暇つぶし2chat FUTURE
- 暇つぶし2ch300:オーバーテクナナシー
16/05/18 07:05:13.18 Y/Xa7w5V.net
そもそも合わせ鏡で反射した電磁波のエネルギー収支が謎だな。
URLリンク(en.wikipedia.org)


301:er_thruster Photonic laser thruster↑は、基地と探査機の間でレーザーを往復させ、 光子をリサイクルして推力を増やすという発想の光子ロケット。 鏡面の完璧な調整が必要だから技術的難易度は高いが、 原理的には明解で、既知科学から外れる部分は無い。 ……はずなのに、こんな明解なシステムですら一定速度以上では、 投入エネルギーよりも運動エネルギーの方が大きくなってしまう。 プランク定数を「h」と書くことにして、 光子の運動量=h/λ、光子のエネルギー=hc/λ なので、 光子ロケットの運動量と投入エネルギーの比率は、1対c になる。 具体的数値にしてみると、 1ニュートンセカンド:3億ジュール。 基地から反射する場合は運動量のベクトル差を探査機が貰うから、 効率が二倍になって、 1ニュートンセカンド:1.5億ジュール。 光を千往復させる想定の Photonic laser thruster では効率が更に千倍になり、 1ニュートンセカンド:15万ジュール。 探査機の重量を 1㎏とし、基地のレーザー出力を15万ワットとすれば、 1秒ごとに、探査機は秒速1m 加速し、基地は15万ジュールを消費する。 t秒後の探査機の運動量は tニュートンセカンドで、 運動エネルギーは、0.5t²ジュール。 t=30万で探査機の速度がc/1000のとき、 運動エネルギー=投入エネルギー=450億ジュールで等しくなり、 それより上の速度では運動エネルギーの方が大きくなる。 この余分なエネルギーは、どっから出て来たんだろう?



302:オーバーテクナナシー
16/05/18 07:22:21.49 kfJm0YrQ.net
>>291
ドップラー効果を見落としている

303:オーバーテクナナシー
16/05/18 07:26:53.00 kfJm0YrQ.net
あと計算も間違っている。
15万Wでは1mNにしかならない。

304:オーバーテクナナシー
16/05/18 12:15:50.27 hqScTvwz.net
>>290
磁石で浮かせる

305:オーバーテクナナシー
16/05/18 17:55:12.13 wVaLqPVY.net
>>291
光子ロケットって子供の頃未来のロケットとしてSF図鑑みたいのに描かれてたなあ
それがもう現実のものになるかもしれないのね胸熱

306:オーバーテクナナシー
16/05/20 01:15:35.55 qWTxajKw.net
なんか書いてある
Clearer Explanation of MiHsC & EMdrive
URLリンク(physicsfromtheedge.blogspot.jp)

307:オーバーテクナナシー
16/05/20 18:23:21.60 ljzlzcqf.net
まともな機関が予算かけるのは難しいとはいえ、こう素人だらけだとますます胡散臭いw

308:オーバーテクナナシー
16/05/20 18:27:47.11 qWTxajKw.net
ホリエモンこういうのにおカネだしてくれれば良かったのに

309:オーバーテクナナシー
16/05/21 06:29:09.20 3FRMtKKp.net
ISSに電子レンジがあるはずだから投棄するなら太陽電池で駆動させたまま軌道の変化を見てみたらいい
キャビティだってドア開けときゃちょうど共振すっだろ

310:オーバーテクナナシー
16/05/21 15:37:03.08 HnVeyOHu.net
普通は電子レンジのドアを開けるとスイッチが切れます。
シャープのは知らん。

311:志村涼子(76)
16/05/21 17:07:59.14 /TKK2uGq.net
脱糞くそババァダンスで検索検索ゥ♪

312:オーバーテクナナシー
16/05/22 12:10:46.00 wN1f4N23.net
EMドライブで推力がえられるならさ、
超電導状態で電力ロスをなくした状態でやれば、エネルギーロスなしに推力だけえられるのかね?

313:オーバーテクナナシー
16/05/22 12:33:13.54 KlYQ/HHx.net
たぶんね

314:オーバーテクナナシー
16/05/22 12:59:38.65 l1yLcr45.net
>>302
どこを超電導にすんの?

315:オーバーテクナナシー
16/05/22 13:00:47.61 KlYQ/HHx.net
電池のところじゃね。

316:オーバーテクナナシー
16/05/22 13:12:05.19 pRs2nkzc.net
超伝導だって電気消費すればその分は減るぜ

317:オーバーテクナナシー
16/05/22 13:33:29.91 Xln+xYb2.net
そもそも電子レンジはUFOの推進機関を模倣した装置。
君たちは動作原理を理解できなかったから、
とりあえず調理器具として使っていたわけだが、
ようやく本来の使い方を発見しつつあるようだね。
            ノ⌒`ヾ 
         γ⌒´    \  
       // ""´ ⌒`\. ) 
        i;/   \ /   i )  
       ..i  (・ )` ´( ・) i/ 
     .  .l   (__人_)  .|   
  .      \  `ーu'   /    
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   愛   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬

318:オーバーテクナナシー
16/05/22 16:12:31.29 l1yLcr45.net
>>305
じゃあ、マイクロ波の反射が減衰するからすぐヘタる

319:オーバーテクナナシー
16/05/22 17:12:53.95 UbHiJ9fO.net
>>304
以下のコメントをご参照ください
>>21
>>24
>>268

320:オーバーテクナナシー
16/05/22 18:47:12.02 l1yLcr45.net
>>309
飛躍的に効率の向上が見込める理屈だが
「エネルギーロスなし」ではないな

321:オーバーテクナナシー
16/05/22 23:26:53.65 UbHiJ9fO.net
そりゃ当然だよね。廃熱の分とかもろにロスだから冷やすわけで。

322:オーバーテクナナシー
16/05/23 14:15:47.94 r1otiBxG.net
>>299
無いらしい。
URLリンク(iss.jaxa.jp)

323:オーバーテクナナシー
16/05/24 06:47:00.89 6ykr6HaG.net
こんな番組を見た記憶がある。

│噂・都市伝説を検証するコーナー。
│「動作中の電子レンジは重さが変わる」
│という噂を検証するため、
│芸人とアイドルのコンビが電器屋に出かける。
│精密な秤で各機種の電子レンジの重量を計測すると、
│動作中の電子レンジは何ミリグラムか重さが変わるという結果。
│「電子レンジはUFOのエンジンを真似た技術」
│という都市伝説も紹介され、スタジオが盛り上がる。
│最後に専門家が出て来て、
│「内部の空気が加熱されて少し軽くなった結果でしょうね」
│と合理的説明をつけるオチ。

あまりテレビを見ないからネットで見たはず。
また見たくて検索しているのだが、全然ヒットしない。
「動作中の電子レンジは重さが変わる」
なんていう都市伝説があるとも思えないし、
芸人やアイドルが具体的に誰だったか思い出せないから、
本当に見たのかどうか自信が無くなってきた。
もしかして夢で見たんだろうか……。
この番組を見た人いませんか?

324:オーバーテクナナシー
16/05/24 07:46:41.24 VWsDm5QN.net
お前みたいな妄想と現実の区別がつかない奴がアイドル刺したりするんだろうな

325:オーバーテクナナシー
16/05/24 07:59:38.34 VBqYosK9.net
>>313
わからないなぁ。テレビ関係の専門スレで聞くべきじゃね。

326:オーバーテクナナシー
16/05/24 09:12:42.38 MPcQvUlj.net
なんで電波レンジじゃなくて電子レンジなんだろうな
英語だとmicrowave ovenだからニュアンス的には前者だし

327:オーバーテクナナシー
16/05/24 10:19:39.86 VBqYosK9.net
>>316
新幹線に載せたときに国鉄の人が命名したらしいね

328:オーバーテクナナシー
16/05/24 12:26:00.64 6ykr6HaG.net
URLリンク(www.youtube.com)
>>313 の動画を探していて、こんな動画↑を見つけた。
動作中の電子レンジの近くでは電子秤が異常な表示をするという内容。
たぶん電子レンジからの漏洩電波が電子機器を誤動作させるんだろう。
>>313 の番組が本当にあったなら、この効果だったのかもしれない。
素人が youtubeで公開している EMdriveの実験でも、
この効果が出てるんじゃないかと思う。
下手したらプロ研究者の組織的な実験も同じかも。
電波が共振する空洞の近くでは重力が変動する
という可能性も論理的には否定できないし、
そうだったら面白いんだが。

329:オーバーテクナナシー
16/05/24 13:12:44.57 VBqYosK9.net
見てた本人の記憶が夢か幻か曖昧なら周りの人にもワカラン

330:オーバーテクナナシー
16/05/24 15:09:12.86 ABsS2BDH.net
関暁夫の都市伝説の本で紹介されていた話らしい

331:オーバーテクナナシー
16/05/24 15:36:14.56 UcT+MPd5.net
このオカルト陰謀論系のバラエティ番組かな?
やりすぎコージー
やりすぎ都市伝説
URLリンク(ja.wikipedia.org)

332:オーバーテクナナシー
16/05/24 16:00:13.43 rR6CcpUW.net
このスレに関係あるのか?
エラーなら軽くなるだけじゃなくて重くなることもあるだろ
バカバカしい

333:オーバーテクナナシー
16/05/24 21:46:07.83 ta5v1OB8.net
おもくそあっだろアスペか?
当然電磁波遮蔽もなってないし空気分軽いってのもありうる
そーゆー要素を除く真空チャンバーと磁気も考慮した定量測定が必要だ

334:オーバーテクナナシー
16/05/24 21:57:30.43 rR6CcpUW.net
テレビの番組というだけで怪しいのに
それが放送したかどうかもあやふや
バカにしてんのかw
一体なにがしたいのかわからない
妄想相手は議論にはならないw

335:オーバーテクナナシー
16/05/24 22:00:29.11 UcT+MPd5.net
>>323
そのテレビ見てないからワカラン

336:オーバーテクナナシー
16/05/24 23:19:03.79 VWsDm5QN.net
「電子レンジ UFO」でそれっぽいオカルト出てくるな
発明者はそれ元に研究したのか?

337:オーバーテクナナシー
16/05/25 01:26:01.39 RT5zRX13.net
>>326
それイオンクラフトじゃね?
と思ったら電子レンジUFO起源説とか出てくるな
レーダーの研究中に偶然気がついたって話を信じたくない人の戯言だな
UFOなんて話を信じるのは頭の足りない人くらいだろ

338:オーバーテクナナシー
16/05/25 01:50:18.00 h0AyMwRF.net
Emドライブの動作原理、ついに解明か
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

339:オーバーテクナナシー
16/05/25 05:32:18.03 M/P8G0pE.net
>>328
20160425

340:オーバーテクナナシー
16/05/25 17:27:04.37 /fZ5bSEq.net
ウンルーエフェクトも仮説だし
実証が早いか理論が早いか…

341:オーバーテクナナシー
16/05/25 23:46:17.55 fI/GB3a4.net
コーソー少佐は、自らの死期を悟ってロズウェル絡みの暴露本を書いたことで
知られるアメリカの元情報将校。そして、光ファイバーや電子レンジが、UFOの
技術に基づくということだ。
しかし、そもそも分割陽極型マグネトロンが岡部金治郎の発明であったり、そ
の発生するマイクロ波によってB29撃墜に利用できないかと海軍の島田(現在の
島田理化の元)で研究されていた。実験対象はサツマイモで、焼芋が出来あがった
り、5mの距離からウサギを殺すことにも成功したというのも有名な話。
光ファイバーの発想だって、戦前の関杜夫と根岸博、戦後の西澤潤一によって
先駆的な研究が日本でなされていた。だから、ロズウェルのUFO事件なんて関係ない。
>>327
しかし、狂信的なUFO信者の妄想は別として、UFO現象は科学的研究対象だよ。
スタンフォード大学などの研究者による、Scientific Explorationジャーナル
の一読を奨めます。
物証をともなったUFO事件も実は多く発生していて、カウンシルブラフス事件の
UFOはワープする直前に、故障しそうになり機体の一部を地面に衝突させ、機体
もしくは燃料の一部を落下させ、それが回収されている。
URLリンク(www.academia.edu)
1989年のベルギーのUFO事件にも共通するが、SOBEPSの研究者やジャック・バレ
などは、MHD発電をともなう人工的飛行物体という推理をしている。
宇宙から来たのか、宇宙論のM理論から導き出されるパラレルワールドから来たのか
未来人のタイムマシンなのかは全くもって不明だけど。

342:オーバーテクナナシー
16/05/25 23:52:06.44 yWdXr4Vn.net
>>331
UFO現象を否定してるように読んだのか?
つーか未確認なものをどうやって肯定否定するんだ?
頭大丈夫?

343:オーバーテクナナシー
16/05/26 00:34:40.73 wSUbbLC8.net
だから、その辺のところを
URLリンク(www.scientificexploration.org)
のいろんな論文で読んでみないと分からないという話。
URLリンク(www.facebook.com)
スターロック博士とかアメリカの有名科学者が大まじめにやっている理由は
なんなのかという懐疑から読んでみても良い。
バレの論文には無いが、地球で合成不能な同位体を含まない同素体の金属元素
が加速器質量分析器で分析されたなんて未発表の研究もあるんですよ。

344:オーバーテクナナシー
16/05/26 00:44:49.06 wSUbbLC8.net
久しぶりに見たら、桜井邦朋先生や、ウィクラマシンジも
Editorial Boardに載ってるじゃん。
てか、あんまり詳しく書くと、私の名前もばれちゃうかもしれないから
この辺でやめとく。

345:オーバーテクナナシー
16/05/26 06:23:37.98 vURalEtU.net
>>304
金属製の共振器かな?
既に、高温超電導の素材で共振器を作って、液体ヘリウムで冷やすと言うアイデアが出てるね。

346:オーバーテクナナシー
16/05/26 10:00:18.83 mVNXZHmk.net
Flying an EMDrive into space
URLリンク(www.gofundme.com)

347:オーバーテクナナシー
16/05/26 11:50:24.84 dFQu1A3Z.net
>>333
未発表なのに知ってるのかw
すごいなw
でそれをどうやって検証しろと?
本当に頭大丈夫?

348:オーバーテクナナシー
16/05/26 13:26:46.50 VdTXRk6k.net
>>333
地球上で(自然に)生成不能な元素を作るのも最初から加速器の目的だが…?

349:オーバーテクナナシー
16/05/26 14:45:27.65 wSUbbLC8.net
>>338
ヴァレの論文は、SIMSで分析してないです。
結びには、カウンシルブラフス事件の物も「炭素鋼」だったとした書かれていない。
スウェーデンのVäddö島事件のタングステンも、1950年代としても作れないものでも
なかったとなっている。
>>337
すいません。論文には書かれていない話とかは、プライオリティの問題もあり
詳しく書けません。まさか検証しろなんて言ってない。
他の物的証拠には、現在の地球の科学では説明できない金属がある事例があった。。
ただそういう分析があるということ。
コーソーの本や、MHD発電機を供えた推進機関という推理がされているという
内容の論文を紹介したかっただけです。それは電磁気的影響と物証からの類推。

350:オーバーテクナナシー
16/05/26 14:56:19.28 wSUbbLC8.net
ヴァレの1997年の論文が、もう19年も前のものであるということも注意が必要。
これは、アメリカやフランスの連中にとっては、もう「古典」だから。

351:オーバーテクナナシー
16/05/26 15:01:19.71 q/PhUCtR.net
訳知り顔で語ってるが特に新しい知見はない

352:オーバーテクナナシー
16/05/26 15:06:29.44 VdTXRk6k.net
なんだ普通の電波か
自分で矛盾したことを書いて気づいてない

353:オーバーテクナナシー
16/05/26 17:56:12.38 rw6knLU7.net
ミニ衛星で飛ばすとして姿勢をちゃんと制御できる


354:のだろうか 進行方向に固定できないと加減速しまくって±ゼロか軌道がずれるだけで結果が分からん



355:オーバーテクナナシー
16/05/26 22:35:19.64 US3fyJ2j.net
つうかそろそろ実現化したか?まだか?

356:オーバーテクナナシー
16/05/27 00:37:49.01 HWbqeru+.net
>>334
もしかして、九大の中島秀紀さんなの?

357:オーバーテクナナシー
16/05/27 01:19:23.69 WbHgXfI6.net
>>343
人工衛星のスピン制御はすでに技術があるので
ひとみみたいな大失敗もあるけどw

358:オーバーテクナナシー
16/05/27 02:50:31.05 wC2cTQhf.net
>>339
否定したのは「電子レンジの起源がUFOである」なのに、UFOはタイムマシンかもとか、未知の物質がーとか
いった挙句に検証しなくていい、とか、ほんと何言ってんの?
「俺様の言った事は検証なんかしないで信じろ」ってこと?
なんなの?
馬鹿なの?死ぬの?

359:オーバーテクナナシー
16/05/27 11:09:09.50 hhOn2qIW.net
カシミール効果のように真空のゆらぎで対生成する
仮想粒子は測定可能な力を生むことができる。
真空にエネルギーを集中させると仮想粒子が対生成する。そこに強い電界を加えると対生成した粒子が
逆向きに動く。
移動方向と垂直に磁界を加えるとサイクロトロンになり
円弧上を右回りと左回りで移動し、円弧の逆側で対消滅する。
この仮想粒子の反作用で推力を生む。

360:オーバーテクナナシー
16/05/27 11:51:09.58 WbHgXfI6.net
それは最初の頃から言われてる説だが
仮想粒子に与えた運動エネルギーは消滅してしまう
それではエネルギー保存則は破れてないか?

361:オーバーテクナナシー
16/05/27 14:30:36.28 2eLS29Ly.net
仮想粒子が消滅する時に、その粒子分のエネルギーは光子なり何なりに変換されなきゃ、
そもそもエネルギーが保存されてない
で、運動エネルギーはその光子なり何なりの消滅後の存在が持ってるままだからこそ運動エネルギーだろう

362:オーバーテクナナシー
16/05/27 14:57:19.29 WbHgXfI6.net
真空のゆらぎというのは何もないところから粒子が生まれ対消滅して何もなくなるから
文字通り何も残らないよ
だから運動エネルギーは消えてしまう

363:オーバーテクナナシー
16/05/27 17:54:32.85 2eLS29Ly.net
それは動かしてない場合にはだろ

364:オーバーテクナナシー
16/05/27 20:02:36.08 WbHgXfI6.net
わかってないようだな
通常の反動推進ではロケットが運動エネルギーを得る代わりに、推進剤ガスは正反対の運動エネルギーを得る
化学反応だか核反応のエネルギーはこの両方に変換されている
EMドライブでは推進剤=仮想粒子が得た分の運動エネルギーは消滅してしまう
これはヤバいんじゃないかってこと

365:オーバーテクナナシー
16/05/27 23:05:31.92 O+fDVnCb.net
フライバイアノマリーの慣性に関する未知の現象を利用してるだけだからそんな高尚な理論持ち出さんでもイケるよ

366:オーバーテクナナシー
16/05/28 00:05:55.64 pMwNlL2d.net
機動戦士ガンダムOOのGNドライヴの元ネタがEMドライヴだったとすると当時のスタッフはけっこうSFのセンス良いな。サイエンスにたいする先見性がある。

367:オーバーテクナナシー
16/05/28 13:53:32.15 Rzsw/Gdd.net
仮想粒子から運動量を巻き上げるトリックがあるとしても、
最終的な辻褄合わせをするトリックも別にあるような気がする。
量子レベルの現象は常識に反するパラドックス挙動も多いけど、
マクロには辻褄が合って常識に納まってしまうという経験則。
まあ、経験則に過ぎないとも言える。

368:オーバーテクナナシー
16/05/28 16:25:45.41 j9tbM9qW.net
>>333
ライブラリーでジャーナルの論文を読むと、UFO現象の研究論文もかなりあるけど
常温核融合の論文が多い気がする。
ジャーナルの設立理念に既存の学会誌に受理されにくい論文の発表場所を作る
というようなことが書いてあり、アメリカの懐の深さを感じる。
もっとも「きくまこ」みたいなのがいる日本のほうが、常温核融合の成果を出してる
のが皮肉だな。

369:オーバーテクナナシー
16/05/28 16:50:50.28 Dq7DHbH1.net
きくまこさん嫌いかね?

370:オーバーテクナナシー
16/05/29 06:17:10.07 kiAR3zd8.net
>>318 の動画の破壊力は大きいな。
NASA の成功が無かったら、この動画でスレ解散してたレベルw

371:オーバーテクナナシー
16/05/29 07:43:12.21 lnVVgkdj.net
見る気も起きないんだが

372:オーバーテクナナシー
16/05/29 09:09:33.16 z1FYFFRD.net
動画のリンクとかよほどヒマでもないと踏む気しない。
せめて2,3行で要約しとけ。

373:オーバーテクナナシー
16/05/29 09:36:26.36 TixSXLLo.net
>>358
あの人は最近あたまおかしくなってるだろ
>>361
電子レンジがボロくて
電磁波が漏れてるらしく
他の電子機器を誤動作させてる

374:オーバーテクナナシー
16/05/29 10:57:29.71 lnVVgkdj.net
当たり前だろって感じだなw

375:オーバーテクナナシー
16/05/29 15:26:03.30 A9uctfet.net
ジャック・ヴァレは『未知との遭遇』でフランソワ・トリュフォーが演じたフランス人科学者のモデルになった人だろ。
ヴァレは映画に専門的知識をアドバイスしてるから有名だね。
URLリンク(www.youtube.com)
『未知との遭遇』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
『頭上の脅威』 予告編 イブ・シャンピ監督(岸恵子の元夫)
>>339
ショーヤーのいうの原潜用のウラン原子炉に比べれば、トリウム溶融塩原子炉の方が良いし、
実用化できるなら、MHD発電機を搭載すれば、より安全に近傍の恒星系に到達可能かもしれない。
だけど、そもそもジャック・ヴァレたちがUFOはMHDを使っていると推測した根拠はどういう
ところなの? 電磁気的影響だけではMHDとは限らないでしょ。

376:オーバーテクナナシー
16/05/29 16:32:46.54 kOa6tztk.net
ショーヤー「しょーやな」

377:オーバーテクナナシー
16/05/30 23:50:30.81 fM8y9MlP.net
>>333
コスモアイル羽咋の高野誠鮮さんが、以前にテレビに出たときに、ウバツバ事件の
サンプルが重要とか言っていたのを思い出した。
もしかして同位対比が地球の物と異なる分析結果というのはウバツバのやつのこと?

378:オーバーテクナナシー
16/05/31 00:04:32.70 g0vdESGO.net
自然界にある4つの力といえば、重力、電磁力、原子核をまとめる弱い力、強い力。
でもまだ未解明の第5の力があるとしたら?
昨年ハンガリー科学アカデミーのAttila Krasznahorkay博士率いるチームが
その第5の力が働いているとしか思えない異常な放射性崩壊を発見し
「Physical Review Letters」に発表する事件がありました。
専門家の間では半信半疑で受け止められ、大きなニュースにもならなかったん
ですが、このほど米カリフォルニア大学アーバイン校の
Jonathan Feng教授率いる理論物理学チームが検証してみたところ、
ハンガリーチームの実験と結論にはなんら欠陥が認められないことが大判明、
「ガチで第5の力なんじゃ!?」と学会が騒然となっています

379:オーバーテクナナシー
16/05/31 18:30:37.12 0Ek9QMV6.net
>>345
違います。ショーヤーたちが論文を発表している某学会誌に、私の論文も掲載さ
れている研究者ではあります。
>>3


380:66 要点はまさにそういう内容の分析結果なのですが、ウバツバ事件のものではありません。 ヴァレの論文には書かれていない事件で、ヨーロッパ中部で1970年代に発生した 接近遭遇事件のものです。二次イオン質量分析装置による分析結果をプライベートに 聞いた話なので、Journal of Scienti®c Explorationで論文が出るのを待つしかないです。 私の専門ではないですけど。



381:オーバーテクナナシー
16/05/31 18:38:43.42 0Ek9QMV6.net
>>364
それに関しては、ヴァレの論文のp372~374のLiquid Metal Technologyという節を
読んで貰うしかないです。
URLリンク(www.jacquesvallee.net)
下の方が解像度がよいです。
URLリンク(www.academia.edu)
スターロック教授の関連論文は、こちらから1998年の当該論文を選択すれば読めます。
URLリンク(www.scientificexploration.org)
そもそもUFOとMHDに何の関係があるのかというと、
ソ連のAndrei Sakharov によってMHDが、エネルギーとして利用できるという考え
が広められたことをうけて、1970年代に、フランスのJean-Pierre PetitがUFOは
MHDを使った推進機関による飛行物体だという説を出した。それ以来、ベルギーの
Auguste MeessenとかフランスのClaude PoherのようなUFO研究者でかつ有名な
物理学者がその仮説に同意するようになった。
これをうけて、ヴァレの論文が出でいるわけです。ドイツのMartin Tajmarなんかも、
重力や宇宙船の推進機関の研究者でもありかつ、UFOの推進機関の研究者でもあります。
Auguste Meessenは、SOBEPS(現COBEPS)のメンバーで、
五万人の目撃者(二見書房) SOBEPS(ベルギー空間現象研究会)著、大槻義彦監訳にごく
一部だけど、MHD仮説が書かれています。
プチ(Petit)とポエール(Poher)の二人は、GEPAN (後のSEPRA / GEIPAN)の重要メンバー
URLリンク(fr.wikipedia.org)
URLリンク(fr.wikipedia.org)
とかくUFOというと、ウンモ星人とか、宇宙人ユミットとか、新興宗教のような
UFO信者がぞろぞろ集まってきてしまう。誤解してはいけないのは、ヴァレを
はじめとした科学的なUFO研究者はそういうのは否定していて、けっして狂信的な
UFO信者ではないことです。

382:オーバーテクナナシー
16/05/31 18:43:58.85 0Ek9QMV6.net
>>347
不快感を与えたらごめんなさい。でも誤解も甚だしい。
他人の仮説の紹介と私の意見は全く異なるのに、混同されて支離滅裂な印象を
あたえちゃったみたいですね。
私は最初に>>331で書いたとおり、墜落したというUFOと電子レンジは時系列的に
関係ないことが明白だと言ったつもりでした。
それから英文を読めば分かると思うのですが、ヴァレの論文でも、コーソーの本
のUFOの技術が起源だという主張は否定的な文脈で書かれています。ヴァレは
その上で、否定できなかったUFO現象を考察して、UFOの推進機関にMHDが用いら
れているのではないかという仮説を論じていることを、単に紹介したまでです。
たしかに、アメリカとフランスのufologyというのは、ガラパゴス的に進んで
しまっているので、状況をしらない日本人にはトンデモな印象を受けることがあります。
日本人の感覚で、「幽霊」の正体は、枯れ尾花に決まっているとUFOを一切
相手にしないのもありだけど、外国人研究者の思い込みや奇抜な仮説(妄信)が
無視できないのは、MHD発電やらEMdriveのような奇想天外だけど実際に発案・発明して
しまうことだと思います。

383:オーバーテクナナシー
16/05/31 23:35:44.30 ueTqjJf3.net
>>370
誤解とかいう前に�


384:激Xみろよ お前がトンチンカンなことを言い出したのが最初だろ ほんとクズだな



385:オーバーテクナナシー
16/05/31 23:56:15.40 I9eQ0+iz.net
>>370
最後無理やりこじつけてるが
EMドライブには全然関係ありませんねw
さようなら

386:オーバーテクナナシー
16/06/04 02:26:11.06 AdkwlkQG.net
あと何年進展がなきゃ似非確定だ?

387:オーバーテクナナシー
16/06/04 14:41:30.95 iVeMZ4nz.net
>>373
人類が火星に行くころ

388:364
16/06/05 19:03:33.57 hkuusXc2.net
>>369
レスありがとう。融けた金属からの類推ってことらしいね。
それからさらに類推すれば、つまりは、EMドライブの宇宙船に搭載させる発電機としても、
MHDはありだろうってことですね。EMドライブのテストをした、ドイツのMartin Tajmarは
MHD推進の論文も書いてるわけだし。
一方日本では、MHDの推進ロケットというと、中島秀紀氏のこれがある。
URLリンク(www.ile.osaka-u.ac.jp)
これはレーザー核融合ロケットだから、絵のイメージが、昔のダイダロス計画にも似てる。
しかし中島さんたちのは、こういっては悪いけど、従来の何かを吹き出す推力によって
宇宙船を推進させるという方式だから、EMドライブというものによって、古めかしくて
野暮なものになってしまった感じがする。

389:オーバーテクナナシー
16/06/06 16:02:30.57 vVIsfQZF.net
>>375
その論文読んでやっと理解できた。恒星間飛行をするEMドライブにとって、
MHD発電は必要不可欠ということなのか。潜水艦の原子炉を積んでも>>174-179
の議論のように、冷却水がないし、そもそも蒸気タービンは重すぎる。
だから宇宙空間という条件では、液体金属MHD発電を実用化する必要があるわけだ。
URLリンク(www2.es.titech.ac.jp)
液体金属MHD発電
 作動流体に液体金属を用いるもので,電離気体(プラズマ)を用いるものに比べ
導電率は10万倍程度高いことから流速が小さくても発電が可能である。また使用
温度が1200℃程度以下であることから,2000℃程度またはそれ以上の温度を必要と
する気体のMHD発電に比べると温度そのものに対する技術的問題は少なく,太陽熱
の利用も可能である。液体金属の加速は気体に比べて容易ではないが,液体金属と
その蒸気の混合状態(二相流)を用い,熱サイクルとしてランキンサイクルを構成
することが可能で,宇宙空間や特殊環境下での利用に関心が持たれている。

390:オーバーテクナナシー
16/06/08 01:46:53.69 OkG+ppz4.net
想像で言うけど、その発電方式ならば、>>178さんが心配したいわゆる無重力状態の船内とか
急加速・急減速にも耐えられるとかいうことなんじゃないの?
それからJournal of scientific explorationて興味深い論文がいっぱいあるから手にとって
読みたいと思って大学図書館共通検索で調べたら、ほぼ揃ってるの京大ぐらいしかないじゃん
Journal of scientific exploration
関西大学 図書館図1987-2013継続中M*405*J7 1-5,10-27+
京都大学 附属図書館BNC1987-2016継続中BNC||J||258A 1-8,9(2-4),10-29,30(1)+
一橋大学 附属図書館図・本館分類1989-2004ZSA:1183-18
国立国会図書館蔵書 関西総合閲覧室  
所蔵情報: v. 1,


391: no. 1 (1987)-v. 21, no. 1 (Spr. 2007) ネットじゃ数年前のものしか表示されないし、東京じゃ最新号読めない。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん



392:オーバーテクナナシー
16/06/08 06:12:10.50 P1phHcUA.net
全てを知る男に聞く世界の未来!前編
URLリンク(youtu.be)
全てを知る男に聞く世界の未来!後編
URLリンク(youtu.be)

393:オーバーテクナナシー
16/06/10 01:18:19.94 Gw8ur5kf.net
ロケットやイオンエンジン以外のemドライヴとか新しい推進力が実用化する目処が立ったから火星や小惑星に人類が行くって話になってきたんじゃないかと思ったり。

394:オーバーテクナナシー
16/06/10 06:10:54.14 4g6rj704.net
目処が立ったって正気かよ

395:オーバーテクナナシー
16/06/10 07:11:48.37 Ka81L9cG.net
火星探査の話はそれ以前からあるのにな
自分の偏った知識レベルで推測するから笑える
まあUFOカルトよりはいいけどw

396:オーバーテクナナシー
16/06/10 10:10:51.84 Gw8ur5kf.net
アポロは月に行ってないとか言うし

397:オーバーテクナナシー
16/06/10 14:18:18.39 0onqJ8rN.net
実用化できるかまだ調査してるんですがそれは

398:オーバーテクナナシー
16/06/11 02:31:30.01 wMVn/XOR.net
フェッタのカンナエキューブサットの実験に打ってつけの新型ロケット登場。
早く宇宙空間で実証したいものだ。
ニュース
世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良し
たロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。ロケットの全長は9.54m、
重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。

399:オーバーテクナナシー
16/06/13 12:47:32.64 gO4EgXbR.net
>>384
やー、キューブサットで静止衛星軌道をぐるぐると慎ましく行くのも良いが、
1kwくらい発電出来るソーラーが動力源の超小型人工衛星でボイジャーみたく遠く遠くを目指すのもアリだと思う。
静止軌道までは新型ロケットの力で。後はEMドライブの力を発揮って事で。
どこかの民間が実証したら凄いニュースになると思うぞ。

400:オーバーテクナナシー
16/06/13 12:49:42.64 sXSMPKjo.net
なあお前らEMドライブ云々とかいう話は、一体何処から出てきたんだ?
NASAのサイトを一通り見てみたけど、ワープ関連で掲載されてたのは、
『ワープなんて本当に可能なの?』などと言う懐疑的な意見が掲載
されていただけ、まともなニュースサイトでこんな真偽不明な話を
取り上げてる所なんて無いぞ、本当に何処が出所なんだよ、ひょっと
して流したの中国とかじゃないよな?

401:オーバーテクナナシー
16/06/13 13:25:14.19 3Fl3C7Vl.net
>>386
なんでEMドライブ調べるとワープ出てくるの?

402:オーバーテクナナシー
16/06/13 13:47:26.71 xr5s2Yfb.net
>>385
ソーラーの発電能力は太陽からの距離の二乗に反比例する
>>386
なあなんで>>1すら読まないんだ?

403:オーバーテクナナシー
16/06/13 16:40:35.23 sXSMPKjo.net
>>388
NASAが実験を行ったっていう事実すら確認出来ないんだが、書いてるのは
おかしなまとめサイトばかりで、まともなニュースサイトでEMドライブ
云々言ってる所なんて無いぞ、何てこんな真偽不明の与太話を信じ込むんだ?

404:オーバーテクナナシー
16/06/13 17:03:31.46 xr5s2Yfb.net
>>389
もう一回だけ聞いてやる
なんで>>1すら読まないんだ?

405:オーバーテクナナシー
16/06/13 17:13:49.39 VjHvZwTZ.net
>>385
太陽電池だと遠くへは行けないから、パイオニアとかボイジャーは、プルトニウム電池
を使った。でも出力も弱いし、熱電対の寿命が短くてEMドライブには使えない。
だから、現状では、ウランかプルトニウムを使った高温ガス原子炉、またはトリウムを
使った溶融塩原子炉を搭載するしかない。これらの炉は小型で安全性も高い。とくに、
タンク型高速トリウム溶融塩炉は配管腐食の問題も解決している。
発電方式は、>>376のようにMHD(電磁流体)方式となるだろう。
なお、荒田・水野・大森などの方式による常温核融合の熱源としての利用は、
過剰熱発生がまれにしか再現できていないので、エネルギー源としての利用は
難しい。荒田先生は高齢だし、キクマコなどはインチキと決めつけている。
なお常温核融合(固体核変換)自体は、岩村康弘方式によって実証されている。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.neomag.jp)

406:オーバーテクナナシー
16/06/13 17:38:52.69 gNShD27j.net
>>386
ここってNASAのサイトじゃあ無いの?
URLリンク(ntrs.nasa.gov)

407:オーバーテクナナシー
16/06/13 17:44:50.51 VjHvZwTZ.net
>>386
>>17のリンク先
URLリンク(www.nasaspaceflight.com)

408:オーバーテクナナシー
16/06/13 18:13:55.64 TkEFFXqN.net
トンデモ技術にはトンデモさんがつきものだ
まともに文字も読めないようなのしかいない

409:オーバーテクナナシー
16/06/14 01:40:28.12 4lEq6C2P.net
IQが20以上違うと話が咬み合わないと言われるが、それがよく分かるスレだな。
MHDがEMドライブに関係ないとかいうやつは、一体何で発電するつもりなのかね

410:オーバーテクナナシー
16/06/14 05:18:24.19 VzNWydmk.net
NASA は実験の結果を正式な論文として出してない。
リンクされてるのは、研究者個人のリークみたいな形の情報。
仮に EMドライヴについて論文を書くとして、
そういう形の情報について論及していいんだろうか。

411:オーバーテクナナシー
16/06/14 12:37:28.68 J0creOj6.net
EMドライブと聞いて「ワープがー」とか言う人が必死だな

412:オーバーテクナナシー
16/06/14 15:03:09.08 Z4MQC0+F.net
ワープドライブ航法に一歩近づいた!?NASAが「イーエム・ドライブ(EMDrive)」を試験運転中。完成すればたった4時間で月に到達
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

413:オーバーテクナナシー
16/06/14 22:07:25.39 ifJezIGg.net
ちょくちょく話題が出るが全く進展がない

414:オーバーテクナナシー
16/06/15 11:44:30.44 FyHvtB5P.net
>>398
4光年先まで行くのに100年かかる話で「ワープ」て単語が出てくることに疑問はないのか?

415:オーバーテクナナシー
16/06/15 15:37:48.89 9g8/b9k3.net
>>400
アメリカ俗語としての「ワープ」だよ。アメリカの人気ドラマのスタートレックでは、
光速を「ワープ1」としているから、正しい意味ではなく、「めちゃ速い」ぐらいの意味。



416:122.5年かかるというのは、NASAのホワイト計算例。以下のレス参照 >>70 >>127 >>174-183



417:オーバーテクナナシー
16/06/15 15:50:52.13 +74TfMoh.net
そんな俗語のこと言われても知らんよアメリカ人じゃないし
日本のサイトだし

418:オーバーテクナナシー
16/06/15 16:24:45.23 1IznoAA/.net
EMドライブの中では電磁波が光速を越えてるというガセネタがあったんだよ
どうやって計るんだと考えればすぐわかるはずだがw
NASAの研究してるらしいワープドライブとごっちゃになったんだろ

419:オーバーテクナナシー
16/06/15 17:53:47.89 9g8/b9k3.net
「未来のワープドライブを導く」
「将来のワープ航法へとつながるかも知れない、EMドライブ」
という言い方をしているところがミソ
光速の69%まで加速できるなら、まあ光速なみの速さと言っても良いだべって感覚

420:オーバーテクナナシー
16/06/15 19:34:36.19 4hgCkHj69
原理知りてえ( ゚Д゚)

421:オーバーテクナナシー
16/06/15 21:45:06.51 0IcHmXcj.net
個人発明家 知念靖雄
URLリンク(www.patent-chinen.jp)
† 人の子らを苦しめることがあっても、それが御心なのではない。(旧約聖書『哀歌』3章33節から)

422:オーバーテクナナシー
16/06/16 01:07:42.30 QpEpUq0I.net
ごるごるもあってまだ暴れてたのかw
懲りないねw

423:オーバーテクナナシー
16/06/17 13:17:27.18 AqbR2lgN.net
光子と逆位相の光子がペアになった真空
の運動量をEMドライヴの推進剤と見なすことができる……
という理論が提出された。
URLリンク(scitation.aip.org)

424:オーバーテクナナシー
16/06/17 15:09:42.34 hc9sGNfa.net
ほほー
さっぱり分からん

425:オーバーテクナナシー
16/06/17 16:05:05.92 AqbR2lgN.net
   電波
   _↓_
   |<|>|
    ̄ ̄ ̄
こんな↑円筒形の空洞と、内部の定常電波を考える。
<|> が定常電波で、各辺は電波の波長に等しいとする。
図は、それに外接する円筒形の空洞と、
円筒上面の中心から円筒空洞に入射される電波を示す。
定常電波 | は、二波長と二反射で元に戻る短い循環。
定常電波<>は、四波長と四反射で元に戻る長い循環。
定常電波<|>は、二つの循環の重ね合わせ。
反射の度に電波の位相は百八十度ずれて反転するから、
位相を考える限りは、一反射は半波長に換算していい。
短い循環は二波長+二反射だから三波長相当で一周し、
長い循環は四波長+四反射だから六波長相当で一周する。
どちらも波長の整数倍だから、上面では電波が建設干渉する。
しかし下面について同様の計算をすると、
短い循環は一波長、長い循環は二波長半相当で到達するから、
下面では二つの波の山と谷が逆であり、相殺干渉する。
上面では建設干渉、下面では相殺干渉が起きるので、
内部の放射圧は不均衡となり、この系では上向きに推力が発生する。

426:オーバーテクナナシー
16/06/17 16:30:42.36 AqbR2lgN.net
>>410 は一種の光子ロケットであり、
光子が合わせ鏡の間で反射することで放射圧を増幅するという原理。
もちろん、単なる合わせ鏡だと上下の力が釣合って機能しないけど、
片方で破壊干渉が起きるように設計すれば、不均衡な推力が生じるはず。
この波レベルの説明を粒子レベルに翻訳したら、>>408 の理論になる。
電波が相殺干渉する所では何が起きているのか?
波で考えると、単に山と谷が打ち消しあって波が消えるだけだが、
それを粒子のレベルで考えるために、
〝逆位相の光子のペア〟という仮想粒子を持ち込んでいるわけ。
相殺干渉が起きている場では逆位相の光子のペアが発生し、
その仮想粒子が運動量を持ち逃げするせいで推力が発生する
という表現になる。
例えばネーターの定理みたいな既存の物理法則との関係を考えたら、
粒子の相互作用というレベルの説明の方が接続しやすい利点があるだろう。
そうやって導入した〝逆位相の光子のペア〟という仮想粒子を使って、
重力やら慣性やら基本的な物理概念を再構成しているが、
そこまで行くと、もはや私の理解力が及ばない。
相対性理論や量子力学に匹敵する
21世紀の科学革命の始まりを目撃した気がする。

427:オーバーテクナナシー
16/06/17 17:01:25.12 hc9sGNfa.net
原子間レベルの重力法則とかまだマクロと等しいかすら解明はされてないからな
BHの合体の重力波は相対性理論と矛盾なかったらしいけど

428:名無し
16/06/21 20:42:06.09 VFJA3lqdh
【速報】カナダ議会 安楽死を合法化【Sputnik 日本】

URLリンク(jp.sputniknews.com)

429:オーバーテクナナシー
16/06/22 23:26:36.28 ao+Co7QH.net
Full interview Roger Shawyer, Creator of EmDrive!
URLリンク(www.youtube.com)

430:オーバーテクナナシー
16/06/26 18:23:34.31 2qNOcAvH.net
ふと思う。
対生成した粒子を電気的に加速し
同じ方向に飛ばせば推進剤なしに
エネルギーだけで推進力が得られるかと。
また、対生成を起こした空間は
本当の真空が得られ光の速度がより早く
なったりはしないかと。
なのでロケットの推進方向の先で連続的に
対生成を起こして陽子、反陽子などを生成
進行方向の逆に飛ばすと超光速推進☆
と妄想…

431:オーバーテクナナシー
16/06/26 19:18:22.19 qb8QkUHU.net
>>415
対生成を起こすためのエネルギー=質量を持参しなければならんが?

432:オーバーテクナナシー
16/06/30 02:05:31.42 Bud3jCsj.net
コレ外に出てるケーブルの電磁的な干渉で力が加わっているだけで
電源を金属コーン内部に設置したら動かないんじゃ?

433:オーバーテクナナシー
16/06/30 15:23:19.34 yxKcizxC.net
電磁気力だとしても推力が出るほど反発する地磁気の所も少ないはず
NASAの実験でそこまで考慮してやってないはずはないしな

434:オーバーテクナナシー
16/07/05 15:03:26.77 TjwxhN9g.net
核融合発電につながる高温プラズマ生成にコスタリカの核融合炉「SCR1」が成功
URLリンク(gigazine.net)
SCR1
URLリンク(www.youtube.com)

435:オーバーテクナナシー
16/07/17 02:31:42.84 5yJRNsPw.net
なんか新しい実験とか発見とかニュースあった?

436:オーバーテクナナシー
16/07/17 23:37:28.37 RouoAaNk.net
>>420
続報は無いねぇ
ここに書かれてる事までだな
せめて研究として続いてるのかどうかだけでも知りたいな

437:オーバーテクナナシー
16/07/19 09:50:36.81 wt0IMIGp.net
MJ-12の設立 グレイの真相
URLリンク(youtu.be)
超古代文明の謎を追え!
URLリンク(youtu.be)
ミステリーサークル バミューダトライアングル
URLリンク(youtu.be)

438:オーバーテクナナシー
16/07/29 06:33:46.29 NTSD4C2v.net
いよいよオカルト板に移転かな?

439:オーバーテクナナシー
16/08/05 00:41:47.51 xNHWjEn3.net
なんだコレは?
電磁的とは言え、「密閉した箱の中で扇風機を回して進む」ようなインチキ臭いものか?
とも思ってしまうが、もし本当にそんな素晴らしい推進器があるならば
「何故NASAやJAXAが探査機に正式採用しないのか?」という点だな・・・
当然NASAやJAXAの技術者もこんな情報知っているだろうし、推進剤が無くて済むなら絶対採用する筈だし
少なくとも、その試験機を作って試そうとはする筈だ!
一時話題になった「NASAは月に行っていない!」というのもトンデモナイでっち上げだったし、
UFOやネッシーみたいに正式にニュースに載らないモノは信用できないんだよ・・・

440:オーバーテクナナシー
16/08/05 04:03:42.83 uxxVkKon.net
>>1くらい読めよ
NASAが実験してるって書いてあるだろうが

441:オーバーテクナナシー
16/08/05 09:16:59.83 IsQkXOds.net
>>424
UFOもネッシーも何度もニュースに出てるw

442:オーバーテクナナシー
16/08/06 15:01:15.51 cntgo3u2.net
ウンルーで本物だった
けど推進力は光子反動と同じレベルでした
のオチだろどーせ

443:オーバーテクナナシー
16/08/08 15:10:32.82 +922Z0rk.net
これ、イオンエンジンとどっちが強力なのかな?
イオンより優れていれば、原理は不明でもJAXAが使えば良いのにな

444:オーバーテクナナシー
16/08/09 07:12:46.60 1Ne0CVbp.net
強力かどうかは関係ない
推進剤不要だから電気が尽きるまで加速できる

445:オーバーテクナナシー
16/08/09 13:17:48.75 QeDiSAcJ.net
>>429
ではど~してNASAやJAXAが試験採用しないの?・・・・・

446:オーバーテクナナシー
16/08/09 14:39:55.27 sU1svnVw.net
>>430
NASAは、室内検証実験中。
現在までは推力不足でネガティブ && 実験誤差の可能性の追求中。

447:オーバーテクナナシー
16/08/09 14:43:54.14 gSXxMWzA.net
実験中?音沙汰なしなんだが本当か?
既出の実験したという話は別にして。

448:オーバーテクナナシー
16/08/09 16:07:25.21 sU1svnVw.net
>>432
>既出の実験したという話は別にして。
実験して、政府予算での研究はそれ以降は禁止された、
という英国のようなニュースにはなってないでしょ?

449:オーバーテクナナシー
16/08/10 12:28:37.11 mCMiqUQw.net
>>431
>推力不足でネガティブ && 実験誤差の可能性の追求中
ってことは、仮に何処かのアマチュアが高専ロボみたいに作った程度では
推力が検出できない位微弱なレベルなんだろな・・・
否定肯定両方の意味でも早く推進原理を解明して欲しい

450:オーバーテクナナシー
16/08/14 01:35:08.97 cVWrUwz0.net
すんげぇ近いぞ。
ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は12日、宇宙物理学者らが、
太陽系に最も近い恒星とされる「プロキシマ・ケンタウリ」の周辺で、
地球に似た惑星を発見したと報じた。プロキシマ・ケンタウリからの
距離が近く、生命の存在に欠かせない水が惑星の表面に液体で
存在する可能性があるとしている。
スレリンク(newsplus板)

451:オーバーテクナナシー
16/08/18 00:15:15.19 GIxBhcCe.net
ところでこれって例のプラズマ宇宙論だと簡単に説明がつくんじゃないの

452:オーバーテクナナシー
16/08/19 12:43:10.43 k5PunmWh.net
4光年は近くねーよ

453:オーバーテクナナシー
16/08/19 17:20:41.21 g+Zmad1j.net
今から約7万年前に、太陽にもっとも近づいたショルツ星の距離は、0.82光年だった
と計算されている。この影響で彗星や隕石が大量に地球に降り注ぐとしても200万年
後ぐらい。ショルツ星は連星系で、片方は赤色矮星だから惑星があるかもしれない。

454:オーバーテクナナシー
16/08/19 17:27:05.00


455: ID:g+Zmad1j.net



456:オーバーテクナナシー
16/08/19 17:35:42.06 g+Zmad1j.net
しまった間違えた。200万年後で正しかった。

457:オーバーテクナナシー
16/08/19 20:06:14.89 PTMhPAGv.net
そんなんよりクロイツ群の彗星はまだ来ないのか
小物がチョコチョコやってくるだけで壮大な彗星が20年は出てない
そろそろ来ていい
さらに超新星も500年はろくなんが見れてない
まとめて天体ショーにしろ

458:オーバーテクナナシー
16/08/23 02:49:29.68 ekTC/PdC.net
8ローター搭載3次元無指向性飛行可能ドローン「The Omnicopter」が
チューリッヒ工科大で開発された。
URLリンク(www.youtube.com)
EMドライブを小型化してこの形に配置したら空飛ぶ車つくれるな。

459:オーバーテクナナシー
16/08/23 05:18:17.66 xYGLjUh9.net
車が無指向性ではダメだわ
高速化のためには進行方向に対して空力抵抗を小さくして当然

460:佐事貴俊
16/09/02 10:23:27.87 8GlANToi.net
俺は佐事貴俊。
顔はチョウ・ユンファ似。
URLリンク(www.youtube.com)
職業はデイトレーダー。
URLリンク(i.imgur.com)
趣味はドライブ。
URLリンク(i.giphy.com)
好物はタバコ。
URLリンク(i.imgur.com)
都内在住。
URLリンク(i.imgur.com)
どうかよろしく。

461:佐事貴俊
16/09/02 10:24:02.12 8GlANToi.net
NASAですらトンデモ科学に走るという事実。
地球温暖化で海氷減少。「今ではこれが普通」とNASAも慣れるレベル…
URLリンク(news.ameba.jp)
怪しさ満点EMドライブ
URLリンク(togetter.com)
山本弘先生出番ですよ。

462:オーバーテクナナシー
16/09/02 20:33:03.63 D2nflzUI.net
emドライブではないが、無反動推進の公開実験を秋に行う。
運動量保存則もエネルギー保存則も成り立たない。
これらの法則は前提条件があってのこと。前提条件が成り立たなければ
これらの法則も成り立たない。

463:オーバーテクナナシー
16/09/03 10:48:40.98 U0xgtL4I.net
佐事は思考盗聴・電磁波犯罪者。警察は逮捕して処刑しろよ。

464:オーバーテクナナシー
16/09/03 11:36:18.67 s1QpsI3P.net
とうしつこわいこわい

465:オーバーテクナナシー
16/09/03 12:05:52.78 WDhd6mwV.net
Roger Shawyer Explaining The Basic Science behind #EmDrive
URLリンク(www.youtube.com)

466:吉行将馬
16/09/03 17:25:20.99 7EFhL2LH.net
俺は吉行将馬。
URLリンク(www.youtube.com)
職業はハードボイルド。
URLリンク(i.imgur.com)
趣味は孤独。
URLリンク(i.imgur.com)
好物は煙草。
URLリンク(i.imgur.com)
どうかよろしく。

467:吉行将馬
16/09/03 17:28:05.68 7EFhL2LH.net
>>447
他力本願な奴だな。
精神科に行けよ統失。

468:吉行将馬
16/09/03 17:42:35.04 7EFhL2LH.net
俺はまるでチョウ・ユンファだ。

469:オーバーテクナナシー
16/09/13 00:53:06.02 JznWXQR8.net
続報皆無か

470:オーバーテクナナシー
16/09/14 09:07:28.93 KI8PMWGz.net
>>453
どっかで今年中に結果出すって見たな
有る方か無い方か分からないけど

471:オーバーテクナナシー
16/09/15 00:29:39.10 6EYN1aGi.net
今年の12月にアメリカで発表があるという噂の動画
URLリンク(www.youtube.com)
NASAが宇宙でテストするってさ
URLリンク(www.youtube.com)

472:オーバーテクナナシー
16/09/15 01:21:17.30 S+so5zN7


473:.net



474:オーバーテクナナシー
16/09/17 01:25:55.98 dYeaJq9s.net
宇宙で正常に作動しても結果がアカンのなら来年で打ち切りかもね~
世界的にトンデモをやる意味がなくなるし

475:オーバーテクナナシー
16/09/19 02:29:38.25 UBfWUFNk.net
12月16日(日本時間17日)に発表があるとのこと。

476:オーバーテクナナシー
16/09/20 00:38:15.83 57OqIFzd.net
宇宙船より旅客機を造ってくれ

477:オーバーテクナナシー
16/09/20 03:16:08.69 /Kd26Pcj.net
ショーヤーが提案している旅客機
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
長距離旅客・貨物輸送機
ロンドン・シドニー間 2時間40分
都市の中心部から都市の中心部へ、無公害の液体水素燃料で静粛な
垂直離着陸が可能になる。
貨物積載量は59トン、旅客なら100人乗り。

478:オーバーテクナナシー
16/09/21 20:40:43.89 lUv7Rf3q.net
これって本物だったら弾道ミサイルの再突入体に使えるからやべーだろ
北は制御に必要な推力出せないだろうけど印パの技術なら作れるだろ
必要な燃料が減るから衛星に探知されにくい小さな核ミサイルが作れる
既存の物でも射程やペイロードがあがる

479:オーバーテクナナシー
16/09/24 11:23:23.49 IPMa7oqA.net
URLリンク(youtu.be)

480:オーバーテクナナシー
16/09/25 18:44:51.81 QKxQhoJO.net
舶来ものはありがたがって、日本人が作ったものは無視する。
この民族は腐っている。

481:オーバーテクナナシー
16/09/29 02:59:15.83 vwk3wpio.net
2020年代に惑星間輸送システムで火星に人を送り込む計画をSpaceXのイーロン・マスクCEOが発表
URLリンク(gigazine.net)
一方、宇宙船は火星へ向けて出発。
URLリンク(i.gzn.jp)
200kWを生み出す太陽電池パネルを展開。
URLリンク(i.gzn.jp)
地球を離れて約40万km……
URLリンク(i.gzn.jp)
宇宙船は時速10万kmの速度で、火星へ向けて進んでいます。マスクCEOによると、惑星間輸送システムはこの距離を30日ほどで移動するとのこと。
URLリンク(i.gzn.jp)

482:オーバーテクナナシー
16/09/30 23:47:19.19 x1D/521Y.net
CANNAEが打ち上げるのはEM DRIVEじゃないとホームページに書いてる
海外の掲示板じゃジェームズ・ウッドワードが提唱してるマッハ効果を使う噂になってる
CANNAEが資金持ち逃げしなきゃ来年衛星打ち上げるそうだからどうなるか

483:オーバーテクナナシー
16/10/08 04:38:58.12 jiQLUYoY.net
>>1
これ、詐欺じゃね?
>太陽電池で発電してマイクロ波に変換して750ミリニュートンの推力を発生する…
余計な装置を使わずに「ソーラーセール」で加速しても同じくらいの性能がだせると思う。
月や火星に短時間で行けることの根拠も計算した数値も書いていない。(どんだけの加速度なんだよ?W)
さらに、ヘリオスフェアを出てしまうと太陽輻射エネルギがほとんど得られない恒星間旅行にも使えるとか、
基本的な科学知識も欠如している。
そりゃ、まともな宇宙工学者は無視するわな。NASAグレン研究所のマーク・ミリス博士にほっぺた�


484:ヤっ叩いてもらえよ! ☆ マーク・ミリス博士の7つの推進剤の不要な宇宙船の推進方法も眉唾だけど、こっちは物理理論的にスジが通っている。



485:オーバーテクナナシー
16/10/08 04:45:51.50 jiQLUYoY.net
>EMドライブ
早坂秀雄工学博士の「左回りのコマは反重力を発生する!」というネタかと思いました。W
興味のある方は「ビーフェルト・ブラウン効果」で検索してみて下さい。でも、信じちゃダメですよ。W

486:オーバーテクナナシー
16/10/08 08:51:38.98 kzaOe2PI.net
今頃なに言ってんだw

487:オーバーテクナナシー
16/10/08 11:20:37.32 r/Lc5i15.net
>>466
元記事が悪いんだろうけど
EMドライブというのはスラスター部分だけで動力源は別に必要
恒星間航行なら原子炉などを想定している

488:オーバーテクナナシー
16/10/08 15:05:53.49 uD17b9ns.net
>>466
少しは他の記事を調べるとか、このスレの上の方を読んでからコメントしてくれよ。
>>9URLリンク(www.emdrive.com)
>>174以下の原子炉の話題
>>467
早坂さんのはとっくの昔に間違いだったとなってるし、この話題とは関係無さすぎ。
少し関連する話としては、>>91の成尾さんの記事の必要な発電量の計算を見て下さい
原理も全くことなるけど、EMドライブが、南さんたちの理論と大きく違うのは、
その必要とされる電力エネルギーが桁違いに小さくて済んでいることだよ。

489:オーバーテクナナシー
16/10/08 22:27:47.20 +M6NZThp.net
運動量保存則はどこへ行った?この動画を見ろ。
URLリンク(youtu.be)

490:オーバーテクナナシー
16/10/09 00:15:14.03 WvaHvH8H.net
やだよ重いから
簡単な説明くらいつけるのが礼儀だ

491:オーバーテクナナシー
16/10/09 21:24:40.42 puShpoHH.net
>>469
>動力源は別に必要
騙されているぞ! もう、最初に食いついた太陽輻射エネルギーと別のエネルギーが必要だと話がすり替えられている。
恒星間航行に原子炉が別途必要としても、基本的なプロペラント(推進剤)について太陽光に代替できるものが提示されていあんければダメだろう。
>>470
ずいぶんと上から目線ですね。2ちゃんねるは基本的に「1」のスレタイに対して書き込むので、自分が気にくわないからと言って「お前は不勉強だからどっかに逝け!」
という権利などだれにもないですよ。
>成尾さん
反物質の対消滅の話しかしていない。EMドライブの電磁波の変換効率の話とは基本的に関係ない。
あのね、前出したNASAグレン研究所のマーク・ミリス氏は宇宙空間の量子真空でたえず起こる電磁気的対消滅に着目して、
もしも、この正負の位相関係を壊せるなら恒星間宇宙船の推進方法に利用できなるのではないかと考えたの。こっちの方が
筋が通っている。「ピッチ・ドライブ」「バイアス・ドライブ」(スカラーポテンシャルの利用)(個人的には懐疑的だけど…)
EMドライブのどこを読んでもそういう基礎物理知識が感じられない。

492:オーバーテクナナシー
16/10/09 21:50:49.79 QDgqVCaY.net
>>473
ほぼ一年遅れでやってきてなに言ってんだあんたw
推進剤についてはとっくに議論になってて未だ結論は出てないが
量子真空との関連もとっくに提唱されてるよ
とにかくウザいから騙される騙される詐欺はやめてくれw

493:オーバーテクナナシー
16/10/10 00:31:32.55 OuEjY/p3.net
>>473
アクタ・アストロノーティカは、宇宙航行学では有名な科学論文誌であり、
著名な研究者による


494:査読を受けなければ掲載してくれません。 話のすり替えとか、基本的な科学知識も欠如していたのでは、受理さえして くれるかどうかというぐらいのジャーナルです。それさえも御存じないように お見受けします。



495:オーバーテクナナシー
16/10/11 02:26:37.81 PDc0c2HP.net
>>474
>>475
かまってちゃんの釣りなんだから、スルーしたほうが良いよ。
>>460
こんなEMドライブ旅客機が実用化されると、成田空港がマジで廃港になるね。
垂直離着陸が容易にできるから長い滑走路が要らないから簡単に都心に空港
を作ることができる。

496:オーバーテクナナシー
16/10/11 06:57:30.76 zunWMTIf.net
なんで名指しで成田空港なんだよ

497:オーバーテクナナシー
16/10/11 11:38:55.25 Ruwmhtii.net
★2ちゃん脳の典型的な症例★
あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる

498:オーバーテクナナシー
16/10/12 11:59:28.34 lg9qpUTJ.net
何でも否定するからネットの情報も否定すんぞ?
何も信用しない
ネットのデマに騙されるのが嫌い

499:オーバーテクナナシー
16/10/12 12:41:52.30 zqvnuebC.net
インターステラーって映画に出てくる白いスペースシャトルみたいなのじゃない離着陸できる黒い宇宙船てEMドライブで飛んでるの?

500:オーバーテクナナシー
16/10/13 15:54:52.66 xnf5OTul.net
>>474
>量子真空との関連もとっくに提唱されている
では、あなたの言葉でその内容をくわしく説明して下さい。でないと議論にならない。
過去レスを読めというのは逃げですよ、本気でEMドライブを信じているなら同じ内容の原理を
繰り返し100回くらいは説明できる。
>>475
ちょっと気になったのですが、あなたは自然科学を成立させた「査読システム」を理解していますか?
科学の世界では一つの科学誌の査読を通る事がその論文が定説と認定されたことにはなりませんよ。
>>477
[>>476 ID:PDcOc2HP]が救いようないバカだからじゃね?

501:オーバーテクナナシー
16/10/13 17:39:33.06 rJbBuW08.net
はいはい、よそでやってね
君以外はみんなわかってる話をしてもらうのにそんな態度があるかw

502:オーバーテクナナシー
16/10/15 20:27:19.9


503:4 ID:NzK2nlDU.net



504:オーバーテクナナシー
16/10/16 03:35:34.57 gdEcnfWc.net
アルクビエレ・ドライブってEMドライブとは別?

505:オーバーテクナナシー
16/10/16 08:02:06.27 xt/4TQ8D.net
うちの電子レンジが宇宙を飛ぶのももう少しだ。

506:オーバーテクナナシー
16/10/16 12:41:15.80 lXtTpc1g.net
>>484
アルクビエレ・ドライブは真のワープだから、まったく別物。

507:オーバーテクナナシー
16/10/20 18:18:58.64 d7oba6lt.net
10月14日のインタビューについての議論
URLリンク(www.e-catworld.com)

508:オーバーテクナナシー
16/10/21 02:03:52.57 W+hPbOWm.net
上見たけど大気圏内で使えるのか?
お尻の形したエアランダー飛行船なら使えそうだけど
ドローンとかは宙に浮かすのにEMドライブ自体が大型化するだろうから無理そう
それとももっと高性能に出来るの?

509:オーバーテクナナシー
16/10/23 02:09:22.51 WfKTCjXn.net
慣性は宇宙共通の法則だから空気があろーとなかろーと慣性系だろーと非慣性系だろーと作用するだろーよ

510:オーバーテクナナシー
16/10/23 07:12:00.33 Hc6o/6gl.net
推力が出るようになるまでは揚力も併用できる航空機みたいなデザインにしたほうがいいと思うけど
それだと離陸には滑走路が必要だが、EMドライブは吸気排気がないのでエンジン回転させてSTOLにするのも楽だろう

511:機械設計技術者
16/10/30 20:11:00.35 HKDG1omD.net
島根県安来市にある日立金属、冶金研究所が境界潤滑の原理を解明し、炭素結晶の競合モデル(通称 ダイヤモンド理論or CCSCモデル)として発表した。機械工学上40年ぶりの進歩であると関係者が称賛。自動車のみならず様々な機械の効率向上につながるものだとも言う。

512:オーバーテクナナシー
16/10/31 22:52:27.23 r+vtUXxj.net
>>491
俺の反重力装置の軸受け構造のパクリですか?金を支払わんか!
思考盗聴と家宅侵入で盗


513:んだに決まってる。



514:オーバーテクナナシー
16/10/31 23:07:52.21 r+vtUXxj.net
まあ世界を滅ぼして、必ず思い知らせてやる。

515:オーバーテクナナシー
16/10/31 23:14:49.95 q2sw89ov.net
滅んじゃったら思い知るも何もないだろうw
しかし反重力に軸受けって何かショボいなw

516:オーバーテクナナシー
16/11/01 00:07:24.02 MXpZ7+Ed.net
Roger Shawyerが液体ヘリウムで冷却するニオブ製のEMドライブの特許をとったらしい
あと来年中にEMドライブを使ったドローンを試験飛行するそうだ

517:オーバーテクナナシー
16/11/01 02:23:34.82 VDHThcLC.net
地球の重力に逆らえたらスゲー
そこまで推力出たら疑いようないなw

518:オーバーテクナナシー
16/11/01 10:07:01.44 F/aXXmuf.net
ドローンで空気中に浮かせてEMドライブが作用するかの実験であってEMドライブでドローンを飛ばすんじゃなさそう。

519:オーバーテクナナシー
16/11/01 10:34:40.44 VDHThcLC.net
それじゃあまり意味ないな
イオンジェットでしょ?という疑問にまったく答えてない

520:オーバーテクナナシー
16/11/01 12:49:17.98 9EZpdcqD.net
どこにも「イオンジェット」の言及がないが?

521:オーバーテクナナシー
16/11/01 14:52:14.38 Z0tq2iOY.net
どのみちEMドライブで浮いてもイオンジェットでない証明にはならんだろ?

522:オーバーテクナナシー
16/11/01 17:57:50.13 91TC/oLy.net
イオンジェットどっから出て来たんだよw

523:オーバーテクナナシー
16/11/08 13:36:14.86 6lhGdel6.net
Leaked NASA paper shows the 'impossible' EM Drive really does work
URLリンク(www.sciencealert.com)
NASA論文
URLリンク(drive.google.com)

524:オーバーテクナナシー
16/11/08 14:59:14.93 +VVc7gP8.net
1.2mN/kWかあ。SI風に書くと 1.2μN/W。
同じエネルギーを投入した場合の放射圧のほぼ360倍。
ニューホライズンズの各電池なら273.6μNで6.36e-8ms^-2の加速度が得られる。
1年掛けて20m/s・・・ビミョー

525:オーバーテクナナシー
16/11/08 15:00:09.65 +VVc7gP8.net
×各電池
○核電池

526:オーバーテクナナシー
16/11/08 16:03:13.81 2zW77mtd.net
今年10月に開発者が特許取得した超伝導使用のEMドライブを使えば高性能になる
まあ動くのは確かだからこれから本腰いれて開発したらいい

527:オーバーテクナナシー
16/11/08 16:08:09.81 8Kv8wDpT.net
>>505
> まあ動くのは確かだから
ここが肝腎なところなのになぜそう簡単に納得できる?

528:オーバーテクナナシー
16/11/08 16:37:13.26 0mjEci8r.net
>>503
観測機器を長時間動かすための電源だろ
動力用の原子炉として設計すればまた違うんじゃない

529:オーバーテクナナシー
16/11/08 17:02:24.11 S29DEYpG.net
出力が100倍になっても全重量が10倍じゃ加速度10倍にしかならんのよね
決定的に推力出力比の改善が熱望される

530:オーバーテクナナシー
16/11/08 18:08:21.78 6Faj5QSr.net
12月17日の発表を待たずにリークされてきたのか。
超伝導ニオブ合金、共振空洞の形状、内部の鏡面仕上げと最適化した周波数で
100倍の室力は堅いだろ。

531:オーバーテクナナシー
16/11/08 18:08:50.74 6Faj5QSr.net
室力 ×
出力 ○

532:オーバーテクナナシー
16/11/08 18:38:08.34 6Faj5QSr.net
東工大の関本博さんのようなタンク型トリウム溶融塩炉を開発すれば、
恒星間無人探査機にも使えるだろう。
ショーヤーのいうような原潜用の原子炉ではより、宇宙空間に合いそう。
URLリンク(www.canon-igs.org)

533:オーバーテクナナシー
16/11/09 19:27:52.50 2FLrban6.net
ナサだから正しいなんてバカの考える事よ
査読後ミスってたなんていくらでもある

534:オーバーテクナナシー
16/11/09 19:46:23.51 YYSJkWUe.net
じゃあもう自分で実験しろよw

535:オーバーテクナナシー
16/11/09 20:17:39.87 2Gw3pDb7.net
【速報】原理未解明の常識破りの推進装置「EMドライブ」が実際に動作することをNASAも確認していたと判明
URLリンク(gigazine.net)

536:オーバーテクナナシー
16/11/09 21:40:22.39 DX/xM8Qi.net
なんで、周波数1937MHzでやったんだろ?
電子レンジらしく、2450MHzでやれよ。

537:オーバーテクナナシー
16/11/09 21:41:58.62 BzOa5qQT.net
出力は単純に投入した電力に比例するのかね?
1基に100kwかけた場合と100基に1kwずつかけた場合だと、普通に考えれば重たくなる分後者の方が出力は低くなりそうだけど。
もし単純に比例しなかったりするとさらに面白いんだけど。

538:オーバーテクナナシー
16/11/09 21:43:54.56 JeJYQBU1.net
アメリカはもう富裕層が生きづらい世の中だから火星移住がすすむかも
イーロンマスクはこれを実際に宇宙でテストするまで静観してるらしいね

539:オーバーテクナナシー
16/11/09 22:37:59.23 fRjgUasV.net
1.2mNんーもう少し欲しかったなぁ
まぁまだ改良の余地はあるから推力が出ただけでも良かったな
なんだか安心した

540:オーバーテクナナシー
16/11/09 23:46:19.53 JeJYQBU1.net
既に3Dプリンターで作られた物もあるし単純な仕組みだから各国の機関も追試してほしいな
怪しい海外サイトの陰謀論だと思うけど中国が天宮2号で実験してるとか

541:オーバーテクナナシー
16/11/10 00:35:22.34 oa44YMat.net
周波数と形状でどこかにピークが現れるはずだがそれでも加速に使えるほどじゃないってのがオチだろ

542:オーバーテクナナシー
16/11/10 00:58:37.03 Tt8KLgqd.net
>>515
アメリカの工業用電子レンジの周波数なので、大出力のが安く手に入るから
揚げ物の油を温めたりするのに使ってる

543:オーバーテクナナシー
16/11/10 02:29:08.84 9dsTKCVs.net
来年のUNISAT-7にこれを搭載した2Uキューブ衛星の打ち上げの計画が上がってる

544:オーバーテクナナシー
16/11/10 02:38:37.14 bwDT3XxL.net
アメリカの電子レンジの周波数は、1937MHzもあるの?
1225MHzなら、ISM周波数で認められているようだけどさ。
ふつう、電子レンジに使用される周波数は、国際規格の2450MHzに統一されている
が、南北アメリカに限って、915MHzも同様に利用が認められているってのは知ってたけど。

545:オーバーテクナナシー
16/11/10 03:03:26.24 1ggTxqyW.net
1.2mN?www。俺の無反動推進器のほうが桁違いに出力は大きい。
それもたった10wでだぜ。

546:オーバーテクナナシー
16/11/10 13:49:14.75 Tt8KLgqd.net
>>523
あ、ゴメン、915MHzの電子レンジと勘違いしてた
1937MHzは無免許パーソナル通信サービスの1920~1930MHz帯の方の絡みか?
1920~1930MHz帯および2390~2400MHz帯が無免許でマイクロ波短距離通信に使える周波数帯なので、
実験に使うのに免許が要らずに済むが、2400MHz帯だとノイズが多いから、実験するのに避けたってな話かな?

547:オーバーテクナナシー
16/11/10 18:53:40.90 bwDT3XxL.net
レスありがとう。
まあNASAの厳重な研究施設なら外部への電波洩れも無いようにしてるんだろうし、
法的な問題はクリアしているんだろうから、いろんな周波数でどんどん実験して
研究を進展させて、早く実用化して欲しいな。

548:オーバーテクナナシー
16/11/10 19:02:49.52 1ggTxqyW.net
運動量保存則違反なのに。普通ボコボコに叩かれるはず。
ついでに言うとエネルギー保存則もなりたたないからw。
エネルギー利権が黙ってるわけない。必ず潰されるに決まってる。

549:オーバーテクナナシー
16/11/10 19:06:21.02 1ggTxqyW.net
日本じゃ無反動推進なんか特許とれない。emドライブみたいな糞
みたいなのもてはやしやがって。

550:オーバーテクナナシー
16/11/10 19:45:14.56 7fbksyJg.net
こういう分野でも嫉妬するヤツがいるんだw
頭おかしい

551:オーバーテクナナシー
16/11/10 19:45:52.53 Bx0syfD4.net
じゃああれは手品か何かか?
んでNASAは手品をやってみたのか?

552:オーバーテクナナシー
16/11/10 20:00:21.11 1ggTxqyW.net
なにかと言えば、NASA。日本人の権威好きは異常。
舶来物信仰で日本人の作ったものなど無視。

553:オーバーテクナナシー
16/11/10 20:01:58.02 1ggTxqyW.net
どうせ書き込んでるのはオタとかニートとかだろ?
まず自分の無能さを自覚しろ。

554:オーバーテクナナシー
16/11/10 21:02:41.05 7fbksyJg.net
あははは
面白いタイプのバカだなw

555:オーバーテクナナシー
16/11/10 21:42:10.31 hi11h7vO.net
>>531
んじゃその無反動推進器とやらの論文みせてくれ。

556:オーバーテクナナシー
16/11/10 22:25:51.51 1ggTxqyW.net
>>534
特許がとれないから原理を明らかにすることはできん。
過去レスで運動量保存則はどこいった?と書いて実験動画をうpしただろうが?
質量500g近くあるものがあの速度で動いて全く板が動かないのは
無反動推進の証拠だ。

557:オーバーテクナナシー
16/11/10 22:37:59.39 1ggTxqyW.net
URLリンク(youtu.be)
ソーンソンやブランコロボットの馬鹿のように後進する力を薄めて
摩擦で進む方式ではない。

558:オーバーテクナナシー
16/11/10 22:52:17.01 9dsTKCVs.net
上のUNISAT-7にEMドライブ搭載して試験する件
URLリンク(www.gofundme.com)
ここでクラウドファンディングしてるから興味ある人は自己責任で寄付できるよ

559:オーバーテクナナシー
16/11/11 00:07:07.79 a3G8GZ+6.net
随分香ばしいのが湧いてきたなw
理屈は分からんがなんか推力が出てるねって段階の話に
そんな筈ない!インチキだ!っていちゃもん付けてどうすんだよw
全く未知の現象か既知の理論で解明出来るかはこれからだろうがよ
少し落ち着いて静観出来ないもんかね?

560:オーバーテクナナシー
16/11/11 00:17:26.43 a3G8GZ+6.net
今回NASAで何かしらの発表があるって事はここを見てるネラーは知っていた事
別にNASAが発表したから信じるって事では無い
色んなとこで検証してたけどそれなりに設備が整っているのはNASAだからみんなそこそこ納得してるだけ
理論が解明されるまではみんな眉唾で見てるんじゃねーの?

561:オーバーテクナナシー
16/11/11 06:24:04.27 CtuxLTya.net
EMドライブにかこつけて自説の宣伝したい電波だろ
たぶん何にも分かってないし分かる知識もないよ
漫画の雑魚キャラのように嫉妬むき出しなのが面白いだけw

562:オーバーテクナナシー
16/11/11 10:39:34.95 POUVDoTF.net
金属の容器が壊れるとかしてそれが推進力になってるんじゃね。○の面積が大きいほうが推進力が大きい。

563:オーバーテクナナシー
16/11/11 10:42:08.48 CtuxLTya.net
それなら一回り大きい容器で囲えば動かなくなるからわかるだろ

564:オーバーテクナナシー
16/11/11 17:20:51.63 0v9cdgRh7
火星移住計画も現実的になるのかしら?

565:オーバーテクナナシー
16/11/11 18:21:01.92 n20b58q8.net
>>34
定在波とかなのかな?

566:オーバーテクナナシー
16/11/11 18:36:27.21 n20b58q8.net
>>62
和んだ

567:オーバーテクナナシー
16/11/12 08:58:12.04 eKp7IXeo.net
光電効果でマイクロ波で電子が叩き出されてるだけなのでは?
光子ロケットの一種にすぎないと思う。

568:オーバーテクナナシー
16/11/12 09:17:40.65 Fcq414Gq.net
その指摘はさんざん既出です
それにしては推力が大きすぎる
あと円錐の底(直径が大きいほう)に向


569:かって推力が発生するので逆ですね



570:オーバーテクナナシー
16/11/12 09:48:09.65 CrPwZoNJ.net
>>546
電子と光子を混同してるし、>>503にもあるように放射圧より
2桁大きい。

571:オーバーテクナナシー
16/11/12 13:30:38.60 /W1617G4.net
なかなか完全に他の要因排除するの大変
●容器内壁プラズマ化してプラズマジェット
●外部の金属で誘導モータ
●ラジオメータと同じ原理
やっぱり人工衛星で実験した方がいいかも?

572:オーバーテクナナシー
16/11/12 21:05:44.18 QmPj7fgm.net
マイクロ波ってことは、地磁気に反応して推力が生まれてるんじゃないかな
磁場をカットした空間では動かない気がする

573:オーバーテクナナシー
16/11/12 21:36:52.80 uYNTtj9V.net
周囲に存在せず遮断もさせずなんて実験は太陽系内では無理じゃね

574:オーバーテクナナシー
16/11/12 22:50:51.16 v+yJLFsE.net
2017年は上にあるレスのEMドライブ打ち上げのクラウドファンディングもあるし
CANNAEドライブも衛星に乗せて実験するそうだから18年までは宇宙で使えるかわかると思う

575:オーバーテクナナシー
16/11/13 02:08:29.18 FYFuxaOR.net
地磁気にそんな力があったらそれこそすごい発見じゃねw
ペラペラのコンパスの針を動かす力しかないよ

576:オーバーテクナナシー
16/11/13 05:54:41.15 29iaalWU.net
宇宙で実験て言ってるけど、実は低軌道じゃ無理くさいんだよね。
生物実験とかならほぼゼロGと言えるんだけど、マイクロGの精度だと
潮汐力が強くて衛星の重心付近の極小空間しか使えない。

577:オーバーテクナナシー
16/11/13 08:53:02.59 1RBFOt6r.net
まぁ一切宇宙に出ることなく数々の素晴らしい理論を考えた学者さんもいたことだし、地球上でも理論解明してくれるんじゃね?

578:オーバーテクナナシー
16/11/14 16:00:43.42 7kixGUWZ.net
New theory of gravity might explain dark matter
URLリンク(phys.org)

579:オーバーテクナナシー
16/11/18 23:02:56.48 4zYIefnO.net
最近リークされた物は本当だったみたいね
URLリンク(arc.aiaa.org)
見たところリークされた物とあまり変わってない

580:オーバーテクナナシー
16/11/21 23:37:33.45 1rM+0+XA.net
トランザムできるの?

581:オーバーテクナナシー
16/11/22 17:13:20.57 MLeMzVXi.net
NASA Just Tested The 'Impossible Drive': Does It Work?
URLリンク(www.youtube.com)

582:オーバーテクナナシー
16/11/25 08:43:59.93 MfNXnWK+.net
燃料不要の夢の宇宙エンジンは可能、NASAが発表
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
米NASAジョンソン宇宙センターの研究チームは11月17日、
推進剤を使うことなく真空で宇宙船に推力を与えられる
電磁(ElectroMagnetic)推進システム「EMドライブ」の
実験的証拠を公式に発表した。
EMドライブは、密封された容器の中でマイクロ波(電磁波の一種)を
反射させるだけで、電力を推力に変換する装置だ。
エンジンの軽量化につながり、
理論的にはわずか70日でロケットを火星まで飛ばせられる。
しかし、EMドライブは古典的な物理法則に反していることが
以前から指摘されており、
NASAが言うように実際に動いたとしても、
その原理は依然としてわからない。
これまでも、EMドライブに関する検証は報告されていたが、
疑問視する意見も多く、
ほとんどの物理学者はこれを似非科学の領域に押しやっていた。
ところが、NASAの最新論文は
第三者の科学者の審査を経て発表されたもので、
これによってEMドライブ実現の可能性は一気に高まった。
はたしてこれは宇宙旅行革命の始まりなのか、それともやはり
「不可能な」宇宙船のエンジンとして終わってしまうのだろうか。

583:オーバーテクナナシー
16/11/25 09:27:36.31 e1Nu3oLl.net
>>503,548
面積が存在しない物体の放射圧を「計算」出来てしまうバカを見つけた

584:オーバーテクナナシー
16/11/25 09:38:36.08 X1y7w/vw.net
【物理法則に反する理由に考えられる原因】
・自然界に第5の力が存在している可能性
・そもそも物理の方程式が間違っている可能性

585:オーバーテクナナシー
16/11/25 09:43:02.85 TNy9E4Sf.net
>>561
放射圧は面積ではなく仕事率で一意的に計算できるが?

586:オーバーテクナナシー
16/11/25 10:34:24.18 IVgW8ypH.net
これでUFOの動力に近づいたわけだ

587:オーバーテクナナシー
16/11/26 21:51:59.53 UHnfHzJx.net
この関連ニュース数年前から注目してるけど、今回の発表でいい加減信じてもいい?

588:オーバーテクナナシー
16/11/26 21:56:39.27 uVEGW+5+.net
まだやなあ
物理学会が条件付きでも認めたら信じてもいい

589:オーバーテクナナシー
16/11/26 22:34:54.34 JYMrGbdE.net
>>563
質量も定義されてない物体の加速度を「計算」出来てしまうというバカそのもの

590:オーバーテクナナシー
16/11/26 22:43:43.51 rTfMcTFi.net
今の状況は「何故か分からないが推力が発生する装置は確かにある、が既存の理論では説明できないのできっと何かの間違いに決まっている」ということでよいのかね?

591:オーバーテクナナシー
16/11/26 22:51:48.38 JYMrGbdE.net
>>568
発表してるバカが既存の理論で説明する知能が無いだけ
放射圧を否定するには表面温度分布を示さなければならないのにそれすらも測ってないからな
人類にとって説明不可能なのではなくバカにとって説明不可能なだけ

592:オーバーテクナナシー
16/11/26 22:52:16.61 uVEGW+5+.net
>>567
ニューホライズンの質量は公知されてるが?

593:オーバーテクナナシー
16/11/26 22:55:05.41 d+I3cyiY.net
>>570
バカ言いたいだけのバカやろ
必ずバカ言ってる

594:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:09:08.84 JYMrGbdE.net
>>570
ニューホライズンの質量とは書かれてない
バカすぎる

595:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:10:10.85 JYMrGbdE.net
>>563
不可能だよアホ

596:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:18:09.82 8c4l5yfE.net
いつもの反重力キチだろ
ニュー速とかスレたって有名になったら変なの沸くからねえ

597:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:20:26.07 JYMrGbdE.net
温度分布すら示してないんじゃ論外だよ

598:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:29:35.63 8c4l5yfE.net
URLリンク(arc.aiaa.org)
この下の方にあるよ
論争したいなら罵詈雑言書くんじゃなくて調べるなりしてくれ

599:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:38:58.12 oKadjwrI.net
>>576
論文読んで無いんだろ?アホ
これは熱膨張の可能性すら計算してないゴミ論文だぞ
しかも力なんか発生してないし計ってない
この実験でやってるのは光を用いた変位計で位置を計っているに過ぎない
つまり熱膨張しただけで変位するのに熱膨張の効果を計算もしてないし除去もしてない

600:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:44:48.90 oKadjwrI.net
>>576
バカを騙すのはこの程度でいいのなw
チョロすぎんよw
URLリンク(i.imgur.com)
加速度運動すらしてないし、RFをOFFにする前から変位が停止してしまうという「ニュートンの運動方程式すら満たしてない」シロモノ
RFをOFFにする前から変位が停止してしまうのは熱膨張で温度が飽和したからだよw

601:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:46:42.61 oKadjwrI.net
FEMで熱膨張による変位を計算して引き算しなければ議論する価値すらないね

602:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:47:35.60 oKadjwrI.net
スイッチ切る前に「加速度運動」が止まってしまうとかwwww
未来にスイッチが切られる事を予言してるのかよwwwww

603:オーバーテクナナシー
16/11/26 23:57:41.39 oKadjwrI.net
加速度運動するというならアームをグルグル回して見せろよwwww
熱膨張で歪んで重心ずれて動くだけだから絶対に1回転すらもしないwww

604:オーバーテクナナシー
16/11/27 00:00:39.01 IoKfntbl.net
電子天秤に乗せても「表示値」はズレるよそりゃwwwwww
熱膨張して重心が移動すれば電子天秤の「表示値」は変わるが、質量は変わってないし推力も発生してないwwwww
連続体の物理もわからないような実験センス無いアホが実験するからこうなるwwww

605:オーバーテクナナシー
16/11/27 00:04:12.74 IoKfntbl.net
お前らも「体重計」に乗りながら、体重を左足にかけたり右足にかけたりしてみろよwwww
簡単に「体重計の示す値」は変わるからwww
なぜなら体重計は等方的で均一に荷重がかかった時の変位をロードセルなどで計測するようなシステムになっているから
連続体としての体重計が非等方的な力を受けて想定してない非対称な歪みを引き起こした場合ロードセルの地点における変位は想定している設計とは異なるから質量は変わらなくても値が変わる
これをバカどもは「反重力」などと呼んでしまうわけだwww
物理も知らないバカは計測器の原理も知らないから計測器の使い方もわかってないというだけの話に過ぎない

606:オーバーテクナナシー
16/11/27 00:06:27.99 IoKfntbl.net
円錐形にする理由は、円錐形のような非対称的な形状のほうが
熱膨張時の重心移動が大きくなるから「反重力効果(本当は重心がズレて変位計の設計とは異なる力の伝え方になるから値がずれるだけ)」が大きくみえるためだなw

607:オーバーテクナナシー
16/11/27 06:16:07.43 iIr3K9gF.net
>>572
アスペ
>>573
バカ

608:オーバーテクナナシー
16/11/27 08:52:06.88 IoKfntbl.net
>>585
>>583

609:オーバーテクナナシー
16/11/27 08:52:19.55 JeBuVWU+.net
いくら力説しても
そういう可能性もあるのかー程度だなw
不備な実験結果をさらしてNASAがわざわざ恥をかくメリットがない
(火星に生命が?みたいなヨタ話と違って)

610:オーバーテクナナシー
16/11/27 09:26:47.62 MZZmyYV3.net
放射圧の計算に面積必須とほざいていたバカがまた元気に電波発信してるな

611:オーバーテクナナシー
16/11/27 09:27:17.52 IoKfntbl.net
>>588
必須だろバカが
計算式書いてみろアホが

612:オーバーテクナナシー
16/11/27 09:28:16.15 IoKfntbl.net
>>587
アホな論文でも成果主義だから数出さないとクビ切られるという動機
成果主義がゴミ論文を作ってる

613:オーバーテクナナシー
16/11/27 11:56:44.86 JeBuVWU+.net
>>590
素人がすぐ否定できるんじゃ成果にはならんw
NASA周辺にもフォーラムがある
お前さんが指摘してる程度のことは書かれてるはずだ
読んでないけどw

614:オーバーテクナナシー
16/11/27 16:09:22.42 CFQ9zqfS.net
大モメですねやっぱりw
こーゆートンチキ装置が相変わらずポカをやらかさず生き残ってるのが問題だ
ニュートリノ速度みたいにケーブル接続ミスでしたみたいな簡単なエラーじゃなく推進の謎を残すとは…

615:オーバーテクナナシー
16/11/27 16:20:35.10 IoKfntbl.net
>>592
熱膨張でしょ
熱膨張による変位を計算するしてない
そもそもこれ加速度運動してないから

616:オーバーテクナナシー
16/11/27 16:39:06.93 Zg68CuHx.net
否定してる科学者に「原理は不明だが謎の推力が発生していることを認めざるを得ん」と言わせるにはどんな場所でどんな検証実験をすればいいんだ?
さっさとやればいいよ。

617:オーバーテクナナシー
16/11/27 16:41:40.81 CFQ9zqfS.net
外部の影響を排除できる系なんて地上じゃ再現不可能ですw

618:オーバーテクナナシー
16/11/27 18:25:51.87 A6dwa1y8.net
>>594
CANNAEとドイツのPaul Kocylaが2017年中にキューブセット衛星打ち上げるから
それで宇宙で作動するかわかる

619:オーバーテクナナシー
16/11/27 18:27:04.69 2d56y26t.net
低軌道でも空気抵抗や重力傾斜で無理くさい。
発生する推力が微小過ぎ。
有人のISSなんか問題外。

620:オーバーテクナナシー
16/11/27 19:20:26.53 /HNqcqwj.net
>>597
頭から否定すんなよw>>596で地上より限定された空間でやるって書いてあんじゃん
取り敢えず結果が出るまで待てねーのかよw
さては早漏だな?(´・ω・`)

621:オーバーテクナナシー
16/11/27 19:36:50.59 95Ahn4Ls.net
>>598
どんな軌道でやんのか書いてないじゃん。
低軌道だと太陽電池とかの電力じゃ空気抵抗にも及ばないし
ヴァンアレン帯の中だと荷電粒子の影響がある。

622:オーバーテクナナシー
16/11/27 19:44:11.67 A6dwa1y8.net
CANNAE DRIVEの公式サイトにある(高度150マイル)
URLリンク(www.gofundme.com)
↑はPaul Kocylaの計画で高度書いてある

623:オーバーテクナナシー
16/11/27 20:16:41.64 X/q6KmQ7.net
最初の方の実験では結構な角度動いてるけどあれも熱膨張なの?

624:オーバーテクナナシー
16/11/27 20:25:16.86 A6dwa1y8.net
最初の方は真空中じゃないからその可能性の方が高い

625:オーバーテクナナシー
16/11/27 20:49:27.23 IoKfntbl.net
>>601
熱膨張で重心が移動して釣り合いが崩れたから僅かに回転してるだけの話
加速度運動ならば何周でもグルグル回らなければあり得ない

626:オーバーテクナナシー
16/11/27 23:01:34.73 cP8B9vdD.net
URLリンク(i.imgur.com)
つまらん

627:オーバーテクナナシー
16/11/27 23:08:34.08 cP8B9vdD.net
この2種類を取り付け方向により測り分けただけの話
URLリンク(i.imgur.com)

628:オーバーテクナナシー
16/11/28 03:37:17.74 axSMz8tL.net
熱膨張で決まり!
↑それこそ根拠もないのに
しつこいぞw

629:オーバーテクナナシー
16/11/28 04:02:10.80 WZdaH+Gv.net
バカは自分の思いついた仮説を事実と思いこんじゃうからな。
それこそ裏付けもなしに。

630:オーバーテクナナシー
16/11/28 06:49:53.12 C6GiSIVa.net
論文読んでもいないバカが悔しがってるな

631:オーバーテクナナシー
16/11/28 06:50:28.80 C6GiSIVa.net
>>606-607
せめて論文くらい読めばいいのに
お前らのことだけど

632:オーバーテクナナシー
16/11/28 06:51:13.73 C6GiSIVa.net
>>606
この上なく頭悪いのな
URLリンク(i.imgur.com)

633:オーバーテクナナシー
16/11/28 07:54:37.33 C6GiSIVa.net
バカの思考を予測しといてやろうか?
バカ「天秤を用意して、2kgの重りを支点から左に3m、3kgの重りを支点から右へ2mの地点に吊るして釣り合いをとる」
バカ「熱膨張により距離が1.1倍になったとすると、モーメントは2×3.3=3×2.2で支点は移動してない!!!!!」
本当にバカはバカだなwwww
円錐物体の取り付け点は支点ではないからむしろ支点と取り付け点の距離が必ず1.1倍になるんだがwwww

634:オーバーテクナナシー
16/11/28 09:45:16.90 axSMz8tL.net
そうですかー
ま、それはともかく
URLリンク(wired.jp)
>研究チームは、EMドライヴの推進メカニズムに関する仮説として、量子力学を解釈する理論を挙げている。
>実験で確認された力を説明するための「物理モデルは、非局所的な隠れた変数理論に分類できる」と論文には記されている。

「解釈する理論」のところに“Pilot wave”がリンクされてる
パイロット波?否定されたんじゃなかったのか

635:オーバーテクナナシー
16/11/28 10:30:10.86 PFc6cvux.net
まだ確定した訳じゃないのに熱膨張だのお前らは馬鹿だの
少し興奮し過ぎじゃないか?
あっちのスレでも暴れてたけど先ず落ち着けと
絶対こうだ!って主張するより自分的にはこう思うんだけど?みたいな書き方する方が
同意を得られると思うんがなんであんな書き方するんだろうね?
自分なりに理論が出来てるならそれを作って実験してみたのか?と問いたい
NASAにしても他の研究施設にしてもまだ頭捻ってるんだから
結果が出るまで落ち着いて待っとけよと
自分としては熱膨張でも未知の力でもどっちでもいいけど
ハッキリした事が知りたいと思ってる

636:オーバーテクナナシー
16/11/28 11:39:59.25 nn0fm3M2.net
でも割と説得力はあるというか否定するのが難しい
物理法則を否定する方を優先するよりはあり得ない説ではないだろう
もっと長時間やればいのにね
金属だけでそんなに温まるのかとも思うけど完全に反射するわけではないから
温まるのだろうな…
そもそも中も真空なの?

637:オーバーテクナナシー
16/11/28 11:51:34.23 nn0fm3M2.net
後、重心移動で動くなら逆に動くんじゃないのと思わんでもない

638:オーバーテクナナシー
16/11/28 12:30:39.51 1A8x9p7Q.net
この手のスレには 平きゅむちゃん のような
他の人をやたら馬鹿よばわりする人が湧く。
そういうひとは議論したりネタ提供したいのでなく
他人を見下したいだけなので相手にしないのがよい。
見識のある人は間違いは指摘しても馬鹿連呼はしない

639:オーバーテクナナシー
16/11/28 13:06:46.28 qiDw4upG.net
>>614
そうなんだよねぇ
説得力があるからこそもう少し言い回しってのがあるだろ?っておもた
つーかあいつ別スレで断熱エンジンどうこうってスレにもいなかった?
なんか文章が似てたような気が

640:オーバーテクナナシー
16/11/28 13:08:36.72 qiDw4upG.net
>>616
ごめんね俺参加してなかったけど
スレ読んでて不愉快だったもんでつい

641:オーバーテクナナシー
16/11/28 16:54:02.22 /ap+fNhW.net
>>603
これぐるぐる回ってる
URLリンク(www.youtube.com)
これとかはだんだん加速してるように見える
URLリンク(www.youtube.com)

642:オーバーテクナナシー
16/11/28 17:48:25.67 HVY8gQZm.net
>>615
重心よりどちら側で固定するかにより変わる

643:科学者
16/11/29 00:54:34.99 Q7iGna4T.net
emドライブ(反重力装置)の原理を知りたい人がたくさんいるようだから教えてやるよ
あくまで私の仮説だが、
emドライブはマイクロ波をコーン上の鏡の容器内で反射させて推進力を得るというものだ。
マイクロ波は波長の長い電磁波で
マイクロ波をコーン上の鏡の容器内で反射させることにより、波としての干渉により、
一方方向が強まり、もう一方が弱まることで強まる方に推進力が生まれるというわけだ。

私専用スレ
スレリンク(sci板)

644:オーバーテクナナシー
16/11/29 03:18:46.29 kruuQWGg.net
>>621
片方が弱く、片方が強くなると何故推進力が発生するのですか?

645:オーバーテクナナシー
16/11/29 03:26:46.59 DIPTFcPq.net
ヤフー掲示板で物理トピに出入りしているキチガイのかほり…

646:オーバーテクナナシー
16/11/29 04:10:52.66 Om4nDt+C.net
>マイクロ波は波長の長い電磁波で
>マイクロ波は波長の長い電磁波で
ズコー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


647:オーバーテクナナシー
16/11/29 07:06:16.44 l3WzH7AY.net
>>621
なんの説明にもなってないわボケェw

648:オーバーテクナナシー
16/11/29 09:34:37.30 +iluy2qT.net
>>605
高周波ケーブルの熱膨張と、円錐の熱膨張の2種類かもしれない
高周波ケーブルは熱容量が小さいから素早く熱膨張が起こりアームに力を与える
投入される高周波電力の一部はインピーダンス整合が完全ではないから反射してケーブル内で熱に変わる

649:オーバーテクナナシー
16/11/29 10:46:41.25 Qmlxg3c8.net
いやもう>>619でぐるぐる回ってる映像あるんだから熱膨張説は無しで良いだろ

650:オーバーテクナナシー
16/11/29 12:46:26.66 SCQ5QD3x.net
>>627
アホくさ
URLリンク(youtu.be)

651:オーバーテクナナシー
16/11/29 12:52:27.84 Qmlxg3c8.net
>>628
ところがNASAは真空中で力が発生することを実証しちゃったんだよなぁ

652:オーバーテクナナシー
16/11/29 12:53:11.09 SCQ5QD3x.net
>>629
真空中で熱膨張お疲れ

653:オーバーテクナナシー
16/11/29 12:53:40.61 SCQ5QD3x.net
真空中で回転させてから出直せ

654:オーバーテクナナシー
16/11/29 13:09:57.15 Qmlxg3c8.net
>>631
まぁ査読通ったみたいだから読んでみたら?
URLリンク(arc.aiaa.org)

655:オーバーテクナナシー
16/11/29 14:44:06.05 Y+OhRhbG.net
>>632
読んだ後だけど

656:オーバーテクナナシー
16/11/29 14:54:16.52 Qmlxg3c8.net
>>633
熱膨張についても検証されてるよね

657:オーバーテクナナシー
16/11/29 14:55:13.90 Y+OhRhbG.net
>>634
されてないよ

658:オーバーテクナナシー
16/11/29 15:22:39.80 DIPTFcPq.net
まあ熱膨張厨も来年くらいには別の結果が出てぐぬぬしてるだろうよw

659:オーバーテクナナシー
16/11/29 16:14:45.47 txXoyjel.net
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
> 論文はさらにパイロット波理論を使い、量子真空を使っていかに推力を生み出すかを説明しているが、この解釈は現在の物理学の主流ではないとも断っている。
面白くなってきた
>しかし、ウンルー輻射の存在もまだ実験的には証明されていない。
>またEMドライブの容器内で光の速度が変化するという点も、アインシュタインの特殊相対性理論に反すると、米ローチェスター技術研究所の物理学者ブライアン・コーバーライン氏は言う。
光速が変化するってカラパイアあたりが誤訳したヨタ話じゃなかったのかw

660:オーバーテクナナシー
16/11/29 23:43:38.41 qNoaE81r.net
なんにせよ未知の物だから
DIYの人達の中では錐台の中に貴ガス(アルゴン)や窒素入れたりしているみたい

661:オーバーテクナナシー
16/11/29 23:55:09.39 qNoaE81r.net
Paul Kocylaのキューブ衛星の打ち上げの続報
今年10月にShawyerが特許をとった2世代ベースの物を開発中
あとは錐台待ちでアンプとかはできてる
URLリンク(hackaday.io)

662:オーバーテクナナシー
16/11/30 00:27:46.63 xdVL4A64.net
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに
きっと宇宙で反スラスタ成功する、確実に

663:オーバーテクナナシー
16/11/30 10:54:19.29 a3+SYPFT.net
実際に装置を作成して検証した日本人はいますか

664:オーバーテクナナシー
16/11/30 14:20:05.28 mshHvLf5.net
>>641
宇宙で実証した日本人がいます>>641というマッドサイエンティスト

665:オーバーテクナナシー
16/11/30 15:06:33.14 Wn1yZE/l.net
>>641
やってみたいなぁ
銅でできたバケツとか無いですかね

666:オーバーテクナナシー
16/11/30 16:38:41.16 OmK9CKGl.net
URLリンク(hackaday.io)
Paul Kocyla

667:オーバーテクナナシー
16/11/30 16:42:08.40 OmK9CKGl.net
>>643
すまん途中送信した
641にあるサイトのコメントで設計者が寸法公開してる
ただし残念な事に金属3Dプリンターがいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch