☆超光速航法の為の思考実験(2)at FUTURE
☆超光速航法の為の思考実験(2) - 暇つぶし2ch205:オーバーテクナナシー
17/01/18 09:09:35.87 E3XmzBmT.net
>>203
>スッカスカの宇宙とコップの水じゃ密度が違うのだから別々の空間といえるでしょ。
空間と物質って違うモノだよ?
入れ物の性質は中に何が入ってても違いが生じるわけじゃないでしょ。
お酒を入れても牛乳を入れてもコップはコップ。
コップの性質が変わるわけじゃない。
だから、別々の空間と言えるのがどういう考え方から来てるかサッパリわからないんだ。
もっともっと面倒な話で時空と物質は分けて考える事ができない的なことは恐らく考えてないんだろうし。
>4次元で空間を回すと、おそらく3次元では球体の膨張~収縮ではないかと考えます。
この、空間を回すって言うのも、上と同じような混同があるんじゃなかろうかと思うけどな
一つ次元を落として考えてみなよ
まさにこれも思考実験だから
二次元の平面が我々の住む三次元世界だとしてさ、君の言う、空間を回すって操作はどんな事に該当するんだろね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch