☆超光速航法の為の思考実験(2)at FUTURE
☆超光速航法の為の思考実験(2) - 暇つぶし2ch224:オーバーテクナナシー
17/01/31 12:00:44.23 yM9/q4Qs.net
>>223
超光速なんて技術は戦争に有利なんだから、普通に相対論だけで書けるのなら原爆みたいにとっくの昔に完成してるんじゃないの?
相対論を詳しく知っているわけではありませんが>>177での”波動関数の波の速さは光速度を超える”ってのが着眼点でもあるから・・
相対論では電磁波や複素数を扱うときに物足りないんじゃないかなぁ・・
今の私のざっくりしたイメージですが
【特殊相対性理論】光の速度よりも速く動けるものはない
↓発展させて一般化
【一般相対性理論】重いものの周りでは、空間が歪む
↓より発展させてミクロな領域や電磁波まで拡張したもの
【量子力学】数学的には、量子力学的状態は波動関数もしくは(若干わかりにくいが)状態ベクトルにより表現される。
↓さらに発展させてマクロな空間や場や複素数領域まで応用したもの
【場の量子論】・・ただいま勉強中・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch