(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9 - 暇つぶし2ch768:オーバーテクナナシー
14/07/25 22:02:42.05 HxY3QWjF.net
>>764
>>764
逆じゃね。
トンデモではないと言い張るのならトンデモではないと説明すべきじゃね。

・未来学()とは何か?
・学がつくからには何らかの学問だと思われるが、どのような学問か。それはそもそも科学たり得るのか。
・学問であるからには体系があり、オーソライズされる手続きがあるはずだが、どのようなものか。どこで履修できるのか。
・学会はあるのか。

・科学哲学ではない「科学的哲学」とは何か。
・それはマルクス主義とは違うのか。
・科学哲学は科学にまつわる哲学的主題を扱うもので、何らかの事柄に成否をつけるものではない。
 しかし科学的哲学では違う様である。どのような判断基準なのか。
・「科学的哲学」という用語では哲学を科学的に構築するように捉えられる。
 しかし現在の大方の哲学は科学的な成果を踏まえた上で論議されている。
 普通の哲学とはどのように異なるのか。

・主張する本人は専門家によるオーソライズを否定している。
 では上記の未来学()、科学的哲学()を判断基準にするのは矛盾しているのではないか。

返答はいらんよ。
君はこの程度のことも考えずに適当に書いてるだけだろうと分かってるから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch