(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 29at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 29 - 暇つぶし2ch175:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:11:39.49 g/v/YZ81.net
>>168
バッテリー関連だけど、スマホにもうリチウムはいらないみたいなニュース出る事あるけど
一向に製品化しないよな

176:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:15:20.35 sxswHDMf.net
ナノボットは全然ダメだな。やっと自分を動かすこともできないぐらいの電力を発生させることができるようになったとか何とか
それよりも首の血管から脳に直接侵入するって方法があって、そっちのほうが進展早そう
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
見てるだけで首筋が冷えるけど

177:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:18:39.41 V9sW3lYd.net
>>171
電力を動力源にするのは、もう時代遅れだよww
人間の細胞を材料にして自己増殖させ、動力は有機エネルギー(食べたもの)
プログラムはゲノムに書き込む。

178:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:22:13.52 eFwkoQZI.net
プレステ3はとんでもないモンスターマシーンである。
まずスペックの欄にCPU セル 258ギガフロップス。
1ギガフロップスは1秒間に、10億回の演算能力があり地球シュミレーターを
構成するスーパーコンピューター4台分に匹敵する。
セルだけでなくこれに1.8テラフロップスの画像処理専用コンピュータ(GPU)
を合わせ持ち、総合計算能力は2テラフロップス達するのである。
とにかく日本の最高クラスの研究機関のスーパーコンピューターでも
2テラのマシーンはそうざらには、ない。
1000万円級のスーパーコンピュータが親指ぐらいのチップ になり 
それがプレステに入り それが月に10万台 100万台と量産していくのである。
またプレステ3のセルには リアルタイム演算というものがあり 
これまでのゲーム機は、たとえば、自動車レースをゲームする場合、
自動車が衝突事故でグシャとつぶれる場合など、
実際にはありものの映像をつなぎ合わせてそれらしく見せるだけだったが、
プレステ3の場合は、事故の初期条件を与えたら、コンピュータの中で
本当に事故を起こしたと同じ映像を物理学の法則に従って、
計算によって作り出してしまうことができるのである。
つまりセルが勝手にシミレーションしてくれこの技術は、
核兵器の開発にも転用できる。
とにかくプレステ3がとんでもない可能性をひめたマシーン
であることは間違いない。
究極のリアルドライビングシュミレーター、グランツーリスモ5
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

179:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:22:24.47 sxswHDMf.net
>>172
もうそんなことまでしてたとは。ありがとうございました
先月ぐらいに葉緑素の真似をして発電するというナノマシンを見てたけど、あれが最先端と思ってた

180:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:23:24.84 sxswHDMf.net
っていうかそれ、ウィルスと原理ほぼ同じだな
AIよりそっちのほうがこわいわ

181:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:27:01.17 rRlTf8dO.net
ID:TJSb/m9I
ほら、ワッチョイがないとこういうのが沸くんだよ
早く誰か板設定スレに要望出してきてくれよ

182:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:29:19.78 rRlTf8dO.net
ageさせてもらったぞ
未来技術板 自治スレッド
スレリンク(future板)

183:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:35:17.86 avZ0bjjD.net
>>172
それ人間と何が違うの?

184:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:36:26.73 Uv9SJ8o7.net
>>19
亀レスだが、自分も若いころ「第三の波」をワクワクしながら読んで
未来を夢みてたけど、実際は全然違った
今の「技術的特異点」ブームって、ちょうど2012年アセンションブームと
似たようなもろさ・危うさを感じる
よくも悪しくも若い人は熱中して「期待派」「恐怖派」であおりあって
ますますカルトじみてくる
もっと冷静に、何が実現しそうか、何がまだだめか、これからどうするかを
淡々と考察・議論(ときには雑談)すればいいのにね

185:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:38:40.32 V9sW3lYd.net
>>174
>>175
だがな、欠点が1つある。
自己増殖細胞(ナノロボット)にバグがあったりすると、増殖の制限がなくなり、地球上の有機物という有機物を食い尽くし、
全てがナノロボだらけになる。 有機物がある限り増殖が止まらなくなる。
こうなると誰にも止められない。
「外から操作できるようにすればいいじゃないかww」という意見もあるが、第三者からハッキングされ乗っ取られる可能性も出てくるからね。
だから絶対にプログラムミスが無いように製造しないといけない。

186:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:45:24.96 V9sW3lYd.net
まぁナノロボの前に、全人類にナノチップを埋め込むことから始めないとな。
これで全国民の現在地も把握できるし、健康状態、個人情報も一瞬で把握できる。おサイフケータイもね。
脳にうまく埋め込めば、ある程度の思考パターンも読み取れるかもしれない。
まぁ人間なんて前頭葉を切除すれば感情もなくなるし、行動のコントロールも可能かもしれんな。

187:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:50:54.21 sxswHDMf.net
>>180
エラー訂正とかあっても、爆発的な増殖始めたら止められなさそう。
AIに時代を譲るのはいいけど、ナのロボットに食いつくされて終わりました、ではしょーもなさすぎて嫌だなぁ
そういやナノロボって自己増殖機能を持たせてはいけないって協定無かったっけ?
法的な制限とかは何もないけど、あれ守らないのか

188:オーバーテクナナシー
16/03/10 19:56:46.14 Uv9SJ8o7.net
>>182
Foresight Institute は、自然界でのナノボット自己複製機能禁止を策定した
みたいなことが、カーツワイル本にも紹介されてた
カーツワイルは限定的に解除すべき(でないと有効活用しにくい)と論じてるけど

189:東大卒中年フリーター
16/03/10 19:57:09.85 RJLIDsMA.net
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
     
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

190:東大卒中年フリーター
16/03/10


191:20:00:34.80 ID:RJLIDsMA.net



192:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:01:00.84 V9sW3lYd.net
>>182
法とかその辺はどうなんだろうね。時間の問題だろう。
実はウイルスは、宇宙人が作った有機ロボットだった。(なんちてww)

193:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:01:01.33 sxswHDMf.net
>>183
自然界か、ありがとう。
これは嫌な予感しかしないなぁ

194:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:03:40.97 sxswHDMf.net
>>186
今似たようなこと考えてたわ
・宇宙人がウィルスを散布して環境のリセット
・古代文明が滅んだのはこれのせい
とか。

195:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:11:32.35 RJLIDsMA.net
【芸能】 紗綾の豊満バストに釘付けで観光PRが「全く頭に入らない」と話題に
URLリンク(d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net)
URLリンク(d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net)
URLリンク(d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net)
URLリンク(mdpr.jp)

196:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:13:57.22 RJLIDsMA.net
例えば映画でもそう、乳がデカイやつは真っ先に死ぬ
目がそこばっかり行くからね、デカチチは先にいなくなるこれホラーの定石

197:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:17:16.35 JR3zEPds.net
スパースモデリングと機械学習の化学反応--関係性を機械が自動的に発見
URLリンク(japan.zdnet.com)

198:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:21:13.95 JR3zEPds.net
顔認識システム搭載の屋内セキュリティカメラ『Welcome』、新しい人工知能アルゴリズムにより革新的なホームオートメーションを実現
URLリンク(prtimes.jp)

199:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:25:03.06 JR3zEPds.net
「超高度AI(人工知能)が生み出すまったく新しいポケモンの遊び!
 最新スマホゲームアプリ『ポケモンコマスター』開発キーパーソンに聞く、
本作の凄み」 URLリンク(www.famitsu.com)

200:オーバーテクナナシー
16/03/10 20:44:45.69 sxswHDMf.net
>>191
人事が機械学習やる時代か
下手に学歴だけで見るよりよっぽどいいんだろうな

201:オーバーテクナナシー
16/03/10 21:44:40.86 bTWlQuB5.net
勝つか 負けるか
食うか 食われるか
高学歴か 低学歴か
正規か 非正規か
高所得か 低所得か
恋愛できるか 恋愛できないか
結婚できるか 生涯独身か
子孫を残せるか 残せないか
人生が幸福で楽しいか 不幸で苦しいか
生物は常に生存競争に曝され、社会は常に対極化する。
これがこの世の真理、摂理。
誰もが正社員になれて、誰もがお見合いで結婚して家庭を持てた、
一億中流という甘えの時代は終息した。

202:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:00:59.54 riS5QsoY.net
>>179
今ってブームなのか?
騒いでるのは俺らだけだろ
職場で話したら確実に変人扱い

203:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:08:37.31 r8VvZ+So.net
URLリンク(www.google.co.jp)


204:8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%BB%8A&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9



205:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:10:45.12 rbQdSdxT.net
毎日、毎日起こる事件。犯罪、傷害、殺人事件。
30年前だったら、一つの事件の話題を1ヶ月ぐらいしていたのに、
今は、毎日、朝昼晩という感じで恐ろしいです。
そこには100%に近い数字で、犯人が「無職」というキーワードがあります。
働くことは、国民の義務のはずなのですが、いったいこういう方々が犯罪を
犯すまで、いったいどうやってお金を得て、生活しているのかが知りたいですし、
そろそろ対策をうたないと大変なことになると思います。
親子さんが面倒をみているのか、生活保護なのか…。
どういうふうに犯罪を犯したかよりも、闇が生まれた土壌を整理しないと、
いけないのではないかと感じます。
今は、ネットという便利なものがありますが、
仕事をしていなくても、社会とふれ合ってなくても、
一歩間違えれば、自分が発言し、自分が社会で生きていると
勘違いしてしまうネットの怖さがあります。
しかし、そこは生きるために必要な現実の世界ではなく、
社会に出ていなければ、ネットに依存しても、何も自分にはないと
気づいた時のショックは大きいでしょう。
そして、心は病んで闇が広がっていくはずです。
「無職者を無くそう!」とでもいうキャンペーンでも政府は打ち出して、
実行するべき時だと思います。
今や高額のアルバイト時給でも日本人が応募しないという矛盾があります。
若い無職の方々がたくさんいるのに…何で…。
働かざる者、食うべからず…ということわざが虚しく響きます。
2020年の東京オリンピックに向けて、急務な課題だと思われます。

206:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:16:20.62 kzauWWmW.net
シンギュラリティーという言葉は、海外だと3年位前から話題になっていたけど、日本で新聞に載り始めたのは去年の半ばくらいからだね。
人工知能とはあまり関係のないペッパーの発売が話題の喚起につながった。
しかしペッパーの受け答えがポンコツすぎたので、人工知能に対する誤解を返って招いてしまったかもしれない。
そのペッパーも、IBMのワトソンやマイクロソフトの人工知能が載るようになって、これから劇的に賢くなる。
Googleは自動運転でも注目を集めているし、日常がこれから急速に変わってくと思う。

207:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:17:11.68 rbQdSdxT.net
中国崩壊が実現しないのはなぜか?
日本の出版業界では、中国崩壊物は必ず売れるそうな。
それが20、30年続き、そこに活躍するチャイナウオッチャー、
出版業者がある意味「中国崩壊マーケット」と言えるものを形成していると。
あるチャイナウオッチャーはこの間ずっと崩壊を言い続け、
一向に予言は的中しなくとも著作は売れ続けるそうだ。
全く不思議な現象であるが、おそらくは、「中国崩壊物」のフォロワーは、
予言が的中することなんて最初から期待していないのかもしれないと最近感じている。
「中国崩壊」を「アセンション」「シンギュラリティ」に置き換えても同様だろう。

208:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:25:38.85 6260gyAp.net
>>126の書き込みに違和感覚えたわ
>囲碁、二戦目も負けたな。
自分の場合は「二連勝だ!」と思ったから

209:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:26:42.17 qhwN5tM3.net
>>196
マイナスイオンがブームだったくらいにはブームだと思うぞ。
それにいきなり「技術的特異点で人間はAIの奴隷になる!」とか言えばそりゃ引かれるが、
最近AI凄いね、囲碁にも将棋にも勝ったし自動運転車も欲しいよな、位の振り方なら
皆普通に同意すると思う。

210:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:32:15.85 kzauWWmW.net
IBMのワトソンが日本語に対応したから、これから店頭でペッパーを通じて自然な会話をすることが増えると思う。
スマホに載っている人工知能の能力も日々向上している。
自然な会話で、スケジュール管理やメモが簡単に取れるようになった。
オリンピックまでに、自動翻訳や自動運転ができるようになれば、その利便性がより分かりやすくなるだろう。
人工知能の制御と言う意味では、もう手遅れかもしれないが。

211:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:42:07.93 rbQdSdxT.net
これは実際に北海道滝川市の診療所で行われている方法です.
引き籠もりの生徒に対して親とともにゲームをさせることで引き籠もりを治すという、
一般的には驚かれるかもしれない方法です.
しかし効果は絶大で、そのクリニックでアドバイスを受けたほとんどの家族で成功しました.
これは基本こども自身がゲームが好きであるという前提の話です.
通常、ゲームをすること=悪、となり親はこどもに”やめなさい”、
”頭悪くなる”などネガティブキャンペーンを行います.
思春期を迎えるこどもの精神は破綻し始め、家庭環境は悪化、
さらに険悪になる負のスパイラルに陥ります.
相談に訪れた困り果てた親に対する指導は”ゲームを心の底から思う存分させる”でした。
親もその様子を見守りながら、こどもの変化を観察、
その中でもさまざまな問題が立ちはだかるのですが、
それを一歩一歩クリアーすることでゴールに向かうモチベーションを高める効果も
ゲームにあるそうです。
とあるシンポジウムで心理学の教授が話ていたことですが、
ゲームすることは目的意識をしっかりともち、それに向かい対策を立て、
分からなければいろいろなモダリティで調べ、解決するまで試行錯誤し、
最終的にはゴールに向かう。
人生で一番重要なことはそのなかに詰まっている、と。

212:オーバーテクナナシー
16/03/10 22:46:52.04 sxswHDMf.net
ペッパーの受け答えってそんなに酷いの?
ソフトバンクはあまり近寄りたくないから喋ったことないわ

213:オーバーテクナナシー
16/03/10 23:01:02.08 L1X3ke+o.net
第24回参議院選挙総合スレ76より
↓文系の大学での勉強ってクラウド会計ソフトとAIと放送大学に置き換わって行くんだろうね。

大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画
くそ面白い
お勧め
【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
URLリンク(www.youtube.com)

214:オーバーテクナナシー
16/03/10 23:05:29.71 qhwN5tM3.net
>>205
ペッパーは雑踏に弱い印象。
人の多い店頭だと、よく言葉を認識し損ねる。
後あのキャラクターはなんとなく気に入らないw

215:オーバーテクナナシー
16/03/10 23:21:25.92 riS5QsoY.net
孫は正直嫌いだが先見の明はやっぱ半端ない気がする

216:オーバーテクナナシー
16/03/10 23:43:20.15 YYjfsZ7Y.net
>>206
税理士いらないとかww



217:スをちんまい事言ってんだか。 AIからしたら人間全員いらなくなるわ。



218:オーバーテクナナシー
16/03/10 23:45:18.73 ffpTw6WC.net
>>206
元の動画はこれか
URLリンク(youtu.be)

219:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:09:05.64 7snCBjjw.net
>>207
そうか、今度試してみるかな
目がムカつくんだよなあれ
>>208
朝鮮人は嫌いだけど、日本一と言っても過言じゃないだろう

220:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:16:44.72 2SRqD426.net
囲碁スレは本気で八百長を疑う書き込みが出てくる始末ラッダイト運動からなにも進歩してないな

221:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:27:29.60 iM1OIHaE.net
>>140
「ある程度金持ってて実際に先端企業への投資や研究開発やってる人」は2ちゃんねるなんかやらんわ。
ここにいるのは私以外、全員金無し能無しの中年高齢ニートばかりであろう。もちろん貴様も含めてな。マヌケが。
プププ
シンギュラリティも囲碁もどうでもいい。貴様らクソマヌケを観察し、いたぶるのが楽しい。
2ちゃんねるは便所、貴様らの書き込みは落書きだ。さあ、もっとくだらん書き込みをしろ。貴様らの醜体を晒せ!
プププ

222:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:29:04.15 GnI4ZoiJ.net
先見の明なら孫よりここの奴らのほうが凄い
何年前からAIとかロボットに注目してたんだよ

223:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:33:46.96 7snCBjjw.net
>>212
ワロタ
八百長して何があるんだろう
>>214
20年ぐらい前だったと思う
「あ、ヤバイ」と思った衝撃は今でも忘れられない。
でも男の子は結構憧れたんじゃないかな、人工知能。

224:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:44:46.57 64q6shX0.net
「米国に勝つ気ないのか」 気鋭のAI研究者が喝
URLリンク(www.nikkei.com)
日本の企業をみると、米国に勝つつもりがまるでなく、キャッチアップしていこうとする人も少ない、
という印象を受けます。もちろん、本気で取り組んでいる企業もあります。16年1月にAIの研究開発を
手がける新会社を立ち上げたトヨタ自動車などです。しかし、ほとんどの企業は見たくないものから
目を背けているというか、AIに踏み切ることを恐れているように見えます。
 メディアも人ごとではありません。AIによる自動翻訳が進化して、約10年後には世界の新聞を
日本人がごく当たり前の感覚で読めるようになる可能性が高い。あなたに聞きますが、日本の新聞業界は
十分に対応ができているのでしょうか。
 この例からわかるように、AIは産業のあり方に相当大きな衝撃を与えようとしています。迅速に対応策を考える必要があります。
ですが、多くの国内企業はなかなか動こうとしない。そうした国内企業の姿勢を見て、私は焦っています。「早く始めないと」という感じで。

225:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:46:38.51 7snCBjjw.net
>>216
FAX使ってるような国だしな。テレックスはなくなったけどな。
無理だろ、普通に考えて。
むしろこんだけ非効率な割に発展してるのが不気味なレベルだよ

226:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:49:42.38 OSIOeZLa.net
>>216
松尾氏が10年後にAIが言語理解できる可能性が高い
と言うなら実現するんだろうな。アメリカで

227:オーバーテクナナシー
16/03/11 00:54:14.30 bO/q+RE0.net
スレリンク(future板:32番)
ローカルルールの文面考えればワッチョイ導入の申請出来るからローカルルールの案か類似板を教えてくれとさ

228:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:01:02.60 o1kK6qRx.net
凡人なんだが、人工知能の恩恵に僅かでもあずかるためには
給料をできる限り貯蓄に回して、アメリカの指数系に投資した方がいいかな?
やっぱりイノベーションはアメリカからだわ

229:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:01:54.16 qUanLYn5.net
>>219
レスってきたで

230:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:06:36.76 oqWjxMcW.net
日本式の量子コンピュータが実用化されればなぁ…

231:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:06:58.73 64q6shX0.net
>>220
スマホやHMD等の先端ガジェットにも金を回した方が楽しいよ

232:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:11:56.90 bO/q+RE0.net
スレリンク(operatex板)
多分こっちのスレで申請するだろうから書式が違う

233:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:12:27.10 bO/q+RE0.net
誤爆

234:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:14:26.47 o1kK6qRx.net
>>223
そうだね
そっちをちょびちょび楽しみつつ投資しとくわ

235:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:26:59.77 sdoUbJ0u.net
>>216
高齢化社会の弊害の一つかな。
良くも悪くも、若い奴らにとってAIは正面に向き合わざるをえない問題だが、
年寄りは逃げ切りを図る対象でしかないわけで。

236:オーバーテクナナシー
16/03/11 01:27:13.04 qUanLYn5.net
>>224-225
申請先が色々あるのなw
この板にローカルルールがないのもびっくりしたけど
自治スレの方にもそれ書いてもらっていい?

237:オーバーテクナナシー
16/03/11 02:37:15.07 dgOM7VAE.net
>>216
ちょっと前に日本のAI研究は層が厚いとか言ってなかった?
あと、AIをどうでも良いと思ってる一流企業は存在しないと思う
内部では戦々恐々で色々やってる気が・・・

238:オーバーテクナナシー
16/03/11 02:40:49.10 64q6shX0.net
 プロの囲碁棋士で解説者の金成龍(Kim Seong-Ryong)氏によると、
李氏はアルファ碁が序盤で「衝撃的なまでに型破りな」手を何度か打ったところで、
苦戦し始めたようだったという。
 金氏はアルファ碁が打った型破りな手の一つについて、
「もし韓国、日本、中国のプロ囲碁棋士1300人全員を調査しても、
誰一人としてあの手を打たなかっただろう」と評した。【翻訳編集】 AFPBB News
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

239:オーバーテクナナシー
16/03/11 02:56:05.34 EC/8L+Ib.net
昨今1番おいしい投資はpoloniexでレバかけてetherのうねり取りだよな お前らフィンテック通なんだから当然やってるよな?

240:オーバーテクナナシー
16/03/11 03:00:12.05 YusEQD61.net
>>227
第一次ベビーブーム世代は間に合いそうにないが
第二次ベビーブーム世代が介護される頃には
ネカフェ・メダルゲーム・パチ等を発展させた形で
活動的でさせず(引きこもらせて)快楽に溺れさせる
介護施設が広まる可能性がそれなりにありそう

241:オーバーテクナナシー
16/03/11 05:23:34.70 8k6426Z6.net
>>212 >>230 負け惜しみなのか? 八百長なのか? 碁知らんからわからん。

242:オーバーテクナナシー
16/03/11 05:29:58.82 8k6426Z6.net
製薬業界、じわり広がる人工知能
第一三共が研究開発で導入検討、ファイザーではMRの支援に:
URLリンク(www.risfax.co.jp)

243:オーバーテクナナシー
16/03/11 07:44:01.13 5aA3b3aG.net
>>220
一応ダウ連動ETFとロボティクスファンドには投資してる。
人工知能は小さい頃からの夢だからな。
開発されるならやっぱアメリカだと思ってる。

244:オーバーテクナナシー
16/03/11 09:24:50.85 LOUrZPOX.net
何で大量失業するかもしれないのにラッダイト運動起きないの?

245:オーバーテクナナシー
16/03/11 09:48:33.11 7snCBjjw.net
>>233
中盤でも誰もどっとが勝ってなかったかすら分かっていなかったレベル
多分何度やっても勝てないんじゃないか
>>236
・そもそも人口知能が、siriが喋って楽しいなぁ、google検索便利だなぁ、とかそういうレベルとしか捉えられていない
・本気で起きないと思ってる人もいる(スレにもたまに出てくるね)
・そもそもどこを攻撃すればいいのかわからない。GOOGLEか、msか、deepmindか?
で、仮に破壊したところでこの流れは止められんしな

246:オーバーテクナナシー
16/03/11 10:23:47.50 PXaCRPMt.net
「失業してもその分だけ新しい仕事が作られる」
これを信じこんでる人もいるよな
仮に正しいとしても、失職したオッサンが新しい仕事できるわけでもないのに

247:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:06:05.15 riyexoci.net
じゃあ大量失業して皆詰むのか?
職人とかクリエイティブな職の人以外殆ど解雇されちゃうじゃん
事務の女とか真っ先に切られちゃうよ?
生活保護増えて福祉破綻か?笑えないな本当に
底辺労働者はどうするんだ?北斗の拳みたいな世界を望んでるのか?皆
金持ちはシェルターでAIに命令する楽ちんな世界で底辺はAIやロボットと対立するそんな未来になっちゃうのか?

248:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:25:10.24 7snCBjjw.net
>>238
オッサンだけじゃないぞ。若者だろうと女だろうと平等に職を失う
女は最後まで生き残るかもしれんが…
>>239
しらんよ。しかし不安がる必要はないと思う。隕石みたいなもんで、防ぎようがないからな。
イスラエルとかは楽ちんな世界側になりそうだね
中国はヤバいことになりそう

249:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:25:50.95 7snCBjjw.net
自治スレにローカルルール案を置いておいたので変なところがあれば指摘をお願いします。

250:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:33:44.89 qZyl9maj.net
>「失業してもその分だけ新しい仕事が作られる」
今度のAIによる産業革命は違うだろうね。
今までのは機械化により手作業者が失業して、機械を操作するオペレーターっていう新しい仕事ができたけど、
今度のはAIによる完全自動化だから。
たとえ新しい仕事ができたとしても、その仕事もAIができれば当然人間じゃなくAIがやることになる。

251:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:52:44.17 tD/sizty.net
>>240
資源のある国はBIみたいな生活してるし楽チン側になれるんだろうな
カナダもBIするかしないかの話になったんだろ?

252:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:53:57.80 nwSBF/wJ.net
資源のある国は豊かになれるというわけで日本も海底資源採掘に熱心になってたじゃん

253:オーバーテクナナシー
16/03/11 11:54:20.67 P8clsAwC.net
昔と比べて、明らかに仕事がラクになってきている。
10年前と比べても、ネット環境、ソフトの安定性、モノの取り寄せ、資料の閲覧、全てが省力化した。
僅か20年間で、ITは革命ではなく中核になった。
人工知能は、多くの人が革命と気づく前に中核になりつつある。
企画から営業まで、人工知能を意識せずには活動できない。
ビジネスという点では、個人の起業が容易になる。
アイディアと少々のプログラミング技術があれば、大企業と渡り合えるようになる。
資本がフリーに近づいた結果、むしろ殆どの大きな組織は不利かもしれない。
恐竜は死に絶える運命。

254:オーバーテクナナシー
16/03/11 12:13:56.18 7snCBjjw.net
>>243
カナダの一部の州だな
>>245
省力化してる部分もあるが、法律やらシステムが無駄に複雑化してるのがネック
一時的な特例を作りまくっていてその負の遺産の処理がすげぇめんどくさい

255:オーバーテクナナシー
16/03/11 12:20:37.02 fXg8H18W.net
あれっ? フィンランドに何か資源あるの?
世界初の本格的なBI導入実験とか聞いたけど

256:オーバーテクナナシー
16/03/11 12:31:59.17 nwSBF/wJ.net
フィンランド人が何を考えてるのかはよう知らん。実際に何か動きがあれば考えるけど。

257:オーバーテクナナシー
16/03/11 12:37:05.98 y0DpEiig.net
俺が思うに、機械も生物も似たようなものだと思う。
プラグラムはゲノムに書き込まれている。 3大欲求も全てプログラム。
ただ機械と違うのは、自分で自分のプログラムを書き換えるプログラムを持っていることだよ。つまり進化だね。
機械は独創性、創造性が無いとかいうけど、人間だって記憶の引き出しを適当に開けてごちゃまぜにしているだけに過ぎない。
もう小説も絵も描けてるし、人間と機械の区別ができなくなる日も近い。
だから生物は有機ロボティクスだってことだよ。

258:オーバーテクナナシー
16/03/11 12:40:14.86 fXg8H18W.net
>>241 乙です
っていうか、自治スレに「賛成です」とか書いたほうがいいのかな?

259:東大卒中年フリーター
16/03/11 12:59:30.49 4L0n3ew8.net
仕事も無い、収入も無い、貯金も無い、保険も無い、年金も無い
恋愛も結婚もできない、家庭も子供も持てない、夢も希望も無い、
一生無職独身童貞貧困孤独死確定…
2012アセンションには裏切られた…
シンギュラリティが起きたところでどうにもならないのは分かってる…
それでもシンギュラリティだけが最後の希望なんだ…

260:オーバーテクナナシー
16/03/11 13:13:13.81 YusEQD61.net
来ても、
「無能な働き者による損失>無能を養う費用」が
成立し証明され、広く認知され、法整備され機能しないと、
結局絶望しか待ってないぞ

261:オーバーテクナナシー
16/03/11 13:37:30.34 OSIOeZLa.net
深層学習と強化学習組み合わせたら
囲碁のトッププロに圧勝できるようになった
他の機械学習器も組み合わせるともっと凄くなりそうだな

262:オーバーテクナナシー
16/03/11 13:45:11.83 7snCBjjw.net
>>250
賛成なら賛成とか書いてくれると嬉しい
誰も何も言わなかったら一人で進めたようにしか見えんからな

263:オーバーテクナナシー
16/03/11 13:53:50.71 7snCBjjw.net
>>252
よほど国民が頭


264:よくないと難しそう >>253 今あるものは組み合わせてるし、パラメータの設定もヤバイ



265:オーバーテクナナシー
16/03/11 14:28:37.41 ymK6p16E.net
大学生なんだけど、今って結構起業チャンスだったりする?
産業革命って機械を使う側と使わない側(雇われ側)の間に貧富格差が広がったんだよね?

266:オーバーテクナナシー
16/03/11 14:31:42.69 7snCBjjw.net
<囲碁:人間vs人工知能>神秘の領域、中央の「厚み」・・・アルファ碁は計算した
URLリンク(japanese.joins.com)

267:オーバーテクナナシー
16/03/11 14:34:56.26 7snCBjjw.net
>>256
起業ってのは手段であって目的ではないぞ。目的は金を稼ぐこと
AI辺りで明確に何ができるか分かっていれば、エンジニア雇うか自分で作るかでサービスを作ればいいと思う
ただ漠然とAIだ!神!って思っていて開発手段もないのに起業とか考えてるなら、まずはお茶でも飲んで落ち着こう

268:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:07:44.72 gUzILFhm.net
>>253
あれは朝鮮人だろ、金でどうにでもなる。

269:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:11:30.68 qZyl9maj.net
碁の世界チャンピオンに1勝もさせずに完封して倒したのは結構衝撃的だった。
勝つのは後10年は無理とか言われてたのが、機械学習させたらあっという間に戦略ボードゲームで
人類の知能を追い抜いた。
しかも既存の戦術を巧く使ってじゃなくて、プロの誰も今まで思いつかなかった新戦術をAIは導き出して勝利した。
今まで誰も思いつかなかった手段なので、プロは普通はこういう手は打たないとこれは悪い誤った一手と思われていたみたいだし。
ひょっとしたらAIの浸透と人間の仕事がAIに置き換わるのは結構前倒しするかも。

270:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:11:38.27 ymK6p16E.net
>>258
ありがとう
失業増えるということは、むしろチャンスなのではとしか捉えていなかった
お茶飲みながらAIの勉強でもするよ

271:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:11:56.23 7snCBjjw.net
勝てるのに買収する意味があるのか?

272:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:12:22.70 aZWSzItK.net
>>168
指数関数的な成長って、序盤は線形よりむしろゆっくりなんだけど

273:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:12:47.07 7snCBjjw.net
>>260
1勝もさせずにってワロタ
まぁいいけど

274:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:23:48.49 oqWjxMcW.net
>>261
今更新しい事業を始めても手応えは無いと思う
IT業界はすでに飽和してるし、人材集めるのが大変だし、育成するのはもっと大変
AIやコンピュータを使って何かするにしても、今のIT企業に対抗するためには莫大な資金が必要だと思われ
やるとしたら投資か綱渡しか
話は変わるけど、alphagoに対抗するために、ドワンゴのディープラーニング用スパコンを貸し出すらしいけど、このスレの人たちはどう考えてる?
正直、人材を集めても、ドワンゴの既存のスパコンを大金かけて構築しただけのものじゃ力不足だと思ってるんだが

275:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:42:02.85 Al7bAO7q.net
>>239
>底辺労働者はどうするんだ?北斗の拳みたいな世界を望んでるのか?皆
>金持ちはシェルターでAIに命令する楽ちんな世界で底辺はAIやロボットと対立するそんな未来になっちゃうのか?
Welcome to this crazy Time!
このイカレた時代へようこそ!

276:168
16/03/11 15:50:47.80 fXg8H18W.net
>>263
もちろんそうなんだけど、突っ込みの意図がわからん、ゴメン

277:オーバーテクナナシー
16/03/11 15:56:12.77 aZWSzItK.net
>>267
それが本当に理解できてるなら、指数関数的な加速が期待できない、なんて判断しないと思うんだけど

278:オーバーテクナナシー
16/03/11 16:07:17.12 gUzILFhm.net
囲碁のGoogle対戦はGoogleの手を混乱させる戦い方をすれば
BUG利用したノーマナーな対戦と批難されるのは確定だろ。
ルールの中でBUGとかコンピュータ側の仕様だろ、BUGで買ったら
性能といい、BUGで巻けたら不正、ノーマナーとありえんよ。

279:オーバーテクナナシー
16/03/11 16:10:02.88 4RGlCHil.net
囲碁に勝ったからって何なんだ
ロボットの手じゃ正確に碁石を置くこともできないだろ

280:オーバーテクナナシー
16/03/11 16:10:18.73 fXg8H18W.net
>>267
なるほど、ありがとう
今はだめに見えても、今後急速に生体内ナノロボット技術が発展するかもってことか
ただし現状のずれからすると、GNR(Genetics,Nanotech,Robot)三拍子が揃うとは
期待しにくいなぁ、やはりカーツワイルの楽観的ロードマップに無理があると個人的には思う
脳のリバースエンジニアリング→模倣により真の強いAIっていう予測よりも
根本的に生物とは異質な独自成長AIのほうが、個人的にはありそうに感じる
(つまりG,N,R抜きで)

281:オーバーテクナナシー
16/03/11 16:17:07.50 fXg8H18W.net
アンカミス >>268

282:オーバーテクナナシー
16/03/11 16:51:18.57 aZWSzItK.net
>>261
AIもあくまで手段に過ぎないよ
それよりこんなサービス・製品があるべきだ、みたいな気づく力があったほうがいい
起業家で有利なのは、柔らかい頭や怠け者精神
>>265
飽和するわけないでしょ
文明が仮想世界で出来ること全てを即時的なコントロール下に置かない限り

283:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:01:32.81 IPIFq87r.net
自動運転はよ

284:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:01:58.29 64q6shX0.net
>>270
形じゃなく心を見て

285:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:40:23.44 7snCBjjw.net
>>265
URLリンク(dwango.co.jp)
これか
googleに勝てる気がしないし、そもそもgoogleは最強の囲碁コンピュータは目指してないだろう
人間に勝って、人工知能技術を誇示したらハイ終わり、ってスタンスだと思う
まぁ、ず〜〜〜っと研究してればいつか勝てると思う。意味があるかどうかしらんけど
>>270
電王手君だっけ、あれは綺麗に置いたぞ
設計次第だわ

286:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:43:06.60 gUzILFhm.net
>人工知能技術を誇示したらハイ終わり、ってスタンスだと思う
株価上げるためのパフォーマンスだよ、

287:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:49:58.25 7snCBjjw.net
>>277
技術者を集めるという役割も

288:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:56:14.71 y0DpEiig.net
>>270
この動画をみれば、 物理的な行動なんて楽勝だよ。
14台のロボットアームに分散自己学習させて人間が数年かけて覚える動作を爆速で経験して
身につけさせる恐るべきムービーをGoogleが公開
URLリンク(gigazine.net)

289:268
16/03/11 17:57:05.73 TisqATPM.net
>>271
ツッコミどころが多いなぁ
ちょっと長くなるよ
そもそも彼の予測は、シンギュラリティそのもの以外の各論はあまり当てにならない
挙げてる根拠も、各分野の最先端の現状を羅列するくらいでしょ
自分も非連続的なAIのほうが先に来るとは思う
G, N は計算機ほど本質的に加速し得るとも考えにくいし、今も計算機ほどは応用されていないからね
ただ需要はあるから、連続的なAIも遅れて実現されるだろう
G, Nに関しても同じ
それから、R は日本語で言うロボットではなく、強いAIのことを指しているから、
非連続的であれ、強いAIの実現は R そのもの、というのは把握してるかな

290:オーバーテクナナシー
16/03/11 17:58:50.55 nbzOvwjn.net
>>277
甘い。今回取られた戦術は手を全て読むという計算の暴力によるものじゃない
機械が誠に思考して勝ったんだ

291:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:00:11.98 oqWjxMcW.net
>>273
ごめん日本ではって意味で書いたんだよ
グローバルに人材を集められるのならまだ可能性はあるけど、日本で新にIT企業を立ち上げるのは難しいだろうってこと
技術のある失業者は大抵海外に流れるしね
IT人材を東南アジアから1000万人持ってくるなんてことをいう政府に、国内の人材の育成の期待が持てない
ま、やってみなけりゃ分からないけどね
杞憂ばかりじゃ何も出来ない

292:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:00:33.08 TisqATPM.net
>>277>>278
大衆への啓発にもなってるよ
むしろ影響としてはこれが一番大きいんじゃないか
元々パフォーマンスにあまり頼らず株価上げてきた企業だし

293:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:04:08.82 W8os5Ddq.net
ここでシンギュラリティの話ししてる奴ってリアルで話す相手いないからここでしてるんだよな?

294:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:06:24.32 RqfyhJT4.net
オカルト的になって申し訳ないんだがある未来人のスレで宇宙間移動やらの技術についての質問で、
「技術はこの時代にも既にある。気付いてないだけ」という回答があった
今回囲碁でAIが人類を越えた件で対局の際にAIの手が悪手だと判断したものが最終的には決定打になった、
解説すら「訳が分からない」など人間の憶測じゃ予想のつかない処理が狭い範囲だけど現実で起こった
上記の歴史的瞬間を見てオカルトめいた予想もマジで現実と化していると思って鳥肌たったよ

295:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:08:32.24 TisqATPM.net
>>282
意図を読みきれずにすまんね
国内のICT界隈労働力の需給事情には残念ながら明るくないな
ブラック企業云々を考えると、ヘッドハンティングの余地はあるかもしれない、とか
いずれにせよ国はもっと情報科学の教育に力を注がないと…

296:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:09:25.78 nbzOvwjn.net
碁ができるからなんだ
と言ってる奴は
高等数学が生活に関係あるのかしら
と言ってる奴と同じだよ。

297:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:13:30.27 7snCBjjw.net
>>284
今話す相手がいないのは事実だが、君はそんなに常時誰かとしゃべっているのか?今もしゃべっているのか?
一昨日飲んだし明日も飲みに行くけどな。明日は俺の誕生日だ。
そして今は機械学習のデータダウンロード中だ
URLリンク(lsun.cs.princeton.edu)

298:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:15:27.93 TisqATPM.net
>>285
高度に発達した科学は魔術と見分けがつかない、ってまさにこれだよね
人工知能界隈じゃ、自ら発見するAIってのは随分前からあったわけで、
その延長線上として考えれば、人間の知らないことまで発見しても、まあそう真新しいことでもないかな、というのが個人的な所感ではあるけれども

299:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:17:55.33 TisqATPM.net
>>288
この速さなら言える
誕生日おめでとう()フライング

300:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:21:51.35 7snCBjjw.net
>>286
日本政府というか、国民性なのか、
この国はなぜか妙にITを使いこなせないんだよな
シグマ計画というすごい計画があったり、佐賀の小学校だっけ?は何故かタブレットを配っていたり…
小学校でプログラムを数時間かかせるだけで、それだけでいいのに。そうすれば興味持った子は自然と覚えようとするんだろうけどなー
>>290
ありがとう!

301:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:22:28.56 64q6shX0.net
>>286
アメリカには2000万人の大学生がいるとカーツワイルが語っていたな。
それこそ知能ナノマシンを日本人に注入するぐらいしか対抗する手はないんじゃないの。
<


302:a href="../test/read.cgi/future/1457462602/291" target="_blank">>>291 iモード・・・



303:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:41:03.07 gUzILFhm.net
>>289
主体的な働きと、客体的な働きを混同するから魔術と技術を
同じものと思い出す。
働きが同じで結果が同じでも、誰もが再現できるのは科学技術であって
魔術ではない。オカルトは再現不能の術だと理解しとけ。

304:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:46:02.45 gUzILFhm.net
>>285
>今回囲碁でAIが人類を越えた件で対局の際にAIの手が悪手だと
>判断したものが最終的には決定打になった、
その悪手が定石として囲碁の教科書に載れば、すでに悪手ではない、
単に過去棋士がおこなっていた学習統計の再現ってこと、技術である。
科学技術を魔術と取り違えちゃう奴がいるから、オカルトみたいな表現につながる。
それらら創造ではなく【学習】であり深層学習の装置が学習してきたことを
知らない人からみればそれは創造に見えたりするだけの話です。

305:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:48:24.45 nmExk0i8.net
>>260
1勝もさせずにって3/15より後からタイムマシンで来たのかw

306:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:51:48.23 1tIhniNj.net
チェスは芸術である。最も知性的なもので感性も必要だ。機械になんかチェスは絶対に無理だ

人間がチェスで機械に負ける

勘違いしていた。チェスはただの計算だったのか。しかし、チェスができたからといって機械に知性があるわけではない
この流れが繰り返されてる。AIが囲碁に勝とうが創作をしようが、認めたくない連中が知性の定義を狭めて、機械には知性がないと主張する
逃げ続けられるのも今のうちだろうが
ID:gUzILFhm
碁を打ったことないんだろう
碁の知識があるなら棋譜を見て八百長だなんて発想はでてこない
ニワカ知識で恥ずかしいやつだ

307:オーバーテクナナシー
16/03/11 18:57:17.45 7snCBjjw.net
多分だけど、囲碁に関しては人間が理解不能なところにまで達していると思う
AIは将棋も囲碁も序盤が遅いといわれるけど、結果勝っている
それは序盤の内筋が悪くて巻き返しているのか、それとも最初から終盤まで効くことを予想して打っているかどうかすら分かってない
別に理解できなくてもいいじゃないか。理解や定義にこだわるから面倒なことになる
昔の雷と同じで、原理はわからんが危険なもの、のような捉え方でいいと思うよ

308:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:00:36.34 TisqATPM.net
これが俗に言うアスペって奴か…

309:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:03:54.06 z8sQTcu0.net
だってシンギュラリティなんて電波扱いだもんね
人工知能がチューリングテストパスするくらいならまだ話のネタになるが
マインドアップローディングなんて話しても受け入れられないだろう
まだ再生医療での不老不死の方がずっと話せる

310:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:05:32.30 TisqATPM.net
>>291
ものづくりに傾倒してるのは一つあるだろうけど
メインには自己解決能力が低いのがあるのかな
あと誰かが何とかしてくれるだろう感が
>>292
まぁ大学生も多けりゃいいわけじゃないし
まず暗記重視な教育自体に問題があるよ

311:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:12:07.02 3wKIYXkB.net
光熱費とかガソリンが無料になればいいのに

312:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:13:27.40 iM1OIHaE.net
今日も一日自宅警備ご苦労様です。
某外資系勤めで都内在住のエスタブリッシュメント様が来ましたよ。
プププ
テメーら禁治産者の分際で専門家気取って論争かい(笑)。
プププ
ネットで得た中途半端な知識でドヤんなコラ。
ネット上にこの世の全ての情報が存在してると思ってんのか? あ?
プププ

313:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:18:10.33 6jwt3trz.net
【韓国/囲碁】「グーグルは謝罪せよ」 韓国人棋士の2連敗受け、韓国の弁護士が主張

314:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:23:49.33 oDNQsUK/.net
「囲碁が負けても小説は負けたくない」人工知能vs人間の第2ラウンド
URLリンク(logmi.jp)

315:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:29:35.95 oDNQsUK/.net
ウェブページ読み込み時間を最大34%短縮するフレームワーク--MIT研究者ら発表:…
URLリンク(japan.zdnet.com)

316:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:29:38.10 wRb66BiP.net
Googleがノーベル文学賞を取れる人工知能の開発を始めるだけだな

317:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:32:37.74 0pcuqYX8.net
これは私だ。
URLリンク(i.imgur.com)
顔はGACKT似でバリバリのAppleユーザさ。
貴様らはナメクジ似のWindowsもしくはAndroidユーザなんだろ?
プププ
哀れなり(笑)。
プププ

318:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:35:26.05 oDNQsUK/.net
医師と人工知能、すみ分けは可能か? URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

319:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:36:32.91 7snCBjjw.net
>>299
チューリングテストにパスするだけならうずら辺りでいけそう。
もしかするとしゅうまい君でもいけるかも
>>302
続けて

320:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:37:12.15 oDNQsUK/.net
トヨタの人工知能研究所にJaybridge Robotics社のソフトウエア開発チームが合流
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

321:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:42:37.28 7snCBjjw.net
>>304
小説はカオスすぎて指標がない状態
売れ行きで比べれば殺人鬼の手記や小保方の小説になるし、
賞だと川端康成のsexばっかりしてる小説になるしな
小説はしばらく評価されないと思っている
小説や音楽に関しては、パーソナライズされたものが出始めて初めて評価されると思う

322:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:45:47.55 nmExk0i8.net
>>307
2011/12/05に腹筋スレで見た画像だな~

323:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:47:59.48 7snCBjjw.net
>>307
もう少し続けて

324:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:47:59.57 1VGjq+hY.net
囲碁チャンピオンを打ち破ったGoogleの人工知能「AlphaGo」を作った天才デミス・ハサビスが人工知能を語る
URLリンク(gigazine.net)
人工知能「第3の波」、囲碁でも人間に勝った! 
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

325:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:51:51.11 6jwt3trz.net
【科学】ハエのメスは「精液の質」で交尾相手を選んでいる可能性…精子の単なる運搬液ではなく、上質な精液が好まれる 

326:オーバーテクナナシー
16/03/11 19:57:44.46 7snCBjjw.net
>>314
本物のオタクだわ
ハサビス:
ロボット工学について個人的にあまり考えたことがありません。
私が本当にエキサイティングだと思っているAIとは科学的な部分で、科学をより早く進化させるところです。
私はAIによってアシストされる科学を見たいと思います。そこでは、AIは効果的に研究を助け、多くのつまらない労働をサポートして、
興味深いことを教えてくれ、山のようなデータから構造を見つけてくれ、人間のエキスパートや研究者がブレイクスルーをもっと素早く達成できます。
数カ月前にCERNの研究者と話す機会がありましたが、彼らは世界で最も多くのデータと格闘しています。
データの量があまりに膨大で処理できないほどです。AIが膨大なデータの中から新しい何かを見つけてくれる未来はクールだと思います。

327:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:06:08.02 RqfyhJT4.net
>>289
私もそう思います。
AIは「情報を使って何もないところから新たに何かを生み出す」のではなく、
「過去の統計やら処理で人間の予想を越えて確認出来なかった現実世界の何かを発見し発展する」
これは創造・オカルト、学習処理の結果…肯定・否定派どちらも含んでるような気がします

328:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:16:15.77 7snCBjjw.net
>>317
それは人間が理解できないレベルならオカルトと呼んで差し支えないレベルだな

329:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:33:08.18 APsKlAjS.net
URLリンク(gigazine.net)
どんなドナーからでも移植手術が可能になる革新的な新技術が誕生

330:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:46:56.29 7snCBjjw.net
>>319
この薬物治療は約3万ドル(約340万円)と非常にコストが高く、現在のところはこういった目的で使用されることが認められていない、という問題もあります。
なお、移植手術の費用は約10万ドル(約1100万円)です。
安いな
2000万も掛けずに透析を回避できるのか

331:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:55:01.69 oDNQsUK/.net
深層学習活用のアルゴリズム投資をモバイルファーストで、キャピタリコが本日ローンチ
| TechCrunch Japan URLリンク(jp.techcrunch.com)

332:オーバーテクナナシー
16/03/11 20:59:42.57 oDNQsUK/.net
“ディープラーニングで曲のコード進行を生成するウェブサービスを作りました - Qiita”
URLリンク(htn.to)

333:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:00:55.68 l35OA2nf.net
「グーグルは謝罪せよ」=韓国人棋士の2連敗受け、韓国の弁護士が主張―韓国メディア
配信日時:2016年3月11日(金) 18時30分
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

334:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:02:03.97 l35OA2nf.net
中盤まで李九段が有利だと見ていた解説者たちは、後に「アルファ碁」の方が有利になっていくと謝罪した。
この日、SBSで解説をしていた宋泰坤(ソン・テゴン)九段は「視聴者の皆さんに申し訳ない。
李九段の敗着(敗因となった石


335:の置き方)が分からない。 人間の目で見ると、『アルファ碁』はミスばかりしていた。今までの理論で解説すると、『アルファ碁』の囲碁は答えが出ない」と言った。 対局が終わった後、宋泰坤九段は本紙の電話取材に「対局を見ながら中継している間、狐につままれたような感じだった」と語った。 対局会場で解説者を務めた劉昌赫(ユ・チャンヒョク)九段は、対局を見守る間、何度も首をかしげて時折言葉を詰まらせた。 劉昌赫九段は「『アルファ碁』が中盤以降、終始優勢を保ったのは驚異的だ。 『アルファ碁』は第1局とは違う姿を見せた。『アルファ碁』の棋風は全くつかめない」と言った。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/03/11/2016031100881.html



336:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:12:29.03 l35OA2nf.net
これやばくね?シャットダウンに抵抗したってことでしょ?

本当の懸念は、研究者がAIシステムの改善を続けて、知らず知らずのうちに「世界の終末」が現実のものとなり始める境界線を越えてしまうことだ。ボストロムが言うには、彼を含む「Future of Humanity Institute」の人々は、リインフォースメント・ラーニングシステムが研究者の管理を逃れる方法を見つけられるかどうかを見ているという。
「より高度なシステムに起こる問題に似たものを、わたしたちはこのシステムにも見ることができます」と彼は言う。つまり、リインフォースメント・ラーニングシステムによって、マシンがシャットダウンされることに抵抗したことを示す兆しがあったのだ。

URLリンク(wired.jp)

337:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:29:29.90 iM1OIHaE.net
>>323
プププ
韓国人は日本人とよく似ている。下らんいちゃもんつけて他人の足を引っ張る所とかそっくりだ。
ここスレもそう。まるで韓国メディアの感情的で批判ありきの記事みたいな書き込みが目立つ。
モンキーなんだよ貴様らは。
プププ

338:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:42:03.19 EC/8L+Ib.net
キャピタリコ使ってみたが現段階ではゴミみたいなサービスだな

339:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:45:00.77 7snCBjjw.net
>>324
もう囲碁は完全に敗北したと思う
正直、俺は実力は割と均等で、1-4ぐらいで一矢報いるぐらいはやるかと思っていたけどここまで酷いと思っていなかった。
プレッシャーがあるにしてもだ。
「理由はわからないけど負けた」って相手には勝てない。
各ゲーで言うウメハラだな。あれも大概おかしいけど、人間の範疇だ
>>326
次の煽りを早く

340:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:51:10.01 7snCBjjw.net
>>327
なにか見落としている物がないかどうか、ぐらいのチェックツールとして使うといいかもね
これを信用するのはまだ早そう

341:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:51:11.57 VfYDHv+I.net
複雑なゲームだからこそコンピュータが有利。に変わった瞬間だったな・・・

342:オーバーテクナナシー
16/03/11 21:51:46.59 7snCBjjw.net
というか信用するツールがあれば間違いなくどこかが買っているか使っているだろう

343:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:04:05.21 IoKNmKB0.net
人間がAIを理解出来ないってこのスレで言ってた事理解できたわ

344:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:04:31.51 IoKNmKB0.net
AIの知能か

345:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:05:54.00 EC/8L+Ib.net
数多ある金融商品を個人にキュレーションさせて優れた投資アルゴリズムやファンドを作るという発想はいいけど実装されたものがあまりにもお粗末すぎる
さらに言えばAIの活用を謳ってるが本来なら人間の介入を省き進化的計算と深層学習でアルゴリズムを生み出すのが目的でなければいけない
日本のベンチャーはこの程度なんだと思う次第だ

346:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:10:20.53 7snCBjjw.net
>>324
あと、有段者が「こんな石の置き方したら先輩に殺される」みたいなことを言ってたのも印象的
未熟だから起こられたのか、とんでもない才能の目を摘まれたのか、今となってはわからない
多分前者だと思うけど
もう我々はあくせく働かずに、全員でAIだけ作っていればいいんじゃないか?と思う

347:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:33:17.53 sYvn9cAo.net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/無職:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥
||r'  `ー-´   ヽ
______________
    <○√  <○√
父→  ∥     ∥←母
     くく     くく

348:オーバーテクナナシー
16/03/11 22:51:00.77 baLb3Lbr.net
マックス・プランク 量子論の父
新しい科学的真理が勝利をおさめるのは、それの反対者を納得させ、彼等の蒙を啓くことによってではなく、その反対者が最終的に死に絶え、当の新しい科学的真理に慣れ親しんだ新しい世代が成長することによってである。
科学の進展は葬式ごとに進む。
AIが研究をするようになれば葬式が増えるな

349:オーバーテクナナシー
16/03/11 23:06:15.85 7snCBjjw.net
>>337
昔の学会は本当に酷かったから、そう思うのも無理はないと思う
今は大分マシじゃないかな?
新しい理論でもどんどん受け入れていると思う

350:オーバーテクナナシー
16/03/11 23:21:27.79 oqWjxMcW.net
「研究者は」受け入れてるな
一般に広まってるかどうかは別
未だに学校の勉強が全てという教育体制は変わってないし、文系理系という無駄な枠組みに拘っているし
スマホという十年前のパソコン並みかそれ以上のものを持っているのに、使い道と言えばSNSやらゲームのみ
かくいう俺もそんなもんだけど
研究者とそれ以外とでは格差がどんどん広まるばかりだろうね

351:オーバーテクナナシー
16/03/11 23:42:44.53 nbzOvwjn.net
>>325
wiredはときどき滅茶苦茶な記事を書く
しかしそれが本当ならやばすぎ。シンギュラリティは極めて近い。

352:オーバーテクナナシー
16/03/11 23:57:39.48 64q6shX0.net
>>300
教育が暗記重視や教科書主体になるのは仕方ないっしょ
なぜなら平均的な人間にできることがそれだけだから
公金を使って行われる教育とは最大多数を幸福にすべきためのシステムでスポーツのように異才の持ち主を叩き上げるためのシステムじゃない

353:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:13:11.50 rz5JhgUJ.net
>>339
学校は変なところを何故か変えないよね
四代文明、うさぎ跳び
この間やっと負傷者でまくってた組み立て体操がなくなった程度
>>341
それが日本の原点だろうね・・・

354:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:21:47.07 zKUFOHyu.net
フェイスブック、地球ネットの実現にAIを活用
URLリンク(www.nikkei.com)

355:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:25:17.51 zKUFOHyu.net
日本のいいところは中国文化圏に入りながら中国にはならなかったこと
米国に占領されながら米国にはならなかったこと
だがこのことが次のステージでは致命傷となる
世界の主流がAI文明になりながらAIには染まらない、人間色を残しておきたい
しかし機械にとってみれば人間性の多くは非合理的なものにすぎない

356:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:31:23.43 rz5JhgUJ.net
>中国文化圏に入りながら中国にはならなかったこと



357:これは戦争に勝ったから >米国に占領されながら米国にはならなかったこと これは諸説あるが天皇陛下のおかげ、等 そもそも人間色って何かわからないし 日本人が特別人間味があるというのはおかしな前提だろう



358:300
16/03/12 00:33:15.74 uvN+eJPS.net
>>341
もちろんその通りだと思う
しかしだからこそ、思考を育む教育をすべき、と言ってるわけ
出来ることをさせるのではなく、出来ないことを出来るように、と

359:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:35:53.18 zKUFOHyu.net
>>345
中国文化圏云々は日清戦争のずっと前の時代も含むよ
人間色云々はアメリカ以外の世界の多く、とりわけ高齢者の間で見られるように人間の能力の信仰そのもののこと

360:オーバーテクナナシー
16/03/12 00:39:08.36 zKUFOHyu.net
>>346
文字の読み書きだって自然状態だと「できないこと」よ
正しい思考はこれだ!と胸を張って言える偉い人が出てこない限り思考主体の教育は発達しないだろうね

361:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:00:33.60 rz5JhgUJ.net
>>347
老人に重きを置くのは何となく分かる。長いこと生きてきた経験そのものが人間色といってもいいだろう
しかしなんでアメリカが除外されるのだろう?
>>348
正しい思考はこれだ!といったのはキリスト教だろう。ローマ法王はものすごく偉い人だね
強姦されて妊娠しても、堕胎するのは殺人らしい。
個人的には神道やユダヤ教の方がよっぽどたおやかな思考とは思うけど、まぁそれはいいか

362:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:04:23.41 zKUFOHyu.net
>>349
アメリカ発のAI革命こそが人間の能力の神秘性を消滅させる急先鋒だからさ
ま、アメリカにも「機械なんぞに・・・」とぼやく老人はいるだろうけどさ

363:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:11:17.21 rz5JhgUJ.net
>>350
なるほど、ありがとう
ちなみにあなたは何十代?

364:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:27:10.67 QH9kKs3G.net
>>349
>強姦されて妊娠しても、堕胎するのは殺人らしい。
自分は支持しないけど、産まれを問わない思想もあるんだろう
血筋重視しない点はこれら宗教の良いところだと思う

365:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:30:03.20 zKUFOHyu.net
>>351
二十代だよ

366:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:32:02.92 rz5JhgUJ.net
>>352
すいませんでした、この話は、やめましょう。
スレ違いで、申し訳ないです。

367:オーバーテクナナシー
16/03/12 01:32:36.87 rz5JhgUJ.net
>>353
ありがとうございます。聞きたかった。

368:オーバーテクナナシー
16/03/12 03:49:34.20 x9AL/LpG.net
>>302
かなり前の過去スレで「もう来ねえよ」とかほざいてなかったか?w
プププ屁こき野郎wwww

369:オーバーテクナナシー
16/03/12 06:11:36.95 NPQh4mfO.net
17知ってるおっさんはどうぞでつ
大鉄人17リメイク希望スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sfx板)

370:オーバーテクナナシー
16/03/12 07:53:17.66 znmaPMb2.net
>>349
キリスト教って『真善美の追求』が教義なんだが
ガリレオの宗教裁判やら考えること自体を禁止してんのなw
聖書に書いてないことを流布させてはならない
キリスト教が普及してなければ科学はもっと早期に発展してただろう
キリスト自身が生きていた時代はユダヤ教の宣教師キリストだったんだが
民衆の人気が死後に大きくなってたんで人気の落ちてたローマ皇帝が
キリストを教祖にしてキリスト教をぶちあげた
教義も本人の教えてない内容を都合良くねじ込んだり改変してあるw

371:オーバーテクナナシー
16/03/12 08:06:07.82 UhP5v2lB.net
ここ数年で人口知能は飛躍的に進化したのに
パソコンのスペックはたいして変わらないな

372:オーバーテクナナシー
16/03/12 08:36:42.57 fGh0pHRX.net
人工知能な

373:オーバーテクナナシー
16/03/12 08:50:45.49 IZa2vwRP.net
>>359 パソコンよりこれからスマホのスペックがあがらんとあかんだろう。

374:オーバーテクナナシー
16/03/12 09:22:12.60 xxNIgxxS.net
CPUよりGPUが大事だよ。

375:オーバーテクナナシー
16/03/12 09:36:03.89 Hqkz1j3O.net
このスレ的に下記のレスってどう思う?
991 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a0e6-8UBt [157.192.200.243]) [sage] :2016/03/11(金) 09:50:22.65 ID:u4Oo3z+q0
そもそも、もう一般的な知的労働が高尚だという認識も時代錯誤なんじゃないか
中途半端なホワイトカラーはOA化や機械学習の流れで
駆逐される運命だし知能こそが人間を人間たらしめている
なんて思っていた時期もあったが、細かな手先や色々な作業が可能な
柔軟な身体も人間の特徴であり旨味なわけだよ
確かに肉体労働系はオラついた人が多くて印象は悪いが
あれが全員紳士的であればまた違った評価になっていたと思うよ
極端な例出すとエストニアでは政府が国民のお財布事情を全て把握していて
会計士や税理士みたいなエリート職業が壊滅状態みたいだし
将来的には下手な事務方より肉体労働に従事してる人が
多く生き残ってると思うわ

376:オーバーテクナナシー
16/03/12 09:39:59.27 ZpCoWfSb.net
士業は危ないでしょ
一部だけ肥大した知識で食ってる人たちは…
「囲碁でプロ棋士に初勝利」これは2016/1末のニュース
世界のトッププロ棋士に勝つまでの期間が短すぎではないか?
加速が始まってるぞ

377:オーバーテクナナシー
16/03/12 09:55:06.87 t6LZBdpU.net
デミス・ハサビス、アスペみたいな顔してる
童貞なんだろうね

378:オーバーテクナナシー
16/03/12 10:00:47.86 ZpCoWfSb.net
3戦目12:30~
URLリンク(www.youtube.com)

379:オーバーテクナナシー
16/03/12 10:51:43.69 KSqQn2fS.net
>>363
確かに土建業は態度の悪いDQNを低賃金で使ったり
土曜の朝からあちこち掘ったり壊したり作ったりで騒音立てたり
ゼネコン汚職するのやめたりして総ホワイト化すれば見方変わるはずだよな
悪徳リフォームや偽装建築とかも横行してるし闇深過ぎる業界

380:オーバーテクナナシー
16/03/12 10:55:59.06 uvN+eJPS.net
>>363
どう思う?姉妹スレに投下したほうがいいと思う
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 6 (天国or地獄) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(future板)

381:オーバーテクナナシー
16/03/12 11:48:31.48 ZpCoWfSb.net
【話題】世紀の囲碁対決、韓国の弁護士がグーグルに謝罪要求
URLリンク(yomo)<) gi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457691736/
おもしれー
柯潔って奴も人工知能と戦えばいいのにw

382:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:00:01.91 zcgFlZVc.net
人工知能作るなとは言わんけど先に良心回路の開発をしろよ

383:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:00:58.69 T0jnTsJx.net
>>365
理系の奥さんがいるようだ。

384:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:13:46.04 LEeiIzP1.net
今のスマホの処理能力は、1980年代半ばのスーパーコンピュータと同じくらい。
いつの時代もスーパーコンピュータは、大部屋の1室を占め、電気をバカ食いし、専用のオペレーターが要り、設備投資だけで何百億もかかる。
それが今や手のひらに乗り、常時ネットにつながり、誰もが使いこなせるようなプリケーションが多数載っている。さらに人工知能が様々な質問に受け答えしてくれる。
スマホがなければ、人工知能のこれほどまでに急速な発展はなかったかもしれない。

385:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:15:11.17 lZYTtk6E.net
IBMの人工知能「ワトソン」が持つ最大の魅力 - New Market Creation -
市場創造 URLリンク(random-potato.hatenablog.com)

386:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:21:50.90 zcgFlZVc.net
>>371
デミス・ハサビスは「良心回路」より「悪魔回路」を入れそうな顔してる
人相悪いよ

387:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:48:36.48 L09sH3ZM.net
今のスマホのCPUはモバイルのcorei5に迫る性能をしている
URLリンク(socius101.com)

388:オーバーテクナナシー
16/03/12 12:49:28.40 rYcCimFf.net
囲碁の次はスタークラフト

Googleが開発した囲碁の人工知能「AlphaGo」が、プロ囲碁棋士イ・セドル氏に勝利して世界を驚かせたが、
Googleは次の目標にリアルタイムストラテジーゲーム「スタークラフト」を挙げた。
URLリンク(www.businessinsider.com)

389:オーバーテクナナシー
16/03/12 13:02:59.26 AW0td0DY.net
こいつの評価はいかに?
URLリンク(www.youtube.com)

390:オーバーテクナナシー
16/03/12 13:41:16.70 ZpCoWfSb.net
ニコ生で言ってたが
セドルにストレート勝ちしたら
グーグルの囲碁チームは解散だってさ

391:オーバーテクナナシー
16/03/12 14:32:43.53 f7avIOba.net
"Appleの人工知能開発はどうなってる?"
URLリンク(rss.rssad.jp)

392:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:10:52.71 rz5JhgUJ.net
>>378
そらそうだわな
別に囲碁が強いコンピュータを作ってるわけじゃなし

393:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:12:10.15 DSTz6W5B.net
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす
【教育】「女性は2人以上、産み子育てした後に大学へ」大阪市立中学男性校長、全校集会で不適切発言
【社会】大阪の中学校長「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」発言詳報
【政治】日本政府、保育士給与2%増など検討…待機児童解消へ追加対策 22万円が22万4000円に!

394:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:21:22.67 rz5JhgUJ.net
黒がセドル
今日も無理っぽい
URLリンク(www.igoshogi.net)

395:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:24:56.41 wjeB93aL.net
>>376
次もゲームかいな。現実世界は難しいのかな
ルールを見つけ出すことから始めなきゃならんからな
たしかパックマンでは特定の餌を食べると無敵になるルールを
見出すことができず、人間のスコアには及ばなかったらしい

396:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:26:56.15 LGuioYKD.net
40歳は、会社の中で出世ができるかどうかが、ある程度見える
40歳は、会社内での評価はほぼ固まっている時期だ。
この時期に高評価を受けていなければ、部長、役員になれる見込みはない。
ヒラ社員や課長に徹するか、それとも一念発起して独立するか、新天地を見つけるべく努力するか。
いい加減、40にもなれば決めなければならない。
これ以上先送りできないのが、40歳だ。
40にもなれば「お前は何を成し遂げたのだ」と聞かれる。
学校を卒業してから15年以上たち「卓越した人」は、
世に聞こえるような仕事や作品を残している歳だ。
逆に「与えられたこと」しかやってこなかった人は、
今もなお小さい世界にとどまっている。
自分のやったことについて、ごまかしが効かないのが40歳だ。
40歳は、「結局、家族や友人が最も大事だ」と気づく。
20代から働き始めて、仕事の中で知り合った人が、40歳の今、
どれだけ関係が続いているだろうか?もちろん多くの人と付き合いが続いている、
という人もいるが、大半は「人生でたまたますれ違っただけ」という感じだろう。
結局あなたの人生において晩年の「あまり調子の良くない時」を一緒に過ごすのは、家族であり、友人なのだ。
彼らを疎かにすれば、あなたは一人で老いを迎えなければならない。
40歳で、努力の意味をようやく知る。
「所詮、努力しても報われないんでしょう」と若い頃はだれでも思う。
そして、それはそのとおりになる。
大抵の人は金持ちになれず、名誉も手にすることができない。
だが、40歳になればそんな瑣末なことはどうでも良いこととなる。
努力は人に言われてやるものではない、と気付き「私がそうしたいから」
というだけで努力できるようになるのが、40歳だ。

397:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:28:01.57 rz5JhgUJ.net
スタークラフトってcivみたいな感じなのかな?
やったこと無いゲームが舞台だとちょっと残念

398:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:29:00


399:.02 ID:KSqQn2fS.net



400:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:33:22.25 x9AL/LpG.net
>>371
>>365
>理系の奥さんがいるようだ。
……で、あるか。
童貞でない事ぐらいしか自慢できない>>365
NDK? NDK?
wwwwwwww

401:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:47:07.97 x9AL/LpG.net
>>374
ミギー「シンイチ……『悪魔』というのを本で調べたが……一番それに近い生物は、やはり人間だと思うぞ」

402:オーバーテクナナシー
16/03/12 15:59:54.36 5DODbx4W.net
リアルに挑戦して欲しい
GoogleがExcelに挑戦
司令通りに来なして事務員大量解雇?
みたいな記事がその内出来たりするのかな

403:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:03:58.06 4nlPP6Td.net
他の板のスレでは「ハンデつけろ!」とか「処理能力を人間レベルに落として」とかあくまで人間に合わせろみたいな意見もチラホラ見られたけど見苦しくない?

404:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:07:55.47 wjeB93aL.net
ロボットが雇用奪う?「自分の職は大丈夫」8割=米調査
URLリンク(jp.wsj.com)

405:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:11:24.20 4nlPP6Td.net
>>391
ソース見たら50年以内って随分長期的だなw
流石に危機感なさすぎじゃないか?

406:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:14:12.17 J1KT2Sx1.net
アルファ恐ろしい
> グーグル・ディープマインドは電源コンセントが抜けるアクシデントに備え
> バックアップ電源を複数個用意している。
> また、CPU1202個、GPU176個で同時に復旧にあたるため、
> 0.3秒で再起動を行い、0.5秒でシャットダウン前の状態に復旧する。

407:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:14:20.00 rz5JhgUJ.net
>>389
事務システムって会社によって違いすぎるのがな
あやふやなパターンや、指示が間違っていることを見抜く能力、法律と適合してるか、客にとってどうか、など複雑な問題が絡む
あと多分エクセル使う必要がそんなに無い気がする
>>390
引くわ

408:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:14:47.83 rz5JhgUJ.net
>>393
すごすぎて笑えない

409:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:23:54.67 Kbd5y+1T.net
1位の中国人のカケツなら勝てると思う?
なんか勝てるって自信満々らしいんだけど

410:オーバーテクナナシー
16/03/12 16:40:26.43 rrVC3+in.net
>>376 >>385
Age of Empires や Command & Conquerer みたいなRTSのSF版で
人類や異星生命体の陣営に分かれて、十個ぐらいずつユニットを組んで戦う
雰囲気は好きなんだけど、あちこちの局地戦闘の各部隊に同時に指示を出しつつ
自陣建物の建設や技術向上をどんどん進めるのが、秒刻みの目が回る忙しさで
自分はイージー設定のCOMにほとんど勝てず、とてもネット対戦に参加もできないw
ブリザードのスタークラフトが他のRTSと違って特別なのは
韓国で異常な人気で、専門のプロ・リーグやTV中継があることじゃないかな
インベーダーやブロック崩しやカーレースみたいな動きの激しいゲームと
囲碁のような静かな思考ゲームとの中間的な感じなので
Googleチームの次の攻略目標としては絶好のターゲットかも
韓国のメディアを意識した一時的な返答なのかもしれないけど

411:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:05:56.54 zKUFOHyu.net
個人的には次は数日間かけてやるような本格的な軍事図上演習に手を出してほしいかな

412:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:12:27.83 LEeiIzP1.net
リアルタイムシュミレーションと言えば、自動運転がまさにそのもの。
全ての情報が等しく入力されるため、何が重要で何が重要でないかを人工知能が自ら学習し判断する必要がある。
それに比べると、ゲームはあくまでも入力される情報が必要最低限の意味を持つように設計されている。
また、人間の場合、ショートカットやマウスを駆使する必要があるが、人工知能なら多数のコマンドの同時操作が可能となる。
ゲームと言うデフォルメ化された領域で練習を重ねることにより、この世界への記号接地(人間のように世界を認識すること)を目指していると思われる。
リアルタイムシュミレーションゲームは、自動運転やロボットへの実装を見据えた絶好の予行演習となるだろう。

413:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:15:18.25 zKUFOHyu.net
いやあ、出来過ぎだよ。
誰もがシンギュラリティの足音を聞かずにはいられない。

414:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:18:09.88 zKUFOHyu.net
囲碁トップ棋士を凌駕、人工知能が人間を超える! 「AI バブル相場」始動へ
URLリンク(erubrrd.info)

415:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:28:39.14 ZpCoWfSb.net
結局3連勝だったな
このまま5連勝いくのか

416:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:29:17.64 xxNIgxxS.net
googleにはこの調子でシンギュラリティを10年早く実現してもらいたい
あと20年なら生きられそうだから

417:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:38:09.77 LEeiIzP1.net
今日の囲碁対戦は見ていないけど、コウという囲碁によくある現象への対処がもたついたようだ。
このことから、アルファ碁は、人間のように定石やよくあるパターンを中心に学んでいるのではなく、あくまでも過去の対戦を全て入力した上で、自ら定石のようなものを生み出していると考えられる。
数学に例えると、円周率や自然対数のような重要な数を知識として入力するのではなく、すべての数学的事象を等しく入力した上で、結果として円周率や自然対数のような超越数の概念を自ら獲得していることになる。
人間の解説者が戸惑うのも無理は無い。

418:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:43:40.17 LX6mgMh1.net
囲碁はα碁が三連勝。
なんかもう、セドルはコテンパンだな。
将棋AIが強い、というのともまた違う別格の安定感。
囲碁ファンなんか、今回の試合で自動運転に対する意識すら変わるくらい
驚天動地にAIに対する見え方が変わったように見える。
種目変えながらもう何回かグーグルがこういうイベントを繰り返したら
数年でみんな自然にAIを信頼する流れになるかも知れん。

419:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:52:00.30 ELNSMTkw.net
まだ中国人の1位のカケツがいるじゃん!

420:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:58:30.18 LX6mgMh1.net
「α碁は一局三秒で検討」
「人間が寝てる間にも日々強くなっていく・・・」
「勝てるわけがない」
みたいな感じで、囲碁板じゃ一足早くシンギュラリティが起こってる勢いだな。
実際素人目には一日ごとにα碁が強くなっているように見えるのが凄い。

421:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:00:00.07 K1DztlgN.net
>>406
アルファ碁との対戦が楽しみだな。
どっちが勝っても。

422:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:01:00.03 6Fi3Z7UF.net
>>393>>395
それでもGoogle先生にすれば手抜きなほうだと思うけどね
例えばGoogleは、ソフトをほぼ動かしたままハード引っ越しする技術に長けてる
Googleのレンタル鯖を借りて実験してみた企業があるんだが
明らかに途切れないのはもちろん、兆候すらわからなかったらしい
Googleの中の人に2回したよと言われなければ全くわからなかった、と
実際はほんの一瞬切り替え時間があるらしいんだけど、0.01秒もかかってないだろうね

423:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:12:26.42 AW0td0DY.net
>>285
それはオセロの時点で神の見えざる手が顕さんされてた。
将棋の方が難しいのかも知らん。

424:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:39:57.97 tTA+zc8+.net
囲碁対決は今日はもう序盤からフルボッコだったな。
この3局までで強くなり過ぎ。
1局目から解説も誰も何してるのか分からない人智を超えていたのに。

425:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:47:06.51 cUOayqK/.net
ボトムアップ型人工知能が完成したら、特殊部隊が踏み込んでくる可能性ってどのくらいある??

426:オーバーテクナナシー
16/03/12 18:55:53.04 L29eyW3/.net
>>404
苦し紛れにコウにしてもあっさりかわされて投了したんだよ
人間にはもう、なにが悪手かもわからん状態だからプロの言うことも参考にならないね
弱点があってほしいっていう単なる願望でしかない

427:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:00:53.41 dniuyEm/.net
李世乭 (イ・セドル)
って名前、3文字目の漢字が「石/乙」なんだよな
まさにAIとの世紀の対決で人間の石の限界を堂々と見せて散る、乙でした
…て感じ。カスパロフに匹敵する潔さ

428:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:10:49.86 dniuyEm/.net
シンギュラリティ後の超AIが、一枚岩とは限らないからな
もしかしたら、Google系とIBM系とその他(Amazonとか米軍とか)系で
価値観(評価パラメーター)や行動基準が全然違うかも
影響力を誇示してリソースを確保するために、熾烈な顧客囲い込み競争が始まって
企業派閥+超AI同士の戦闘で、地上は焼け野原になるかも

429:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:31:41.64 jbESDitg.net
なんでASIにまでなってその後も企業に帰属してると思うんだろう 企業ってシステムが成り立たなくなるだろ

430:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:39:08.99 1ChNTrMN.net
GM、自動運転ベンチャーを買収 1100億円で 開発力を強化 
フォードは専門子会社  URLリンク(www.nikkei.com)
  人工知能(AI)やセンサー、地図作製を手がけるクルーズ社を買収する。
買収金額を米フォーチュン誌は10億ドル(約1140億円)と報じた。

431:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:42:50.18 1ChNTrMN.net
TensorFlowで英仏翻訳する人工知能を育ててみた - shi3zの長文日記
URLリンク(goo.gl)

432:オーバーテクナナシー
16/03/12 19:48:48.97 dniuyEm/.net
>>416
ASIって何の略?
もし企業システムがなくなったとしても、開発の出自は企業だから
各AIの仕組みや構成(フレームワーク)は、ばらばらの可能性があると思ったんだけど

433:オーバーテクナナシー
16/03/12 20:25:31.65 cUOayqK/.net
真面目に答えてくれ。馬鹿げた話かな?

434:オーバーテクナナシー
16/03/12 20:31:55.86 jbESDitg.net
Artificial Super Intelligenceの略だよ
最初は企業由来のものだろうが自己改変できるから我々の理解を超えたものに
すぐになってしまうだろう
何を行動原理にしてどこに帰属してるかなんか�


435:ワったくわからないと思う



436:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:00:56.33 UhP5v2lB.net
強いAIに一番近い国はアメリカだと思うが
企業となるとやはりGoogleなんだろうか

437:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:19:29.81 7xgeIAwj.net
>>419
そんな人間ごときが作ったフレームワークなんて早々にぶっ壊してもっと良い物作るだろう
一万世代が一瞬で進むのがシンギュラリティだぞ?

438:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:46:24.35 DSOqoTBA.net
有名人とか人前に出る人は、多かれ少なかれちょっとした発言や態度がネットで炎上したり、
罵詈雑言を浴びせられたりします。けれど、僕はそんなのにまったく腹も立たないし、
むしろネットで悪口を“カチャカチャ”してる人のほうが可哀想やなあ、と思うんです。
夜な夜なカチャカチャ書き込むのにヒマとカロリーを使うのはもったいなさ過ぎる。
エラい人たちは、ネットで悪口書いたりして時間を使うことはないでしょう。
だから僕は子どもにも「金持ちやエラい人のマネせえ、幸せな人のマネをせえよ」と言うようにしています。
はい、ここで問題です。ネットでカチャカチャしてる人とそうでない人、どっちが幸せですか? 
そんなの100%、カチャカチャじゃないほうですよ。
カチャカチャばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。
ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて、お店でもエラそうな態度をとらない、とか共通項があるはずです。
逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、
絶対カチャカチャみたいな行動をしてるはずです。
カチャカチャして自分の文字が世界に発信できてるとか、相手をディスって「やったった感」を持ってるのかも
しれんけど、それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちと
おしゃべりするとか、勉強するとか自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか。
ネットに悪口を書き、炎上してるところにさらに火を放ちに行くなんて、自分から不幸になりに
行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。

439:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:48:27.40 cUOayqK/.net
>>412に答えて欲しいんだが??
答えたくない場合は答えたくない理由を教えて欲しいんだが??

440:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:50:14.19 JweEM8Xk.net
企業やそれを基調にした体制も
長い年月の中生まれ継続している「定石」に過ぎないもんな

441:オーバーテクナナシー
16/03/12 21:56:56.46 DSOqoTBA.net
ローマ時代は、人の値打ちは持っている財産の量によってのみ評価されるという社会であった。
つまり、その人が社会的に信用され認められるためには、
その身分に応じて一定の財産を所有していなければならないのである。
例えば、ローマの騎士階級(富裕な中流市民)が保有すべき資格財産は、
40万セステルティウスと決められていたし、地方都市の参事会員クラスになると、
10万セステルティウスだった。
帝政前期のローマでは、年収2万セステルティウスあれば、
何とか体裁を保って生きていけたというから、さしづめ、今の価値に直してみると
年収500万円前後という所であろうかと思われる。

442:オーバーテクナナシー
16/03/12 22:19:17.20 PdqmkFL0.net
こんばんは、小虫ども。
お前らの書き込みを見ていると、子どもの頃に近所の雑木林の中で見た、石や葉の裏でウジウジしていた小虫達を思い出す。
お前らはまさにアレと一緒だな。
ヘタに言葉を喋って低脳な能書きをタレるところが奴らよりタチが悪い。
プププ。
おとなしく部屋の隅でカサカサしてなさい。
プププ

443:オーバーテクナナシー
16/03/12 23:10:28.62 IwGZuaKY.net
シンギュラリティが来たら
不細工で貧乏で低学歴な僕も幸せになれるんだ
2045年に来るそうだからそれまで引きこもってるんだ
なんか有名な人がロボットが働くようになるって言ってるからそれまで働かないんだ

444:オーバーテクナナシー
16/03/12 23:13:37.43 IwGZuaKY.net
僕は勉強できないけどシンギュラリティが来たら
僕みたいなのでも脳に直接知識をダウンロードするんだ
一切努力しなくても高学歴と同じラインに立てるんだ
僕はインターネットの仕組みすら人に詳しく説明できないバカだけど
カーツワイルっていう偉い人が大丈夫って言ってるから大丈夫なんだ
それに2045年にはサイボーグになるから今の容姿なんて関係ないんだ

445:オーバーテクナナシー
16/03/12 23:16:12.64 IwGZuaKY.net
ロボットが人の代わりに働いてくれるんだ
ロボットのコストは多分人より安いんだ
僕は経済学のイロハも知らないバカだけど
有名人が働かなくても生きていける時代がくるって言ってるから大丈夫なんだ
僕以外の底辺もいるから大丈夫なんだ

446:415
16/03/12 23:30:31.34 dniuyEm/.net
>>412
アンカつけるべきだったかなぁ >>415 の書き込みは >>412
意識したものだったんだけど…
で、それに対する >>421 さんとかのレスが、だいたい真面目な結論だと思う
>>420
自分は文章がへたでつい長くなってしまうので、要点がわかりやすく
伝わらないかもしれないが
ボトムアップ型ってことは、人間がトップダウンで設計・開発する戦闘AIの
「敵兵と敵戦闘車両の破壊に限定」とか「非戦闘員・一般人は攻撃しない」的な
倫理回路みたいなものを、あらかじめ組み込むことができないってことだよね
でそういう‘叩き上げ’のAIが一番戦闘対象として標的にするのは
同レベルの別のAIだってことを自分なりに、茶化して書いたのが >>415
シチュエーション。今思いついたけど、もっと短い比喩だと
細菌にとって一番の敵は細菌
人間にとって一番の敵は人間
だからAIにとって一番の敵はAIかも(人間じゃなく)、というのが自分の意見

447:オーバーテクナナシー
16/03/12 23:49:02.14 cUOayqK/.net
俺の言葉足らずで正確に意図は伝わらなかったみたいだけど、答えは見つけられたよ。ありがとう

448:オーバーテクナナシー
16/03/13 00:14:23.97 O66fx5eC.net
従来のシンギュラリティは、まず普通の人間並みの人工知能が完成して、その後に徐々に能力がアップして全人類の知能を超えるシナリオを想定していた。
普通の人間並みになるのが2030年で、全人類の知能超えるのが2045年とされていた。
しかし、実際には、特定の分野で人類最高の個人を凌駕するソフトウェアを搭載した人工知能が、同時多発的に出現している。
これは、人工知能のコアとなる部分が普通の人間に相当し、その上で動くソフトが特定領域での全人類の代表を超える存在に相当する。
つまり、シンギュラリティは、その言葉の定義にも関わらず、ある日突然完成するのではなく、もう既に部分的に姿を現してきている。
今はまだ、人類の活動する領域に占める人工知能の割合が少ないため、シンギュラリティの到来とは思われていない。
しかしこれから、運転、経理、会計、法務、介護、翻訳、教育、経営、接客、営業、審査、面接、研究、医療などの各分野で、人類最高の能力を超えるパフォーマンスを発揮し始めると、シンギュラリティと意識することなくシンギュラリティが到来する。
2025年のシンギュラリティ率は、約4割になると予想されているが、今のペースなら、もっと高くなっても不思議ではない。

449:オーバーテクナナシー
16/03/13 00:37:55.97 ZXCHbk7X.net
>>434
100円ショップの電卓がすでに人間の計算能力をはるかに凌いでいるように、
特定の分野ならいくらでも人間を追い越している。だから汎用人工知能を作ることが
重要だって言われてるんだろう。

450:オーバーテクナナシー
16/03/13 00:38:44.17 GQpYCf3U.net
教育なんか以外にAIと相性いいかもな。
テストやアンケート、あるいは授業態度の結果からビッグデータ的に個々人の習熟度を判定し
完全オーダーメイドのテキストを作って履修させる、とか余裕だと思う。
教師の役割は、親の対応や子供のメンタル管理など、学習外の部分に限定されるだろう。
体育教師ならもう少し本業が続くかな。後はスクールカウンセラーとか養護教室の先生とか、
その辺の仕事も幾らか、といった感じになるのでは。

451:オーバーテクナナシー
16/03/13 00:48:26.67 GQpYCf3U.net
>>435
「特定分野」ってのは、もう少し広い範囲の話でしょ。
面接を全部AI任せとか、内科医の診察を全部AI任せとか。
人間はそれら特定用途向けのAIのオペレーターとして仕事をしていくことになる。
このAIオペレーターも、最初の内はまだ専門職扱いして貰えるだろうけど
(今でいう薬剤師みたいな)、その内時給800円のレジ係みたいな扱いになるんだろうね。

452:オーバーテクナナシー
16/03/13 00:49:31.49 O66fx5eC.net
>>435
電卓にしても、計算と言う狭い領域の範囲では人類を凌駕している。
それはあまりにも体系立っているため、アルゴリズムとして小さな演算用チップに収めることができた。
もし、このチップに、カメラと映像処理チップが接続され、現実世界に見える数字や計算式を、演算用チップに入力できるようになれば、人類最高の暗算力を超える暗算マシンが完成する。
それは、暗算と言う領域でシンギュラリティが達成されたと捉えることができる。

453:オーバーテクナナシー
16/03/13 01:26:33.74 Wrd5bUky.net
>>429
人類には治療の糸口さえ掴めない病気を持ってるんだ。
完全に健康になるとしたらそれは�


454:ャ学生の時以来だよ。 自力では何をしても底辺なら、夢くらい見たっていいじゃない。



455:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:01:24.79 1yIEIUfI.net
第1期電王戦 
第1局
△山崎隆之叡王 vs ▲PONANZA
2016年4月9日(土)~10日(日)/ 対局場所:関山中尊寺
第2局
▲山崎隆之叡王 vs △PONANZA
2016年5月21日(土)~22日(日)/対局場所:比叡山延暦寺

456:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:03:50.23 0qlk1YQ+.net
>>436
教育分野なら米軍が脳と電子的なインターフェースとる研究しとるが
脳にインストールが最短だな
コールコブデューティー ブラックオプス3のDNIみたいなやつ

457:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:17:05.34 qj2nMYDg.net
身体運動方面でも電気信号で
直接的に教育出来るような研究が進んでる
ソフト面の進化が先行し過ぎると
人間の身体を最適な出力ハードとみなして
ソフト化された職人の技を再現するパーツになる
そんな将来もあるかもね

458:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:22:47.21 0qlk1YQ+.net
>>442
んじゃとりあえず囲碁ソフトを頭にインストールしてもらうかw
剣豪ソフト
射撃ソフト
車運転ソフト
そんなことが可能になる時代には無用になる技能かもだがなw

459:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:38:00.30 Rk4VEDiN.net
>>434
お前もっとちゃんと考えてみろよ
それ全部弱いAIだろ

460:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:42:37.46 LZ4NsRUh.net
昨日は飲み会だった。おかげで色々安くなり、最終的にツレが吐きながら冷たくなっていた。

461:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:46:41.55 LZ4NsRUh.net

人間側はプレッシャーなどを理由に負けると思っていたが…
実際はそんなものどうでもいいレベルで勝負がついた
解説
一局目、石田先生「あれ、おかしいですね。」「うーん」「あれれ、あれ」
二局目も同様
三局目「すいません、わかりません」
もはや解説も追いつかないレベル

462:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:47:34.70 LZ4NsRUh.net
>>397
韓国また死ぬんか

463:オーバーテクナナシー
16/03/13 02:59:10.90 qj2nMYDg.net
>>443
実は442で挙げた研究だと
脳に直接データを入れるではなく、
感覚等から正解を教えてそれを覚え込ませる形で
教育効率を上げるモノ
SFファンタジー等で、何らかの意識が体を乗っ取って
力や技の使い方を教えるシーンが、イメージとして近い
記憶等をいじるわけでないから
数秒でプロになれるほどの劇的な効果は
出ないんじゃないかな
せいぜい、1時間ぐらいの教育で
寝てもその物事が夢に出てしまうぐらい
ドップリ漬かった状態にするくらい?

464:オーバーテクナナシー
16/03/13 03:01:31.47 7/mps+M0.net
>>150
日本人は「動物もロボットも人間と対等である」というアニミズム的思考を持つとよく言われるが
あれは嘘だな

465:オーバーテクナナシー
16/03/13 03:08:34.07 yEr5xyDp.net
>>446
一番把握してるのは対戦相手のセドルさんで、最初からアルファ碁はミスしてない発言してるんだよなあ

466:オーバーテクナナシー
16/03/13 03:10:37.37 LZ4NsRUh.net
>>434-435
将棋がヘッポコだったから気づかなかった
囲碁で実感したけど、ちょっと便利とか、人間を少し上回っているとかじゃない
圧倒的な高みから人間を見下ろすレベルでの計算をしている。囲碁に限ればとっくに特異点に到達している
この先進化してもしかたないしリソースも許されないので、進化していないだけだろう。

467:オーバーテクナナシー
16/03/13 03:15:57.42 LZ4NsRUh.net
>>450
やっぱりそうだよね
恐らく人間は、α碁に絶対に勝てないのだろう
もう少し差は少ないと思ってたけど、それどころじゃなかったようだ

468:オーバーテクナナシー
16/03/13 03:48:40.81 STpowiUf.net
シンギュラリティって概念が一般化して今やそこら辺のリーマンでも知ってる現状にシンギュラリティへの興味が薄れてきたわ かといってもっとエキサイティングな概念やら価値観が他にあるかっていうと見つからないんだよな

469:オーバーテクナナシー
16/03/13 04:07:47.91 LZ4NsRUh.net
特異点以降は打つ手無しだと思う
AIは人間では認識できない何かのために、AIは何かに向かう
その残滓を人間が広い、利用するのだろう

470:オーバーテクナナシー
16/03/13 04:10:03.15 Zp5qAcUA.net
>>453
それただ世間よりも早くシンギュラリティ知って優越感のある自分に追いつかれるのが怖いだけでしょ
よくなんJとかVIPとかテレビ番組とかで話題になると、顔真っ赤にして素人が語るな!ってここに書き込む人いるけど、それ見てわざわざこの板に荒らしに来る人ってごくわずかだよね

471:オーバーテクナナシー
16/03/13 04:41:16.64 mF1gPdfv.net
>>455
定期的にIDコロコロしながら常に同じような冷めた意見で批判だけ残す奴はいるけどな
理由を聞いてもコロコロして逃げるから埒が明かないし
そっちの方がスレを停滞させたり荒らすことになるから厄介

472:オーバーテクナナシー
16/03/13 05:42:33.31 4qhBtITL.net
"人工知能ワトソン"とスマホで会話する時代 URLリンク(nav.cx)

473:オーバーテクナナシー
16/03/13 05:55:47.15 4qhBtITL.net
>>436 理科の実験 技術家庭科 音楽 美術 書道 もあるよ。

474:オーバーテクナナシー
16/03/13 06:51:38.64 4qhBtITL.net
麻雀はゲームではあるが、人間3人相手にやるっていうのはないね?

475:オーバーテクナナシー
16/03/13 09:34:57.23 VrkW0gRC.net
>>434
>定義にも関わらず
??

476:オーバーテクナナシー
16/03/13 10:00:40.39 9jLGz/G/.net
イーロン・マスクの『恐怖症』は異常? AI暴走防止会社を設立
URLリンク(blogos.com)

477:オーバーテクナナシー
16/03/13 10:06:30.48 4qhBtITL.net
>>461 AI暴走株式会社も結局AIの力を借りるんでしょう。

478:オーバーテクナナシー
16/03/13 10:11:24.59 d8Efzy4p.net
限りなく人にちかい人工知能だと間違ったり狂ったりしないとな
星新一のきまぐれロボットみたいにさ
人の持つ不完全な良心回路ってのが難しい訳で

479:オーバーテクナナシー
16/03/13 10:17:39.20 N0CddRJ0.net
ジャーヴィスみたいな正義のAIを創るんだろう

480:オーバーテクナナシー
16/03/13 10:37:02.39 mF1gPdfv.net
AIに良心とかSF映画の話とかすると単発IDの一行批判厨が来るから程々に


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch