15/08/23 08:12:22.62 IOMgrJQs.net
>>259
小学生並みの揚げ足取り乙。
小学生:【湯が沸く】じゃなく【水が沸く】でしょ
めんどくせえが説明する。
ここにいる素人には脳科学のほうが神経科学より分かりやすから【意識的に】そう書いた。
Wikipedia にはこう書いてある。
>脳科学(のうかがく、英: brain science)は、ヒトを含む動物の脳と、
>それが生み出す機能について研究する学問分野である。神経科学の俗名であり、
>専門的・学術的な文献ではあまり使われない。
ただし、必ずしも俗名とは言えない。
例えば、研究所の正式名称にも用いられる。
脳科学総合研究センター
URLリンク(ja.wikipedia.org)
俺も場合によっちゃ【神経科学】という言葉を使う。
760 :Kummer ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/18(火) 16:36:32.48 ID:9D23BTJw
>>756
>「脳はコンピュータでシミュレート出来ない」という君の主張を裏付ける為に、
俺の主張じゃない。ある一流の神経科学者の意見。