☆超光速航法の為の思考実験(2)at FUTURE
☆超光速航法の為の思考実験(2) - 暇つぶし2ch535:オーバーテクナナシー
20/05/15 22:32:54 Q4ppobQm.net
観測という原理は粒子と電磁波の因果関係を説明しているわけで

因果関係が成立している前提での速度にすぎなく、観測干渉伝達という
電磁波が粒子に影響を及ぼす現象を比喩しただけのこと。

電磁波をどのように扱っても、粒子に作用する関係が相対論から抜け出せない事実が
反証実験で誰も例外を見出せないのに。

脳内説明だけでそれを否定とかアホの妄想とかクズのカス幻想だろう?

観測されるという現象において光速を超えられないだけであって、
観測されないことについては一切否定していないことすら認知できない単細胞って
教科書を暗記して教科書の説明を繰り返しているだけの無能よ。
相対論は観測しえない物質が無いなど一切説明しないし否定もしていない。
観測しえない位置関係が客観的立場から察するに光速を超えた論理展開で説明
するしかないとか、否定などしていない。
つまり観測においては100%光速を超えない超えたものは観測できないとしているだけ。
こんな単純なトリックにだまされている馬鹿ってどんだけアホなの?
時間の概念は光速で計るからこそ光速を超えた観測できない何かがあれば
時間の流れでは説明できないとしているだけ。
そもそも空間は完全に一様ではなく、そこに評価される時間も空間のゆがみで
それぞれ違うわけだ。そんなあいまいなものを日常的な平常性バイアスで
時間は同じとか光速は同じとか距離は一定みたいな馬鹿な思考をしているだけ。
観測において矛盾なく光速は同じに観測できると相対論が説明しているだけであって
現時点で観測しないが、未来や個々のそれの観測が個別の情報で
存在していると実証できるそれを同一視できない馬鹿の発想よ、観測しなければ
存在しないという単語と実在しないを混同しているだけな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch