オオカミ導入による生態系復元at FUTURE
オオカミ導入による生態系復元 - 暇つぶし2ch40:オーバーテクナナシー
12/01/13 03:33:45.35 uYeIwrvy.net
>>39
豹は日本の生態系に明らかに存在しない動物だから。
鹿を襲う可能性が低いし、豹による他の在来動物の絶滅の恐れがある。

捨て犬は、犬、すでに品種改良された存在。遺伝的多様性が少ない。
オオカミのニッチを埋めるよう変化するには世代交代の数を多く要する。

犬から、鹿を狩るのに適した特徴を
持った個体を選択するという、品種改良を人間が行わなければならない。
どのような肉を嗜好するかもおそらく遺伝的要因。
シカ肉を様々な個体に与えて、シカ肉のみを最も嗜好する
個体を選択&繁殖させるべき。
ただし元となる犬種が何かにはこだわる必要は無いだろう。複数品種の交雑でも良い。

要するに、「鹿狩りだけに特化した新しい犬種」を作り出せばよい。
世界中の様々な犬種も、需要に合わせてそれぞれ作り出された歴史があるのだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch