スペースコロニーのこと考えてみない? 14at FUTURE
スペースコロニーのこと考えてみない? 14 - 暇つぶし2ch44:えりせる
16/01/11 02:17:56.90 FXQheEe8.net
えりはせっ羽詰ってるだよ。
一人の人間が生きてられる20年~40年の間で
地球人の宇宙最初のコロニーについての話を加速したいだよ。
>>41
曲がった部材より直線の部材は長さ調節簡単そうだし、
コロニーの回転はあれでしょ?自転軸が月と平行で本体と鏡が逆回転するんでしょ。
>>42
定説とは違うけどスフィンクスが1万2千年前で中国4千年の歴史の間に少なくとも6千年の空白があるから、
地球が壊滅的打撃を受けて復興するのに6千年かかると考えたらコロニーの耐用年数は最低でも
6千年以上とちがうかな。
>>43
月面ならまだしも、宇宙空間で一方向に力を加えながら曲げていくのは、その姿勢制御とか難しそうだし。

45:オーバーテクナナシー
16/01/11 05:37:52.21 VQnzNZDT.net
はい、バカ決定

46:オーバーテクナナシー
16/01/11 11:07:55.96 chDbU3E6.net
>>44
覆いもない宇宙空間でそのまま作業するの?
宇宙服着てトンテンカン曲げてくの?
そんなところで働くやついると思うか?w
あーおかしいwww
あんたはコロニー以前にビルやダムの建設現場を見たほうがいいんじゃないかな
子供向けの絵本で

47:オーバーテクナナシー
16/01/11 15:00:22.24 UlLBAOb6.net
宇宙ステーションとスペースコロニーって何が違うの?

48:オーバーテクナナシー
16/01/11 18:49:33.09 e/PLJI7J.net
>>47
宇宙ステーションは居住区のみで永続的な充分な生産区が無い
スペースコロニーは永続的な生産区のための設備であって、居住区の方がオマケのようなもん
人間で混み合ってないと宇宙ステーションは成り立たないが、
人間がほとんど居ないスペースコロニーは成り立つ

49:オーバーテクナナシー
16/01/11 18:58:17.04 w6XGBVdI.net
スペースコロニーはいくつか条件の加わったでっかい宇宙ステーションでしょ。
最低限としては
・地球相当の重力
・食料は自給自足可能
・大気・水は再利用
将来的には
・持続可能な生態系

50:オーバーテクナナシー
16/01/11 19:03:00.16 w6XGBVdI.net
補足すると、上記を現行技術もしくはその延長の充分予測可能な技術で実現すること。
オニールは核融合や、自己増殖機械、マイクロマシン、都合のいい遺伝子改造などは見込んでいない。

51:オーバーテクナナシー
16/01/12 02:49:09.97 2xUPP0RM.net
30年後にアルマゲドンかディープインパクトがあるかどうかはともかく、
月面のマスドライバー完成なんて、とても待ってられない。
4台のスペースシャトルと箱舟コロニーを同時建設ってなったら、
各国の打ち上げ技術で実績があって安定性や信頼があって有益なのは、
静止衛星軌道しか考えられないから、そこに向けて部材を打ち上げまくる。

52:オーバーテクナナシー
16/01/12 05:53:40.99 gj0lFxae.net
オモチャしか作れないよ
それだったら地下にシェルター作るしかない

53:オーバーテクナナシー
16/01/12 10:26:46.61 65JIMEW5.net
マントルまで掘りぬいて、マントル内シェルターを作れる技術は無いので、
地殻津波が起こる規模の隕石なら地下には逃げ場は無いがな
まあ月が出来たと言われるジャイアントインパクトレベルだとマントル津波が起こってるのでマントルに逃げても助からないが
箱舟作るなら、地球から完全に離脱しようとするよりも、金星のパラテラフォーミングのように、
大気上層に住む事を考えた方が良いかも
ロジェ気球による高高度プラットフォームに住むってなの

54:オーバーテクナナシー
16/01/12 11:40:39.38 Oslbgi8f.net
無意味やなぁ
衝突から大気が収まるまでどこにおるんw
そないな場所があるならなんで重力井戸の底に戻るんw

55:オーバーテクナナシー
16/01/12 12:09:34.13 65JIMEW5.net
ロジェ気球なら成層圏よりも更に上、中間圏まで上がれなくもないから、
地下よりは安全だよ
30年後なんて近未来じゃ、選択肢としては最善だろうってだけであって
完全に大気圏外に人類の生存圏を作るには近すぎる未来だ

56:オーバーテクナナシー
16/01/12 12:50:35.36 emU/Xcyt.net
地殻津波が起きる状況でのんびり浮かんでいられない
岩石は大気圏外まで飛び散って地表全体に降って来る
爆撃を逃れられる場所は存在しない
また大気も加熱されるので膨張して浮力は得られない

57:オーバーテクナナシー
16/01/12 13:11:01.71 65JIMEW5.net
>>56
岩石が降るのは覚悟して、数多く飛ばして生き残りをかけるしかない
座して全滅するよりはマシ
大気が過熱されるから、対策としてロジェ気球

58:オーバーテクナナシー
16/01/12 14:09:22.61 JBr+ffTS.net
カタストロフスレでも立てたら
浮力を生むほどの空気密度では衝撃波も通るだろ
完全にDNA情報化したカプセルを軌道に打ち上げて再生に賭けるしかないね
というかジャイアントインパクトに生き残ろうなんて無茶もいいところだろw

59:オーバーテクナナシー
16/01/12 14:23:53.36 65JIMEW5.net
>>58
ジャイアントインパクトはマントル津波なんであって、地殻津波とはエネルギーの桁が違うよ
隕石ではなく、火星が地球にぶつかった規模

60:オーバーテクナナシー
16/01/12 14:38:27.36 JBr+ffTS.net
どっちでもいいよw

61:オーバーテクナナシー
16/01/12 15:36:27.58 wpH7lF+g.net
なんかここまで突き抜けてくると逆に面白いな

62:オーバーテクナナシー
16/01/12 16:35:07.29 JBr+ffTS.net
ちなみに金星の気球は高圧と熱源が豊富なのが前提で、地球ではダメなんじゃないの

63:オーバーテクナナシー
16/01/12 19:24:00.30 VzFTW2MS.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

64:オーバーテクナナシー
16/01/13 06:10:59.44 PiZXjbB0.net
人口減少、格差拡大、少子高齢化、低学歴化、
コロニーが劣悪な環境になることも考えられるから、
世界最低平均寿命がシエラレオネの45歳を参考にしても。
15歳の少年少女が宇宙に上がって30年程度。
実質20歳から~60歳まで生産的な仕事ができるのは30年ほど。
ファッション業界でも歴史が30年サイクルなんだから、
子供や孫までせめて3世代?大きく妥協して90年くらいはもってほしい。

65:オーバーテクナナシー
16/01/16 18:27:59.84 B44coxU0.net
>>35
自分も前にバウムクーヘン型じゃダメなのかって聞いたんだけど
□===+===□ のタイプだね
容積を目いっぱい使うなら一番合理的なはずだしね純粋に幾何学的に考えたら
>>36
正多角形ってなんかワクワクするね正数十角形なら1面の端っこの重力歪みも
あんまり気にならないだろうし
隣の面フロアとの間にわずかな折れ線があって子供が飛び越えて遊んだり。

66:えりせる
16/01/17 02:46:33.55 VbnmiGgH.net
どちらかっていうとトイレロール型推しなんだけど
半径が小さいと酔うってダメらしいし。そんなに未来まで待てないんで
月面あきらめ、地球各国協力で打ち上げだと、直線材料しか無理ジャン?
そうだよ,ギザギザが24個の王冠みたいな多角形バウムクーヘン型!
□□□+□□□
おもちゃでもいいよ。植物の種の保存目的でも。
古事記かなんかの国づくりでも原初は五穀の種まきだからさ。。

67:オーバーテクナナシー
16/01/17 03:10:55.92 VbnmiGgH.net
サイズ的にはこのくらいでないと最低限の環境構築は難しいのかな。
[Kalpana One]
URLリンク(www.youtube.com)
軌道エレベータースレで聞いた事あるんだけど
地球ではなく月面からの軌道エレベーターで
おもちゃの”ヨーヨー”みたいなやつとか。
[Living in Space - Torus Redux ]
URLリンク(www.youtube.com)

68:オーバーテクナナシー
16/01/17 10:39:34.81 c2L5zy6s.net
カルパナ・ワンは自転周期が短く万人向けではない。
コスト削減のためそこは目をつぶっている。

69:オーバーテクナナシー
16/01/17 10:40:34.18 c2L5zy6s.net
やべえ、エリ馬鹿だった

70:オーバーテクナナシー
16/01/17 11:24:00.93 LeoKN8s7.net
>>66
オモチャというか中国の実物大ガンダムみたいになりそう
遠目から見るとコロニーっぽいけどなんか角張ってるw
もちろん住めないw

71:オーバーテクナナシー
16/01/17 12:27:48.54 RIzLnaUB.net
構造上のボトルネックになりそうなのに趣味志向で多角形とかマジ
あり得ないw

72:オーバーテクナナシー
16/01/17 12:56:45.21 svH05mfu.net
一番大切なのは剛性と重力の均一さと思う
小型のトーラス型だと曲率が高いので素直に円形
大型になるとかまぼこ型だろうか
ただし底面は少し膨らませた方が前述の2つの要素を満たせる
圧倒的クオリティの図を添付しておくので文章から読み取れなかった人は参照すること
URLリンク(www.dotup.org)

73:オーバーテクナナシー
16/01/17 13:31:10.77 8e5BkYWr.net
重力が均等な面は円筒形。
トーラス型のコロニーの地面はこれをリング状に切り取って内蔵。
壁側は有効利用するようにひな段状に少し重力の小さいエリアがある。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

74:オーバーテクナナシー
16/01/17 15:58:54.87 svH05mfu.net
サイズが小さいと「少し」じゃ済まなくないか?

75:オーバーテクナナシー
16/01/17 16:16:13.05 7ufpaDzd.net
等重力面が球面と思い込んでいる物理知識の方は大丈夫なのかよ

76:オーバーテクナナシー
16/01/17 17:09:01.36 YB5zNTlZ.net
やっぱりそう見えるよな
絵が下手すぎでよくわかんないけどw

77:オーバーテクナナシー
16/01/17 18:03:21.27 tgp669WR.net
何階建てくらいまでなら問題ないの?

78:オーバーテクナナシー
16/01/17 18:20:48.96 yfmz7pTY.net
低重力に長期滞在した場合の人体への影響にまったく知見がないのでなんとも言えないよ。
まあ、ざっくり10%くらいは大丈夫だとすれば、スタンフォード・トーラスなら90m(30Fくらい)。

79:オーバーテクナナシー
16/01/17 20:20:32.45 0aUo+Tdh.net
低重力の所と1Gにより近い所とで用途を使い分けりゃ良いよ
1Gの一番底が寝室で、上の方ほど滞在時間が短い用途なら、実害が出る事は無い
部屋から出ない生活じゃないんだから

80:えりせる
16/01/17 21:58:21.41 VbnmiGgH.net
[海外移住と重力分布の世界地図]
URLリンク(emigration-atlas.net)
参考によると
札幌での重力加速度は9.805m/s^2、那覇での重力加速度は9.791m/s^2
最も重力が強くなるのは北極付近で、その重力加速度は9.83メートル毎秒毎秒
最も重力が弱くなるのは、熱帯地域の最高峰であるペルーのワスカラン山頂
(標高 約6700メートル)で、重力加速度は9.76メートル毎秒毎秒
スタンフォード・トーラスなら90m差って事は結構な差かな?
1階と30階で遠心力の差は
mR(01)ω^2=1800mω^2 =>9.80665(m/s^2)
mR(30)ω^2=1710mω^2 =>9.31631(m/s^2)

81:オーバーテクナナシー
16/01/17 22:04:53.84 VbnmiGgH.net
多角形のイメージの元はこれなんだけど
[The Space Island Project]
URLリンク(www.youtube.com)
地球から打ち上げるなら、
燃料タンクの有効利用の目的なんだけど。
シャトル引退後はどうなったのかな?って。

82:えりせる
16/01/17 22:24:43.39 VbnmiGgH.net
トーラス型で多角形にするイメージはこんな感じ。
URLリンク(light.dotup.org)

83:オーバーテクナナシー
16/01/17 22:38:38.01 0aUo+Tdh.net
地球からの打ち上げで剛体を使うかなあ?
浮き輪型のバルーンで膨らませて終わりとかにしちゃうような
炭素繊維製で一体化構造の方が楽そうじゃね?
膨らませてから裏表に樹脂塗って固めて固体化するとかさ
月面資源や小惑星からだと、炭素繊維とか樹脂とかよりも、
ガラス繊維とかマグネシウム合金とかの方が良いだろうが、
地球からなら炭素繊維と合成樹脂で良いだろう

84:えりせる
16/01/17 23:47:02.50 VbnmiGgH.net
打ち上げの規模によるね。。
Stanford torus 直径:1790m
Kalpana One 半径:250m
Nautilus-X 半径:9.1m
>>80 直径と半径間違えた
1710/1800=0.95
9.80665*0.95=9.3163 m/ss
805/895=0.8994
9.80665*0.89=8.7279 m/ss

85:オーバーテクナナシー
16/01/18 08:01:39.10 6oBwLMVP.net
> 地球から打ち上げるなら、
話にならない。
宇宙ステーションでも作っとけ。

86:オーバーテクナナシー
16/01/18 17:18:29.22 A4ZvFVWK.net
>>83
そういえばコロニーって柔構造になると聞いたような気がする
飛行船みたいな

87:オーバーテクナナシー
16/01/18 18:50:52.77 NeRdDKjM.net
それは気にしなくていいです。
明らかに間違ってるから。

88:オーバーテクナナシー
16/01/18 19:48:08.90 vokDK5MG.net
とりあえず、オレンジのタンクが最低6本いるとして、シャトル6台打ち上げ!。
アメリカ、ロシア、EU、インド、中国、日本、どっか失敗するかもしれないから
5角形、4角形、3角形でもつなげるようにしておかないと・・・。
六角形だとタンクが約50mだから半径も50mか。
Kalpana One 半径:250m (2rpm)
Nautilus-X 半径:9.1m (10rpm)
の間くらいだし、
Space Island 半径:50m (4rpm)でいいかな。

89:オーバーテクナナシー
16/01/18 19:57:35.71 A4ZvFVWK.net
だから不細工なコロニーもどきを作るなってw
未開人が飛行機を見て真似して模型を作って崇めたりするらしい…
さしずめあんたのもカーゴカルトならぬコロニーカルトだな

90:オーバーテクナナシー
16/01/18 20:58:06.74 6oBwLMVP.net
シャトルは退役しました

91:オーバーテクナナシー
16/01/19 04:52:50.40 UkbzThCL.net
>>89
まるで、すでにコロニーがあるかのような語りだね。見たこともないものは真似じゃないし。
自転車の再発明をしようとしてるってわけでもない。
コロニー第1号はどこから、どの辺に、いかにして、どれを、どのように、
どうやって作るのかって事であって、始めはなんでも不細工なもんでしょ。
それとも何か、ムーンベースや月面マスドライバーありきが前提の決定稿なのか?
六角形のタンクはコロニー建設作業員の詰め所的な骨格でそれを中心に広げるものだよ。
懸念は、ランデブーとロボットアームの数十、数百万回の繰り返しか?

92:オーバーテクナナシー
16/01/19 10:30:42.97 BgV3qa0w.net
なんだこの後出しジャンケン
コロニーでないものならそう言え

93:オーバーテクナナシー
16/01/19 18:40:02.06 VuJyhkPs.net
原理も理解せずに形だけ真似ようとするのは不細工な模造品だ
このスレにはそういうのを作って崇拝の対象にしたがる妙な人がいるんでね

94:オーバーテクナナシー
16/01/19 22:13:22.34 UkbzThCL.net
真似をしてるんじゃなくて、新国立競技場みたいに、
予算と工期と機能制限で削って縮小してるんだ。
コロニー第1号の原理ってなんだ?
その、大本だけ残せばいいのか。

95:えりせる
16/01/19 22:39:36.59 UkbzThCL.net
>>90
じゃあ、Re:shuttle,とかNeo:shuttleとか
次世代シャトルって事にしよう。Re:shuttle,Neo:shuttle
ついでに、低軌道宇宙ステーションと静止軌道のコロニー建設詰め所の往復に使おう。

96:オーバーテクナナシー
16/01/19 23:13:27.11 Hv5ZcnOo.net
ID:UkbzThCLは自分が思うようなスペースコロニーのスレでも作ってそこでやれば良くない?
ここには君の妄言を聞きたい人は居ないよ

97:オーバーテクナナシー
16/01/20 07:12:50.37 dyN3e/ko.net
>>95
re:コロニーのスレでも立てて勝手にやってくれw
もうシラケてるんだよ説明しても理解しないしw

98:えりせいてる
16/01/24 05:19:49.37 cGPiHozr.net
>>97
『説明』を辞書でひいたら「わかりやすく・・・
ああ、そうそう、それでね?コロニー第1号って
スペインのサグラダ・ファミリアから
スター・ウォーズのデス・スターぐらい
開きがあるから現在にどれだけ近づけるかってこと

99:オーバーテクナナシー
16/01/24 07:43:36.63 a2+zak4t.net
バカには底がない

100:オーバーテクナナシー
16/01/24 08:19:54.15 kOENLA5t.net
>>98
下手に出ながらしつこくクレームつけるイヤらしさが嫌われてるんだよw

101:オーバーテクナナシー
16/01/24 10:15:10.50 +e/3PcYo.net
説明を辞書で引いたら「わかりやすく述べる」って書いてあるが限度がある。
物理学の基本も理解できてないのなら砂漠で水撒きするようなモンだわ。

102:小島
16/01/24 13:32:09.16 Usun57We.net
長い間疑問だったけど、木村繁氏と木村絹子氏は夫婦だったんだな。

103:オーバーテクナナシー
16/01/24 15:42:38.45 kfr66hZN.net
知らん名前だが、その人はスペースコロニーの関係者か?
それとも飽きたんで荒らし始めたんか?

104:オーバーテクナナシー
16/01/24 15:49:24.73 a2+zak4t.net
>>102
そうなの?知らんかった。
というかソースある?

105:オーバーテクナナシー
16/01/24 16:18:44.43 gp3iReeT.net
       _,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    そうやってなんでも
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  ハゲのせいにしてりゃいいさ・・・
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,

106:えりせいてる
16/01/24 17:40:52.70 cGPiHozr.net
昭和40年代前半,朝日新聞の科学担当記者(木村繁)?
『宇宙植民島―1990年完成!“第二の地球”計画 (1977年)
(プレジデントbooks)1977/9(ジェラード.K.オニール、 木村 絹子)
コロニーに関係する話題かもしれないけど、
じっちゃんばっちゃんの結婚してたかどうかなんて・・・ふるっ

107:オーバーテクナナシー
16/01/24 18:01:01.23 cGPiHozr.net
>>102
久しぶりにコロニー第1号はいつ完成?に突っ込んで下さってありがとう!
1990年完成!って書いてあるね。遠まわしすぎて気づかなかったw

108:小島
16/01/24 21:53:41.09 Usun57We.net
>>104
木村夫妻のことは>>5のサイトで。
>>19
区別が付けられない遠心力と重力ならば同じとみなすだけなんですけど。とは言え、あくまでも
机上の計算なので、つまる所は実験での確認が必要です。
>>42
前にも書いたけど、オニールは千年程度と言っていました。根拠は薄弱ですが。
>>47
この質問何十回目でしたっけ。FAQ化した方がいいですね。最初にFAQを作ったときには
項目数を一桁に絞ったんですが、レベル分けして数を増やした方がよいように思います。
>>102
アンカーミス?

109:小島
16/01/24 21:59:26.41 Usun57We.net
 >>102
>>107
アンカーミスはどっちだ・・・

110:オーバーテクナナシー
16/01/24 23:57:55.80 ReXeCeXk.net
コロニーカルトのじいさんはもうすぐ自分が死ぬとわかって急に俺が生きてるうちに作れとかテンパり出してるけどさ
ちゃんちゃらおかしいねw
こっちゃ中学生時代から研究してるのにさそんな簡単なものじゃねーんだよ
恐らく同年代で>>106の本が読みたくてたまらなかったけど入手できずオニールのスペースコロニー2081で我慢してたり、そんな時にシンナーでも吸って暴走してたんじゃねえのかw
今さら勉強したって遅いんだよw

111:えりせいてる
16/01/25 00:48:09.61 FyslChJo.net
>>108-109
そうなの?アンカーミスじゃないですよ。知らないから検索したら1990年完成て。
宇宙植民島のアピール広告かと・・・。
>>110
「宇宙植民島」とか「スペースコロニー2081」には建造方法が書かれているんですか?
必要性のなさで今の時代に戦艦大和が作られないのと大して変わらないんじゃない?
 いまさら戦艦大和の建造方法を勉強したって遅くないとは思うけど、いらないかも。
だから、オニールシリンダーの建造方法よりも、この時代のコロニーというのを
簡単じゃないから考えたってバチあたらないでしょ?

112:オーバーテクナナシー
16/01/25 02:16:39.02 fS+AWVpA.net
>>111
君は別スレ立ててそこでやって

113:オーバーテクナナシー
16/01/25 07:42:30.67 jdiEkzAN.net
>>111
考えてないじゃん
誰か教えてー誰か俺の替わりに考えてーばっかりw

114:オーバーテクナナシー
16/01/25 09:04:55.10 ueSn+b5m.net
たまに何か書くとエンタメ系フィクションの引き写し

115:えりせてる
16/01/25 20:51:34.05 FyslChJo.net
>>112
無駄なスレは立てない。
>>113
だれも考えなかったトイレロール型を考えて、ちゃんと提案して意見を聞いたよ。
>>114
ビゲローエアロスペースのB330の話もフィクションなの?

116:オーバーテクナナシー
16/01/25 21:36:26.86 ueSn+b5m.net
トイレロールなんか覚えちゃいねえ
どうせ物理的に無理筋でスルーしたんだろうて

117:オーバーテクナナシー
16/01/25 22:48:50.65 89SSStn5.net
むりやりコロニーもどきを地上から打ち上げても続かない
アポロ計画がなぜ続かなかったか考えてみればいい
持続可能なサイクルがなくて金を吸い込むだけだったから
そこらへんオニールさんが心を砕いた部分なのにねーw

118:オーバーテクナナシー
16/01/26 00:09:41.40 bkG/pgZS.net
地上から打ち上げても続けられる自立してるコロニーが不可能な訳では無いのだから、
どの規模からコロニーもどきでは無い自立してるコロニーになるのか?の切り分けと、
地球からの打ち上げ方法を考えて見るのも良いな

119:オーバーテクナナシー
16/01/26 00:16:42.22 bkG/pgZS.net
例えば、超極音速スカイフックで作る熱圏コロニー
熱圏の中層でもイオンエンジンが使えそうだと、高度400km前後でイオンエンジンによる長寿命人工衛星の話が出てる
超極音速スカイフックの下端から熱圏大気を取り込んで、上端のイオンエンジンで加速し続ければ、
太陽光発電で寿命無く飛び続けられる超極音速スカイフックが作れる
その超極音速スカイフックの中間駅を兼ねて、スペースコロニーとしてどれだけ大規模な物でも作れるだろう
軌道速度までは出せないマスドライバーによる弾道軌道でも建築資材を打ち上げられる

120:オーバーテクナナシー
16/01/26 00:20:34.53 NmIZsp5l.net
コテハン使うなと言ってるのではない
別スレ立ててそこで書け
ここには来るなと言っている

121:オーバーテクナナシー
16/01/26 06:10:07.57 fI0zfgRg.net
>>119
うーんあのね
観測機材しか積まない観測衛星と人間が生活するコロニーは違うでしょ質量がw

122:えりいてる
16/01/26 06:36:01.31 RYkCGTWe.net
2~3ヶ月過疎るくらいなんだから、スレに来る来ないなんてどうでもいいよ。
ここに来たから、規模が小さすぎて物理的に無理筋ならしょうがないんだと勉強になりました。
無理やり地球から打ち上げたい理由ではなくて、自立コロニーの前身にするしかないだろうから、
 現状、それしか方法が無いってだけ、今の技術の延長線上で打ち上げるんだったら、
規模の縮小は止むを得ない。1977年から40年近く経っても無理なんだから、
 30年後はあきらめるよ。60年後ぐらいに無理かな?
超極音速スカイフックで作るんなら、その超極音速スカイフックの建造方法を考える。
>>119
そのマスドライバーは月面ではなくて地球上のって事?

123:オーバーテクナナシー
16/01/26 07:25:31.16 bkG/pgZS.net
>>121
質量が違うから出力が違うってだけのような?
技術的に難しいから無理ってな話ならそもそも未来技術を論じるのなんて止めた方が良い

124:オーバーテクナナシー
16/01/26 07:32:14.96 bkG/pgZS.net
>>122
地球でマスドライバーを使って打ち上げるには?の話
軌道速度じゃ大気圏内で燃え尽きる
大気の濃い層から出る高さだけを稼いで、速度自体は別な手法ってのは前々から有る話ではある

125:オーバーテクナナシー
16/01/26 07:49:52.43 wk1i72j8.net
マスドラはマスドラスレでな

126:オーバーテクナナシー
16/01/26 08:30:05.13 xi/ixse2.net
>>123
軌道エレベータと同じ話だよ
構造重量以上の無駄な質量つけていくのには限界がある

127:オーバーテクナナシー
16/01/26 08:36:09.51 wk1i72j8.net
重力勾配と角運動量保存則の組み合わせで低軌道でのコロニーは
上層大気の抵抗を持ち出すまでもなく無理筋なんだがw

128:オーバーテクナナシー
16/01/26 10:58:46.57 bkG/pgZS.net
>>126
限界に達して無ければ良いのも軌道エレベーターと同じ
例えば、軌道エレベーターなら静止衛星軌道になら中継基地として無制限の大量質量を付けても破綻しない
>>119では上端にイオンエンジンと書いたが、重心にイオンエンジンを置いて上下に伸ばしたスカイフックなら大量のイオンエンジンを配置しても限界点がかなり上がる

129:オーバーテクナナシー
16/01/26 11:12:00.59 bkG/pgZS.net
>>127
重力勾配に逆らわずに回転面を地球に相対させる
回転軸が垂直に立ってる配置
回転させても同じ重力勾配に沿って回転させれば伸び縮みせず疲労しない
ISSのようにコントロール・モーメント・ジャイロを使い、
地球一周の間に自転軸も一周させる
角運動量保存則を維持したまま地球への向きを維持できる
これは、オニール島三号型コロニーが太陽に対して向きを変えずに一周してるのと同じ話
単に1年間かけて一周が、90分間で一周という、6000倍近いタイムスケールの差になってるだけである

130:オーバーテクナナシー
16/01/26 11:17:33.16 xi/ixse2.net
>>128
軌道エレベータの静止部分の重量を増やせば単なる静止衛星だな
だからどう言えばわかってもらえるのか…w
その重心に推進機つけたスカイフックもどきもなんのために回ってるの?
コロニーっぽく見えるから?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch