11/07/02 05:08:06.60 78/y9714.net
>>105
1日100㌧とは火星の大気流出量って大した事ないんだね?
現在の地球からだって1日に250-300㌧ぐらい流出してるはずだからね。
水素などの軽い分子と違って窒素や酸素などの重めの分子はなかなか流出しないし
植物が頑張らないと電離性の高い酸素はあらゆるものを酸化して気体としての酸素はどんどん減っていく事など
ややこしい事はひとまず置いておいて、一応計算上地球の大気がなくなるのに525億年かかる計算。
火星の地上気圧が1気圧になるほどの大気を作るには地球の28%しか表面積のない火星に
地球の大気の75%に近い質量(abt 3.8x10^18kg)が必要なはずだが
仮に10万年で大気が半分逃げ出すとして一日の流出量はざっと500万㌧って計算になる
100トンって現在の薄々の大気での流出量でないの?