未来のCPUat FUTURE未来のCPU - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト609: ↑ 12/10/10 19:05:00.22 3AC7cpmY.net レイテンシがゼロと言うことは、3Gで動いているCPUが、 ワンクロックで、データーが読み出せるということ、 CPUに止まらずにデーターや命令が入ってくる、と言うこと、 待ち(NOP)がいらない。 まさにキャッシュにヒットした状態 610: ↑ 12/10/10 19:11:35.37 3AC7cpmY.net つまり、64bit 3GHz で動いているCPUは、数MのSRAM(猫のヒタイ) の上でしか、本当の速度は出せない、 はみ出すとL2キャッシュを読みに行き、待ちが発生する 611:オーバーテクナナシー 12/10/11 09:17:25.44 a9EuUuqo.net 量子コンピューターはよ 612:オーバーテクナナシー 12/10/11 16:51:46.22 oh4R0WKG.net NTTの研究してたバネコンピュータ、あれは実現しないのかな? 613: ↑ 12/11/02 11:45:59.65 5S7vUx1c.net シンドラーエレベーターの事故あれ、 1 ソフトロジックだけで、安全を担保してないか、これ、 CPUがアドレスを飛ばせば、ソレッキリ、後は暴走するだけ、 2 ハードロジック(論理回路)を入れておけば、暴走はありえない 3 PLCでやっても、中身はCPUなので、同じ事が起こる(暴走) <<< CPUが入るととたんに信用できなくなる >>> 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch