STAP細胞 2at FUTURE
STAP細胞 2 - 暇つぶし2ch15:オーバーテクナナシー
14/05/22 11:04:15.61 juucAkYm.net
>>14続き 【WEB特集】 STAP 未公表の新たな疑義 ③ NHK

またほかにも、論文の中でSTAP細胞の万能性を示すため「4倍体キメラマウス」という
マウスの写真が使われていますが、
このマウスと全く同一のマウスを撮影した写真が、論文の別の場所では異なる系統の
マウスを使った別の実験結果の写真として使われていました。
(論文「Article」のExtended Data Figure7dと論文「Letter」のExtended Data Figure1a)

これらの写真は、一枚一枚撮影日時が自動的に記されるカメラを使って行われていました。

すべてパソコンの「Oboフォルダー」と名付けられたフォルダーに保存されていましたが、
取り違えが起きないようさらに実験ごとに別々にサブフォルダーを作って、
小保方リーダー自身が保存していたものだということです。

(画像) URLリンク(www3.nhk.or.jp)

調査ではほかにも、実験データからコンピューターで自動的に作成されるはずのグラフが
手作業で作られたように見える箇所が複数あることなどの疑義が指摘されていました。 

■調査自体を公表せず

この調査の内容は、理化学研究所の本部にすでに報告されていました。
しかし、理化学研究所はこれまで調査の内容だけでなく、こうした調査を行っていること自体
公表していませんでした。

これについて理化学研究所は、NHKの取材に対し「所内からこの情報が寄せられているのは
事実だが、正式な通報ではなくあくまで情報提供なので調査をする予定はない。また個別に
公表すべきものではないと認識している。ネイチャーの論文は取り下げの勧告を行っているため、
新たな疑義があっても調査は行う必要はないと考えている」としています。
現時点で、これらについて詳しく調査を行う予定はないということです。 

続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch