15/08/22 23:36:47.09 4xS77k5K.net
>>274
なるほどね
アドリブ(プログラムにない行動)には弱いね
ただ、年々アドリブに強くなっているような印象は受ける
将棋でも過去誰も打ったことがないような手でやっても勝てないなど起きてるし、
GPSに至っては新定石とまで言われてる
また、金銀落とすなど変速ルール程度ではそう簡単に勝てない
ただ、昔のプログラムならガチガチのif文みたいな物であっさり勝てたかも
そして、派手に変更されると、ルールブックの説明に応じて、自身のプログラムを
修正しなくてはならないって話しになるね
この辺りは会話や東大入試プログラム、またその延長線上に期待かな
本質的に異なるというよりも、どちらかというと技術の組み合わせや発展にある気がする
また、実力についてだが、例えば、このプログラムと、
色々な世代に新しいルールブックを渡して、1時間後に勝負した場合、
人の方も読み込まないといけないし、初めてのゲームで将棋感みたいな物も使えなくなる
つまり、新しいルールの理解度が試されるような戦いだが、
コンピュータと人、どっちが勝つのかなかなかに難しい問題じゃないかな?