(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク)at FUTURE
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) - 暇つぶし2ch750:yamaguti
18/12/18 08:34:24.84 1Mljh8RF.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>96 yamaguti 181214 0855 QfhBU4VJ
> >751 ー 181212 2105 Y/tlnxVE
> :
>>量子ビットは、増やすことに関して、一旦量子もつれや量子重ね合わせを妨害する仕組みを除去できたら、このグラフ以上の成長曲線で達
:
山本宇都宮方式 >>697-698 >>709-710 >727
>710
リンク先
>528 yamaguti~kasi 170628 2254 Cu6v0wxz
> >502
> >441 yamaguti~kasi 170524 1251 JnVuKVhJ
> :
>> 但し プログラムストアード型 ( ノイマン型 ) 前座 脳型
>>→ エラー内包 ( 繰込 ) 系アルゴリズム = NN = 山本先生 ry
>> 同様 : アニーリングベース準ネイティブニューロン
>
> = 万能論理演算器
>
> スレリンク(future板:97-98番)# xor eor

751:YAMAGUTIseisei
19/03/03 15:44:27.12 +7/NmDId.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>618 ー 190131 1322 5x7gc64q
> 新型超伝導回路を用いた超低電力集積回路の実証に成功 ~高性能コンピュータの大幅な低消費電力化を可能に~
> URLリンク(research-er.jp)
> 1 演算あたり 1.5 aJ (a は 10の-18乗)で動作。従来の半導体集積回路より 6 桁程度小 。冷却 電力を見込んでもコンピュータの消費電 従来の約千分の 1
>
>今回開発 技術 、集積回路 電 飛躍的 減 、大規模な情報処理 。
>、極低温 量子コンピュータの制御用回路 応用
:
>641 ー 190223 1213 k+mU2RO7
:
> Google、極低温環境で動作し、1,000倍低消費電力な量子ビットコントローラ
>URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)
:
> 641 ー 190223 1219 M5UmcxeP
>>Google、極低温環境で動作し、1,000倍低消費電力な量子ビッ ーラ
>低温 電
> 390 ー 190226 1030 3oS+WEVZ
>量子コ 実現 第一歩、Googleが極低温で動作する量子ビッ ーラ
>URLリンク(techable.jp)
:

752:>>749
19/03/03 15:46:39.50 +7/NmDId.net BE:138871639-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>436 ー 190221 1501 HrQSuLbP
:
>量子コンピュータ ? 基礎知識
>URLリンク(www.technologyreview.jp)
:
> 656 ー 180529 1750 +YQpGx1D
> 「ダイヤモンドの弦」にデータを保存する量子コンピューター用のメモリーシステム
:
>URLリンク(japanese.engadget.com)
>293 ー 190102 1127 HHa4u+FL
> 量子コンピュータが社会を変える日に向けて
>URLリンク(www.qmedia.jp)
:
> Tesla CEO Elon Musk's predictions for the future
>URLリンク(www.cnbc.com)
> 673 ー 190108 0030 Sf9vWAEP
> 米、量子情報科学の研究強化 1400億円投資
>URLリンク(www.nikkei.com)
>949 ー 190122 2358 GSyMMYLX
>#量子コンピ 「理論から実機 時代
>IBM Qのおさらい、 量子ソフトウェア開発キット「QisKit」のレクチャ 動画で初公開!お客様の実例も #IBMQ
:
>URLリンク(m.youtube.com)
>URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

753:yamaguti
19/03/27 21:59:43.27 qWdbt0oO.net
スレリンク(future板:35番)
>955 ー 190315 1758 D3cJTqNy
>ロシア】量子コンピュータを使ってエントロピーの法則の逆転に成功。コンピュータ内で時間遡行が可能に [
>スレリンク(poverty板)
>958 ー 190315 1814 D3cJTqNy
>量子コ で時間を巻き戻 ? 新研究の真相
>URLリンク(www.technologyreview.jp)
:

754:オーバーテクナナシー
19/05/01 20:40:43.36 T43aMYfX.net
若手研究者の9割「AIが人の知性を超す」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東工大教授「シンギュラリティは来ない」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ドワンゴ川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、ほとんどできない」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Facebook、AI同士が独自言語で会話を始めたため機能を緊急停止
URLリンク(blog.livedoor.jp)
脳科学者の茂木健一郎氏「AIは既に人間の脳の限界を超えている」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Google研究本部長「AIが人類を乗っ取ることはありません。あくまでも人間が使うツールなのです」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
AIに人類が支配される、経済界が予測不能の世界「ターミネーター」議論始める
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Google幹部「人工知能が人類を滅ぼすなんて懸念は何十年も先の話」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
人工知能「Google DeepMind」の学習力が驚異的。シンギュラリティまであと少し
URLリンク(blog.livedoor.jp)
天才カーツワイルが語ったように「人間がコンピューターに打ち負かされる日」は来るのか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

755:オーバーテクナナシー
19/05/01 21:16:16.36 g+AYFau0.net
マスコミが世論操作できるんだから、今のマスコミがネットになったら
AIが勝手に人類を操作するって起きるんじゃないかな?

756:オーバーテクナナシー
19/05/01 22:54:02.48 T43aMYfX.net
Unicode、㍻ ㍼ ㍽ ㍾ のような一文字版の令和を追加
URLリンク(blog.livedoor.jp)

757:オーバーテクナナシー
19/05/03 02:23:49.70 lwDFy36y.net
【胸糞注意】日本人男性、スペインで噴水に突き落とされ笑い者にされる(犯人はリヴァプールサポのイギリス人達)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【悲報】ホリエモンロケット、強風でまた打ち上げ延期
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ビジネスホテル「電気ケトルを調理に使う客が増えて困ってる」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

758:オーバーテクナナシー
19/07/04 23:50:08.05 7a60wO4w.net
あげ

759:オーバーテクナナシー
19/07/05 03:54:28.16 xYB+Aw5A.net
このスレすっかり忘れてた

760:オーバーテクナナシー
19/07/06 16:55:45.37 uPmFcx+d.net
サムスン、営業利益56%減と大幅マイナス。アジアの誇りが窮地に
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「光で分解する」などと表示したマスクに根拠なし、アイリスオーヤマなど4社に消費者庁が措置命令
URLリンク(blog.livedoor.jp)
他人名義の「7pay」を使い電子タバコ20万円分をだまし取ろうとした疑いで中国人2人を逮捕
URLリンク(blog.livedoor.jp)
孫正義氏、韓国大統領に提言「AIに集中投資を」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
文教堂が私的整理による再生手続き。リアル書店がこの先生きのこるには…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
セブンペイ社長「2段階認証…?」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東京五輪チケット、8月にも敗者復活の抽選販売へ。1枚も当たらなかった落選者に配慮
URLリンク(blog.livedoor.jp)

761:オーバーテクナナシー
19/07/07 16:33:57.85 H7mkTC8c.net
>>760
前々から思うけどソフトバンクってハード8割でソフト作ってソフト8割でお父さん犬作ってるよね。

762:オーバーテクナナシー
19/07/09 15:44:06.27 Hsj/ann8.net
【悲報】漫画村の管理人さん、フィリピンで逮捕
URLリンク(blog.livedoor.jp)
韓国への半導体材料の輸出規制強化、6割近くが「妥当」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
JASRAC、職員に「主婦」と名乗らせヤマハ音楽教室で潜入捜査
URLリンク(blog.livedoor.jp)
孫正義氏すら投資しない日本市場。日本からイノベーティブな企業が出てこないのはなぜ?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
大学生の就職内定率が85%で過去最高更新。7割が既に就活終了
URLリンク(blog.livedoor.jp)
大阪市とNTTデータとOracle DBのバグ問題、オラクルはバグ把握しながらも開示せずか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
国内IT、首位の富士通がNTTデータに抜かれそう
URLリンク(blog.livedoor.jp)

763:オーバーテクナナシー
19/07/13 22:17:18.77 3fIVhE98.net
エロギュラリティは近い
URLリンク(cavolump.com)

764:オーバーテクナナシー
19/07/28 13:20:50.60 gTy1/s1I.net
エロギュラリティは近い
URLリンク(news.livedoor.com)

765:YAMAGUTIseisei
19/10/08 07:20:28.74 +46AlzS3.net
>192 ー 190930 1501 zmIBiVPN
>量子コンピュータの仕組 最新の研究内容 !D-WaveやIBM Q System One
>_URLリンク(m.youtube.com)
>401 ー 190924 0059 kw/aHfEd
>身近 量子コンピュ 活躍
>p://innovation.mufg.jp/## detail/id=306
:
>405 ー 190924 0109 KAbjkBqL
:
>東大、量子テレポ 心臓部の1チップ化に成功
>_URLリンク(news.mynavi.jp)
>
> >今回開発 26mm×4mmで、
>従来の実験系と比べて1万分の1の小型化
>416 ー 190924 0140 KAbjkBqL
> >413
>量子コンピュータのエラー、通常のPCで計●算可能 東大が研究
>_URLリンク(www.itmedia.co.jp)
:

766:YAMAGUTIseisei
19/10/08 07:21:43.97 +46AlzS3.net
>662 ー 190926 0207 15YR4f7u
:
>Googleが実証し量子コ が大きく前進したという「量子超越性」 何を意味 ?
>_URLリンク(gigazine.net)
>325 ー 190923 1628 4yDgmWSU
>_URLリンク(mobile.twitter.com)
>
>今回、量子スプレマシーが起きる前に量子オモラシ―が起きてしまったわけですが、
> このようなことを起こさないためにはジョンマルチネスはどうすべきだったのか、
>検証
> 541 ー 191003 1111 VYDnkWmO
>グーグルの量子コンピューターによる「量子超越性の実証」が、本当に意味す
>_URLリンク(wired.jp)
>115 ー 190922 1442 lViT1tAY
> 量子もつれ レーダ 初の実証に成功
:
>116 ー 190922 1458 AGqCsgcg
> >115
>片方を物体に反射 帰って来 をもう片方と干渉 らしい 、
>行きっぱ 片方 、もう片方 だけでわかる わけじゃな
:
(deleted an unsolicited ad)

767:オーバーテクナナシー
19/10/11 13:23:05.40 /2AuxgTi.net
夢の量子コンピュータを実用化へ!量子アニーリングマシンの開発と応用 [NEC公式]
URLリンク(www.youtube.com)

768:
19/10/20 23:57:17 5HKI3QqK.net
>785 ー 190717 1221 oJJ68FbI
:
>】「量子もつれ」の瞬間 初 画像に記録、英研究チームが成功[
>_スレリンク(scienceplus板)##

>415 ー 190714 1357 y36crmvp
>「量子もつれ」 初 捉えた画像、グラスゴー大学研究チーム -
>_URLリンク(japanese.engadget.com)

>>766

>115 ー 190922 1442 lViT1tAY
>量子もつれを利用するステルス型レーダ 初の実証に成功
>_スレリンク(newsplus板)##

>797 ー 191018 1902 df+/Ftys
>人類、未曽有の計算力を手中に グーグル実現へ 【
>_URLリンク(r.nikkei.com)

>859 ー 191019 0521 ThW+wdEK
>、量子超越性ってまだあまり(ごくごく一部の演算は可能)確認されてな
>上のGoogleの記事のランダム量子回路って実用性は皆無
:

769:
19/10/20 23:57:56 5HKI3QqK.net
>827 ー 191019 0015 ThW+wdEK
> >818
>そも、量子コ というものがあまり話題ではないような
>_URLリンク(reddit.com)

>828 ー 191019 0019 ThW+wdEK
>量子コンピュ ってコンピュータと名前がついてい入るけど、
>コンピュータと言うよりもGPUみたいな特殊な演算チッ

>387 ー 190827 1109 JjbvCSw5
>、3次元の情報を持つ量子状態のテレポーテーションに成功
>_URLリンク(nazology.net)
>
> オーストラリアと中国の共同研究

>374 ー 190827 0922 frRH4Xpt
>キュートリットで過去最大 送信に成功、量子ネット実現へ前進
>_URLリンク(www.technologyreview.jp)
:

>719 ー 190723 1943 XHtvqJWh
>: 「量子版ムーアの法則」は実現するか 今の量子コンピュ は「さながら1950年代」 (
>_URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>726 ー 190723 2013 ioZyZI94
> >719
:
>_URLリンク(www.weeklybcn.com)
:
>記事 早くても10年
:

770:
19/10/20 23:58:10 5HKI3QqK.net
>752 ー 191018 0758 QlmkTGqc >758 ー 1018 0902 QlmkTGqc
:
>量子使った新 方法を開発 東京大 研究グループ
> URLリンク(www3.nhk.or.jp)
:
>東大、大規模 量子計算 できる量子もつれの生成に成功
>_URLリンク(r.nikkei.com)
:
> ◆ 、どのような量子計算でも実行できる量子もつれ(2次元クラスター状態)の生成に成功 _スレリンク(future板:255番)#358##379# IjinguSupakon
>
> ◆5入力5,000ステップ程度の計算に使える、25,000個の光パルスから構成 2次元クラスタ 、 サイズも原理的にはいくらでも大きく
:

:
>「 、量子計算の規模 飛躍的 、実用的な量子コ
>
>量子コンピュ 東大
>_URLリンク(sankei.com)
:
> 「 、10円玉 サイズのチップに収める技術の開発にもめど
>
> 東大の新量子コ 技術 大規模計算に道
>_URLリンク(r.nikkei.com)
>
> 「 試作 常温常圧 実証 。将来的にチップ化 可
>
> 古澤教授「(大規模計算 目安 )1万量子ビッ 10円玉サ

771:
19/10/20 23:58:35 5HKI3QqK.net
>816 ー 191018 2105 1kR2O6ls
>大規模 量子計算 できる量子もつれの生成に成功
>_URLリンク(research-er.jp)
>
>「2 次元クラスタ状態の生成は、一方向量子計算の 重要 、 。 、
>
>「 、入力数は最先端技術を使 1 万個程度 見込

>。 主流 ゲート方式(注 1、図 1) 、 。 。しかし、この方式では 、 配線が複雑化 ボトルネック 、大規模化へ技術的な限界が見え始めつつ 。 、 アサバナント ワリット 院生と古澤明教授らは、 異 方式(注 3、図 2)に着目
:
>、独自の時間領域多重方式(注 6、図 4)を用いて大規模な 2 次元クラスター状態を少数の光学素子で生成 新 システム(図 5)をデザイン・構築 。 、 生成 状態(図 6)を利用 効率 計算 法も理論 考案
:
>、個々の量子ビットを測定することで実行したい計算 だけを選び抜く クラスター状態を用いた一方向量子計算が最初に提唱 20 年前 、 2 次元 状態 実現に至っていませんでした。

>830 名前:オーバーテクナナシー E-mail: 投稿日:2019/10/19(Sat) 00:38:00 ID:d8RRCAW9.net
> >816
>記事 、現在IBMやグーグルが大金つぎ込み本命 量子ゲート式と違う方式
:

772:オーバーテクナナシー
19/11/25 15:41:36 Pk8sxTjz.net
eage

773:オーバーテクナナシー
19/12/02 10:07:20.95 8cGrI2vY.net
ニュース
GAFAにも「通信の秘密」義務づけで法改正へ 総務省
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
GAFAに劣らぬ影響力! アドビが挑む「新しいビジネス」とは
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
エッジでGAFAに挑め 日本企業の勝機は膨らむか
URLリンク(www.nikkei.com)

774:オーバーテクナナシー
19/12/02 10:08:15.52 8cGrI2vY.net
ニュース2
最新AIの「創造性の先」に求められる人材とは
URLリンク(toyokeizai.net)
パナソニック、AIエンジニア育成最前線--「DAICC」コンセプトでAIを使いこなす
URLリンク(japan.cnet.com)
AIによる思考の自動化は「知的負債」を膨らませている
URLリンク(wired.jp)
真に人間のためのツールとして「AI」をリブートできるか?
URLリンク(wired.jp)
日産・ルノー連合、AIなど次世代車の先端技術で新会社設立へ-報道
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
第3次AIブームの今、人工知能は受験指導や転職支援をするところまで進化していた
URLリンク(dime.jp)
【東大発AIベンチャー】人工知能を使った障害物回避型アームのアルゴリズム開発に成功
URLリンク(www.excite.co.jp)
LINEがAIを軸として生活インフラに一層溶け込もうとしている
URLリンク(ledge.ai)
人の心を読んで、今見ている映像が何かを再現する人工知能(AI)が誕生(ロシア研究)
URLリンク(www.excite.co.jp)
NEDO、AI やロボット導入の将来的な産業利用を目的としたシンポジウムを開催
URLリンク(prtimes.jp)

775:オーバーテクナナシー
19/12/02 10:09:12.94 8cGrI2vY.net
ニュース3
iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に
URLリンク(www.jiji.com)
北京公安局に「クローン警察犬」…攻撃性高い犬の体細胞採取
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
佐賀大でがんゲノム医療 遺伝子異常検査受け治験
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
環境ベンチャー注目5社!細胞培養で人工肉、台風に勝つ風力発電…
URLリンク(diamond.jp)

776:オーバーテクナナシー
19/12/02 10:09:51.53 8cGrI2vY.net
ニュース4
AIは人間最後の発明になる? 「シンギュラリティ」が現実になる日は来るのか?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

777:オーバーテクナナシー
19/12/03 03:06:07.64 OQIIMW0e.net
次から(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ181 【技術・AI】と(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ181 【社会・経済】の二本立てでいくんでこのスレは放棄しとくれ

778:オーバーテクナナシー
19/12/03 05:08:51 qElBMWol.net
>>777
おまいがこのスレを立てたのか?
一体いくつゴミスレを立てれば気がすむの?
マルチポストの私物化と強引な住人誘導で感じ悪い。

779:オーバーテクナナシー
19/12/25 02:40:46.87 0XydJcza.net
>>777
建て逃げ犯発見!

780:オーバーテクナナシー
20/01/05 11:28:14.88 4CHAuwRo.net
マウント合戦だもん

781:オーバーテクナナシー
20/01/16 11:29:43 GqId6OjT.net
>>780
関ヶ原ー

782:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:42:25 3UvaOEPp.net
>290 ー 191101 1848 Vjc/lLhZ
>グーグルが「万能量子コンピュ 」の開発に自信、強気の理由は
>_URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp) ?disablepcview

>904 ー 191029 0116 CeIaTZUF
>中国発の量子コンピューターショック ?
>_URLリンク(newsweekjapan.jp)

>585 ー 191026 1014 vEtkTRWt
>】Google “量子超越性を達成 ”と発表 、IBMは反論[
>_スレリンク(scienceplus板)##
:

>592 ー 191026 1136 vEtkTRWt
>量子コ 偉業達成を誇るGoogle、 を認めないIBM
>_URLリンク(newsweekjapan.jp)
:

>610 ー 191026 1427 nI69zIo0
>「従来の延長 」、富士通研社長がグーグルの量子超越に指摘
>_URLリンク(business.nikkei.com) ?disablepcview
>
>>大 成果だが、従来の延長 だ \>>量子コンピュ 実現は10年先
:

>954 ー 191219 2209 Q/6UbMi1
>_URLリンク(twitter.com)
>
>CQCとIBMが今月、量子自然言語処理のカンファ をケンブリッジで開い
:
(deleted an unsolicited ad)

783:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:42:56 3UvaOEPp.net
>962 ー 191115 1735 flTibQZs
> GoogleとIBMの量子競争 日本突き放す知のコラボ
>_URLリンク(r.nikkei.com) ?unlock=1&s=3# ?disablepcview
>
> 量子技術競争、日本も参戦 NTTがNASAと計算機
>_URLリンク(r.nikkei.com) ?disablepcview

>834 ー 191114 1930 Vw9tmiH7
> NTT、NASAなどと新たな量子計算機を開発へ
>_URLリンク(r.nikkei.com) ?disablepcview
>
>>米カリフォルニア工科大 米コーネル大学などオーストラリアの6つの有力大学とNASA、加1Qビットが参加
>>「量子ニューラルネットワーク(QNN)」というタイプのコンピュ を基盤 研究
>
>>10年後の実用化を目指

>506 ー 191120 1057 mWzpWVIt
>Intel「量子コ 実用化 後10年 」 [
>_スレリンク(poverty板)

>903 ー 191218 0401 gWixmcJ+
> 量子技術で日米欧連携 研究や人材交流、中国に対抗
>_URLリンク(www.nikkei.com) ?disablepcview
:

>968 ー 191220 0438 gv5ulasa
>IBMと東大、量子コ 連携 日本に設置へ
>_URLリンク(www.nikkei.com)
:

>975 ー 191220 0909 32vnB9od
>古澤教授は齊藤元章氏と同 逮捕 ? \>メリカに目付けら

784:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:43:30 3UvaOEPp.net
>756 ー 200107 1731 NzTeoxIm
>1/5 読売 量子コ 特集 、古澤教授 も紹介 \>、「1万量子ビット 数年 実用化 」 \>、 世界中 研究者 来 、複雑 真似できな あきらめ 。
>黎明期のレジェンド、中村泰信教授 も
:

>905 ー 191218 0845 UNkhR8PK
>『
:
>米国の量子コンピュ 開発の流れ、2020年は量子アルゴリズムと高信頼性量子プロセッサの開発が進む
>_URLリンク(etechnologyreview.com)
:

>297 ー 191101 2028 BiZ1beWh
:
>ーグルも苦戦、量子コンピュ 開発競争は半導体を含む「総力戦
>_URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp) ?disablepcview
:

>919 ー 191124 1147 q3VDjXjv
:
>マイクロソ 、量子クラ●ド「Azure Quantum」を発表、量子コ 登場前に量子アプリの開発が進む
>_URLリンク(etechnologyreview.com)
:

>783 ー 200108 0019 gK3SGcRN
:
> 兵器としての「量子技術」
> 激化する米中開発競争の行方
>_URLリンク(www.technologyreview.jp)

785:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:43:58 3UvaOEPp.net
>814 ー 191123 0907 VGEBVNBT
>量子コ 、20年で実用化 日本政府ロードマップ
>_URLリンク(r.nikkei.com) ?unlock=1&s=3# ?disablepcview

>318 ー 191128 0228 6dR4HfcX
>_URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>量子コ 新国家戦略案 ベンチャー10社以上創設へ

>665 ー 191104 0044 wmtPvhtV
>量子コ  日本は「本流」に乗り遅れ 研究、人材不足も深刻 
>sankei

>751 ー 200107 1543 0+7glxhp
>量子・AI・ポスト5Gなどに1.7兆円、政府の2020年「デジタル予算」を総ざらい _URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp) ?n_cid=nbpnxt_twbn # ?disablepcview

>471 ー 200127 0738 xWsgFY1A
> 10年後に100量子ビット
> 20年後に脳の構造解明、交通渋滞解決
>あのー
>
> 量子技術開発、政府が行程表 実用化へ企業関与カギ
>_URLリンク(www.nikkei.com) ?disablepcview

>748 ー 200107 1539 0+7glxhp
>量子コンピュ 活用に乗り出した中小IT企業
> _URLリンク(japan.zdnet.com)

>749 ー 200107 1540 0+7glxhp
> 日立と損保ジャパン、疑似「量子計算機」を活用
>_URLリンク(www.nikkei.com) ?disablepcview

786:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:45:32 3UvaOEPp.net
>988 ー 191125 0837 Riuaurob
> 東芝がヘッジファンドになる日 「量子」で越境挑む
>_URLリンク(www.nikkei.com) ?disablepcview

>982 ー 200114 1832 hxxJ1BQO
:
> 東芝 「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初
>_URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>
>「量子暗号通信」を用いて、人のゲノムデータ約500GBを約7キロ離れた施設へ
:
>同社は近く、量子暗号 事業

>276 ー 200121 0643 ZioO7K0j
>解読●●ない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ
>_URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>983 ー 200114 2012 OWHsaO3Q
:
> 量子インターネットは400基の衛星群で構築すべき=研究者が提言
>_URLリンク(www.technologyreview.jp)
>
>NECはなぜGoogleになれなかっ ―量子コンピュ 開発「痛恨の判断ミス
>_URLリンク(www.itmedia.co.jp)
:

>988 ー 200115 2106 LBJO0dTh
>D-WaveとNECがハイパフォーマンスコンピュ と量子システムのハイブリッドアプリを開発
>_URLリンク(jp.techcrunch.com)
>
>10年前に断っ

787:YAMAGUTIseisei
20/02/03 00:45:59 3UvaOEPp.net
>62 ー 191221 0905 6qkpnw41
>『
>
> NEC、量子計算機で巻き返し 疑似再現機を来年商用化
>_URLリンク(r.nikkei.com) ?disablepcview
:

>320 ー 191229 1255 vLyYQ8+F
>】量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功 [
>_スレリンク(scienceplus板)##

>888 ー 200110 1155 vn0tdDUP
>「量子コ 」で世界はどう変わ
>Strangeworks CEOのW・ハーレー氏 _URLリンク(toyokeizai.net)
>
>従来型コンピュ が過去100年間で成し遂げた以上のことを、量子コンピュ は次の10年で

>750 ー 200107 1541 0+7glxhp
>「用途」開拓戦が勃発 量子会議Q2B報告
>_URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp) ?disablepcview

>623 ー 0201 0049 ry8AgZcf
>量子コ 実用化を目指す、重大なレースの“もつれた”内情
>_URLリンク(wired.jp)
>加速器で生成 データが膨大すぎ

788:オーバーテクナナシー
20/03/15 05:30:59 DQeIUsWI.net
ウィルスは0.1マイクロメートルだから100ナノテクノロジー

789:オーバーテクナナシー
20/04/23 04:10:16.13 mNuAVe2m.net
ナノ

790:オーバーテクナナシー
20/05/07 09:54:05.58 TLEcjXK6.net
テクノ

791:オーバーテクナナシー
20/05/11 04:10:04.35 lDOPwihN.net


792:高添沼田ハゲエロ老義父(青戸6-26-6)の激白
20/05/14 17:27:25 uRo1DL2c.net
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6-23-19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
URLリンク(101.dtiblog.com)

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
URLリンク(101.dtiblog.com)

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
URLリンク(101.dtiblog.com)

793:オーバーテクナナシー
20/05/22 15:14:26 wm3m7M/P.net


794:オーバーテクナナシー
20/05/23 07:43:52 +2xO7HnW.net


795:オーバーテクナナシー
20/05/24 18:39:05 CIFqPIzb.net
結局は金だよ

URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)



中国、テクノロジーに150兆円投資へ-米企業抜き世界の主導権狙う 
URLリンク(bloomberg.co.jp) 
日本政府、AI関連予算に3900億円 国家戦略で成長後押し
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
差がつきすぎて無理。

796:オーバーテクナナシー
20/05/24 19:05:12 E2DVayAV.net
>>795
お金なんかいくらあっても供給力が無かったらジンバブエやベネズェラになるだけ。

797:オーバーテクナナシー
20/05/24 19:32:22 TG8pEOIN.net
>>795 >>796
中国とジンバブエは違う。

798:オーバーテクナナシー
20/05/24 19:36:19 E2DVayAV.net
>>797
だから中国には供給力=技術力x人数が余っていてお金さえ出せば供給力が買える。
ジンバブエには供給力が無かったのでいくらジンバブエドルを作っても供給力が買えなかった。

799:オーバーテクナナシー
20/05/26 01:26:58 6pUkgyoq.net
>>798
日本も人が余ってるんだからお金さえ出せば供給力が買える?

800:オーバーテクナナシー
20/05/26 08:35:12 9yKVRON+.net
>>795
中国と日本はやっぱり違うなあ

801:オーバーテクナナシー
20/05/26 10:23:58.11 GdnbDvcD.net
>>799
コロナ前は人手不足で困っていたから人は余っていなかったからお金を作っても供給力は買って増やせなかった。
今は仕事を自粛して休んでいるだけで余ってはいない。
会社が仕事をやれなくなってしまって内定切りされた人は余っているから
その分は人が余っている。
外国から人を雇えなくなってしまったから農家はお金があっても刈り取りする人を雇えなくなって困っているらしい。
内定切りされた人を農家で雇うしかない。
その分職業選択の自由が無くなった。

802:オーバーテクナナシー
20/05/26 10:51:53.95 Ph1QUtti.net
>>801
じゃあ農家に金配れば良いだろう

803:オーバーテクナナシー
20/05/26 14:48:00 9MUuqb66.net
>>802
農家はそのお金で暮らせるだろうけど、農家から食料ができてこなくなるので
他の人はお金があっても食料が買えなくなる。
→お金の価値が無くなる→お金を作って信用を作る事ができなくなる。

804:オーバーテクナナシー
20/05/26 14:49:30 9yKVRON+.net
>>803
だからなおさら農家に金配れば良いだろう

805:オーバーテクナナシー
20/05/26 15:13:33.79 9MUuqb66.net
>>804
だから農家はそのお金でなおさら暮らせるようになってしまうから
食料作って売って儲ける必要が無いので食料ができて来なくなるだけだからしょうもない。

806:オーバーテクナナシー
20/05/27 10:58:05.01 q+UeG2Hg.net
>>805
減反政策してたじゃん

807:オーバーテクナナシー
20/05/27 15:09:16 53xNmwI+.net
>>806
自給率悪いから減反やめるんじゃなかった?

808:オーバーテクナナシー
20/05/27 16:19:32 i6weNKno.net
>>807
トラクターで玉ねぎ踏み潰すじゃん!

809:オーバーテクナナシー
20/05/27 16:32:16 53xNmwI+.net
>>808
だからもう来年作らないんじゃないかな?
お金もらえるなら作る必要無いし。

810:オーバーテクナナシー
20/05/27 17:54:23.13 5jT+VnMz.net
>>809
いや作るだろー

811:オーバーテクナナシー
20/06/24 20:18:33.55 evIsEPIg.net
自由エネルギー原理
統合情報理論
グローバルワークスペース理論
反実仮想情報生成理論

812:オーバーテクナナシー
20/08/06 17:37:53 H3HGrYfo.net
情報統合理論

813:オーバーテクナナシー
20/08/10 15:31:21.12 KyOsm8ie.net
理論統合情報

814:オーバーテクナナシー
20/08/10 15:36:55 ZGWJqRZw.net
統合失調症理論?

815:山口青星
20/08/11 02:49:05 TUizEPPL.net
>800 ー 200401 0004 wwtWL9Ly
:
>NTTと東大、汎用光量子コンピュータチップの実現につながる高性能量子光源を開発
>URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

>814 ー 200401 1316 DT8hhi2u
>htts://www.ntt.co.jp/news2020/2003/200330b.html
> \>NTTで研究開発 高性能な非線形光学結晶デバイスと東京大 高度光制御・測定技術により、75%以上の量子ノイズ圧縮に成功し、本手法 世界最高値 。 \>、任意の量子計算 に必要 65%を超
> \>2次元クラスタ 古澤先生の文字 >>770

>946 ー 200404 1917 bUJ7XZQZ
> 最小限の光回路でさまざまな光の量子もつれを効率的に合成 \>究極の大規模光量子コンピュ の心臓部を実現
>htts://www.jst.go.jp/pr/announce/20190518/index.html
:

>930 ー 200623 1040 6Cg/ZZyn
>新型量子コンピュ 誕生 グーグルやIBMのマシンの性能を2倍上回る
>htts://jp.sputniknews.com/science/202006237561278/

>913 ー 200304 1358 ofy9U424
:
>ハネウェル、量子コンピュ 性能を5年で10万倍 計画
>URLリンク(japan.cnet.com)

816:山口青星
20/08/11 02:56:32 TUizEPPL.net
>>815 訂正
URLリンク(www.ntt.co.jp)
URLリンク(www.jst.go.jp)
URLリンク(jp.sputniknews.com)

817:山口青星
20/08/11 02:58:15 TUizEPPL.net
>878 ー 200303 1640 7f9cSsHU
:
>|シリコン内電子スピンの量子非破壊測定に成功シリコン量子コンピュ の量子誤り訂正に向け大 前進
>URLリンク(www.riken.jp)

>765 ー 200204 2300 ffhrKC56
>反超放射により、量子ビットの短寿命化を阻止 -
>URLリンク(eetimes.jp)
>東京医科歯科大 理化学研 東京大学ら 研究グループは、制御線に非線形フィルターを強く結合させると、量子干渉効果によって量子ビットの寿命が長 発見

>230 ー 200311 1237 eQr96OAA
>理研ら、量子ビットの制御エラーを劇的に低減 -
>URLリンク(m.pc.watch.impress.co.jp)

>811 ー 200401 1229 eDYFn0jD
>反物質の謎に迫 ? 反水素 長時間の閉じ込め成功が意味す |
>URLリンク(wired.jp)

>209 ー 200310 1936 dg/qds+Y
>新 ハイパー原子核「グザイ・テトラバリオン」 |
>URLリンク(www.riken.jp)

>963 ー 200623 1525 t+73B65m
>IMS、金属状の量子気体の生成に成功 - 新方式の量子シミュ 実現に期
>URLリンク(news.mynavi.jp)

818:山口青星
20/08/11 02:58:34 TUizEPPL.net
>473 ー 200321 0013 ZWhC5uTm
:
>量子コンピュ に革新を起こす発見が「機材の爆発」から生まれる
>URLリンク(gigazine.net)

>953 ー 200404 2013 bUJ7XZQZ
>どんな 計算も実行 量子もつれ、
>URLリンク(eetimes.jp)
:

>787 ー 190717 1221 oJJ68FbI
:
>量子もつれ 瞬間を世界で初 画像に記録、英研究チームが成功[07/17
:

>802 ー 200430 2024 5gZIzb6v
>熱力学と量子論を結 学問分野「量子スチームパンク
>URLリンク(gigazine.net)

819:山口青星
20/08/11 02:58:52 TUizEPPL.net
>819 ー 200207 0353 gT6FnsDq
>富士通、「疑似」量子計算機を実用化 投資会社向け
>URLリンク(www.nikkei.com)
:

>192 ー 190930 1501 zmIBiVPN
>量子コンピュ 仕組みと最新の研究内容を紹介!D-WaveやIBM Q System Oneの紹介
>URLリンク(m.youtube.com)

>227 ー 200530 1239 eri2QOai
>IBMの量子コンピュータハッカソンに1700人が参加 量子プログラマ 育成進む
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>896 ー 200720 1005 yzWwHAH8
>量子ネイティブ 育成に注力--日本IBM、量子コンピュ 実用化への 動向
>URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>10 yamaguti 191030 0551 mUIxiXRX
:
> >979 ー 190718 0154 Vpr3m1W8
>>株 テラスカイ: 、量子コンピュ 分野でIBM Qシステムを使 教育と開発 業界初のコンソーシアム
> :

820:山口青星
20/08/11 02:59:43 TUizEPPL.net
>812 ー 200206 1739 RYDRPPDz
:
>35歳で阪大教授、藤井さんは量子ブームをどう見る
>URLリンク(asahi.com)

>739 ー 200229 0830 S1Y/CnrF
:
>阪大に量子計算の一大拠点 \>社会問題解決に研究で挑む
>URLリンク(this.kiji.is)

>683 ー 200227 0837 lHPommxI
>MITで量子コンピュ 研究 4人のインタビューレポ
>URLリンク(arxiv.org)

>68 ー 191116 1819 2WCXjBsk
>GPS不要に 量子慣性センサ 開発へ [158879285
>スレリンク(poverty板)

821:オーバーテクナナシー
20/08/11 08:07:45 mffxa84i.net
>TUizEPPL
山口さん

技術的特異点/シンギュラリティ191【技術・AI】
スレリンク(future板)
新しいスレが立っております

822:オーバーテクナナシー
20/08/11 10:10:17.23 UuE9/QZQ.net
>>821
何様のつもりだ?

823:オーバーテクナナシー
20/09/14 04:03:01.14 kgdY1PZD.net
プレステ5のコンセプト動画ってナノテクノロジーを意識してるの?
PS5 Hardware Reveal Trailer
URLリンク(youtu.be)

824:オーバーテクナナシー
20/10/22 08:37:45.28 Ywkyzvuh.net
量子らしい

825:オーバーテクナナシー
20/10/31 06:07:52.45 nZCYaA/g.net
>>824
どこが?

826:オーバーテクナナシー
20/10/31 13:49:30.11 kkUNpci6.net
人の名前じゃないかな?

827:オーバーテクナナシー
20/10/31 13:49:30.11 kkUNpci6.net
人の名前じゃないかな?

828:オーバーテクナナシー
20/10/31 13:49:30.99 kkUNpci6.net
人の名前じゃないかな?

829:山口
20/12/27 05:15:35.94 AGfIL1OI.net
sage

830:オーバーテクナナシー
21/03/15 08:01:08.36 mH8WluHs.net
sage

831:オーバーテクナナシー
21/09/05 03:03:51.81 K5XtBXGe.net
sage

832:オーバーテクナナシー
21/09/20 12:19:56.30 rmiPNare.net
>>1
本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います

833:オーバーテクナナシー
22/01/17 00:16:45.49 jTihdKp0.net
テクノロジーの一種? 多次元であり ゲームかぶりの かぶりそのままであるかも? 地下やら月裏やらなんやらかんやらで人間の方が宇宙より宇宙人よりやや上? 物々交換が宇宙最強?  30円でもある。 ギザじゅうは問わない。 悪には不向きでもある。すべての計算機使っても必ず到達する回答?
予言、神、悪、すらよりやや上? 多次元すら見れる??? 高いもんも無駄だからインターネットでタダ使って
ボチボチわかってくれればともおもう 多分あってるともおもう。。一応 一+一は2だから つまりどういうことかというと。。いらないともほんの少しわずかだけおもう すべての存在は真実には勝てない。
あやしそうな場所は水でもかけてればいいとも思う。うすぼんやりなんとなく思うけど自信ありなしあり。 なんていうか存在が
管理するのを投げ始めてるともおもう 戦局、管理もいらないとおもう いいほうの困ってる方むけだけ ? すべての管理は一行だけかな?  IQいらない 量子のパソコンでも粒子でもいいとも思うけど・・・多分。。。1行よりいつもいつもやや下かな
頑張るのもいい事だと思ってる・・・けど・・・やっぱりサイコロかな???

834:オーバーテクナナシー
22/04/04 22:40:54.38 d5tltTGk.net
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
「現場で使えるAI」、三井化学はどうやって実現したのか
URLリンク(monoist.itmedia.co.jp)
MONOist > Special > 2020年12月16日
製造業から注目を集めるAIだが、その導入が進展しているかと言えば、必ずしもそうとはいえない。PoCの段階から、実際に現場で使えるものにするのに大きな壁があるというのが実情だろう。三井化学は、「現場で使えるAI」という観点で取り組みを進めており、製造現場の外観検査を含めてさまざまな事例が生まれている。この取り組みを支えているのがMathWorksの技術計算ソフトウェア「MATLAB」である。
AIはあくまで課題解決のツールの一つ
 前川氏自身は、約2年前にAI開発を担当する以前は、製造スタッフや高分子合成、計算化学などを10年以上にわたってするなど化学エンジニアとしてのキャリアを積み重ねてきた。「それまでは計算化学の専門家としてFORTRANを活用していましたが、機械学習のプログラミングの経験はありませんでした。現在はAI開発という業務のためにPythonを利用していますが、できればAIに関わるプログラミング自体にできるだけ工数を掛けたくないと考えています。AIはあくまで課題解決のツールの一つに過ぎません」(前川氏)という。
外観検査システムのAIによる自動化を1年で実現
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
URLリンク(www.jcer.or.jp)
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター
URLリンク(www.nikkei.com)
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経
JDSC 東大ベンチャー AI企業
URLリンク(jdsc.ai)
この国は変えられる。アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。今後のAI分野の成長、楽しみです
AI通信① 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
URLリンク(www.smbcnikko.co.jp)
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

835:オーバーテクナナシー
22/04/12 11:29:36.53 V3dBacyw.net
age

836:オーバーテクナナシー
22/05/01 11:18:23.83 hYl2ZsM4.net
>>834
DX社会なんてナノどころか1ミリも進んでねえわ

837:オーバーテクナナシー
22/05/04 12:10:34 paZwp2Hm.net
ナノテクもよろしく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch