未来は中国が世界を支配するat FUTURE
未来は中国が世界を支配する - 暇つぶし2ch825:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:31:26 /Dn9bMNs.net
人間至上主義も終わってほしいわ

826:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:35:51 xPsqpJxK.net
>>825
自分が至上じゃなくていいの?

827:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:48:47 /Dn9bMNs.net
うん

828:オーバーテクナナシー
20/03/02 01:07:40 xPsqpJxK.net
よしそのうち食べてやろう。

829:オーバーテクナナシー
20/03/03 23:06:46 tvV72jBq.net
中国はデジタル通貨でドルの覇権を崩そうとしている

米国が強いのは軍事力と基軸通貨

だが人民元をベースにしたデジタル通貨を中国が発行し流通すれば、ドル決済の影響をうけなくなる
事実上のドル基軸通貨の終焉になる

これについて諸兄はどう思う?

830:オーバーテクナナシー
20/03/04 00:14:06 VkStEPn6.net
ルーマニア語でGAFAは「失敗」という意味
ヘブライ語でGAFAは「寄付する」という意味
スコットランド語でGAFAは「閉じ込められた」という意味

831:オーバーテクナナシー
20/03/04 02:03:30 lzzMXmt+.net
>>829
国際金融のトリレンマが適用されるみたいだし
無理に押し進めれば為替相場または中国国内の企業が崩壊するよね
そこまでバカじゃないと願いたいけど今の腐敗した中国政府見てると行き着く先はディストピアかな

832:オーバーテクナナシー
20/03/04 02:04:33.10 lzzMXmt+.net
言わずもがなアメリカの国力は落ちると思います

833:オーバーテクナナシー
20/03/04 04:03:58 P0wRQ2bw.net
元なんだし今と何か違う事が起きるんだろうか?

834:オーバーテクナナシー
20/03/04 05:59:10 lzzMXmt+.net
経済、軍事、どちらにせよ戦争起こるで

835:オーバーテクナナシー
20/03/04 06:01:15 lzzMXmt+.net
デジタル元になっても基軸通貨になるわけではないよ
輸出入のお金に元が使われる量が今より多くなるくらい

836:オーバーテクナナシー
20/03/04 08:08:34 GFf9YxH1.net
米国は輸出しなくても単独で繁栄出来る自国の経済圏を持っている 一方
中国は輸出主導でこれまで国力を蓄えてきたので、単独で繁栄できるような経済圏はない

しかし広い国土と大きな人口持っているので、将来は単独でも繁栄できる経済圏を持つ可能性がある
輸出より内需が中心になればドル決済の必要がないからね

その時は世界はドルと人民元の2大決裁圏ができるかもしれない

837:オーバーテクナナシー
20/03/07 00:51:44 rLji8Ozu.net
アリババの売り上げがアマゾン越えてんのに
単独反映が無理なわけねーだろ

838:オーバーテクナナシー
20/03/07 01:59:52 KTKrpAMZ.net
>>837
売れるもの作るのに中国だけじゃ無理でしょ
そんなのは単独繁栄にはならんよ

米国は自国に市場があって、金があって、資源があって、技術があって、工場だけは安い国に配置している

中国は自国に市場はあるが、金はなく、資源もなく、技術もなく、工場だけあるようなもん

一見金があるように見えるがGDPは下駄履かせてるだけで、外貨準備高も張り子の虎だし

839:オーバーテクナナシー
20/03/07 02:03:17 rLji8Ozu.net
中国が無理なら日本もアメリカもロシアも無理だよ
中国だけじゃ無理って例えば何が?

840:オーバーテクナナシー
20/03/07 02:12:34 KTKrpAMZ.net
>>839
>>836の話をしている

自国だけでもやっていけるような経済圏があるかどうかって話 それができるのが基軸通貨国ってもんだろ?

841:オーバーテクナナシー
20/03/07 14:18:12 D0UfUBwD.net
日本も江戸時代までは自国だけでもやっていけた。
今は人口が4倍近くなっているけれど、技術で生産力が4倍になっていればいい。

842:オーバーテクナナシー
20/03/07 15:05:07 b5+x/9u7.net
>>838
何年前の経済誌読んでるんだか?

843:オーバーテクナナシー
20/03/08 00:51:41 mh8RNs9k.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

844:オーバーテクナナシー
20/03/08 01:42:44 9WJ99iGF.net
米中対立第一弾貿易編ではアメリカにマウントとられてフルボッコされてる最中。
野生動物を食べるという非文明的な悪習のため支那ウイルスにも犯されてる。
泣きっ面に蜂ですな。
お大事に、、、

845:オーバーテクナナシー
20/03/08 02:42:21.59 fu6fRJ99.net
海に落っこちてる魚を生のまま平気で食べるのも最悪。

846:オーバーテクナナシー
20/03/08 14:56:54 OrN1SrVR.net
美国の寄生虫風情が我々を侮辱できる立場か

寄生虫はウイルスで絶滅してください

847:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:26:03 lKJVAMf6.net
>>840
じゃぁこっちも>>837に戻るわ。延々ループだな。

818「中国は単独の経済圏が無く単独反映は無理」
819「アリババの売り上げはアマゾン越えてるのに単独反映が無理なわけない」
820「売れるもの作るのに中国だけじゃ無理」
821「中国じゃ無理って例えば何が?」
822「818の話をしている」 ← ????

中国は世界の工場だし儲けた金は自国にも還流してるし
この状況で単独反映が無理の理屈がサッパリ分からない

848:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:29:27.95 lKJVAMf6.net
コロナウィルス以降どうなるかは皮肉抜きで見ものだ。
イタリアもフランスもアメリカも感染者が増えて来てパニックになってる。
特にイタリアは医療崩壊寸前。
中国は凄まじい独裁で武漢を封鎖してじわじわ終息しつつある。
ちなみに当初さんざん叩かれた日本は衛生状況の良さから
感染者数は未知数でも死亡率は極端に低い。ぶっちぎりで優秀。

849:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:37:59.93 k3y99r01.net
>>848
アメリカの崩壊。

850:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:19:53.47 3uD/gF1n.net
>>847
アタマワルイ奴に説明しても無駄かもしれんが
趣旨はこうよ
中国は米国(の技術)なしには発展は無理
米国は中国なしでも発展可能

元々米国は1920年頃のパックスアメリカーナの時代から孤立主義を取っていた
米国の発展・存続に世界は不要、米国だけで充分と考えてたわけ
実際には中東の石油利権や欧州・日本の市場に目がくらみ、儲かるとこなら世界中に進出した結果
今に至っているが、根っこの思想は孤立主義なんよ
(日本もそうだが)中国は米欧日の支援がなければ単独では発展できなかった

あとはこれからの話だが、未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
既に自立発展できる基盤技術の種を吸収してしまったからな
自国に市場があり人材と技術ができれば、確かに可能性はある
しかし、現実には米欧日に技術封鎖されて、国内に不良債権爆弾抱えてちゃ
将来性は低いな

851:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:30:22.68 3uD/gF1n.net
>>848
日本を過大評価しすぎ
世界を席巻していたかつての日本はもうない
TV番組でも「日本凄い…」的なのが多くなってもう末期的だわ
Jpan as No1 の頃は日本ってそんなに凄いの?という半信半疑、自信なき実力者って感じだったが
バブル崩壊デフレを経てきて、今は落ちぶれた
今や実力が低下してOECDではビリから数えた方が早い順位なのに、
いまだに危機感も無く、「日本って凄い」的な自画自賛が多い

852:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:38:04.78 3uD/gF1n.net
日本が落ちぶれた理由はたくさん上げられるだろうけど、
官僚の劣化も大きいな
今回のコロナ騒動も、政権は結構頑張ってる感はあるが、
厚労省のお粗末さは話にならんわ
責任者が不明だから末端担当者(=エリザベス号に出向いて検査やってた連中)が
現場で必要な判断ができず右往左往
乗務員が質問や判断を仰いでも、上の了解が得られないので判断できませんと公然と返答する始末
権限もった責任者が現場におらず、指揮もできず、そもそも責任者が誰かもわからん
こんな組織が問題解決できるわきゃない
厚労省に限らず、経産省も似たようなもん

853:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:41:15 lKJVAMf6.net
>>850
頭の悪さがその支離滅裂な文章からも漂ってくるが、
確かに前提が食い違ってるんだから話にはならんな。
どちらが正解かは数年後に明らかになるだろう。

>中国は米国(の技術)なしには発展は無理
ダウト。確かに中国は百度、人人网、?酷、アリババ等
アメリカのパクリをして来たがそれは高度成長期の日本も同じ。
今は自国で十分賄えるものを作り上げてきている。
そして現在、5G通信では世界の7割のシェアをファーウェイが握っている。
AIでもサイバーテロでも最前線に若者が居る。


>未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
やっぱり認めてるじゃん。
自分で認めておいて「アタマワルイ」ってしゃあしゃあと言えるって凄ぇな。
脳構造が普通の人間と違うんだろうな。アスペかサイコパスか発達障害か。

854:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:47:07 lKJVAMf6.net
>>851
過大評価も何もコロナウィルスの死亡者数のグラフ見てごらんよ。
感染者数と死亡者数の違いは理解してるよな?日本語解るなら。
URLリンク(twitter.com)

ここから突然日本が大逆転して増えるって言うならまだわかるがな。
衛生観念の高い日本を見習うべきってのは日本スゴイ論ではない
アメリカの専門家が言っている話。
そりゃそうだキスやハグ当たり前のイタリアやフランスとは違うからな。

全体で見れば、日本が落ちぶれてる点については全く否定しないが
俺はそんな話はしていない。コロナウィルスの対応の話だけしてんのに
「この点は」日本は優秀、と言っただけで顔真っ赤にして反論してるお前の方がおかしい。
冗談は顔と国籍だけにしろよ。

>>850で自ら敗北宣言してるし頭のおかしなキチガイの相手はこれ以上できない。
せいぜい吠えてろ。
(deleted an unsolicited ad)

855:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:49:32 lKJVAMf6.net
例えば>>848に一言>>849「アメリカの崩壊」って
全く議論どころか反論jなのか同意なのか何を言いたいのか意味不明。
アルツハイマーでも始まってるサヨクジジイなのかね?

856:オーバーテクナナシー
20/03/09 19:00:06 3uD/gF1n.net
>>853
私の設定した前提をお前が理解しないで
「前提が食い違ってるから話にならん」だと?  アホ草、勝手にやってろ

China2049は読んでるよな?
米国が中国に対して強硬になった原典だ
現在の中国を米国は脅威の対象と捉えている

中国は現時点ではまだ米国の競争相手ではなく、自国だけで繁栄できるような経済圏にもなっていない
だから今叩くわけだ

>アメリカのパクリをして来たがそれは高度成長期の日本も同じ。

日本と中国を比べてどうすんだよ。日本が自国の経済圏もってるとでも思ってるのか?
米国の「孤立主義」の意味も理解できとらん奴は基本から学び直せ


>>未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
>やっぱり認めてるじゃん。

初めからそう言ってるんだが 
アホ草、勝手にやってろ

857:オーバーテクナナシー
20/03/09 19:03:45 3uD/gF1n.net
>>854
おまえは何と闘ってるんだ?

>全体で見れば、日本が落ちぶれてる点については全く否定しないが
>俺はそんな話はしていない。コロナウィルスの対応の話だけしてんのに

なら問題ないだろ

858:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:06:48 rADuflXc.net
わっはっは!!
ここに巣くってる中国人や朝鮮人(上か下かは知らんが)が必死に自画自賛する姿はお涙ものだのう。
もうほぼ結果は出てるけど、まあーがんばりんさい。
わっはっは!!

859:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:06:48 rADuflXc.net
わっはっは!!
ここに巣くってる中国人や朝鮮人(上か下かは知らんが)が必死に自画自賛する姿はお涙ものだのう。
もうほぼ結果は出てるけど、まあーがんばりんさい。
わっはっは!!

860:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:45:35 0h1wcDTY.net
未来を支配するというのはコロナだった

861:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:49:04 F+9QYLnb.net
「China2049」 マイケル・ピルズベリー (著)

本書はCIAのエクセプショナル・パフォーマンス賞を受賞した
マイケル・ピルズベリーの経験に基づいて書かれたものだ。
「パンダハガー(親中派)」のひとりだった著者が、中国の軍事
戦略研究の第一人者となり、親中派と袂を分かち、世界の覇権
を目指す中国の長期的戦略に警鐘を鳴らすようになるまでの
驚くべき記録である。 本書が明かす中国の真の姿は、孫子の
教えを守って如才なく野心を隠し、アメリカのアキレス腱を射抜
く最善の方法を探しつづける極めて聡明な仮想敵国だ。
我々は早急に強い行動をとらなければならない。
─R・ジェームズ・ウールジー(元CIA長官、民主主義防衛財団会長)



本書は、ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中
政策の中心的な立場にいた著者が、自分も今まで中国の巧み
な情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知ら
れざる秘密戦略「100年マラソン」の全貌を描いたものだ。
私たちは、近くて遠い超大国、中国のことをあまりに知らなさ
すぎる。本書には、日本に関する言及も随所にあり、この先
数十年の世界情勢、日中関係、安全保障、そしてビジネスを
見通すうえで欠かせない知識と情報がふんだんに盛り込まれ
ている。

862:オーバーテクナナシー
20/04/10 13:58:52.31 op1lNdoLd
ここに巣くっていた中国共産党の犬たちもしっぽを巻いて逃げだしたな。ははは。

863:オーバーテクナナシー
20/04/10 16:42:56.16 ytpqUCo4N
>>1
残念ですが、その頃は東南アジア諸国(インドネシア・フィリピン・ベトナム当たりかな)が今の中国のように大発展中でしょう。
中国と東南アジア諸国の間にインドが大発展しその後かな東南アジア諸国は・・・
その頃には今の日本の様に中国は人件費高騰その他の問題で衰退。インド、東南アジア諸国へと移行してゆくのだ。
ヨーロッパ→アメリカ→日本→中国→インド→東南アジア諸国(多分インドネシアorベトナム)へと、この流れは変えることは出来ない経済。
韓国は無い。この国は日本→韓国の順番であったが、研究改良発展の研究がおろそかであったために、研究改良発展の得意な中国に奪われてしまった。日本も正に研究改良発展の得意であったために日本の一時代が築けた。
所詮、韓国の得意分野の携帯電話、TV、半導体も他の国から導入、人件費勝負で新技術的な所は無い。大目玉商品のEL液晶も3DTVも元々日本の技術。赤青目がねの3Dは1970年代、現在の液晶目がね式は1990年代(たしか)にはデモだされていた。イベントなどで。
韓国のELTV発売当時、日本の液晶素材メーカーが5年しか寿命が無いと話していた。日本メーカーはこれで発売を見送っていたじゃなかったかな。EL液晶TVって世界で最初に作ったのってSONYじゃなかったっけ?
3DTVはインフラが現行TVとの互換性が無く、別設備あるいは別放送となる為、日本メーカーは発売見送りだったかな?ブームで終わる恐れで。予想通りだったで。
EL 3DTVの話しは何処かで本で見ただったのか、聞いたのだったか忘れました。確かではありませんので、よろしく。

864:オーバーテクナナシー
20/05/02 23:53:54 ocAQJMxb.net
コビト19で大中国は解体

865:オーバーテクナナシー
20/05/03 09:50:00 4BxUtPH8.net
コロナばらまいた責任で中国は世界から封じ込められる。
貧しい中国に逆戻り。

866:オーバーテクナナシー
20/05/04 08:48:01 3+H9SiSQ.net
ここまで特定の民族に憎悪を抱いたことは生れかつてない。
これは全世界の人々が中国人という低劣な民族に抱く感情であろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch