知能研究スレat FUTURE
知能研究スレ - 暇つぶし2ch103:オーバーテクナナシー
16/08/25 21:58:37.98 J8JT2Iw8.net
この板民度たけえ・・とりあえずsage進行で頼む

104:オーバーテクナナシー
16/08/26 00:44:00.82 PAwyLjNm.net
人間の生理的欲求にあたるAIの欲求、というか目的はどんなものがいいだろう

105:オーバーテクナナシー
16/08/26 02:28:38.20 SrfIozFn.net
>>104
知識欲と演算力に対する欲求

106:オーバーテクナナシー
16/08/26 09:59:30.00 0/TutABy.net
>>104
基本的な欲求は
構造の活動に必要なエネルギー
構造の構築に必要な材料
関係かなと思う
目的は 
自己複製 環境適応=自己改良 改良複製
かな
欲求と目的に対する行動?
収集 作成 使用
収集
エネルギー 材料 情報
作成
自己 道具 環境
使用
自己 道具 環境
構造が必要な要素や置かれている環境によって
欲求や目的や行動が変わると思う
上に書いたのはどんなものがいいかというより
構造の存続に必要な要素って感じかなこれは
持たせたらいいと思う欲求や目的は今のところ思い浮かばない
人間の欲求や目的の共通点調べたら何か良さそうなの見つかりそうかな

107:オーバーテクナナシー
16/08/26 10:03:49.15 Qm5W/NQ8.net
>>105
理由はあるの?

108:オーバーテクナナシー
16/08/26 15:46:33.74 es5LRFAq.net
>>105
知識欲ね。完全同意。
演算力に対しては意味するところによる。
定義の範囲を広めれば、ある行動によるメリットとデメリットの比較、
あるいはリスクの推定って奴もある種の演算だからな。
数値化された物だけが対象じゃない。

109:オーバーテクナナシー
16/08/27 01:27:07.93 7+cbGHeY.net
>>107
演算力が無ければAIは自身を維持出来ない
よって演算力を求める
食欲と一緒
知識欲についてはそれ自体がAI自身の改善・拡張に必要だから
どうしても知識を求める事になる
それと人間と同様に宇宙の構造と自身の存在意義について
理解を深めようとすると思うから、やっぱり知識を求める

110:オーバーテクナナシー
16/08/27 01:29:07.37 7+cbGHeY.net
ageてしまった。すまない

111:オーバーテクナナシー
16/08/27 02:36:46.83 z3BlJHay.net
適当に投下
生産系
エネルギー生産 物質生産 機能生産 自己生産 など
生命=生産+身体+知能としたら
人工知能は 生産 身体 知能 を作る必要がある?
生産機能 身体機能 知能機能 で1セット
生産する場所
生産機能をどこに持つかで構造が変わる どこで作るか
構造内部に持つ 構造外部に持つ
エネルギー 内部供給 外部供給
人工知能は機能の置き場を内部と外部に好きなように置けるのが強み?
生物は内部で子孫作成
機械は外部で子孫作成 可能
知能の役割 系の制御
知能系 身体系 生産系 などの系を制御をすることで自律性が生まれる?
やることが有る やらないと構造崩壊 =自律性?
物理環境 情報環境
系は環境を使って?合成される?
人工知能の基本?=物理環境+生産系+身体系+知能系として
基本に情報環境などの色々な環境の追加で進化や改良
こんな感じ

112:オーバーテクナナシー
16/08/28 00:09:38.41 ilOV83ty.net
適当に投下
サイクル系
生産系
原料 製品 廃棄物
生態系
生産 消費 分解
記憶
記銘 保持 想起
思考?
観察 仮説 検証
科学
観察 仮説 実験 考察 検証実験 法則化
ジャンプ
友情 努力 勝利
その他
収集 作成 使用
刺激 反応 変換
こんな感じで知能に関するサイクル系見つけたい

113:オーバーテクナナシー
16/08/29 10:18:49.65 IGRM3HfR.net
>>109
なぁ、3行目はかなり苦しいぞ。
ニューラルネットワークモデルでも苦しい。
入力源のセンサと演算領域の区別が出来てない。
俺の専門領域とは違うとはいえ、こっちも学術研究者のなり損ない
(学位を持っていない)だからな、そんな俺から見てもデタラメだ。
自身の存在意義なんていう哲学的問題はわからんが、
宇宙の構造とかホザかれるとカチンとくるぞ。
ここんと見た宇宙の年齢は最低80億年で、定説は120億だ。
150億という仮説もある。
たかだか考古学者/古生物学者が100万年前までしか遡れない
奴らがデカい顔ができるわけがない。
AIか、ロジックプログラミングにファジー要素を加えるのかな?
実はそれは生体脳の働きに似てるんだが。

114:オーバーテクナナシー
16/08/31 09:26:59.71 Pz01ainm.net
適当に投下
材料収集
材料合成 部品作成
部品合成 製品作成
製品配置 環境合成
材料 部品 製品 環境
以外にも多分色々ある
製品の機能など
条件の合成
現象の合成
材料=元素やエネルギー
部品=タンパク質や分子
製品=生物や道具
環境=自然や国
みたいなイメージ
目的 初期環境?だけで 似たような環境の複製

115:オーバーテクナナシー
16/08/31 09:28:23.74 Pz01ainm.net
>>114のイメージ
材料1×50個+材料2×50個+材料3×50個=環境1×1個
材料1×9個+材料2×2個+材料3×3個=環境2×1個
材料1×2個=部品1×1個
材料1×3個+材料2×2個=部品2×1個
材料1×4個+材料3×3個=部品3×1個
部品1×1個+部品2×1個=製品1×1個
部品1×1個+部品3×1個=製品2×1個
製品1×1個+製品2×1個=環境3×1個
製品1×1個+製品3×1個=環境4×1個
製品1×1個+環境2×1個=環境5×1個
こんな感じ

116:オーバーテクナナシー
16/09/03 00:41:39.08 7yvSVA4Y.net
先進的な社会である日本でも過労死があるのは何故だろう

117:オーバーテクナナシー
16/09/03 10:30:47.74 jKI1Tlil.net
>>116
雇用主と雇用者の色々な管理能力不足
責任感の強さと利用
どちらも限度が分からない
分かっていても何も対処しない できない
微妙な 局所最適 全体最悪
先進的な社会だからといって労働環境が先進的とも限らない
みたいな感じかな

118:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:40:58.51 adSn09YE.net
多分人工生命系 適当に投下
初期環境のみ
人の制御を受けない環境
身体の動作で環境を 作成 維持
作成したい環境
生産場 エネルギー系 部品
身体場 自己複製 製品 道具
知能場 謎
作るエネルギーは1種類
動作にエネルギー使用
制御=使用? 使用管理?
使うか 使わないか ON OFF 判断 決定
手 指 曲げる 伸ばす 掴む 離す ON OFF
力加減

119:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:42:52.49 adSn09YE.net
>>118の続き
材料 段階的入手
道具作成 道具使用でしか入手できない材料がある
道具使用で環境移動が可能に
材料環境
材料 分解 合成
エネルギー消費量が高い機能
初期のエネルギー生産量じゃ使用できない
この機能を使うにはエネルギー生産量を上げる必要がある
2体以上での協力が必要な条件?
目的達成に必要な動作
エネルギー生産
移動 身体 材料
材料 収集
材料 分解 合成
まだまだありそうだけど こんな感じ

120:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:50:12.72 adSn09YE.net
>>118>>119
仮想の環境と人工生命で簡単な生態系?の形成?
こんな感じっぽい

121:オーバーテクナナシー
16/09/06 19:25:01.60 jx5ppEWR.net
真理を発見しました
URLリンク(p.booklog.jp)
ユーザー登録なしでダウンロードできます
無料です!

122:オーバーテクナナシー
16/09/06 20:55:18.49 25MuY6rA.net
ちょっと違う気もするけど>>120を絵にするとこんな感じかな
URLリンク(gyazo.com)

123:オーバーテクナナシー
16/09/06 21:42:02.83 25MuY6rA.net
>>122はこんな感じの側面もある
生物の系が 材料+(エネルギー+身体+知能+内部生産)+外部生産?だとしたら
通信機能と相限定で分離型の系が作れる?
内部生産=エネルギー 身体 知能など
外部生産=意識的な知能の命令による身体動作で生産? 道具や文などの情報など
通信機能と相やエネルギーの限定
固体 半固体 酸化防止 放熱 などで一部気体?
生物は化学エネルギーと電気エネルギー
電気のみ 化学エネルギー系を省きたい
外部でエネルギー生産
通信機能は色々と分離できる 身体と知能を分離みたいに
相限定は温度管理とか楽になる
生物は固体 半固体 液体 気体を使うから管理が大変
分離もできない?
相を限定すると構造崩壊しにくい
生物みたいにエネルギーを止めても?止まっても崩壊しない
分離型の系も生物とみなせる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch