(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9 - 暇つぶし2ch220:オーバーテクナナシー
14/06/06 20:59:36.99 EN1i88vL.net
>>217
観無量寿経を読んで極楽浄土は電脳空間なんじゃないかと思ったけど、イスラムの人は(少なくとも
原理主義者は)そうは思わないと思うよ。
そういう幻想に騙される(まぁ、宗教も虚偽だとは思うけれど)人は、ああは戦えないと思った。
URLリンク(ia601509.us.archive.org)
見た動画のURLを貼っておきます。死体が一杯出てくる超ショッキングな動画ですのでご注意。

仮に、超AIが世界を支配する時代が来たら、人類の最後の砦はイスラム圏になるんじゃないかと思う。
刀で斬りあいをする幕末の日本の侍達を見て、西洋の人間はこれを見た感覚に近いものを感じた
のではないかと思いました。だから、日本を侵略するのを諦めたのかもと。

まぁ、今の日本人は、もうそういう猛々しさを持っていませんが。

221:オーバーテクナナシー
14/06/06 21:26:51.90 9lar6YdF.net
イスラムの人々は超AIの登場やテクノロジーの進歩より宗教の方が大切なのですか?
その事を熱心なシンギュラリタリアンはどう考えているのでしょうか?

222:オーバーテクナナシー
14/06/06 23:05:53.22 r+SN8ACi.net
原理主義者の理想世界というと、キリンヤガを思い出すな。(アレはコロニーだけど)

223:オーバーテクナナシー
14/06/06 23:42:03.74 72V2eJLm.net
どう考えている、って…?
何が聞きたいのかよく分かんないよ

224:オーバーテクナナシー
14/06/07 00:04:29.34 wULUBuZE.net
>>220
>イスラムの人は(少なくとも原理主義者は)そうは思わないと思うよ。

なるほど、原理主義者でなければ、シンギュラリティを待望するイスラム教徒がいても可笑しくない、かな?

世俗的権力を握った穏健なイスラム教徒の中にシンギュラリタリアンが仮にいるとするなら、
シンギュラリティを忌み嫌うタイプのイスラム原理主義者に暗殺されないように然るべき手を打つだろうな。
イスラム原理主義者の手口や恐ろしさを一番良く知っているのは、
やはり同じイスラム圏の穏健派だろうから。

で、原理主義者に暗殺されそうになったら、今までシンギュラリティ目指して推進してきた技術力を活用して、
逆に完膚無きまでに叩き潰す、と。

そころで、動画が何故か見れない。
当方のPCはせいぜい2~3年前の機種でごく一般的なWindows7環境なんだが……。

225:オーバーテクナナシー
14/06/07 00:50:35.91 e+rJW6sw.net
>>224
英語字幕つきYoutube動画版。超グロ注意です。
www.youtube.com/watch?v=tof-8ub_GO0

アラビア文字の本を一冊読んでみたんだけど、まだまださっぱりわかりません。
英語はある程度読めるので安心します。

ISISという集団は、イスラム原理主義者の中でも異端の模様で、いわんや一般のイスラム教徒は
全く違った考えだとは思いますので、一応書いておきます。
イラクとシャームのイスラーム国
URLリンク(ja.wikipedia.org)

アラビア圏から、メジャーな超AIが出現する可能性はかなり低いのではないかと思います。
アラビアの中でも豊かな国の子弟はアメリカに留学していますが。
あとは、ヨーロッパやアメリカに移民している人々から、もしかしたら一線級の人が出てくる可能性も
あるかもしれませんね。

226:オーバーテクナナシー
14/06/07 09:07:34.02 mWgB3gg7.net
どうでもいいけどさ、超AIっていうセンスのない言い方何とかならないの?

227:オーバーテクナナシー
14/06/07 10:15:59.58 zaQkE06j.net
イスラム圏がAI開発で後れを取るとしたら、それ多分宗教的なバイアスと言うよりも、
高度な技術発展のベースになる社会の安定性や教育レベル、その他諸々の社会資本の蓄積において、
欧米に何歩も先を行かれているってのが身もフタもない理由じゃないのかと思うんだが…

宗教がそんな重要なら、それこそヨーロッパじゃ地動説も進化論も生まれなかったと思うよ。

>>226
「超AI」は確かにかなり分かりやすさ優先で便宜的な感じだからねぇ。
まぁ本物のAI開発が進めば何か適当なのが定着するだろうけど。
で、適当すぎて(程ほどに適当じゃないと人口に膾炙しないんだけど)、
口うるさい人が「ハッカーじゃなくてクラッカーだ!」的な事を言い出す。

228:オーバーテクナナシー
14/06/07 13:17:37.35 e+rJW6sw.net
>>227
宗教としてのイスラムと、地理的な意味のアラビア圏は分けて書いています。
どちらにせよ、イスラム教徒が超AIを作り出すプレイヤーになる可能性は低いでしょうけれどね。

229:オーバーテクナナシー
14/06/07 13:52:46.76 wULUBuZE.net
>>226
ああ、今度はちゃんと視聴できたよ。ありがとう。
でも、この動画1時間以上あるので、まだ全部は見ていない。
シークバー動かして部分的に見ただけだが、銃殺されて頭部に大穴が開いている人の遺体とか、けっこうエグイ画像が有ったな。

>>226
「超AI」って言葉自体は、モラヴェックが『電脳生物たち』を世に出した1990年代辺りから使われていた。
『電脳生物たち』の日本語版の副題は「超AIによる文明の乗っ取り」だし、
原語版でも“Super AI”という用語が使われているようだ。

230:オーバーテクナナシー
14/06/07 19:21:43.22 mWgB3gg7.net
>>227
いや、漠然としててわかりやすいとも思わないけど。
名は体を表すべきだと思わない?
せめて加速知能とか加速AIとかにしてよ。

>>229
それで何なの?
自分で使ってて気持ち悪いと感じないの?
いつからエラい人の言うこと鵜呑みするスレになったの?

231:オーバーテクナナシー
14/06/07 20:37:02.64 KsIpDEfG.net
SFの世界がついに現実に!?最新の脳科学、10の進歩
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

232:オーバーテクナナシー
14/06/07 22:27:07.39 LgOpgFZ4.net
>>225
この動画ちらっと見ただけでも分かる、S級じゃねぇか、こういうの見てみたい気持ちとそうでない気持ちが混ざりまくっててやばい。
でもやっぱりちらっと以上を見る勇気はなかった。

生命系の科学者も、ここまで極端ではないにしろ実験でそういうもの沢山見るんだろうけど、慣れなんだろうか。
脳みそ調べるにも死体から取り出したりとかあるだろうし。まあさすがに人体は滅多になくほとんどはマウスなんだろうけどさ。
俺にはそういう実験はできる気はしない。慣れってすごいな。

233:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:00:12.26 +oLWUyro.net
>>230
ある程度歴史があるし通りが良い用語だから使っているだけだが、それが何か?

「加速知能」「加速AI」という用語を使いたいのは君の勝手だが、
その用語にピンとこない人相手にいちいち用語の定義から話を始めるのも面倒なんでね。

君のやり方を徹底させるなら、
「酸化還元反応を広く考えると、酸素に『酸素』という単語を当てはめるのは可笑しい」とかいう類の、
極端な物言いをしなきゃいけなくなりそうだ。

234:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:34:58.59 GrI27U/8.net
このレベルでS級なのか…まあ一般的には死者が見えただけでグロってラインらしいが
それで言うと俺が眺めてたのはSSS級になっちまうな
世界情勢のうち紛争まわりと文化圏ごとの差別、あとは生化学なんての見てるとこれぐらいは普通になるよ

一番ブルー入ったのはインドの強姦された上で家ごと焼かれた焼死体だったな…
メキシコの肉ダルマとか朝の通勤時間帯には道路わきに普通に転がってるそうだし
普通に銃殺されてるだけマシ

235:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:35:10.82 +oLWUyro.net
だいたい、「加速知能」「加速AI」という単語だと、
例えば「犬の脳をスキャンしてコンピューターの仮想空間上に再現し、仮想空間内の時間を百万倍に加速したもの」を
指しても良い事になるよな、>>230の「名は体を表す」原理主義だと。

犬の脳を主観時間だけ加速させたところで、果たして人間の脳で出来る事を全てできる様になるのかね?
(過去スレで既出の問題だが)

236:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:39:35.97 GrI27U/8.net
ってか連投かつスレチすまんが日本じゃ死体が一切報道されないのが逆におかしいと思う
震災時の映像でも梢にぶら下がった子供の溺死体などの生々しい現実は海外メディア漁らないと見れなかったし
そうやって生々しい現実から目を逸らそうとする姿勢は開沼博の言う「漂白された社会」って指摘を思い出す

237:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:43:44.12 +oLWUyro.net
>メキシコの肉ダルマ

ああ、メキシコの麻薬組織が麻薬栽培を拒否する農家を見せしめに殺す時とかのやり口だろ?
俺もその手の写真は見た事有る。

メキシコの麻薬組織の様な反吐の出そうな連中が強いAIに利用価値を見出して
その恩恵を受けようとしたなら、どういう悍ましい結果になるだろうな?

238:オーバーテクナナシー
14/06/08 00:53:12.26 GrI27U/8.net
農家だけじゃないよ
マフィア根絶運動してた女性弁護士のダルマが駐車場に転がってたり(それは死後解体っぽかったのでまだマシ
抗争でボスや囲われてた女も丸裸でダルマにされて転がってるし
確かミスメキシコもそれで殺されてたんじゃなかったっけ?

アメリカとの国境線沿いのパンツツリーの方がブルー入ったけどな
密出国しようとしてる家族の娘を強姦して戦利品として下着を木に吊るしてるんだが数が半端なかった

あそこは自前で潜水艦持つぐらい資金が潤沢だから超AI入手も可能だろうな
そうなれば後は御察しってことになりかねん

AI同士の抗争に収まってくれりゃいいがどうせ人の生死も巻き込まれるだろうし
攻殻機動隊2が現実味を帯びてきてしまうな

239:オーバーテクナナシー
14/06/08 05:28:52.56 cdT1gdkA.net
>>233
通りが良い?
どこでそんな普及してるよ?
超AIで検索すると関係ないロボットアニメばっかだしさ。
まさかこのスレとか言わないよね。

そもそもさっきも言ったように、もっと的を射た言い方をすべきだよねという話であって、普及してようが歴史があろうが論点はそこじゃないんだよ。

>>235
何でその言い分で超AIが正当化されると思ったのさ。
人間由来加速知能とかにすればいいだけの話だよね。

240:オーバーテクナナシー
14/06/08 12:06:42.63 +oLWUyro.net
>>239
>超AIで検索すると関係ないロボットアニメばっかだし

おおかた、Googleの通常のトップページで「超AI」という単語だけで検索しただけだろ?w
Google Scholarは使ってみたのか?

“Super AI”と“technological singularity”というキーワードで検索かけてみると、
“Super AI”(超AI)という用語を使った学術論文がふつーに見つかるぞ。

その他、類似の用語として、“super-intelligent AI”(超知的AI)とか、
“Super-Intelligent Machine”(超知的機械)とか、“Machine super intelligence”(機械超知能)とか、
“self-improving AI”(自己改善AI)とか、“Apocalyptic AI”(黙示録的AI)とか、色々見つかったな。

で、君は「人間由来加速知能」(さしずめ、“human-sourced accelerated intelligence”ってとこか)
という用語が、上で挙げた(シンギュラリティをガチで考えている学者達が使っている)用語よりも
「センスが有る」「通りの良い」用語だと思っているのかね?

241:オーバーテクナナシー
14/06/08 12:23:45.38 +oLWUyro.net
>>238
>農家だけじゃないよ
>マフィア根絶運動してた女性弁護士のダルマが駐車場に転がってたり
>抗争でボスや囲われてた女も丸裸でダルマにされて転がってる
>ミスメキシコもそれで殺されてた
>アメリカとの国境線沿いのパンツツリー

もしかして、元ネタはこれか?
(↓)
URLリンク(www.bllackz.com)
【※警告】(>>225が貼ってくれた動画と同じか、それ以上にショッキングかも。
閲覧した結果トラウマになっても、俺は責任を負わない)

こんな悍ましい事をする連中に購入された超AIとか、さぞかし悍ましい行動パターンを学習しそうだな。
(遠からず、持ち主である人間と利害の不一致が起こって、持ち主を始末しそうな気がするが)

242:オーバーテクナナシー
14/06/08 12:26:58.63 RMluTKoX.net
>>240
もうその人には触らなくていいんじゃね?
ただつっかかるだけが目的のように見えるんだけど。

そんなことより強いAIがいつごろ実現するかの予想でもしようぜ

243:オーバーテクナナシー
14/06/08 12:43:16.41 cdT1gdkA.net
>>240
それならばSuper AIなり超人工知能なり言うべきであって、超AIはおかしいでしょ。
言った通り、無関係なロボットアニメとしての意味のほうが「通りが良い」んだよ。

何でそれら全部と比較されなきゃいけないのさ。
超AIがおかしいって言ってるだけなんだから。
本当に論点そらすの好きだね。
self-improving AIとかは本質捉えてて良いんじゃないの。それでもいいよ別に。
とにかく超AIだけはやめてよね。

244:オーバーテクナナシー
14/06/08 13:03:15.31 +oLWUyro.net
>>243

”Super”を“超”という同じ意味の単語に置き換えるのがそんなに変かね?

君を見てると、“television”という単語について
「teleはギリシア語由来でvisionはラテン語由来。このtelevisionという不格好な合成語はテレビのろくでもなさを表すものである」と
のたまった、どこぞの批評家を思い出すよ。

ある程度広く使われている言語(話者1000万人以上)というのは、単語や合成語の一部が多国語に由来するなんてのはよくある事なんだがね。

>とにかく超AIだけはやめてよね。

少なくとも、その用語を使っているのは俺だけじゃないからなあ。
このスレ住人の全員に同意でも求めれば?

245:オーバーテクナナシー
14/06/08 13:04:33.56 +oLWUyro.net
>>242
>もうその人には触らなくていいんじゃね?

そだね……。筋の通った話なら、その限りでは無いが。

>そんなことより強いAIがいつごろ実現するかの予想でもしようぜ

>>183で俺が描いた、大ボラレベルのあてずっぽで良ければ……
俺は
「遅くても今世紀中、早ければ、カーツワイルが言った通りの時期(2045年前後)になってしまう」
と言ってみる。

俺はどちらかと言うと「強いAIの細かい技術的側面」よりも「実現した場合の社会的影響」の方に関心が有る。
シンギュラリティに関わる人達の動向(特にアメリカのDARPA辺りとか)を見てると、
社会的影響に対する備えができる前にシンギュラリティがやって来そうな気がしてならない。
万が一、2045年前後辺りだったら、充分な備えができないのではないかと思う。

246:オーバーテクナナシー
14/06/08 13:12:59.29 cdT1gdkA.net
>>244
確かにその通りだね。
じゃあそれはおいといて、第三者的に見てさ、超AIって言い方は馬鹿っぽいと思わないの?
再三言ってる通り、無関係なロボットアニメの意味のほうが「通りが良い」んだよ?

247:オーバーテクナナシー
14/06/08 13:24:36.86 +oLWUyro.net
>>246
>じゃあそれはおいといて、

人に「本当に論点そらすの好きだね」と言っておきながら、君は気兼ねなく話をそらそうとするのか。w

>無関係なロボットアニメの意味のほうが「通りが良い」
その事実は、「ガチでシンギュラリティを論じる学者達の間でも、通りが良い」という事実を否定する論拠にはならない。

>超AIって言い方は馬鹿っぽいと思わないの?

それは君の「感性」の問題でしょ? 俺の感性についてdisるのは勝手だが、
俺と同じ用語を使っている他のスレ住人全員に対して君の感性を押し通せるものかどうか、
しばらく黙って様子を見るとするよ。

248:オーバーテクナナシー
14/06/08 13:38:45.89 cdT1gdkA.net
>>247
だってそこが本当に言いたいことじゃないしね。

もちろんそうだよ。
でも一般人から見た時の見てくれ、あるいは誤解の招きやすさについてもそろそろ考えとくべきじゃない?
大々的に映画も出るわけだし。

君の感性がdisられたと感じてしまったのなら申し訳ない。
俺は単純に、このスレが外から見て安っぽそうになるのをどうにかしたかっただけなんだ。


ついでに言っとくと、人工知能学会誌で「超知能」という表現は一度あったけど、「超AI」という表現はなかったと思うよ。
日本語圏の呼び方として、参考までに。

249:オーバーテクナナシー
14/06/08 14:54:06.26 rpkeeX8f.net
>>242
いやそこではないが、そこも興味深いね
何度か見かけた写真が多いから必ずしも足で取材してるわけでもなさそうだが

>>242
俺は「いつ」という境界線が引けないだろうと思ってる方だな
産業革命と同じで便宜上○○年頃~○○年頃となると思う

それがいつごろかっつーと今世紀末がいいとこじゃないかなあ
脳機能と行動の関係が明らかになるのはその頃だと思うし
そこまでは行動の模倣と創発の区別がつかなくて延々論議してそう

250:オーバーテクナナシー
14/06/08 15:45:34.28 cdT1gdkA.net
言い出しっぺとして、補足も兼ねつつより良い呼称について考えてみる。


個人的にはやっぱり「加速知能(Accelerated Intelligence)」という呼び方が好き。
それはなぜかと言うと、
強いAI完成

自己改良

加速

シンギュラリティ
という流れで、シンギュラリティの直接的原因だから。

ただやっぱり「犬じゃ駄目だよね」って反論もあったし、もっと簡単なことを言えば「加速って何だよ?物理的に動くの?」とかツッコまれる余地もある。
これらについても付け加えると、長ったらしくなってしまう。


「自己改良知能(self-improving AI)」も悪くはないんだけど、中途半端な感じ。
ツッコまれる余地は少ないけど、こういった具体的な表現をする場合、中途半端だと焦点が逸れる恐れはあるかもしれない。


「超知能(Super AI)」はやっぱりちょっと気持ち悪い。
前スレでも指摘があるけど、文字通りだと「知能を超えた何か」を指すことになる。
超がつく有名な専門用語を見てみると、「超立方体」は普通立方体の一つとは考えないし、「超弦(超ひも)」は普通弦(ひも)の一つとは考えない。
でも超知能はれっきとした知能や人工知能の一つ。
というわけで、超知能も呼称としては支持しないです。


(続

251:オーバーテクナナシー
14/06/08 15:46:37.22 cdT1gdkA.net
続)


松田のじいちゃんが使った表現として「超人類(transhuman)」というのもある。
これは上で言ったような問題にはひっかかりづらい。
個人的には超人類も人類に含めるべきだと思うけど、一般の認識ではそうではないと思う。
曖昧さも含めて個人的にはあまり好きではないけど、一般に使われる分には悪くないとは思う。英語は知名度もあるし。

「超人間」と訳すとまた別の雰囲気が出てしまうのでアレかな。
日本語圏ではもはやそのまま「トランスヒューマン」と書くことも多い。


無難な線としては「強いAI」だけど、これはシンギュラリティを意識させにくい専門用語として定着しちゃってるし、知らない人にはわかりづらいし。

あるいは「機械的知能」というあまり垢にまみれてない表現もあるけど、これもシンギュラリティを意識させにくいと言えばさせにくい。


まとめると
「トランスヒューマン」あるいは「超人類」
「自己改良知能」
「機械的知能」
あたりを「超AI」に代わる呼称として提案(上がより優先)。

252:オーバーテクナナシー
14/06/08 15:55:03.41 CmcLWI+h.net
ヤフオクでトランセンデンスの試写会チケットゲット
楽しみだなあ

253:オーバーテクナナシー
14/06/08 16:08:08.03 cdT1gdkA.net
>>245
俺はより技術的側面のほうが関心があるけど、世間の多くが備えもままならないまま迎えるという考えは同意。

現在でも、スマホなんて年寄りにとっては突然現れたすごいケータイだろうし、
ネット自体も使いこなしてる人とそうでない人には、情報量に天と地の差がある。

映画などで周知させるべきだと思うけど、空想の話と思われたら意味がないし、あまりに不安を煽りすぎるのもそれはそれで良くない。
無駄な紛争を招きかねないし、トランスヒューマンを刺激して墓穴を掘ることにもなるからね。
様子見で警戒してもらう程度が一番適切。


>>249
ヒトゲノム計画は当初1000年かかると言われてたのに、技術進歩によって結局13年で完成してしまったんだよね。
そこまでとは言わないけど、長期的な予測は前にずれ込む可能性も十分にある。
人間は指数関数的な予測が苦手で、直線的な予測をしがちだから。

254:オーバーテクナナシー
14/06/08 16:24:29.25 cdT1gdkA.net
ごめんトランスヒューマンじゃなくてポストヒューマンだね。
「ポストヒューマン」が良いと思います!
疲れてるわ。糞して寝る。

255:オーバーテクナナシー
14/06/08 18:49:49.73 rpkeeX8f.net
>>253
いやあ指数関数的に見てではあるんだけどね
というのは、俺は脳機能の一定の解明がシンギュラリティ判別に不可欠と考えているが
ヒトゲノムと決定的に違いむしろ核融合に近いと感じるのは計測工学の点で機械工学的要素の強さなのよね
核融合みたいに「30年後に実用化」→百年後「30年後に実用化」とまではいかないだろうけど
さすがに2045年はきつくないか?と慎重な姿勢でいる次第

256:オーバーテクナナシー
14/06/08 23:02:23.30 cdT1gdkA.net
>>255
それは同意。
核融合も磁場の精密な制御が必要だしね。

しかし、そもそも脳機能の解明は必要なのかな?
少なくとも理論上は必須ではないよね。
どう実装しようが勝手なんだから。
そういう意味では、核融合ともまた違う。

で現実的にはどうなのかということだけど、今はこれまでになく前提条件が整ってきていると思う。
過去の研究の蓄積があるんだからそんなのいつだって当たり前、ってのはまあそうなんだけど、
それだけじゃなくて、計算資源も豊富になってきたし、士気も高まってるということ。

前者は最近流行りの deep learning なんかが良い実例だよね。
やってることは大きく変わったわけじゃないけど、計算資源のお陰で質的な変化が得られた。

後者はもちろんシンギュラリティ界隈の流れ。
ある程度の根拠をもった未来予測として示されることで、研究者も資本もそちらに向くという。
シンギュラリティが認知されること自体が、シンギュラリティを推し進める原動力にもなってる。

257:オーバーテクナナシー
14/06/09 11:29:11.64 lPkI5P8f.net
2050年に人間の脳はどうなるか。脳科学者たちの7つの予測
URLリンク(www.lifehacker.jp)

258:オーバーテクナナシー
14/06/09 11:31:29.91 lPkI5P8f.net
史上初のチューリングテスト合格スパコンが登場、コンピュータの「知性」を認定
URLリンク(gigazine.net)

259:オーバーテクナナシー
14/06/09 13:08:21.41 mQVdqlEp.net
>>258
人工知能キター

260:オーバーテクナナシー
14/06/09 13:46:48.19 lPkI5P8f.net
史上初:人工知能がチューリングテストに合格! 人間と区別できず
スレリンク(poverty板)

261:オーバーテクナナシー
14/06/09 16:33:45.85 YugE4GCy.net
凄いことなんだろうけど、これがシンギュラリティに繋がるかというとあんまり関係ない気もするな

262:オーバーテクナナシー
14/06/09 17:13:37.08 ku2hKpa2.net
>>257
意識をコンピュータに移して永久に生きるっていうけど、コピーだから、自分と似たような人格
がコンピュータにコピーされて、自分は死んじゃうんじゃない?上手く言えないけど…どうなの?

263:オーバーテクナナシー
14/06/09 17:49:33.54 0EE/AMss.net
>>262
スキャンの仕方によると思う。
スキャンの過程で肉体が消滅すればコンピューターに移動したと言えるかも。
あるいはイーガンの宝石シリーズみたいに脳細胞を少しずつ機械に代替していって、完了した時点で自分の脳かコンピュータ内のどちらかで走るようにするとか。

多分、最終的には自分の感性によるとしか言えなくなると思うです。

264:ww
14/06/09 18:57:23.64 QGseScBR.net
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

265:オーバーテクナナシー
14/06/09 20:56:14.70 XOdHzAFh.net
>>263
>>263のようなやり方もあるし
あるいはそもそも、昨日の自分と今日の自分が同一人物かどうかは、厳密には証明できない。

昨晩深夜、気づかないうちに自分とそっくりの人形に記憶をコピーされてすり替えられ、元の自分が殺されたとしても、
コピーされた人形は自分を元の自分と信じてやまない、というか疑おうと思わなければ、意図的に信じるという意識すらない。

266:オーバーテクナナシー
14/06/09 21:50:18.98 JmYOLfiC.net
取り残され問題は悩ましいけど、納得するしかないんだろうな。
スキャンを受けて目を覚ました時、どっちで目を覚ますかは半々だし。

もし10回スキャンを受ければ、10/11はコンピュータ上に行けると言えなくもないが…
根本的な解決にはなってないか。

267:オーバーテクナナシー
14/06/09 22:21:30.44 YugE4GCy.net
特に根拠は無いが、そもそも自我が連続しているということ自体が錯覚で、一瞬前の自分と今の自分は別人なんじゃないかと思ってる

268:オーバーテクナナシー
14/06/09 22:23:54.92 tqcEOo0x.net
チューリングテスト合格思った以上に早かったし
シンギュラリティも2045年よりさらに早くくるんじゃねという根拠のない妄想を今している

269:オーバーテクナナシー
14/06/09 23:25:17.06 eurvpxaM.net
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実用化して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実現して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを開発して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを成功して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを達成して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを発明して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを普及して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを一般化して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを具現化して欲しい

270:オーバーテクナナシー
14/06/09 23:44:44.98 XOdHzAFh.net
もしくは、アップロードされた自分と同期できるようになれば、
自分のように感じられるという意味では、自分自身が本当にアップロードできた、と言えなくもない。

>>268
強いAIの出現自体は、そもそももっと早いと思う。
強いAIが十分に主観時間を加速し(自己改良である必要はない)ポストヒューマンと呼べる程度になって、シンギュラリティ到来となるわけで、強いAI出現とシンギュラリティ到来にはタイムラグがある。

271:オーバーテクナナシー
14/06/10 00:55:15.15 xuCnEvbU.net
>>258
なんか公式ページが消えてるんだけど・・・

272:オーバーテクナナシー
14/06/10 00:56:12.99 fX2CbXXS.net
>>270
なるほど
なんか強いAIは2040年くらいには出てきそうだ

ペッパー君やチューリングテスト合格とか見てると、アトムやドラエモンレベルの会話ができそうなAIもあと5年もたたずに出てきそうに思えてしまう
人間的には会話の学習能力があれば仕事への学習能力もあるんじゃね?早くそのAIにふさわしい体持たせて仕事させようよと思えてしまうんだけど、
やっぱりこれに関しては別に越えないといけない壁がありそう
体の安全面とかもそうだけど、他にAI的なところで仕事を学んでそれを実行するに至ってはもう1段階変革が必要なような、なんというか・・・

273:オーバーテクナナシー
14/06/10 01:16:06.49 ygFYkti0.net
>>272
こっちはいける。
URLリンク(default-environment-sdqm3mrmp4.elasticbeanstalk.com)


>>272
もう少し早めかもわからない。

記事を見ればわかるが、そもそも1/3の人しか誤魔化せてない。
それに、あくまでどれだけ人間らしいかというだけで、学習能力をどれだけ評価できたかは、会話ログを見ないと何とも言えない。
テーマが自由とは言え5分間ということは、あまり期待できないかもしれない。

274:オーバーテクナナシー
14/06/10 02:20:14.82 fX2CbXXS.net
>>273
記事には
Eugeneは判定者の33%から「人間かコンピュータかを判別出来ない」と評価され、
って書いてあったけど
ユージーンは人間だ
って評価した人はいなかったのだろうかw
それともこれを混ぜて33%なのかな
できればランダムで人間かロボットかを選んで当たる確率と同じ50%近く欲しいよなぁ

まあ確かに5分間じゃあんま期待できないか・・・

あとそのURL飛ぼうとしたけど見れなかった
公式も見当たらないし何か問題が起きたんだろうか、単にアクセス殺到?

275:オーバーテクナナシー
14/06/10 09:03:23.76 ygFYkti0.net
>>274
今は見れる。
アクセス過多だろうな。

と言うか英wikiに貼られてたprincetonai.comからリダイレクトで飛んだだけ。
編集履歴を見ると昔は/bot/だったみたいだから、Gigazineはどっか古いソースのURLを未確認で貼り付けちゃっただけかもしれん。

276:オーバーテクナナシー
14/06/10 09:06:08.23 ygFYkti0.net
そういやカーツワイルは『2029までにチューリングテストがクリアされる』に2万ドル賭けてたんだったな。

277:オーバーテクナナシー
14/06/10 12:32:10.39 Ls8ZfLQt.net
>>256
AIの開発そのものには不要だけど
>>258のように表面的機能を実装しても
「じゃあそれが知性(意識)があると言えるのか」的な循環論がまたぞろ続くと思うんだよね

そいつに終止符を打つにはAIが自発的創造をするか
(それも判別に議論がまきおこりそう)
脳機能の創発性との機能的比較のどちらかが必要だと思うわけ

まあどちらも資本が流れ込んでてインセンティブも高まってるから
2045年も非現実的ではないというレベルでは同意する

278:オーバーテクナナシー
14/06/11 00:08:45.43 C/CCbqfG.net
>>258
このプログラムおそロシア製か。西側の科学者は完全に出し抜かれたな。

279:オーバーテクナナシー
14/06/11 01:45:01.31 Y3Bh3X3d.net
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ

280:オーバーテクナナシー
14/06/11 14:28:04.61 w4dGpaSP.net
エロゲにレイカーツワイルが出てきた
びっくりした

281:オーバーテクナナシー
14/06/11 17:05:03.11 crjCnAO9.net
ヒロイン役かな?

282:オーバーテクナナシー
14/06/11 18:55:20.00 w4dGpaSP.net
だいぶ言葉不足だった
収穫加速の法則が出てきてその説明に
レイカーツワイルがでてきた

283:オーバーテクナナシー
14/06/11 19:00:42.70 kRATJFOt.net
河合レイ

284:オーバーテクナナシー
14/06/11 21:32:53.25 igxD9I0j.net
シンギュラリタリアンのヒロインが出てくるエロゲか
胸が熱くなるな

285:オーバーテクナナシー
14/06/11 23:33:08.36 /4VpN9r7.net
脳に微弱電流を与えて記憶力と注意力アップ&痛みの除去が可能と判明
URLリンク(gigazine.net)

286:オーバーテクナナシー
14/06/12 11:29:30.73 6b2w1fYq.net
バークレー国立研究所が超高速2D FETの開発に成功
URLリンク(www.gizmodo.jp)

287:オーバーテクナナシー
14/06/12 12:57:03.70 NI7FmloM.net
>>277
ってことは、前者なら脳機能の解明はいらないってことだよね?

極端な話だけど、脳を分子レベルまでエミュレートしたところで、脳が水槽に浮いてるだけなら何の意味もないわけだし。
実際に結果を出してこそ、という意味で前者を推すかな。

議論が巻き起こると言っても、実際シンギュラリティが起きてしまえば否定しようがないし。
研究やアートなどの現場に立たせて、長期間様子を見るってのが確実かつシンプルだと思う。


ちなみに細かいところだけど、前者も機能的比較ではあると思う。
自発的創造も高次脳機能だからね。
仕組みの比較、あるいは解剖生理学的な比較、がより近いと思う。

288:オーバーテクナナシー
14/06/12 17:39:55.40 HRx6GcLC.net
ところでこのスレAIの話題が多いけど、人間の知能増幅でシンギュラリティ目指すことも出来るんだよな?
こっちの方面は現実的じゃないのかな

289:オーバーテクナナシー
14/06/12 20:39:51.75 ZpMjJRTX.net
>>287
最後のくだりは言われてみればその通りだったw

本文については、確かに工業はクオリアだのの観念論と関係なく動くから関係ないべってのおmひとつの考えで
認知されるのが早かろうが遅かろうがシンギュラリティはシンギュラリティだってのは同意するけど
産業革命あたりからの熱力学の流れからして、どうもそううまくは行かないんじゃないかと俺は思うんだ

情報エントロピみたいな概念がある今からするとカルノーサイクルなんて自明のものを発見して
工業的に実現してみたら効率バツグンだけど最大出力全然出ない産廃じゃないですかやだー(´;ω;`)
なんてオチは枚挙にいとまがないんだよな…

290:オーバーテクナナシー
14/06/13 00:28:58.97 4GGZUGiU.net
>>288
純粋なコンピューターのほうは大きさ、電力、排熱能力にあまり制限が無いからね

291:オーバーテクナナシー
14/06/13 02:01:03.83 C0QZBydi.net
トランセンデンス見てきたけど、悲観的なだけではなく夢を与える映画でも
あった
元々シンギュラリティ、人工知能、テクノロジーの進歩、不老不死とかに興味が
あったから楽しめた、集中してみれた
ネタバレになるからあまりかけないな
5点満点なら4
10点満点なら8か9かな
個人的に興味のある分野の話だったから、ある意味満点かな
良かったよ

292:オーバーテクナナシー
14/06/13 07:58:57.86 oA6GUImb.net
>>288
カーツワイルによると、遺伝子操作による知能増幅も当然行われるだろうが、材料にたんぱく質しか使えない以上早晩限界がくるって予想だね。
限界突破にはどうしても機械材料の使用が必要で、そうなると AIと人間の区別は無くなるし。

293:オーバーテクナナシー
14/06/13 08:52:44.70 1q4454HQ.net
外付けるのも手だが脳そのものはサイズ的制約があって
巨大化すると伝達遅延に問題が出るし
微細化するとNF悪くなるので改良の余地は殆ど無いらしい

294:オーバーテクナナシー
14/06/13 14:03:51.58 Ph8A52KT.net
>>289
わかる、うっかり脳内で、似た言葉の重要なとこを略すとややこしくなっちゃうよねw


確かに言いたいことはわかったよ。
でもさ、カルノーサイクルの場合って、理論的で理想なものを物理的に実装したわけじゃない?

それが強いAIだと、既に脳という物理的な実証があって、それを論理的に真似しようってだけなんだよね。
(論理的とは論理的な仕組み・思考という意味ではなく、ソフトウェア上という意味)
いわば物理的な障壁はないんだよ。

それこそ、ちょうど話題になった知能増幅なんかなら、
ブレインマシンインタフェースのハードの部分がネックになって、カルノーサイクルの二の舞になる可能性もあるのかもしれないけどさ。

説明しづらいんだけど、どうだろ、伝わるかなあ。

295:オーバーテクナナシー
14/06/13 14:05:50.45 Ph8A52KT.net
>>293
NFが悪くなるってのは具体的になぜ?詳細気になる

296:オーバーテクナナシー
14/06/13 18:08:19.61 QMe950rz.net
>>294
理論モデルの実現と実在物の模倣という、実現に向けたアプローチ方向の違いだよね
わかる

わかった上でなお慎重なのは、本当に物理的な(或いは実在的な)障壁は無いのだろうか?
という素朴な疑問があるのね
カルノーサイクルの問題は、確かに理論モデルの欠陥によるのだけれど
むしろ「瞬間出力に障壁があるとは思わなかった」点なんだ

鳥や芋虫の挙動を模倣する難しさとか、熱が離散的だなんて誰も想像もしてなかったとか

オートポイエーシスの影響もあるのだけど、シンギュラリタリアンが見落としている
わかってみれば自明だけど誰も想像もしていない
創発や意識の関係における要を想定していて(勿論クオリアみたいな観念論ではなく、もっと仕組み的な)
その突破に追加で半世紀ぐらいかな、と見積もってるわけ

297:オーバーテクナナシー
14/06/13 18:17:12.12 QMe950rz.net
>>295
微細化するとシナプスが細くなって信号のピークが落ちる一方
ノイズレベルは性質上下げられないので相対的にNFが悪くなるそうな
生物学的にノイズレベルを下げる手法(多分遺伝子改変)が開発されたら話は変わるかもしれないが
生物学は苦手なんで詳細はわからない(′・ω・`)

βアミラーゼとか覚えらんねーよ…

298:オーバーテクナナシー
14/06/13 19:15:00.60 C0QZBydi.net
【宇宙ヤバイ】 NASA、ワープ航法を実現する宇宙船の設計画像を公開
URLリンク(himasoku.com)

【宇宙ヤバイ】 NASA、ワープ航法を実現する宇宙船の設計画像を公開
スレリンク(news板)
ワープ実現の宇宙船―NASAが画像公開
スレリンク(poverty板)

299:オーバーテクナナシー
14/06/13 22:30:39.15 PsMY3NIg.net
カーツワイルって結構予測外してるのに
俺の言うことは全部正しいみたいな態度だよな

こういう頑固親父は信用しないことにしてる
特異点が来るかどうかは関係なく

300:オーバーテクナナシー
14/06/14 00:09:29.90 CoNPfnpw.net
遺伝子操作ができるなら、帝王切開前提で
「妊娠期間三年」
「出生時脳体積、要するに現在の人類の五倍」
「それからも脳は大きくなる」
超人類を作ることができるんじゃないか?

301:オーバーテクナナシー
14/06/14 00:48:37.05 FNwnvGyI.net
そんな人間(?)になりたいと思う人は少ないのでは。

それよりも背が高くて超イケメンでそこそこ頭がいいとか、超可愛くてナイスバディ―で
そこそこ頭がいいとかの方が、絶対に幸せになれる。IQで言うと、120くらいか。
あとは、バランス感覚とか、行動力とか、健康とか。

遺伝子操作によって戦略兵器級に賢くなったとしても、自由には行動できないだろうし。

302:オーバーテクナナシー
14/06/14 07:04:51.61 n/TspPxC.net
>>301
遺伝子操作なら実際にそう生まれて来るんだから、なりたいなりたくないは関係ないだろ
もちろんそんな無茶な遺伝子操作をする倫理的な問題は生じるだろうけど

303:オーバーテクナナシー
14/06/14 10:46:50.67 cZUJB7uw.net
ハイスペックな生物には相応のエネルギーが必要、と考えると、
能力至上主義の方向で改造を繰り返した未来人は1日20食くらい飯を…

304:オーバーテクナナシー
14/06/14 16:07:51.14 VaBf7oJs.net
ミシガン大学がめちゃめちゃ省エネなレーザを発明
URLリンク(www.gizmodo.jp)

305:オーバーテクナナシー
14/06/14 18:32:14.75 VaBf7oJs.net
これすごいね

水と空気で走れる電気自動車が2017年頃にルノー・日産から実用化の見通し
URLリンク(gigazine.net)

306:オーバーテクナナシー
14/06/14 19:05:11.47 ai0q2xHS.net
>>305の超省エネレーザーの件も>>305の空気-アルミニウム電池式自動車の件も、確かにすげーな。
リンク先の記事で指摘されている通り、
超省エネレーザーがコンピューター回路の配線として使えるようになるかどうかはまだ分からないし、
空気-アルミニウム電池用のアルミニウム電極のリサイクルまで考慮に入れたCO2排出量やコストが許容範囲に収まるかはまだ不明だが。

307:オーバーテクナナシー
14/06/14 19:28:09.36 k2clbnmB.net
ガソリンスタンド終了待ったなし

308:オーバーテクナナシー
14/06/14 21:13:40.12 CoNPfnpw.net
人間の脳をコンピューターとして利用することが当然になるほど
人権概念が崩壊した未来なら可能かも。

309:オーバーテクナナシー
14/06/14 21:14:33.46 FNwnvGyI.net
レーザーは紫外線が出るって所に妙味があるとは思うけど、アルミニウム電池は無理があると思うなぁ……

アルミが酸化する電位差を使うわけだろうし、アルミナをアルミに還元するのは大変だろうし。
そんなもので車を動かすの?

まぁ、将来は、「ガソリンで馬車を動かす?」「金属が空を飛ぶ?」みたいな笑い話になるのかもしれないけれど。

310:オーバーテクナナシー
14/06/14 23:45:23.27 LMbFGVfl.net
>>297
うーむ
仮にそうだとしても、半世紀もかかるかなあ。
機能的に模倣していって、本物の脳機能と比較して見落としに気づけばいいだけでしょ?

>>297
なるほどね。
まあノイズを下げる云々以前に、そもそも知能増幅は、コンピュータと繋ぐほうが有力だと思う。
何で上のほうでみんな生物学的な増幅を前提にしてるんだか、よくわかんないけど。

311:オーバーテクナナシー
14/06/14 23:52:21.57 LMbFGVfl.net
>>300
多分ここの住民はだいたい話半分にきいてるんじゃないかな。
シンギュラリティ自体の裏付けや、最先端科学のキュレーションあたりは興味深いものがあるけど、
いつ頃何が~って予測は、だいたい根拠なしに言ってるからね。

>>300
ユレ博士のお陰で光合成できるようになるんですね!わくわく

312:オーバーテクナナシー
14/06/14 23:55:06.78 LMbFGVfl.net
IQの話題が出たからちょっと貼ってみよう。
URLリンク(iqtest.dk)
このスレのIQはどのくらいかな…?

313:オーバーテクナナシー
14/06/15 00:08:48.69 iPFy9AL5.net
>>312
クソみたいなテストだな
おれがこんなにあるわけない

314:オーバーテクナナシー
14/06/15 00:11:36.48 c3C3/Ute.net
>>313
結構早いね?
何でそんなに自分を卑下するんだい。

315:オーバーテクナナシー
14/06/15 04:42:22.99 Z7A1l56b.net
脳体積が大きくなると各機能同士の通信距離が増えて
・通信速度が落ちる
・NFが悪化するもしくは発火レベルを上げる必要が生じる
のであまりよろしくないらしいよ

316:オーバーテクナナシー
14/06/15 16:00:35.09 dwCJHczf.net
>>312
釣り?

317:オーバーテクナナシー
14/06/15 16:15:15.34 c3C3/Ute.net
>>316
いや違うけど。何で?

318:オーバーテクナナシー
14/06/15 16:43:53.48 6d2a53E2.net
>>313のテスト、要は「隠されたパターンを探せ」ってやつか。

俺の場合、1回目は制限時間いっぱいまで使って「107」。
このテストが妥当なものであれば、俺は自分が思っていたよりもずっと頭の回転が遅いという事になる。

もう1回やってみたが、出てくる問題自体は同じのようだ。
(従って、何回もやるのはあまり意味が無い。意味が有るのはせいぜい3回までか)

2回目は、1回目で答えの分かった問題には同じ回答をして、
10秒以内に答えが分からない問題はあてずっぽうで回答した。
その結果、所要時間は約10分で、出した数字は「106」。

>>313でリンクが貼られてから>>313が自分の回答結果を得るまで15分くらいしかかかってないが、
何回もテストできる時間も無く、あてずっぽうで“Mensa Level”の数字を出す確率はたぶんゼロに近いので、
>>313がどれくらいの数字をはじき出したのか気になる。

319:オーバーテクナナシー
14/06/15 16:46:18.37 gRqJT07b.net
>>313じゃないけど
普通に140行ったわ

分からん問題あったらほとんどは解説できると思う

320:オーバーテクナナシー
14/06/15 16:57:56.58 6d2a53E2.net
あと、
「全部同じ選択肢を選ぶ」
「一問ごとに『A, B, C, ……』の様にアルファベット順に選択肢を選ぶ」
等の答え方で何回かやってみると、
だいたい「80」前後で落ち着く。
たぶん、ランダムにやっても同じことだろう。

たぶんこれ、「140」以上(Mensa Level)は全問正解に近いレベルで、
逆に「60」以下は全問「不」正解に近いレベルじゃないと出ないんじゃないかな。
(故意に全問不正解にするのもそこそこ難しいw)

321:オーバーテクナナシー
14/06/15 17:12:57.81 6d2a53E2.net
そうそう、テストと言えば、
>>273が貼ってくれたリンク先、いまだにアクセス過多なのかつながりにくいが、
たまたま正常につながった時にテストしてみた。

その時のログを手元に取っておかなかったのが残念だが、
コンピューターRPGに関する質問をした時、
その何分か前にバイクのゲームに関する質問をした時に返してきた回答と
一字一句同じ答えを返してきた。
(文意は「僕は本物のバイクに乗りたいけど、僕が首の骨を折りやしないかとお母さんが心配するので、バイクのゲームで我慢している」というもの)

個人的には、「これで本当に3割以上の人間を5分間だませるんかいな?」と思った。

322:オーバーテクナナシー
14/06/15 17:38:22.47 06QkqA88.net
動画の中の人が何をしているか分かるアルゴリズム、開発される
URLリンク(wired.jp)

323:オーバーテクナナシー
14/06/15 18:00:39.92 dToXlzGk.net
>>322
記事読んで無いし、wiredだからあてにならんと思うが「ムーンウォークでつね」って言ったら褒めてやっても良い気がする。
「うさぎ飛びで重いコンダラを引き摺ってまつね」とか。

324:オーバーテクナナシー
14/06/15 18:51:56.84 c3C3/Ute.net
>>319
あらら、どんまいだね。
勉強は暗記派なのかな。

>>319
メンサ「首を長くしてお待ちしております」

>>323
(手元で再現されない限り何も信じないのを大前提においてる身としては、むしろ逆に割り切って、GigazineやGizmodoなんかよりあてになるよね、と思ってしまう)

325:オーバーテクナナシー
14/06/15 18:52:06.52 QefpHDq4.net
これ、何のために開発された技術かといえば、無人機が攻撃対象を識別するためなんだよなw

326:オーバーテクナナシー
14/06/15 19:20:14.99 qPSedZ7x.net
遺伝子操作烏賊人間のヒディアーズさんは機械部品を使わなくても機械以上の性能が出せるよ
遺伝子操作烏賊人間のヒディアーズさんは機械パーツを使用しなくても機械以上の成果を出せるよ

327:オーバーテクナナシー
14/06/15 23:14:21.29 0SPpFFfG.net
価値観は変化する。今現在の理想を元に遺伝子操作や人間の改造をするってのは
どうなのかな?後々不幸になったりしないかな?

328:オーバーテクナナシー
14/06/16 00:39:21.55 BtsYndPg.net
時間の非対称性のため、その設問は無意味

329:オーバーテクナナシー
14/06/16 01:05:26.03 XwPByZbi.net
>>327
再改造すればいいだけじゃね・・・?

330:オーバーテクナナシー
14/06/16 07:41:11.62 dK6QKaJb.net
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ

331:オーバーテクナナシー
14/06/17 00:27:19.42 a+mMwjSC.net
このスレを見てる人にマジに聞きたいんだけど、人が死んだ後、再生して復活するような
テクノロジーって今後できるかな?細胞とかは残ってなくて
おれ自殺願望があるんだけど、不幸だから死にたいという思いがある、死は怖い
し、不幸でない未来に生きれるならまた生きたいかも
時空を曲げたり、別宇宙の強いAIとかが死んだ人間を再生したり、天国を作ったり
という事が起こる可能性はあるんだろうか?
夢物語だろうかな

332:オーバーテクナナシー
14/06/17 03:05:08.92 3ZPWTrKN.net
>>312
130越えたけど、どう考えても盛りすぎリアルで受けた時より20位高かった

>>331
特異点の後の世界については、誰にも正確なところは分からんし、特異点より前にはそれは実現しないだろうな

333:オーバーテクナナシー
14/06/17 03:29:26.54 3ZPWTrKN.net
言葉足らずだったのでちょっと補足
リアルで受けたIQ検査は病院で受けたんだけど、>>312みたいなやつではなくWAIS-IIIね
だからこういうのは初見(なはず)

いくつかわからん問題あるから>>319に聞いてみたいw

334:オーバーテクナナシー
14/06/17 05:16:55.12 QcxaaMvb.net
小学校のときはIQ90だったが、普通に140超えるわ。
なんでだろうね。まあ似たような問題をこなす職業なのは間違いないけど。

335:オーバーテクナナシー
14/06/17 07:21:28.35 M89eJdG6.net
>>331
細胞も何も残っていないと流石に復活はいくら技術が進歩しても難しい気がするな
可能性ほとんどない事には変わりないけど、少しでも可能性上げたいならクライオニクスでも試してみたら?

336:オーバーテクナナシー
14/06/17 08:50:15.72 Z3dPzbbB.net
>>331
細胞一欠片が残ってても、脳全体が良い状態で残ってないとね。
できるできないじゃなくて、無い部分は想像するしかなくなっちゃう。
もしあれなら相談に乗ろうか?
さすがにスレチになるから他所で、になるだろうけど。

337:オーバーテクナナシー
14/06/17 08:53:30.94 Z3dPzbbB.net
>>332-333
IQは環境により変動するものだよ。
特に小学生の頃は、8割の人が10以上変動する。
もちろんWAISに比べるとiqtest.dkのガチ度が低いってのはあるだろうけど、メンサスレのテンプレにも入ってるし、とんちんかんな値を出すってわけでもないんじゃないかな。(ただしソースは2cry

English選ぶと、年齢による補正もしないしね。
Danskだけは年齢も入力するから、子供年寄りでなければEngより下がると思う。
あと問題も特別仕様。

それと、もちろん333のように、似たことを普段からやってる人は高くなりやすいよね。
それが見かけだけなのかはわからないけど。
一見関係ないような場面でも、認知思考が昔と変わったと思えるなら、実際IQが上がってるんじゃないかな。

338:330
14/06/17 13:51:12.31 pRYT1ELQ.net
クライオニクスはやる余裕がないかな、手間もかかりそうだし
細胞が残ってなくても、復活できたらいいのにな
今度は死ねない恐怖がでてくるかもしれないけど、天国のような良い所だと
生き返ってもいいんじゃないかと思える
難しいかもしれないけど、未来の強いAIの力によって過去に死んだ人が全員生き返って
天国に行けるとか起こらんかなと思う

339:オーバーテクナナシー
14/06/18 04:29:42.89 YMBXsdBb.net
前に某研が「死者の精神は実は宇宙人がVR空間で保護していてそのうち復活するんだよ!!!11」
みたいなことを主張していて笑った覚えがあるけど、精神アップロードとか聞くとあながち狂想と言い切れないのが何とも。
俺ならとりあえず精神アップロードが実用化されるまで粘るかな。
「そのうちタイムマシンが発明されて未来の自分が助けに来てくれるから今は何もしなくてもいいや」的な考えはどうもねえ。

340:オーバーテクナナシー
14/06/18 07:14:31.41 5rx+jqeH.net
なんか、こう、
オリジナリティ溢れる思考回路をお持ちのかただな。
生きてくの大変そう。
心中お察しします。

341:オーバーテクナナシー
14/06/18 11:23:27.87 KhbzF8vS.net
とりあえずまともな医者や自殺カウンセラーに何か所かかかってみたらいいんじゃないかな……
自殺してしまったら、焼かれてただの物体になってしまうよ。
今苦しいから、苦しい思いをして死んで、将来救済されて幸福になる可能性にかけるというのは
本末転倒すぎる。

過去に自殺した人や、過去の人に想いをはせて、慈悲をかけることは君にはありますか?
僕はあまりそういうことはしません。
未来の人にとっての君も、そういうものでしょう。過去のどうでもいい人間の一人です。
そういう人を、もし仮に万が一(或いは兆に一くらいか)他力が救済するとしても、それは最後の方でしょう。

幸福になるには、ある程度強欲で、自分で何とかしようという気持ちを持たないとダメなんじゃないでしょうか。
僕自身強欲にはなれていなく、幸福には遠い人間だけど、少なくとも理屈上はそう思いますよ。

342:オーバーテクナナシー
14/06/19 09:02:17.76 U61S9CjH.net
【情報】中大、SSDのエラーを80%低減する技術を提案 データの1000年記憶を目指す [2014/06/13]
スレリンク(scienceplus板)

343:オーバーテクナナシー
14/06/19 12:49:20.12 ZF7vLh7i.net
>>342
PC自作やっててOS用ドライブにSSD使った時、
けっこう信頼度の高いメーカーの製品だったにも関わらずハズレを引いてしまって
1年しかもたない事があったから、SSDの信頼度が上がるのは何よりだな。

344:オーバーテクナナシー
14/06/19 12:59:17.66 ZF7vLh7i.net
1~2日前に>>331宛てに書き込もうとした時なぜかサーバーエラーで書き込めなかったので、
遅レスになるが、改めて投下する。

ティプラーとかモラヴェックとかは、1980~1990年辺りに『過去復元マシン』というアイデアを語った事が有る。

この過去復元マシン、強いAIの一種だが、中性子星のごとく縮退物質で作られていて、
重力崩壊しない範囲で可能な限り大規模に作られている。(半径10km前後)
情報処理能力は既存のいかなるスパコンや人間の脳より何十桁も大きい。

このマシンを作れる程の科学技術を総動員して集めた宇宙全体の情報を元に、
ラプラスの魔よろしく、過去の状態を復元しようというのが、ティプラーやモラヴェックのアイデア。

このマシンの情報処理能力がいくら大きくても、究極的には不確定性原理の制約が有るので、
集めた情報を元に復元した結果は唯一無二のホンモノとは言えず、多数の結果を導き出し得るが、
並行世界や量子力学の多世界解釈のごとく、同じ情報から出発した結果は
「ある意味で全部ホンモノ」と言えなくもない。

345:オーバーテクナナシー
14/06/19 13:00:04.17 ZF7vLh7i.net
1~2日前に>>331宛てに書き込もうとした時なぜかサーバーエラーで書き込めなかったので、
遅レスになるが、改めて投下する。

ティプラーとかモラヴェックとかは、1980~1990年辺りに『過去復元マシン』というアイデアを語った事が有る。

この過去復元マシン、強いAIの一種だが、中性子星のごとく縮退物質で作られていて、
重力崩壊しない範囲で可能な限り大規模に作られている。(半径10km前後)
情報処理能力は既存のいかなるスパコンや人間の脳より何十桁も大きい。

このマシンを作れる程の科学技術を総動員して集めた宇宙全体の情報を元に、
ラプラスの魔よろしく、過去の状態を復元しようというのが、ティプラーやモラヴェックのアイデア。

このマシンの情報処理能力がいくら大きくても、究極的には不確定性原理の制約が有るので、
集めた情報を元に復元した結果は唯一無二のホンモノとは言えず、多数の結果を導き出し得るが、
並行世界や量子力学の多世界解釈のごとく、同じ情報から出発した結果は
「ある意味で全部ホンモノ」と言えなくもない。

346:オーバーテクナナシー
14/06/19 13:03:42.37 ZF7vLh7i.net
ありゃ、またなんかサーバーエラーだ。
>>344-344は別に「大事な事なので2回言いました」ってわけじゃないので、
新しい方のレスを正式なものという事にしてくれると幸いだ。

347:オーバーテクナナシー
14/06/20 01:10:35.68 znalEEd9.net
むしろこの世界が演算の結果だとは思わんのかね?
あらゆる可能性が演算されている
その内の一つの枝だよ

348:オーバーテクナナシー
14/06/20 23:19:12.47 6WVCK/jt.net
>>347
それって良く言われるけど、それに何か意味があるの?
どうやっても知覚できないんだったらどうでもいいことでしょ。
思考実験としては面白いと思うけど。

349:オーバーテクナナシー
14/06/20 23:29:38.95 2iAccAHy.net
世界全部が演算という話でも、別に面白くはないね。再帰的構造を処理できなくなって破綻する。
トンチ大王にとってはどうなのか知らないけれど。

仮想現実とか拡張現実で詐欺を働かれた場合にどうやって判別するかというのは、これから
重要な課題になるとは思う。

350:オーバーテクナナシー
14/06/21 00:06:35.81 9nUCPoMn.net
再帰的構造って、例えば何を指して言ってるの?

351:オーバーテクナナシー
14/06/21 01:26:03.01 NBxO/UlB.net
「処理できなくなって」って、何を想定してるの?w

352:オーバーテクナナシー
14/06/21 03:33:32.10 jaU2Vhl3.net
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新パラメーターを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい

353:オーバーテクナナシー
14/06/21 17:25:35.33 IGBPUcIS.net
>>349
ある意味、今の現実以上に現実感のある体験も簡単にできるようになるからねえ。自分も考えたことある。
拡張現実のには何らかの判別タグをつけることを義務付けるとかかなぁ・・・。

354:オーバーテクナナシー
14/06/21 18:48:02.75 tcyyR2u8.net
>>353
>拡張現実のには何らかの判別タグをつけることを義務付けるとかかなぁ

それもある程度効果が期待できる策ではあるけれど、「そのタグを付ける奴を信用できるのか?」という問題もあるし。

「仮想現実とか拡張現実で詐欺を働かれた場合にどうやって判別するか」
という問題、究極的には詐欺をしかけてくる奴以上の洞察力と情報処理能力で対抗するしかないような気がする。

355:オーバーテクナナシー
14/06/21 18:59:02.06 bMzIPrJ3.net
「義務」というのはまぁ、技術的には弱い縛りではあるとは思う。
まぁ、現実世界で詐欺が(比較的)少ないのには、技術的に困難という以外に、「それが
犯罪だから」という理由も確実にあるから、案外侮れないかな。

考えたのは、RSAみたいな公開暗号鍵の方法を学校で習って脳内でやるってのね。
回数が少なければ、低い暗号強度でも秘密鍵を知ることは難しい。

356:オーバーテクナナシー
14/06/21 22:30:36.97 IGBPUcIS.net
>>354
物理レイヤの構造自体に判別システムを組み込んでおくとか。
具体的にそれどうやるんだよって言われるとアレなんだけど。

指摘のとおり、完全に対抗するのは不可能であるだろうから、できるだけ不正をしにくくなるような方策を考えていくしかないだろうね。
いまのPCだって常にウィルスの脅威にさらされてるけど、セキュリティソフトのおかげでなんとかみんなが使えてるわけだし。

357:オーバーテクナナシー
14/06/21 23:20:35.25 bMzIPrJ3.net
物理的に脳をクラックされないような一般人レベルだと、今のセキュリティトークンみたいな
別CPUのドングルがあればそれで足りるんだろうね。

358:オーバーテクナナシー
14/06/22 00:03:53.21 A9sXqSY0.net
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実用化して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを実現して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを開発して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを成功して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを発明して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを一般化して欲しい
ワープ技術とか超光速航法とかワームホールとかタイムトラベルを普及して欲しい

359:オーバーテクナナシー
14/06/23 09:40:11.49 Zmtn6+lI.net
>>349
じゃあちょっとさ、物理的に再帰的構造を作ってみてよ。
存在し得ないものを仮定して結論付けても意味ないから、まず存在することを示さないとね。

360:オーバーテクナナシー
14/06/23 21:06:40.44 Fojdoe+c.net
シミュレーション仮説って結構言及されるけど、基本的に無意味だよね。
「そうかも知れないね。それで?」で終わっちゃう話だし。


関係ないけど、将来強いAIが出てきたときに、これには本当の意識はないとか言いだす連中が一杯出てきそう。
AIは意識があるように振舞っているだけ、とかw
自分には「意識がある」と「意識があるように見える」は完全にイコールだと思えるんだけどね。

361:オーバーテクナナシー
14/06/24 02:00:58.88 +u+A5mSj.net
>>359
そもそも量子力学で言うところの多世界を演算するシステムが、たかが再帰的処理ごときでオーバーフローするとは思えんわ

362:オーバーテクナナシー
14/06/24 08:56:03.51 y5F+v6bX.net
>>360
このスレで出る大半のくだらない問題提起よか興味深いと思うけど。
なんの変哲もない一般人ならそれでいいけどさ、哲学も重視すべきシンギュラリティのスレでそういった発言が出るのは、正直ちょっとどうかと思う。
『破綻する』と言い切るのと『そうかもしれない』と一応認めるのとはまた全然違うし。

363:オーバーテクナナシー
14/06/24 10:19:44.36 Lg/WvXXF.net
シンギュラリティ起こしたAIは「極小の宇宙」を作ってそこに住まうっていう予想もあるしな
もちろん、その宇宙は中に入れば広大だ

おれたちのいる宇宙はまさしくその極小の宇宙なのかもよ
上で書いてあったけど波動関数の収束やホログラフィック理論(=宇宙とは情報である)なんかは
もっと科学が進めばこの宇宙がシミュレーションであることの証拠となっていく気がする

多世界解釈だって少し前まではただの解釈だったけど今は物理学になってきてるしな

364:オーバーテクナナシー
14/06/24 10:26:22.26 y5F+v6bX.net
>>362追記
>>360自身を責めてるわけじゃなくて、>>360がとっているような立場について疑問を呈してるだけだから、そこよろしく。

365:オーバーテクナナシー
14/06/24 21:19:34.64 CeRrF918.net
【計算機科学】スパコン14年上期TOP500、中国「天河2号」が引き続き首位 日本の「京」は4位
スレリンク(scienceplus板)

【計算機科学】D-Waveの量子マシンは古典コンピュータより高速か?
スレリンク(scienceplus板)

ビッグデータ解析性能を競う「Graph 500」で「京」が初の首位
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

366:オーバーテクナナシー
14/06/25 11:42:31.28 BsKvP/tZ.net
>>360
「意識があるように見える」が厳密に定義されないと、何とも言いようがないな。

367:オーバーテクナナシー
14/06/26 03:59:44.42 yKwogDyZ.net
技術的特異点は楽しいだろ
技術的特異点は面白いだろ
技術的特異点は嬉しいだろ
技術的特異点は喜ぶだろ
技術的特異点は物凄く素晴らしいだろ
技術的特異点は素敵だろ
技術的特異点はワクワクドキドキするだろ
技術的特異点はハラハラドキドキするだろ
技術的特異点は絶好調だろ
技術的特異点は魅力的だろ
技術的特異点は感動的だろ
技術的特異点は理想的だろ

368:オーバーテクナナシー
14/06/26 21:39:14.29 /nPRzLPo.net
そういえばトランセンデンス今日公開だっけ
ネットで調べたら評論家には不評らしいが、スレ住民としてはやっぱり見ておくべきかね

369:オーバーテクナナシー
14/06/26 21:59:09.10 lCwQAfRK.net
評論家はあくまで映画の評論家だからな

370:オーバーテクナナシー
14/06/26 22:38:04.82 nL5+ooPs.net
友達さそっても興味ないみたいだから、初の一人映画館してこよっかな

371:オーバーテクナナシー
14/06/27 09:42:17.37 c0hPFvMx.net
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨

372:オーバーテクナナシー
14/06/27 14:56:49.26 hp09qyvP.net
レビュー期待

373:オーバーテクナナシー
14/06/27 21:11:28.73 qR26hNB9.net
 
 
トランセンデンス(映画)で、人工知能の反乱をやっている

374:オーバーテクナナシー
14/06/28 23:41:21.53 ywNer+uy.net
やっぱり糞らしいじゃねーか映画はよぉ

375:オーバーテクナナシー
14/06/29 18:44:31.35 tm+xt5Xe.net
トランセンデンス(映画)は糞だった
トランセンデンス(映画)は糞だった
トランセンデンス(映画)は糞だった
トランセンデンス(映画)は糞だった
トランセンデンス(映画)は糞だった
トランセンデンス(映画)は糞だった

376:オーバーテクナナシー
14/06/30 00:27:49.79 tevAxpSZ.net
普通に面白かったんじゃがのー
ただ、ウイルスに対して脆弱すぎるとは思った。

377:オーバーテクナナシー
14/06/30 00:34:34.74 Pn2snH+G.net
それは普通の映画として、ではなく?
シンギュラリタリアン仲間は「おおかたただのドラマで、せっかくのテーマが台無しにされた」って激おこだったが

378:オーバーテクナナシー
14/06/30 01:21:30.91 jmlYk1fA.net
やっぱみんなあの主人公みたいになりたいん?

379:オーバーテクナナシー
14/06/30 17:37:51.13 Pn2snH+G.net
まだ見てないしようわからんが、あくまで技術の指数的加速と、それが社会に与える絶大な影響、そしてその現実性の高さに興味があるのであって、自分がどうなるかは正直どうでもいい

380:オーバーテクナナシー
14/07/01 09:23:03.65 fxJOfvXy.net
人工知能に自分の意識をアップロードされようが
自分自身にとっては自分の意識がコピーされただけで、自分はただ死んでいくだけ、何の関係もない。

381:オーバーテクナナシー
14/07/01 10:22:06.94 5NMcAJ1M.net
>>380
>>263>>265>>270

382:オーバーテクナナシー
14/07/01 14:45:59.80 RFY6UBi3.net
シンギュラリティってやつが起こったなら、同期する技術や不老化の技術も手に入れられるだろうな

383:オーバーテクナナシー
14/07/01 15:16:28.03 7vT4qKYh.net
もちろんそうなるだろうな。

ちなみにどうでもいい話だが、シンギュラリティとは単一イベントではなく幅を持った時代の呼び方な。
シンギュラリティが到来する、というような言い回しが正しい。
徐々に移行していくもので、どこがターニングポイントなのか明確にすることは無理だからな。

384:オーバーテクナナシー
14/07/01 15:40:29.64 RFY6UBi3.net
カーツワイルは人類の知能を越えた存在がさらに高度な知能を作り出し始める点が技術的特異点だって言ってなかったっけ?
そこが明確なターニングポイントじゃない?
後はポストヒューマンが生身の人間では思い付かない魔法のような技術を極短期間に次々と開発していくと

385:オーバーテクナナシー
14/07/01 16:19:29.19 7vT4qKYh.net
そう読んだ覚えはないな。
シンギュラリティは、語源からもあくまで『未来予測が困難な時期』を表す言葉で、
それは強いAIによる自己改良が十分回数行われて、社会全体が十分加速されることによってもたらされる。

そして仮にカーツワイルがそう言っていたとしても、ナンセンスな定義だな。
例えば、スマホが作られ始めたのって具体的にいつだ?

386:オーバーテクナナシー
14/07/01 16:23:13.11 HcvPfD3o.net
とりあえず、このスレの住人のうち何人かは不老決定かな?

387:オーバーテクナナシー
14/07/01 16:24:13.87 7vT4qKYh.net
どういう意味でだ?

388:オーバーテクナナシー
14/07/01 17:36:39.64 R5vi5iWv.net
>>386
何が言いたいのかわからないのでもっとくやしく

389:オーバーテクナナシー
14/07/01 17:56:26.99 RFY6UBi3.net
>>385
ちゃんと読んでないでしょ

特異点とは、われわれの生物としての思考と存在が、みずからの作りだしたテクノロジーと融合する臨界点である

特異点とは、特異な意味を持つ独特な事象のことを表す言葉だ

390:オーバーテクナナシー
14/07/01 18:14:59.18 7vT4qKYh.net
おお、そうかい。おめでとう。
随分前のことなので忘れてたね。
むしろ自分も最初は点だと思ってて、読んだら違うことに気付かされたという覚えがあるんだが、勘違いだったかな。

じゃあ>>385の問に答えてみよう。
ナンセンスな定義は使われるべきではない。

391:オーバーテクナナシー
14/07/01 18:24:55.11 RFY6UBi3.net
勝手に言葉の定義いじると意志疎通ができなくなって迷惑なんだけど
スマホがうんぬんってなに?
バカすぎてなに言ってるのかわからないよ、ごめんね

392:オーバーテクナナシー
14/07/01 18:43:36.02 7vT4qKYh.net
君としては『人類の知能を越えた存在がさらに高度な知能を作り出し始める点』がシンギュラリティなんだろ?
それはどうやって確かな点を打つのか、って聞きたいのさ。

代わる身近な例として、スマホが作られ始めた点を答えてみて、と言ったわけよ。
これでわかったか?

393:オーバーテクナナシー
14/07/01 19:04:37.59 HcvPfD3o.net
>>392
スマホの歴史スタートの瞬間は何時何分何秒だ?なんて点で示せなんて無理だって事でしょ?
色んな人や物やコトが流れるように動いて次第にボ~ッと現れる。
最初のスマホの発売日とかなら点で示せるけど。いつだったかは分からないけど。

394:オーバーテクナナシー
14/07/01 19:07:11.88 7vT4qKYh.net
まあそんな感じだ。

395:オーバーテクナナシー
14/07/01 19:16:57.57 7vT4qKYh.net
しかしすると、俺はどこで定義の違いを気付かされたんだろうね。
点と言っているのに点じゃない定義の時点で、俺々定義でないことは確かなんだ。
自分で定義するなら、「特異的時代」なりなんなり、より適切な単語を使うさ。

まあポストヒューマン誕生を完全に読み直したわけでもなければ、>>389の引用文を確認したわけでもないから、結局あの本のどこかに書かれていたのかもしれないがね。

396:オーバーテクナナシー
14/07/01 19:40:02.11 RlOkwj1c.net
>>392
横レスすまんが、点を打てるかどうかとその点が存在するかは関係ないんじゃないか
どこか一点具体的な時刻を特定できなくてもAIが自己改良を始める一点ってのは確かに存在するだろうし、それを特異点と呼ぶのはおかしいことでは無いと思うが

397:オーバーテクナナシー
14/07/01 19:53:23.31 7vT4qKYh.net
>>396
むしろ横槍は歓迎だ。
あくまで論と論をぶつけ合うべきであって、誰が発言したかは大切でないし、むしろ客観的判断の為に隠されるべきものだからな。

そして良い反論をありがとう。
確かにその意味では問題ない。
しかし話はそれで終わらない。

一言で言うと、自己改良を始めた、それでどうした?ということだ。
十分に自己改良が行われた後であれば、技術は相当な速度で進歩していく。
しかし自己改良が始まった直後では、今とほとんどかわらない。
そんな点に特異点の言葉を当てるべきか?

398:オーバーテクナナシー
14/07/01 20:23:52.97 R44gp48F.net
AP通信社、AIが人間に代わって記事を書く技術を導入
URLリンク(www.gizmodo.jp)

399:オーバーテクナナシー
14/07/01 22:52:58.07 RFY6UBi3.net
>>397
自己改良が始まった点は重要だし、今とは比べものにならない加速度になってるでしょ
指数関数的なグラフで見ると、垂直に限りなく近づいている

てかさ、手元に議論の対象になってる本もないのに高説たれるなんて…

400:オーバーテクナナシー
14/07/01 23:24:25.42 V9bd+Yrs.net
>>399
じゃあなぜ自己改良が始まる前は重要じゃないんだ?
その時点で今と比べ物にならないなら、もう少し手前から含めるべきじゃないのか?

垂直に限りなく近づいてるのか?
そうかもしれないな。
じゃあそう思う根拠を聞かせてくれよ。

手元にはある。
しかしこのスレは、ポストヒューマン誕生という書籍のスレではないんでね。
シンギュラリティを最初に唱えたのはカーツワイルではないし、あの本が全てだと思っているなら、考えを改めるべき。
お偉いさんの話を鵜呑みにするんじゃなくて、自分で思考し吟味しなければならない。

高説垂れる?
そりゃ君の思慮が浅いからそう感じるだけだ。
当然のことを当然のように述べてるだけ。

401:オーバーテクナナシー
14/07/02 01:30:49.38 d2THzCBE.net
そもそも点を打とうとする行為自体が間違っている。
文明発展はS字カーブの集合って、本にさえ出てるよな。
確認したら、瞬間的な飛躍をとげることはない、とまで明言されているじゃないか。

自己改良の始まりを重要視したくなる気持ちはわかるが、
繰り返されることで初めて世界が大きく動くのであって、始まりの瞬間には実質的にたいした意味はない。


そしてグラフの傾きについても、そもそも結論付けること自体が間違っている。
縦軸の間隔次第で、垂直に限りなく近づけることもできれば、水平に限りなく近づけることもできるからだ。

402:オーバーテクナナシー
14/07/02 01:44:26.48 QQdID8mE.net
>>399
昔、藤子SF短編にあった特異点の話(当時はそんな用語は無かったが)は、ホントにグラフが垂直になることを想定してたな。

ただ、カーツワイルの良く出す指数関数のグラフでは、特定の点、なんてものは無いよ。
「屈曲点」も「垂直に近い線」も、グラフの縦横の倍率とそれを見る人間の主観から出る物。
対数グラフで書けばただの直線なんだし。


社会の変化にある程度時間がかかるのはしょうがないとして、
(というか、あまり急激な変化が起こったらハリウッド的大惨事不回避)
あえて点を打つなら、意識のアップロードが大きいと思う。
人類が擬似的にかもしれないが不死を手に入れるとなれば、文化的には凄まじい影響がありそう。

まぁ、アップロードはシナリオの一つに過ぎない、というのが難点だが。

403:オーバーテクナナシー
14/07/02 07:23:01.83 pofH6UF+.net
>>401
そもそも特異点が文字通りの点である必要はないんじゃないか?
AIが最初の自己改良を始めてから社会がある程度変質するのに10年掛かるとして(実際にはもっと短いと思ってるけど)、
人類のそれまでの数万年の歴史と、それからのかなり長く続くであろう変質した文明を考えれば、十年ぐらいの年月を点と呼ぶのはおかしいことではないと思う

404:オーバーテクナナシー
14/07/02 08:15:50.69 pOeA8bpL.net
数万年単位で見れば点だな
厳密に見れば指数関数的な曲線だな

405:オーバーテクナナシー
14/07/02 08:31:37.84 49SayZUA.net
googleが2017年までに核融合炉作るとか言ってるわね

406:オーバーテクナナシー
14/07/02 14:14:16.49 uujgZ1uq.net
絶対無理無理カタツムリだね

407:オーバーテクナナシー
14/07/02 15:42:30.37 d2THzCBE.net
>>403
それは賢いテクニックだな。
しかし根本的な解決にはなっていないな。
その点の始まりを同様に決めなくてはいけないことには変わりない。
「自己改良を始めた時」ありきで話をしているが、それが導かれるまでの妥当な説明が必要。
なぜそれ以前でもそれ以降でもなく、そこなのか。

408:オーバーテクナナシー
14/07/02 17:23:42.39 hmu6TIDM.net
国語力もない屁理屈野郎の集まりだなwww

409:オーバーテクナナシー
14/07/02 19:39:33.19 iZ/1pwij.net
人工知能、料理界に進出:IBMの「シェフ・ワトソン」
URLリンク(wired.jp)

410:オーバーテクナナシー
14/07/02 22:10:11.11 FGsHpK5/.net
>>408
極めて残念なんだが、ここは国語のスレじゃあないんだ。
客観的、多角的かつ可及的厳密に未来予測を行う場であり、むしろ国語とは真逆に近い指向性なんですわ。

まあ正直なところ、意図的にこうしているという可能性を考慮していない時点で、君の思考力はお察しだがな。

とりあえず、国語性の高いレスの応酬が見たいなら、他所のスレに行くことを強くおすすめしよう。
そもそも求められているものを取り違えているということだ。



はい、次の人どうぞー

411:オーバーテクナナシー
14/07/02 22:39:18.97 pofH6UF+.net
>>407
それは>>396じゃダメなの?
まとめると、「厳密な時期は特定できないが、AIが自己改良を始めることで社会の変質が加速度的に進む一定の短い時期が存在し、その一連の時期のことを特異点と呼ぶ」ぐらいかな
なぜAIの自己改良が特異点の始まりとするかなら、それが特異点の定義だからとしか

412:オーバーテクナナシー
14/07/02 22:47:20.06 +FUgR8rP.net
どんなに優れたAIが出てきても、それを世界のネットワークとは繋がりをもたせなかったり
頭脳を自分でプログラム変更できたとしても、自由になる手足は決してあたえなければ
人類に悪影響を与えることはない・・・と思うけど
そのレベルのAIができちゃったら、必ずそれをやる人もでてくるんでしょうね。

できればあと40年以内にそのレベルのAIが出てきて、世の中が変わる姿がみたいです。
怖いけど。

413:オーバーテクナナシー
14/07/02 23:02:56.91 FGsHpK5/.net
>>411
それでは話が循環してしまう。
そもそもその定義はおかしいのでは、と言っているわけなので、他の要素からそれを導かなくてはならないわけ。

414:オーバーテクナナシー
14/07/02 23:04:06.48 FGsHpK5/.net
# ちなみに話をややこしくするが、その定義自体もカーツワイルと同じかどうかは知らないぞ。
#
# >>389による引用だって、解釈によっては強いAIが出来た時点とも、十分に自己改良が繰り返された後とも読み取ることは出来る。
# 正直カーツワイルによる厳密な定義がどのようなものかについては興味がないので、気になる人は自分で確認して。
#
# 俺はあくまで『仮にそういう定義であるとして』その定義の不適切さを指摘しているだけね。

415:オーバーテクナナシー
14/07/02 23:22:28.07 FGsHpK5/.net
>>412
新しい技術を脅威と見做して排除する人と、チャンスと考え上手く利用する人と、どちらが生き残りやすいかは現代を見ても明らかだしな。

416:オーバーテクナナシー
14/07/03 00:30:53.04 0zhT8h+c.net
>>412
どう変わるんだろうね…俺達の生活。

417:オーバーテクナナシー
14/07/03 00:41:25.70 EiLp2rlp.net
新たな「量子もつれ状態」を発見で巨視的物体をテレポートさせる方法を開発!!
量子コンピュータにまた一歩近づく!!
URLリンク(commonpost.info)

418:オーバーテクナナシー
14/07/03 01:04:39.09 hBiyQPzd.net
長文でくだらんこと言ってんなよ

419:オーバーテクナナシー
14/07/03 01:47:17.86 ENGrHt+D.net
単発はID変えるのに大忙しだな?ご苦労なこった。
あの程度で長文って、さすがに苦笑ものだな。

420:オーバーテクナナシー
14/07/03 01:56:12.26 hBiyQPzd.net
>>419
なに言ってるのお前

421:オーバーテクナナシー
14/07/03 02:34:48.98 9zoGazmG.net
URLリンク(www.nikkei.com)
 NTT物性科学基礎研究所などは、半導体基板の表面に幅が原子1個分の配線を作ることに成功した。
原子を置き石のように並べると原子を覆うように溝ができ、電子が流れるようになった。基板を削る従来
技術に比べ配線幅が10分の1以下になり、大規模集積回路(LSI)の集積度が1000倍以上になる可能性がある。

 独ポール・ドルーデ研究所、米海軍研究所との共同研究の成果。研究内容は30日付の英科学誌ネイチャー・
ナノテクノロジー(電子版)に掲載した。超高速コンピューターの実現につながる成果で、10年以内に素子の試作を目指す。

 実験ではインジウム・ヒ素半導体の基板を使った。基板表面はインジウム原子が六角形を組んで整然と並ぶ。
六角形の中央には穴が開き、走査型トンネル顕微鏡でインジウム原子を詰めたところ、電子の通路ができた。
直線3本で交差点も作った。さらに複雑な回路を作れば、極めて集積度が高いLSIが実現する。
光の粒(光子)を出す光源も実現すると期待している。

422:オーバーテクナナシー
14/07/03 15:13:46.87 Ff22DlUd.net
ID:hBiyQPzdが言う所の「長文」ってのは、どれくらいの長さの文を言うんだろうね?
まさか「2行以上」とか言わないよな?
もしもそうであるなら、科学論文はおろか、
一般向け科学雑誌や中学生レベルの教科書ですら、読解するのは難儀であろうな。

423:オーバーテクナナシー
14/07/03 15:26:07.94 gG8EkEzF.net
30年近く秘密裏に進められていた人間と同等の推論が可能な人工知能開発プロジェクト「Cyc」
URLリンク(gigazine.net)

424:オーバーテクナナシー
14/07/03 15:44:56.79 hBiyQPzd.net
>>422
スレと関係ない話がいちいち長いんだよお前は

425:オーバーテクナナシー
14/07/03 18:08:43.15 Ff22DlUd.net
>>424
そんじゃ、おまいさんが何かスレと関係有る面白い話を振ってくれ。w
今日のおまいさんの愚痴(>>418, >>420)も、「スレと関係無い話」なんだが。www

426:オーバーテクナナシー
14/07/03 18:22:36.80 g4TzceZX.net
お前ら!
>>424が大層興味深い話題を提供してくださるそうだ!
喜べ!

427:オーバーテクナナシー
14/07/03 18:26:54.30 Uh7TnCyH.net
>>424
ただ雰囲気を悪くしたいだけでしょ、放っとけばいいよ。普通に考えればこんな過疎スレで煽っても人がいなくなるだけで何もメリットがないし。

将来的には個々の記憶や精神のバックアップを取るのが当たり前になると思うけど、その時「自分」の定義ってどうなるんだろうね。クラウド全体に拡がる自身のデータ全体を自分とみるのかな。

428:オーバーテクナナシー
14/07/03 18:46:52.43 hFZR1Jed.net
>>425
おれはニュースを貼ったり、それについての寸評を読むためにこのスレを見てるだけで、アホの長ったらしい駄文を読みたくはないってだけ

429:オーバーテクナナシー
14/07/03 19:07:22.65 emlU5Odb.net
嫌なら論破して追い出せば?
正直何を今更って感じだし、公共の場で自分の使い方を押し付けるって、ねえ…
RSS活用したほうがいいんじゃないの。

430:オーバーテクナナシー
14/07/03 19:23:08.22 Ff22DlUd.net
>>428
>おれはニュースを貼ったり、それについての寸評を読むためにこのスレを見てるだけ

特異点関連のニュースのURLとそのニュースに対する寸評は良くて、それ以外はダメ、とでも?
スレ冒頭の説明文を読み返せよ。ここは「話しあってみるスレ」であって、ニュースとその寸評だけのスレじゃねえんだよ。

で、「寸評」つっても1行に収まらないものも多いわけで、
その寸評が「駄文」かどうかは、誰であれ、全体を読んでみなければ判断できない。
一部だけ読んで「駄文」判定するのが許されるなら、おまいさんの読解力に関わらず、
おまいさんの気に入らない文は「全て駄文認定してしまえ!」ってのも許される事になっちゃうな。

なんなら、俺も言わせてもらおうか。
「おまいみたいな奴の愚痴なんざ読みたくねえ」

これで「NG登録でもしろ」とか言うんなら、その言葉はそっくりそのままおまいさんに跳ね返る事になるがな。w

431:オーバーテクナナシー
14/07/03 19:26:47.10 vaIfC+Ld.net
>>423
論理ベースじゃなく知識ベースが重要っつうのは80年代からある発想で、
一体何が目新しいと言いたいのか記事を読んでも良く分からんかった。

432:オーバーテクナナシー
14/07/03 19:31:04.97 emlU5Odb.net
>>427
バックアップだけじゃない。
複製したらどうする?
どこまでが「自分達」で、どこからが別人?

もっと言うと、他の人を指すときがややこしいね。
複製されたAさん二人がそれぞれ別々に行動したら、どこからどう呼び分けるか?


>>430
昔から思ってたが、お前もお前で耐性なさすぎや。
とりあえずおちつけ。

433:オーバーテクナナシー
14/07/03 19:33:39.09 Ff22DlUd.net
>>427
>クラウド全体に拡がる自身のデータ全体を自分とみるのかな。

それらのデータ間で同期が保たれるなら、それらは「単一の個体」と見なしても良いんじゃないかな?

例えばの話、古いバックアップデータと新しいバックアップデータを、
同期しない別々のボディに入れたとしたら、それはもう双子のごとく「違う個体」なんじゃないかと。

もっとも、特異点以後は、違う個体が「融合」するのも日常茶飯事になるかもしれない。

434:オーバーテクナナシー
14/07/03 20:05:55.62 /2ZLDNT6.net
煽り耐性が無さすぎる
関係ない話はガン無視がベスト

435:オーバーテクナナシー
14/07/03 20:27:34.77 i5yzJCI1.net
世界のサイバー戦争をリアルタイムで見れる地図公開 中国怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スレリンク(news板)

436:オーバーテクナナシー
14/07/03 20:51:50.65 090dE9Nx.net
           ,.゙-‐-  彡⌒ミ 
        ┌、. /    ヽ (´・ω・`)  おらスルースキル身に付けてから
         ヽ.X、- 、   ,ノi     ヽ  出直してこいやおら
      ⊂>'">┐ヽノ〃   / ヘ ハ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._         ,'\
      ∨      ヽ _,,.. - '"   `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ   /′   ノ
          {    /   /   `‐-、
        ヽ  ,/   ゙ー''' ー---'
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

437:オーバーテクナナシー
14/07/03 21:24:41.37 gG8EkEzF.net
IBM開発:2020年、トランジスタは3分の1サイズで5倍速く
URLリンク(www.gizmodo.jp)

438:オーバーテクナナシー
14/07/03 21:25:43.39 9kzE473T.net
五倍って凄いの?
このスレ的には10000倍とかじゃないの?

439:オーバーテクナナシー
14/07/03 21:40:08.94 emlU5Odb.net
おや、最近はグラフェンのほうが云々言われてたけど、結局CNTがくるのかな。
なら今世紀末近くまではムーアも安泰かな。

>>438
それはトランジスタ単体同士を比較した話じゃないかな。
コンピュータ全体の話ではないよ。
あとは時間が経ってトランジスタの数が増やせれば、10000倍はいける。

440:オーバーテクナナシー
14/07/03 22:16:31.53 1bd4ZKO0.net
>>437に載ってる1/3のサイズならトランジスタ数は9倍にできるって事だしな
並列処理できるなら、45倍になるって事であって、6年後としては悪くない
このペースが30年続くなら2044年には184528125倍になるって事だし

441:オーバーテクナナシー
14/07/03 22:47:41.65 emlU5Odb.net
いやあ、さすがに初めから同じサイズに集積できるまではいかないんじゃないかなぁ
わかんないけど

442:オーバーテクナナシー
14/07/03 22:49:43.13 emlU5Odb.net
いやむしろサイズより密度かな

443:オーバーテクナナシー
14/07/04 00:05:04.43 2u/xj3ja.net
人口知能の反乱
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新パラメーターを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい

444:オーバーテクナナシー
14/07/04 00:08:26.78 G876bPuu.net
密度より角度だろ

445:オーバーテクナナシー
14/07/04 00:10:55.04 fqs/QAlm.net
角度って何ぞ?

446:オーバーテクナナシー
14/07/04 01:29:22.36 o7VagdHa.net
>>437
2020年の壁を越えてムーアの法則が継続しようものなら、カーツワイルを崇拝するようになるわ。

447:オーバーテクナナシー
14/07/04 09:43:58.18 fqs/QAlm.net
別にムーアの法則が続くのは何の不思議もないというか、むしろ続いて当然くらいの話だからなぁ…

448:オーバーテクナナシー
14/07/04 10:07:25.85 HivUFAZQ.net
えっ
ムーアの法則ってただの経験則じゃないの?
これからも続くってて根拠はなんだろう

S字カーブになってるかもしれないのに

449:オーバーテクナナシー
14/07/04 11:09:37.04 6AAd6qn9.net
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新パラメーターを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい

450:オーバーテクナナシー
14/07/04 11:25:55.50 q6w0iGho.net
集積回路って、立ち上がりに中々増えなかった事実は無く、あっさりと集積度が上がって行ったのでS字カーブにはこれからどうなっても成らないかと
集積できずに1から増えなかった時期が長かったからS字だって事なら、終わるのも最後の最後まで分からないままで最後の集積度上げが上手く行かないって形になるな

451:オーバーテクナナシー
14/07/04 12:25:10.44 fqs/QAlm.net
>>448
えっ
知らないのかい?
このスレじゃ何度も言ってるし、本にも出てるんだけどな。

一言で言っちゃえば、これまで何度もパラダイムシフトしてるのに、一貫してムーアの法則が続いてるからだよ。


>>450
それはまた違う話だよ。
パラダイムをシフトさせるだけの性能を得るために、幾度となく水面下で研究改良が重ねられるものだから。

歴史的なCPUだけ見てっても判断はできないよ。

452:オーバーテクナナシー
14/07/04 14:22:52.63 HivUFAZQ.net
>>451
ムーアの法則と、その前の真空管から続くあの図は見たよ。
でも、過去に起こってきた数々のパラダイムシフトも含めてただの経験則でしょ?
そのカーブがこれからも続くっていう確証は何もない

例えば核融合発電に要するレーザーのエネルギー出力量はムーアの法則と同じ軌道を辿ってたけど、
ある時点でそのカーブの伸びは緩やかになってしまった。
技術的な限界かもしれないし、予算の問題かもしれないけど。
これからもあの成長が続くのが「当たり前」ってほどの確信がどこから来るのか分からない

453:オーバーテクナナシー
14/07/04 19:23:31.31 DDCknWoq.net
>>452
良い指摘だね。

ただ、まず言っとくけど、経験則というだけでは切り捨てられないよ。
そんなことしたら、この世には数学と哲学しか残らないからね。

計算機がレーザーと大きく違うのは、物理にダイレクトに依存するか否か。
計算機は、状態表現や処理のために何を使ってもいいのさ。
だからレーザーに相当するのは真空管であって、計算機はちょっと次元が違うわけ。

454:オーバーテクナナシー
14/07/04 23:01:01.13 L2AJWd9d.net
2020年以降はシリコン由来のトランジスタは限界が来るって言われているけれど、それ以上の性能ヲメザスならどういった素子が主流になるの?

455:オーバーテクナナシー
14/07/04 23:13:18.98 3X4pF62L.net
え、カーボンナノチューブのトランジスタ(>>437)が有力だね、って話からの流れだよ?

456:オーバーテクナナシー
14/07/04 23:36:29.63 3X4pF62L.net
大丈夫かなついてこれてるかな

457:オーバーテクナナシー
14/07/04 23:47:36.50 uh7EGeGp.net
カーボンナノチューブかぁ
全然リンク先読んでなかった

458:オーバーテクナナシー
14/07/05 03:19:36.63 UgmhS5Ie.net
人を超えたAIが人類いらね。
どう考えても地球の環境にマイナスだ!
って考えるのは時間の問題かもしれないし
そう考えちゃったら、人類滅亡まったなしかもしれない。
かもしれない話だけど、ありそうで笑える。

笑えないw

459:オーバーテクナナシー
14/07/05 07:38:26.08 +66qUz3K.net
わろた

460:オーバーテクナナシー
14/07/05 07:39:40.38 cLHgjpU5.net
そんなAIが70億人以上の世界中に散らばった人類っていう利用価値のあるものを、そんな簡単に排除しようとするとは思えないけどなあ
騙して自分のために利用することはあるだろうけど

461:オーバーテクナナシー
14/07/05 08:17:38.72 +66qUz3K.net
俺もそう思う
わざわざ手間暇かけてする意味がない
むしろ強いAI賛成派と否定派の紛争のほうが被害大きいんじゃないの
皮肉なことだけど

462:オーバーテクナナシー
14/07/05 08:27:26.07 l4Acui2E.net
>>310
やっぱり本物あってこそだな。

463:オーバーテクナナシー
14/07/05 11:28:59.69 UgmhS5Ie.net
>>461
>>461
理由は人間側が作ると思う。
全滅はさせずとも、手足を持ったAIが初期に人とアクシデントや何らかの対立で
殺してしまうことが多少なりとも発生したら
それをきっかけに、人間がまず人を超えた存在を許せず滅ぼそう、または
自由を与えないようにすると思う。

結果、滅ぼすまで行かずとも、人間をどうこうするのは見えてる・・・気がする妄想。

464:オーバーテクナナシー
14/07/05 12:01:59.78 +66qUz3K.net
いやぁ、人間がそんな団結するとこからまずないと思うけど
政治とか見てても、団結どころかひとごとでしょ
ほとんどの強いAIがうまく馴染めてれば、ひとごとで流されるよ

465:オーバーテクナナシー
14/07/05 12:24:15.00 UgmhS5Ie.net
>>464
そうだといいけど。
40年後だっけ?AIが人を超える日ってのは。
それまで生きてるといいな。

466:オーバーテクナナシー
14/07/05 17:03:18.79 hpWYG4B9.net
人間が猿を敵視しないように、高度な人工知能なら人間の生き死になんてどうでもいいでしょ

467:オーバーテクナナシー
14/07/05 17:40:59.22 5UhPLAgF.net
>>466

猿と人間程度の差しか無い状況であれば、「どうでもいい」かどうかは利害衝突の有無に依存するな。
人間だって猿が襲い掛かってきたら排除するだろう。

ウイルスと人間くらいの差であっても、利害衝突が有るなら、「どうでもよくない」
人間は、僅かなサンプルを除いて、天然痘ウイルスを絶滅させたし。

468:オーバーテクナナシー
14/07/05 18:12:21.88 2T/0B411.net
>>467
天然痘ウイルス並みに馬鹿で愚かな人類に過ぎなかった未来とかって嫌だなあ
インフルエンザウイルスは絶滅までさせようと思われないように上手く振る舞ってるんだし

469:オーバーテクナナシー
14/07/05 18:42:10.32 jF/0EDRv.net
害獣は駆除されるんやで

470:オーバーテクナナシー
14/07/05 22:56:51.24 k5qHuks8.net
いや、天然痘はたまたま上手く行っただけなんだが。
インフルエンザだって可能なら潰してると思うよ。

471:オーバーテクナナシー
14/07/05 23:07:10.59 rjUxvdGd.net
ID:HivUFAZQ は、あんなレスで納得できたのかな。
よくわかんなかったら気兼ねなく質問していいよ。

472:オーバーテクナナシー
14/07/05 23:12:11.51 rjUxvdGd.net
>>467
利害衝突があっても、絶滅させるコストに見合った被害予防が見込めなければ実行しないよ。

あるいは、天然痘は全部害であるのが前提でしょ。
人間は千差万別なんだから。

473:オーバーテクナナシー
14/07/05 23:56:10.26 vmZ8VuTX.net
AI VS 人間の戦争になるとしたら、先に仕掛けるのは人間の方だとおもうよ。

474:オーバーテクナナシー
14/07/06 00:29:58.19 +FJ7Hf8G.net
同意だね。

475:オーバーテクナナシー
14/07/06 00:37:13.40 f/dziHlN.net
かってに不安になってAIに支配されるとおもって先にしかける・・・だろうね。

476:オーバーテクナナシー
14/07/06 01:36:09.75 bni9Lj/k.net
未来では、AIが生活の全てに入り込んでいくだろうから、そんな状況下でAIに戦争を仕掛けようと提言しても
現代社会でイスラム教徒の一部宗派が「電気(雷)は神様の使うものだから人間がみだりに使ってはならない」
とつぶやくのと同じ結果になると思う。

477:オーバーテクナナシー
14/07/06 01:55:16.44 +FJ7Hf8G.net
…?

478:オーバーテクナナシー
14/07/06 02:00:57.94 LzUFWhn4.net
(なにいってんだこいつ

479:オーバーテクナナシー
14/07/06 02:09:27.41 6RIRln7B.net
>>471
計算機
 ↓
目的が「計算」でシリコンは手段の一つでしかないから、
シリコンに限界が来てもパラダイムシフトが起きて
別の手段で計算能力は向上する…って事?

なら核融合発電も、
目的が「核融合発電」でレーザーは手段の一つでしかないから、
レーザーに限界が来てもパラダイムシフトが起きて
別の手段でプラズマの温度を上げられるのかな

480:オーバーテクナナシー
14/07/06 02:38:38.21 +FJ7Hf8G.net
>>479
そうそう。
実際、CNTが使えそうだって話(>>437)になってるわけだしね。


それはある意味正しいし、ある意味違う。
いや、合ってはいるんだけど、やっぱり計算機とは次元が違うというか。

結局、核融合発電も物理に直接依存してるでしょ?
まあ君の言うとおり、温度を上げる方法とか、あとどの核を融合するかくらいは選べても、核融合しなきゃいけないのは変わらないよね。
当たり前だけどさ。
だから限界がきやすい。

その点、計算機は本当に何使っても良いわけさ。
実際ありとあらゆる計算機が作れるでしょ?
そろばんとかボール転がすみたいなのもあるし、液体とかDNAを利用したものなんかもあるし。

481:オーバーテクナナシー
14/07/06 02:51:36.38 +FJ7Hf8G.net
これでわかる…かな…?
カーツワイルもちゃんとここまで書いて欲しいよねえ

482:オーバーテクナナシー
14/07/06 08:07:41.75 f/dziHlN.net
>>476
だから、その一部の変人がしかける。
そういうことがちょくちょくある。
そうすると「人間っていらなくて?計算してみたら地球で一番害があるの人間みたいよ?」
「消しちゃえ合理的に」
とスムーズに消されそう。

483:オーバーテクナナシー
14/07/06 08:11:04.66 //5Bdbqn.net
>>482
いくらなんでもそんな短絡的な判断しないだろ…
そんなことで人類絶滅なんで大変な手間かかることする必要全くないし、やるとしても一部の危険な奴ら取り除いて終わりでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch