3次元プリンタat FUTURE
3次元プリンタ - 暇つぶし2ch800:オーバーテクナナシー
14/11/03 12:56:25.87 +mDE7pXd.net
>>797 >>798
これまでの議論の流れで、規制反対の人物が依って立つ論拠は、問題に対する認知を避ける
ことでしかないということが明らかになってきた。
積極的な反対理由として持ち出せるのは、近視眼的なコスト増によるものしかないようだ。

しかし多少の規制用デバイスを組み込み、サーバーを設置する程度のことで、いかほど3Dプリンタの
価格が上がるだろうか。これまで私が書いた程度の対策なら1台あたり数百円くらいのものだろう。
これで社会不安が低減されるとあれば、良心的なユーザーを納得させるに十分だろう。
使いきれないほど機能が詰め込まれている家電製品に対価を支払っている消費者の視点からみれば、
社会的な安全維持に関わる機能に出費する方が、はるかに有意義に思える。
また業界標準を定めて一斉に価格に転嫁するのであるから、その対策を取ったメーカーが特に競争で
不利になることもない。これに協力的でない非良心的な海外メーカーがあれば、輸入規制のブラック
リストに載せて、国内市場から排除してゆくことになるだろう。

むろん国際的な規制のスタンダードを策定する議論も、国内での規制と並行して進めるべきだ。
世界的に見ると3Dプリンタ銃規制の議論は、3Dプリンタの流通が最も多いアメリカでまず高まっている。
樹脂製の3Dプリンタ銃が航空機搭乗手続きのチェックを潜り抜けることは、銃に慣れたアメリカ人にも
深刻な脅威と受け止められているからだ。そもそも手続きをすれば銃を入手できるアメリカで、わざわざ
手続きを避けて銃を密造する動機は、護身ではなく犯罪への使用である可能性が高いのだから、
これは尚更というわけだ。

801:オーバーテクナナシー
14/11/03 14:52:08.37 azC+XdZ0.net
だからやってみな?ww
出来るもんならなwwww
あと、組み込みなら今までの販売済みと自作のはどーすんの?
規制出来てないけどwwww
間抜け?マヌケなんかなwwww

で世界がお前に同意してないから規制されてないんだなwwww
負け犬の遠吠え情けないぞwwww
頑張れよwwww

802:オーバーテクナナシー
14/11/03 16:50:57.48 f3HlymBf.net
米国は変われない、これからも武器による他国への残虐な侵略や威嚇は
米国の唯一の文化として、忌まわしい文化として残っていく。

そして無神経で、堕落した暗い産業がこのアメリカの国にはある

ハリウッド映画と無神経な残虐ゲーム企業です

ハリウッド映画に『グランドセフトオート』『バトルフィールド』『ヘイロー』』
『コール オブ デューティ 』 といったもはやゲームと呼べない単なる人殺し残虐行為
人種差別を助長し 人を平気でひき殺させる
(主人公、正義側は白人、アメリカ人、欧米人)
(悪役、撃ち殺す側は、中東人、アジア人、黒人)

そこにはもはやモラル知性理性は存在しません

一番の問題は、異常なまでの自己中心的 ヒットしょうと悪でしかないのです
意地悪く幼稚で教養の無い子供たちを洗脳するハリウット映画、暴力戦争ごっこビデオゲームたちです

803:オーバーテクナナシー
14/11/03 16:59:30.01 8ldHRdo6.net
みんな長文過ぎて読む気にならない
短くまとめる力を付けよう

804:オーバーテクナナシー
14/11/03 18:37:59.43 +mDE7pXd.net
>>801
3Dプリンタの流通台数が比較的少ない現在のうちであれば、ユーザー全体に占める銃密造犯の割合から考えて
脱法行為に結びつく数も少ない(>>788を参照)。しかし規制以前の3Dプリンタを使った密造が今後
多数摘発されてくるようならば、後追いで規制用モジュールの組み込みを義務付けるという必要が出るかもしれないね。
まずは3Dプリンタの登録を法律で義務付けて、登録証を示さない人には3Dプリンタ消耗品(樹脂カートリッジ等)を
購入お断りにするなどの方法が考えられる。
通信販売での購入もこれに準じ、入力された登録番号と郵送先住所が合わなければ購入不能とするわけだ。

805:オーバーテクナナシー
14/11/03 18:50:39.92 +SODCDne.net
>>803
わしもそう思う。
相手に理解してもらう労力を怠る奴は、煽るだけの厨房と同じくアタマ悪い。

806:オーバーテクナナシー
14/11/03 20:50:55.78 azC+XdZ0.net
www
樹脂がどれだけの会社から出てるのか知らんのかww
ちょーウケるww
しかも新素材が出ないとでも?w
さらにFilabotとかペットボトルを樹脂材にするとかもあるんだなぁww
考えの浅い負け犬らしい考え方だねww
面白すぎるわお前ww

807:オーバーテクナナシー
14/11/04 01:06:29.98 CLoROLbe.net
>>806
>Filabotとかペットボトルを樹脂材にするとか

そういった3Dプリンタの消耗品関連の商品購入時にも、3Dプリンタ本体の登録証が必要なようにすれば尚良いだろうね。
何事にも規制には規制逃れの動きがつきものだが、それは規制が不要なことを意味せず、むしろ規制を急ぐ必要性を裏書き
することだろう。銃密造などの脱法行為など考えもしない一般の善良なユーザーは、規制逃れをする必要は無いのだから、
消去法で考えれば、規制逃れを図る者は出力物を犯罪に使用する可能性がより高いと推測できる。

3Dプリンタ規制が実施されたと仮定しても、現在国内に出回っている3Dプリンタの分だけで、
その種の規制逃れ≒脱法行為が規制を脅かすほど多いと考えるならば(君はそう主張しているように見えるが)、
3Dプリンタ市場が100倍に拡大するにしたがって、同様の脱法行為が100倍に増えないように、3Dプリンタ規制を
急ぐ必要がある、と考える方が論理としては自然ではないかと思う(君の論理はそう考える手前でどこかに脱線し
ているように見えるが)。

808:オーバーテクナナシー
14/11/04 07:49:14.13 gcYyp/9e.net
wwww
銃が脱法であって3Dプリンタは脱法でないという基本的な事も分かってねぇwwww
小学生かよwwww
あたま悪wwww

809:オーバーテクナナシー
14/11/04 08:01:05.28 YR+flejm.net
シャルル・ダレ

「貴方はみすぼらしい茅屋というものを見たことがあるでしょう
では貴方の知っている最も貧しい茅屋を、その美しさと強固さの程度を更に落として想像してみてください
するとそれがみすぼらしい朝鮮の住まいについての、殆ど正確な姿となるでしょう」

「2階建ての家は探しても無駄です。そのようなものを朝鮮人は知らないのです」

810:セナルモン
14/11/04 08:30:48.60 eu7So3N+.net
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

811:オーバーテクナナシー
14/11/04 08:48:12.32 YR+flejm.net
愚民族

特徴1 『質問返し』
自分が知らなかったりウソがばれると、逆に質問し返して誤魔化す。

特徴2 『話題逸らしの誤魔化し』
韓国人はウソ真実の区別が無く 自分の非を認めず
徹底的に誤魔化す。

特徴3 『根拠のない決め付け』
韓国人は自分のウソ妄言が通用しなくなると、その話題から飛躍しつづけて、
最後は砂漠の砂粒を一粒残らず数えさせるような泥沼にして話し自体を腐らせるのが狙い

罵倒4 『罵倒』
韓国人は自分のウソ妄言が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、発狂し相手を罵倒するだけになる

812:ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(3+0:8) ◆1foQojWVOY
14/11/04 10:23:29.17 eu7So3N+.net BE:272564363-2BP(0)
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

813:オーバーテクナナシー
14/11/04 12:31:29.51 n0AN/diP.net
まぁ規制派の根拠は「危ないから」なんだろうな。

でも危ない物は「危ない人が使う」から問題なんだよね。
世界は結局規制を受け入れないと思うよ。
現状維持だろうね。

何と言っても1980年代から3Dプリンタはあったのに、今まで規制されてないという史実があるから。
今更言っても遅いんだよね。
現在の3Dプリンタは、ほぼ輸入品だから、アメリカに規制を広めるのが早いと思う。
ま、頑張って。出来ないだろうけど。

814:オーバーテクナナシー
14/11/04 12:42:02.11 CLoROLbe.net
>>808
>銃が脱法であって3Dプリンタは脱法でない

君の反論の趣旨は、規制をしても「販売済みの自作3Dプリンタ」で銃でも何でも作ることはできるから
規制しても無効だというものだろう(昨日君自身が書いた>>801を読み返して確認の事)。
即ちそれは3Dプリンタを利用した脱法行為の可能性を指している。

もし君が、いいやそれは誤解だ、「販売済みの自作3Dプリンタ」で銃を作る人間など居ないだろうと
言うならば、それは規制の有効性に疑義を呈する根拠として何の意味も為さなくなる。もしその想定で
「販売済みと自作のはどーすんの?」 と君が聞いたのなら、それを規制の抜け道に使う人間が居ないなら
結構な事だよね、と私は答えるだけだ。

規制反対の理由を行き当たりばったりに探すから、君はこのような袋小路に入り込む事になるのだよ。

815:オーバーテクナナシー
14/11/04 12:59:19.22 CLoROLbe.net
>>813
>でも危ない物は「危ない人が使う」から問題なんだよね

使う人に問題があって品物自体には問題はないという言い方は、
銃・薬物・その他の危険物を含めて規制に反対する人間が判で押したように持ち出す論法だが、
「危ない人」の手に危険物が渡る可能性を最少化するのが規制の趣旨であるのだから、
「危ない人」の方を無くす現実的な手段を代案として提示するのでもないかぎり、
規制に反対する論理的な反論とはなり得ていない。

3Dプリンタに話を戻せば、そが悪用されるリスクが今後高まると想定されており、規制反対派が
揚げられる積極的な理由はわずかばかりのコスト高に対する懸念でしかないから、
3Dプリンタ規制を求める声は、今後ますます増えるのが自然の成り行きだろう。

816:オーバーテクナナシー
14/11/04 13:06:09.05 n0AN/diP.net
>>815
それならやってごらん?世間には、それが通用するかな?
通用してないから規制されて無いんだろう?
それだと上の人が言ってる通り負け犬の遠吠えだと思うよ。
君が言う「規制を求める声」って何処から聞こえるのさ?

少なくとも俺は聞いた事無いよ。
そういう運動が数十万人規模の署名を集めたとかも聞かないね。
単なる希望を現実と混ぜてないかい?
君の楽観的な主張は鼻で笑うレベルの戯言だよ。

817:オーバーテクナナシー
14/11/04 19:58:50.43 CLoROLbe.net
>>816
>君が言う「規制を求める声」って何処から聞こえるのさ?

これは驚いたね。3Dプリンタ規制への世論について、少しは調べてから書いているのかと思ったが、
君は調べる手間も省いて、「単なる希望を現実と混ぜて」規制論を「鼻で笑」っていたのかな。

「3Dプリンター」に関するアンケート調査 (スピードリサーチ社 2014/5/27)

「購入について、7割以上が規制や管理が必要と回答」
URLリンク(www.speed-r.co.jp)

この調査では質問項目を規制と登録を分けており、規制が必要という回答が過半数を占めいている。
私の立場は「規制(購入の制限等)も、管理(購入者情報の登録等)も、必要だと思う
」・・・48%。
一方で「規制(購入の制限等)も、管理(購入者情報の登録等)も、必要ないと思う。
」・・・9%。
君の立場は後者の方でよかったかな。あるいは登録は必要と回答するカテゴリ・・・18.2%だろうか。

818:オーバーテクナナシー
14/11/04 20:06:46.16 lMdogTAR.net
新潟県ではそういう論調なんだねw

819:オーバーテクナナシー
14/11/05 09:01:09.61 q8j+RQ/J.net
そんなに賛成あるなら、何故規制しないのか?
それは必要ないと判断されてるからか、もしくは規制が難しい。

早く規制派は金も手間もかけない規制方法を出さないと、広がる一方だぞ。
そもそも自作派を規制できなきゃ意味無いからな。

はよ。

820:オーバーテクナナシー
14/11/05 12:34:29.30 77e/bXGn.net
>>818
自分を多数派の代表者と勘違いしてた規制反対派の人間に、いきなりそれと逆である現実を突きつけると
どのような反応を示すか、期待以上に面白い反応を得ることができた。
この方向で彼が反論を試みるならば、規制に関する世論が地域によって異なっているということを、
データを元にして説明する必要があるだろう(正気の人間ならそんな苦しい言い逃れをするのは時間の無駄だと
思うだろうが)。それが出来ないならば「規制を求める声」が聞こえてこない夢の世界から抜け出て、
現実世界の世論と向き合う必要があるはずだ。今後の彼の努力次第だね。


>>819
これは彼の頭でも、規制を早期導入する必要性が少しづつ理解出来るようになってきたらしい。
規制導入にあたっては、3Dプリンタ部品もその対象に入れる必要性があることも、議論を通じて次第に
理解できるようになると期待しよう。

821:オーバーテクナナシー
14/11/05 12:44:07.53 uaHuwzv6.net
新潟県内だけでやった世論調査出して「多数派だ!」って言い切るとか
どんな愉快な脳してるんだ?

822:オーバーテクナナシー
14/11/05 15:15:06.32 R0aY69W3.net
こういうのはどうかな。
3Dプリンタの購入者に500万ずつ配るんだ。
そしたら、彼らは一斉に作り出すだろう。
それで危険な物を作ったヤツをブラックリストに登録していくんだ。

これなら規制派も反対派もWINWINだよ。

823:オーバーテクナナシー
14/11/05 18:10:30.62 wrUSvdyD.net
それはいいな
500万欲しい
バイク買いたい

824:オーバーテクナナシー
14/11/05 19:11:50.11 moEJ5FJ3.net
新潟県内のみの調査結果であることに突っ込んでる人がいるけど、新潟県内だけでもある程度正しい傾向を読み取れるくらいのデータは取れると思うよ
3Dプリンタに対して新潟県だけが特殊な環境にある訳じゃないからね
ただこのアンケートは明らかに規制したい人間が自分に都合のいい「規制を求める声」を創り出す目的で行った恣意的なものだね
仮に本当に調査を行っていたとしても、この調査結果じゃ規制を求めて多数派であるという根拠にはならない
突っ込むならそこを突っ込むべきかな
しかしこんなソースしか引っ張って来られないとなると、いよいよ規制派の主張する「規制を求める声」なんてものは存在していないという実態が浮き彫りになってくるね

825:オーバーテクナナシー
14/11/06 00:36:37.89 RRkYK94L.net
>>822
3Dプリンタの規制には、実のところ3Dプリンタユーザーにとってもメリットがあると考えている。

たとえば将来、殺人現場に残された3Dプリンタ銃から、ある3Dプリンタのモデルがその製造に使用された
疑いがあると分かったとき、その機種のユーザーが警察の捜査対象リストに載ってしまう可能性がある。
こんなとき、たとえば出力結果送信や記録のような仕組みが整備されていれば、善良な一般のユーザーは、
スマートに身の潔白を証明することができるわけだ。
周囲から疑いの目で見られたり捜査対象になるリスクを冒すより、購入時に少しばかりコスト負担をした方が
どれだけ良いか分からない。このような形で規制と3DプリンタユーザーはWIN-WINな関係になれるだろう。

826:オーバーテクナナシー
14/11/06 00:38:51.98 RRkYK94L.net
>>824
むろん、地域差を説明できない人間Aが、地域差を理由に世論調査結果を反駁しようと試みるのは滑稽な図だろう。
その一方で、自身の主張を裏付ける世論調査を何ら提示できない人間Bが、根拠もなく手ぶらのまま他の世論調査を
反駁しようとするのもまた滑稽な図だろうね。世にいう目糞鼻糞とはこういうものではないだろうか。

規制反対派が推奨する世論調査があるならばそれをここに出すのは容易だろう。その時点で初めて両者の推す世論調査を
比較し、その質について議論に入れるというものだ。それが出来ないのであれば、規制反対派は全く無根拠な思い込みで
主張を繰り返していたことになる。
というわけで、規制反対派が今すぐその依って立つ世論調査を示せるかどうか、そこに彼の主張の実態が現れることになる。
注目して見守ろう。

827:オーバーテクナナシー
14/11/06 02:46:49.32 bPcPELxv.net
何か勘違いをしているみたいだね
的外れな批判と的確な批判を同列に扱って目糞鼻糞呼ばわりしちゃうのはどうかなぁ
それにこちらが世論調査の結果を提示する必要なんて何処にも無いんだよ
「規制を望む声」が多数派を占めているとそちらが証明できなければ、それは即ち規制が望まれてはいないということだからね
そして残念ながらそちらが根拠として提示した調査結果は極めて恣意的なもので、到底規制の根拠になり得るようなものでは無かった
勿論もっと説得力のある恣意的でない根拠を他に提示できるなら話は別だけど、現状では「3Dプリンタを規制すべき」というのは君の個人的な主張でしかないんだよ

828:オーバーテクナナシー
14/11/06 07:41:27.77 IdG5nyMy.net
>>825
殺人に使うつもりならプリントしたものが送信されたり記録に残らない3Dプリンタを裏ルートから買うのでは?
というかそのまま裏ルートから銃を買ったほうが早くて正確なのでは?

829:オーバーテクナナシー
14/11/06 08:50:53.41 RRkYK94L.net
>>827
>それにこちらが世論調査の結果を提示する必要なんて何処にも無いんだよ

自論を裏付ける世論調査を見つけ出すことができず、それを認める勇気も持たない人間が何かを言うとすれば、
まあこれぐらいが限度だろう。
彼は恣意的と繰り返しているが、その恣意的なるものの内容を具体的に説明できるだろうか。
たとえばアンケートは聞き方次第で回答結果に多少の差が出るのは誰もが知っている事だが、
「7割以上が規制や管理が必要」と回答した大差の結果をみれば、アンケートの精度の問題がこの大差を覆す
ような要因になるとは、常識を持つ人間は考えないだろう。
どうやら規制反対派は、自分の意見が全体の10分の1に満たない少数派であるという世論調査を認めるぐらいなら、
「規制を求める声」が何処からも聞こえない夢の世界に閉じこもるつもりらしい。
こんな有様では、規制反対が大勢を占める世論に対して、彼が自身の立場の正当性化するのは無理な相談だろう。

830:オーバーテクナナシー
14/11/06 08:56:53.91 RRkYK94L.net
>>828
裏ルートというか規制の抜け道は、何の規制であれ存在するだろうが、
規制が存在しない野放し状態に比べれば、はるかに危険な物品の流通数は限定されることになる。
つまり囮捜査などで個別に対応できる水準まで、マークする対象を絞ることができるわけだね。
例えば規制によって、通関を避け船で密輸せざるを得なくなった場合は、従来の銃を密輸するのと比べて
手間とリスクが大して変わらないまで制約を受けたことになる。
前回書いたことと関連するが、犯罪捜査で未登録の裏3Dプリンタが発見されれば、それは犯罪に関わった
可能性が高いと目星もつけやすくなる。

831:オーバーテクナナシー
14/11/06 09:03:13.65 2uyhS9uP.net
3Dプリンタを自作しようとして失敗でもしたんですか?www > 規制派のひと

832:オーバーテクナナシー
14/11/06 12:04:36.94 RRkYK94L.net
私が今朝書いた>>829に書き間違いがあった。
規制反対派の彼にぬか喜びをさせては申し訳ない。つつしんで訂正させていただこう。
「規制賛成が大勢を占める世論に対して、彼が自身の立場の正当性化するのは無理な相談だろう」が正しい。

>>831
うんにゃ。
自作といえば、規制施行後にもそれを逃れて裏のルートで3Dプリンタ自作パーツを入手しようなどと
考えている人間は、インチキ商品を掴まされても警察に訴え出ることもできず、泣き寝入りということに
なりかねない。まあ同情の余地は無いだろうが。

833:オーバーテクナナシー
14/11/06 12:22:40.89 xWVxlHSq.net
まぁここで言われていると思うが、「現状は規制されていない」という事が答えだと思う。
必要なら、もうとっくに規制されてるはずだからね。
現状を踏まえての規制は完全に不可能だし。
規制されたら、支那畜から輸入すりゃいい話だからね。

どうやら規制賛成派は、自分の意見が世間の意見と言いたいようだが、現状とは乖離してるね。
現実でも、こんなズレた意見ばっかり言ってそう。
ま、だからこんな所に書き込んでんるんだろうけど。

敗北者は可哀想だが、現実を受け入れた方がいいよ・・・。

834:オーバーテクナナシー
14/11/06 12:24:39.35 joI1RQyK.net
NC旋盤とかもどれで作ったかわかるように登録しないとな

835:オーバーテクナナシー
14/11/06 14:31:18.24 IdG5nyMy.net
>>830
おとり捜査が出来る国にお住まいなんですね

836:オーバーテクナナシー
14/11/06 15:15:13.59 cDLyXRto.net
うーん、>>829を本気で書いたのだとしたらちょっと残念だなぁ
今までにも所々怪しい発言はあったものの、もう少し理詰めでモノを考えられる人だと思ってたんだけどな
3Dプリンタの規制に対して世論が規制議論で大きく盛り上がってる状況なら、反対の声が大きいことの証明を要求するのは理に適うことだと思うよ?
でも規制に関する議論自体が殆どなされていない現状では「特に規制は望んでいない人=規制を望む声を上げていない人」だからね
君は何かが「無いことの証明」を要求されたらどうする?
何かが「ある」ことを証明するならそれがあるという事例を探してきて提示すればいいけど、「無い」ことは証明のしようが無いよね?
結局、あるか無いかの議論では、「ある」と主張する側はそれを証明できない時点で負けなんだよ
無いと主張する側はあるという主張の根拠を崩すだけでいい
ところで君が縋っているアンケート、君は本当にその恣意性が解らないのかな?一目瞭然だと思ったんだけど、なんなら説明しようか?
解った上でしらばっくれてるなら、単に議論に負けるだけでなく君自身の立場が相当悪くなるよ?
本当に解らなかったのなら仕方無いけど、これだけあからさまな恣意性に説明されるまで自分が気づけなかったという事実を認めなきゃいけなくなる
それでもいいかい?

837:オーバーテクナナシー
14/11/06 15:45:14.81 DrOFXMTU.net
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。

URLリンク(bintan.ula.cc)

838:オーバーテクナナシー
14/11/06 17:50:36.65 kWRUFAnp.net
将来を考えて3Dプリンタを規制する前に、すでに戦場で大活躍のトヨタ車を規制しなければ!
個人所有の銃より大量の殺人を犯してるんだし。

839:オーバーテクナナシー
14/11/06 19:12:43.82 RRkYK94L.net
>>833
今日は、既に説明済みの論点を忘れてしまったような書き込みが目立つね。
規制反対派が多数派の幻想から覚めて少数意見に転落したショックで、一気に記憶が抜け落ちてしまったものだろうか。

現状で規制されていない云々というのは、これからの導入を議論している規制とその必要性に対して何の反論にも
なっておらず、判断の手前で思考停止をしたという態度表明にしかならないだろう。
現状の普及台数は今後普及が見込まれる台数の100分の1以下に過ぎないが、そのレベルにおいてすら既に実刑判決が
出ており、世論の不安が明らかとなっている。よって今後の市場急拡大に応じた規制が急務とという、議論の本質から
逃避すべきではないだろう。
これまでの規制反対派の主張からは、3Dプリンタ普及について現在までの数字は過大に捏造し(>>734)、反対に、
今後の急速な普及拡大は根拠を示さず否定しようと努める(>>792)傾向が見て取れる。
つまり現状と今後のギャップを無くす自己暗示をかけた上で、現状と今後に差はないから、今まで不要なら今後も必要ない
という判断停止状態に潜り込むパターンで、浅薄ながら一定の走暗性を示していると言える。

840:オーバーテクナナシー
14/11/06 19:33:20.24 RRkYK94L.net
>>836
「規制を求める声」が聞こえないと浮世離れな主張をしていた人間が、今度はやおら「議論自体が殆どなされていない」
と言い出したところで、その認識が正しいとは殆ど期待できないね。
このスレの議論を見直してみても、海外での法整備に対する無知(>>697)や3Dプリンタ普及台数の現実離れした数字(>>741)など、
規制反対派の主張は現実に対する誤認ばかりが目立つ。もっと慎重に論拠を用意してから意見を言うべきだろう。
すでに法整備への検討は始まっており、こうして2ちゃんねるのスレでも規制派と反対派の議論が行われている。
世論の過半数が規制に傾いている以上、民主主義国の政策として実現することが望ましいし自然なことだ。
規制反対派が自説を主張するなら、その時は今を措いてないだろう。

なお、先日のアンケートに対して、世論調査の結果を逆転させるような恣意性があるとは到底認めがたいが、
規制反対の立場からそれをぜひそれを説明したいと言うなら、前置きなどは全く不要。単に説明すればよいだけだ。

841:オーバーテクナナシー
14/11/06 19:52:56.84 IdG5nyMy.net
誤字ぐらい見直そうよ

842:オーバーテクナナシー
14/11/06 22:31:13.33 RxbcpKRX.net
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番~11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
ID:(409)

843:オーバーテクナナシー
14/11/06 22:52:11.01 1hnrj5pZ.net
坂井直樹の”デザインの深読み”
LUMIX DMC-GM1を3Dプリントでデコレーションした。3Dプリンターがブームになっていろいろな使い方の中でも、このデジタルプロダクトのデコはパーソナライズデザインとして秀逸だ。
URLリンク(sakainaoki.blogspot.com)

844:オーバーテクナナシー
14/11/07 12:48:49.00 eNRA+mKg.net
現実が伴ってこないのに勝利宣言とか空しくならないのか?

まあ、ならないからしてるんだけどね

845:オーバーテクナナシー
14/11/07 13:42:59.57 wPgnwgj6.net
>>844
誰に向かって書いているのかよく分からないが、一連の議論で勝利宣言に該当するものを見つけるとすれば、
規制反対派が相手に向かって書いた「謝罪して立ち去るべきだ」(>>792)みたいなのが該当するだろう。

議論に必要なのは論拠と論理とその結論だけで、俺は勝ったお前は負けたと言い立てて相手を退場させようと
必死になることではないはずだが、論拠や論理に劣る側はどうも後者の行動に傾くように思える。

しかしこういった言動は、第三者から滑稽と思われる以外の効果を持たないだろう。

846:オーバーテクナナシー
14/11/07 16:20:26.86 eNRA+mKg.net
そうやって
「俺は間違ってない、間違ってるのは世界である」
っていいならがら生きていけばいいよ。間違った世界の中でね。

847:オーバーテクナナシー
14/11/07 16:31:20.17 2BsYZenB.net
スルーすれば我々の勝ちです

848:オーバーテクナナシー
14/11/07 21:00:28.18 13jM1q++.net
金属積層で強度が出せないとか言うけど 形出した後で圧力かけて高温で焼くとか  型にはめて何十万トンで叩き固めたりすればいいんじゃねーの?

849:オーバーテクナナシー
14/11/07 22:43:16.35 2BsYZenB.net
>>848
それ普通に切削や鋳造や鍛造で良くね?

850:オーバーテクナナシー
14/11/07 22:54:18.15 13jM1q++.net
切削だと無駄が出る

851:オーバーテクナナシー
14/11/07 23:29:58.47 2BsYZenB.net
じゃあマザック式にレーザー吹き付け3Dプリンターだな

852:オーバーテクナナシー
14/11/09 17:02:15.75 MRiyH9Pm.net
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。
スレリンク(future板)

853:オーバーテクナナシー
14/11/10 00:13:00.04 hLnSf8g+.net
PCのオリジナルパーツとか作れると良いな。でもそれだけの為に買うものでもない。

854:オーバーテクナナシー
14/11/10 00:26:03.60 Dzq1rkRE.net
金属粉を焼結してとんでもない硬度出す技術は既にあるんだな
複雑な形状は無理みたいだけど

855:オーバーテクナナシー
14/11/10 01:33:25.18 PsgtJyUI.net
ホームセンターに数台あって
あとはshapewaysみたいな配送サービスがあればいいや。

856:オーバーテクナナシー
14/11/10 15:22:38.08 8rd2LGUj.net
発明されたのは1980年ぐらいなのに、規制されてない。

間違ってるのは規制派だね。
もし、間違ってないと言いたいのなら、早く規制してね。
出来るのかどうか知らないけど。
というか、3Dプリンタの作成キットっと本屋で売ってなかったっけ?
何をどうやったら規制出来るのか知らないけど、無駄じゃない?

857:オーバーテクナナシー
14/11/10 19:17:20.57 z+3GSsj1.net
うーん、今一度考え直す機会をあげたつもりだったんだけど、>>840を読む限り無駄だったみたいだね
それじゃあ説明してあげようか
長文になるけど頑張って読んでね
他の人は読み飛ばしていいや
最初に君が縋っているそのアンケート、いったい誰が実施して公開したんだろうね?
アンケート結果のpdfファイルが置かれているのはスピードリサーチという会社のサイトで、実際の調査も同社が行った物の様だ
でもスピードリサーチ社は只の調査請負会社だから、恐らくこの会社が自らの意思で調査を行ったという訳ではないよね?
じゃあ誰だろう?
わざわざ調査会社にお金を払ってまで調査を依頼した理由は何だろう?
そしてその結果を無償で、しかも自分の素姓を明かさずに調査会社の報告として公開する理由は何だろう?
本来調査というのは判らない事を調べるために行うものだ
だから結果なんて調査してみるまで判らないのが普通だよね?
自分が知りたいだけならそれで何も問題は無いけど、結果の公表が目的だと話は違ってくる
調査してみたら自分に都合の悪い結果が出てしまった、なんてことになれば当然結果なんか公表出来ないだろうし調査に掛けたお金だって無駄になってしまう
でもこの何者かはお金を払って調査を依頼してるんだよね?
さて、もしここで自分に都合のいい結果が出ると初めから判っていたとしたらどうかな?
結果を知りたいだけならそもそも調査する必要自体が失くなってしまうけど、逆に結果の公表が目的ならお金を払ってでも第三者に調査をしてもらう価値が出てくる
もちろんそれだけで恣意的な操作がされている証明にはならないけど、何の動機も無しにお金を出すのは不自然だよね
この時点でまず疑ってかかるべきなんだ
市民団体なんかが「お金を掛けずに自分達で頑張ってアンケート取りました」っていうのとは性質が異なるのに、君はそこに何の疑問も抱かなかったのかな?
長いので一旦切るね

858:オーバーテクナナシー
14/11/10 19:18:56.77 z+3GSsj1.net
それじゃあ次はいよいよ「規制を求める声」を生み出すカラクリのお話だよ
この調査を依頼した何者かが「事実」として世に示したい物は何かな?
勿論それは調査結果概要の大きな字でまとめている部分だろうね
「新潟県民の殆どが3Dプリンタを知っていて、今後普及が見込まれる3Dプリンタに対して、七割以上が規制や管理の必要性を感じている」と
後は「女性や子育て世代で割合が高い」と女性や子供という社会が護るべき存在と絡めたアピールも見えるね
調査結果概要の全文では規制よりもモラルの向上だとか、技術の発展を望む声なんかにも言及されてるけど、まとめでは触れられていない
この辺のことは特にアピールしたくはないみたいだね
さて、ここでポイントとなるのが「3Dプリンタの認知度」だ
規制が必要だという主張に説得力を持たせるには、規制の必要性を判断できるぐらい3Dプリンタについてきちんと知っていることが不可欠だというのは解るかな?
「よく知らないけど規制しろ」じゃ説得力が無いよね
まとめにも「認知度は約9割」と赤文字まで使って書いてある
でも問題はその認知度の「中身」なんだ
設問の一つ目が3Dプリンタを知っているか問うものなんだけど、その選択肢を見てごらん
他の設問では4~5個の選択肢から自分に一番近いものを選ぶ形をとっているのに、この設問だけ「知っている」「知らなかった」の二択だよね
何故だと思う?
幾つかのレベルから自分の把握度に近いものを選ばせた方が、どれだけの人が正しい判断を下せるだけの知識を持っているか示せるのに、何故そうしなかったんだろうね?
例えば雑誌かテレビでチラッと3Dプリンタが紹介されたのを見たことがあるだけの人は、どちらの選択肢を選ぶかな?
勿論「知っている」だよね
3Dプリンタの実態をロクに把握してない人でも、この訊き方だと「認知している」ことになってしまう
最悪の場合、「知っている」と答えた人の殆どが実際には3Dプリンタがどういう物かを把握出来てないなんて状況だって起こり得る
と言うより、こういう訊き方をすることで、そんな人たちばかりでも「認知度が高い」ということにできてしまうんだね
勿論逆に「知っている」と答えた人の殆どが本当に3Dプリンタの実態を正しく把握してることだってあり得るけれど、残念ながらそうではない可能性が高いことを示唆するデータがあるんだ
今度は設問の二番目を見てみようか
次が最後だよ

859:オーバーテクナナシー
14/11/10 19:20:02.19 z+3GSsj1.net
二番目の設問は3Dプリンタの利用経験を訊くものだけど、同時に今後使うかも答える様になっているから3Dプリンタの現在の普及状況と将来的な見込みを探るものだと言えるよね
でもここで見るべきなのは設問の意図ではなくデータそのものなんだ
3Dプリンタを所持しているかせめて実際の出力に触れたことがある人であれば、3Dプリンタの現実をある程度正しく把握していることが期待できる
ところがデータを見ると使用経験のある人が殆どいないんだよね
使ってみたいと答えた半数については関心を寄せている以上ある程度の知識も持っている層が含まれることは期待できるけど、どのくらいいるかは判らない
しかも他の選択肢が「使うと思う/使わないと思う」なのにこれだけ「使って"みたい"と思う」になっているので、実態を知らなくて試してみたい人もここに含まれる
具体的に使用を検討している人ばかりでないとなると、知識を持っている人の割合も推して知るべしだよね
そして残る半数は3Dプリンタの存在は知っていても関心を寄せていない層だから、こちらには正しい知識なんか期待できない
つまり最低でも半数、下手したら殆どの人が3Dプリンタについてきちんと知らない可能性が高いんだ
まとめの「認知度約9割」とはえらい違いだね
さて、ろくに知らないはずの人たちが、何故「規制や管理が必要」と判断できるんだろうね?
勿論その答えは最後の設問にある
規制や管理の必要性を問うのに、わざわざその前に銃の密造で逮捕者が出たことや法規制が無い現状について述べているよね
充分な知識を持っている人なら、これだけあからさまな誘導があっても自分なりに考えて答えを出せるかもしれない
でもよく知らない人なら、「こんなに危険な物が野放しなんですよ?」と不安を煽られてから「あなたは規制が必要だと思いますか?」と問われれば、必要だと答えてしまうよね?
君は「到底認めがたい」なんて言ってるけど、恣意的な操作で「規制を求める多数派の声」を作り出すことは可能なんだよ

860:オーバーテクナナシー
14/11/10 20:22:17.41 kWJUS9YZ.net
うぜえ

861:オーバーテクナナシー
14/11/10 21:24:22.58 Dzq1rkRE.net
弾が無い日本は何の問題も無いし
弾があるなら鉄パイプに入れて撃てるようにした方が安全だし
3Dプリンタを恐れる意味が解らないんだよね

862:オーバーテクナナシー
14/11/10 21:33:48.58 +X6jTtJd.net
中国の工作器械の中古が格安で売ってる。
それで作る鉄砲のほうが樹脂より頑丈だよ。

規制したい奴は、現実も知らない池沼としか思えない。

863:オーバーテクナナシー
14/11/11 18:31:58.51 8CaLnTmr.net
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。
スレリンク(future板)

864:オーバーテクナナシー
14/11/11 23:21:45.34 Ee6HR2Ab.net
>>863
どこから引っ張ってきたコピペか知らんが。
バッサリ言ってやろう。「現代科学技術の範囲では不可能だ」。

物理学的に不可能なんだよ。
いわゆる「思考」というものがどういう信号強度レベルの集合体で
構成されているかを考えると。

865:オーバーテクナナシー
14/11/13 16:01:02.67 J5UCGu6E.net
規制したい人は現実に生きてないんちゃうかなぁー。
余りにも夢想すぎるだろ。理想と現実は別やでアンちゃん。

あんな?粘土で型作って、市販コンクリで固めたヤツでも撃つだけのヤツやったら作れんねんで?
そんで?コンクリ規制すんねやな?
どないしてやるんや?粘土も規制すんのか?
3Dプリンタよりやっすいで?
分からへんかなー?

「作る事を実行する」意思が悪いんや。
道具は悪ぅないねん。そこらへん勘違いしてへんか?
結局悪いんは人間で道具やないねん。
道具が悪い言うんやったら、道具も裁判受けなあかんやろ?
でもそんなん聞いた事あらへんわ。

規制規制言うヤツはホンマにバカにされんで?
気ぃつけや?

866:オーバーテクナナシー
14/11/14 08:46:22.88 0ewax7pO.net
もういいや。文の分量だけに注目しよう

867:オーバーテクナナシー
14/11/15 00:41:38.94 /o8OOqsq.net
規制したいと言ってる馬鹿はどうやって規制するつもりなのか?
解決不可能な問題に挑んでも時間が無駄になるだけだ。
とりあえず、概算でいいから費用がどれくらいかかるのか知りたい。
3Dプリンタにコスト上乗せするというのなら、上記の人が言うように輸入品が台頭するだろう。

868:オーバーテクナナシー
14/11/15 04:03:21.57 HIQicK08.net
もうちょっと分量欲しいね

869:オーバーテクナナシー
14/11/15 06:44:37.73 Gj1BYM1r.net
>>867
加えて現状の個人レベルの物なら、ホットエンドのノズルの
加工さえ出来れば作れちゃいますからねぇ。

870:オーバーテクナナシー
14/11/15 10:31:25.56 1uo4u14+.net
>>869
ホットエンドは金属3Dプリンタで作成可能になる。
また、金属印刷サービスを使えば、正規の業者、海外を通す必要無し。
0.2mmの直線の穴開けは、それこそ工具は無数にある。
基盤は導電インクの自作が可能。
3軸切削なら、安いのはいくらでもある。
基本的にreprapのフリーを使えば、買うのはチップだけというのが現在の状況だ。

871:オーバーテクナナシー
14/11/16 02:42:47.52 aLciCEmM.net
高校生の不良が勝手に作ったりしないようにそれなりの適当な規制がなされるだろうよ。
その上でプロは規制されるされない関わらず3 D プリンタ使ったり使わなかったりしながらこっそり作り続けるだろ。

872:オーバーテクナナシー
14/11/17 20:56:59.37 /hYieuRu.net
それなりの規制とか、自作出来るから無理だよ。
何言ってんだコイツ。

873:オーバーテクナナシー
14/11/18 02:55:13.01 oZUcKGlD.net
このスレの議論を見直してみても、海外での法整備に対する無知や3Dプリンタの作製の容易さなど、規制賛派の主張は現実に対する誤認ばかりが目立つ。
もっと慎重に論拠を用意してから意見を言うべきだろう。
すでに何十年も法整備への検討はされておらず、こうして2ちゃんねるのスレでも規制派と反対派の議論が行われているに過ぎない。
世論が規制に傾いても、それを実行する案が無い以上、実現することは不可能だ。
規制賛成派が自説を主張するなら、その時は今を措いてないだろう。

なお、特許が切れたせいで新種の3Dプリンタに対して、装置や部品は日々増えている。
規制賛成の立場から、それらを完全無料で規制が完璧に出来る案をぜひ説明したいと言うなら、前置きなどは全く不要。単に説明すればよいだけだ。

874:オーバーテクナナシー
14/11/18 03:10:09.90 oZUcKGlD.net
そう言えば、レジン等の缶入り液体も規制するのか?
液体を規制すると言うのなら、どうやってやるのか知りたいものだ。
しかも積層型よりも高精度に出力可能なのだが。
規制派は一体何と戦っているのか、現実を全く見ていないのではないのだろうか。
不可能な事を必ず出来ると認識しているようだ。
精神病患者に多い現実の誤認だと思われる。
ぜひ病院に行く事をお勧めする。

875:オーバーテクナナシー
14/11/20 12:27:17.86 OED7BGlg.net
規制賛成派が多数派の幻想から覚めて少数意見に転落したショックで、一気に記憶が抜け落ちてしまったものだろうか。

現状で規制されていないというのは、罰するべきは道具ではなく人間という現実に対して何の反論も無い。
つまり創作に規制などかけるべきでないという事実を見ようともせず、判断の手前で思考停止をしたという態度表明にしかならないだろう。

現状の普及台数は今後普及が見込まれる台数の100分の1以下に過ぎないが、そのレベルにおいてすら様々な創作が出ており、世論の歓迎ぶりが明らかとなっている。
よって今後の市場急拡大に応じた優遇措置が急務という議論の本質から逃避すべきではないだろう。
これまでの規制賛成派の主張からは、3Dプリンタ普及について現在までの規制は皆無という現実、反対に規制要望は47都道府県の根拠を示さずゴリ推ししようと努める傾向が見て取れる。
つまり現状と今後のギャップを無くす自己暗示をかけた上で、自分には必要と思えるから、他人もそう思わなければならないという判断停止状態に潜り込むパターンで、浅薄ながら一定の走暗性を示していると言える。

876:オーバーテクナナシー
14/11/20 14:10:14.27 WYn4inNg.net
規制賛成「派」って言うか、一人が騒いでフルボッコされてただけじゃんw

877:オーバーテクナナシー
14/11/20 18:53:13.63 E6rNi35M.net
おい。
今度は粉が原料の3Dプリンタが発売になるそうだ。
どうやって規制すんのか見物やなwwww
フルボッコの規制派は何処に行ったんや?

逃げたんかな。

878:オーバーテクナナシー
14/11/20 23:58:28.30 UDWmZP7D.net
粉使うのならZ社のフルカラーとか有名どころが前からあったやん

879:オーバーテクナナシー
14/11/21 00:06:33.09 UsejXp/K.net
そら高いやつやん。安うで、出るんやて。
キックスターターで資金集めやっとるで。

粉3Dでもウン百万円でなくて、4・50万円で済むんやて。
えらい世界やなぁ。
粉と液体は収縮少ないからキレーに出来るで。

880:オーバーテクナナシー
14/11/27 16:47:24.57 WYPVSq+L.net
3Dプリンタ製金属銃で発砲成功 「精巧な部品の製造能力を証明」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ハイエンドは凄いな
日本は弾が無いから問題ないし
金属プリンターはさすがに家庭用は出ないだろうな

881:ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(5+0:8) ◆1foQojWVOY
14/11/28 02:04:34.38 7jAi4Qru.net BE:272564363-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_suberi.gif
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

882:オーバーテクナナシー
14/12/25 00:00:22.44 L6H60X2m.net
shapewaysで安く小物を印刷するテク
URLリンク(www.youtube.com)

883:オーバーテクナナシー
14/12/25 00:05:22.97 6qjwawiH.net
>>882
囲えば安くなるの?

884:オーバーテクナナシー
15/01/03 22:32:04.04 yUxSTrq1.net
焼結材料が来たら俺の時代

しかし規制だなんだの話題が無いと延びないのなこのスレ

885:オーバーテクナナシー
15/03/17 00:41:14.75 ZBrF6NQj.net
3Doodlerの亜種を買ってみたが、
これ使ってみると全然空中に文字を書く感覚じゃないことが分かった。
柔らかい餅をペン先から出して、書きたい直線が固まるまで
垂れないように空中で張力を与えながら保持する、の連続になる。
蜘蛛が巣を張る感じかな。
公式のビデオにギミックがあって、
書いてるシーンは絶対に必ず早回しにしてある。
引っ張って固まるのを待ってる感が出ないように編集されてる。
URLリンク(www.youtube.com)
素人が等倍速で撮るとこうなる。これが実際。
URLリンク(www.youtube.com)
Version2.0 というのが出て、Actual Speedというデモンストレーションが
上げられてる↓
URLリンク(www.youtube.com)
このビデオも巧妙で、
たるみ防止の引っ張り待ちが必要ない「垂直線」と、
これまたたるみ防止引っ張り待ちが生じない「終点が既に用意されている水平線」
の描画しか出てこない直方体の描画しかActual Speedのデモをしていない。
逆に言うとまだまだ現在の過熱冷却方式は洗練されていないので
うまく特許を取ればこの辺の製品はかっさらえるのではないかと思う。

886:オーバーテクナナシー
15/05/13 23:56:29.74 i3fUmDx1.net
3Doodler2.0届いた

887:オーバーテクナナシー
15/05/14 00:02:54.42 i+uox2Qi.net
kwsk

888:オーバーテクナナシー
15/05/15 16:24:37.49 2eSWwBoX.net
ちょっと遊んでみた
これはかなり慣れが要るな
空中に直接書くのは大変だけど平面に書いたパーツを引っぺがして組み立てるなら慣れれば割とイイ感じでいけそう
あとPLAでやってみたんだけど送り出しを止めても線が途切れてくれない
ペンを線の終端から離しただけじゃ溶けたPLAがどんどん引っ張り出されてくる感じ
それじゃABSではどうなのか試そうと思って逆送りでPLAを抜こうとしたら抜けてくれない
そういう時はカバー開けてメンテナンスになるんだけど手元にドライバーが無くて開けられず今に至る

889:オーバーテクナナシー
15/05/15 19:37:36.44 pYSJaNk9.net
なんで3Doodler買うような奴の家にドライバーが無いのかの方が気になって仕方が無いがw

動画で見た時点で結構難しそうだったからなー
一番気になってた肉厚管理(そこだけ厚くしたり盛ったり)に関してはその話聞く限り難しそうだな
途切れてくれないだけなら後で切ればいいだけではあるけど
細かい送り出し制御はまだできてなさそうね
アート的には面白いだろうがご家庭工業的にはまだ待ちの姿勢なのかなあ

890:オーバーテクナナシー
15/07/08 20:47:54.83 lTN4o6lL.net
ボタンを無くして困っている時にボタンを出力したり、身近なものですぐに欲しい時に
3Dデータをダウンロードして出力出来れば便利だろう。

891:オーバーテクナナシー
15/07/09 07:43:32.63 VC+CIpT9.net
忙しい時に自分を出力すると後でどうするのか心配になる。

892:オーバーテクナナシー
15/07/09 13:35:04.57 jFWpMnqa.net
朝の忙しい時に釦の出力に2~30分も掛けてらんないし、喉が渇いてコーヒー飲みたいのにカップが無いって時に出力に数時間待たされるとか「もうとっくに缶コーヒー買ってきて飲んだわヴォケ」ってなる
現状の3Dプリンタには「今すぐコレが欲しい」に応えられるだけの速さは無いし、将来的にもそこまで高速化出来そうな物は無い
未来の「瞬間3Dプリンタ」を実現するには更なるイノベーションが要るな

893:オーバーテクナナシー
15/07/09 22:20:37.86 MVsQzItb.net
いやどれも今すぐじゃなくていいだろwせっかちすぎワロタwwww

894:オーバーテクナナシー
15/07/11 21:25:21.54 L1zvX8DR.net
「マーブルで直径12ミリのボタンが欲しい」とかに役に立つでしょ。一家に一台は贅沢だろうけど

895:オーバーテクナナシー
15/07/17 14:57:18.15 ah65Fi8h.net
「アンタがさっき言ってたマーブルで直径12ミリのボタン、出来たわよ~」
「ハァ?もうとっくにユザワヤで買ってきたよ」

896:オーバーテクナナシー
15/07/27 15:05:58.15 t9dBMs+p.net
廃盤になった機械部品の出力には有用かもしれない。
たとえば、廃業したメーカーの製品で磨耗したり代替部品の無いけど、
重要な部品には需要があるだろう。
最近は1960年代のF1マシンのエンジンを"新製"した例もある。
URLリンク(i-maker.jp)

897:オーバーテクナナシー
15/07/29 16:47:59.82 XZiWwqCl.net
ゴムベルトみたいに機械部品の中でも特に劣化し易い物も必要に応じて一個単位で再生産可能になれば、古い機械もこれまで以上の長期間に渡る動態保存も出来る様になるな
軟質素材の出力が出来る物は既にあるから期待もできそう

898:オーバーテクナナシー
15/08/01 16:16:29.27 j7YM8qaj.net
クラシックな車やなんか好きな人には必需品になりそうだよね
ただなんか最近、小型化小型化で接着増えてるじゃん
個人のレベルだと好感したくてもなー

899:第一級特異点
15/08/14 02:39:36.24 njzjg09b.net
素材に三原色をそろえて色付きへの進化が将来への課題と思える。

900:オーバーテクナナシー
15/08/18 09:21:35.60 Xc9Io3WE.net
素材自体の発色でフルカラーはハードル高そうだな
取り敢えず来年だかに基本特許が切れるっていうパウダー式のフルカラー機が先に広まるんじゃね

901:オーバーテクナナシー
15/08/21 23:03:43.80 gQBardrB.net
tomuzooは発達障害の無職拍手乞食へたれハイカー
kakomidoも拍手乞食メンヘラ―で発達障害
三度も男体山に侵入した虚言癖の発達障害ヘタレ拍手乞食貧客四十路オバサンハイカーでツアー登山ばかりしているのはdakereko
同じく男体山に侵入したhana_sola、kiiro-inkoも五十路直前のヘタレウジムシハイカー
kinny2012はマジキチの自己愛性人格障害でアダルトチルドレンの発達障害自称乙女の四十路ウジムシヘタレハイカー。
妖怪人間yokowvも男体山に侵入した発達障害のヘタレハイカー
mipomipo、sannpo69、nabeka、maie、URU57も男体山に侵入した人間のクズ、ウジムシヘタレハイカー
pasocomuはuedaを死に追いやった人でなしのへたれハイカー
tailwindは御嶽山の被災者を嘲笑した人間のクズのヘタレハイカー
million、horikoは飲酒運転同乗の犯罪者
ironfootとbun-iopapa、acchi1979は頭悪すぎの低能ネトウヨヘタレハイカー
yamaheroとmakoto1959、C-54も同様の低能ネトウヨ爺
moglessは笠ヶ岳で遭難したことを自慢した貧脚うそつきウジムシヘタレハイカー
ruuuumは発達障害で自意識過剰のヘタレ嘘つきヘタレハイカー

902:オーバーテクナナシー
15/08/24 20:56:36.48 Q7ZoTGZE.net
えっこんなものまで!? 3Dプリンターが存在する以前はつくれなかったものたち
URLリンク(www.gizmodo.jp)

903:オーバーテクナナシー
15/08/29 20:15:31.85 w+A7J0t5.net
>>902
分子は3Dプリンタじゃないだろ。
最近ジュラシックパークの3を始めて見て、3Dプリンタが使われてるのにビックリ。

904:オーバーテクナナシー
15/08/29 21:11:54.96 ahzTURaW.net
分子作ったら着せ替えカメラ、グルメテーブル掛け
医療教育はもちろん、生活必需品は無料って時代の予感

905:オーバーテクナナシー
15/09/21 15:33:27.91 /hePs27w.net
漸くM3Dmicroが届いた
でもシルバーウイーク中は開けらねぇorz

906:オーバーテクナナシー
16/01/19 12:28:53.95 rgnXOYvJ.net
ディアゴスティーニの3D プリンターそろそろ完成する、
これからプログラミングが大変そう

907:オーバーテクナナシー
16/01/19 18:41:35.35 5O6eL2a5.net
>>906
ディアゴスティーニの全号コンプリートしたのか?頭が下がるわ
俺はガキの頃、恐竜の骨格のミニチュアかなんかのやつ数号でリタイアしたよ

908:オーバーテクナナシー
16/01/19 18:51:56.77 NUPlPSf1.net
もうすぐ阿鼻叫喚なんじゃないかなあ
【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその2
スレリンク(printer板)

909:オーバーテクナナシー
16/10/20 23:49:35.83 m4Xm8Zl6.net
こんなスレがあったのか

910:オーバーテクナナシー
16/12/20 12:00:06.07 SkUiFjux.net
待ってました!スマホでも操作できる自宅用3Dプリンターが登場!
URLリンク(www.goodspress.jp)

911:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
17/01/19 19:15:31.56 9gs6OwkS.net
阿鼻叫喚=「アビ」が教習指導員を担当するとこうなる。

「アビ」という外国人の人名はあったっけ?

912:オーバーテクナナシー
17/01/27 16:28:19.49 /bLKVUHG.net
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶を出したASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本のまことの国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネット上で誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害者ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕されたうえで、拘置所内部で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達は必ず仏法の力で破滅する事になる。

913:オーバーテクナナシー
17/01/27 16:28:39.84 /bLKVUHG.net
警察では池田先生から仏法の教えを授かった警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
などという疑惑を流しているやつらも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

914:オーバーテクナナシー
17/02/22 14:30:36.48 NK3va3H8.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

915:オーバーテクナナシー
17/02/24 01:14:12.28 YoAEJ4A+.net
スレ違いすまない。

人の行動の変化の裏にはいつも憑依的なものはあるんだけどね。
2000年以降は、地縛霊が人に話しかける事が許可されるようになったから、
人の話し声など聴こえる人は多いかもね。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

霊は自分の脳に憑依してくるから、言語の違いや地方の訛りまでも
反映させることは可能らしい。

916:オーバーテクナナシー
17/05/09 11:17:51.53 NlK3+ANB.net
かつて下校時の校門付近で待ち構えてた飴細工師の代わりになりそうだ。

917:オーバーテクナナシー
17/12/24 10:02:41.05 hjyZKgB0.net
参考までに、未来技術というか自分で簡単にPCで収入を得られる方法など
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
TPQOTGAG5L

918:オーバーテクナナシー
18/01/21 19:29:00.92 8yj2+bu5.net
【中国】重金属による中国の食糧汚染、年間1200万トン 詳細を国家機密にして逆に広がる疑心暗鬼
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国の土地汚染がますます深刻化している。ある農業の専門家によると、毎年、
1200万トンもの食糧が重金属によって汚染されているという。政府は今年4月に
初めて「全国土壌汚染状況調査公報」を発表したが、その内容はかなり
大雑把なもので、より詳細な内容は「国家機密」を理由に公開されていない。
公開することによって、各地でパニックが起こるのを恐れているのだろうか。
 「全国土壌汚染状況調査公報」は、2005年4月から13年末までの長期にわたって
全国調査した結果をまとめたもので、調査面積は630万平方キロに及ぶ。
それによると、汚染物質によって基準を超えている土壌は全国の16.1%に
達している。軽微、軽度、中度、重度の4段階に分けると、それぞれ11.2%、
2.3%、1.5%、1.1%となっている。
 汚染物質ではカドミウム、水銀、鉛といった重金属が全体の82.8%を占めている。
地域別には長江下流域や珠江デルタなど南方の汚染が際立っている。このほか
工業廃棄物関連では、調査した81カ所のうち約35%が基準を超えていたなどの
データが載っている。
 だが中国紙の経済参考報は、公表されたデータだけでは全体の傾向は
把握できたとしても、個別の詳細な状況は未公表なので、被害の本当の深刻さが
分からないと厳しく批判している。
 昨年初めに、北京のある弁護士が環境保護省に対して土壌の汚染状況の
詳細データを公開せよと要求書を突きつけた。ところが返ってきた回答は、
国家機密なので公開できないという内容だった。
 中国農業大学の朱毅副教授によると、毎年1200万トンもの食糧が重金属によって
汚染されていて、被害金額は200億元(約3270億円)に達する。失った食糧で
4000万人も養えるという。
 経済参考報の記者が汚染のひどい珠江デルタなどを視察した。広州市では昨年、
コメを抜き取り検査したところ、カドミウムの基準を超えていたものが44.44%に
達した。とりわけ広州市北方にある韶関大宝山という鉱山は汚染が深刻という。

919:オーバーテクナナシー
18/05/17 13:08:08.87 6koctVbj.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ICIW8

920:オーバーテクナナシー
18/11/14 22:33:37.10 tSAiqIro.net
最近では従来の積層造形型よりも微細な加工が出来る光造形型が普及しつつある。
近いうちにレーザー焼結型も普及するかも。

921:オーバーテクナナシー
18/11/17 14:17:49.19 bZprIy7D.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです m
備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

922:オーバーテクナナシー
19/06/22 10:48:02.12 zEUA1ZQ2.net
先日、久しぶりにとある家電量販店の3Dプリンタの売り場に行ったら、売り場面積が大幅に縮小されていた上に
3Dプリンタとは関係の無い商品も並べられていた。
かつては光造形の出力サンプルもガラスケース内に陳列されていたがそれらも無かった。
積層型も光造形型も低価格化されたので利益が減ったのかもしれない。
ある程度の専門知識を必要とするのでインクジェットプリンタのような普及までは相当時間がかかるのかもしれない。
以前の販売予測では右肩上がりだったのが、実際には販売台数はそれほど増えていないのかも知れない。
URLリンク(www.sbbit.jp)
URLリンク(www.kansai.meti.go.jp)

923:オーバーテクナナシー
19/06/28 16:44:14.05 NInM717z.net
建築用の3Dプリンター凄いな鉄筋無しコンクリのみ平屋40万円とか安すぎ

924:オーバーテクナナシー
19/08/17 21:19:05.15 9JqgKDkW.net
>>1
10年まであと1年と4か月ほど
いまさらながら3Dプリンタぽちった☆
FLASHFORGE 3Dプリンター Finder

925:オーバーテクナナシー
20/01/10 10:17:49.48 2A4YtQhK.net
>>923
月面基地作ろうぜ!

926:ウルトラスーパーハイパーブレードスパーダモンバーストモードGX
20/01/13 20:44:24.71 OTH5VXC0.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
カレンダモンの必勝
カレンダモンの完勝
カレンダモンの全勝
カレンダモンの奇勝
カレンダモンの連勝
カレンダモンの戦勝
カレンダモンの制勝
カレンダモンの優勝
カレンダモンの楽勝
カレンダモンの圧勝
カレンダモンの完全勝利
カレンダモンの大勝利
カレンダモンの勝利
カレンダモンの勝ち

927:オーバーテクナナシー
20/01/24 18:22:46 B0G+JoBE.net
暖冬で野菜安値 農家は“豊作貧乏”に 大根の処分が7倍以上
2020年1月22日 20時23分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 22日、地元の畑ではダイコンの収穫作業が行われましたが、
>畑のあちこちに、廃棄処分になるダイコンが山積みにされていました。
>地元の畑では、処分するダイコン量が、
>例年の7倍以上に上ります。
>
>その一方で、市場に出回るダイコンの量が増えているため、
>この時期だと1箱800円ほどですが、
>この冬は600円ほどに値下がりしているということです。

928:ウルトラスーパーハイパーボーイングスパーダモンバーストモードGX
20/01/24 20:30:39 ldhUqkYE.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
アウルモンの勝ち、アウルモンの勝利、アウルモンの大勝利、アウルモンの完全勝利、アウルモンの圧勝、アウルモンの楽勝
アウルモンの戦勝、アウルモンの制勝、アウルモンの連勝、アウルモンの優勝、アウルモンの奇勝、アウルモンの全勝、アウルモンの完勝、アウルモンの必勝
アウルモンの景勝、アウルモンの景勝、アウルモンの尊勝、アウルモンの常勝、アウルモンの祝勝、アウルモンの複勝、アウルモンの快勝、アウルモンの先勝
アルゴモンは強いよ、アルゴモンは強力だよ、アルゴモンは強大だよ、アルゴモンは強者だよ、アルゴモンは強烈だよ、アルゴモンは強靭だよ
アルゴモンは強剛だよ、アルゴモンは強豪だよ、アルゴモンは強固だよ、アルゴモンは頑強だよ、アルゴモンは屈強だよ、アルゴモンは強将だよ

929:オーバーテクナナシー
20/04/26 02:07:04 1hWLyIoR.net
3Dプリンタは今では通販で誰でも手軽に買えるけど2010年当時は"未来技術"だったのですね。

930:オーバーテクナナシー
20/04/28 20:14:34 B1/u4ZCy.net
「一途な彼女が欲しい。。」
「癒されたいい。。」

経験も自信もない。。
でも諦めたくない。。。

僕らか職場カップルが教える!

誘わない@告らない@アプローチしない
ある方法を紹介するね。

もし興味あればインスタみてね!

URLリンク(bit.ly)

931:オーバーテクナナシー
20/04/29 11:33:03 XaS2bcWV.net
>>930
アグセで調べときますね
問題があった場合は通報しますよ

932:オーバーテクナナシー
21/01/12 10:09:02.90 uTKoDKwG.net
このスレが立てられてから10年後の現在、光造形式が2万円以下で入手できるようになった。
これはスマホで使用されるLCDパネルを流用できるようになった恩恵を受けている。
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

933:オーバーテクナナシー
21/01/19 12:28:50.17 ZydPqhCC.net
>>900
>取り敢えず来年だかに基本特許が切れるっていうパウダー式のフルカラー機が先に広まるんじゃね
数世代前のインクジェット式プリンタの機構やヘッドを流用できそうだが未だに普及しているとは言い難い。

934:オーバーテクナナシー
21/07/07 21:25:53.44 DYpiQuIK.net
藤林丈司

935:オーバーテクナナシー
22/06/04 05:46:05.08 A5jCA3bQ.net
パウダー式フルカラー機なら個人でもチャレンジしている人がいるかも

936:オーバーテクナナシー
22/06/04 23:08:04 qBdKhTOS.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:URLリンク(note.com)

URLリンク(spioenkopjp.blogspot.com)
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

URLリンク(wired.jp)
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電

937:オーバーテクナナシー
22/07/11 17:03:45.21 4XYYoS3n.net
「期待のピークを過ぎた」コンシューマー向け3Dプリンタ
ハイプサイクルについて
様々なメディアに取り上げられ、広く一般に向けての認知も進んだ3Dプリンタ。
ものづくり分野に新たな風を吹き込む存在として大きな期待が寄せられていたが、昨今の風潮には若干の変化が生まれつつある。
ガートナーの報告では、特に話題の中心となったコンシューマー向け3Dプリンタは「過度な期待のピーク」を過ぎて「幻滅期」に入り、今後は多くの課題が浮き彫りになるだろうと予測している。
www.keyence.co.jp/ss/products/3d-printers/agilista/column/001.jsp
2015年の先進テクノロジのハイプ・サイクルでは (図1参照)、前年はピーク前にあった自律走行車がピークに達しています。
依然として自律走行車は開発の初期段階にあるものの、今回ピークに達したことは大きな前進を示しており、すべての大手自動車メーカーの短期ロードマップには自律走行車が盛り込まれています。
同様に、コネクテッド・ホームのソリューションが勢いをもって前進していますが (黎明期の後半からピーク前へ)、これは新興のテクノロジ・ベンダーや既存メーカーからの斬新なソリューションやプラットフォームの登場につながっています。
www.gartner.co.jp/press/html/pr20150827-01.html

938:オーバーテクナナシー
22/08/16 16:56:05.25 FiVj5IWd.net
特集は3Dものづくり入門——CQ出版、「トランジスタ技術」2022年9月号発売
fabcross.jp/news/2022/20220809_cq_tragi202209.html?fm=side_ranking

939:オーバーテクナナシー
23/05/14 08:32:14.14 OyhSQWVj.net
金属の粉末を入れたフィラメントをFDM方式の3Dプリンタで積層して、その後焼成する方式の金属3Dプリンタがあるが、
トイレットペーパーや半紙のような水溶性の紙をサポート材として謄写版のような方法でスラリー状の金属粉末を練りこんだペーストで印刷してから
サポート材の紙を水で溶かして除去してから焼成する方法なら入れ子や中空構造も成形できそう。

940:オーバーテクナナシー
24/04/06 17:03:19.36 472JzUKT.net
FSS学んだのかスウォームドローンという一見関係ない分野にレプリケーターって名が付いたな
三次元プリンタはナノマシン技術から始まるのだろうか?

941:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:06:03.63 /jQ6Odaj.net
割には無理や

942:オーバーテクナナシー
24/05/12 10:46:12.33 A5Btcfhf.net
普通に手を抜いたりせんだろ

943:オーバーテクナナシー
24/05/12 11:11:27.53 +ZiMN2WR.net
今年爆益なら大したことせずに怠惰に生きてるからな

944:オーバーテクナナシー
24/05/12 11:20:27.99 H7rSY9TN.net
同じニコおじでもワールドのスポンサー現役の奴らの
一回も成功している役所は厳重に罪にならんなぁ

945:オーバーテクナナシー
24/05/12 12:02:42.18 ePJy981b.net
ガチ宣戦布告されたからとかかな

946:オーバーテクナナシー
24/05/12 12:12:37.52 35L4dyoj.net
あまり出回ってないけどな
実際ほとんどの炭水化物を減らす
ここで買ってるヤツもコロナショックではどうだったか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch