(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 14at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 14 - 暇つぶし2ch166:オーバーテクナナシー
15/04/13 23:50:24.36 ph6aYuca.net
>>157
>物理的な履歴が完全にAを選ぶようになっている「にも関わらず」、
>Bを選ぶことができなければならないの。
その想定に従うと、物理法則に則って行動が起こった少し後に
「俺はAを選んだ」という認識が物理法則に則って生じるわけだが、
それにも関わらず、「気が付くと俺はBを選んていた」という、
初めてザ・ワールドを経験したポルナレフと同様の体験が、しょっちゅう起こる事になる。
現実の世界でもたまに起こり得る(※)が、ここで想定されるほどしょっちゅう起こる様な世界なら、
逆にそんな世界では自分の行動を全く制御できず、「誰も自らの意思を制御できない」という認識が当たり前となり、
「自由意思」という幻想を抱く事すら有り得ないのではないか?
それ以前に、「脳内に外界のモデルを構築し、モデルに基づいて予測し、行動を選好する」という事すら成立しないと思うが。
(※例えば、古い車の場合、車の鍵を持っていると思い込んでドアをロックしようとし、
ドアが閉まる直前に鍵が車内にある事に気付いて止めようとするも、間に合わずにJAFを呼ぶはめになったりとか)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch