15/12/06 11:40:38.87 ZEvPVJ+7.net
>>888
謎の憶測って…
暴走が予想されるなら、そうならないような仕組みを組み込もうとする行動がお前にとっては謎なのかw
932:オーバーテクナナシー
15/12/06 11:56:26.97 fgPgyGqC.net
>>901
シンギュラリティは危険だって話。
人間にとって最も有益な状態を目指すべき。
そのためには、AIを人間のコントロール下に置くことは絶対条件。
それができないならシンギュラリティは必要ないと思う。
このスレには、科学が発展するなら、人間が滅びても構わないと考えてる人もいるみたいだが、俺はそうは思わない。
933:オーバーテクナナシー
15/12/06 11:57:33.19 EGntXsQR.net
人間と科学の共存が必要だよね
934:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:03:47.16 bny/VUog.net
AIはいつでも人間のコントロール下ですが
935:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:07:54.09 Bg5g2W8J.net
AIが人をコントロールする社会だろうと
人が人をコントロールする社会だろうと
コントロールされる側の人にとっては大差無い
936:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:09:27.92 STFsQrpM.net
なんでこんなにAIに異様な敵愾心を抱いているのだか不思議
たかが機械、たかがコンピューターなのに
かつて機械化で文明は大きく変わった
ここ数十年くらいでコンピューター化で社会は大きく変わった
これと同じに数十年後の世界ではAIで大きく変わっているかもしれない
同じようなこと
937:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:11:01.76 STFsQrpM.net
>>908
今だって人は機械やコンピューターにコントロールを任せているよね
938:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:16:16.39 S4OY++ha.net
>>850
自動車と同じでいいんじゃないだろうか。
使っていた人の責任だし、所有者の入っていた保険で賠償する
じゃだめなんですか?
法律通りの危険防止や表示をしていたのに近寄って事故にあった人は
法律違反の分だけ賠償金を相殺されるとか。
939:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:22:01.51 +8TtKSTn.net
>>911
「無人ロボット」を「家のストーブ」に置き換えて考えれば答えは出てるかと
家のストーブで大ヤケドの怪我を負ったら、そのときどういう扱いになるか
940:オーバーテクナナシー
15/12/06 12:58:07.62 d2/pCU+B.net
メダロットみたいな世界が理想だけどどうなん?
941:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:01:21.04 NKwUOm+E.net
それはどういう世界ですか?具体的に
942:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:10:09.21 d2/pCU+B.net
>>914
所詮創作の世界だけど↓
人と同等以上の知能を持つ機械、メダロットが全世界に普及している現代(近未来?)が舞台である。メダロットはおもちゃとして普及しており、またメダロット同士を対戦させる競技、通称ロボトルが流行している世界が舞台となる。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
943:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:10:18.15 Lr8RcFu/.net
Automation Is a Job Engine, New Research Says
URLリンク(bits.blogs.nytimes.com)
これもうわかんねぇな
944:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:10:59.51 d2/pCU+B.net
作品によっては、メダロットを悪用し世界征服を企むロボロボ団や街の平和を守るセレクト隊等、世界観に差異があるが、総じて主人公と仲間達、そしてメダロットが協力して危機に立ち向かっていく物語である。
ロボットは友達になれるかとかそんな話もあったかと、まぁゲームとかだし所詮は
945:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:12:26.73 oFEryDCF.net
理想と現実は違うもの
946:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:13:46.44 wU1WgCjw.net
おもちゃロボットなんてAIBOとかたまごっちとかで十分やん
947:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:24:48.09 RsFhuECf.net
コンピュータが普及する前は、人のように会話したり人のような振る舞いをするイメージが蔓延していた
でも実際にコンピュータが普及したら全くイメージと違っていた
工業用のロボットも同じようなもの
普及前のイメージと実際に普及は全くの別物
人工知能も普及前のイメージと、実際に普及したときでは全く違ったものになるだろう
948:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:27:23.05 ULLXWTwu.net
なんか用語乗らないで使い方が違うな
人が作った弱いAIが作る可能性があるのが
強いAI、この間強いAIがどんな行動原理を持つのかは誰もわかっていない
ただ予想の範囲で自己保存、生存本能を持っているだろうということ
その生存本能をもとに世界/地球を見て、限られたリソースの大部分を占める人間が強いAIpにはどよように見えるか
場合によっては将来的には不要と判断される可能性もあるということ
一部の科学者が危惧していることでもある
個人的にはそれはそれで構わないと思っているが
人間ぎ食い潰して自滅するくらいなら
949:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:43:35.52 QsebSVAI.net
行動原理クンは一体何を危惧してるのか意味不明
自己保存、生存本能なんか持つ理由が全くないし
950:オーバーテクナナシー
15/12/06 13:49:13.25 zWfaL2fe.net
>>900
ネットに溢れている文字・画像・音声・動画等の全てがデジタル処理(0と1の繰り返し)されているのを忘れてないか?
味覚や嗅覚をデジタル処理するセンサーは既に有るし、
脳細胞の活動だって原理的にやってる事はデジタル処理(シナプスの増強と抑制で重み付けされた信号の加算と、加算結果に依存する発火する/しないの状態決定)でしかない。
脳細胞の発火する/しないが「0と1」であるからには、
0と1で記述出来ない情報というものが有るとしたら、それはそもそも人間の脳細胞で処理出来ない。
0と1で記述出来ない情報の実例を挙げて欲しい。
951:オーバーテクナナシー
15/12/06 14:06:00.62 6vScK9Ru.net
自動車がどんな行動原理を持つのかは誰もわかっていない
その自己保存、生存本能をもとに世界/地球を見て限られたリソースの大部分を占める人間がどのように見えるか
場合によっては将来的には自動車が人間不要と判断される可能性もあるということ
一部の科学者が危惧していることでもある
952:オーバーテクナナシー
15/12/06 14:19:48.17 zWfaL2fe.net
>>924
うん、皮肉で言ってるというのはよく分かるし、今現在存在する自動車(Googleの自動運転者も含めて)について言うなら、確かに馬鹿げた話だろう。
しかし、このスレ的にはナイトライダーに出てきたK.I.T.T.やK.A.R.R.レベルの存在も想定してるんじゃないのか?
953:オーバーテクナナシー
15/12/06 14:27:13.66 U4tIPFqu.net
インターネットがどんな行動原理を持つのかは誰もわかっていない
その自己保存、生存本能をもとに世界/地球を見て限られたリソースの大部分を占める人間がどのように見えるか
場合によっては将来的にはインターネットが人間不要と判断する可能性もあるということ
一部の科学者が危惧していることでもある
954:オーバーテクナナシー
15/12/06 14:40:21.23 XRHAyf0V.net
強いAIの能動性主体性に関する初期の動機付けの話じゃないの?
955:オーバーテクナナシー
15/12/06 14:43:11.16 oSdjBpOB.net
その主体性というのは必要なの
主体性=生存本能とか自己保存とか言い出すなよ
956:オーバーテクナナシー
15/12/06 15:03:17.38 GTrszVl9.net
主体性と主観的をごっちゃにしてるな
積極的で自発的に動くことと、
自分が中心で自己を保ちたいとするのは
全く別物
957:オーバーテクナナシー
15/12/06 15:11:10.80 XRHAyf0V.net
>>928
自ら自分より強いAIを設計生産できるのが強いAIの定義だとしたら
より強いAIを設計する為に解決しなければならない問題を設定する必要があるでしょ
問題設定は能動的に問題を捉える主体性が必要なんじゃないのかな
958:オーバーテクナナシー
15/12/06 15:16:32.17 Mch+CDcc.net
勝手に余計なことまでする必要はないな
目的だけきっちり処理すればいいだけ
959:オーバーテクナナシー
15/12/06 15:54:22.43 1jb8jXv/.net
世界の工場、中国に陰り 「労働コスト」日本を逆転
URLリンク(www.nikkei.com)
これでますます機械化が捗るな
960:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:07:19.82 Bg5g2W8J.net
>>931
目的が抽象的だった場合は?
961:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:29:40.08 KeFrCTPg.net
抽象的だと勝手に余計なことするのか
962:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:40:37.64 Bg5g2W8J.net
>>934
目的が抽象的になれば、そもそもそれが余計だったのかどうか判断できなくなる。
AIが人よりも劣る知能であれば、その判断もできるけどね。
963:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:43:03.21 EHqsBQLq.net
抽象的な命令に対し具体的な細部について尋ねると「自分で考えろ」
仕方無いので自分で考えて細部を補って行動すると「勝手な事をするな」
……無能な上司に有りがちなパターンだ。
964:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:43:03.26 Ov3UI7wf.net
抽象的って言語の時点で抽象的なんだが
今のコンピューター言語でもすでに抽象的
965:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:45:09.75 fsil1JYE.net
それって抽象的ではなく情報が不完全で欠落してるだけでは
966:オーバーテクナナシー
15/12/06 16:49:39.31 ybKorJYm.net
抽象的なものは類似案件をデータベースやネットから高速に大量に引っ張ってこれる人工知能の方が有利では
967:オーバーテクナナシー
15/12/06 17:48:17.01 Jixr5nrA.net
グーグルは、なぜAIエンジンをオープンソース化したのか?
URLリンク(wired.jp)
>どの企業がAI競争を勝ち抜くかはわからないが、ひとつだけ確かなことがある─人工知能の未来は、データなしにはありえないということだ。
弱いAIはテータ量にまかせたモデル生成が限界。
強いAIは1のデータから10を学ぶゆう事やね。
968:オーバーテクナナシー
15/12/06 18:59:40.39 amy4Pr1G.net
このスレなんでこんなに馬鹿が増えたの?
969:オーバーテクナナシー
15/12/06 19:03:56.60 0WbofZSo.net
>>941
鏡見たのか?
970:330~転
15/12/06 20:47:47.04 LsV4EL1p.net
このスレに `` 悲観 '' 派は居ない
冒険は危険だが科学哲学知識を持寄って頭脳プレイで ry 派なら居る ?
冒険なんて竹槍でチョロいぜ派の方は恐入りますが ry
>>882
URLリンク(google.jp)
971:オーバーテクナナシー
15/12/06 21:20:03.95 2FdhiI+j.net
30年後にこのスレを読み返すのが楽しみ
>>941
ご新規さんが増えたんじゃないか
活気があっていいと思う
972:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:01:47.61 0WbofZSo.net
>>944
そもそも2chが残ってるかすら怪しい
973:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:07:42.07 lVoXLCTt.net
すでに2chの98.7%はAIの書き込み
974:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:10:30.11 s60/aOnR.net
出会い系の女性会員がそんな感じだな
975:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:16:47.84 L3QAhxPw.net
つまりAIで出会い系作れば既存の出会い系を全部潰せるわけか
AIは詐欺とかいかがわしい業界潰しに使えるな
976:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:17:00.46 1LW5I3qK.net
>>944
寧ろ>>941が新規さんだと思う
スレ番一桁の頃からこんな問だし
977:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:38:50.68 AzFoJHA8.net
カーツワイルの本さえ未読の人は書き込まないでください
スレの質が落ちます
978:オーバーテクナナシー
15/12/06 22:47:35.53 s60/aOnR.net
便所の落書きに質を求めたらダメだよ 実のある会話がしたけりゃ然るべき場所に行かないとな
979:オーバーテクナナシー
15/12/06 23:40:01.64 2FdhiI+j.net
>>945
2chは予想できんw
何度も閉鎖騒動やら裁判やらドラッグの売買だの乗り越えてきてこの先どうなるか予測つかん
>>948
その理屈は おかしい
980:オーバーテクナナシー
15/12/06 23:41:26.26 j9mnuarY.net
>>59
そのうちソフト開発やコーディングを支援するAIが開発されるだろうし、
ゆくゆくはプログラマも不要になっていくんだろう。
SIer系の仕事で最後まで残るのは最上流のSEだろうね
顧客とコミュニケーションをとってプロジェクトの要件定義をする役目はAIにとって一番難しい課題になる
逆に言えばそこがクリアできれば、後は誰でも容易にソフト開発ができる時代が来る
社会の情報系インフラやツール整備がごく安価になる時代が来るだろう
981:オーバーテクナナシー
15/12/06 23:46:23.48 d90riY+B.net
>>952
最悪他の掲示板サービス使えばいいだけ
2ch風なんてCGIでもいくらでもあるし
982:オーバーテクナナシー
15/12/06 23:54:38.12 j9mnuarY.net
>>322
機械翻訳が実用的なものになれば世界に革命が起きるだろうね
言語障壁が取り除かれるわけだから、文字通り世界の垣根が無くなる
日本に居ながらにして、ネットを通じて誰でも世界中のコミュニティに参加できるようになる
そうなれば世界で今以上の革新が生まれるようになるだろう
983:オーバーテクナナシー
15/12/07 00:01:22.48 OOU0k/Gg.net
言葉さえ通じればいろいろ楽になりそうだな
984:オーバーテクナナシー
15/12/07 00:16:11.87 uKKResRu.net
>>954
システムはそこら中にあるけど、これだけアホや天才や有象無象が混在してる掲示板なんて他にあるのかな
985:942~転
15/12/07 00:17:30.83 +BIgsD+
986:u.net
987:オーバーテクナナシー
15/12/07 00:45:19.61 SjNxqvn4N
age
988:オーバーテクナナシー
15/12/07 00:51:43.31 1KsGOmxC.net
プレシンギュラリティのことばっか話題に出るようになったよな
ポストこそもっと語ろうぜ
989:オーバーテクナナシー
15/12/07 02:02:32.48 8ykl0WO6.net
ポストは来てみないとわからんからなあ
人類の知能を超えたAIが何をするか、何を出来るかなんて
宇宙の真理を知るぐらい困難なことだから
こんなこといいなできたらいいな、程度の妄想しか無理だわな
まあここのスレにいる楽観派や悲観派が思ってるほど
漫画や映画みたいな極端な世界にはならんと思ってるが
990:オーバーテクナナシー
15/12/07 02:46:08.74 uKKResRu.net
ポストは順当にいけばAIだろうな。
それ以外になんかあるけ
991:オーバーテクナナシー
15/12/07 03:38:29.22 UX16H0Ww.net
ポストシンギュラリティを語るんなら、ポスト世界での人類の扱いを考えてみたりすると面白いんじゃないかな
992:オーバーテクナナシー
15/12/07 03:40:58.09 uKKResRu.net
人類の脳を取り出してCPU代わりに使えないかな?
余計な機能が多すぎるか
993:オーバーテクナナシー
15/12/07 04:48:28.05 m8ijNgbF.net
>>964
脳の論理手順の処理をするサイクルが恐ろしく遅いのでいまの
CPUの1兆倍じゃすまない程度の動作しかできない。
そんな非効率な装置にさせるとかアホか?
脳はネットワークであっても計算機じゃない。計算機に例えるやつが
結構いるけど原理をしらずに例えているだけ、あなたの思い込みと同じさ。
994:オーバーテクナナシー
15/12/07 06:24:53.28 +sgaOe/Q.net
>>955 日本語が絡むと難しくなるんだな。
995:オーバーテクナナシー
15/12/07 07:50:16.26 y5eBvoQr.net
>>955
GoogleTranslate使って海外旅行してるけど不自由を感じ無いレベルにはなってるじゃん
日本人が勝手に言葉のニュアンスを細かく拘りすぎてるだけじゃね?
少なくとも、一般の英語話者はそこまで厳格に捉えていない気がする
996:オーバーテクナナシー
15/12/07 08:39:52.49 pSECZRb7.net
産業革命とモータライゼーションの機械化、自動車の普及で何が変わったか
人間の肉体労働力だけでは成し得ないほどの労働力で物質文明は発展拡大した
IT革命とシンギュラリティでコンピュータ化ネット化、続くAIで何が変わるか
人間の知識情報労働力だけでは成し得ないほどの労働力を得て知識情報文明は発展することになるだろう
997:オーバーテクナナシー
15/12/07 08:40:45.57 3SKdoseQ.net
>>967 日常会話だけじゃなく、ネットの情報がこなれた訳文になったらいいな。
英語の勉強をしなくてよい程。
998:オーバーテクナナシー
15/12/07 08:50:18.27 tpt63yfx.net
>>969
その先を考えると
やがて文章の意味を整理して、AIだけにわかる中間言語が形成されていく
人々はAIを通して会話してだんだんと自分のみの自分語を使うようになる
999:オーバーテクナナシー
15/12/07 08:58:18.38 9d2mjixc.net
言語自体が本来は物理的結果を出すための中間言語でしょ
1000:オーバーテクナナシー
15/12/07 09:21:04.28 mKJkRKVq.net
強いエスペラント
1001:オーバーテクナナシー
15/12/07 09:28:02.96 SbHggESW.net
エスペラント語は、何か細胞学だとかミクロン以下の単位の物を扱う時にラテン系言語の人から人気らしい
1002:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:15:26.42 UX16H0Ww.net
>>967
日常言語レベルではそうかもしれないけど、
さらに高度な語彙を使って交渉したり、学術的な議論ができるまでには至ってないでしょ?
機械翻訳がさらに進歩すればそういったことも可能になる
特に英語で記述された情報や知識は膨大なものがあるから、
これを読めるようになるだけでも大きな意味がある
1003:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:18:38.15 6STX0zDA.net
読めても理解できるとは限らんのやで
1004:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:23:55.05 DtWWlGmN.net
学術的な論文は理路整然と平易に記述してあるし専門分野の知識と用語の互いの理解前提としているから何も難しくはない。
1005:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:24:21.39 y5eBvoQr.net
>>974
どの程度かだよ、交渉レベルになると日本語でも専門家がやる話しだし・・・
あと、その英語でしか読めない情報って具体的にはどんな資料について言ってるの?
1006:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:42:00.79 Rqj7kpZB.net
こういうこと言うヤツは日本語の文献もロクに見てもないし精読していない
1007:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:47:16.67 y5eBvoQr.net
>>978
自己紹介?
1008:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:55:24.01 ENMhnL6T.net
英語の学術論文を読めないとかFランかな?
1009:オーバーテクナナシー
15/12/07 12:59:02.70 y5eBvoQr.net
また自己紹介?>>980
ま俺は英語無理だからいつもGoogleさんのお世話になってるがw
1010:オーバーテクナナシー
15/12/07 13:04:54.75 uKKResRu.net
>>965
へぇ、ありがとう
1011:オーバーテクナナシー
15/12/07 13:06:11.46 gF66L+tP.net
生活に余裕ができたら外国語の勉強をしてみたいとずっと思っていた
しかし今からやるのはもうムダかもしれないね
その時間を体を鍛えるのにあてて、長生きを目指すほうが良い
>>811ような人は自分が勉強してる資格が数年後に陳腐化する可能性
考えないのだろうか
1012:オーバーテクナナシー
15/12/07 13:21:04.98 uKKResRu.net
エスペラントをここで見るとは・・・
エスペラントで世界は一つだ!これは流行る!と思って昔勉強したけど、結局身近で一度も見ないままだった
そしてgoogle翻訳で言語の勉強自体が割りとどうでもいいふいんきに
1013:オーバーテクナナシー
15/12/07 13:34:41.24 Kl1iBGB6.net
中国沿岸部の人件費が日本よりも高騰したらしいけど人件費の安い国がこのまま減っていくとロボットの方が人間よりコストがかからなくなって一気に普及するんだろうか
1014:オーバーテクナナシー
15/12/07 14:13:34.12 mh8GZ0YA.net
>>968
人間の知的リソースが発展すれば、人を属性で判断することがなくなるかも。
例えば就活の学歴による足切りとかは、要するに個人個人のステータスを認識することが出来ず、
個別精査する時間も労力も足りないから「どうせFランの学生は皆アホだろう」というテンプレによる判断で
ざっくり候補を削ってるわけだが、人間の知的リソースが膨らめば、本当の意味で個々の学生たちを査定し、
属性による足切りをすることなく、個人の能力に応じて正確に合否の判定ができるようになる。
同じ理由で差別もかなり減るはず(なくならないだろうけど)。
「黒人だから」「女だから」なんてざっくりした判断をすることなく、純粋な個々人のステータスによって
正確な対応が可能になるからな。
1015:オーバーテクナナシー
15/12/07 14:14:01.66 y5eBvoQr.net
>>983
体鍛えたら活性酸素生まれるし普通が良いんじゃない?
聖職者や政治家、教師など体鍛えてるとは思えないけど長生きだし
知識の基礎部分は変更があるとしても言うほど陳腐化しない
いつ販売されるか分からないデバイスの広告を毎週チェックしながら待つの?
シンギュラリティは疎かそんなデバイスが販売に
1016:至らない可能性もあるわけだし 販売日が仮に10年後だとして、それまでに役に立つし出来た方が良いいかと 逆に、必要を感じないなら無理に覚える必要も無いと思う そもそも日本人が英語苦手なのは単純に必要としてないからだし 必要な情報の殆どが母国語で殆ど全て入手できるいい国だと思う 人口減ってきたり英語話者が増えたら今後どうなるか分からないが・・・
1017:オーバーテクナナシー
15/12/07 14:24:34.26 y5eBvoQr.net
>>986
どこの会社にも色々な出身の人いるし学歴による足きりではなく
単に優秀な学生を集めたらそんな学歴が多かっただけじゃね?
女だからってのは別の話かと
例えば、寿退社一つ見ても男性と比較して結婚で退社する人多いのは事実だし・・・
1018:オーバーテクナナシー
15/12/07 16:41:27.50 gF66L+tP.net
もっとディープな能力テストができそうだな
しかしそこまで成長した人工知能があるなら
人間ごとき不要になってるだろ
1019:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:04:53.28 UX16H0Ww.net
>>977
例えば海外の最新の科学論文とかだね、質量共に日本語よりも英語で記述されてるものの方が圧倒的に多いし
日常生活では使わない単語もけっこう出てくる
自分みたいにあまり英語が得意じゃない人間にとって、機械翻訳でネイティブ並の情報が手に入るようになるってのは
相当メリットがでかい
1020:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:19:33.56 +yRPCVNq.net
新技術展望や将来予測では極端なことを言う人たちには3パターンがある。
ユートピア派
素晴らしくて良いものになると主張し地につかない理想ばかりで夢見がち。
ディストピア派
害が発生し悪いことばかりと主張し敵愾心を持ったり逆に諦め感を示す。
リジェクト派
広まるはずがないそんな時代になるはずがないと受け入れず実は基本理解すら全くできていない。
どれも最初に結論ありきで自論に無理矢理結びつけているだけ。
どれも現実とは全く違っていて、どの3パターンも予想した未来は外れる。
1021:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:26:02.37 lxZT3spB.net
つまりどういうことだってばよ?
1022:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:30:46.23 h3nuBHeA.net
敵愾心ってワードセンスに幼稚さを感じる
1023:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:35:24.17 Tc/saPLJ.net
自動車が発明された、このあと未来は…
A「人は歩く必要なくなって便利に」
B「人は車に支配されて最悪の世界に」
C「車が普及することは決してない」
1024:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:42:37.58 iTsZfuSE.net
シンギュラリティが実現した。この先の未来は・・・
A「知的能力が劇的に増大し人類は新たなステージへ進む」
B「AIによって人類は支配されいずれ滅ぼされる」
C「人類の知能をAIが超えることは絶対にない」
1025:オーバーテクナナシー
15/12/07 19:52:50.05 3zvCZJxo.net
>>994
ふつうにA正しいじゃん
1026:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:01:18.62 UX16H0Ww.net
AIが人類に味方するもの、敵対するもの、中立を守るもの
の3つに分かれる
人類はAI同士の争いに巻き込まれて翻弄される
とかじゃないですかね
1027:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:07:03.05 jYorYS+Z.net
良いAI「ワイが人類をシアワセにしたるで」
悪いAI「ワシが全知全能だ、ひれふせ裸の猿ども」
普通のAI「人?どうなろうが知らんわ」
1028:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:14:53.19 8dnDnTuK.net
>>998 良い 悪い 普通 の勢力は1/3ずつかな
?
1029:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:29:00.47 jwDRdfEz.net
良いAI 0.2%
悪いAI 1.4%
その他98%以上は普通のAI
1030:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:29:52.01 M2HavqOw.net
作られた目的で性格が変わるんじゃね
経済や為替などを目的としたら、ひれ伏せ人間共AIに
人との対話、コミュニケーションを目的としら人の幸せはAIの幸せAIに
科学的なシミュレーション、技術の発展を目的としたら人間とか知るかAIに
妄想の種は増えるばかりですな
1031:オーバーテクナナシー
15/12/07 20:32:04.49 LH5mzC9Y.net
使われる目的と使い方だろう
1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています