知能研究スレat FUTURE
知能研究スレ - 暇つぶし2ch118:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:40:58.51 adSn09YE.net
多分人工生命系 適当に投下
初期環境のみ
人の制御を受けない環境
身体の動作で環境を 作成 維持
作成したい環境
生産場 エネルギー系 部品
身体場 自己複製 製品 道具
知能場 謎
作るエネルギーは1種類
動作にエネルギー使用
制御=使用? 使用管理?
使うか 使わないか ON OFF 判断 決定
手 指 曲げる 伸ばす 掴む 離す ON OFF
力加減

119:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:42:52.49 adSn09YE.net
>>118の続き
材料 段階的入手
道具作成 道具使用でしか入手できない材料がある
道具使用で環境移動が可能に
材料環境
材料 分解 合成
エネルギー消費量が高い機能
初期のエネルギー生産量じゃ使用できない
この機能を使うにはエネルギー生産量を上げる必要がある
2体以上での協力が必要な条件?
目的達成に必要な動作
エネルギー生産
移動 身体 材料
材料 収集
材料 分解 合成
まだまだありそうだけど こんな感じ

120:オーバーテクナナシー
16/09/05 13:50:12.72 adSn09YE.net
>>118>>119
仮想の環境と人工生命で簡単な生態系?の形成?
こんな感じっぽい

121:オーバーテクナナシー
16/09/06 19:25:01.60 jx5ppEWR.net
真理を発見しました
URLリンク(p.booklog.jp)
ユーザー登録なしでダウンロードできます
無料です!

122:オーバーテクナナシー
16/09/06 20:55:18.49 25MuY6rA.net
ちょっと違う気もするけど>>120を絵にするとこんな感じかな
URLリンク(gyazo.com)

123:オーバーテクナナシー
16/09/06 21:42:02.83 25MuY6rA.net
>>122はこんな感じの側面もある
生物の系が 材料+(エネルギー+身体+知能+内部生産)+外部生産?だとしたら
通信機能と相限定で分離型の系が作れる?
内部生産=エネルギー 身体 知能など
外部生産=意識的な知能の命令による身体動作で生産? 道具や文などの情報など
通信機能と相やエネルギーの限定
固体 半固体 酸化防止 放熱 などで一部気体?
生物は化学エネルギーと電気エネルギー
電気のみ 化学エネルギー系を省きたい
外部でエネルギー生産
通信機能は色々と分離できる 身体と知能を分離みたいに
相限定は温度管理とか楽になる
生物は固体 半固体 液体 気体を使うから管理が大変
分離もできない?
相を限定すると構造崩壊しにくい
生物みたいにエネルギーを止めても?止まっても崩壊しない
分離型の系も生物とみなせる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch