インディビジュアルシステムについてat FUTURE
インディビジュアルシステムについて - 暇つぶし2ch400:オーバーテクナナシー
21/05/10 15:02:30.58 Tz3ESZ1Nx
392やそれ以前のもそうなのだが、自分の中の劣等感や社会的敗北者は他人を
貶めたり中傷する事で自分を癒している。オナニスト。
豪族や権力者の処刑に沸き上がる民衆。
新しいもの未知なものに自分の立場が揺るぐのではないかと恐怖する中世の
宣教師の様。

401:オーバーテクナナシー
21/11/15 08:06:43.25 qBVvmcfOu
新しい時代が始まる。

402:オーバーテクナナシー
21/11/21 16:26:43.03 G+HiZ4MHu
URLリンク(youtu.be)

403:オーバーテクナナシー
21/12/01 18:33:34.25 Cn88It63j
先見の明有る者、学習する者のみが未来を切り開ける。

何時までも時間と労働と税金に追われ続ける現実から目を背け、
一生涯を終える残念な人形(ヒトガタ)。

成功哲学無き者は、その一生を他がために生きる。
成功者は、時間と金銭の自由が増すばかりか、税金も逆に安い。
悪戯に生きていてはその姿余りに哀れ・・・。

404:オーバーテクナナシー
21/12/08 14:35:09.41 b86rgSbFW
私は、次の次元に進ませて貰うよ。

人生は、過去の積み重ねだが、
悔い改める者、新たに積み直せるのもだけに
光有る未来を歩めるだろう。

インディビジュアルシステムは、災害やテロにも強い単独独立型で、
個々に発電する水平並列型のシステム。

405:オーバーテクナナシー
21/12/13 06:11:57.63 Xdq0pHa75
そもそも、「独創的小研究」方式で以って、行かなければならないと思います!
何故なら、予算の限りが絶対的に存在するからです!
URLリンク(www.youtube.com)
「独創的小研究」
1,333 回視聴2019/06/01

406:オーバーテクナナシー
22/03/22 06:27:57.76 RM3JKhGVz
震災、戦争、非電化地域等、原発等と違い戦争やテロの標的に成らず、
燃料の供給を必要とせず小電力をその場で発電し消費出来るシステム。
太陽光や熱、風や波等の様な不安定な再生可能エネルギーでも無いこの
システムこそが、これまで語ってきた私の提唱する次世代のシステム、
【インディビジュアルシステム】そのものである。

407:オーバーテクナナシー
22/05/01 15:34:53.26 x3reuYywj
超小型原子炉登場。個別の発電が始まる時が来た。
インディビジュアルシステム。時代の到来。

408:オーバーテクナナシー
22/05/21 07:00:30.31 NsTNoYmns
バカなのは仕方ない。が、愚か者であってはならない。
毎朝、風呂場で、トイレで、鏡を見て自分をよく見るがいい。
其処に見えるのはどちらだろう。
バカなのは仕方ない。が、愚か者であってはならない。

409:オーバーテクナナシー
22/05/30 15:55:44.06 Lzx6ZeCX1
URLリンク(www.geocities.ws)

410:オーバーテクナナシー
22/06/04 09:19:41.52 4E+7/ijW1
↑409、で? 場違いに気付いて無い無い?
呼ばざれぬ客だね! 場が汚れるヨ!
            (汚れる<ヨゴれるって読まないでね!笑

411:オーバーテクナナシー
22/06/04 11:48:59.89 J4mGA5g3q
URLリンク(youtu.be)

412:オーバーテクナナシー
22/06/07 16:02:18.89 GCYiT0D1c
バカなのだから仕方ない。

413:オーバーテクナナシー
22/07/13 05:14:37.54 l4+JFO+Dz
前述もしたが、結論からいうと発達障害者の典型的行動パターンそのもの。
異常なまでに承認欲求が強く、相手を放って置けず構いたい衝動が強く抑えられない。既に自分をコントロール出来ないでいる。
正に典型的パターン。ADHD等が有名なところか!?

414:オーバーテクナナシー
22/07/14 03:17:57.49 JTztlghZW
マナーの欠如や思いやる意識の稀薄、指摘を受けるとストレスに感じる等
脳障害の一例のデパート。
物事の解決方法が暴力的、他の存在は敵か見方の二極化でしか整理出来ない等
正にADHD。例えば、暴走族等もその脳の働き方が往々にして似ている。
好きか嫌い、勝つか負ける、従うか従わせる。二極化である。

415:オーバーテクナナシー
22/07/14 03:25:00.03 JTztlghZW
気になると放って置けず構いたい欲求を抑えられない。
相手が逃げると徒然追う。典型的である。
そういった行動パターンに思い当たる輩は、自分は脳障害を少なからず持っている可能性があると自覚し、日常生活に於いても日頃の言動に意識を傾け、
注意すべきである。

416:オーバーテクナナシー
22/07/14 03:32:12.40 JTztlghZW
実は、うち会社にも似た様な社員がいる。
機嫌の良いときは時間場所構わず奇声を発したり、走行中の車のドアを開けたり、助手席から手を伸ばしてきてクラクションを勝手に鳴らしたり。
お前は手に負えないチンパンジーか?という奴が居る。

よく似ているよ!

417:オーバーテクナナシー
22/07/14 03:40:13.32 JTztlghZW
まぁ、兎に角承認欲求が桁外れに強いし、否定される事に強いストレスを感じるのが特徴。

嘗てローマ法王が隣国に対して送った言葉が「肉体的、精神的に生まれ代わる事を云々・・・。」ってのを思い出した。まぁ、そんなとこだろう。

418:オーバーテクナナシー
22/07/14 06:14:29.39 JTztlghZW
正直、正しい対応はスルーするのが一番なのだな。
抑、構って欲しい欲求が桁外れなのだから相手するという事は餌を与える
行為に等しい事だ。最近身の周りに居るので、こういった場所での対応を
理解したところか・・・。

419:オーバーテクナナシー
22/07/17 01:13:04.15 9fMQ1iIoj
学校教室の中にも同じ輩はあらゆる所に居る。所謂いじめっこ体質な奴だ。
どの時代や学年にも必ず一定数の割合で居るのが不思議でならない。
今までは個々の性格と片付けられてきたが、やはりこれらの存在に対して
これからはしっかりと脳障害の患者と認定し、精神科療法や隔離処置を施す
のが世の中の為ではないだろうか。

420:オーバーテクナナシー
22/07/17 01:35:41.44 9fMQ1iIoj
人と自然のより良い世界の為に!

421:オーバーテクナナシー
22/07/23 04:04:57.76 wVPoD+WXH
同意。
こういった輩の本質は正に発達障害者。
誤解してほしく無いのだが、発達障害者全体を危惧したり
貶めたりする積もりは無い。
問題にしているのは、学校や社会の中で人に迷惑をかけたり
意地悪をせざるにはいられない精神構造をしている輩に対して
である。これは性格の問題では無く発達障害なのである。

422:オーバーテクナナシー
22/11/21 09:11:58.73 NRb6qvdhW
こそ日本は、世界に先駆けて電気エネルギーの需要と供給の方法を考え直すとき。
現在の電力供給は、約160年以上も前からその供給基盤は変わっていない。
一か所から大多数への言わば直立大木型のシステムは、根本の幹一か所でトラブルが発生すればその後の枝葉全体への影響は避けられない。

新ためて私の提唱するインディビジュアルシステムの時が来た。

423:オーバーテクナナシー
22/11/29 11:53:19.22 Dq1x3mDUP
個々に発電し、また自らそれを消費する。
更には、個々をグリッドで繋ぎ全体をシステム化することで個別のエラーが
発生してもシステムが個を補う。システムが全体を形成するのでは無く、
個が集団しシステムを形成する。

【インディビジュアルシステム】という概要がこれからの理想形態に成るであろう。

424:オーバーテクナナシー
22/12/13 12:08:17.45 9lLHiZj0p
 通常学級に通う公立小中学校の児童生徒の8・8%に発達障害の可能性があることが13日、文部科学省の調査で明らかになった。

>421 やっぱり証明された。

425:オーバーテクナナシー
22/12/15 13:37:42.31 2FIBzjopQ
自分の思考や行動パターンを自ら観察して欲しいものだ。
他人を不愉快にさせる輩の本質に発達障害の潜在性があることを。

426:オーバーテクナナシー
22/12/16 13:15:52.51 llgYNhX82
国も確認し認めた発達障害の現実。
今までは、個性とか性格と曖昧にされてきたが、ここにきてこれら輩の不快
な言動が個人の性格に依るものではなく、発達障害という事実が明らかに成った。

427:オーバーテクナナシー
22/12/16 13:44:05.85 llgYNhX82
【インディビジュアルシステム】という概念、此は荒唐無稽な理想論なのでは無い。
しかし、大衆には実現可能な技術でもその目に見せなければ理解出来ない。
又、一度その利便性に気付くと猿が覚えたてのオナニーの様に止むことなく使い続けるであろう。汚い言い方だが事実だ。
会社や学校等に居るような他人を不愉快にする発達障害者は、
自分の愚行に気付く事もなくただ目の前の事象の意味も読み得く事もなく
好きか嫌い、敵か見方、上か下。二極化しか出来ない思考能力。

【インディビジュアルシステム】の概念を語るには、相応の相手でないといけないのであろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch