(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速)9 - 暇つぶし2ch194:オーバーテクナナシー
14/06/04 20:43:02.35 5RgUxWEK.net
マインドアップローディングっていうのは、多分だけど、その陣営に人を呼ぶための思想的な餌なんだよ。
永遠の命とか、神の国とか、完全平等社会とか、そういうスローガンなんだと思う。

>>189
これは言い訳で、日本の研究者は日本の企業にしろ、海外の企業にしろ、国家にしろ、興味を惹けるような
企画を作れなかったという現実があるだろう。
日本の企業や国家が人工知能に興味がないというのはあるだろうけれど。
日本の大手の企業の研究職は研究職で、糞みたいな研究やってるしな。人の後追いしかしねーんだもん。

> つまり、日本が高度経済成長をして80年代末にトップになれたのは、「若さ」だけで説明できるということです。
> 失われた10年とか20年と言われ、その原因はいろいろと議論されていますが、マクロ的に見れば、
> 明らかに労働力がなくなっただけのことです。労働力が減れば、韓国・中国に抜かれるのは当然です。

これは違うよな。バブル崩壊後も若い労働力は沢山いた。給与の下方硬直性のせいで、そいつらを
雇えなかった。20年なり、30年なり経って、高い給与を貰っていた奴らが退職して、ちょっとは人を
雇えるようになった今になって、雇えるまともな人間が国内にいなくなっただけ。

松田氏はすごいと思うけれど、こういう所は世代の差を感じる。

ロシアの若い人の苦しみは、日本よりもっとすごいだろうな。
前にも書いたけど、冷戦の頃の人材がいなくなったら、ロシアはアフリカや東南アジア並に転落すると思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch