(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9 - 暇つぶし2ch638:オーバーテクナナシー
14/07/13 19:33:43.38 KsUTEa5X.net
>>632
>>633

個別にレスしても発散してしまいそうなんでまとめるわ。

君の見解はフレーム問題は人間では問題になってない。
だからAIでもフレーム問題は問題にならないだろう。だよね。

これは何を言ってるかというと、
人間を作れば、それはフレーム問題を起こさないだろう。と言うことだよ。
じゃあAIはどう作れば良いの?っていうと何の答えにもなってない。
そして典型的なフレーム問題と一般化フレーム問題を混同している例だよ。
そういうアプローチではまともな結論が出せないんだって。
本来のフレーム問題はAI設計の実践的な問題なんだからそこだけ考えた方が良い。


機能的に同等なら人間と同じである必要は無い。とも言っている。
一方、洞察してそれっぽく作ればよい。とも言っている。

「機能的に同等」というのはとても複雑な問題を孕んでるけど、まあ置いておく。
ここはちょっと理解に苦しむんだよなあ。
同じようなことをさせるだけなら人間を参考にする必要は無いんじゃないの?
何も分かっていないものを仮説で解釈してそれを洞察するのに何の意味があるのか
理解に苦しむんだよなあ。
「人間が実際どうなのかは関係ない」のなら、不確かな仮説を洞察することなんかやめて、
一からAIを作ることだけ考えた方がよっぽど良いと思うけど。
ましてや強いAI()とかポストヒューマン()とか言うなら人間みたいな低レベルを参考にする
意味はないんじゃないかな。

こんだけ書いておいてなんだけど、このスレ、フレーム問題の話題多すぎないか?
ずっと前のスレから繰り返し出てくるよね。みんな好きなんだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch