未来のCPUat FUTURE未来のCPU - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:オーバーテクナナシー 11/12/12 22:38:09.75 E1d2fDBe.net 銃夢の脳チップ、 すごく未来になったら実現するのかなあ。 351:オーバーテクナナシー 11/12/13 19:17:10.27 JQ/x92rN.net 単体の神経細胞の働きなら(学者にとっては?)簡単な数式で表せられるらしいが 今のところ、その神経細胞を三つつなげただけでわけわかめ(反応を予測できない)な状態らしいぞ。 352:オーバーテクナナシー 11/12/14 21:03:24.53 SMEOfiFh.net >>350 さすがにあれは無理だろう。 353:オーバーテクナナシー 11/12/15 21:11:19.82 TQhIGFUE.net >>352 未来に不可能は無いぜ。 354:オーバーテクナナシー 11/12/19 21:05:16.55 EqfZgksG.net たばこ1箱700円に値上? でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、 送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 355:オーバーテクナナシー 11/12/21 19:27:39.00 MjEdu/en.net スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(2035年末、250万円で発売予定) 1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P 2、60fps~2400fpsまで対応 3、4:4:4:4 (RGBA、16bit×3+アルファチャンネル=48bitカラー)光の三原色RGB+輝度 4、色深度16bitカラー 5、480Hzリフレッシュレート 6、72mm×60mm20パーフォレイション裏面照射型5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)画素セルサイズ(9.6μm×7.5μm) 141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載 7、ビットレート500Mbps~非圧縮25Tbpsまで対応 8、3D対応(眼鏡無し) 9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素 10、音声64bit/768khz/128.4ch対応 11、ISO感度最大100万 (常用20万)、照度0.1ルクスで60Pの動画撮影可能 12、動画(MPEG5AVC=DWT対応、MPEG5MVC2、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(ドルビーTureHD3、DTS-HD3、リニアPCM) その他(MPEG7、MPEG21 ) 13、レンズ(F0.6、100倍光学ズーム)、3D2眼レンズ、8枚羽根虹彩絞り、ダイナミックレンジ最大250dB 14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MPEG4MVC、MPEG5、MPEG5MVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR) 音声(MPEG2AAC、HE-AAC、AC3、AC3+、ドルビーTureHD、ドルビーTureHD2、リニアPCM)22.2ch 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch