☆超光速航法の為の思考実験(2)at FUTURE
☆超光速航法の為の思考実験(2) - 暇つぶし2ch233:オーバーテクナナシー
17/02/03 17:56:12.22 KpKmfVR0.net
>>232
Eο=mc² の事ですか?
E = Eο+ ½mv²
静止エネルギーと運動エネルギーを足しただけにしか見えないけど
これって「時間に依存するシュレーディンガー方程式」なの?
これを解くと波動関数が出てきて位相速度が光速を超えてくるの?
WIKIのURLリンク(ja.wikipedia.org)シュレーディンガー方程式
の【時間に依存するシュレーディンガー方程式】の項目に
>ハミルトニアンが時間に依存する例としては、量子系が外界と相互作用する場合が挙げられ、
>特に有名なものとして古典的な電磁場と相互作用する電子のハミルトニアンがある。
って書かれてるので電気は関係あると思うんだけど。
すでに相対論で超光速航法理論の目的が完成しているのなら、このスレで私の目的は用済みです。
>>1スレ主様に相対論で説明してあげてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch