恒星間飛行は可能なのかat FUTURE
恒星間飛行は可能なのか - 暇つぶし2ch250:オーバーテクナナシー
15/06/02 00:27:58.54 tq754q+r.net
人類は瓶の中に閉じ込められたアリンコ。
アリンコである限り絶対外には出られない。瓶の壁はアインシュタインはじめ科学者たちが発見した。
外から見てる奴らはプギャー

251:オーバーテクナナシー
15/06/02 08:47:46.47 sK06k5fo.net
ビックバンは瓶から漏れ出した粒
始まりが加速してるんじゃなくて、こちらが飛び出して止まらないだけ

252:オーバーテクナナシー
15/06/18 23:11:24.47 Bth2XIIR.net
恒星間飛行は絶望的なので、人間が寿命を延ばす方がまだ現実的。
出来れば10000歳くらいまで寿命が延びれば、どうにか一生のうちに行って帰れるかも。

253:オーバーテクナナシー
15/06/18 23:58:01.41 i1XXBH54.net
人口冬眠みたいなプロセスはダメかねえ
ワープ航法は、理論的にはできるらしいけど
この全宇宙にあるすべてのエネルギーを使い切るくらいの勢いじゃないとダメらしいのが通説らしいね
最近の宇宙もののSFで流行りのゲートみたいなのは
人工的にワームホールを作る発想かなあ
あんまりそういうの見なくなったから分からないや
ワープと違って、あるいみ現実的な考え方に少しは近い代物なのだろうか

254:オーバーテクナナシー
15/06/19 21:14:44.79 JYjaOSXT.net
>>253
まあ、仏法に浸かれば、この手のことは不可能だとわかるよ。
考えること自体不毛であるということが。。

255:オーバーテクナナシー
15/06/20 00:23:24.47 OLUsA7Bl.net
URLリンク(tabi-labo.com)
真空状態で、Emドライヴ内にレーザー光線を照射し、光がどのように反響するのかを調査した際、一部のレーザー光線が光の速度よりも速く移動したことが分かったのだとか(!)。単なる偶然の産物にしては大きな発見です。

256:オーバーテクナナシー
15/06/20 05:45:47.97 h8UClnmO.net
もしかして:人工冬眠

257:工藤タイキ
15/06/22 01:56:28.14 E5OhNAnV.net
仏法何て流行遅れだぞ
仏法何て時代遅れだぞ
仏法何て時代錯誤だぞ
結果じゃ無くて過程を楽しめよ
結論とは違いプロセスは面白いぞ
人工冬眠をお勧めして欲しい
人工冬眠を推進して欲しい
人工冬眠を推奨して欲しい
人工冬眠を推薦して欲しい
人工冬眠を宣伝して欲しい
人工冬眠を布教して欲しい
人工冬眠を扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい

258:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/24 02:04:06.19 vUWPXcoc.net
現在の宇宙船みたいに遅いスピードなら問題ないが、光速の数パーセントというような
スピードだと微小なチリがぶつかっただけで致命的な損害を受ける。

259:オーバーテクナナシー
15/08/24 07:44:12.50 5uN0aN9K.net
だからそれをレーダーで微小なチリを事前に発見して回避するんじゃね。
もちろん恒星系が近くなってくるとチリも増えるから速度自体それほど出せなくなるとかあるかもしれないし。

260:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/24 09:19:57.36 vUWPXcoc.net
>>259
>だからそれをレーダーで微小なチリを事前に発見して回避するんじゃね。
数ミクロンとかの極微小のチリでも致命的。
そんなチリはレーダーで捕らえられないし、捕らえても無数にあるから回避出来ない。

261:オーバーテクナナシー
15/08/24 20:19:20.74 rM0cH9ww.net
地球上で強風が吹くときの砂ぼこりでも
顔に当たったりすると痛いもんね
それが無数に弾丸以上の速さで衝突したら
一瞬で破壊されちゃう

262:小島
15/08/24 20:59:08.80 1qzENcuL.net
宇宙空間での物質の密度には偏りがあって、ない(ボイド)ところには殆ど
ないものです。だからこそ、超遠距離の星までも地球から観測可能なわけで。
地球というか太陽系からの恒星間飛行を考えるなら、どの程度が妥当な
範囲だと見積もるのか。銀河系中心部への高星間飛行ならどれくらいか。
銀河系から脱出した後ならどれくらいが妥当か、考えてみる必要があります。

263:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/25 08:54:54.27 fG3bMyp7.net
>>262
>宇宙空間での物質の密度には偏りがあって、ない(ボイド)ところには殆ど
>ないものです。
少しはあるんだろ。
少しでもあれば大きな問題じゃん。
>>260
>数ミクロンとかの極微小のチリでも致命的。

264:オーバーテクナナシー
15/08/25 09:12:16.15 lCvBFuUr.net
一昔前のSFのワープみたいに、ある距離だけ超高速航行した後で通常状態に復帰して、周囲をレーダーでスキャンして安全な航路を発見してまた一定距離を超高速航行するみたいな。

265:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/25 09:32:39.63 fG3bMyp7.net
>>264
>一昔前のSFのワープみたいに、
妄想乙

266:オーバーテクナナシー
15/08/25 19:35:28.21 +5bkDCpx.net
まあ、速度だけを考えたら
時間はかかるけど行けるだろ
出発したときと到着したときの人以外は
何世代にもわたって宇宙船の中だけで生涯を終える人ばっかりなんだろうけどw

267:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/25 20:15:21.01 fG3bMyp7.net
>>266
一番近い恒星まで約4光年。
光速の1パーセントの速度としても400年かかる。
こんな長期間どうやって人間が暮らせる?
エネルギーとか食料とか宇宙船のメンテとかどうする?
>>258に書いたようにその速度で移動するのはそもそも不可能だけどな。

268:オーバーテクナナシー
15/08/25 21:51:34.25 hqgUE+lx.net
フォースフィールドがあればいいだろ
すでに爆風を防ぐ程度なら実用化されつつある

269:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/25 22:03:29.05 fG3bMyp7.net
>>268
>すでに爆風を防ぐ程度なら実用化されつつある
ソースは?

270:オーバーテクナナシー
15/08/25 22:45:16.09 hqgUE+lx.net
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
3月17日付けでボーイングは「電磁アーク放電により衝撃波を減衰する方法とそのシステム」の特許を取得した。「衝撃波を生じる爆発をセンサーが感知すると、レーザーパルスやアーク放電によるプラズマを発生させ、衝撃波を吸収・反射することで減衰させる」という

271:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/26 07:12:53.49 VBLsyybh.net
>>270
>爆弾などの直撃を防ぐものではなく、爆発の衝撃波から人や車を守る技術のようだ。
【爆弾などの直撃を防ぐものではなく】
これじゃだめじゃん。
極微小なチリでも光速の数パーセントという速度では爆弾以上の破壊力を持つ。

272:オーバーテクナナシー
15/08/26 07:32:23.82 okeX2f65.net
宇宙船の重力ポテンシャルを上げて、微粒子が登ってこれないようにする。

273:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/26 12:58:23.89 VBLsyybh.net
1グラムの物体が高速の1パーセントのスピードで動くときのエネルギーを計算してみた。
エネルギーは (1/2)m v^2 で与えられる。ここで m は質量(Kg) で v は速度(m/s)。
光速は 3*10^8 m/s
これの1パーセントは v = 3*10^6 m/s
m = 1/1000 Kg
よって (1/2)m v^2 = (1/2) 9*10^9 Kg m^2/s^2 = (1/2) 9*10^9 ジュール
= (1/2) 9*10^{-3} テラジュール = 0.0045 テラジュール
ここで 1 テラジュール = 10^12 ジュール。
1 テラジュール = 1/4 キロトン(TNT) = 250 トン(TNT)
よって、0.0045 テラジュール = 1125 Kg(TNT)
つまり、約1トンのTNT爆薬の威力になる。
計算が合ってるかどうか確かめてくれ。

274:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/26 13:00:31.40 VBLsyybh.net
高速 → 光速

275:オーバーテクナナシー
15/08/26 13:06:11.67 hS1lQytD.net
正面装甲全体に1トンじゃないからな。その1グラムの物質が当たる表面積部分だけに1トンの加重がかかるからな。

276:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/26 13:39:22.79 VBLsyybh.net
>>275
>その1グラムの物質が当たる表面積部分だけに1トンの加重がかかるからな。
加重じゃねえよ。
1トンのTNT火薬が爆発したのと同等のエネルギーを持ってるってこと。
TNT火薬
URLリンク(www.youtube.com)

277:オーバーテクナナシー
15/08/26 19:21:58.83 MIr6fSXA.net
数ミクロンのチリの話じゃないのか?
1グラムなんて恒星間では有り得ない大質量だろ

278:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/26 19:46:57.10 VBLsyybh.net
>>277
1000分の1グラムでも1キロのTNT火薬に相当する。
> 1グラムなんて恒星間では有り得ない大質量だろ
宇宙船が超スピードで宇宙空間を移動すれば衝突するチリの数も多くなる。
チリも積もれば山となる。

279:オーバーテクナナシー
15/08/27 00:58:56.83 hryU8frA.net
恒星間空間には原子数個以上のものは存在しないよ
実験室で作れる真空よりも密度が低い
カイパーベルトとか区別されるのもまったく何もないから
原子レベルなら磁場で進路を変えるのも可能でしょ

280:オーバーテクナナシー
15/08/27 01:57:33.98 vB0bgM5a.net
パサードラムジェットみたいの作るしかないな

281:オーバーテクナナシー
15/08/27 06:50:37.60 6iSoiiK+.net
少し焦点がずれますが、こんな記事がありました
Alien Transit Systems May Be a Giveaway in the Search for ET
URLリンク(www.scientificamerican.com)
宇宙人の移動システムが宇宙人探索に成果をもたらすかもしれない
ハーバード大学教授は、地球外生命体が天体から天体へ往来する手段を
トレースすることで、彼らを発見する枠組みを考案します
…何だかタイトルの意訳でさえつまづいてしまったので
あとはgoogle chromeの翻訳機能か何かでお願いします
宇宙人は恒星間の移動にマイクロ波ビームをエネルギーとして使用
していると思われるから、例えば冥王星で人工的な光信号を探して
みようとかそんなことが書かれているみたいです。

282:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/27 08:15:18.37 HOP0lL8T.net
>>279
>恒星間空間には原子数個以上のものは存在しないよ
妄想乙
Wikiopedia 宇宙塵
>その密度は極めて低く、実体としては、1立方mの空間に塵の一粒があるかどうかという、
>地上の実験室ではとても到達しきれないほどの超高度真空状態である。
>しかし、宇宙はあまりにも広大なため、これほどの希薄な密度でさえ、
>何光年、何十光年にもわたれば十分な質量を持った天体となる。
>それが恒星間空間に広がる暗黒星雲、あるいは散光星雲である。

283:オーバーテクナナシー
15/08/27 08:33:48.00 Dz199DL5.net
大気圏突入みたいな感じで飛ぶことになるかもしれないですよね。

284:オーバーテクナナシー
15/08/27 20:04:56.74 7QKgcdjQ.net
>>282
宇宙にそういう宇宙塵の濃い領域があって暗黒星雲と呼ばれている、と書いてあるだけだが…
密度を無視するなら潜水艦も飛行機も同じ設計でいいと言うようなもんだよw

285:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/28 10:10:50.59 L9g3Ao07.net
>>284
よく読め。
暗黒星雲は宇宙塵が【凝集】して出来たもの。
凝集する前にも宇宙空間には宇宙塵はある。
>>282
>その密度は極めて低く、実体としては、1立方mの空間に塵の一粒があるかどうかという、

286:オーバーテクナナシー
15/08/28 15:27:51.04 kSsjpmkv.net
だからそれが原子レベルでしかないって
宇宙塵というよりふつうは星間物質と呼ぶけど

287:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/28 16:11:45.01 L9g3Ao07.net
>>286
>だからそれが原子レベルでしかないって
あんたの頭の中では塵イコール原子一個なのか?
Wikipedia 星間物質
>星間物質は、気体の星間ガスと、固体の細かい塵である星間塵(宇宙塵)に分けられる。
>前者は主に水素やヘリウムなどの軽い気体、後者は珪素や炭素、鉄、マグネシウムなどから成る
>微粒子である。存在比でいうと星間ガスの方が多く、星間塵は星間物質全体の質量の1%程度と少ない[1]。

288:オーバーテクナナシー
15/08/28 18:02:22.74 4EQYaebY.net
じゃあ塵の質量は具体的にいくつなんだよ
星間物質のうちたった一パーセントって書いてあるじゃん
そんなものにぶつかるのはよほどの幸運だよw
星間物質の濃度がほとんど無いに等しいんだから
粒子加速器の中を粒子がぶつからないように真空にするけど、それよりも真空度が高いんだから

289:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/29 06:54:52.38 cKCQLE15.net
>>288
このサイトをみると宇宙空間の原子密度は 0.1 から 1 atom/cm^3
URLリンク(hypertextbook.com)
仮に原子密度を 0.1 atom/cm^3 とする。
1 m^3 = 10^8 cm^3 だから 10^7 atom/m^3
1年は 3600*24*365 = 31536000 = 約 3*10^7 秒
光速は 3*10^8 m/s
よって光は一年に 9*10^15 m 進む。
仮に宇宙船の断面が 1 m^2 とする(こんなに小さいことはないだろうが)。
すると宇宙船が 1 光年の距離を進むと
9*10^15 * 10^7 = 9*10^22 個の原子に衝突する。
水素原子一個の重さは 1.7 * 10^(-24)g
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
よって、宇宙船が 1 光年の距離を進むと
1.7*9*10^(-2) g = 15.3*10^(-2) = 0.15 g の物質と衝突する。
地球から一番近い恒星までの距離は 4 光年だから
そこに行くまでにトータルで 0.15 * 4 = 0.6g の物質と衝突することになる。
この宇宙船の速度が光速の 1 パーセントとすると
約 600 kg の TNT 爆弾による被害を受けることになる。
実際には光速の 1 パーセントだと 400 年かかるのでもっとスピードを上げる必要があるし、
宇宙船の断面積が 1 m^2 というのも現実的でなくもっと大きいだろう。

290:オーバーテクナナシー
15/08/30 11:03:36.65 HcLlDXkK.net
U=1/2(mv^2)で計算すると、2.7*10^13(J)
4年間でだから1秒当たり、0.214(J)
F15は20万馬力なので1秒当たり1.5*10^8(J)で
空気から被害を受けている事になるから、
光速の1%で飛ぶのは楽勝だと思うんですけど
計算おかしいですか?

291:Kummer ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/30 12:47:35.59 pUMb5TcT.net
>>290
>U=1/2(mv^2)で計算すると、2.7*10^13(J)
m と v の値はそれぞれいくら?

292:オーバーテクナナシー
15/08/30 13:09:58.43 Sz4Pmc9A.net
>>291
m=0.6g
v=((30*10^7)/100)m/s
そうすると1秒当たり2.7*10^9(J)でした。すみません。
でも余計楽勝になったと思います。

293:オーバーテクナナシー
15/08/30 13:17:15.40 Sz4Pmc9A.net
>>292ですけど
4年間で2.7*10^9(J)
1秒当たり21.4J
なんか増えた??

294:オーバーテクナナシー
15/09/02 23:41:41.82 kSyIfZHx.net
活動銀河
URLリンク(youtu.be)

295:オーバーテクナナシー
15/09/02 23:44:18.33 kSyIfZHx.net
DNA力学
URLリンク(youtu.be)

296:オーバーテクナナシー
15/11/10 00:38:57.93 MFIt14Sx.net
結局は通常空間を亜光速で進む形式の宇宙船は実現不可能、と言うことだろ。

297:オーバーテクナナシー
15/12/10 22:41:09.69 bKUC5ysk.net
時間がいくらかかっても構わないなら。
紙ヒコーキでも可能。

298:オーバーテクナナシー
15/12/11 06:47:40.47 vkgH1Ia0.net
>>297
その時間が問題だってぇ~のに…
SFの世界みたいに、人間の生活&一生という時間サイクルのなかで
今の公共交通機関を使うがごとく宇宙を往来できるってのが
恒星間宇宙飛行の究極の理想
まあ、俺としてはぜったいに実現しないと思う
せいぜい、人類が他の星に常駐するくらいのレベルとなると
火星くらいなんじゃないかと…

299:オーバーテクナナシー
15/12/15 15:00:03.97 S1E0vXem.net
>>297
太陽の重力を振り切れないから紙飛行機じゃ無理だわな

300:オーバーテクナナシー
15/12/16 09:23:31.88 T4ixNZnr.net
普通にバサードラムジェットでいいじゃん

301:オーバーテクナナシー
15/12/16 12:37:53.81 fRWH35Y+.net
地獄のように強力な磁場源とそれから電子機器や乗員を守る魔法のようなシールドを作らなければならない

302:オーバーテクナナシー
15/12/16 13:12:18.52 T4ixNZnr.net
強力な磁場は確かにハードル高いが、シールドに関しては楽観している。
バサードラムジェットはソレノイドに掻き集めた水素原子を通して核融合を起こし、
それを後方に噴射して磁場を介して推進力を得るのが大雑把な仕掛け。
無限に長いソレノイドではソレノイドの外側の磁場はゼロ。
実際には有限だから露出があるワケだが、ソレノイドの至近中央部の磁場はやはり
ゼロに近くなる。
おそらく居住区他機微な部分を超電導体でコーティングするだけでマイスナー効果で
キャンセルできるレベルと推察される。

303:オーバーテクナナシー
16/01/03 02:10:36.23 v1YPYIW+.net
微細障害物多、無理

304:オーバーテクナナシー
16/01/03 08:22:56.90 2/NDOHYP.net
ラムスクープでかき集めるのは電離した分子だけ。
固体粒子は関係ない。

305:オーバーテクナナシー
16/01/03 14:00:45.36 fIm0ODL/.net
恒星間空間の真空レベルがわかってない
大平洋の中にコレラ菌が一個だけあるようなもの
当たったら運が悪すぎるとしか言いようがないw

306:オーバーテクナナシー
16/01/03 16:47:18.92 LFXkBtmA.net
>>305
恒星間航行をするのに太平洋何個分の距離を渡らないといけないか理解して言ってんのかそれ

307:オーバーテクナナシー
16/01/03 17:55:05.41 hzUUnDV/.net
言葉でやりあっても不毛
(宇宙機の断面積)×(航行距離)×(行程の平均密度)
これが行程で宇宙機に衝突する質量

308:オーバーテクナナシー
16/01/04 12:45:08.23 /mlHG19+.net
>>306
ただの例えだよ
実際はコレラ菌のような巨大分子も存在しない
いくら光速度で飛んできても電子ボルト単位のエネルギーしか持ってない

309:オーバーテクナナシー
16/01/04 14:49:49.10 dp8L5Q2T.net
コレラ菌は膨大な数の分子から成っていて、決して巨大分子ではないが

310:オーバーテクナナシー
16/01/04 15:47:36.71 YLnQ94Od.net
なんでコレラ菌と太平洋に拘る奴わいてんだろうな
航行の障害になるような宇宙空間の微細障害物にぶつかる頻度なんて殆どないって譬えが読み取れないんだろうか

311:オーバーテクナナシー
16/01/05 00:03:49.88 eMXs4R1l.net
心配なら傘をさしていけばいい
宇宙船と同じ直径のごく薄い金属でできたシールド
本体からのレーザーで保持する
グラム単位の巨大な宇宙塵がぶつかったら蒸発して穴があくが、本体には影響がない

312:オーバーテクナナシー
16/01/05 06:15:53.73 1l46+XxZ.net
意味がわからん。硬いコーティングじゃダメなのか。
離して置いておくところがミソなのか説明がないとわからん。
離すのがいいなら薄膜は1枚より100枚をスペース開けて置く方がいいし、
ダイダロス計画のように星系をフライバイする時に微粒子のシールドを
進行方向に展開する方式も考えられる。

313:オーバーテクナナシー
16/01/05 06:48:52.76 NjH5CTpI.net
そもそも、恒星間宇宙飛行に必要なほどの速度で移動しているとき
砂粒一つ、小石一つ程度の大きさの物体がぶつかって
防御できるん?

314:オーバーテクナナシー
16/01/05 07:08:07.97 1l46+XxZ.net
殺られる前に殺れってのがダイダロス方式

315:オーバーテクナナシー
16/01/05 08:02:14.43 eMXs4R1l.net
>>312
最初の一枚で片付くと思うけど
そんなにあったら質量とエネルギーがもったいないw
防ぐというより形状を工夫してはねとばすような方向もいいかもしれない
そのためには本体から離しておいたほうがいい

316:オーバーテクナナシー
16/01/05 08:27:56.30 1l46+XxZ.net
亜光速で衝突する物体に避弾経始は無効

317:オーバーテクナナシー
16/01/05 08:30:12.69 IWxFW3EX.net
物理学の基礎からやり直してみれば

318:オーバーテクナナシー
16/01/05 08:36:13.04 eMXs4R1l.net
まあどうせ質量的に極薄になるし
破砕というか蒸発が関の山かね
どっちにしろそんなに役立つ事態はないと思う

319:オーバーテクナナシー
16/01/05 09:29:03.27 XwdSzMzt.net
人工冬眠が現実味を帯びてきたよ。放射線にも強くなる

320:オーバーテクナナシー
16/03/06 20:36:35.56 mZA4TYBE.net
今、地球人が本気でやる気になったら、
「小さい水爆多数で加速」
「多数の冷凍受精卵を積み、少人数の女性産婦人科医(人工授精で妊娠し、
産み育て次代を教育し、船のメンテナンスや家畜の世話もする)を維持する」
「主要家畜・作物も最低限維持する」
「原発のエネルギーで、農場を照らし水を蒸留して生活を維持する」
可能だろうか?

321:オーバーテクナナシー
16/03/06 20:48:47.98 bicVVP1K.net
>>320
核兵器の爆発エネルギーのおおもとは空気が熱膨張して体積が増えることによる爆風だから、空気のないところでは爆発エネルギーは発生しないし加速力は得られないよ。

322:オーバーテクナナシー
16/03/06 22:07:46.11 xfbbNOVb.net
核パルス推進というのがあってね…

323:オーバーテクナナシー
16/04/14 06:00:53.57 P3vIfe/4.net
【速報】4.37光年先の星系を探査、露富豪とホーキング博士が発表
URLリンク(www.afpbb.com)
レーザー光による推進らしい。

324:オーバーテクナナシー
16/04/14 20:25:22.28 k8a7kX2c.net
アルファ・ケンタウリにナノ探査ロボット群を送るStarshot計画発足。20年以内が目標、ホーキング博士とFacebookのザッカーバーグ、ロシア富豪が推進
URLリンク(japanese.engadget.com)

325:オーバーテクナナシー
16/05/13 21:49:13.90 dVOuSD4k.net
地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見されたそうだけど、
16.1光年ていったら、スペースシャトルとかだったら何年かかるんだろう。

326:オーバーテクナナシー
16/05/13 22:46:19.05 u8iaIBtF.net
>>325
太陽系の脱出速度に到達できないんじゃね?

327:オーバーテクナナシー
16/05/14 22:41:44.41 cPpmLE5a.net
将来的には銀河系とアンドロメダ銀河が衝突するといわれている。ということは何もしなくても銀河間旅行が実現するわけだ。

328:オーバーテクナナシー
16/05/14 22:53:19.34 Ub1Z8oNP.net
>>327
仮に、そのとき
地球も人類も存続していたら
夜空はどんな風に見えるんだろうねえ・・・・・

329:オーバーテクナナシー
16/05/15 00:22:56.54 C/Z3ek6W.net
横の運動が分からないので衝突するかどうか不明だが、仮に正面衝突すると
両銀河の分子雲(ガス雲)同士が衝突して物凄い数の恒星が誕生する。スターバーストという。
銀河同士の衝突シミュレーションの映像を見た事があったが、衝突によって星の軌道がかく乱されて
かなりの数(数%だろうか?)の星が銀河から放り出される。

330:オーバーテクナナシー
16/05/15 04:03:38.97 fKeetsO1.net
燃料を燃やしてその勢いで前に進む方式だけだと限界がある

331:オーバーテクナナシー
16/05/17 22:01:12.09 vwp5IMwh.net
銀河系とアンドロメダ銀河の距離は260万光年。これが40億年後に衝突する。
ということは現在、銀河系は宇宙空間を光速の2000分の1のスピードで進んでいることになる。
秒速約140キロだからかなりのスピードだな。まあ銀河系まるごと進んでいるから普通の意味での宇宙旅行とは違うが、将来実際にアンドロメダに到着するという意味ではすでに壮大な宇宙旅行がはじまっているともいえる。

332:オーバーテクナナシー
16/05/18 07:35:06.40 DEYRXRN+.net
ぎ、銀河超特急999号の意味がなくなってしまふww

333:オーバーテクナナシー
16/06/02 07:33:55.17 FCVoF0f1.net
ソユーズは、2週間打ち上げ延期か
今の飛行機みたく旅客扱いで頻繁に宇宙と行き来できる日はくるのだろうか?

334:オーバーテクナナシー
16/06/02 19:19:37.74 k2kEV7+n.net
今のようなロケットでは危な過ぎる。1万点の部品のうち一つの不具合でも爆発するんじゃ

335:オーバーテクナナシー
16/06/05 22:43:55.39 /xS0/t4J.net
恒星間飛行が長期に渡ることを考えれば、
各構成要素の自己点検・自己修復技術の確立は不可欠だろう。
・・・だけどこれって今の経済体制から自然に発達する技術じゃないんだよね。

336:オーバーテクナナシー
16/06/16 05:28:55.50 Mo7daQmu.net
ボイジャーにも自己点検機能はあったし、予備を積んでる機械も多かった

337:オーバーテクナナシー
16/07/26 14:52:24.68 uRigcsIp.net
恒星間飛行する多世代宇宙船ちうアイデアは
町を作って男女が子供を産んでということらしい
オマンコしながら飛ぶのか。
しかし、人間を改良して単為生殖にすれば
女だけですむじゃないか。水も酸素も食料、
居住区、みんな半分で済むぞw 俺て天才!

338:富野
16/07/26 17:43:48.20 fJDLm+m7.net
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。

339:オーバーテクナナシー
16/07/26 19:26:30.55 c1OSBZoO.net
こんど(平成28年8月28日)のコズミックフロント☆ネクストは
ワープやワームホールのことやるんだってね

340:オーバーテクナナシー
16/07/29 20:33:24.51 oNtNRIeI.net
テレビでソーラーセイルでいくという話をやってた。アルファケンタウリまで無人探査機を送る計画。
地上に設置したレーザー装置を使ってビームを帆にあてて加速する。光速の20%まで加速すれば25年でアルファケンタウリに到着する。
レーザーがそんなにとどくのかという疑問はあるが、とどく範囲内でどこまで加速できるかがポイントになりそう。はやぶさでも何年もかかるから25年なら許容範囲か。
ただ、25年もたてば科学が進んで、あとから発射した探査機に追い抜かれるかも。

341:オーバーテクナナシー
16/08/02 22:49:48.06 EMa61Uy2.net
>>337
悪いけど女たちだけだと争い起こして自滅しそう

342:オーバーテクナナシー
16/08/27 06:17:41.10 CyplxJGw.net
男50人女50人を送る計画が、
単為生殖人100人になるだけなんじゃ…

343:オーバーテクナナシー
16/09/01 23:36:48.05 ktASst9L.net
まじめに考えて、この経済って言うシステムから人類が脱却するのが恒星間航行成し遂げる前提だろうな
このシステム考えたユダヤ人、まじ戦犯

344:オーバーテクナナシー
16/12/03 17:07:37.40 7yFAg24c.net
【衝撃動画】別の恒星系よりUFO飛来!史上最大のUFO展示上映会が12月よりロードショー開催
URLリンク(www.youtube.com)

345:オーバーテクナナシー
16/12/04 13:05:26.40 0sUzkpcC.net
>>298
亜光速航行よりも先に不老化技術が出来て時間の感覚が大きく変わるのかも

346:オーバーテクナナシー
17/05/21 08:54:57.50 EK/60z4Z.net
重力制御で太陽系ごと動かせば
時間はかかるが安全に
恒星間航行できるっしょ

347:オーバーテクナナシー
17/07/22 07:48:19.31 3qDRa6HB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

348:オーバーテクナナシー
17/12/24 09:47:08.85 hjyZKgB0.net
参考までに、未来技術というか自分で簡単にPCで収入を得られる方法など
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
IRVS2LRT0D

349:ウルトラスーパーハイパーバスマスタードルルモンバーストモード
18/01/03 23:46:35.42 2BFdGRym.net
チューモンの勝ち
チューモンの勝利
チューモンの大勝利
チューモンの完全勝利
チューモンの圧勝
チューモンの楽勝
チューモンの連勝
チューモンの優勝
チューモンの制勝
チューモンの戦勝
チューモンの全勝
チューモンの完勝
チューモンの必勝
チューモンの奇勝
チューモンは強いよ
チューモンは強力だよ
チューモンは強大だよ
チューモンは強者だよ
チューモンは強豪だよ
チューモンは強剛だよ
チューモンは強烈だよ
チューモンは強靭だよ

350:オーバーテクナナシー
18/01/07 12:09:23.11 Lc0eKv/z.net
有機生命体にとって恒星間航行はハードルが高すぎる
食料・水・空気・重力・気圧・放射線・睡眠・病気・短寿命
AIがコントロールする宇宙船に遺伝子情報を乗せていく方が現実的
AIの場合、推進燃料+電気パワーがあれば時間さえかければどこへでも行ける
他恒星系に一旦足場を築けば、情報を光速でやり取りできるようになるため、実質光速移動も可能となる
宇宙にはこうした有機生命体由来のAIで満ち溢れているはずだ

351:オーバーテクナナシー
18/01/07 13:37:41.51 pGvcWbNS.net
はず

352:オーバーテクナナシー
18/01/07 16:14:26.80 W+n0BBWI.net
実際にはそんな電波は検出されてないから
その仮説はまちがいだろw

353:オーバーテクナナシー
18/05/17 13:27:15.13 6koctVbj.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
11QQD

354:ウルトラスーパーハイパークリッピングスパーダモンバーストモード
18/07/11 03:45:47.54 mhRkGcee.net
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝

355:オーバーテクナナシー
19/12/23 22:29:25.50 YZRm/VZc.net
人間の体を捨てればワンチャン

356:ウルトラスーパーハイパーロードショースパーダモンバーストモード
20/01/07 19:26:32.30 rCCsyBQO.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
ジオグレイモンの必勝
ジオグレイモンの全勝
ジオグレイモンの完勝
ジオグレイモンの奇勝
ジオグレイモンの圧勝
ジオグレイモンの楽勝
ジオグレイモンの戦勝
ジオグレイモンの制勝
ジオグレイモンの連勝
ジオグレイモンの優勝
ジオグレイモンの完全勝利
ジオグレイモンの大勝利
ジオグレイモンの勝利
ジオグレイモンの勝ち

357:オーバーテクナナシー
20/05/26 01:22:14 6pUkgyoq.net
人類火星移住計画

358:オーバーテクナナシー
20/06/23 17:48:54.06 b7wXvWt9.net
重力圏を脱出するために重力制御技術と、
恒星間宇宙船の前方にブラックホール、後方にホワイトホール?を作り出して推進力を得るとか
何かあった気がする

359:オーバーテクナナシー
20/06/23 17:49:17.00 b7wXvWt9.net
あぁ違うか、ビッグバンを発生させるんだっけ後方に?
無茶な

360:オーバーテクナナシー
20/06/23 18:23:45.67 uquuicbk.net
暗黒物質に衝突するのを防ぐ方法は?

361:オーバーテクナナシー
20/06/24 07:39:36 7hq63A7l.net
歩く鼻炎

362:オーバーテクナナシー
21/04/29 21:10:49.85 tQYVCK4g.net
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6-23-23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6-23-21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6-26-6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ℡03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6-23-19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
URLリンク(101.dtiblog.com)

363:オーバーテクナナシー
21/05/25 09:15:22.62 yc0uyz5V.net
ヤフオクで
無反動材推進機 なる物を売っている人がいるのだが
宇宙人ではなかろうか?

364:オーバーテクナナシー
21/05/25 09:18:22.35 JKBax4U2.net
★ 今のプロレスには 性感帯を刺激する要素が無い ★
スレリンク(wres板)

365:オーバーテクナナシー
21/06/30 11:38:47.22 tp8/ZvWM.net
,  
      ,ィiilliz,_         ,i爨爨℡                          ;爨爨℡  
    爨爨爨         `゙爨爨′                   __    ゙爨爨㌢  
     `爨爨            爨爨                 i爨爨℡  ゙爨爨℡,  ;爨爨′  
     爨爨     ℡、   爨爨 _,,,,,,,__            ,爨爨爨!   `爨爨li 爨爨   _,,__  
     爨爨      爨℡  ,爨爨爨爨爨℡       ,イ爨l㌢,;i爨爨i;  `゙゙゙゙´ 爨爨  _ィ爨爨℡  
  ,,   爨爨,,,,_   i爨爨f爨爨爨爨爨爨㌢       ヾ㌢´  爨爨㌢     爨爨,,ィ爨爨爨爨}  
 ,i爨  ,爨爨爨爨 ,イ爨爨爨㌢爨爨                ,i爨爨爨爨℡,_ ,i爨爨爨㌢爨爨'゙  
 爨℡爨爨爨㌢´ 爨爨㌢´   爨爨,,_              ,;爨㌢`゙'爨爨爨℡i爨爨㌢ィ爨爨″  
,i爨爨爨爨爨    `゙爨 _,ィ爨爨爨爨爨℡             ,爨㌢    `゙゙゙''''゙゙´ ゙爨爨爨爨㌢  
爨爨爨 爨爨      ,ィ爨爨爨爨爨爨爨f′         ,i爨㌢  _,,z爨爨℡    爨爨゙´  
ヾ爨㌢ 爨爨    爨爨㌢´ 爨爨爨㌢          イ爨爨z,i爨爨爨爨爨   爨爨  
  `゙   爨爨     ゙''爨℡ィ爨爨㌢´          ,i爨爨'゙ 爨爨㌢ ,爨爨f′   ,爨爨 rzz,,__  
     爨爨      ,爨爨爨爨,,rzzzzz,,_       i爨爨「 爨爨  ,i爨爨′  ,i爨爨′`爨爨℡_  
      爨爨    ,,z爨爨爨爨爨爨爨爨爨℡,,   爨爨′ 爨爨 ,;爨爨爨;  ,i爨爨「    ゙'爨爨爨,  
     爨爨  i爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨li   `゙゙゙´   `爨{ `爨爨f'゙,z爨爨㌢     r爨爨爨li,  
     ゙'爨「  `爨爨㌢´           `゙゙´         ゙゙     ゙'爨爨㌢       `゙゙''爨爨

366:オーバーテクナナシー
21/07/02 02:02:02.30 V6ixr8iT.net
重力で時空を歪ませる新しいワープ航法の理論モデルが発表される。物理法則的には可能
URLリンク(www.excite.co.jp)

367:オーバーテクナナシー
21/07/02 07:17:17.83 74eyTwj9.net
野獣先輩サクソモアイエプ説 
※サクソモアイエプとは→北海道日高地方に言い伝えが残る大蛇 
ある時日高の猟師の兄弟が山に狩りに入った。山中でなんとも言えない悪臭がして、兄は身体が倍の大きさに腫れ上がった。 
悪臭の主はサクソモアイエプという大蛇で『夏に言われぬもの』を意味する。俵ほどの太さの大蛇で近づいた者は全身の毛が抜け落ちるという(by ASRP姉貴 
・こ↑こ↓ → 蛇は発声器官が未発達なのでイントネーションがおかしい 
・焼いてかない?→爬虫類は冷血動物なので体温をあげるために日光浴をする 
・すっげえ白くなってる→爬虫類は脱皮の際に白く皮が剥ける。レシートリザードtonは脱皮の最中だった…? 
・菅野美穂→イグッ!アナの娘を主演した菅野美穂を爬虫類としてリスペクトしている 
・コレもうわかんねえな→蛇は視覚が乏しいため、交尾の際に雌雄の見分けがつかず、同性の相手や別種の動物に交尾を迫ることがある→野獣先輩は遠野がトカゲの雄だとわからずに交尾を迫っていた…? 
・サッー!→自らの毒を煎じて飲ませた 
・昔は太っていた→昔はheavyだった→昔は蛇だった という隠語 
・水泳部→蛇は泳ぎが得意 
・ハゲている→自分の毒と悪臭でハゲた可能性が微レ存…? 
・サクソモアイエプ→サッー!クソホモ後輩レイプ→野獣先輩の悪行と完全に一致! 
以上のことから4章は大蛇とトカゲのUMA同士の種族を越えた生殖活動を捉えた学術的映像だった可能性が微レ存…?

368:ウルトラスーパーハイパーカルシウムガオガモンバーストモードGX×9
21/07/13 23:56:05.07 +L0O0blf.net
拙者だったら後番組が好きだよ。
拙者だったら後番組が大好きだよ。
拙者だったら後番組が御好みだよ。
拙者だったら後番組を愛好するよ。
拙者だったら後番組を嗜好するよ。
拙者だったら後番組を友好するよ。
勿論エクスブイモンは楽しいよ。
無論エクスブイモンは面白いよ。
当然エクスブイモンは愉快痛快だよ。
一応エクスブイモンは心嬉しいよ。
多分エクスブイモンは喜べるよ。
必ずエクスブイモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエクスブイモンは新機軸だよ。
確実にエクスブイモンは個性的だよ。
十割エクスブイモンは画期的だよ。
100%エクスブイモンは独創的だよ。
寧ろ逆にエクスブイモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にエクスブイモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもエクスブイモンはクリエイティブだよ。
特にエクスブイモンはドラマチックだよ。
もしもエクスブイモンはドラマチックだよ。

369:オーバーテクナナシー
21/07/14 09:44:43.74 5HOZf3ao.net
トロピカル~ジュプリキュアの映画にハートキャッチプリキュアがゲスト出演!えっトロピカルならフレッシュやろ…パインちゃん… [579392623]
スレリンク(poverty板)

370:オーバーテクナナシー
21/07/14 12:41:02.68 8EYUQnkE.net
既出だろうけど地球から見て時間がかかりすぎるだけで技術が発達すれば可能。

371:オーバーテクナナシー
21/07/19 17:24:35.84 2Lb8l/Oo.net
その技術から利益が得られそうにない場合も技術は発達するの?その投資はだれが行うの?

372:オーバーテクナナシー
21/08/08 06:46:47.37 lxHpKwzD.net
>>1
無人なら現代でも可能。
有人で生きている間につけるかどうかは微妙。
受精卵で保存して何とかできるかどうかくらいか。

373:オーバーテクナナシー
21/08/08 11:27:40.43 5FH6Vw+A.net

      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch