過去カメラ研究会at FUTURE
過去カメラ研究会 - 暇つぶし2ch31:SFの設定ならいいが?
11/01/10 17:37:53 w/vVyexU.net
>>30
勘違いしている。
>①我々の宇宙(=我々の系)は光速以下の範囲。で、宇宙の端は光速。
我々の宇宙→今日まで観測できた観測できた宇宙(観測方法が原始的、技術精度不足と観測量が0に近い)
宇宙の端は光速→宇宙の端を観測すると光速に見える(現実では光速ではない)

>②宇宙超長い棒を振ると、先端は光速以上?;原子間の伝達速度が光速未満のため、撓り先端は光速未満
先端は光速以上?→観測できない宇宙の位置関係を表すと計算できずに光速を超えると算出されるだけ。
撓り先端は光速未満→先端は我々の太陽系と同じ程度の鈍足(理屈:光速に近づけば星など形が生成不可能)

>③宇宙に物理的な因果律はあるか?;過去⇔未来のため、因果律は無い(過去・未来のどちらに進んでるのか分らない)。
物理学でテンソル (tensor) 積で仕組みが説明される電磁波での因果律は、距離が遠いほど
その行列積の因果率(関係は薄くなる=無意味になる)が下がる。

もっと基礎を勉強してみては?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch