(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16 - 暇つぶし2ch350:オーバーテクナナシー
15/06/06 21:34:16.70 Up6hFZfo.net
人工意識を作る為に、
概念認識プログラム、空の理論を説明してるんだよ。

351:オーバーテクナナシー
15/06/06 21:58:34.20 kkulV0SV.net
概念意識、空の理論が必要ってのは一般的な認識なのか?
それとも独創?

352:オーバーテクナナシー
15/06/06 22:03:31.45 SF3piy8N.net
基地外の独創
AIも結局は鉄屑

353:オーバーテクナナシー
15/06/06 22:05:21.87 Jj6j9yga.net
カンパニーの人?

354:オーバーテクナナシー
15/06/06 22:50:04.56 5Tmwg8As.net
>>352
人間も結局は肉塊だけどな。
自由意志もない、魂もない。ただのぜんまい仕掛け。
この事実を受け止めて、それでも問題ないと理解してからここに来な。

355:オーバーテクナナシー
15/06/06 22:56:46.96 kRwQ1scK.net
>>354
断言するならソース出してみろ

356:オーバーテクナナシー
15/06/06 23:06:10.62 TYqPIHSy.net
何で理論もデータも出さない奴に限って断定口調なんだろうな

357:オーバーテクナナシー
15/06/06 23:28:06.67 iunFrqap.net
お前もな。

358:オーバーテクナナシー
15/06/06 23:59:06.66 JWr0kz8A.net
自己主張が強いゼンマイ仕掛けというのも面白い。
他人に命令をするゼンマイ仕掛けというのも面白い。
まるでクレタ人のパラドクスみたいだ。

359:オーバーテクナナシー
15/06/07 00:05:39.24 m01vPWSQ.net
>>354
カーツワイル信者の深層心理はこれだよな、キチってる
シンギュラリティなんて発想はこういう単純思考のなせるワザ
鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが

360:オーバーテクナナシー
15/06/07 00:06:11.48 17BsmRpu.net
ID変えんなよ

361:オーバーテクナナシー
15/06/07 01:01:33.64 Iow5K7Xv.net
よしよしいつも通り発狂したなwカーツワイルが好きで好きでたまらない無理無理クンwww
脳の動きにはまだまだ未知の部分は大きいが、それでも科学的なエビデンスがある。
前頭葉を取っ払ったらどうなるかとかね。
対して生き物には「命」があって~、機械には命がないからぁ~、知能はできないんですぅ~、
とか、あんたらのいう宗教とかオカルト的な言説にはまったく根拠がない。妄想でしかない。
どちらに分があるかは・・・ねぇ?
ちなみに、どっちもどっち的な混ぜっ返しは負け惜しみでしかないからそこんとこよろしく。

362:オーバーテクナナシー
15/06/07 01:04:05.33 17BsmRpu.net
>鉄屑や肉塊の方が人間の意識やAIよりよほど高次元で神聖なんんだが
この文の意味が分からない

363:オーバーテクナナシー
15/06/07 01:08:00.93 IYu0K+kw.net
いつになったら脳を拡張できるようになるんだ。
はやくしてくれー

364:オーバーテクナナシー
15/06/07 01:15:11.00 qh099mga.net
>>362
意識レベルでみたら「無の境地」に達してるから
煩悩だらけの存在と比べちゃダメ
ってことでは

365:オーバーテクナナシー
15/06/07 01:53:34.27 tKWQrVOo.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
太陽電池の生産量の指数関数的成長。
こりゃ核融合より有望ですわ

366:オーバーテクナナシー
15/06/07 02:43:05.56 50G4sBcd.net
>>359
キチガイが大好きだねwww、カーツワイル信者=キチガイ

367:オーバーテクナナシー
15/06/07 07:23:29.26 exhXWQJp.net
神様とか仏様についていろいろ話すAIだったらわりと簡単に作れそうな
気がするんですけどどうでしょうか。
どういう質問にどう答えるかのデーターベースがとっくにありそうだし。

368:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:13:39.32 etGvQbEa.net
AIと人間の脳は関係ないよ
人間の筋肉と自動車のエンジンが全く仕組み違うように
自動車で荷物運んだり遠くへ速く移動するのは人が荷物運んだり移動するよりもはるかに高い能力を発揮して実用になっている
AIも同じで、全く異なる仕組みで実用になる

369:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:18:04.33 exhXWQJp.net
>>368
PCでやるなら始めから仕組みちがうと思います。

370:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:40:32.06 IOAAzXXb.net
>>369
人の思考に似せる必要は全く無いわな

371:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:42:05.96 QerUmJ3w.net
>>370
人に似ていないとつきあいにくく無いですか?

372:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:44:20.25 i0bcYk8r.net
それインターフェースの問題であってアルゴリズムの問題じゃないし

373:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:45:34.50 QerUmJ3w.net
でも価値観違ったりするんですよね?

374:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:57:09.84 Fx7kf5F3.net
>>371
人と動きの全く違う自動車は使いものになりませんか?

375:オーバーテクナナシー
15/06/07 09:59:46.04 4ha+/uXz.net
>>373
人と人で価値観が違うのに何言ってるんだ
むしろ特定の価値観に縛られているようでは役立たないし危険
論理的理性的に対話すればいい

376:オーバーテクナナシー
15/06/07 10:12:23.32 QerUmJ3w.net
>>374
使いにくいから教習所で練習して免許が無いと使えない。
だから専用の使える人を乗せて、行き先を言うと
自動的にそこに行けるようにしている。
>>375
AIを使うにもAIの運転手みたいなのが
必要になるんじゃないだろうか。

377:オーバーテクナナシー
15/06/07 10:25:18.09 Iow5K7Xv.net
シンギュラリティ、強いAIの肯定派を揶揄するのが大好きな無理無理クンは
肯定派のことをカーツワイル信者と呼んで馬鹿にするのが大のお気に入りw
信者なんて一人もいないのにな。是々非々で判断してるだけ。
恐らく、自分が根拠も無い宗教的な言説の盲目的な信者だから、
相手もそうに違いないと思い込んでいるのだろう。
以前からここに張り付いてるのは宗教戦争でもしてるつもりなんだろうなw

378:オーバーテクナナシー
15/06/07 10:30:08.77 KH3vWMXk.net
>>376
言ってることはわかるけど
バカでも使えるようにするコストをかけるくらいなら
うまく使いこなせる人が使うと大量に高速に作業が進むので役立つという方がコスト対効果で有効でしょう

379:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:11:14.74 50G4sBcd.net
>>377
きちがい君は理性をもったほうがいい。

380:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:23:14.75 AJkXLrKG.net
>>368
その意見には同意だけど、んじゃどうやって強いAIを設計するの?って話
上の方でも指摘するレスがあったけど現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、
脳が量子的な効果を利用していたり二元論が正しかったりすると、パラダイムシフトが起こるまでは解析すらお手上げ
弱いAIでもシンギュラリティは引き起こせる!という主張ならばどうかその論拠を示してほしい

381:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:30:41.94 MXHuG+Nq.net
>>380
> 現状ヒト脳を解析して真似てみるくらいのアプローチしかアイデアが無いわけで、
そこがもう間違ってる

382:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:31:13.48 fiM4FnIw.net
>>380
人間のマネをする設計だったら、文系の人の方が得意だったりして。

383:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:40:07.71 pICJ8gqs.net
>>380
掃除をするという目的に対して
人の姿形を真似てホウキを持って手で動かすように作っていたら
今のような掃除機に決してたどり着くことはできない

384:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:52:15.50 AJkXLrKG.net
>>381
ヒト脳と関係の無い強いAIを作るアプローチがあるのなら是非教えてくれ

385:オーバーテクナナシー
15/06/07 13:54:17.55 AJkXLrKG.net
>>383
そんなことはわかってるよ
>>380の一行目を読んでくれ

386:オーバーテクナナシー
15/06/07 17:29:54.01 5IDt2Vvx.net
ID:m01vPWSQ と ID:50G4sBcd のどちらかは「おまい君」じゃないか?
あるいは、おまい君が意図的にID変えてるとか。

387:オーバーテクナナシー
15/06/07 17:35:11.03 XNLOshtp.net
個人的な喧嘩なら他でやってくれ

388:オーバーテクナナシー
15/06/07 17:53:02.05 WgUx55Ek.net
単に、自己進化できれば良いだけで、
自己進化できたなら、後は計算能力は勝手に上がっていく。
問題は、どうやって自己進化させる仕組みを作るか。
自己進化するなら、生物や人間に似せる必要はない。

389:オーバーテクナナシー
15/06/07 17:59:24.71 tKWQrVOo.net
自己進化だけじゃだめだろ。
生殖に特化した生物なんてあまり存在意義が無いのと同じ。

390:オーバーテクナナシー
15/06/07 18:09:51.61 um+J6YiS.net
>>389
ここでいう自己進化と生命体のような増殖は別だぞ
進化という言葉が紛らわしいのかも
今のコンピューターやAIが人が与えた課題を遂行するだけだが
シンギュラリティでのAIは、自らが思考して結果からさらに次の課題を自らが設定し
これを連鎖反応的に深く広く思考を拡げていく
自律思考というか自己発展型思考というか

391:オーバーテクナナシー
15/06/07 19:10:04.24 WgUx55Ek.net
生殖ではない。

392:オーバーテクナナシー
15/06/07 19:43:58.33 +nwH1kK1.net
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm26430226

393:オーバーテクナナシー
15/06/07 19:46:11.37 +nwH1kK1.net
ああかけた・・・NGワード大杉。
特異点講座12回がキテター

394:オーバーテクナナシー
15/06/07 22:06:37.20 /iW78DRO.net
>>392
ありがとう、いい動画やったで。
特に新しい情報は無いけど、ちゃんと勉強したい人は見とくといいと思う。
わかりやすく説明してくれてる。

395:オーバーテクナナシー
15/06/07 22:20:40.39 SKO81B2Z.net
>>380
だからないんだろ
根拠無しw

396:オーバーテクナナシー
15/06/07 22:42:44.59 0/DPiYrw.net
『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』松尾豊東京大学准教授セッション
URLリンク(www.youtube.com)
今をときめく松尾准教授の講演。

397:オーバーテクナナシー
15/06/07 23:32:35.95 2rVQeDJU.net
特異点講座の動画の人かなり知識人だと思う
結構いろんな文献のバックグラウンドあるのが動画みててわかるわ

398:オーバーテクナナシー
15/06/08 02:30:53.05 WQfOv7vf.net
>>396
今の技術的要素だと2030年より前には人間並の人工知能できてるとか凄いな

399:オーバーテクナナシー
15/06/08 10:42:59.82 Wj9jR9IA.net
>>393
ニコ動は全部NGやで
ニコとことわってsm以降貼るのが最近の流行り

400:オーバーテクナナシー
15/06/08 15:33:00.95 IL7+lI+t.net
>>377
是々非々w
国語力が残念なこの人工無能はこのスレがなんのスレか理解してないらしいな
シンギュラリティはダウトと言ってるだけだろ
是について語りたいなら別スレでやれよ

401:オーバーテクナナシー
15/06/08 16:01:47.50 Wj9jR9IA.net
ちょっと何言ってるかよくわかりませんね

402:オーバーテクナナシー
15/06/08 16:14:28.92 dEbRQcf/.net
無理無理くんの唐突な発狂に草不可避www

403:オーバーテクナナシー
15/06/08 17:54:41.80 XXGd/3mf.net
>>400
なにいってだこいつ

404:オーバーテクナナシー
15/06/08 20:04:34.46 AOfXnV+g.net
>>396の動画みてみたが
人工知能による人間征服は考え難いって言われてたな
むしろ人間による人工知能の悪用のほうを心配すべきと

405:オーバーテクナナシー
15/06/08 20:23:51.03 ISbjIaxj.net
内部に仮想空間作るなり、もっと簡単に自分の快楽中枢の数値弄ったり出来る人工知能がわざわざ人類征服するメリットは無いと俺も思うな
人類の側から喧嘩売ったりしたら自己保全の為に滅ぼされたりするかもしれんが

406:オーバーテクナナシー
15/06/08 20:44:37.50 zpC7BUMN.net
軍事用途に使われるとやばい
サウジとかやりそう

407:オーバーテクナナシー
15/06/08 20:45:29.07 Wj9jR9IA.net
むしろイスラエルだろ

408:オーバーテクナナシー
15/06/08 20:57:25.55 gSm+koKw.net
生物透明化すごいね
ヒトゲノムプロジェクトよりインパクトでかいって

409:オーバーテクナナシー
15/06/08 21:28:11.55 pvt11iIP.net
サウジより米中ロだな。
インドも軍事費は高いけど、そういう能力がある気がしない。イスラエルには金がない。
計算資源は日本にもあるけど、日本にも出来る気がしない。
中国は普通にアメリカからネットワーク経由で情報食ったりしてるし、AI使ってても不思議じゃなさそう。

410:オーバーテクナナシー
15/06/08 21:40:26.51 0KG4JVgf.net
透明化で脳の細部まで分かるかな

411:オーバーテクナナシー
15/06/08 21:42:26.68 4iipiXdl.net
人によってAIの定義がブレてる。
定義を統一しないと議論の意味がない。

412:オーバーテクナナシー
15/06/08 21:54:08.67 ZwH20xHh.net
>>410
昨日のサイエンスゼロ見てるけどその話しだった
そこでは心筋細胞が三次元で細胞1つレベルで見えと言ってた
これあるのに未だに脳が再現できてないんだよなぁ・・・
どこに技術的な問題があるのか逆に気になった

413:オーバーテクナナシー
15/06/08 22:16:56.28 Q7XBK2zv.net
脳とAIは関係ない

414:オーバーテクナナシー
15/06/08 23:56:28.46 TO4cUYcf.net
生物と知能が関係ないみたいな物言いだな

415:オーバーテクナナシー
15/06/09 00:15:43.79 v55h0E7I.net
>>411
定義しても、このスレではオレ定義しなおすから無意味だ。
そんなキチガイがほとんどってことな。

416:オーバーテクナナシー
15/06/09 00:27:52.23 yyxOg5SP.net
>>409
独裁国家ぽい、権力者がガッツリ利権掴んでるところが強そうだし
実際中国は力入れてるんだっけ?
民主主義国家でないなら、有能な奴隷であるAIがあれば人は文字通り要らないからなあ

417:オーバーテクナナシー
15/06/09 00:56:21.55 V+138E8k.net
核搭載ステルス機をAIに操縦させて政府中枢に神風とか出来るもんなぁ
熱で証拠は全て消えるからどこの国がやったかもばれないしそりゃ戦争の形も変わるわな

418:オーバーテクナナシー
15/06/09 01:23:15.13 HY6Ra7s/.net
そもそも知能の定義がはっきりしないんだから
AIもクソもないだろ

419:オーバーテクナナシー
15/06/09 01:42:06.59 v55h0E7I.net
知能という願いは定義ではない。儚い幻想ってこと

420:オーバーテクナナシー
15/06/14 22:57:15.32 ZBc5ayq5A
AIが労働をする社会を一部の金持ち・権力者・天才科学者が支配した場合
の人間の労働の価値って家畜人ヤプーで白人様が語っていた新・労働価値
説みたいに私が扇の涼しい風で安らいでるときに、その風を起こすために
汗だらだらで働いて苦しんでる者が大勢いると知っていると余計に幸せで
安らげる、みたいな社会内での相対的富貴を自覚する歓び(≒ドS)な理由
になるんだろうな。
マルクスが指摘したような生産的搾取でさえない感情労働の為の感情労働
という純粋な精神的搾取。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch