未来は中国が世界を支配するat FUTURE
未来は中国が世界を支配する - 暇つぶし2ch750:オーバーテクナナシー
19/10/26 19:19:57.95 xlBw/STN.net
いかに中国が偉大でも
それは地球上での話。かりに中国が地球を支配できても
宇宙には飛び立てない。宇宙はそんなに甘くない。
宇宙に求められる信頼度は、
今の人間が実現できる信頼度をはるかに凌駕する
データの捏造、改ざんはあってはいけません
利益を求めるあまりに安全性を損なうような設計はしてはいけません
技術向上のために赤の他人同士でも絶対に協力しなければなりません
自らの立場が苦しくなったからってヤケクソな仕事をしてはいけません
保身の為に問題を先送りしてはいけません
どれひとつ守れない人類が、宇宙を生き抜けるわけがないでしょう
人類はこの星で滅亡するのです
それが運命です

751:オーバーテクナナシー
19/10/29 16:49:57.64 5XN0zizo.net
借金まみれの会社だらけで資金調達できなくなってる
悲惨だな
中国ユニコーン企業、「生息地」に冬到来
URLリンク(jp.wsj.com)

752:オーバーテクナナシー
19/10/30 01:08:37.45 8ALxizC6.net
中国出生数水増し、2018年から人口減か
URLリンク(www.jiji.com)

753:オーバーテクナナシー
19/10/31 18:20:31 LwsHlT89.net
中国経済危機、半年で倒産件数504万社に…“本当の”経済成長率がとんでもないことに

URLリンク(biz-journal.jp)

754:オーバーテクナナシー
19/10/31 23:02:30.54 EHAgjRv6.net
中国なら政府権限で
銀行口座に数値を打ち込めるので大丈夫です。

755:オーバーテクナナシー
19/11/01 12:48:16.13 0jFng53u.net
アメリカと中国以外全部沈没
アメリカ以外全部沈没
中国以外全部沈没
どれも日本人にとっては悪夢

756:オーバーテクナナシー
19/11/01 12:55:46.81 0jFng53u.net
どうせならAIに支配されたいね
アメリカも中国も嫌だ

757:オーバーテクナナシー
19/11/01 15:08:21.11 fejgVA22.net
技術力でも経済力でも中国が世界一になるのは確定的に明らかなのに、お年寄りはこの現実を受け入れる事が出来ずにコピペ連投したりと暴れてるわけか
どの板も同じ様相だね

758:オーバーテクナナシー
19/11/01 15:11:39.92 m3mzN4QQ.net
何がお年寄りは~だよ
崩壊始まってるくせにアホちゃうかw
Chinese Bank On Verge Of Collapse After Sudden Bank Run
URLリンク(www.zerohedge.com)

759:オーバーテクナナシー
19/11/01 15:12:39.66 fejgVA22.net
あらあら、俺が指摘した通りだ
例の懲戒請求でネトウヨの多くが60代70代のお爺ちゃん世代だってバレてたし、まあその年代だと無職で暇だから一日中コピペ連投出来るだろうね

760:オーバーテクナナシー
19/11/01 15:43:08.34 m3mzN4QQ.net
不良債権はすべての中国人が負担することになるだろう
そのためのブロックチェーン

暴動対策のために顔認証で監視社会
だw

761:オーバーテクナナシー
19/11/01 15:43:46.36 m3mzN4QQ.net
チュウゴクスゴイ!www

762:オーバーテクナナシー
19/11/06 13:57:18.30 zrClsNlo.net
現実を認識できないのが倭奴ですよ
願望ばかりじゃないですか

763:オーバーテクナナシー
19/11/06 16:05:09.90 oPa1SuhL.net
日米、データ規則先導狙う 「デジタル協定」中国念頭
URLリンク(www.nikkei.com)

764:オーバーテクナナシー
19/11/06 19:53:30.37 wekbQbGU.net
中国5G戦略に影 ASML、半導体装置の納入「保留」
URLリンク(www.nikkei.com)

765:オーバーテクナナシー
19/11/12 15:02:48.43 UN8iFe8L.net
地球と宇宙は我が国の領土になります
あの世は倭奴にあげます
成仏してください

766:オーバーテクナナシー
19/11/20 11:14:26.28 uqb5KhE5.net
我が国が世界を支配します
倭奴は諦めてください
これが現実

767:オーバーテクナナシー
19/11/20 12:32:16.91 /WhciMdy.net
スレに来たご新規さんへ
長文で変なこと書いてるやつはNG推奨

768:オーバーテクナナシー
19/11/20 12:32:41.02 /WhciMdy.net
誤爆

769:オーバーテクナナシー
19/11/21 10:07:43.06 8nPY+Uti.net
アメリカの未来のイメージはSF映画だとターミネーターがあるよね?
中国人達が思い描く未来像や未来予測、未来観が知りたい。

770:オーバーテクナナシー
19/11/21 10:19:36.36 BqKDZofO.net
>>769
残念ながら、中国人はすでにその未来に生きている

771:オーバーテクナナシー
19/11/21 10:39:09.06 5qWyWOrb.net
>>769
中国の「爆速成長」に憧れる〈中華未来主義〉という奇怪な思想
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

772:オーバーテクナナシー
19/11/21 10:43:03.62 8nPY+Uti.net
>>770
ン?じゃターミネーターの世界って事?
スカイネットとロボット軍でハルマゲドン?
検閲ネットとドローン兵はそう見えるけど
核も使っちゃいそうな勢いなの?

773:オーバーテクナナシー
19/11/21 10:53:44.69 BqKDZofO.net
>>772
さすがにそこまでないけど、それらが生まれたときに真っ先に取り入れそう
ロボット兵士とか

774:オーバーテクナナシー
19/11/21 11:06:32.50 8nPY+Uti.net
>>771
『中華未来主義(西暦1839-2046)』って映画?
う~ん、日本だとさ、実現可能性はおいといて
鉄腕アトムとかガンダムとかドラえもんとかあるでしょ。
未来のイメージというかビジョンをどう捉えて
何処に向かうかもしれないのか?どこに向かおうとしてるのか?をなんとなくでも感じ取りたいんだけど。
その、ルーパーとherはアメリカの作品じゃないの?
中国のSF映画って日本じゃ観られないのか?

775:オーバーテクナナシー
19/11/21 11:21:12 BqKDZofO.net
>>774
加速主義の父のニック・ランドは上海に移住したんじゃなかったかな
だからニックランドを追えばいい
加速主義でAmazonで検索すれば出てくる
単純に中国SFなら、折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジーって本かな

776:オーバーテクナナシー
19/11/21 11:31:25.49 8nPY+Uti.net
>>775
ガンダムの張りぼてテーマパークじゃなくて
中国が作る未来のアンドロイドロボットのイメージが知りたかった。
ありがとう調べてみる。

777:オーバーテクナナシー
19/11/21 12:30:37 9pNNLv4+.net
香港の自由民主デモに何にも感じないこの子ら
チベット人ウイグル人への不法占拠リンチ虐殺に何も感じないこの子ら

君たちは既に洗脳され思考奪われたロボット
悪魔のシナ畜虐殺党万歳ロボットなんだよ。君たちは

778:オーバーテクナナシー
19/11/21 12:40:19.79 e+qR2fYN.net
別にここに書き込んでるからって中国政府を支持してるとは限らないだろ

779:オーバーテクナナシー
19/11/24 08:41:29 WAxIjlRT.net
GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA

780:オーバーテクナナシー
19/11/24 13:03:04.99 UTFmvYBs.net
東大最年少准教授の大澤昇平特任准教授「弊社 Daisy では中国人は採用しません」「そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします」
URLリンク(togetter.com)

781:オーバーテクナナシー
19/11/24 13:04:39.01 UTFmvYBs.net
>>766
若造が中国人を見下してるぞ

782:オーバーテクナナシー
19/11/24 18:09:57 iw/9bsb4.net
ウィグルの虐殺やらは、
ひょっとしたらあるのかも知れないが、

大量虐殺やら、
大量の長期強制収容となると、

胡散臭いと言うか、
西側メディアと呼ばれている、
物による情報誘導だぞ。

天安門も1万人殺したとかなら捏造だ。

衝突で数人死んだなら、
ありえるだろうけどな。

香港のデモで、
SNSが発達したから大量虐殺できないんじゃなくて、

元から、
天安門でも大量虐殺なんて起きてない。

ちなみに、
中国政府による南京大虐殺の情報誘導も捏造だ。

中国も西側メディアも捏造しまくってるだけだ。

ロイターにしろ、AFPにしろ、新華社通信にしろ、
御用メディアの情報を鵜呑みにするから、

情報に振り回される。

783:オーバーテクナナシー
19/11/25 13:10:19.93 ReGzeE34.net
中国企業が運営するTikTokは、どこまで「自由なインターネット」を体現できるのか
URLリンク(wired.jp)
中国のテック大手が注力する「東南アジア」市場の巨大な可能性
URLリンク(forbesjapan.com)
中国の中年プログラマーはどこにいくのか--30代でリストラの動きも
URLリンク(japan.zdnet.com)
中国政府に翻弄される仮想通貨相場―習近平演説から1か月
URLリンク(crypto.watch.impress.co.jp)

784:オーバーテクナナシー
19/11/25 13:19:31.28 ReGzeE34.net
アリババがGAFAを超え、世界最大の社会インフラになる可能性も
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

785:オーバーテクナナシー
19/11/27 16:43:06.41 PGD2VIkP.net
未来を支配するのは中国ではなく機械生命体

786:オーバーテクナナシー
19/12/02 12:08:42.09 v4TO8+cN.net
中国の今年の出生数は1100万人ほどか?
URLリンク(opinion.caixin.com)

787:オーバーテクナナシー
19/12/02 17:23:16 wrakGLs7.net
【政府が隠す3.11】 地震波形が、核実験と同じ
スレリンク(earth板)
sssp://o.5ch.net/1ks6z.png

788:オーバーテクナナシー
19/12/02 17:38:10.21 XCDTLFpn.net
>>1
未来は韓国が世界を支配するってスレは立てないの?w

789:オーバーテクナナシー
19/12/02 17:47:58.06 XCDTLFpn.net
韓国じゃなくて統一朝鮮のほうがいいなw

790:オーバーテクナナシー
19/12/08 01:34:57.90 sXs9YjBL.net
>>786 2年で600万人減
去年の1523万人も水増しらしいけど

791:オーバーテクナナシー
19/12/08 16:21:20.38 uCESC3klf
バイドゥ・アリババ・テンセントは世界的企業ではない。
日本でいうところの楽天のようなもので、人民共和国内ネット企業。
ファーウェイはスマホと通信設備で唯一世界展開しているがそれだけ。
・この4社ともアメリカのGAFA(GOOGLE,AMAZON,FACEBOOK,APPLE)等で働いていた人民共和国人を帰国させ知財権守秘義務・競合業種移籍禁止と言った世界的常識を無視して発展したのはご存じのとおりで自分たちの開発力で発展したのではない。
・人民共和国の大学の技術系学部にある研究設備は日本の専門学校のそれよりレベルが低いので、最先端技術を自主開発することなどできない。

792:オーバーテクナナシー
19/12/08 16:22:34.61 uCESC3klf
・これからは世界一人口の多い民主主義国家であるインドが現在の中国の役割にとって代わるのは周知の事実だが、そうなると人民共和国は非常に困るので必死に様々な妨害工作をしている。
・インド人が一番嫌いなのは人民共和国人で、世界で唯一チャイナタウンのない国がインドである。
・過去の印中戦争や最近の国境付近での軍事衝突を見れば明らかで、インドの核ミサイルはほとんどが人民共和国に向けて配備されている。
ほんとかどうかは近くにいるインド人に聞けば分かる。
・話を企業のことに戻すが、人民共和国人が技術を盗んでいたGAFA等の世界企業において貢献しているのはインド人・インド系アメリカ人である。
アメリカのIT企業の創業者や取締役を見ればインド系がいかに突出しているかよくわかる。
・余談だが、近年アメリカで観光旅行をしている人民共和国人は人民共和国語で大声であほ面さげて喜んでいるが、インド人も非常に多いが半数近くが若い優秀な人々で英語でコミュニケートしている。
・EUは地理的距離や安全保障の実感が乏しいのでゆっくりであるが、G7を中心に今後はインドを育て中国をつぶすのは目に見えている。
なので人民共和国が大嫌いなインド人が台頭してくるのを人民共和国人は心底怖がっている。

793:オーバーテクナナシー
19/12/11 10:58:35.37 duECSyyh4
さらに余談であるが投資家は人民共和国のGDP(人民共和国内にある全世界の企業の経済力の合計、これにはトヨタなどの日本企業も含まれている)は世界2位ではないと見ている。
現在のGDP数値は中国国家統計局が発表してきたものの累積であり、共産党幹部でさえ国家統計局の数値は信じていない。
欧米の投資家は「中国発表7%=先進国0%」ととらえており、つまり6.5%はマイナス0.5%であるので現在はマイナス成長である。
ではなぜ人民共和国のGDPを先進国は世界2位ともてはやすのか?
理由は簡単である「国連をはじめとした国際機関の分担金が増える(その分先進国の負担が減る)から」である。
だから人民共和国は自国を「時には先進国、時には発展途上国」と使い分けたがるのである。
金がどんどん無くなるこれからはもっと言い出すであろう。
一方では愚民を喜ばせるために世界2位と言わねばならないジレンマは続くのである。

794:オーバーテクナナシー
19/12/11 11:00:16.36 duECSyyh4
一方でGNP(全世界の人民共和国企業の経済力の合計)は多国籍企業を多く有するアメリカや日本に比べかなり小さい。
ここでも余談であるが日本の海外資産の利回り(日本企業の海外分の利率)は6%前後あるのに、人民共和国はなんと0%である(実質損失である)。
これは共産党政府影響下では保護されて利益は出るが、公平な競争社会で中国企業はやられっぱなしという証明である。
自動車。工作機械、化学、医薬などの分野で世界的有名企業がない人民共和国の実力はたかが知れている。
人民共和国の宇宙技術もロシアのソユーズを買ったものだし、ロシアの技術顧問が付きっ切りなのである。
以上は人民共和国から他国へ帰化したエコノミストへのインタビューからほんの一部を抜粋したものである。

795:オーバーテクナナシー
19/12/15 12:36:36 Wdf2g+Ju.net
まさに悪の組織って感じだな支那土人国(笑)
配下組織が北と南のウンコリアン土人国(笑)

796:オーバーテクナナシー
19/12/16 14:12:54 SNW84s+0.net
チャイナはテクノロジーで世界を制する

化学論文発表への貢献度ランキング、中国がトップを独占していたアメリカを上回り初の世界1位に。日本は4位
URLリンク(blog.livedoor.jp)

797:オーバーテクナナシー
19/12/16 18:13:45.66 XehXQau2y
米国企業の経理を監査する米国の監査法人が中国に進出し、企業税務を担当したが、あまりのずさんな報告に悲鳴を上げて、そのまま沈黙している。
情報の透明性などまったくないため、米国は「中国企業のニューヨーク(NY)市場上場を拒絶するべきだ」と言うのだ。

798:オーバーテクナナシー
19/12/16 18:14:33.18 XehXQau2y
真実の数字は驚くべきもので、「ジニ係数は0.62、GDP成長率は1.67%、負債総額は6500兆円前後ある」とエコノミストの向松祚(中国人民大学教授)が警告したが、習近平の耳には届いていない。

799:オーバーテクナナシー
19/12/17 00:58:38.05 C/5+23zv.net
>>796
泥棒で支配するの間違いだろ

800:オーバーテクナナシー
19/12/17 12:02:20.34 DQxjljm6w
>>796
「チャイナはカンニングと暴力で世界を制する」
しかし暴力ではアメリカにめちゃくちゃボコられてますが、、、

801:オーバーテクナナシー
19/12/21 23:06:10.60 hTNlRU1/.net
中国に支配されたら世界中がサイバーパンクになんの?なら賛成だわ

802:オーバーテクナナシー
19/12/23 22:32:07.60 YZRm/VZc.net
信用スコアが流行って超監視国家になるぞ

803:オーバーテクナナシー
20/01/03 18:41:08.52 bVUh5puO.net
10年後、世界の指導役は国家からGAFAに変わる
URLリンク(president.jp)

804:オーバーテクナナシー
20/01/03 18:51:56.78 bVUh5puO.net
【書評】『崩壊した「中国システム」とEUシステム』荻野文隆編著
URLリンク(www.sankei.com)

805:オーバーテクナナシー
20/01/03 19:01:03.88 bVUh5puO.net
世界が憧れた「アジアの時代」はなぜ幻に終わったのか
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

806:オーバーテクナナシー
20/01/06 11:18:18.15 GFqnFqAW.net
中国のゲームってパッと見た目はスゴい豪華だけど
所々に安っぽさがあったりプレイヤーの事考えてない仕様だったりして
すぐ止めてしまうんだよなー

807:オーバーテクナナシー
20/01/06 13:53:45.29 3QniGpuW7
>>805
なぜならアジアに世界最大の独裁国家・中国があるから
独裁国家とヤクザは組織的・体質的にに同じであるから

808:オーバーテクナナシー
20/01/07 05:25:29.94 Xxm0GBpb.net
中国がアメリカを抜くのは時間の問題でしょう。
中国が世界中で世論工作に成功してる。
アメリカは泥沼の戦争に引きずられて、中国に助けてもらうしけ無い。

809:オーバーテクナナシー
20/01/08 18:43:49.92 mWPtIDrCP
先日、大阪で中国人の二人組が6人の中東人のようなグループに囲まれていた。
あれはたぶんウイグル人かその仲間で、そのあとどうなったのだろう?
近くを何も知らなそうな日本人ママと女の子が歩いていたので、近寄らないように言ってあげた。
最近思うのだが中国は世界中から嫌われているので、観光客も含めて日本に居る中国人には近寄らない方がいいと思う。
香港・台湾・フィリピン・ベトナム・モンゴル・アメリカ・カナダ・オーストラリアなど、中国以外ではいざこざが頻繁にあるらしい。
以前タイのエラワンであった爆弾テロはウイグル系が中国人観光客を狙ったものだったし、日本に居ても事件に巻き込まれないように中国人からは離れた方がいい。

810:オーバーテクナナシー
20/01/10 01:20:11.33 t1vyCVIR.net
「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に―2019 BEST5
URLリンク(bunshun.jp)
傑作
笑わせてもらった
これは中国バブルというよりテクノロジーバブルの崩壊だろうね

811:オーバーテクナナシー
20/01/11 21:10:35.92 WxkkVEk5y
【竹下雅敏】 世堺教師マITL-ヤの大宣言は5G兵器
スレリンク(kokusai板)

812:ウルトラスーパーハイパーマイナースパーダモンバーストモードGX
20/01/12 21:45:24.19 nd/gBU1O.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
レビューモンの必勝
レビューモンの全勝
レビューモンの完勝
レビューモンの奇勝
レビューモンの連勝
レビューモンの戦勝
レビューモンの制勝
レビューモンの優勝
レビューモンの楽勝
レビューモンの圧勝
レビューモンの完全勝利
レビューモンの大勝利
レビューモンの勝利
レビューモンの勝ち

813:オーバーテクナナシー
20/01/27 06:53:06 yulQ1gD5.net
>>1
1985年はまだ不景気だったんですけどね。
その後円高不況を乗り越えバブルですよ。

814:オーバーテクナナシー
20/01/30 14:59:58.01 GlbueXns6
近所の工場へ技術実習生として来ている中国人が「日本人の奴隷になってもいいから日本から離れたくない、中国なんかへ帰りたくない」と泣きついてます、、
余談ですが、台湾人が「尖閣諸島なんか中国にくれてやって、台湾を日本領にしてくれ」と言ってきたので、前向きに検討すると答えておきました。

815:オーバーテクナナシー
20/01/31 23:20:02.90 iiGwpib0Z
未来は中国ウイルスが世界を支配する、、、
笑えん、、、

816:ウルトラスーパーハイパープレデタースパーダモンバーストモードGX
20/02/02 11:29:48.81
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
ムースモンの勝ち、ムースモンの勝利、ムースモンの大勝利、ムースモンの完全勝利、ムースモンの圧勝、ムースモンの楽勝、ムースモンの戦勝、ムースモンの制勝
ムースモンの連勝、ムースモンの優勝、ムースモンの全勝、ムースモンの完勝、ムースモンの必勝、ムースモンの奇勝
ムースモンの景勝、ムースモンの形勝
ムースモンの尊勝、ムースモンの先勝、ムースモンの快勝、ムースモンの常勝、ムースモンの常勝、ムースモンの複勝、ムースモンの祝勝、ムースモンの最勝、ムースモンの再勝、ムースモンの勝気
ピピスモンは強いよ、ピピスモンは強力だよ、ピピスモンは強大だよ、ピピスモンは強者だよ、ピピスモンは強烈だよ、ピピスモンは強靭だよ
ピピスモンは強豪だよ、ピピスモンは強剛だよ、ピピスモンは強固だよ、ピピスモンは強将だよ、ピピスモンは頑強だよ、ピピスモンは屈強だよ、ピピスモンは列強だよ

817:オーバーテクナナシー
20/02/05 01:50:28 9IUHESg/.net
中国政治小咄
「中国経済に関して、われわれ中国人は恐れることなどない。財政部や中国人民銀行、国家発展改革委員会などがサジを投げたとしても、最後には国家統計局がついていてくれるのだから」

818:オーバーテクナナシー
20/02/05 02:20:55 vd2nf0MU.net
「お~い、ちゅう~ごお~くう~~、だいじょ~ぶかあ~~?」
「・・・」
「あかん、死んどる、、、」

819:オーバーテクナナシー
20/02/05 16:12:26 3f1p6DQC.net
やっと中国崩壊か

820:オーバーテクナナシー
20/02/06 11:47:54.97 KstOPTOb.net
>>1
10年前に見事に的中させたな
高速鉄道・ドローン・AI・自動運転・EV・スマホ・太陽光発電システム・ヘルスケアプラットフォーム・顔認証技術、なにで比較してもいまや中国が圧倒的な存在だわ
日本の誇りだった新幹線の技術もいまや中国にボロ負けだ

821:オーバーテクナナシー
20/02/10 01:08:00 zhaa5U7T.net
現代の枢軸国である中ロイ三カ国(中国・ロシア・イラン、北朝鮮は中国の属国扱い)はどこか他の惑星へ引っ越ししてくれんかのお。
それか、移住可能な星が見つかったらこの枢軸国以外で移住するか。
置き土産に時限爆発式の核爆弾を埋めてから移住するか。

822:オーバーテクナナシー
20/02/10 10:15:59 E6n8KuQ1.net
中国の愉快な仲間たち
ロシア
北朝鮮
韓国
イラン
シリア
パレスチナ
パキスタン
トルクメニスタン
スリランカ
フランス
ドイツ
イタリア
ギリシャ
エチオピア

823:オーバーテクナナシー
20/02/11 01:04:30 SMw7IkvS.net
>>818
これって「チャイコロ」(チャイナコロナウイルス)とかけてるのか?
おもろいがな

824:オーバーテクナナシー
20/03/01 18:35:57 wNuafRO2.net
節操のない言い方だけど
ここ数年でアジア人のプライオリティが世界で高まってる印象
白人至上主義の終わりも近いと思われる

825:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:31:26 /Dn9bMNs.net
人間至上主義も終わってほしいわ

826:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:35:51 xPsqpJxK.net
>>825
自分が至上じゃなくていいの?

827:オーバーテクナナシー
20/03/02 00:48:47 /Dn9bMNs.net
うん

828:オーバーテクナナシー
20/03/02 01:07:40 xPsqpJxK.net
よしそのうち食べてやろう。

829:オーバーテクナナシー
20/03/03 23:06:46 tvV72jBq.net
中国はデジタル通貨でドルの覇権を崩そうとしている

米国が強いのは軍事力と基軸通貨

だが人民元をベースにしたデジタル通貨を中国が発行し流通すれば、ドル決済の影響をうけなくなる
事実上のドル基軸通貨の終焉になる

これについて諸兄はどう思う?

830:オーバーテクナナシー
20/03/04 00:14:06 VkStEPn6.net
ルーマニア語でGAFAは「失敗」という意味
ヘブライ語でGAFAは「寄付する」という意味
スコットランド語でGAFAは「閉じ込められた」という意味

831:オーバーテクナナシー
20/03/04 02:03:30 lzzMXmt+.net
>>829
国際金融のトリレンマが適用されるみたいだし
無理に押し進めれば為替相場または中国国内の企業が崩壊するよね
そこまでバカじゃないと願いたいけど今の腐敗した中国政府見てると行き着く先はディストピアかな

832:オーバーテクナナシー
20/03/04 02:04:33.10 lzzMXmt+.net
言わずもがなアメリカの国力は落ちると思います

833:オーバーテクナナシー
20/03/04 04:03:58 P0wRQ2bw.net
元なんだし今と何か違う事が起きるんだろうか?

834:オーバーテクナナシー
20/03/04 05:59:10 lzzMXmt+.net
経済、軍事、どちらにせよ戦争起こるで

835:オーバーテクナナシー
20/03/04 06:01:15 lzzMXmt+.net
デジタル元になっても基軸通貨になるわけではないよ
輸出入のお金に元が使われる量が今より多くなるくらい

836:オーバーテクナナシー
20/03/04 08:08:34 GFf9YxH1.net
米国は輸出しなくても単独で繁栄出来る自国の経済圏を持っている 一方
中国は輸出主導でこれまで国力を蓄えてきたので、単独で繁栄できるような経済圏はない

しかし広い国土と大きな人口持っているので、将来は単独でも繁栄できる経済圏を持つ可能性がある
輸出より内需が中心になればドル決済の必要がないからね

その時は世界はドルと人民元の2大決裁圏ができるかもしれない

837:オーバーテクナナシー
20/03/07 00:51:44 rLji8Ozu.net
アリババの売り上げがアマゾン越えてんのに
単独反映が無理なわけねーだろ

838:オーバーテクナナシー
20/03/07 01:59:52 KTKrpAMZ.net
>>837
売れるもの作るのに中国だけじゃ無理でしょ
そんなのは単独繁栄にはならんよ

米国は自国に市場があって、金があって、資源があって、技術があって、工場だけは安い国に配置している

中国は自国に市場はあるが、金はなく、資源もなく、技術もなく、工場だけあるようなもん

一見金があるように見えるがGDPは下駄履かせてるだけで、外貨準備高も張り子の虎だし

839:オーバーテクナナシー
20/03/07 02:03:17 rLji8Ozu.net
中国が無理なら日本もアメリカもロシアも無理だよ
中国だけじゃ無理って例えば何が?

840:オーバーテクナナシー
20/03/07 02:12:34 KTKrpAMZ.net
>>839
>>836の話をしている

自国だけでもやっていけるような経済圏があるかどうかって話 それができるのが基軸通貨国ってもんだろ?

841:オーバーテクナナシー
20/03/07 14:18:12 D0UfUBwD.net
日本も江戸時代までは自国だけでもやっていけた。
今は人口が4倍近くなっているけれど、技術で生産力が4倍になっていればいい。

842:オーバーテクナナシー
20/03/07 15:05:07 b5+x/9u7.net
>>838
何年前の経済誌読んでるんだか?

843:オーバーテクナナシー
20/03/08 00:51:41 mh8RNs9k.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

844:オーバーテクナナシー
20/03/08 01:42:44 9WJ99iGF.net
米中対立第一弾貿易編ではアメリカにマウントとられてフルボッコされてる最中。
野生動物を食べるという非文明的な悪習のため支那ウイルスにも犯されてる。
泣きっ面に蜂ですな。
お大事に、、、

845:オーバーテクナナシー
20/03/08 02:42:21.59 fu6fRJ99.net
海に落っこちてる魚を生のまま平気で食べるのも最悪。

846:オーバーテクナナシー
20/03/08 14:56:54 OrN1SrVR.net
美国の寄生虫風情が我々を侮辱できる立場か

寄生虫はウイルスで絶滅してください

847:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:26:03 lKJVAMf6.net
>>840
じゃぁこっちも>>837に戻るわ。延々ループだな。

818「中国は単独の経済圏が無く単独反映は無理」
819「アリババの売り上げはアマゾン越えてるのに単独反映が無理なわけない」
820「売れるもの作るのに中国だけじゃ無理」
821「中国じゃ無理って例えば何が?」
822「818の話をしている」 ← ????

中国は世界の工場だし儲けた金は自国にも還流してるし
この状況で単独反映が無理の理屈がサッパリ分からない

848:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:29:27.95 lKJVAMf6.net
コロナウィルス以降どうなるかは皮肉抜きで見ものだ。
イタリアもフランスもアメリカも感染者が増えて来てパニックになってる。
特にイタリアは医療崩壊寸前。
中国は凄まじい独裁で武漢を封鎖してじわじわ終息しつつある。
ちなみに当初さんざん叩かれた日本は衛生状況の良さから
感染者数は未知数でも死亡率は極端に低い。ぶっちぎりで優秀。

849:オーバーテクナナシー
20/03/09 11:37:59.93 k3y99r01.net
>>848
アメリカの崩壊。

850:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:19:53.47 3uD/gF1n.net
>>847
アタマワルイ奴に説明しても無駄かもしれんが
趣旨はこうよ
中国は米国(の技術)なしには発展は無理
米国は中国なしでも発展可能

元々米国は1920年頃のパックスアメリカーナの時代から孤立主義を取っていた
米国の発展・存続に世界は不要、米国だけで充分と考えてたわけ
実際には中東の石油利権や欧州・日本の市場に目がくらみ、儲かるとこなら世界中に進出した結果
今に至っているが、根っこの思想は孤立主義なんよ
(日本もそうだが)中国は米欧日の支援がなければ単独では発展できなかった

あとはこれからの話だが、未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
既に自立発展できる基盤技術の種を吸収してしまったからな
自国に市場があり人材と技術ができれば、確かに可能性はある
しかし、現実には米欧日に技術封鎖されて、国内に不良債権爆弾抱えてちゃ
将来性は低いな

851:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:30:22.68 3uD/gF1n.net
>>848
日本を過大評価しすぎ
世界を席巻していたかつての日本はもうない
TV番組でも「日本凄い…」的なのが多くなってもう末期的だわ
Jpan as No1 の頃は日本ってそんなに凄いの?という半信半疑、自信なき実力者って感じだったが
バブル崩壊デフレを経てきて、今は落ちぶれた
今や実力が低下してOECDではビリから数えた方が早い順位なのに、
いまだに危機感も無く、「日本って凄い」的な自画自賛が多い

852:オーバーテクナナシー
20/03/09 13:38:04.78 3uD/gF1n.net
日本が落ちぶれた理由はたくさん上げられるだろうけど、
官僚の劣化も大きいな
今回のコロナ騒動も、政権は結構頑張ってる感はあるが、
厚労省のお粗末さは話にならんわ
責任者が不明だから末端担当者(=エリザベス号に出向いて検査やってた連中)が
現場で必要な判断ができず右往左往
乗務員が質問や判断を仰いでも、上の了解が得られないので判断できませんと公然と返答する始末
権限もった責任者が現場におらず、指揮もできず、そもそも責任者が誰かもわからん
こんな組織が問題解決できるわきゃない
厚労省に限らず、経産省も似たようなもん

853:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:41:15 lKJVAMf6.net
>>850
頭の悪さがその支離滅裂な文章からも漂ってくるが、
確かに前提が食い違ってるんだから話にはならんな。
どちらが正解かは数年後に明らかになるだろう。

>中国は米国(の技術)なしには発展は無理
ダウト。確かに中国は百度、人人网、?酷、アリババ等
アメリカのパクリをして来たがそれは高度成長期の日本も同じ。
今は自国で十分賄えるものを作り上げてきている。
そして現在、5G通信では世界の7割のシェアをファーウェイが握っている。
AIでもサイバーテロでも最前線に若者が居る。


>未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
やっぱり認めてるじゃん。
自分で認めておいて「アタマワルイ」ってしゃあしゃあと言えるって凄ぇな。
脳構造が普通の人間と違うんだろうな。アスペかサイコパスか発達障害か。

854:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:47:07 lKJVAMf6.net
>>851
過大評価も何もコロナウィルスの死亡者数のグラフ見てごらんよ。
感染者数と死亡者数の違いは理解してるよな?日本語解るなら。
URLリンク(twitter.com)

ここから突然日本が大逆転して増えるって言うならまだわかるがな。
衛生観念の高い日本を見習うべきってのは日本スゴイ論ではない
アメリカの専門家が言っている話。
そりゃそうだキスやハグ当たり前のイタリアやフランスとは違うからな。

全体で見れば、日本が落ちぶれてる点については全く否定しないが
俺はそんな話はしていない。コロナウィルスの対応の話だけしてんのに
「この点は」日本は優秀、と言っただけで顔真っ赤にして反論してるお前の方がおかしい。
冗談は顔と国籍だけにしろよ。

>>850で自ら敗北宣言してるし頭のおかしなキチガイの相手はこれ以上できない。
せいぜい吠えてろ。
(deleted an unsolicited ad)

855:オーバーテクナナシー
20/03/09 15:49:32 lKJVAMf6.net
例えば>>848に一言>>849「アメリカの崩壊」って
全く議論どころか反論jなのか同意なのか何を言いたいのか意味不明。
アルツハイマーでも始まってるサヨクジジイなのかね?

856:オーバーテクナナシー
20/03/09 19:00:06 3uD/gF1n.net
>>853
私の設定した前提をお前が理解しないで
「前提が食い違ってるから話にならん」だと?  アホ草、勝手にやってろ

China2049は読んでるよな?
米国が中国に対して強硬になった原典だ
現在の中国を米国は脅威の対象と捉えている

中国は現時点ではまだ米国の競争相手ではなく、自国だけで繁栄できるような経済圏にもなっていない
だから今叩くわけだ

>アメリカのパクリをして来たがそれは高度成長期の日本も同じ。

日本と中国を比べてどうすんだよ。日本が自国の経済圏もってるとでも思ってるのか?
米国の「孤立主義」の意味も理解できとらん奴は基本から学び直せ


>>未来においては中国が単独で経済圏をもてる可能性はある
>やっぱり認めてるじゃん。

初めからそう言ってるんだが 
アホ草、勝手にやってろ

857:オーバーテクナナシー
20/03/09 19:03:45 3uD/gF1n.net
>>854
おまえは何と闘ってるんだ?

>全体で見れば、日本が落ちぶれてる点については全く否定しないが
>俺はそんな話はしていない。コロナウィルスの対応の話だけしてんのに

なら問題ないだろ

858:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:06:48 rADuflXc.net
わっはっは!!
ここに巣くってる中国人や朝鮮人(上か下かは知らんが)が必死に自画自賛する姿はお涙ものだのう。
もうほぼ結果は出てるけど、まあーがんばりんさい。
わっはっは!!

859:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:06:48 rADuflXc.net
わっはっは!!
ここに巣くってる中国人や朝鮮人(上か下かは知らんが)が必死に自画自賛する姿はお涙ものだのう。
もうほぼ結果は出てるけど、まあーがんばりんさい。
わっはっは!!

860:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:45:35 0h1wcDTY.net
未来を支配するというのはコロナだった

861:オーバーテクナナシー
20/03/10 01:49:04 F+9QYLnb.net
「China2049」 マイケル・ピルズベリー (著)

本書はCIAのエクセプショナル・パフォーマンス賞を受賞した
マイケル・ピルズベリーの経験に基づいて書かれたものだ。
「パンダハガー(親中派)」のひとりだった著者が、中国の軍事
戦略研究の第一人者となり、親中派と袂を分かち、世界の覇権
を目指す中国の長期的戦略に警鐘を鳴らすようになるまでの
驚くべき記録である。 本書が明かす中国の真の姿は、孫子の
教えを守って如才なく野心を隠し、アメリカのアキレス腱を射抜
く最善の方法を探しつづける極めて聡明な仮想敵国だ。
我々は早急に強い行動をとらなければならない。
─R・ジェームズ・ウールジー(元CIA長官、民主主義防衛財団会長)



本書は、ニクソン政権からオバマ政権にいたるまで、米国の対中
政策の中心的な立場にいた著者が、自分も今まで中国の巧み
な情報戦略に騙されつづけてきたと認めたうえで、中国の知ら
れざる秘密戦略「100年マラソン」の全貌を描いたものだ。
私たちは、近くて遠い超大国、中国のことをあまりに知らなさ
すぎる。本書には、日本に関する言及も随所にあり、この先
数十年の世界情勢、日中関係、安全保障、そしてビジネスを
見通すうえで欠かせない知識と情報がふんだんに盛り込まれ
ている。

862:オーバーテクナナシー
20/04/10 13:58:52.31 op1lNdoLd
ここに巣くっていた中国共産党の犬たちもしっぽを巻いて逃げだしたな。ははは。

863:オーバーテクナナシー
20/04/10 16:42:56.16 ytpqUCo4N
>>1
残念ですが、その頃は東南アジア諸国(インドネシア・フィリピン・ベトナム当たりかな)が今の中国のように大発展中でしょう。
中国と東南アジア諸国の間にインドが大発展しその後かな東南アジア諸国は・・・
その頃には今の日本の様に中国は人件費高騰その他の問題で衰退。インド、東南アジア諸国へと移行してゆくのだ。
ヨーロッパ→アメリカ→日本→中国→インド→東南アジア諸国(多分インドネシアorベトナム)へと、この流れは変えることは出来ない経済。
韓国は無い。この国は日本→韓国の順番であったが、研究改良発展の研究がおろそかであったために、研究改良発展の得意な中国に奪われてしまった。日本も正に研究改良発展の得意であったために日本の一時代が築けた。
所詮、韓国の得意分野の携帯電話、TV、半導体も他の国から導入、人件費勝負で新技術的な所は無い。大目玉商品のEL液晶も3DTVも元々日本の技術。赤青目がねの3Dは1970年代、現在の液晶目がね式は1990年代(たしか)にはデモだされていた。イベントなどで。
韓国のELTV発売当時、日本の液晶素材メーカーが5年しか寿命が無いと話していた。日本メーカーはこれで発売を見送っていたじゃなかったかな。EL液晶TVって世界で最初に作ったのってSONYじゃなかったっけ?
3DTVはインフラが現行TVとの互換性が無く、別設備あるいは別放送となる為、日本メーカーは発売見送りだったかな?ブームで終わる恐れで。予想通りだったで。
EL 3DTVの話しは何処かで本で見ただったのか、聞いたのだったか忘れました。確かではありませんので、よろしく。

864:オーバーテクナナシー
20/05/02 23:53:54 ocAQJMxb.net
コビト19で大中国は解体

865:オーバーテクナナシー
20/05/03 09:50:00 4BxUtPH8.net
コロナばらまいた責任で中国は世界から封じ込められる。
貧しい中国に逆戻り。

866:オーバーテクナナシー
20/05/04 08:48:01 3+H9SiSQ.net
ここまで特定の民族に憎悪を抱いたことは生れかつてない。
これは全世界の人々が中国人という低劣な民族に抱く感情であろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch