過去カメラ研究会at FUTURE
過去カメラ研究会 - 暇つぶし2ch109:オーバーテクナナシー
11/07/02 08:41:30.07 dJm5vlok.net
> 未来にいる観測者が、過去のある場所における情報を欲しいとするならば、過去のその場所に対して何らかのアプローチをする必要がある。
> このアプローチが時間を遡行している以上、因果律を破っている。

全記録しておいて後で任意の部分を再生するのであれば因果律は破らない。
タイムマシンの実現と同等というのであればこのスレの存在意義はない。
今の科学の範囲でもしかして実現可能かもと思えるからこのネタが面白いのであって、「タイムマシンがあれば過去画像が得られる」というのでは当たり前すぎ。

> ちなみにタイムマシンの定義は、双方向とは限らない。過去から未来へ行くだけでも、場合によってはタイムマシンと言えるだろうね。

そう呼ぶのは勝手だが、映画や小説でそれをタイムマシンと呼んでいる例を俺はしらないし、それが出来たことをもって「タイムマシンが実現できた」と発表しても納得する人は少ないだろうね。

> 議論するならとりあえず前提条件ぐらいは示し合わせておいたほうがいいんじゃないか?

ここでタイムマシンについて議論するのは不毛だろ。
議論すべきなのは「過去カメラは因果律を破るか」だ。
俺は破らないと思う。もし破るというのでそれこそタイムマシン実現と同じ議論になるからもう興味はない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch