 01:03:03.15 Q/Nco1LZ.net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/無職:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |    イエス
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥
||r'  `ー-´   ヽ

656:オーバーテクナナシー
16/09/26 05:45:59.14 ka+vm+bI.net
Google自動運転車がもらい事故、信号無視の相手が横から衝突。Google曰く「事故はヒューマンエラーで起こる」
URLリンク(japanese.engadget.com)

657:奥浜功
16/09/26 08:24:14.80 Vq70Ud4Q.net
どうも、歌手の奥浜功です。
URLリンク(i.imgur.com)
代表曲はENDLESS RAPE。
URLリンク(www.youtube.com)
趣味はドライブ。
URLリンク(i.imgur.com)
特技はロシア語。
URLリンク(www.youtube.com)
好物はラーメン。
URLリンク(i.imgur.com)
都内在住。
URLリンク(i.imgur.com)
どうかよろしく。

658:奥浜功
16/09/26 08:26:27.33 Vq70Ud4Q.net
>>637
人類がいなくなれば大体の問題は解決する。

659:オーバーテクナナシー
16/09/26 12:34:24.67 Y1FJElwi.net
マイナス金利政策の敵「現金」は廃止すべきか
URLリンク(toyokeizai.net)

660:オーバーテクナナシー
16/09/26 13:26:46.76 NFzX1GCm.net
AIで「労働」の概念が大きく変わる! ホリエモンが予言する“働かなくていい世界”の実態とは?
URLリンク(u-note.me)

661:オーバーテクナナシー
16/09/26 13:30:34.62 NFzX1GCm.net
AIは人間のキャリアを破壊するのか?―政府発表資料で予測する、AI活用による雇用の変化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

662:オーバーテクナナシー
16/09/26 13:44:25.98 NFzX1GCm.net
激変するタクシー業界 「初乗り410円」本当の狙いは? (1/4)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>自動運転技術とITのインフラが完全に結び付くと、場合によってはタクシーは無料でサービスを提供できるようになるかもしれない。

 自動運転車は手動運転車と比較してコストが高いと考えられるが、量産されれば1台当たりの値段は劇的に下がる。そうなってくると、
人件費が掛からない無人タクシーのコスト競争力が一気に高まることになる。スマホなどのデバイスを使って
個人情報を提供したり、動画広告の閲覧、アンケート記入などを行う代わりに、無料で自動運転タクシーを利用するというビジネスモデルが成立する可能性が出てくるのだ。

663:オーバーテクナナシー
16/09/26 13:50:14.67 NFzX1GCm.net
超ヒマ社会の制度設計を求む
URLリンク(blogos.com)

664:オーバーテクナナシー
16/09/26 14:35:04.79 cSbHL4xs.net
>>643
無人タクシーが普及すれば、
料金100円くらいにしたりで利用率を高めたりとか
特定の店などと提携して店へ連れて行って買い物したり飲食すれば料金タダとかできそう

665:オーバーテクナナシー
16/09/26 15:11:38.08 NFzX1GCm.net
自動運転タクシーが車内の広告動画見るだけとかなんらかのちょっとした手間で無料かほぼ無料になったら
自分はマイカーいらない
保険も税金も免許更新も車検の煩わしい手間もすべて無くなるし

666:オーバーテクナナシー
16/09/26 16:47:56.51 oSQK50SE.net
おまえに必要なのは、自動ニート世話ロボか、安楽死制度だ

667:オーバーテクナナシー
16/09/26 20:10:29.47 xrU6DdmF.net
>>646 保険はいるでしょう。

668:オーバーテクナナシー
16/09/26 20:34:24.58 Q/Nco1LZ.net
【大阪】生活保護費不正受給の62歳暴力団員を逮捕 計990万円だまし取る

669:オーバーテクナナシー
16/09/26 22:58:31.20 +NdF0jdI.net
>>645
無料タクシー良いねー
そういえば昔効果で今無料と言えば国際電話思い出す
家族が海外へ行ってるけど昔(20年前)だと国際電話が高く気軽に話すなんて論外だったけど
今ならネットがあれば無料で国際通話(Skype)できるし凄い時代になったと思う
あの当時KDDに払った6桁の請求書が0円とか嘘みたい
車がいつこうなるのか分からないけどSkypeとか凄い速さで普及したし
自動運転も一度プログラムができてしまえば
あとはコピーするだけだしSkype同様凄い速さで普及するかもな
製造にしてもCANONみたいな自動プログラムならクリック一つでできるのかな?

670:オーバーテクナナシー
16/09/27 09:18:39.74 GsGczor2.net
URLリンク(japaniseaidllove.blog.fc2.com)

671:オーバーテクナナシー
16/09/27 11:14:43.12 /VaAHFTy.net
奥浜功にGPSを。

672:オーバーテクナナシー
16/09/27 11:34:14.17 0NeS3mti.net
すでに付けられてんじゃね?

673:オーバーテクナナシー
16/09/28 13:44:36.51 TmtRW4cS.net
>>653 下坂佑太朗にGPSを。

674:オーバーテクナナシー
16/09/28 15:07:21.51 RNS/h9vx.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

675:オーバーテクナナシー
16/09/29 11:11:24.66 FN5rn4HM.net
この頃 奥浜功や下坂佑太朗 おとなしいね。

676:オーバーテクナナシー
16/09/29 15:12:40.64 jjJQznqL.net
人工知能の世界的権威レイ・カーツワイル氏来日 人類はクラウドにつながり不死身に
URLリンク(ja.catalyst.red)

677:オーバーテクナナシー
16/09/29 15:52:25.06 6pXs1mQD.net
>>657 量子テレポーテーション なんとかなりませんか?どこでもドア。

678:オーバーテクナナシー
16/09/29 19:57:00.83 jCUyGXok.net
>>658
キャーのび太さんのエッチ

679:オーバーテクナナシー
16/09/30 05:53:55.71 Fg/49N8E.net
>>659 URLリンク(www.youtube.com)

680:オーバーテクナナシー
16/09/30 14:43:16.54 NUarXCyr.net
スパコンとAIを持っているかどうかで先進国と途上国が再定義される
人工知能による新産業革命と、次世代スパコンによる社会的特異点の創出に向けて---PEZY Computing 代表取締役社長 齊藤 元章 氏
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

681:オーバーテクナナシー
16/09/30 15:18:33.38 NUarXCyr.net
祖業からの撤退を経て目指すデジタルカンパニーへの変革
トランスフォーメーションで持続的な成長を目指す---コニカミノルタ 代表執行役社長 山名 昌衛 氏
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

682:オーバーテクナナシー
16/09/30 15:27:39.66 NUarXCyr.net
デジタイゼーションが急速に進展 企業、都市、国家の変革が加速
いまこそ求められる企業と国のデジタイゼーション戦略---シスコシステムズ 代表執行役員社長 鈴木 みゆき 氏
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

683:オーバーテクナナシー
16/10/01 07:19:30.16 qTdluuri.net
東京大学・物価のスペシャリストが提唱!「賃金ターゲットが日本経済を救う」(藤岡 雅) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

東京大学大学院教授の渡辺努は「インフレターゲット」ではなく「賃金ターゲット」導入を提唱しています。
民進党ら野党も自民党のインタゲに対抗して賃タゲを言えば良いのにね。
私は「毎年5%の賃上げ目標ターゲット」論を言ってきたし、賃上げ率=経済成長率だから。

684:オーバーテクナナシー
16/10/01 11:51:24.80 qTdluuri.net
政治スレは意識が低い。
233 :
無党派さん (アウアウ Sa77-rzru)
2016/10/01(土) 10:22:21.71 ID:+XGKqo24a
>>232
機械のメンテや改造を機械でやるのは
100年たっても無理。

ロボットは決まった動きしかでき
ないから想定外のこと起きると
エラーで止まる。人工知能も
同じあれも型枠にはまったこと
しかできんから
234 :
無党派さん (ワッチョイ 1fb0-I5ee)
2016/10/01(土) 11:01:54.79 ID:tz1tsr/u0
>>233
そいつはAIコピペ貼りまくってるやつ

685:オーバーテクナナシー
16/10/01 14:23:46.20 e/pmEQ9G.net
齊藤元章氏が語るーー社会に大変革を起こすプレ・シンギュラリティとは
URLリンク(ja.catalyst.red)

686:オーバーテクナナシー
16/10/01 15:20:46.66 e/pmEQ9G.net
AIの権威ベン・ゲーツェル氏「人工知能で政治的な腐敗を正せる」
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

687:オーバーテクナナシー
16/10/01 17:16:21.15 6IrwukPi.net
いいねぇ
人工知能による支配を望んでるよ

688:オーバーテクナナシー
16/10/01 19:21:41.63 nYP1F46D.net
人工知能に支配されるってのは創作では非好意的に描かれる場合が多いよね
現実はどうなる事やら

689:オーバーテクナナシー
16/10/01 20:23:35.67 6IrwukPi.net
Amazon、米国内での大手配送業者との契約解除を検討・配送は自社で実施へ
URLリンク(daily.) 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475315519/

690:オーバーテクナナシー
16/10/01 20:42:44.26 6IrwukPi.net
マック、無印が「セルフレジ」を導入するワケ
URLリンク(toyokeizai.net)

691:オーバーテクナナシー
16/10/01 21:40:05.29 9fubIiPB.net
>>671
レジ打ちは店員、支払いだけ客がやるセミセルフ型レジも最近は増えてるよな

そのうちレジはフルセルフになっていくだろう
レジで並ぶってのはイヤなことなので
店員に任せるよりとっとと自分でやりたいってのはあるだろう
また商品をレジで店員に触られるということの潜在的抵抗感もある

ただセルフレジで完全無人にはしばらくはならないだろうね
不正行為の防止のためレジ全体を見る係員は残る
それだけでも以前よりレジ係員はずっと少なく済むようになる

いずれセルフレジがほとんどになったら次のステップへ行って
不正チェックも機械で自動化するようし始めるだろう

692:オーバーテクナナシー
16/10/02 08:44:56.66 PAA2KwW8.net
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
電子書籍の図書館はまだ実現してないのかと思ってたら既にあるんだね
図書は充実してるとはいえないようだけど
これ、市町村で区切るの止めれば効率性上がるんじゃね
借りられる人数だけ市町村ごとに配分とかしたらどうだろう

693:オーバーテクナナシー
16/10/02 09:00:27.83 v2A8zkuK.net
>>673
国会図書館の電子書籍を国民に完全解放したら超いい感じになるだろ

694:オーバーテクナナシー
16/10/02 13:34:35.51 RK+I8yUW.net
どうする?最低賃金問題。世界中で最低賃金が1時間15ドル(約1526円)になったら起こる10のこと
URLリンク(www.excite.co.jp)

695:オーバーテクナナシー
16/10/02 16:31:14.24 qyybU0II.net
>>675 賃上げならロボ導入? 米マクドナルド「時給15ドルの戦い」
URLリンク(www.nikkei.com)

696:オーバーテクナナシー
16/10/02 21:56:05.48 Q9mhhX5r.net
>>672
暫くはセミセルフ型レジ残るだろうね
野菜とかお惣菜とか特売品はフルセルフでは対応し辛いから

697:オーバーテクナナシー
16/10/03 10:54:42.28 pBB3t2HQ.net
>>677
特売品や値引き商品は値引き価格バーコードが貼ってあるだろ

野菜も袋入れれば済むことだし大半の野菜はすでに袋に入っている
それはセルフレジ化の障壁には全くならないよ

セルフの量り売りでバーコードシール出す軽量機とかもある

セルフレジにすることに本質的に何の問題もない
店がレジ機器の買い替えの耐用年数がまだあるから既存のまま使い続けてるだけ

そのうちごそっとセルフレジに変わるよ

698:オーバーテクナナシー
16/10/03 10:56:06.46 pBB3t2HQ.net
>>678
訂正
軽量機でなくて計量器な

699:オーバーテクナナシー
16/10/03 11:04:03.49 5xWzkyK/.net
ヤフー、新卒一括採用を廃止 30歳未満は通年
2016/10/3 1:10 日本経済新聞 電子版
ヤフーは新卒の一括採用を廃止する。10月から新卒や既卒、第二新卒などの経歴にかかわらず30歳未満であれば誰でも通年応募ができるようにする。
技術者や営業職など全ての職種が対象で、1年で300人程度を採用する計画だ。

700:オーバーテクナナシー
16/10/03 12:53:08.73 NOyvIm4b.net
ヤフーは会社の自分の席もなくすらしいぞ

701:オーバーテクナナシー
16/10/03 14:47:35.83 kCBOnOqs.net
アディダスがほとんどロボットでつくったシューズを公開
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

702:オーバーテクナナシー
16/10/03 14:56:58.84 kCBOnOqs.net
崩壊する社会秩序、AIの覚醒、そして私たちの未来
仲森 智博=日経BP未来研究所 2016/10/03 00:00 1/5ページ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

703:オーバーテクナナシー
16/10/03 15:15:15.59 kCBOnOqs.net
なぜ自動運転はタクシー・バスと相性抜群なのか (1/5)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

704:オーバーテクナナシー
16/10/03 15:16:53.53 kCBOnOqs.net
配送方法:ドローン
お届け予定日:2020年

宅配ドローンの専門企業でさえ、実用化は早くても2020年と予測している。
URLリンク(www.technologyreview.jp)

705:オーバーテクナナシー
16/10/03 16:15:03.23 pBB3t2HQ.net
カリフォルニア州、自動運転車のドライバーは免許証は必要なしとする新方針
URLリンク(business.newsln.jp)

> 近い将来、広く普及することが見込まれている自動運転車について、
> カリフォルニア州は、自動運転車のドライバーは免許証は必要はないとする新方針を示し、連邦政府に対して認可を求めてることが判った。

> 今回のカリフォルニア州による自動運転車のドライバーは免許証は必要なしとする新方針が実際に法制化されて施行された場合、
> ハンドルなどのマニュアル運転用の装備を排した完全自動運転方式の自動運転車の商用化も可能となることとなり、自動運転車の可能性は大きく拡大することとなる。


運転という労働が自動化するまであと少し

706:オーバーテクナナシー
16/10/03 16:22:15.23 pBB3t2HQ.net
>>684
> 国土交通省の資料によれば、我が国のバス会社の経費の半分以上は人件費であり、タクシー会社では約7割に達する。その多くがドライバーにかかる費用だ。

> しかし、レベル3の自動運転が実用化され、ドライバーがオペレーターになれば、そこまでの待遇は不要かもしれないし、
> 完全自動になれば、ドライバーの人件費そのものがゼロになる。


レベル4自動運転になるとバス代半額、タクシー代1/3にできるってことだな
料金下がって利用率がグンと上がれば更にもう一段安くなる可能性ある

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/10/03 16:27:29.58 kCRluSS0.net
ベーシックインカムという優れた制度が日本で実現しない訳
URLリンク(diamond.jp)

708:オーバーテクナナシー
16/10/03 18:38:59.91 oAYsUN2d.net
>>678
フルセルフレジあるスーパーも行くけど、数が多いと時間かかる。
バーコード読み込ませるのって慣れ必要だからね。商品によってバーコードのある場所違うし

今のところ、レジ待ちの時間短縮考えると、支払いだけはセルフが一番適してる。

バーコード読み込み使ってる間はフルセルフレジは時点だと思うよ

709:オーバーテクナナシー
16/10/03 18:56:55.57 pBB3t2HQ.net
>>689
短縮する必要はない
セルフレジ待ちが長くなっても店はコストかからんから

今のレジは混雑時にレジ店員を増やさないといけないので
そこにコストがかかる

710:オーバーテクナナシー
16/10/03 20:32:48.12 RENAoz0Q.net
>>690 コストはかからんが、セルフレジをうまく使えない人はその店に
行かなくなる。すなわち、売り上げが落ちる。

711:オーバーテクナナシー
16/10/03 20:50:15.50 pBB3t2HQ.net
>>691
ATMやセルフガソリンスタンドになるように
セルフレジになるよ

712:オーバーテクナナシー
16/10/03 22:57:20.84 oAYsUN2d.net
ATMやガソリンスタンドは、買うものの種類が少ないから対応できる面あるからね

713:オーバーテクナナシー
16/10/04 02:25:37.77 10sfH57V.net
┏━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━┛

714:オーバーテクナナシー
16/10/04 08:56:22.26 RpuNP0t2.net
コンビニ店員は態度と対応が悪いの多いから
さっさと自動化くれ

715:オーバーテクナナシー
16/10/04 09:58:37.81 L8WG55K9.net
コンビニ客は態度が悪くて横柄なの多いから
さっさと自動化くれ

716:オーバーテクナナシー
16/10/04 13:55:51.76 aJrhkGAj.net
【特集】変わる現場、労働者100万人減を克服「ICT建設株」の挑戦
URLリンク(kabutan.jp)

717:オーバーテクナナシー
16/10/04 14:09:38.77 aJrhkGAj.net
第1回シンギュラリティシンポジウム ⑤「次世代を生きる僕たちが創るもの」佐久間洋司
URLリンク(singularity.jp)

718:オーバーテクナナシー
16/10/04 17:29:41.75 x74XOsCS.net
回転寿司が馴染んでるの見るに、普通の飲食店は厨房以外は人入らなくなるかもな

719:オーバーテクナナシー
16/10/04 18:24:58.02 QTNZpr1Y.net
>>696 警備ロボを導入し警察に突き出すか?

720:オーバーテクナナシー
16/10/04 19:45:51.62 SmHmXVlO.net
効率化のためにコンビニと交番を一体化する
暇な時は警察官が商品並べたりする

721:オーバーテクナナシー
16/10/05 07:00:59.07 axCUrJY2.net
すでに銀行ATM窓口とコンビニの一体化がある
銀行とスタバ、駅窓口と売店、という一体化もある

人あんまりいなくてもいいが完全無人ってわけにも、っていう店舗や施設を
他の店舗と合体させていく

機械で自動化が進めばこういう店や施設は増えていくだろう

722:オーバーテクナナシー
16/10/05 10:39:14.56 w49BdJef.net
ATMってスーパーで色々な金融機関のが並んでるの見て無駄だと思ってた
でも県庁所在地に行ったら全部一緒に入ってるATM見たわ
金融機関自体も合併して効率化しちまえよ
どうせどこも同じだろうが

723:オーバーテクナナシー
16/10/05 13:02:38.51 UjTMlt0f.net
カード類の統合してくれねーかな財布が無駄に膨らむし
レジで財布から探すのが手間過ぎる
GEOなんかPontaで良いと思ってたら独自のCard追加発行しやがるし
客が持ってるICカードを各店舗で登録すりゃすむ話だろ
ICカードなんかどれでも構造変わらないのに各店舗のプリント柄だけ
変えて何枚もてばええんやと、無駄の極み(#`皿´)

724:オーバーテクナナシー
16/10/05 13:41:22.88 ZsUt5bTS.net
グーグルの集団思考ロボット
まずはドアの開け方を学習中
URLリンク(www.technologyreview.jp)

725:オーバーテクナナシー
16/10/05 13:45:33.52 ZsUt5bTS.net
AIの仕事 人間の仕事=小川祐希(東京経済部)
URLリンク(mainichi.jp)

>米倉豪志・最高技術責任者は「人間は長年、食べるために働かざるを得なかった。そんな縛られた生活から解放される」と強調した。
空想にとどまっていた世界に近づくような気がした。

726:オーバーテクナナシー
16/10/05 13:49:00.50 ZsUt5bTS.net
AI時代の到来で「専門家」人材は仕事を奪われる?
URLリンク(style.nikkei.com)

>渡辺 そうですね。お金を稼ぐために我慢して働かなくてもよい社会になるかもしれません。
これは本質的な人間らしい生き方ができる時代ともいえます。

727:オーバーテクナナシー
16/10/05 18:24:17.78 QYcLovqr.net
>>703
コンビニに置かれてるATMは、金の出し入れだけなら複数の銀行扱ってるし手数料無料もあるね

できないのは通帳への記載(通帳いれるところがない)と振り込みかな?

728:オーバーテクナナシー
16/10/05 18:26:38.02 QYcLovqr.net
>>703
>>704に追加
最近は単独でATM持つのは減ってきていて、代わりにコンビニのATM使わせるところもある

729:オーバーテクナナシー
16/10/05 20:33:28.65 axCUrJY2.net
>>707
専門家って無駄だよね

たとえば法律とか医学知識とかすでに出来上がってる専門知識を
大量の人間に長い期間かけて全く同じものを教えて習得させる
どんだけ無駄な人件費かけてるんだってこと

今はPCあるからソロバン習得させて人手を大量に使ってソロバンで人力の計算なんてさせてないように
いずれ専門知識データベース使ってやるようになる

730:オーバーテクナナシー
16/10/06 00:52:24.75 TrVXrLbl.net
人工知能がどうとか言う前に縦割り行政解消するだけで士業の仕事は激減する

731:オーバーテクナナシー
16/10/06 01:40:34.78 fdnrL//n.net
>>711
無理だな!
行政機関は効率化したら不要なポストが浮き彫りになって
公務員が座る椅子が無くなることを知ってるから効率化しないんだ
内部からの変革などあり得ない

やるならAIに丸ごと委任する方が良い

732:オーバーテクナナシー
16/10/06 05:29:09.92 uBNld2Mf.net
>>712 「完全自動運転」認めず 警察庁 公道実験で指針
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 警官いらなくなるからね。

733:オーバーテクナナシー
16/10/06 05:59:59.17 uBNld2Mf.net
>>711 人工知能は弁護士を絶滅させていく:米国での調査結果
URLリンク(wired.jp)
クラウドが描く未来。東欧の小国エストニアから税理士が消えたわけ
URLリンク(biz.moneyforward.com)

734:オーバーテクナナシー
16/10/06 06:02:51.63 fdnrL//n.net
>>713
公務員は組合を作れないはずだが、公務員の組合の力が最強だ。
ついで強力な職業団体としては
医師会やら教員組合なんかのせいで無駄な慣例を敷かれて
無駄な人件費の負担が一般人に押し付けられている
歴史的には仏教の坊さんが国家権力と結んだりしてやってたんだがな
信長が比叡山の焼き討ちやったときは民衆は目の上のたんこぶが消えたと
大喜びだったとかw

現代の『煙たい連中』は比叡山ではなく霞ヶ関に居るってだけで
仕組みは昔から変わってないな( ̄▽ ̄;)

735:オーバーテクナナシー
16/10/06 06:05:46.41 fdnrL//n.net
内弁慶は国の慣例だから内部からの改革ってのはあり得ない
ってことはAI開発の波が『黒船来港』の再現になるパターンだけ

内弁慶だが、外圧には弱いw

736:オーバーテクナナシー
16/10/06 06:41:58.11 uBNld2Mf.net
>>716 だから、OSも検索エンジンも遅れをとった。自動運転車も遅れを取って日本オワコン。

737:オーバーテクナナシー
16/10/06 06:53:41.90 fdnrL//n.net
>>718
技術力の差が政権転覆までいかない程度には関所が開いてるしなw
明治維新みたいに搾取者が消えてくれるパターンが欲しいところだが
増税一辺倒で政府が煙たい
江戸時代なら百升一揆な流れだな

738:オーバーテクナナシー
16/10/06 10:12:16.33 TLqyMlAR.net
>>718 将来的には憲法第二十二条、第二十七条 第二十八条を改正しなきゃいけないね。

739:オーバーテクナナシー
16/10/06 14:56:30.12 Ozz4reez.net
人間をAIが超えるシンギュラリティから逆算したビジネス思考とは(前編)
株式会社マイクロアド 渡辺健太郎
URLリンク(frontier.bizreach.jp)

>―人間が目標を設定するまでもなく、すべて自動化される世界……そうした世界は、どれくらいの速度でやってきますか。

私はもっと時間がかかると思っていたんですが、トップの研究者の話を聞くと、だいぶ早いですね。2025年にはそうなると言われています。

―そうなると、あと10年弱しかないわけですね。

東京オリンピックくらいまでは、旧態然とした考えで「働くとは?」ということを議論していてもいいと思うのですが、
そこから先の未来は変わってくるので、私たちは今から準備しておかないといけません。

740:オーバーテクナナシー
16/10/06 15:02:17.58 Ozz4reez.net
シンギュラリティにより、人間とロボットが相互に励まし合い、高め合う時代がやってくる(後編)
株式会社マイクロアド 渡辺健太郎

>皆さん、別々の立場で同じことをおっしゃっていますね。時間軸もほとんど一緒です。
シンギュラリティがもたらす未来像については、確信しているものがあります。2025年以降、
そういった社会が訪れるのであれば、それまでに前倒しで全部自動化を進めないといけないと感じるようになりました。

741:オーバーテクナナシー
16/10/06 15:03:40.51 Ozz4reez.net
シンギュラリティにより、人間とロボットが相互に励まし合い、高め合う時代がやってくる(後編)
株式会社マイクロアド 渡辺健太郎
URLリンク(frontier.bizreach.jp)

>>皆さん、別々の立場で同じことをおっしゃっていますね。時間軸もほとんど一緒です。
シンギュラリティがもたらす未来像については、確信しているものがあります。2025年以降、
そういった社会が訪れるのであれば、それまでに前倒しで全部自動化を進めないといけないと感じるようになりました。

742:オーバーテクナナシー
16/10/06 16:09:48.55 TaLfEfIc.net
メンテナンスをロボットが出来ないと、言ってるやつがいるが理解出来ない。メンテナンスなんて目指すべき状態がはっきりしてるんだから、むしろ機会の得意分野だろ。

743:オーバーテクナナシー
16/10/06 17:16:20.24 1zjNlznz.net
全自動化といっても、今ある仕事が対象な訳で、新たに仕事ができるんだろうね

それが何かはわからないし、わかってる人は簡単には喋らないだろうけど

744:オーバーテクナナシー
16/10/06 17:19:01.49 TrVXrLbl.net
新しい資金調達方法で「株式会社」は消えるかもしれない
URLリンク(diamond.jp)

745:オーバーテクナナシー
16/10/06 17:41:07.73 6rGotU2f.net
>>725
ソフトバンク、売れない社債が示す教訓
URLリンク(www.nikkei.com)
ソフトバンクは嘘つきだ。日本通信が仕掛けた「ケンカ交渉」の真相
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


746:オーバーテクナナシー
16/10/06 19:00:24.31 JKN29NVK.net
車の自動化で多数のドライバーが失業したとしてそれと同数の新たな仕事が生まれるわけがない
他も同様

747:オーバーテクナナシー
16/10/06 19:19:15.24 6rGotU2f.net
>>727 新しい仕事ができるとしても多くとも失った仕事の1/10。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
URLリンク(goo.gl)
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐―第四次産業革命後の経済―
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など

748:オーバーテクナナシー
16/10/06 19:25:49.21 TrVXrLbl.net
自動車産業は市場規模も関わってる人も多すぎだからな
でも自動化すれば絶対事故は減る
日本が消極的でも外国はやるから放置すれば負けるし

749:オーバーテクナナシー
16/10/06 20:15:24.65 6rGotU2f.net
>>729 トヨタの終焉 日本の終焉。

750:オーバーテクナナシー
16/10/06 23:51:27.02 TrVXrLbl.net
トヨタとか財閥系企業ってどうやってこれから生き残るんだろうな

751:オーバーテクナナシー
16/10/07 01:20:28.39 U/0dQGPn.net
>>731
それ以外の方が終わるの早いだろ

752:オーバーテクナナシー
16/10/07 01:26:54.42 7tzZwrRe.net
日本の政治っていうかアジアの政治ここのところいい噂ほとんどないよね
欧米の外国どころか、大企業が進めて起こそうとしてる大きな波に対応できるか不安だわ

753:オーバーテクナナシー
16/10/07 04:54:08.44 CVsgKzXT.net
ラジオに野球のビッグデータを扱う日本の会社の社長が出ていたが。
なんと年間25万球に及ぶNPBの投球内容を、試合を目で見ながら人力でツールに打ち込んでいるそうだ。
なんでも自動化しちゃう米ハイテク企業とは馬車と新幹線くらいの差があるんじゃないの?

754:オーバーテクナナシー
16/10/07 05:54:54.38 FFSmW9K8.net
>>734 なんで Deep learning でやんないの?

755:オーバーテクナナシー
16/10/07 06:14:12.41 f/5ERJLE.net
>>728
池田信夫 @ikedanob 9月24日
「AIで大量失業」とか「シンギュラリティ」などとあおっているのもナンセンス。
比較優位の法則によって、労働者には何かの仕事が必ずある。問題は労働市場の柔軟性。

756:オーバーテクナナシー
16/10/07 06:25:31.51 U/0dQGPn.net
>>736
比較優位って貿易の話だろ?全世界的にあらゆる職業が自動化してたら
職業の移転先なんか無いさ、

757:オーバーテクナナシー
16/10/07 06:47:17.52 NGAukAA5.net
労働自動化してるのに何で労働を人力でやる必要があるんだよ

758:オーバーテクナナシー
16/10/07 07:00:11.88 f/5ERJLE.net
池田信夫 @ikedanob
AIで仕事はなくならないが、コンピュータより生産性の低い人の
賃金は低くなる。教育の改革が大事。 / 人工知能で仕事はなくなるの?(アゴラ)
URLリンク(agora-web.jp)

>自動運転で仕事がなくなるタクシーやトラック


759:のドライバーは、 >コンピュータにできない他の仕事に移ればいいのです。 >仕事が他人より何倍も速い「絶対優位」は人によって >あるかないかわかりませんが、誰でも必ず比較優位はあります。 >このように賃金が安くなれば誰でも比較優位になるので、 >仕事はなくなりません。これから日本は労働人口が減るので、 >労働市場を柔軟にして新しい仕事に移るチャンスを増やすことが大事です。 >コンピュータに置き換えられる仕事ではなく、コンピュータを活用する >ソフトウェア開発やシステム設計などを勉強したほうがいいのです。



760:オーバーテクナナシー
16/10/07 08:06:41.54 FFSmW9K8.net
>>736 >>737 >>738 >>739
森永卓郎も新しい仕事ができるから大丈夫と言及。

761:オーバーテクナナシー
16/10/07 08:14:11.21 f/5ERJLE.net
人工知能(AI)技術で大量失業時代は到来するか?
恐怖を喧伝するオオカミ少年になるな 大阪大学名誉教授・猪木武徳
URLリンク(www.sankei.com)

>リカードの論理を数値例で解析した経済学者ヒックスは、
>「新機械の導入は雇用量を短期には減少させるが、長期には増加させる」
>という可能性を示した。分析モデルの組み方によっては
>「短期においても所得・雇用を拡大する効果がある」という推論も示されているから、
>「機械化は雇用を減少する」という主張の経済学的根拠は薄い。

>自動機械を導入したある工場で従業員が削減されたから経済全体で失業が深刻化する、
>という図式は、経済活動の相互依存関係を無視しており、新技術の導入によって
>新しい仕事(職種)が生まれることも考慮されていないのだ。

>経済現象の相互依存関係や経済学の論理から学ぶべきは、
>個別の企業で起こっていることと経済全体で生じる現象を区別し、
>単純な観念連合を信じ込まないということだ。

762:オーバーテクナナシー
16/10/07 08:35:55.44 U/0dQGPn.net
>>740
できたらすぐ自動化するだけという罠w

763:オーバーテクナナシー
16/10/07 08:55:47.20 Vx1N+h7I.net
やっぱり人間は子供の頃・若い頃に経験したことが絶対に続くと思ってしまうんだわな

仮に新しい仕事(主にコンピューター関連)が大量にできたとして、
タクシー運転手や自動車修理やってた人がどうやって再就職するんだよ

764:オーバーテクナナシー
16/10/07 09:10:47.23 NGAukAA5.net
>>740
労働自動化してるのに人力でやることの何が大丈夫なんだよ
意味わからん

水道あるのに人力で水汲みするか?
コンロやライターあるのに人力で木をこすって火を起こすか?

労働自動化してるのに人力で労働するってのはナンセンス

765:オーバーテクナナシー
16/10/07 09:15:01.81 5rRM6exK.net
>>740
それは人間に出来て機械に出来ないことが十分残されてる場合に言えること。
人間じゃないと出来ないことがほとんどなくなるこれからの時代では成り立たない。

766:オーバーテクナナシー
16/10/07 09:22:00.29 Vx1N+h7I.net
国家に管理されない「フィンテック」の可能性
URLリンク(dot.asahi.com)

767:オーバーテクナナシー
16/10/07 10:00:11.23 gTUubHTQ.net
>>742
自動化したらすぐ新しい仕事ができるだけという罠

>>743
職業訓練を自動化

>>744
ヒント:水道局・コンロ、ライター製造業

>>745
ヒント:人間の拡張

768:オーバーテクナナシー
16/10/07 11:06:49.59 SickP44J.net
>>747
人間の拡張でしか出来ないことなんてほとんどない。大量失業は避けられない。

769:オーバーテクナナシー
16/10/07 11:27:42.38 nm+C+mKX.net
>>748
× 大量失業
○ 人の労働からの解放

770:オーバーテクナナシー
16/10/07 12:00:10.67 s5x2i346.net
>>748
ほとんどない、避けられないというのは思い込みに過ぎない

771:オーバーテクナナシー
16/10/07 12:01:53.24 Vx1N+h7I.net
じゃあ、その逆も思い込みに過ぎないだろうよ

772:オーバーテクナナシー
16/10/07 12:21:09.64 FKGf1xaM.net
つまり、未来は不確定である

773:40歳の童貞男
16/10/07 12:48:05.69 YomexUNL.net
はやく世の中すべて自動化しないかなぁ~
頭とちんこ以外動かしたくないんだよ

774:オーバーテクナナシー
16/10/07 13:23:14.03 yL1IYUAK.net
セミナーレポート > 「COMPANY Forum 2016」レポート
PR
レイ・カーツワイルが語る、指数関数的な「思考」とシンギュラリティの「課題」
URLリンク(bizzine.jp)
Q.シンギュラリティの時期について
 予想より早まってみえるが、予定通りだと思う。1981年には2050年という予測をしていたが、
2016年現在ではほぼ一致している。実際、アルファ碁や自動運転、コンピュータが画像認識を人間よりも上手くやるようになったことなど、
多くのエビデンスが出てきている。2029年にコンピュータと人間が並び、2030年にはコンピュータが人間を追い抜く。そして、人間より優れたコンピュータが人間に対し素晴らしい世界を提供してくれるだろう。

775:オーバーテクナナシー
16/10/07 14:07:59.05 TB2EGC/f.net
>>750
根拠は?

776:オーバーテクナナシー
16/10/07 14:38:25.03 Atx97+p5.net
最低でもタクシー業界はこのままだと失業者続出やろうな

777:オーバーテクナナシー
16/10/07 14:53:59.20 Vx1N+h7I.net
日本で一番市場規模大きいのが自動車産業とその周辺で食べてる人たち
自動運転でここに影響がないと思う方がどうかしてる

778:オーバーテクナナシー
16/10/07 15:00:12.61 M5zxBiWb.net
>>754
>本来、新しい発想をしたり、重要な決断をしたり、人とコミュニケーションしたり……、
>そうした人間らしいクリエイティブな活動を補佐するためにコンピュータは使われるべきであり、
>コンピュータを操作することは本来の仕事ではありません。
>コンピュータを操作するという“つまらない作業”から解放されれば、
>人間はよりクリエイティブに自由に仕事ができるはずです。

779:オーバーテクナナシー
16/10/07 15:27:44.46 M7/p4MBU.net
369 :
国道774号線
2016/10/06(木) 06:32:03.93 ID:4pH7N3ve
配送方法:ドローン
お届け予定日:2020年

宅配ドローンの専門企業でさえ、実用化は早くても2020年と予測している。
URLリンク(www.technologyreview.jp)
370 :
国道774号線
2016/10/06(木) 07:22:41.87 ID:QsrqdtxS
ドローンって要は伝書鳩だろ
371 :
国道774号線
2016/10/06(木) 07:57:30.96 ID:LgEivjKc
ドローンで財宝の水、運べないだろ。実用化は無理だと思う。
372 :
国道774号線
2016/10/06(木) 13:34:50.68 ID:hgEs+EMy
電柱の少ない欧米と違って、日本は電柱大国、しかも電線もある。
ドローンが電線に引っ掛かって断線して損害賠償とかになったらビジネスとして成り立たんやろな。

780:オーバーテクナナシー
16/10/07 16:19:18.40 qP4yzt+Z.net
>>756
それによって労働にかんする法律、制度改革が一気に加速するよ。

781:オーバーテクナナシー
16/10/07 17:29:50.26 M7/p4MBU.net
>それによって労働にかんする法律、制度改革が一気に加速するよ。
第二十二条  何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
このへんの改正か?

782:オーバーテクナナシー
16/10/07 17:47:14.59 HqaQEdYv.net
>>757
自動車関連は家族も含めたら日本国民の10%以上関わってるらしいね

自分も自動車部品関連製造やってるけど、年々人減らしている。需要の増減がかなりあるのもあって派遣だの定年退職した人雇ったりするのが増えた

783:オーバーテクナナシー
16/10/08 03:31:15.29 y3srxgTM.net
  _人人人人人人人人人人_
  >   YouはShock!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         彡⌒ミ
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
       ./  /  .|
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
       歳で 髪が


         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
       落ちてくる


  _人人人人人人人人人人_
  >   YouはShock!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


784:オーバーテクナナシー
16/10/08 10:41:47.09 PyDsu4jQ.net
iPhoneの製造を担当するフォックスコン、4万台のロボットを導入し人間との置き換えを加速 将来は医療用ロボットの開発計画も
スレリンク(poverty板)

785:オーバーテクナナシー
16/10/08 16:39:44.09 6Dw99VQh.net
ホワイトカラーの失職は予測だけで
今のところ現実には問題になってないから
まだまだ大丈夫な感じがする

786:オーバーテクナナシー
16/10/08 17:57:36.18 xcaaSsx5.net
>>765 数字に関するものは早そうですよ。経理・税務・給与計算・財務・融資とか。

787:オーバーテクナナシー
16/10/08 18:14:50.65 6Dw99VQh.net
近所の○○さんが失職したとか
そういうの聞けばこわくなるだろうが、
まだそこまで行ってない

788:オーバーテクナナシー
16/10/08 18:38:02.94 6Dw99VQh.net
しかしそうなる前にセーフティーネットが準備されてないと
やばい

789:オーバーテクナナシー
16/10/08 18:52:18.95 xcaaSsx5.net
>>767 >>768 ファンドマネージャー・アナリスト・エコノミスト等高額所得者の首が飛べば怖そう。

790:オーバーテクナナシー
16/10/08 19:55:14.45 5lM+utth.net
>>768
セーフティーネットは既にあるが、何をどう準備するんだろう?

>>769
高額所得者は貯金があるだろうし、転職先も見つかりやすいだろうから、
あまり怯える必要はないと思う。

791:オーバーテクナナシー
16/10/09 00:05:04.06 bFnJSDxI.net
ベーシックワークという構想=中央大教授・宮本太郎
URLリンク(mainichi.jp)


792:8/070/052000c



793:オーバーテクナナシー
16/10/09 07:30:37.86 /el0T0bS.net
電通の過労死事件を見てるとほんとうにもう、どうしてこんなとが起きるのか理解できない
URLリンク(menhera.jp)

794:オーバーテクナナシー
16/10/09 07:54:45.85 yPQYzF+w.net
>>771
仕事ないから無駄な仕事作るアホ

795:オーバーテクナナシー
16/10/09 08:13:41.69 svMLv14f.net
>>770 人工知能は弁護士を絶滅させていく
URLリンク(wired.jp)
医者がいらなくなる?米IBMの「AI」が難病を10分で見抜く
URLリンク(irorio.jp)
東欧の小国エストニアから税理士が消えた
URLリンク(biz.moneyforward.com)
「超高収入な職業」が人工知能出現で失業の危機!?
URLリンク(diamond.jp)
「FinTechブームで欧米銀行員の3割が失業」シティが警告
URLリンク(zuuonline.com)

796:オーバーテクナナシー
16/10/09 08:33:03.70 TzBaoXnQ.net
>>773
>アトキンソンは、所得を補完する限定的なベーシックインカムと併せての導入を提唱している。

併せてというより、ベーシックインカムの前段階として導入したらどうか
それで労働教信者にもベーシックインカム的考え方に慣れてもらう

>>774
来るぞ来るぞと言われつつ、まだまだ身近に迫ってこない
私に見えないところでは進行してるのだろうか

797:オーバーテクナナシー
16/10/09 09:07:36.60 x85TwfFH.net
全員を公務員として自宅警備員で雇用すればいい

798:オーバーテクナナシー
16/10/09 09:19:11.78 XFzSkVWR.net
>>773
小人閑居して不善をなす(心が狭く思慮の浅い人が暇を持て余すと悪事に走りやすい)
対策だろう。職業訓練を自動で施して無駄ではない仕事にすれば良い。

>>774
予測として危機を吹聴するだけで、実態がほとんど伴ってない。
恐怖を喧伝するオオカミ少年になるな>>741

799:オマーン国際空港
16/10/09 09:43:11.17 wT5vY/hn.net
>>741
大阪大学(笑)。釣塔大学以下じゃん。

800:オーバーテクナナシー
16/10/09 09:53:47.15 svMLv14f.net
>>777 看護 介護 保育 警察 などは最後まで残ると思われ。警察もぶっ殺せればいいんだったらポリスロボでいい。
米ダラス銃撃事件で、車庫に立てこもった容疑者のそばに警察がロボットを使って爆弾を仕掛け、爆殺。
URLリンク(this.kiji.is)

801:オーバーテクナナシー
16/10/09 13:01:57.42 K16AM6Kb.net
>>779
爆殺マシーンか最高にクールだね

802:オーバーテクナナシー
16/10/09 13:45:19.78 svMLv14f.net
[FT]「殺人ロボット」が新軍拡競争を引き起こす
URLリンク(www.nikkei.com)

803:オーバーテクナナシー
16/10/09 21:08:31.53 o/a0ZEg3.net
労働の自動化についての法律を作らなければ一般人は終わり
国が労働の自動化税を取りその税金をベーシックインカムをすれば助かる

804:オーバーテクナナシー
16/10/09 21:58:50.50 2A0WgyHn.net
>>741
ある工場とかのレベルの話じゃないんだよな、今起きてることは。
もはや人間に出来ることほぼすべてができるようになりつつある今
失業者の発生は避けられない。

805:オーバーテクナナシー
16/10/09 22:04:49.73 8vTfkSL/.net
>>779
看護 介護 保育 警察 などは最後まで残ると思われ。

人の育成と治安は、国家が主導権握る世界では残るだろうね
付け足すなら、軍事と政治家も残すはず

806:オーバーテクナナシー
16/10/09 22:13:39.48 FMIk/QmR.net
AIやロボを這いつくばらせても面白くも何ともないが、
他人を這いつくばらせるのは面白いというゲスは尽きないから心配すんな。

807:オーバーテクナナシー
16/10/09 22:41:45.28 z0Js24YP.net
そんなのを楽しむのは極一部の性癖を持つ人だけだろう

808:オーバーテクナナシー
16/10/09 22:58:25.94 FMIk/QmR.net
マイルドなのはそこら中にいるよ。マウンティングは本能的な習性だから。

809:笹井智幸
16/10/10 09:58:00.85 f/Bu+Oqv.net
俺は笹井智幸。
URLリンク(i.imgur.com)
釣塔大学卒で職業は闇のブローカー。
URLリンク(www.choto.jp)<)
東京生まれ東京育ち東京在住。
URLリンク(i.imgur.com)
母方の祖父は大日本帝国海軍大佐の起田啓介。
URLリンク(i.imgur.com)
好物はウィスキー。
URLリンク(i.imgur.com)
趣味はドライブ。
URLリンク(i.imgur.com)
特技は素手喧嘩(ステゴロ)。
URLリンク(i.imgur.com)
どうかよろしく。

810:笹井智幸
16/10/10 10:01:55.82 f/Bu+Oqv.net
人類はID:FMIk/QmRみたいな野蛮人ばかりだから人工知能をつくるべきなんだよ。

811:オーバーテクナナシー
16/10/10 10:31:37.41 wK/GUOoi.net
こいつはやばい

脱税、ITデータも調査 強制収集へ法改正検討
URLリンク(www.nikkei.com)
>クラウドなどコンピュータ(サーバー)が提供しているネットワークに保存されている電子メールや会計の帳簿なども、
運営主体のインターネット企業に開示を要請して収集できるようにする。

812:オーバーテクナナシー
16/10/10 11:23:11.56 7EIylQXR.net
機械人が栄え、野蛮人は滅ぶ

813:オーバーテクナナシー
16/10/10 21:06:42.35 5SVHsGUf.net
世界初「ディープラーニングの自動設計アルゴリズム」開発 三菱電機
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

814:オーバーテクナナシー
16/10/10 22:24:53.73 XAhNstRQ.net
>>792
消えてる

815:オーバーテクナナシー
16/10/10 23:18:12.08 cTTltOa8.net
>>792 >>793 URLの最後に「l」を足せば見れる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

816:オーバーテクナナシー
16/10/11 00:50:42.58 YFKECoHL.net
世界初のブロックチェーン都市に生まれ変わるドバイ 2020年完了目指す
URLリンク(zuuonline.com)
>プロジェクト完了後、ドバイ在住の市民や企業は一度基本情報を登録するだけで、
永久に面倒な「お役所仕事」から解放されるうえ、年間251万時間もの経済的生産性節約につながるとされている。

817:オーバーテクナナシー
16/10/11 01:00:48.15 sx4piOGE.net
>>794
ありがとう

818:オーバーテクナナシー
16/10/11 02:54:37.14 pbmSN2DB.net
労働が完全自動化?

食糧生産を完全自動化したら人間は働かずして生きていけるようになる。

現代は、軍事力という無駄金を作り出す為に必要以上に働いているだけ。
自分が食べる分だけ働くなら、世界中の人は、暇な日常を過ごせるようになる。

819:オーバーテクナナシー
16/10/11 11:39:19.43 Ruwmhtii.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み�


820:嚴€、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用 (ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、 パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等) 不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる 非寛容で、許容の心がない 「○○厨」の多用 現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む ネットの情報を真の常識と思ってしまう (ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等) 煽り荒らしの姿勢が常態化する 自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する 自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる



821:オーバーテクナナシー
16/10/12 11:09:08.83 tT/4Jzet.net
IBM Watson みずほ銀行コールセンター業務の革新
URLリンク(www.youtube.com)

もうちょいだ
はやくAIが応答できるようになってくれ

822:オーバーテクナナシー
16/10/12 17:31:44.13 929ynQeW.net
「技術的特異点」の前に「経済的特異点」が来る
URLリンク(www.youtube.com)
一歩間違えば経済は崩壊し神のごとき富裕民とその他の隷属民に二極化!?

823:オーバーテクナナシー
16/10/13 09:28:43.44 tvzALUTl.net
>嫌な仕事をしてる人に敬意を払うんじゃなくて、嫌な仕事をなくしてその人を嫌な仕事から解放してあげるのが本当の優しさだろ。

年賀状の慣習を叩いた時のホリエモンのお言葉

824:オーバーテクナナシー
16/10/13 16:24:07.48 i887IBW3.net
ああ、アルクイスト、そのとおりだ。お嬢様、そうなるのです。しかし一〇年もすれば、ロッサム世界ロボット製作所が小麦や布地など、何でも売り出すようになります。そうすれば物の価格なんてものは、実質なくなってしまうでしょう。
貧困もなくなる。労働もすべて生きた機械がやってくれる。誰しも気兼ねなく自由になり、労働という我々にふさわしくないものから解放されるのです。すべての人間が、自己を完成するためだけに生きられるでしょう。
R.U.Rの1文

825:オーバーテクナナシー
16/10/14 06:12:04.54 CTVMKCXs.net
C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去 ― 享年70歳 |
TechCrunch Japan URLリンク(jp.techcrunch.com)
まだ若いのに。

826:オーバーテクナナシー
16/10/14 09:21:52.51 7fbMCCYd.net
電通「過労自殺」事件にみる労働生産性の低さ
URLリンク(agora-web.jp)
>電通の社員は、グーグルのコンピュータがやっている仕事を人海戦術でやっているのだ。
>気の毒だが、電通社員が明け方まで資料づくりをしても、グーグルには絶対に勝てない。仕事のやり方が根本的に間違っているからだ。

827:オーバーテクナナシー
16/10/14 15:44:02.55 gQ78C7OG.net
既存の組織や企業は順次DAOやDAC化されて行きそうだな
そしてAIと繋がって人間はただ供給された製品を受け取るだけになる

DACやDAOに必要不可欠な人工知能(AI)とは?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

828:オーバーテクナナシー
16/10/14 16:05:55.71 lOppA4fm.net
>>804
過労自殺 電通に抜き打ち調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

829:オーバーテクナナシー
16/10/16 06:11:17.27 ZRq9zmt3.net
慶應は、予想以上の惨状だった。
「慶應広告学研究会」は本当に集団レイプが★伝統行事で
性犯罪のデパートだった。「ビリギャル」もこの部のメンバーだった。
しかも★偽装レイプで既婚者の恐喝犯罪まで行っていた。
推測だが慶應当局・教授・政治家・財界人・警察でこの件で弱みを握られている人間が必ずいる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

“女子アナの登竜門”ミス慶応コンテストを未成年飲酒で中止に追いやった慶応義塾大学のサークルメンバーが、
女子学生(18=当時)への集団レイプをした疑いで神奈川県警が捜査していることがわかり日本中に衝撃が走った。
立件されれば、5月の女子大生への強制わいせつ事件で逮捕・有罪判決者を出した東大サークルに続くショッキングな事件。
問題のサークルは、学園祭に呼んだ人気アイドルに性器を見せたり、別組織を作って美人局(つつもたせ)を繰り返したり“余罪”は他にもあるという。
その驚がくの鬼畜実態に迫った。

「あのサークルは“慶応3大ヤリサー”の一つといわれ、女とセックスするのが目的。
中でも★集団レイプは『★伝統行事』と言うメンバーがいるほど常習的。
★性犯罪のデパート化していた」(慶大関係者)
 Aさんの被害届を受け、神奈川県警は加害者2人と、スマホで撮影した1人を強姦容疑などで★逮捕する方針だ。
加害者側は「同意の上だった」としているが、単なる言い逃れの可能性が高い。

 同大の広報室は「現時点で警察から連絡を受けていないので、捜査についてお話しすることはありません」とコメント。
ホームページでは「事件性が確認されるような場合には、捜査等の推移を見守りつつ、厳正な対処を行う」としている。

830:オーバーテクナナシー
16/10/16 07:14:26.46 m6fCBhYD.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

831:オーバーテクナナシー
16/10/16 22:06:29.10 cLAsq1mt.net
地球も貨幣経済から脱出できれば未来もあるだろう。

832:オーバーテクナナシー
16/10/17 09:03:17.26 7fQn4WSJ.net
「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる
URLリンク(toyokeizai.net)

833:オーバーテクナナシー
16/10/17 13:10:15.28 bpMAypCQ.net
>>809 no money country

834:オーバーテクナナシー
16/10/17 13:26:01.97 1zxeJNHF.net
>>809
物品の供給が無限大に大きくなれば貨幣は消滅するよね

835:オーバーテクナナシー
16/10/17 17:49:24.81 ngoNJ6oW.net
>>812 ピカソの絵画等のようにもう供給のないものは、どうやつて買うの?

836:オーバーテクナナシー
16/10/17 17:54:36.39 s+H9FDLG.net
>>813


837: オリジナルはその証明だけをブロックチェーン上に載せておいて AI絵師や3Dプリンタに精密なコピーを作らせて供給すれば良い



838:オーバーテクナナシー
16/10/17 19:35:28.87 fy8k77zF.net
衣食住は無料化できねーか?
希少品は無理でも
リサイクルできる代物なら
人工知能が労働力を省略化してしまえば
基本のインフラとして定着させられるだろ?

人が働かなくなるだろ、みたいに言う奴がいたところで
働く必要がなくなるんだから無駄だし

839:オーバーテクナナシー
16/10/17 22:19:45.79 7fQn4WSJ.net
【青山繁晴】AIとベーシックインカムの未来、人間としての備えとは?[桜H28/7/22]
URLリンク(www.youtube.com)

840:オーバーテクナナシー
16/10/17 22:43:31.88 PDUDDx2E.net
全てが無償の代わりに無償で働く(社会貢献)

個人資産の概念が無くなることは有りうるのか?
全てが公共のもので誰でも無償で使用できる?

フリーエネルギーとレプリケーターがあれば可能?

841:オーバーテクナナシー
16/10/17 23:37:53.89 tLPUrV67.net
原子共産主義から社会主義への夢よ再び的な。全能AIがあれば上手くいくと思うのか。

842:オーバーテクナナシー
16/10/18 00:37:23.87 grM04W2Y.net
そりゃ全能なら上手く行くだろ

843:オーバーテクナナシー
16/10/18 03:39:32.75 PelvNaXt.net
うまくいかなけりゃ全能じゃないんだが
それって単なる言葉遊びだしな

全能の存在に要求
『誰も持ち上げられない重い石を作れるか?』

次の要求
『それを持ち上げて』

持ち上げられたら最初の要求は実現していない
持ち上げられないなら全能の存在ではない
ってことでどちらにしても全能ではなくなると

844:オーバーテクナナシー
16/10/18 08:22:55.79 IN18hQBo.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

845:オーバーテクナナシー
16/10/18 08:47:22.38 PelvNaXt.net
>>820
このスーパークレームに対する神対応
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | どんな願いも聞き『流し』てやろう
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_______
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\

↑聞いただけ『叶える』とは言ってない
官僚型神龍

846:オーバーテクナナシー
16/10/18 10:12:13.04 PelvNaXt.net
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | 記憶にございません
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_______
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
記憶にないだけなので否定も肯定もしていない
嘘つき(偽証)にはならない政治家型神龍

847:オーバーテクナナシー
16/10/18 10:18:19.53 PelvNaXt.net
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | 引き続き善処します
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_______
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
善処(机か棚に案件書類を積んでおく)
実際何も着手していないが
内容を聞かれても『職務上の守秘義務』とかいってすり抜ける
広域役人型神龍

848:オーバーテクナナシー
16/10/18 13:11:10.88 4iWB+sIx.net
ネーハ・ナルラ: 貨幣の未来
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

849:オーバーテクナナシー
16/10/18 22:06:35.20 4iWB+sIx.net
URLリンク(potato) .2ch.net/test/read.cgi/hosp/1467943446/
医療の世界は全然わからないのだが、この方達は
仕事の自動化で仕事が減る、実際に求人が減ってると騒いでるのかな?
そういう業界もすでにあるということか?

850:オーバーテクナナシー
16/10/19 01:55:36.21 Zae9B/vy.net
>>826
医療の世界は保険料でアメリカももめてる
低コスト化しないと貧民は健康維持できなくなる
人件費削減、自動化、効率化、既存の治療手段に代案がないかの模索
情報の公開、やることは色々あるだろ

既得権益を保持するために人の健康や命そのものを犠牲にはできない
国民の立場にたった改革者が必要だ
国の省庁は会社の利益を守る立場で動いているが
一個人の権利を守る立場の省庁は消費者庁だけだが
医療問題も会社ではなく患者を基準にして全体を調整するのが
本道だろ?

851:オーバーテクナナシー
16/10/19 02:03:00.06 Zae9B/vy.net
保険料の問題も
金持ち優遇政策 vs 富の再分配
の闘争だな
富は放置しておいても一極集中する
政府機能として再分配がなければ経済は循環しない

852:オーバーテクナナシー
16/10/19 10:03:26.88 hTotQgEV.net
早くそんなミラクルこないかな。

853:オーバーテクナナシー
16/10/19 22:36:26.52 BIbYUhlt.net
誰でも働いて金をもうけることができる。なので再配分は不要。
再配分なんかしたら働かないで金をもらって楽しようというやつが増えるだけ。そういうけしからんやからは許すべきではない。

854:オーバーテクナナシー
16/10/19 22:55:28.91 bW7LBOv2.net
>>830
放っておいたら公平な条件で競争して金儲けができなくなるから再配分してるんだよ。

855:オーバーテクナナシー
16/10/20 02:29:25.22 Kefzfwpm.net
お金だけ動かして稼ぐやつの方が汗水垂らしてはたらくより
儲けは大きい!けしからん搾取は社会的に肯定してはならない

856:オーバーテクナナシー
16/10/20 08:57:15.22 17uCGv2P.net
付加年金の申込みしようと思ったらネットからできない
これくらいできるようになってほしいわ
マイナンバーと年金がリンクしたらマイナポータルからできるようにしろ

857:オーバーテクナナシー
16/10/20 09:36:21.86 Kefzfwpm.net
>>833
役人の飲み代が増えて素晴らしいw

858:オーバーテクナナシー
16/10/20 11:14:22.49 17uCGv2P.net
付加年金はマジで有利な制度
国民年金基金と混同してないか?

859:オーバーテクナナシー
16/10/20 19:20:44.87 17uCGv2P.net
ミレニアル世代の
53% 自分が利用する銀行と他の銀行が提供するサービスに違いはない
33% 銀行はいずれ全く必要なくなる
50% テクノロジ・スタートアップが銀行のやり方をオーバーホールしてしまう
73% 現在利用している銀行よりも、グーグル、アマゾン、アップル、ペイパル、スクエアが提供する金融サービスの方がワクワクする
71% 銀行の話を聞くくらいなら歯医者に行く
URLリンク(www.sbbit.jp)

860:オーバーテクナナシー
16/10/20 21:29:50.18 m4Xm8Zl6.net
今の銀行の国際送金はビットコインとリップルが駆逐する

861:オーバーテクナナシー
16/10/22 05:46:19.15 OC1KePwe.net
>>837 MUFGコインは来年11月から。

862:オーバーテクナナシー
16/10/22 11:13:59.48 LKfk6Rif.net
>>832 貨幣のない世界を実現したい。

863:40歳の童貞男
16/10/22 17:21:42.10 634qYoS9.net
童貞のいない世界は実現しますかね(´・ω・`)?

864:オーバーテクナナシー
16/10/22 17:45:49.22 LKfk6Rif.net
>>840 上杉謙信しかいない世界ですね。

865:オーバーテクナナシー
16/10/23 15:05:53.72 RRSpJdHO.net
シンギュラリティとベーシックインカムとAIとロボットと年金と
URLリンク(www.youtube.com)

866:オーバーテクナナシー
16/10/23 15:53:05.65 Yk/fDrh9.net
BIは労働自動化と関係ないからこのスレにリンク張るのはやめてくれ

BIは無意味
労働自動化でやがて人の労働は全て機械化されていく
旧来は「人の労働」はその人の持つ資産だったが、労働自動化でその資産がゼロになる

人は資産を得る手段が一切ない「無資産」になる
人の社会は「無資産化社会」となる

そこにBIのような歪な資産を供与しようというのはやり方として間違っている
資産ゼロが当たり前なのだからゼロでやる仕組みに社会を作り変えていくのが正しい

867:オーバーテクナナシー
16/10/23 16:05:02.71 Yk/fDrh9.net
「個人ゼロ資産」社会と言った方が良いかな

個人は資産を得ることもないし資産に触れることもない

資源・土地・エネルギーなどは有限であり、社会全体としてはこれを資産として利用していく
国や企業が資源・土地・エネルギーなどを資産を動かしていく

人は生まれながらに生存する権利を有する
労働自動化した社会では、すべての人は生まれながらに衣食住その他各種サービスの十分な提供を受ける権利がある
こういう社会に変わっていく

かつては「人の労働が必要」だったので賃金という資産を与えることで労働を引き出していた
「人の労働が不要」になれば根幹から社会の仕組みは変わる

868:オーバーテクナナシー
16/10/23 16:40:24.40 vIs0PJEI.net
貨幣を無くすって言ってるんだろうが
資源は有限
何を必要とするのかは人によって異なるので上から一律に決められない
人気が集中しているものなら誰が手にするのか?
商品が人気なら値が上がってそれを払って買う方が争いにならない

そんな事情であればお金は無くならないだろ?

869:オーバーテクナナシー
16/10/23 16:45:35.24 vIs0PJEI.net
衣食住の無償提供なら人工知能の労働で可能だろう
食料や衣服なんかの有機物なら自然界の食物連鎖で循環してるだけだしな
金属は採掘量次第だけど、レアメタルなんかの所有権問題は
結局お金無しでは解決できないだろ

870:オーバーテクナナシー
16/10/23 16:52:27.12 emQ+q+Oi.net
くじ引きでいいだろ

欲しいものは並んでゲット

871:オーバーテクナナシー
16/10/23 17:00:29.15 LjcqsfRE.net
懸賞ハガキ制でよくね?
応募ハガキが規定枚数分が配給されて欲しい物の懸賞に応募する
他の賞に多数当たっている場合やずっとハズレ続きの場合は考慮して公正に抽選

872:オーバーテクナナシー
16/10/23 19:42:40.41 qv9EldZ7.net
過労も貧困も争いもなく

応募ハガキを出してクジを引いて行列に並ぶ

そんな優しい世界

873:オーバーテクナナシー
16/10/23 22:03:14.68 Yk/fDrh9.net
貨幣は不要
人はゼロ資産になる社会にしようとしてるのにそこにカネを与えてどうする

カネを稼ぐという戦いの世界、誰も将来の絶対の保証はないひたすら戦って生き残るしかない
カネは武器みたいなもの

武器や戦闘のない世界にしようというのに
人々に武器を与えて再び戦場に行けというようなもの

874:オーバーテクナナシー
16/10/23 22:39:28.06 ILuIBYGs.net
これどこまで信用していいの?
ーーーーーーーーー
スパコンと言えば「京」その百倍のスケールのエクサプロップスのスパコンによれば、こんなことができちゃう。
・エネルギー問題の解決
・食糧問題の解決
・土地の無料化
・生活の為に働く必要のない「不労」
・「不老」の体を手にできる。
詳しくは、斎藤元章著 エクサスケールの衝撃

875:オーバーテクナナシー
16/10/23 23:23:28.87 AMAziv4k.net
お金が無くなれば働くことは社会貢献活動になる。

宇宙テクノロジーが導入されれば可能と言われている。

働かなくてもなんでも手に入れば(と言っても所有することが無意味な世界だと思うが)人類はどこへ向かうのだろうか?
もちろん更なる良い世界を作ろうとするだろう。

876:オーバーテクナナシー
16/10/23 23:28:05.16 F3k/XaSZ.net
NHKで資本主義のオルタナティブとして共有型経済が推されてたけど、
全自動資本主義によるハイパーデフレでどちらも飲み込まれると思うんだが

877:オーバーテクナナシー
16/10/24 00:18:40.39 ZuR9s8mE.net
宝くじ程度の合理性は備えたテクノロジー神話の類だよ。信じる者は救われるってさ

878:オーバーテクナナシー
16/10/24 00:37:52.60 AjLEKIbm.net
>>851
・エネルギー問題の解決
・食糧問題の解決
・土地の無料化

ここまでは現在でも片鱗見えてるし確実にできるだろうけど、絶対欲の張った人の妨害が入る

879:オーバーテクナナシー
16/10/24 01:28:28.43 knZoAwFO.net
土地の所有権を国家に返納して国民公社で全員働け!
と毛沢東

人工知能が働くから後半は要らないとして社会主義にすんのか?
公務員も人間おかない方が賢明だ、すぐ腐るからなw

880:オーバーテクナナシー
16/10/24 10:11:30.84 H16420+f.net
250年続いた資本主義社会は一度途中で修整入って何とか今まで存続してきたが
いよいよ崩壊終焉のときになったということ

それ以前に数百年続いた中世封建社会が崩壊したのと同様に
資本主義社会も崩壊して次の社会体制へと移行する

中世封建社会はなぜ数百年も続いたのか?
大多数を占める平民農民に増え続ける富の恩恵があったからに他ならない
農地は次々と開拓され農作が改良され収穫量は増大して平民農民には十分な富の恩恵があった

しかし、やがて農作量の上限になり伸び悩み、疫病や戦乱で民の疲弊、王侯貴族階級に富の偏在の格差が顕著になる
この社会体制の枠では存続できなくなり崩壊した

資本主義社会もそれと同じ状況になっている
経済発展は伸び悩み、大量失業など貧困層が増大し、富の格差が顕著になっている
資本主義社会の崩壊が始まっている

881:オーバーテクナナシー
16/10/24 11:12:50.45 uxAnQufv.net
いつも剰余と利潤が生まれ常に成長するというフェーズは終わった
成長社会からサスティナブル=持続社会のフェーズに入る

剰余や利潤を追求するのは社会にとって阻害要因=悪となる

882:オーバーテクナナシー
16/10/24 22:26:47.31 knZoAwFO.net
陸上自衛隊の二佐が自爆したので

本来は大勢の部下を管理していく立場の人間が暴走することは
よくある話だ。元から暴走するような人間を上に持っていくべきではない
のではあるが『監督する人は誰が監督するの?』という昔から有った難問
工場でいうとマスターワーク、メートル原器みたいなもんだが
任命権のトップである国の元首が物凄く人を見る目があり
自身の修身が完璧、つまり名君が中心になり幹部にも間違いのない人間
を配置していればってのが中央集権政治での理想なんだけど
前提条件が人間の資質をあてにしている
そんで名君にはバカは産まれないって事はなく
三国志の劉備みたいに子供に恵まれない残念な国家もあった

そんで共和制が誕生したわけだが現状の日本みたく議員同士の
相互非難だけで国家空転して決められない国家になったりするな

原理的に死なない人工知能名君を真ん中に置いて中央集権やりたい
ってかんじ?

883:オーバーテクナナシー
16/10/24 23:20:17.12 aFHECY+e.net
人工知能を監査するのは人工知能
人工知能を監査する人工知能を監査するのは人工知能
そのまた人工知能を監査する人工知能を監査する人工知能を監査するのは人工知能を
さらにその人工知能(略

884:オーバーテクナナシー
16/10/25 00:52:56.40 Euy86u8u.net
>>860
んで最後はスカイネットが管理してるのか?

885:オーバーテクナナシー
16/10/25 05:48:44.34 Iz00v7/s.net
>>857 資本家一一族生き残り物を売ることなく自給自足する世界。

886:オーバーテクナナシー
16/10/25 08:39:57.24 JSlZGHjm.net
>>861
三権分立の仕組みは知ってる?

887:オーバーテクナナシー
16/10/25 11:06:09.00 Euy86u8u.net
人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
URLリンク(gigazine.net)

行政AIと立法AIも作れや!

888:オーバーテクナナシー
16/10/25 11:38:45.87 M6M4FB5a.net
2030年には労働者総失業で年金廃止。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
URLリンク(goo.gl)
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐―第四次産業革命後の経済―
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
URLリンク(www.news-postseven.com)

889:オーバーテクナナシー
16/10/25 11:46:16.12 XG4PD6E5.net
>>865
雇用問題を議論するスレではないので他でやってくださ�


890:「 ここは労働自動化する未来の技術について議論するスレです



891:オーバーテクナナシー
16/10/25 12:51:48.26 Euy86u8u.net
>>866
雇用問題すれなのであなたがどっか行きなさい

892:オーバーテクナナシー
16/10/25 17:13:39.03 IqhPUi62.net
>>866 失業地獄と副題にありますよ。

893:オーバーテクナナシー
16/10/25 18:21:06.71 4VIPTmS7.net
技術的失業に対する今の政党の動き見てると、日本暗い未来しか見えないな

894:オーバーテクナナシー
16/10/25 19:12:34.34 TZN+mt1g.net
>>865
年金積むの無駄なん?
個人事業主用の401K申込したんだが

895:オーバーテクナナシー
16/10/25 21:30:57.33 TZN+mt1g.net
フランスでもベーシックインカムの実験やるらしいな

896:オーバーテクナナシー
16/10/25 22:26:47.77 Euy86u8u.net
年金は役人の飲み代に消えるのみ
お金が集まっていれば『管理する』と主張して
懐に入れるかこずかいとして消費する
それが日本版民主主義

897:オーバーテクナナシー
16/10/26 00:41:44.43 speVbJEw.net
こりゃ、地球人類は滅びる。

898:オーバーテクナナシー
16/10/26 15:27:12.63 QAWxE5al.net
>>871 アメリカがやったやるだろう。

899:オーバーテクナナシー
16/10/26 19:55:16.17 speVbJEw.net
政府紙幣で賄えるが
世界銀行やIMFが許さないのですか?
都道府県紙幣でもできそうですね。

900:オーバーテクナナシー
16/10/26 20:15:30.15 uDs8zIv+.net
ぐぐったらオークランドでBIの実験すると書いてあった

その後どうなったんだろう
先進国でも実験するようになったんだな

901:オーバーテクナナシー
16/10/27 17:21:03.04 jlPf0LuR.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

902:オーバーテクナナシー
16/10/27 22:21:11.82 dywc71A1.net
そうかそうか

903:オーバーテクナナシー
16/10/28 10:57:22.11 PpBqUe9z.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

904:オーバーテクナナシー
16/10/28 17:32:49.43 3vKn/ePP.net
GUのセルフレジがハイテクすぎる! 「ドラえもんの道具の域」との声も
URLリンク(newspicks.com)

905:オーバーテクナナシー
16/10/29 12:55:56.76 87UBxeee.net
関連スレ

経済@2ch掲示板
人手不足騒ぐならロボット化促進しろよ!!
スレリンク(eco板)

906:オーバーテクナナシー
16/11/12 20:41:04.94 PGBQCkVL.net
83歳運転の車暴走で男女2人死亡
朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

83歳が運転する乗用車が暴走し、30代の男女2人をはね、2人は死亡。

83歳「ブレーキを踏んだが止まらなかった」

907:オーバーテクナナシー
16/12/02 22:24:15.96 yLY4HuxH.net
後だしコメンターの類も簡単に入れ替えれるけど
なくても困らない監督不要時代。

908:オーバーテクナナシー
16/12/02 22:28:14.63 yLY4HuxH.net
人を扱き使って稼いでたポジションすべてAI

909:オーバーテクナナシー
16/12/03 01:30:36.74 /uc8eXSw.net
労働は機械コンピュータ頼りでどんどん効率化
→食料もエネルギー採掘運搬も自動化
→新技術開発、機械の保全すら機械任せになる
機械が機械を育てる社会
→働く必要がなくなる
→労働から解放ヽ(´∀`)ノ
→金とか労働者が要らなくなら
→コンピュータに命令するだけで何でも出来る
→要らない人間は食料水を断たれて争った末に、
生き残ったやつも餓死?食料源は機械化軍で防衛。
→全てを手に入れた人はそれで一体何するのだろう。

ある程度言う事聞く機械みたいな人間とそれを育てる機構は残しとかないと、AIに乗っ取られる可能性あるね。

次が機械全盛の時代で、人類はその踏み台にされて、
支配側から転落して淘汰される気がする。

今のサルや猫と同じ立ち位置になら生きるの許されるかも。

910:オーバーテクナナシー
16/12/03 02:12:28.73 /mRM7Eje.net
なんでこういう人って人間が機械化する現象と機械が人間する現象を考慮に入れないんだろう
いつまでもAIロボットと機械が分離されているわけないじゃん

911:オーバーテクナナシー
16/12/03 02:13:09.56 /mRM7Eje.net
と思ったら一応言及していたか
失礼

912:オーバーテクナナシー
16/12/03 02:26:36.40 /mRM7Eje.net
>→要らない人間は食料水を断たれて争った末に、
>生き残ったやつも餓死?
これはまずあり得ないかなぁ
深い思いやりをもった超知能なら機械化を拒む人間も養おうとするはず

>次が機械全盛の時代で、人類はその踏み台にされて、
>支配側から転落して淘汰される気がする。
無機機械だけではなく、有機機械、つまりバイオロイドも増えるよ
無機アンドロイドと同様に脳は超知能と繋がってるけどね
人類全体としてはポストヒューマン化してハイブリッド思考の人間が増え、
次は身体を捨て超知能と一体化しつつ仮想現実でたまに個として暮らすと予想する

913:オーバーテクナナシー
16/12/03 07:42:36.48 /uc8eXSw.net
>>886
全部引っくるめて機械(考える機械→人工知能、動く機械とかでしたか)と書いてしまったので表現が色々間違ってますね。

>>888
機械と言うか人工知能を通じて動く機械に命令して、
余った人間を淘汰するのは、
支配側の人間が命令してならあり得るかなと思ってました。
(自分の民族・人種以外を淘汰するとかで。
勿論それが間違いと判断して逆にその個人だけやられるパターンもありますが)

が、確かにそれに対抗する人、人工知能・機械の勢力も出てきそうですね(´・ω・`)

914:オーバーテクナナシー
16/12/03 07:55:59.92 /uc8eXSw.net
人間の脳の上位互換版を作る方向の知能も
人工知能と書いちゃってましたが、
これは分かれるんですかね。

915:オーバーテクナナシー
16/12/04 19:08:35.19 vAkQIl/4.net
人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

916:オーバーテクナナシー
16/12/04 20:46:39.04 hQKBAcry.net
人工知能が稼いだ金は人間に均等割で分配する。

917:オーバーテクナナシー
16/12/04 21:04:59.42 JBqLwSzC.net
人工知能を使うお仕事を作れば問題ない。価値は人が作るものだし。

918:オーバーテクナナシー
16/12/05 15:28:16.30 eF0yYILa.net
2016.12.05 Mon
天の無数の星々は仕事などしない―AI+BIがかたちづくるユートピア
『人工知能と経済の未来』著者、井上智洋氏インタビュー
URLリンク(synodos.jp)

919:オーバーテクナナシー
16/12/05 20:39:20.39 yJ06n1yh.net
国会答弁、AI下書き実験へ…過去の議事録学習
政府は、国会答弁の下書きなどの行政事務に人工知能(AI)を活用する方向で具体的な検討に入った。
国会審議の議事録を基礎データとし、経済産業省で実証実験を近く始める。

920:オーバーテクナナシー
16/12/05 21:54:45.78 yJ06n1yh.net
自動運転で変わる物流、コスト削減の一方で不安も【動画あり】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

921:オーバーテクナナシー
16/12/06 09:23:25.72 KsnVIzhZ.net
レジなしでお買い物=米アマゾン、コンビニ進出
商品を店外に持ち出すだけで自動的に課金され、レジに並ばずに買い物が可能。

イーロン・マスク氏のOpenAI、人工知能学習プラットフォーム「Universe」をオープンソース化

ホンダ、自動運転車を公開へ=米家電見本市でコンセプト

922:オーバーテクナナシー
16/12/06 10:17:45.78 X95hqzTL.net
>>897 防犯対策はどうするのだろうか?

923:オーバーテクナナシー
16/12/06 10:37:47.92 KsnVIzhZ.net
レジにいないだけで商品並べたりする人間はいるんじゃないのか?

924:オーバーテクナナシー
16/12/06 13:29:46.60 KsnVIzhZ.net
URLリンク(www.youtube.com)
コンビニというよりスーパーで堂々と万引してるように見える
しかし実際には万引きも不可能になるのかな

925:オーバーテクナナシー
16/12/06 13:38:04.45 aNSG4aQ6.net
ブロン飲め

【エフェドリン】ブロン総合★34【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)

926:オーバーテクナナシー
16/12/08 23:44:54.89 dcakAGom.net
AI時代の弁護士の姿
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

世界初の「顔認識ARアプリ」、英国から登場:プライバシーの懸念も
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

927:オーバーテクナナシー
16/12/09 09:51:35.90 6avTAEfD.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当だったら嬉しいわ!

928:オーバーテクナナシー
16/12/10 16:21:40.02 3v898pG4.net
「AmazonGo」はショッピングの革命となるか
URLリンク(toyokeizai.net)

929:オーバーテクナナシー
16/12/11 07:23:35.31 HSWUxXz0.net
>>904
そこはベーシックインカムの現物支給な理屈で
タダ食いしてオーケーな社会構造へと変化していくだろう
公衆トイレが有るなら公衆食堂も有りな(^人^)

930:オーバーテクナナシー
16/12/11 15:16:50.48 ERnYfPcm.net
タダ食いどころかああたお金くれるんですよ、食うのは実績になるんです。
今だって実績があるほど予算が回ってくるってあるでしょ。

931:オーバーテクナナシー
16/12/12 20:02:04.09 GQcN7kf7.net
ローソンとパナソニック、「無人レジ」の実証実験を公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

932:オーバーテクナナシー
16/12/13 07:57:25.92 eoinBrBY.net
URLリンク(denjiha.main.jp)


933:ory/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo



934:オーバーテクナナシー
16/12/21 02:59:04.19 uSZmex2I.net
いまさらレジ自動化とかオワコン
自販機でええやん

935:オーバーテクナナシー
16/12/23 05:13:08.63 tHqRWTn/.net
スーパーでレジ通ったり只食い食堂に行かんでも自動奥さんとか自動旦那が只でなんでもやってくれたらええやん

936:オーバーテクナナシー
16/12/24 01:55:59.29 xXD3dPdm.net
冷蔵庫から調理システムまで自動化するわけだな
人間は『食う』だけ

937:オーバーテクナナシー
16/12/24 13:48:33.07 Lu/dElvh.net
自分で料理して自動奥さんや自動旦那に食わすのも自由自在。
ちゃんとよろこべよこら

938:オーバーテクナナシー
16/12/24 17:04:48.01 iw8dfyqN.net
>>3
なんや、かっぱ寿司のコピペ思い出した

939:オーバーテクナナシー
17/01/18 09:25:46.55 1fsGOdM+.net
(´・ω・`)

940:オーバーテクナナシー
17/01/22 10:51:04.46 grP3O/YW.net
ガリレオX 第141回「シンギュラリティ人工知能が人間と融合する日」
1/22 (今日) 11:30 ~ 12:00 (30分) BSフジ
<主な取材先> 井上智洋 さん (駒澤大学) 齊藤元章 さん (PEZY Computing)

941:オーバーテクナナシー
17/02/16 18:49:36.11 NEi5KqXB.net
洗濯物を畳むのを自動化してほしい
地味に時間かかるので

942:オーバーテクナナシー
17/02/17 00:01:27.71 MnrS5fcD.net
ブチクシは自分自身がなりたいらしい

943:オーバーテクナナシー
17/03/07 11:48:14.19 VVQKtxfJ.net
フィードバック宇宙論 人間原理
URLリンク(youtu.be)

944:オーバーテクナナシー
17/03/10 11:48:08.35 8Trh/o5G.net
>>916
どうぞ買ってください
URLリンク(www.google.co.jp)

945:オーバーテクナナシー
17/04/01 02:23:15.65 k2jjFqXy.net
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
日本国・日本民族破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々

946:オーバーテクナナシー
17/04/02 14:36:30.50 U4QiSuN4.net
AIは指揮命令に向いてる

947:オーバーテクナナシー
17/04/12 00:49:07.57 w2R60An7.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

948:オーバーテクナナシー
17/04/21 20:29:10.29 jO7Gxe0C.net
経済ってのは金が回ること。自動化が進んで雇用がなくなれb金も回らなくなり金持ちも無意味になる。
買う人外無いものを自動で作って誰が儲かるかってこと。資本主義以外の方法が産まれるか世界が
無職と不景気に覆われて終了するか。

949:オーバーテクナナシー
17/05/27 11:09:54.01 3Pz+bOvJ.net
労働とエネルギーがフリーになっても、最後までフリーにならないものが資源
資源を掘ること自体はフリーかもしれないが、掘り尽くしたら困ったことになる
有限の資源を適切に活用する仕組みは何を使えばいいのだろうか

950:おkあのす
17/05/30 16:52:33.79 TzO1TdIX.net
猫の集会を観察してみよう…彼らが信信用を取引、つまり信頼の貸し借りをしてるか?奴等、普段は飼い主って名のロボットを働かせて餌貰ったりトイレ砂を手入れしてるんだぜ!既に自動労働機社会を謳歌してる先輩に聴くのが1番だニャン(笑)

951:オーバーテクナナシー
17/06/03 01:47:25.68 3Q6F2vmW.net
もはや“死語”?!プレミアムフライデー
「労働時間が短縮されてラッキー」ではなく、
「生産性をあげないと落ちこぼれる」と危機感を覚える・・・続きはこちら↓
URLリンク(kmnavi.com)

952:オーバーテクナナシー
17/06/03 11:48:25.30 YmjTqu04.net
特定の人物、企業に富が集中し
それが保有された状態で動かないのが問題なのかな?

その富が現金ならば
それを物やサービスに置き換えなければ経済がまわらない。

953:オーバーテクナナシー
17/06/03 13:51:42.80 X2TN5tAu.net
>>923
富豪の自給自足。

954:オーバーテクナナシー
17/06/03 14:58:12.43 YmjTqu04.net
自給自足でも
税金を盗られる社会なので
生産して(サービスを売って)
利益を出さなくてはならない。

お金が動かなければ
消費税や、所得税は発生しないが
問題は固定資産税なのかな?

消費税や所得税を取られない有価証券同士の
取引ってできないの?
(商品券は使った領収書が無いと所得として課税されたような?)

無償で相互に助け合う
お金の要らないコミュニティーを作れば理想なのかな?

955:オーバーテクナナシー
17/06/07 15:12:25.86 ktWF3kcF.net
>>929
警察も軍隊も救急も治山治水も自給自足。

956:おkあのす
17/06/28 22:22:07.66 Lq5Nxrcb.net
IoTがAIと同時にトレンドワードと為れてるので、人と物は同列にインターネットを使うモノとして扱われてる事に気付け!

957:オーバーテクナナシー
17/07/06 14:45:49.69 ytGS6dqi.net
>>930
ホントそう思う

958:オーバーテクナナシー
17/07/08 03:49:11.02 Ktdihtu7.net
>>857
それは違う
中世が崩壊して近代になったりゆうってのは
銃火器の火力向上と軍制改革によって少数の戦士階級+傭兵が
多数の下層階級を武力と虐殺と恐怖で押さえつける
ってことが不可能になったということに尽きる

軍制の行き届いた士気の高い市民軍にマスケット銃持たせた方がはるかに戦闘力が高くなった
それ故に下層階級が中流啓蒙階級と組んで軍事力を背景とした政治的発言権を持ったがゆえに
市民革命がおこったといえる

逆に今は銃火器の威力が上がりすぎて少数の軍隊だけで多数の一般国民を抑え込むことが可能になった
その悪しき実例が北朝鮮やナチスドイツやスターリン体制のソビエトってことになるな
強力な軍事階級がいることで市民は抑え込まれてる

959:オーバーテクナナシー
17/10/25 09:37:46.92 0wDoqh2X.net
(´・ω・`)

960:ウルトラスーパーハイパーチャタリングドルルモンバーストモード
17/11/22 02:04:28.94 2N/U4uGG.net
インフェルモンの勝ち
インフェルモンの勝利
インフェルモンの大勝利
インフェルモンの完全勝利
インフェルモンの圧勝
インフェルモンの楽勝
インフェルモンの優勝
インフェルモンの連勝
インフェルモンの戦勝
インフェルモンの制勝
インフェルモンの必勝
インフェルモンの完勝
インフェルモンの全勝
インフェルモンの奇勝
インフェルモンは強豪だよ
インフェルモンは強剛だよ
インフェルモンは強烈だよ
インフェルモンは強靭だよ
インフェルモンは強者だよ
インフェルモンは強大だよ
インフェルモンは強力だよ
インフェルモンは強いよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch