未来の交通機関at FUTURE
未来の交通機関 - 暇つぶし2ch189:オーバーテクナナシー
11/05/07 00:08:56.53 QNaKjzlA.net
>>186
>>187

市販車でブレーキ・アクセルのフライバイワイヤ化されてる車って
あるんだっけ?
もしあるのなら、入力デバイスとしてのハンドルとペダルはなくなることもあるかも。
障害者用の車のブレーキとアクセルはフライバイワイヤなのかな。


190:オーバーテクナナシー
11/05/07 01:37:38.33 X5RcZ2Wx.net
>>189
ハイブリッドなんかだとモーター/回生ブレーキの兼ね合いがあるんで、アクセル・ブレーキ双方共に電線になってるな。
ブレーキは油圧のバックアップがあるはずだけど。

ステアリングはまだ無いっぽいね。

191:オーバーテクナナシー
11/05/08 01:05:55.55 SI98J2XY.net
>>190
レクサスでリコールされたVGRSなんてフライバイワイヤじゃないのかな。


192:オーバーテクナナシー
11/05/08 12:39:45.08 1pEAKPZN.net
車の場合はドライブバイワイヤでしょ
飛ぶのかよw

193:オーバーテクナナシー
11/05/08 20:29:11.82 Jwmtv39t.net
WRCとかF1とかのモータースポーツの世界ではフライバイワイヤって言われてたね。
最近はどうだかしらんけど。
それほど厳密な使い分けではないのでは?

194:オーバーテクナナシー
11/05/28 17:16:36.36 7jYRh/ts.net
言葉を使い回すうちに原義がどっか行くのはよくあること。

レーザーライフルとか。

195: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/21 04:34:42.05 maL1b9IA.net
test

196:オーバーテクナナシー
11/06/30 15:51:38.14 B82F96lO.net
着々と完全無人運転実用化がせまってるな

ロボットカーの公道無人走行をネバタ州が認可
URLリンク(www.gizmodo.jp)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

197:オーバーテクナナシー
11/07/04 22:29:57.00 N75qwM3e.net
こいつとかは?(Phileas)
URLリンク(www.youtube.com)

198:オーバーテクナナシー
11/07/12 18:30:18.97 ngCp7Cev.net
新しい技術ってやっぱり何かしらの弱点があるんだよな


車の一般的な形がセダンで眼鏡のレンズ周りにはフレームがついていて、自転車の昔からあの形なのはやっぱり理由があるんだね


電動自転車でバッテリーがきれて重かったりするけど、ハイブリッドの意義は素晴らしいのに、その善意が無駄になる様な事は起きて欲しくないよなあ



199:オーバーテクナナシー
11/07/13 05:52:40.76 V1TKlRRI.net
>>198
日本語で書いてください

200:オーバーテクナナシー
11/07/14 18:09:40.61 bgyEKztL.net
理解できないと「相手の日本語がおかしい」と思う自己中

201:オーバーテクナナシー
11/07/14 18:19:49.74 j93Hz6ay.net
客観的にみて>>198の日本語はおかしいだろ。
特に最後の行。

202:オーバーテクナナシー
11/07/14 19:12:54.27 pqzyQXxQ.net
だから、相手がおかしいと言わず、こういう文章の方が適切と具体的に示してみろって

203:オーバーテクナナシー
11/07/14 20:50:10.82 j93Hz6ay.net
>>202
書いてある意味が分からないのに適切な文章にできるわけないじゃん
なにが書いてあるのか教えてくれ。

204:オーバーテクナナシー
11/07/14 22:59:33.80 m9AMdM7C.net
理解できないなら、おかしいと言うな、アホ

205:オーバーテクナナシー
11/07/14 23:02:05.70 3jEn9F0R.net
>新しい技術は、そのメリットと同時に、何かしらのデメリットも抱えているものだな。
>車やメガネの形状など、既存の製品がいつまでも変わらないのは、新しい技術や形状が
>が出てもそういう理由によって一般に広まらないからだろう。

>例えば自転車の電動アシストシステムは素晴らしいものだが、電気が尽きただけでバッ
>テリや電動機が重荷になるなど、デメリットも抱えている。気軽に充電できるわけでも
>ないから、電動アシスト自転車は一般に普及しないのだろう。

>せっかくの新しい技術やコンセプトが、ちょっとしたことで台無しなるようなことは起
>きて欲しくないものだなぁ。

横からでしゃばって翻訳してみた。意訳だから書いた本人の意図とズレるところがあるかもしれないが、このぐらいなら普通に読めていいレベル。
読めないのは読解力が小学生並みに低いか、あるいは他人の話を聞くのが苦手かのどっちかだな。

206:オーバーテクナナシー
11/07/14 23:36:26.51 EATEZUsZ.net
>>205
さすがにそれは意訳すぎるだろw

>その善意が無駄になる様な事は起きて欲しくないよなあ

>せっかくの新しい技術やコンセプトが、ちょっとしたことで台無しなるようなことは起
>きて欲しくないものだなぁ。

となるのは納得できんw
善意?

電気自転車をハイブリッドっていうかね?


207:オーバーテクナナシー
11/07/14 23:40:58.12 EATEZUsZ.net
1行目と2行目はまぁいいといして、3行目は意訳するなら
「電気自転車はバッテリーが切れると、バッテリーが重りにしかならないけど、ハイブリッドというコンセプトは
すばらしいのに、そのアイディアが無駄になることは残念だな」
という感じじゃない?
1行目2行目とどう内容がつながるのかわからないけど。

>>205は書いてもいない文章をくっつけ過ぎだと思う。

208:オーバーテクナナシー
11/07/15 00:19:00.41 yZRCaRlJ.net
電気自転車販売の営業トークかパンフレットで買ってみたら、
バッテリ切れ色々欠点が出てきた。
日本では欠点を隠して調子の良い事を言って人の良い老人や女の人を騙す。
という風に理解した。文章うんぬんよりも相手や状況を想像するべき

209:オーバーテクナナシー
11/07/15 00:51:19.99 HUmgOucC.net
なんで日本限定なんだよ

210:オーバーテクナナシー
11/07/15 01:08:09.11 D8m9rzVB.net
>>208
何でもない写真に心霊とか見つけるタイプだな。
そこまで意味づけしてしまうのはある意味すばらしいな。
元の文章からどんどんかけ離れていってるところがおもしろい。

少なくとも、>>205>>207>>208の「解釈」はみんな違っているわけで、
誰か2人、もしくは全員が誤読している訳だが。

211:オーバーテクナナシー
11/07/15 08:22:29.64 8KXVtic6.net
まあ>>205>>207>>208も細かいところは違っているがおおむね同じような内容で読解している。

単にそれすら出来なかった>>203が日本人ではないと言うハナシだろ。



212:オーバーテクナナシー
11/07/15 08:35:25.54 0mNdz2cE.net
>>211
同じような内容か!?
本当にそう思ってる?
少なくとも>>208はまるっきり違うことを書いてあるぞ。
ちゃんと日本語を理解できてるのか、君は。
まともな日本人なら>>205>>207>>208は違う内容だと読むはずだが。

213:オーバーテクナナシー
11/07/15 09:54:09.70 ClXo5TCq.net
ここまで来ると荒らしだな。構わない方が良い。

214:オーバーテクナナシー
11/07/15 22:23:52.79 ei/QM4HE.net
無動力の車輪のついてる服などを着ている状態がデフォルト
外に出ると階段がある、
階段を15m上ると長さ5kmの緩い滑り台になっているから
車輪を使ってゆるゆると5kmを下って行く
そんな滑り台式の歩道が出来ないのは、政治が悪いからですか?



215:オーバーテクナナシー
11/07/16 05:14:21.94 fq92/qay.net
>>214
その傾斜角じゃまともに滑らないよ。車輪にボールベアリングかましても無理そうだ。

スケートリンクも真っ青の摩擦が少ない路面を実現できるなら、上らずにそのまま平面を移動したほうが移動距離もかかる時間も短くて済む。

216:オーバーテクナナシー
11/07/16 22:39:49.17 pbs4ZIJw.net
>>214-215
女子小学生のローラーシューズや男子小学生のキックボード好きは異常。
ただ中学生に上がることにはやっぱり危ないことに気づいてしまい、より所有欲の強く速度が安定して出せる
自転車に興味が行ってしまう。そういうことだと思うよ。


217:オーバーテクナナシー
11/07/16 23:13:23.04 8mo5BFyz.net
>>216
そういう事ってどういう事?w

218:オーバーテクナナシー
11/07/17 02:13:43.06 FkCNPYaQ.net
すでに
>無動力の車輪のついてる服
が選択出来る社会は来てるが、大人は誰も使わないってことだろ。
 今週のさきっちょネタがちょうどスケートボードだったな。ゲストが小学校の頃、登校にスケボー使ってたって言ってた。




219:オーバーテクナナシー
11/07/17 02:19:06.34 FkCNPYaQ.net
ちなみに、スケートボードのさきっちょは↓の『Freeline Skates』
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


220:オーバーテクナナシー
11/07/18 00:18:35.13 3hYuutc1.net
エスキモーとかカナダなんかの冬の生活はそんな感じ
凍結した川や海を使ってどんどん旅行する
意外なんだけど夏より冬のほうが行動的


221:オーバーテクナナシー
11/07/18 00:20:17.13 s018kHbE.net
よくよく考えたら、人間、歩くってことは非常に大事だね
一日に30kmくらい余裕で歩ける靴があるといいな

222:オーバーテクナナシー
11/07/18 20:03:50.23 AZ1Acgme.net
>>217
214が子供の発想だって言う皮肉だろ。

223:オーバーテクナナシー
11/07/19 10:08:14.84 tUAHBI2h.net
>>221
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

224:オーバーテクナナシー
11/07/19 23:36:07.12 o6/Nxlw6.net
>>223

強化外骨格は良いね、好きだ。
サイバーダインて社名にもロマンを感じる


225:オーバーテクナナシー
11/07/21 22:01:22.63 kzKu1FJB.net
>>221
アシスト使ってまでして30km歩くことに意味はあるんか?筋トレにもならんぞ。



226:オーバーテクナナシー
11/07/22 12:14:31.49 WycWWlNY.net
歩けない病人ほど歩きたいと思うものだよ。
病人は、体が良くなるほどアシスト率を段々下げれば良い。
筋トレしたいなら、アシスト率をマイナス(=負荷)に下げれば良いだけ。

今はバッテリー問題で無理だが、数年内に快晴日、ソーラーパネルを日傘みたいに広げハイキングできるだろ。
数年内に太陽電池が数倍効率化らしいから

227:オーバーテクナナシー
11/07/22 23:26:08.34 WovVr/0M.net
一日に30km歩いたら気持ちいいと思うよ
「歩く」じゃなくて「走る」でもいいけどさ

228:オーバーテクナナシー
11/07/23 09:30:04.56 vk4dlxMn.net
>>226
日傘の太陽光発電でパワードスーツ動かすのは面白そうだね
曇ったらパワードスーツ付けたお年寄りが、
その辺で動けなくなってそうだけど

229:オーバーテクナナシー
11/07/24 16:01:55.42 DwsDzo+e.net
人道の路面に充電スポットを設けるといい。
足裏から急速充電でパワー復活だ!

230:オーバーテクナナシー
11/07/24 23:39:34.19 Nj4jcj8U.net
>>228
非常用のバッテリー積むっていう発想はないのか?

231:オーバーテクナナシー
11/07/25 02:44:17.03 fWfximWx.net
バッテリー切れなら、重いパワードスーツ脱ぐよ、普通。
で、携帯電話などで場所など知らせる。
というか、バッテリー切れの前にSOS自動送信する

232: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/09/04 20:16:43.89 VgYU82Sz.net
交通機関といえば、車。
ただ最近水難が多いので以下が標準になった方が良いような。
・半分水没しても問題無く操作可能。
・深みでは水上に浮いて外部にエアバック膨らませてゴムボートみたいになる。
・人のいない駐車中は内部の空気が抜けて完全に水没し、流されない。


233:オーバーテクナナシー
11/09/06 02:28:23.09 C5bf0acC.net
>>232
先週の怪しい伝説で竜巻に耐えられる車をやってたけど、流されないようにするにはアンカー
打ち込まないと無理っぽいみたいよ。
 ボーイング貨物のジェットエンジン使った風速58m/s実験では簡単に煽られて飛ばされてた。


234:オーバーテクナナシー
11/09/17 16:07:49.73 rAB/nKm+.net
>>216
あんな小径車じゃなく、膝下くらいの直径ならそんなに危なくないんだがな
"Chariot Skates"とかの
まあ足の外側に車輪を付けるより内側の方が良いだろうがな
片持ちデフで足の下に食い込ませて、車輪に完全に乗っかる重心位置にできるようなの
そろそろ足の負担にならない軽量で丈夫なのを作れそうなもんだが

235: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/09/26 17:21:02.86 Dj5oacxk.net
ロシアでは水深1mちょっと位の川をトラックで渡るそうな。近道として…

236:オーバーテクナナシー
11/09/29 22:12:15.96 S/8G/3DI.net
>>234
内側だと自分自身のカーブ中に膝同士接触して大転倒起こすと思うぞ。


237:オーバーテクナナシー
11/11/21 07:59:17.75 S1rYI4op.net
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

238:オーバーテクナナシー
11/11/23 20:11:01.27 EgHl/H5y.net

1 真空チューブトレインで、マッハ3ぐらいで運行すれば、
2 地球をぐるぐる巻きにすれば飛行機は要らなくなる。
3 駆動力は今のリニアーを使って、チュウブに入れて、真空にする
  空気抵抗をなくす、空気の摩擦加熱もなくなるのでMH3が期待できる
4 飛行機ではないので落ちない、天候も関係ない
  (チューブを壊すほどの台風には負けるだろうが)

239:オーバーテクナナシー
11/11/23 20:20:21.78 EgHl/H5y.net
1 実は真空中で加速すると、速度の制限はない、
2 今はマッハ3としているが、実はMH20だってありうる
3 MH20では、地上で弾道飛行にはいってしまう、
4 無重力になる、無重力での半導体の結晶化とか、鉄の真球化
  による、無抵抗ベアリングとか



240:オーバーテクナナシー
11/11/23 20:30:51.75 jIHG29LB.net
地球一周分真空チューブをつくり、トレインを第一宇宙速度まで加速すると地上に無重力実験棟ができるな。
90分で地球一周

241:オーバーテクナナシー
11/11/23 20:48:53.41 EgHl/H5y.net

ただ、と球の表面は、山あり、谷あり、海もある(水深1Kmの)
チューブトレインも、赤道上、真円でないと上下のGが出てしまう。
無重力どころの話ではなくなる

242:オーバーテクナナシー
11/11/23 20:50:46.94 EgHl/H5y.net
と球 ---> 地球  すまそ

243:オーバーテクナナシー
11/11/23 21:09:33.67 EgHl/H5y.net
突込みが来ないので(蛇足を)
無重力で、半導体の結晶化をすると、
  重力による結晶のゆがみがなくなって
  結晶本来の分子力だけで、結晶化されて固まる
  電子が理論どうりに動ける ハズ 
  
無重力で鉄を加熱し冷やすと、
  表面張力だけで丸くなり(真球)のママ固まる
  理想のベアリング球ができる ハズ


244:オーバーテクナナシー
11/11/24 15:38:51.76 owmgP3R+.net
追加:
  無重力で、半導体の結晶化をすると
    今単結晶引き上げの太さは 20inch 位だろうが、重さがなくなるので
    100inch でも可能にナル,イッパイ作れる、無駄なく取れる

245:オーバーテクナナシー
11/11/25 03:34:44.19 ks/xujDM.net
↓はコテ外すなよ…

246:オーバーテクナナシー
11/11/25 08:45:43.82 bpd0rCXh.net

アンダケやられれば、はずしたくもナル

247:オーバーテクナナシー
11/11/25 14:20:09.11 QYXpA27/.net
ちょーせんする心が足りないな

248:  ↑     
11/11/26 19:22:44.23 WS/MeHX1.net
1 さて、このチューブトレインを実用化させるには、チューブを
  細くしないと、資金がうなぎ上がりに上がってしまう(ドジョウではない)
2 人が、タンデムに乗るだけなら、直径 1.2m もあればできてしまう。
  超伝導リニアーも最初はこんなものだった
3、実は海外のオイルパイプラインが2mくらいなので、1,2m ならば
  引き回しは楽に出来る、

249:オーバーテクナナシー
11/11/26 23:58:44.01 QzD4l6Z2.net
s

250:オーバーテクナナシー
11/12/21 09:27:03.96 t2+5H1B2.net
船の先端を丸くして
わざと波を消す装置があるんだが
超音速でも使えばよくないかな
リニアがた球状船首とか
あるいは波消しなら八木アンテナみたいもので
衝撃波を打ち消してしまう

251:オーバーテクナナシー
11/12/21 12:57:08.95 t2+5H1B2.net
列車の後ろから出る衝撃波ももんだいだな

球状 ?みたいにすればよいか

252:オーバーテクナナシー
11/12/23 00:21:45.07 Kk2oyFNd.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
み!みんなTDレLでエロ覚醒した!エロ覚醒した!

253:オーバーテクナナシー
11/12/25 00:04:58.75 SSGXALlG.net
>>250
URLリンク(www.mech.tohoku.ac.jp)
超音速複葉機を研究してる人がいるようだぞ。

254:オーバーテクナナシー
11/12/31 16:02:04.79 tm0HoEAM.net
公共交通機関てコスト制限もあってなかなか厳しくて
ファミリーで移動しようとすると なかなか大変

3才から80歳ぐらいまで安心して乗れるが交通機関がいいね

255:オーバーテクナナシー
12/02/19 02:27:26.66 3Qh6Elyt.net
リニアを大至急着工すればいいんだよ。
ほぼ決まっているのに何でこんなにかかるんだ。
後、大阪、名古屋、東京の最寄りの駅へ地方からでも短時間で行ける交通機関も求められる。

256:オーバーテクナナシー
12/02/26 01:45:14.13 1DCCTkEy.net
リニア がんばれ

257: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/02/27 10:13:08.60 9RfsGpfP.net
寧ろ銀河鉄道物語観たいな交通機関でも良いよ。

258:オーバーテクナナシー
12/03/27 10:19:20.79 aQkxfc/G.net
自動運転の無人タクシー見たいなの
日本の技術ならもっと早く実現できそうだな。
URLリンク(www.acprt.org)

259: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
12/03/28 10:47:34.29 Ucw9BZ4t.net
素晴らしい物凄い夢の有る話題ですよ。

260:オーバーテクナナシー
12/04/06 01:40:55.92 9K2BdT3f.net
なんか真空チューブリニアのニュースがあっちこっち掲載されてたけど
どっかで計画が進んでるのかな。

ET3社の「Evacuated Tube Transport」計画?
スイスメトロぐらいしか知らないけど。

261:オーバーテクナナシー
12/04/06 15:59:32.56 xF3oWv+Y.net
>>260
一応中国が「やるぞー」って言ってたはず
時速4000kmとか

262: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/04/07 01:03:00.60 ppS8/iu/.net
異次元電車を実用化して欲しいですよ。

263:オーバーテクナナシー
12/04/07 07:21:19.40 Hp8IxaOr.net
猫バス最強

264:オーバーテクナナシー
12/04/07 13:07:13.38 HoeUpasB.net
>>260
経費がめちゃくちゃかかりそうだが採算とれるのだろか

265: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/04/07 14:54:16.93 ppS8/iu/.net
未来技術でワープ技術とか超光速航法とかワームホール作成方法は実現可能ですか?。

266:オーバーテクナナシー
12/04/10 19:43:05.53 MfsqRMD2.net
ちょっと思いつきなんだが
リニアの良い所はスピードもでるが プレーキも強力で
かなりのプレーキがかけられる
しかし それでは乗客はたまらない
エアバックでもつけておく必要がある
でも座ってる乗客はいいが 通路でつり革の人は
倒れてしまうだろう

つり革の乗客にもエアバックが必要になるな
だれか考案して特許にしてくれ

267: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/04/12 02:10:05.34 hSARsodG.net
別に勿論許可するのも了解ですよ。

268:オーバーテクナナシー
12/04/15 00:12:12.94 awEYWh3p.net
ドラえもん

269: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/04/15 01:59:57.72 ui6glRJ9.net
寧ろドラえもんを実用化しろよ。

270:オーバーテクナナシー
12/04/28 01:21:40.48 r52UmPpp.net
リニア車内映像
URLリンク(www.youtube.com)

音が飛行機(笑)
改めて異質な次世代技術と認識しましたわ

271:オーバーテクナナシー
12/04/29 20:53:26.50 8270AaMS.net
URLリンク(www.minilove.jp)

272:オーバーテクナナシー
12/05/01 17:45:31.96 oYliPGnA.net
URLリンク(www.youtube.com)
アルミの塊がアルミが真っ赤に溶けても浮上している様子。
永久磁石やマイスナー効果ではありません。


273: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/03 22:45:29.70 uiIw7eVC.net
宇宙空間観光旅行に使う快適な環境の超光速航法ワープ技術ワームホールテクノロジー娯楽宇宙船。

274:オーバーテクナナシー
12/05/04 20:08:01.86 3lQWWZyT.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

275: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/05 06:21:36.87 MIVIRPaE.net
デジモン

276:オーバーテクナナシー
12/05/05 13:07:53.19 wIEKe5Wz.net
追突防止機能付き自家用モノレール。
自動運転可能。

277: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/05/08 09:05:01.33 rd6ND2Ll.net
リアルセカンドライフ。

278:オーバーテクナナシー
12/05/10 20:58:34.85 siFRVagd.net
動く必要、運送を最小限にする生活が究極なんだろうな。
おそらく後100年もしないうちにグローバリゼーションの愚が
歴史で語られるだろうな。
イメージとしてはデカイ部屋より、こたつで手を伸ばすだけで何でも取れる四畳半の世界なw

279:オーバーテクナナシー
12/05/29 20:32:38.72 48NU+WvZ.net
おい聞いてくれ。未来の交通機関且つ永久機関を考えた。まず地球に穴を掘る。まっすぐ突き抜けるまで掘る。
で、そこに列車を設置し、地球の中心に向かって落とすわけだ。そうすると、あとはわかるな。
んで、さらにだ。その穴の入口両側に滑車をつけ、両端に重りをつける。そしてその重りをちょいと押すとほぼ無限に回転する。
そこで、この滑車に発電機構をつければあら不思議。永久発電いっちょあがり。どうだ?

280:オーバーテクナナシー
12/05/30 15:49:56.36 kyiyiKYK.net
>>279
デキッコナイス

281:オーバーテクナナシー
12/05/31 18:03:43.34 YSfNnE0v.net
マイカーにしろ公共交通機関にしろ
どんな交通機関も平均乗車率は50%に届かない。
今日も誰も座っていない膨大な数の空席が地球上を行き来している。

エネルギー危機が叫ばれる未来においてそんな贅沢はもはや許されまい。
自家用車や列車やバスはすべからく廃止すべきだ。

282:オーバーテクナナシー
12/06/01 14:01:52.28 oJVcLlXF.net
>280
お前のID空気読めなすぎwww

283:オーバーテクナナシー
12/06/01 23:56:40.45 PVpHfyCB.net
書かれてないみたいだから書いとく。
グーグルがネバダ州で自動運転装置の実地試験をやってる。
すでにかなり完成している。
これがあれば交通事故は減るな。
トラックの運転手の仕事もなくなってしまうけど。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

284:オーバーテクナナシー
12/06/02 08:45:51.95 2ou1tl5s.net
自動で威嚇するブレーキランプ
高速走行中に車間を詰める車を感知するとブレーキを踏んでいなくても勝手に点灯。

285:オーバーテクナナシー
12/06/02 20:21:14.19 7RRE/9WP.net
たぶん未来には人は生身で外に出ることはなくなるのでは?
例えば人型ロボットが変わりに外にでるとか・・・
人類はひきこもり種族になってしまうかもしれませんねw

286:オーバーテクナナシー
12/06/02 22:11:46.42 ftT3keBc.net
新しい情報と数千もの重要な新技術が数十年間に亘って隠蔽・抑圧・封印されてきたテクノロジーが解禁されて、反重力装置と様々な
無公害の乗り物がこれまでの交通手段に代わり、もはや飛行機と道路と鉄道は不必要になり更地にして大地は再び息を吹き返します。
地球上のあらゆる場所への移動は人工知能のナビゲーションによって、廉価で感覚的にガイドされ事故が起きることはなくなります。
私たちの世界はふんだんに食料とZPEのフリーでクリーンなエネルギー資源に恵まれ、これまでに達成した多くのテクノロジーを広く
公に活用することによって、すべての人々に平和で幸福と豊かで充実した生活を可能にしていきます。

287:通りすがり
12/07/23 01:15:26.23 xKNGvEjW.net
ローラースケートの進化したようなもの。
駐車場は要らず、携帯すらできる。


288:オーバーテクナナシー
12/07/23 15:57:13.33 jBMXWtIn.net
そういや、前はエアギアスレがあったな・・・

289:オーバーテクナナシー
12/07/25 22:05:07.43 acp+tQZe.net
ネットで遠隔操作できるロボノートが主流になり、
人は外出しなくなる。
そうなると、高速輸送手段より、
現地に、より大量のロボノートや生活物資を運べる手段が主流になりそう。

290:オーバーテクナナシー
12/09/30 21:18:44.14 BpyzkPvW.net
風速80mでも震度7強の地震でも大きな揺れを感じることなく走れる電車。

291:オーバーテクナナシー
12/12/18 21:37:15.36 Vi9qiUcd.net
遠い未来だと、反重力装置を靴底に付けて滑るように移動してるだろうな。

292:オーバーテクナナシー
12/12/19 17:10:22.17 HemoYSTa.net
店内にて反重力装置付きシューズでの走行は
ころんでケガをしたり他のお客様のめいわくになりますので
やめてくださるようお願いします。

293:オーバーテクナナシー
13/01/04 15:52:45.65 fJWGeZsq.net
真空チューブのなかを1000キロではしらせるだが
さすがにトンネルね中を真空にするのは大変で
そのかわりに水素かヘリウムで充填しておけばよい
水素なら3000キロぐらいでるやろ
ただし爆発するおそれもあるから
トンネルを2重にして外側は窒素 内側は水素
これなら漏れても安全にやな

294:オーバーテクナナシー
13/01/04 18:56:41.32 fJWGeZsq.net
水素/窒素の2重トンネル は 中国に内緒だ

295:オーバーテクナナシー
13/01/06 22:54:46.41 FuFc7LVg.net
中国製の電動自転車
捨てようしたら断られた
メーカーに送返してくれだと

296:オーバーテクナナシー
13/01/07 18:45:53.54 izo1rma9.net
個人移動用に電動バイク
雨とかはシールドで防げ、未来なんだから

297:オーバーテクナナシー
13/01/08 14:37:21.86 R1Uq6AMG.net
どこでもドアの話題が出ないのがおかしい…。

298:オーバーテクナナシー
13/01/08 15:10:16.84 2DMkKAcY.net
>>297
そりゃ学問・理系板の未来技術板であり、SF板とか漫画板とは違うから。
君と違って、みんなその違いを理解してるんだよ。

299:オーバーテクナナシー
13/01/08 15:24:22.63 R1Uq6AMG.net
>>298
でもいつかは実現するはずでしょ?人類の英知を結集させて。今普通に使ってる道具だって
昔は想像も出来なかった物も多いんですから。
それに、今は漫画の世界の代物であっても、どこでもドアこそ理想の移動手段だというのは
誰もが思うことですし。当たり前ですよね?開ければ目的地なんですから。
長文すみませんでした。

300:オーバーテクナナシー
13/01/08 16:53:52.81 L5dluQ6f.net
>>299
誰かが気まぐれで、ブラックホールの影響範囲に目的地を設定して扉を開くとどうなるの?

301:オーバーテクナナシー
13/01/08 16:55:06.13 2DMkKAcY.net
>>299
ドラえもんの道具全般で「いつかは実現する」とは考えない方がいい。
夢のある話ではあるけど、少なくとも未来技術板っていうのはもうちょっと
地に足のついた技術の話をする板。

302:オーバーテクナナシー
13/01/08 20:33:07.26 V+pZQ8tE.net
ドラえもんは なんか夢物語なんだが
携帯電話やFB スカカイプは登場していない
あんがい不便な世界像なんだよ

現代人はべつの進化をしてるからね

303:オーバーテクナナシー
13/01/08 20:36:04.24 V+pZQ8tE.net
どこでも窓は もう現実化しているのに

使いこなせないのび太君

304:オーバーテクナナシー
13/01/10 20:28:15.23 GvNO5WlU.net
ウィルコムの携帯は非対応

305:オーバーテクナナシー
13/01/20 21:25:02.48 jNY28ZFG.net
>>302
ドラえもん自体はよくできたロボットで
自意識があり自律性で人と会話もできる
アニメによく出てくるロボットは 
ほとんどが人が操縦しているので、厳密には
ロボットとは言えない。

306:オーバーテクナナシー
13/01/21 12:26:12.77 jnuhzrlh.net
厳密なロボットの定義ってどんなだ?

307:オーバーテクナナシー
13/01/26 02:39:07.64 DPGSjzVa.net
昔のSFではまぁ、知能を持った電子頭脳ってやつが簡単にできて、
そいつを乗っければ車ならロボットカーになるし、人型機械なら人型ロボになる、
くらいに考えられてて、
つまり知能を持つことが自律性のコアであり、それを搭載した奴がロボットだ、と定義できたワケだが、
(この定義から逆に見ると、アシモみたいなのはせいぜい人型のラジコンに過ぎんワケ)

ところがリアルでは肝心の知能を持った電子頭脳が何時まで経っても出来ない。
でも、あらゆる物にセンサやコンピュータが積まれてて動作してて、「そもそも知能や自律性って何?」という問いをもたらし、
一方で人型や生物的なハードウェアはせっせと作られて、開発者も普通の人も、それをロボットと呼び続けている。

結果、現状のロボットの定義は、生物を連想させるようなデザインや動きを持つ機械、辺りになってるんじゃないかな?

308:オーバーテクナナシー
13/01/26 19:57:28.85 o4vGS+0L.net
ああつまり「SF的なロボットの定義しか認めない」とそういうわけか

309:オーバーテクナナシー
13/01/29 18:38:33.80 kSGzVRMp.net
アシモくんは 一応自立してるからロボットでいいじゃないか
だれかが裏でリモコンやってたら詐欺だわな

310:オーバーテクナナシー
13/01/29 19:12:53.39 JZMQKyGb.net
>>309
身長120cmくらいの人が入ってるんだよ

311:オーバーテクナナシー
13/02/04 18:47:59.42 RcdZfzR/.net
スカイプやラインなら判る

ババア てなんだよ
ババアだぜ
ニコンでババアとるなよ

312:オーバーテクナナシー
13/02/06 20:53:19.63 A25Iowc6.net
はやく水素チューブの弾丸列車 はしらせよ
北京モスクワロンドンでどうかな

313: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(8+0:8)
13/02/07 16:46:07.21 8t6SfOyk.net
勿論スペースオペラ的なアイデアを採用するよ!?♪。
当然スペースオペラ風の考え方が大好きですよ!?♪。

314:オーバーテクナナシー
13/02/15 19:49:39.15 pE3AXHv3.net
赤字のない交通機関
発明したよ




ウソ

315:オーバーテクナナシー
13/02/28 06:47:15.20 8ZwdtzDp.net
┏━━━━┯━━━━┓
┃  民主党支持者  │     民主党     ┃
┣━━━━┿━━━━┫
┃   カンリョウガー.    │  消費税増税    ┃
┠────┼────┨
┃   ザイカイガー.   │  原発再稼動    ┃
┠────┼────┨
┃   アメリカガー     │    TPP推進    ┃
┗━━━━┷━━━━┛
民主党にすら見捨てられた民主党支持者へ
お前らの支持政党はもはや日本には無い
いいかげん諦めて半島に帰れ

316:オーバーテクナナシー
13/03/21 20:48:25.41 yXTqihFo.net
「反重力装置の理論と設計」というところを見ると夢広がると想うけど

317: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/23 04:29:24.71 qNk/IPao.net
反重力装置
反物質移動機関
亜空間転移システム
量子テレポーテーション

318:オーバーテクナナシー
13/03/26 10:44:32.04 rbC/X5aD.net
長さ100Kmの幅1Kmぐらいのメガプラットホームを
上空30Kmに浮かべたら 宇宙空港になるよな
ここいらなら 空気が薄いから
リニアカタパルトで衛星軌道へ打ち上げや

319:オーバーテクナナシー
13/03/26 15:29:52.66 rbC/X5aD.net
宇宙空港 きゅっきゅっんぱ

320:オーバーテクナナシー
13/03/28 10:10:11.63 8xtArbvV.net
というより
ドドンパの宇宙版?

321:オーバーテクナナシー
13/04/25 20:22:58.10 fgrMGGaC.net
リーボックのダイエットシューズ

好評

322:オーバーテクナナシー
13/07/10 NY:AN:NY.AN 3oVOssG6.net
海外ではもう、実用化してるよ。
自動運転の無人タクシー
URLリンク(www.taxi2000.com)

323:オーバーテクナナシー
13/07/13 NY:AN:NY.AN azXkTtiP.net
日本は無人バスが常態化

324:渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
13/08/04 NY:AN:NY.AN 3G1/tFPY.net
ホイポイカプセル

車を路肩に停めて、カプセルに収納するだけなので、駐車場事情に困らないので、安心してドライブできる。

325:オーバーテクナナシー
13/08/27 NY:AN:NY.AN OIioo/PW.net
>>322
無人飛行機で 中国ーアメリカをひとっとび
貨物便なら 無人で構わんだろ
フェデックスあたりが採用するかな

326:オーバーテクナナシー
13/09/11 01:00:29.43 YGbiSCMm.net
50年前と現在はあまり変わらない。ということは50年後も現在と変わらない。わかるのは田舎の電車とバスがなくなること。残ったところも、大手からの中古で間に合わせてる。

327:オーバーテクナナシー
13/09/11 19:42:54.07 OX4XgVcj.net
無人機があるなら無人バスもあるだろ

そのうち無人バスで世界一周とかさ
げんきだせよ

328:オーバーテクナナシー
13/10/10 23:34:54.80 Q5Ips7nf.net
懸垂型モノレールで時速400km以上。
魚のようなヒレを持ちカーブでの安定を保つ。

329:オーバーテクナナシー
13/10/31 12:21:35.11 nyHnr/NF.net
真空チューブの列車はどうなったんだよ
時速3000Kmで大都市をむすぶんだろ
全世界同時バブルでなんとかしろ

330:オーバーテクナナシー
13/11/05 06:18:28.01 LDXnKEYy.net
>>329
安倍総理が作ってくれるそうですよ

安倍総理 トルコでオリエント新幹線を語る

331:オーバーテクナナシー
13/11/09 10:28:42.13 oTXyScfi.net
真空チューブまでやらんでも
上り線と下り線の一部をたてxほこで出て来た強風作れるポンプでつなぎ、車両先頭の側の空気を反対車線の車両の後方に送り込めば…

332:オーバーテクナナシー
13/12/06 08:00:18.58 VoHWV0+A.net
未来の交際機関についても語ってくれ


烏賊と通信とかじゃなくて

333:オーバーテクナナシー
13/12/11 09:42:46.73 sRiNI8zs.net
学歴と知力ばかり高くて先見の明がないUFO否定派が萎縮して行き難い時代が始まる

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動はマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。

334:オーバーテクナナシー
14/01/01 15:33:37.77 KBMe45Ab.net
東急東横線の電車が南海電鉄に売却される。南海電鉄のステンレス車は50走ってるぞ

335:オーバーテクナナシー
14/01/07 15:34:02.79 tdB6tA2h.net
道路に舗装できる太陽電池ができ…

336: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/01/09 00:19:44.64 j4T4ipNq.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

337:オーバーテクナナシー
14/01/09 23:22:30.92 L7OXXvq0.net
誰かが大学構内にでもチューブシャトル開通させろよ。
FRPで作れば安くできるだろ。

338:オーバーテクナナシー
14/01/12 10:07:37.16 azoyinsP.net
噴火の降灰20mmでも使えるワイパー。
線路も研磨クリーニングできる機動車両。

339:オーバーテクナナシー
14/01/27 20:48:42.96 +xG+BYsm.net
自転車利用をサポートする公共交通施設と法整備。
各駅にタイヤ洗浄、乾燥設備。
車内に椅子なしで自転車固定設備。
自転車袋なしで乗り込み可能マークのある車両を導入。

340:オーバーテクナナシー
14/02/08 08:27:11.54 bnmSW4E+.net
吹雪でも正確な道路の輪郭、車、歩行者が表示され周りがわかる車。
除雪機能付き

341:オーバーテクナナシー
14/02/10 07:52:02.94 nSps+Q7c.net
滑らない靴底
雪の積もらない帽子
曇らない眼鏡もほしい

342:オーバーテクナナシー
14/02/11 22:05:03.50 TsuChVVq.net
スプラッシュマウンテン式レールの
水陸両用列車
大雨冠水でも走行可能

343:オーバーテクナナシー
14/02/18 22:15:59.13 jdZTTlM3.net
豪雪地帯用車。
スタックレスタイヤ=表面をー30℃に冷却しながら走れる。
スノープラウ機能付きバンパー。
排気管、換気管を雪上まで伸ばせる。
断熱外装。
ハイブリッドエンジン発電。
透明導熱線をフロント、リア、サイド窓、
サイドミラー、屋根、ライトとバンパーに装備。
真横移動、その場回転可能。
雪を溶かし濾過して飲料用のお湯や冷水を作れる。
ハルキゲニア01のように歩ける。
フロントタイヤを自動でスキー板に変更可能。

344:オーバーテクナナシー
14/02/19 17:00:20.16 EmdfFDaa.net
>>343
マジに突っ込んどく。豪雪と気温はあまり関係ない。
マイナス二桁の最低気温は今年も続出したよ。

ご自慢のタイヤで一晩に50cm積もった雪に突撃そてみてくれ。w

おまえは一度ブラックアイスの路面で運転してみた方がいい。
現実の低温の世界というものを理解しているとは思えない。

345:オーバーテクナナシー
14/02/20 07:32:39.60 NWIbYPLN.net
水に浮く小型EV「FOMMコンセプトOne」

346:オーバーテクナナシー
14/02/26 19:43:19.53 uncQLi7X.net
母方のDQN親戚が遊びにきたけど
未来君は典型的な鼻垂れ小僧で
まったくで未来感覚なかった。

意味わかってるのか

347:オーバーテクナナシー
14/02/26 20:31:40.50 ZC27Oxm8.net
>>346
そーだなー、
>>1 の書いてる文章は噴飯ものだが、スレタイ自体は悪くないと思うよ。

348:347
14/02/27 00:45:03.65 Y4DbixHK.net
>>333
お前の寝言を叩き壊してやるよ。

「何であるか知らない」それこそがUFOの本質なんだ。「わからない」。>>1を見ろ。
おまえ、本当に低学歴だろう。我々にどれだけ「わからない」ことがあるかすら知らない。

反論歓迎。ただし、最低でも工学修士が相手であることを前提とせよ。
スマンな、博士は単位取得退学なんだ。

あのなぁ、ここは未来「技術」板なんだ。
お前の寝言が俺に通じるとでも?

349:    ↑
14/03/02 18:28:38.68 JdRdnwqY.net
リニアー新幹線、をチューブで包んで、官を作り、
中の空気を抜いてやると、速度をマッハ3ぐらいまで
上げられる(あのままで)飛行機より早くなる、
500k以上になると空気抵抗しかなくなる
真空にすると速さは無制限になる、もしマッハ20を越せば、遠心力と
重力がバランスして、無重力になる(地上で弾道飛行してしまう)

350:    ↑
14/03/02 18:36:14.52 JdRdnwqY.net
ただしこの速度では真円のチューブでないと、チューブに当たってつぶれる。

351:オーバーテクナナシー
14/03/02 19:28:42.82 WmruxSqk.net
>>349
>中の空気を抜いてやると、速度をマッハ3ぐらいまで

簡単に書いてるけど、この部分がすごく大変で現実的ではないんだよ、このバカチンが。

352:オーバーテクナナシー
14/03/05 00:40:40.95 SZRXSLUj.net
7

353:オーバーテクナナシー
14/03/05 19:03:02.06 FE/1o++y.net
ガウォーク
URLリンク(www.radiokaikan.jp)

354:    ↑
14/03/05 20:48:24.67 c3igvvUo.net
>>351
すみません、バカチンでした、ところで真空にする方法を考えませんか
URLリンク(ecowork.org)
エアーチューブ搬送機

355:    ↑
14/03/05 21:48:47.07 c3igvvUo.net
真空管のような超真空ではなく、抵抗がなくなる程度でよいし
引き続ける(小さな穴は許せる程度に)

356:オーバーテクナナシー
14/03/08 23:30:21.47 1V+V6s4Y.net
衝撃波といっても 先頭電車にジワーとしたものができるだけだから
対策なんかしなくても大丈夫じゃないかな
マッハ2ぐらいならなんとかなるだろ

357:オーバーテクナナシー
14/03/12 07:39:49.36 /oqp2y/6.net
座って通勤したい
未来通勤板はないの

358:オーバーテクナナシー
14/03/19 20:38:13.48 cThVCzH5.net
ハワイまで1時間の
マッハ5のSuperSonicコンコルド
そろそろ出てきてほしい

359: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8)
14/03/19 22:19:00.76 B+yN+TT/.net
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ

360:オーバーテクナナシー
14/03/22 23:36:50.84 AtV4JtX1.net
どこでもドアや、生身の体のままで道具を使わないワープ能力…何とかなりませんか?
とにかく便利でしょ。

361:オーバーテクナナシー
14/03/23 15:22:33.22 x3zssL+S.net
>>360
どこでもドアはできていないけど
どこでもウインドウはもうあるよ

362:オーバーテクナナシー
14/03/23 17:02:14.15 JMLBSaI5.net
生身の体のままで道具を使わないワープ能力ってルーラのことか?

363:オーバーテクナナシー
14/03/24 00:54:54.86 /xAc01ec.net
>>362
人間は誰でも1秒でも早く望みの場所へ移動する事を望んでいます。当たり前ですがね。
で、自然の人間の進化や、人体の改造などで瞬間移動の能力を身につける日は来るのかな?と。
毎日まるで息をするように消えて、別の場所に現れまた消えて…。遠くでも近くでも。
人間、いや生物として究極の喜びかと思います。

364:    ↑
14/03/24 06:33:47.19 iu2kfR2X.net
昔、X-15が速度記録に挑戦したとき、発生したのは
空気の摩擦熱ではなく、圧縮熱だそうです
機体の先頭でせっせと、空気を圧縮していた(ボイルシャルルの法則)
シャトルも帰還時、マッハ20で空気を圧縮していた

365:オーバーテクナナシー
14/03/24 12:10:14.81 exWSVnxN.net
>>364
チューブの中の真空引き続けなくても、衛星軌道まで昇れば嫌でも真空じゃない。
真空チューブを維持管理する費用と手間より安くて手軽だよ。

366:    ↑
14/03/24 13:06:42.49 iu2kfR2X.net
東京から大阪まで行くのに、3万kまで上がるの。
東京大阪間でハワイを回って行くようなもの

367:オーバーテクナナシー
14/03/24 20:11:49.89 c+wewSZp.net
高速移動ではなく、瞬間移動がいいです。しかも道具を使わずに…。身軽でしょ?
実現の可能性は低いでしょうかね?進化や人体改造などで。

368:オーバーテクナナシー
14/03/25 19:08:24.55 v0tq0dQN.net
Googleの自動運転カーほぼ完成、最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
URLリンク(gigazine.net)

自動運転カーは年間43兆円のコストと90%のけが人を減らせると試算される
URLリンク(gigazine.net)

369:オーバーテクナナシー
14/03/25 22:06:42.57 k/aj8ITU.net
ワープとか瞬間移動はどうですかね…?

370:オーバーテクナナシー
14/03/27 02:05:36.61 LkpAJ9+M.net
>>366
そもそも、東京 - 大阪なんて短距離だと、あまり高速化してもメリットが薄いよ。
リニア新幹線で最高速度時速500Kmで東京と大阪間で約70分。
仮に倍の時速1000Kmで走れても35分。時速2000Kmまで加速して17.5分。
最高速度をざっくりとマッハ1からマッハ2まで引き上げても17分程度しか短縮されない。
それに、真空チューブとかにするとコストが高くなるけど、東京-大阪間くらいの距離だと
コスト的に他の競合する移動手段に対して競争力がなくなる。
リニア新幹線の運賃は発表されてないけど、おそらく今の新幹線よりちょっと高い程度と
思われる。まぁ仮に東京-大阪で2万円と仮定する。
真空チューブ式だと運営コストが跳ね上がるから確実にリニアより高くなるだろうけど、
1時間ちょっとで大阪まで着くのに、30分とか45分くらい短縮するのに、そこまでお金を
払えるか?が問題になる。
時間を気にしない層には夜行バスが人気だけど、一番安い料金で3500円程度でいける
からね。

それを考えると、高速移動のメリットはより長距離になると生きてくる。
東京 - ニューヨーク間を現在14時間とかかかるのが1時間とかになれば、高額でも利用
したい人はたくさん出てくるでしょ。
で、それくらいの距離なら、真空チューブ使わずに大気圏外の天然真空を飛ぶのも現実的じゃない?

371:オーバーテクナナシー
14/03/27 12:27:08.64 C+vbXE+0.net
>>370
でも将来的には瞬間移動は確立するでしょう?

372:オーバーテクナナシー
14/03/28 08:03:43.82 XPwCn76H.net
たぶんロボット移入とか レンタルアバターのほうが現実的
アメリカではもう実現してる

373:オーバーテクナナシー
14/03/28 08:09:16.17 XPwCn76H.net
イッテQでやってたし
不登校生徒のための代理ロボット

374:オーバーテクナナシー
14/03/28 12:15:49.19 ccaeNTG9.net
>>372
>>373
それって瞬間移動と関係ありますか?

375:オーバーテクナナシー
14/03/30 07:41:10.39 9sZY5VGB.net
未来は自転車にある。

376:オーバーテクナナシー
14/03/30 09:20:05.44 Qub0sndS.net
>>374
日本の公務員は頭が堅いわ

377:オーバーテクナナシー
14/03/30 10:03:51.97 Qub0sndS.net
役人のかんがえだと
たとえ瞬間移動で窓口出頭しても
身分証明ありますか ?
公的機関が発行した証明書お持ちください

本人が本人と言ってもダメなの?
WWW

378:オーバーテクナナシー
14/03/30 10:26:42.71 5J79PmKb.net
そりゃ本人が本人であることは、言ってる本人にとっては殆ど自明のことだが、
第三者にしてみりゃどんな交通機関で来ようが真偽は分からんだろ……。

個人を識別して本人しか乗れない車を作って、そのナンバーを役所で照合してるとかならまだしも。
……自家用車に乗るような技術なら、その識別機械を役所に置いておけばいいんだけどさ。

379:オーバーテクナナシー
14/03/31 12:40:52.83 fENMM9k5.net
寝たきりじじばばを瞬間移動させる新技術がほしいな

うば捨山に瞬間移動 W

380:オーバーテクナナシー
14/04/03 22:04:35.48 B2mfk7Va.net
つ 姨捨駅

381:オーバーテクナナシー
14/04/05 23:47:53.08 1PIOdfLL.net
交通機関はどこまで速くなれますかね?加減速時のGが乗員にかからないような
システムがあればいいんですが…。まぁ、より速い移動が日常に必要かどうか
ということが何より重要ですが…。

382:オーバーテクナナシー
14/04/06 00:17:25.08 t5YqMa2w.net
動物虐待者の個人情報
樋口昭彦の住所と電話番号
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(www3.plala.or.jp)
大久保雄路の住所と電話番号と学歴と顔写真
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
松原潤の住所と電話番号と最終学歴と松原潤が配信した虐待画像の全て(観覧は自己責任、日本語表示で)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
西野智強の住所
URLリンク(mobile.twitter.com)
高橋新一の住所
URLリンク(keiliru1.blogspot.jp)
シミズカズタカの住所
URLリンク(ameblo.jp)
森山慎一の住所と勤務地と顔画像と経歴
354で検索
URLリンク(matomeru2ch.com)
8%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%80%91%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1+%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%AE%B
9%E7%96%91%E8%80%85%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%809+.html

383:オーバーテクナナシー
14/04/06 00:18:38.26 t5YqMa2w.net
廣瀬勝海の住所と電話番号とアドレスと顔画像と家画像
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(skydrive.live.com)
顔画像:URLリンク(profile.ak.fbcdn.net)
顔画像:URLリンク(stat.ameba.jp)
顔画像:URLリンク(stat.ameba.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
家画像:URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
この顔と家に注意。左の棟の2階の左が廣瀬の部屋らしい。

384:オーバーテクナナシー
14/04/06 09:56:47.29 jTmXVpn3.net
朝からくだらんおっさん画像を見せつけられるのが未来技術なんだろうか
それはそれでTVネタで申し訳ないが
サンダーバードの3号に乗組員がソファのままで入って行けるのが面白いな
あのソファーなら1家に1基ほしい 未来だよ

385:オーバーテクナナシー
14/04/06 10:32:45.93 sJ8m+CQz.net
>>384
瞬間移動の方が便利ですよ。ソファーもサンダーバードも不要ですし。

386:オーバーテクナナシー
14/04/06 15:03:30.96 jTmXVpn3.net
>>385
Xめんでは、瞬間移動するミュータントがいた
彼は笑いながソファーに出現するのが得意なので
ソファーの中に爆弾が仕掛けてあったわな W

387:オーバーテクナナシー
14/04/06 18:05:06.77 jTmXVpn3.net
ごめん
画鋲ばらまいておけば良かった
失敗はだれにでもある

388:オーバーテクナナシー
14/04/06 18:11:00.50 8YkUsRRQ.net
>>385
ソファーごと瞬間移動すればいいんじゃね?

……いやむしろコタツか?

389:オーバーテクナナシー
14/04/09 18:25:43.23 pCNI7o3E.net
ラグジュアリーがいいよな
運転なんかアシモ君にまかせて
ふんぞりかえろ

390: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(5+0:8)
14/04/23 02:32:04.05 qOUya4ib.net
寧ろ逆にデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
他に別にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
当然正反対にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
特にデジモンのアニメの最新作を放送して欲しい

391:オーバーテクナナシー
14/05/06 23:03:11.67 JOPsNUK5.net
女子高生専用

392:オーバーテクナナシー
14/05/13 20:14:33.36 304JYtP+.net
いま地下鉄にのってるだが
地下鉄の窓てなんだろ
まっくらじゃないか
意味合いなさすぎる
液晶TVでもつけとけ

393:オーバーテクナナシー
14/05/13 20:41:10.92 CGP7xIya.net
画像表示できるような窓は企画としてはあるらしいけど、実現はしてないよね。
コストとか信頼性とかがまだ怪しいのかしらん。

地下鉄の窓自体は、乗客が駅名板を見て確認するっての用途があるのと、
日本の地下鉄は大抵相互乗り入れで半分以上は地上走ってたり、地形の都合でどっかに地上区間があったりするんで、
基本的に無くならないと思う。

394:オーバーテクナナシー
14/06/07 13:23:29.67 Zn6rYbxn.net
地下テツ というと そういう鉄ヲみたいな

地上鉄と地下鉄の1000年ぼけたて対決ー!


あーやれやれ
ビキニのねーちゃんいないかな

395:オーバーテクナナシー
14/07/02 07:14:15.74 QfNs6QER.net
中国式 空中バスで ひどい渋滞もスーイ スーイ

396:オーバーテクナナシー
14/07/17 22:44:24.54 SBShA24g.net
中国滅亡

397:オーバーテクナナシー
14/07/18 11:05:27.75 Qoiq2pvj.net
強化プラスチックで出来たチューブの中を走る空中リニアモーターカー
渋滞問題を解決するもっと更に深い地下鉄リニアモーターカー
量子テレポーテーション装置
地球上を瞬時に移動出来る地上用ワープドライブ
瞬間移動ベルト

398:オーバーテクナナシー
14/10/17 23:51:14.49 fwX6qcqag
むしろ交通機関は衰退する。外出しない人間が増えるからな。
そのうちネットだけやって行ったつもりになる人間が多数波になる。

399:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/11/22 11:01:38.86 62aMacBg.net
>>393
透けるタイプの液晶画面ではなくて?
窓ガラスの液晶素子に電圧をかけて透明にしている構造上、
電気供給が止まると、とたんに曇りガラスになってしまう欠点がある。

400:オーバーテクナナシー
14/12/21 18:49:23.53 +3NMxxQl.net
昔の列車の座席横にセンヌキがあったが、
これからならお年寄り用にプルタブ外し用フックが付いたりして…

401:オーバーテクナナシー
15/01/08 17:38:57.40 6rcYjjD6p
311人工地震の時も熊本のくまもんが大阪に来ていました
2011年と2015年では日本の防災用品備品もかなりそろい
イルミナティカードの分析解析研究も進み日本人も買っているでしょうが用心してください

402:オーバーテクナナシー
15/01/11 00:25:38.36 Aw1FpHxF.net
有料道路逆走検知機能
音声で警告、オートブレーキの直後
オートでバックスピンターンを行う車

403:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/03/27 20:18:07.65 Pck9ZG7L.net
自動制御装置に頼り切っていては滑らかに走ることができないので、
きめ細かに速度を調節するのは運転士・運転手が担うことになる。

404:オーバーテクナナシー
15/03/30 00:32:25.52 JqTZ3PIm.net
道路の凹凸感知式無振動高速バス深夜便。
右左折時の加速度振動を軽減する揺りかごシート。
ブランケット、電源、トイレ、耳栓、遮光フード、冷暖房調湿、高速フリーwifi付き
終着地には早朝営業の風呂屋、仮眠施設、飯屋、花屋があると良いな。

405:オーバーテクナナシー
15/04/25 12:35:04.35 /DCabFEr.net
VIPライナーで名古屋-大阪が欲しい。

406:オーバーテクナナシー
15/05/16 16:20:30.54 nchGAGa9.net
ネット予約可能な夜行高速バスみたいな
深夜のJR線路を走る寝台特急電車

407:オーバーテクナナシー
15/05/30 18:08:36.92 ChBIB8+Q.net
>>349
真空にしなくても、チューブの中の空気を進行方向と同じ方向に
移動させれば空気抵抗は低減できるでしょ。
音速越えは工学的にかなり難しいだろうが、風速50
メートル位なら今の技術でも可能そうだし、そうすると
直線区間の新幹線の最高速は320km/hから500km/hまで
速く出来る。
もちろん、直線だけ速くしてもあんまり意味ないけど、
空気抵抗を減らせれば消費電力も減らせるから
それなりに効果は期待できると思うんだけど?
と、1年以上前の書き込みにマジレスしてみる。

408:オーバーテクナナシー
15/06/14 20:43:51.42 G7PH3OG0.net
砂漠の砂ダム高低差発電てできないモノかねぇ。

409:オーバーテクナナシー
15/06/20 11:49:12.75 IjEZvGJW.net
鉄道列車の先頭から数両分先行して映像をリアルタイムに届ける先頭警戒用無人ドローン車両。
軽量コンパクトで車にぶつかっても被害は軽微。
1/1000秒で異常を判断し本体のブレーキアシストをする。
こんなのできると、最高速度をもそっと上げられないかな

410:オーバーテクナナシー
15/06/21 10:18:11.39 BciaanzD.net
命名:先走りチャン

411:オーバーテクナナシー
15/07/10 02:16:24.92 R4kNcW80.net
砂上船舶かな。
砂漠の上と水上を進める船。砂漠の砂をタンカーの積み荷にしてモルタルやコンクリートの材料目的に輸送する。

412:オーバーテクナナシー
15/07/10 12:12:54.72 07RE5X3W.net
砂は流体的挙動を示すこともあるが、他固体との力学的相互作用はどうよ?

413:オーバーテクナナシー
15/08/09 09:04:11.47 3mkmbWqu.net
過去を移すカメラは何時出来るの?

414:オーバーテクナナシー
15/08/10 15:49:58.39 36wVpO45.net
ガソリンスタンドはセルフの24h化してGSアプリに登録すれば高速で燃料切れそうな時にも確実な給油ができる。

415:オーバーテクナナシー
15/09/10 00:14:06.74 S8TvbTes.net
冠水した道路の深さを計り
深過ぎれば自動ブレーキ

416:オーバーテクナナシー
15/09/10 08:35:16.41 S8TvbTes.net
水深=タイヤ径でも停止、発進できる自動車

417:オーバーテクナナシー
15/09/12 19:53:45.16 Ycgil7Il.net
外と同じ水位に車内もならないとドアが開かない。一定水位までは車内に入るようにしないと…

418:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/10/11 13:31:33.14 3+Pl7qnA.net
リニアモーターカーの原点?
世界一簡単な構造の電車!
単三形乾電池の両側にネオジウム磁石を付けて、エナメル線のコイルのトンネルを走らせるだけの実験です。
リニア駆動のエントリープラグと、専用のトンネルで実現できそうですね。
欠点はエントリープラグが高速回転するので、搭乗者が目を回してしまわないかだな。

419:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/10/11 13:44:46.64 3+Pl7qnA.net
リニアエントリープラグのデメリット
所有している磁気カード、磁気テープ、磁気ディスクなどの媒体が全滅。
人工内耳装用者、ペースメーカー装着者では強力な磁気の問題が有る。
あれだけの大きなものを超高速で動かすので、ざっと見積もって、90テスラ近くの磁力があるし…。
トンネル全体に銅線を巻きつける必要があり、開発コストが高額。
一方方向しか動けないのでバックができない。
走行中の急ブレーキができない(磁力反転で止まれるが、多分、中の人はミンチ)。

420:オーバーテクナナシー
15/11/07 09:41:49.74 nNYTlFem.net
スカイトラン

421:オーバーテクナナシー
15/11/07 10:55:58.35 nNYTlFem.net
>>420
車両価格はバス2千万円としてその5分の1くらいだが、5倍走らせてバスの輸送力の半分だ。
ということは同じ輸送力を確保するのに車両代だけでバスの倍のコストがかかる。
10倍以上走らせることもできるので待ち時間無しになることは有利ではあるが、
空車で流したり乗車待ちの車両も必要。ほとんどは1人か2人での利用だろう。
運賃はバスの5倍とかになるのではないかな。
価格をとってほとんどの庶民はバスを選択するだろう。
タクシーのようにドア・ツー・ドアではないのでタクシーほど高く出来ないのは明白。
マイカー利用者がターゲットなのだろうが、日常利用して安い車を所有するより安くできるかな?

422:オーバーテクナナシー
16/01/10 12:29:54.91 z6q3vlMe.net
ハイパーループ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
減圧チューブは中の真空を維持すると共に
ポッドの姿勢制御と加減速の反力を受ける
電磁石を保持すると思うが…華奢な感じ。

423:オーバーテクナナシー
16/03/12 17:05:51.72 jBSEZYQ4.net
長すぎる下り坂でブレーキかけまくっても
よく効き続けるブレーキ。
長距離バスには必須では?

424:オーバーテクナナシー
16/03/21 20:37:20.10 ezUWkTZm.net
>>423
排気ブレーキ普通についてますけど。

425:オーバーテクナナシー
16/03/26 07:17:17.14 JbBWHxTL.net
軽井沢スキーバス事故の運転手の技量でも…
フットブレーキが利かない位に下り坂で
加速されても効かせられるブレーキのある車。
どのような条件でもニュートラルに抜ける
事なくシフトダウンできるオートマ。

426:オーバーテクナナシー
16/04/03 23:36:24.35 r3tlAXFe.net
地割れがあってもハルキゲニア的にタイヤが
独立懸架してスムーズに走れる車やら
2m位の落差や地割れもターボブースト的に
飛び越えられる車が出来ないかねぇ…

427:オーバーテクナナシー
16/04/09 18:28:38.35 q+ubdxHV.net
恒星系ごと重力制御で移動する恒星間航行。
重力とは玉を幕に乗せた時の幕の凹み。
重力制御は凹みの中心から進行させたい方向にズレた位置の幕を下に引っ張って玉を移動させるようなもの。
太陽ごと地球で移動して恒星間航行すれば、エネルギー、食料、空気、宇宙線の心配は少なくて良いかと。

428:オーバーテクナナシー
16/04/15 08:35:28.81 kutSwlHH.net
タイヤの多いトラックは独立懸架式にして
地割れや溝を自己判断してスムーズに乗り越

429:オーバーテクナナシー
16/04/18 08:34:56.26 tE61usmz.net
活断層の上の道路は橋の継ぎ目と同じな多少ズレても割れないような道路に…

430:オーバーテクナナシー
16/04/24 18:07:08.12 6U0TFdja.net
脱線車両撤去専用機動車
線路外側に踏ん張り用他脚
車両のフレームを摑む双腕
ウォーターカッターを動作させる水タンクとコンプレッサー装備など

431:オーバーテクナナシー
16/04/25 12:53:37.47 jgyf0xvB.net
鉄道専用マグネットブレーキ
停止後も線路に張り付き、震度7でも
脱線しない。

432:オーバーテクナナシー
16/05/11 08:27:57.84 hD5KlVbz.net
緊急時に一駅に2本連なって列車が止まれる駅。高架上に五時間は…

433:オーバーテクナナシー
16/06/25 08:36:44.58 0rCsNyxr.net
広島あたりに電車直通フェリー。
宅配自動仕訳カゴの如く
スムーズな車両切り離しを実現。
並走フェリーに客車のみ積み込み。
目的地でも同様に並走架台にスライド
して客車を積み替え。
乗客は歩くことなく四国鉄道に直通…とか。

434:オーバーテクナナシー
16/07/07 14:36:58.68 COUPmVJB.net
>>433
コストかかりすぎ実現不可

435:オーバーテクナナシー
16/07/31 13:46:14.96 bNL66Nq/.net
買い物客用に優しい車両考
立っていても膝高さ位に荷物が置ける
乗り口と降り口が別
ホームと段差が無い
柱が多い。掴める。寄りかかれる。

436:オーバーテクナナシー
16/09/04 09:39:57.49 OQcxFmHR.net
道路の欠落、橋の崩落を検知して
自動ブレーキ

437:オーバーテクナナシー
16/09/18 09:33:47.93 Z2nmD2w0.net
rv4自動運転車が太陽フレアで大暴走。
歩行者を巻き込み衝突炎上…と妄想

438:オーバーテクナナシー
16/10/02 10:25:24.19 1Lz3EKXe.net
ログナビ。
地図や施設情報は世界中のユーザー間でネットで共有し更新。
データは緯度経度高度情報などなど。

439:オーバーテクナナシー
16/11/11 21:21:17.90 OPNnprXt.net
対向車の危険な落し物すらも自動で判断し避ける車

440:オーバーテクナナシー
16/11/27 00:43:52.66 6vzIR670.net
ハイパワーエンジンと人工知能が付いたローラースケート。
使わないときは、ただの靴に擬態。

441:オーバーテクナナシー
16/12/20 15:24:25.30 SkUiFjux.net
メルセデス・ベンツが考える「未来のバス」は、自動で走り、都市とつながる
URLリンク(wired.jp)

442:オーバーテクナナシー
16/12/22 13:41:32.98 QtBPKTDb.net
ゆりかもめをバスにしただけじゃん

443:オーバーテクナナシー
17/02/04 19:33:25.86 QpXPP0Hl.net
間伐材の炭で走るSL

444:オーバーテクナナシー
17/02/16 10:02:24.41 n4SoUyRC.net
URLリンク(youtu.be)

445:オーバーテクナナシー
17/07/22 07:48:58.45 3qDRa6HB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

446:オーバーテクナナシー
17/07/26 13:09:09.89 fqWNo5LC.net
21世紀には超音速旅客機が普及してるはずだったのにな
飛行機の世界は20世紀より退化してるな

447:ウルトラスーパーハイパールーティングドルルモンバーストモード
17/11/22 02:13:36.33 2N/U4uGG.net
ディグモンは強豪だよ
ディグモンは強剛だよ
ディグモンは強烈だよ
ディグモンは強靭だよ
ディグモンは強者だよ
ディグモンは強大だよ
ディグモンは強力だよ
ディグモンは強いよ
ディグモンの奇勝
ディグモンの全勝
ディグモンの完勝
ディグモンの必勝
ディグモンの連勝
ディグモンの優勝
ディグモンの制勝
ディグモンの戦勝
ディグモンの楽勝
ディグモンの圧勝
ディグモンの完全勝利
ディグモンの大勝利
ディグモンの勝利
ディグモンの勝ち

448:オーバーテクナナシー
17/12/19 16:16:45.78 XabyStN0.net
空を飛ぶ事だけが交通じゃない?

449:オーバーテクナナシー
17/12/24 07:42:43.99 hjyZKgB0.net
参考までに、未来技術というか自分で簡単にPCで収入を得られる方法など
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
U3V610QF1D

450:オーバーテクナナシー
18/05/17 14:02:07.11 6koctVbj.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
UFX45

451:オーバーテクナナシー
18/09/17 22:30:25.48 t3GkOBtl.net
水没した道路を壊れず華麗に走行停止できる車の需要は年々高まっているような…

452:オーバーテクナナシー
19/02/24 14:58:42.58 M9mkm+oo.net
自動運転アシストされるたびに免許に減点記録を追加する車。
減点が多ければ更新周期が短くなり講習時間が増える。

453:オーバーテクナナシー
19/04/21 10:26:06.37 t5VK/SSL.net
IC免許書を車にsetし
急ハンドル、急ブレーキ、急発進情報とGPS情報を記録。
交差点信号情報を受信して判断能力も点数付け。
減点が多い運転手は免許更新時にシミュレータ講習で運転技能を点数付け
点数が低いと免許更新できなくする。

454:オーバーテクナナシー
19/08/18 14:34:06.27 L6sZgwQh.net
緊急車両移動中に進行方向の信号機は全部赤にする。
右左折すると分かってない横断中の人を轢いてしまうので。

455:オーバーテクナナシー
19/10/29 07:47:46 JcSaKwZC.net
ハザードマップの浸水域、川沿い道路、崖側道路を警戒レベルに合わせて避けるナビ
立体駐車場を含めた高台を検索できるナビ

456:オーバーテクナナシー
19/10/29 13:20:53.99 MFeLYzWr.net
橋の端の堤防が土石流で削らえても
落ちない道

457:オーバーテクナナシー
19/12/23 22:15:03 YZRm/VZc.net
空飛ぶ車 or 全自動運転車 or 両者の混合

458:ウルトラスーパーハイパートリミングスパーダモンバーストモードX
20/01/11 14:22:59.28 yyhscw1T.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは傑作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは良作だよ
デジモンチャンピオンシップは佳作だよ
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは意欲作だよ
デジモンチャンピオンシップは話題作だよ
デジモンチャンピオンシップは超大作だよ
デジモンチャンピオンシップはネ申アニメだよ
デジモンチャンピオンシップは神アニメだよ
ドローモンの必勝
ドローモンの全勝
ドローモンの完勝
ドローモンの奇勝
ドローモンの戦勝
ドローモンの制勝
ドローモンの連勝
ドローモンの優勝
ドローモンの圧勝
ドローモンの楽勝
ドローモンの完全勝利
ドローモンの大勝利
ドローモンの勝利
ドローモンの勝ち

459:オーバーテクナナシー
20/01/16 12:10:11.89 GqId6OjT.net
>>457
最期の方舟

460:オーバーテクナナシー
20/01/27 10:25:21 3/IlBmhY.net
『フィフスエレメント』や『スターウォーズ』
のようなビルの合間をスカイカーが飛び交う時代のタクシーも低賃金で人間が運転してるのかなぁ?

461:ひろ
20/01/27 23:11:47 GIqufWEG.net
安倍晋三は李氏朝鮮の王族の3世であることが明らかになっています。

安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子

李晋の3世。李晋の晋と三世の三から、おそらく晋三とつけたのですね。

そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で

あることが発覚しました。

横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹でした。

以下のブログを読めば、

世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか

そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に

気づくでしょう。


Kawataのブログ検索

URLリンク(kawata2018.com)

【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇

URLリンク(kawata2018.com)

RAPTブログ検索

URLリンク(rapt-neo.com)

462:オーバーテクナナシー
20/03/15 05:32:26 DQeIUsWI.net
人から物へ

463:オーバーテクナナシー
20/03/15 23:58:47 Z1PE/7R8.net
>>454
今より確実に遅くなるな
ある程度流れてるから避けたり出来るんで
ギリギリパトカーならともかく昼間に消防車は動けなくなる

464:オーバーテクナナシー
20/05/26 11:07:53 Ph1QUtti.net
大気汚染が改善される

インドに「澄んだ青空」戻る
URLリンク(www.afpbb.com)

URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

465:オーバーテクナナシー
20/07/11 05:56:36 FGyIBVlR.net
水没しても廃車にならない車はできないものか?
 浮かない。
 車内空間には外部の水をろ過して内部に引き込む。※天井には頭1つ分程度の空気を残す
 給排気口に自動止水弁があり、エンジン停止中の場合に弁を閉じ水の侵入を防ぐ。
 ブレーカー付き防水バッテリーケース

水没からの復帰後は車内空間を水洗浄、消毒、乾燥
バッテリーのブレーカーを入れると、給排気口の止水弁までの水を排水し弁を開けエンジンがかけられる。
 

466:オーバーテクナナシー
20/07/23 17:29:22.49 Q/X3glsU.net
列車型潜水艇
バラストタンクで中止浮力を保ち複数海中連結可能
複数連結して島と島をつなぐと海中トンネルができる。
陸上部分を高波対策した強固なトンネルにしてつなげば嵐が来ても通行できる...とよいな

467:オーバーテクナナシー
20/07/23 17:36:05 cUkW9ZA1.net
>>463
なわけねーだろ交通管制込みで動くのに。

468:オーバーテクナナシー
20/08/08 15:59:11 iY5zmnav.net
サスペンションボート+水陸両用車
サスペンションをタイヤ用とボート用を兼務させればシンプルにならないかねぇ

469:オーバーテクナナシー
20/10/10 13:01:05.92 H9ewxjy+.net
>>466
水中橋はわりと現実的なんだよね

470:オーバーテクナナシー
20/10/10 13:02:39.01 H9ewxjy+.net
日韓トンネルも、水中橋なら可能性ある

471:オーバーテクナナシー
21/04/23 01:24:43.98 RtyO0ldy.net
>>138
そういうのもいいけど、
低速域 80km/h以下くらい だとたぶん鉄の線路の地位は不動?

472:オーバーテクナナシー
21/04/24 15:03:12.72 ShNDlCeZ.net
つ       珍棒が ビ ー ン! 
ω〃 
 つ,っ。゚ ,っ  精子 ド ピ ュ ー! 
ω

473:オーバーテクナナシー
21/06/07 17:28:15.29 9LhKqFFP.net
免許証に顔認証情報入れて、エンジン始動キーにした車。
無免許でも、盗んだ免許でも、車は動かせないようにな。

474:オーバーテクナナシー
21/06/08 09:30:16.34 FyRBv9T/.net
停止線から3台分まで非接触でEVに給電してくれる「信号機付き交差点」
と非接触充電可能なEV

475:オーバーテクナナシー
21/06/09 12:03:04.55 GxKbaIsB.net
俺たちのぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

476:オーバーテクナナシー
21/06/09 12:03:28.00 GxKbaIsB.net
ぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼぼぼほーぼぼーぼぼ

477:オーバーテクナナシー
21/06/16 12:18:15.32 XJ0KDRLu.net
現職K殺隊とやらないか? 投稿者:淫乱キメツ(1月12日 22時34分26秒) 
俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの鬼殺隊員 
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる 
だから股間の日輪刀はいつも暴発寸前だ! 
お前の菊門に全集中させろ! 
25~35くらいの同体型の金髪雄野郎、激しく眠ろうぜ! 
妹は血鬼術の心得もあるので緊縛プレイを求めてる蜘蛛野郎歓迎だ! 
特に希望があれば隊服プレイも可 
複数も可 
非番の日なら都内なら鎹鴉寄越せばすぐヒノカミ神楽しに行く! 
鬼舞辻無惨おっぴろげて神妙に待ってろ!

478:ウルトラスーパーハイパーランキングドルルモンバーストモードGX×9
21/06/18 19:25:32.46 pEos2CJD.net
拙者だったら東映アニメーションが好きだよ。
拙者だったら東映アニメーションが大好きだよ。
拙者だったら東映アニメーションが御好みだよ。
拙者だったら東映アニメーションを愛好するよ。
拙者だったら東映アニメーションを嗜好するよ。
拙者だったら東映アニメーションを友好するよ。
勿論ユキダルモンは楽しいよ。
無論ユキダルモンは面白いよ。
当然ユキダルモンは愉快痛快だよ。
一応ユキダルモンは心嬉しいよ。
多分ユキダルモンは喜べるよ。
必ずユキダルモンは斬新奇抜だよ。
絶対にユキダルモンは新機軸だよ。
確実にユキダルモンは個性的だよ。
十割ユキダルモンは画期的だよ。
100%ユキダルモンは独創的だよ。
寧ろ逆にユキダルモンはハラハラドキドキするよ。
他に別にユキダルモンはワクワクドキドキするよ。
例え仮に其れでもユキダルモンはクリエイティブだよ。
特にユキダルモンはエキサイティングだよ。
もしもユキダルモンはドラマチックだよ。

479:オーバーテクナナシー
21/06/20 00:12:29.08 efH0uxwi.net
ふと思う
ジャンプ傘 で 三角停止版 作ればコンパクトに収納できるんじゃないかと
骨の形が少し特殊になるかもしれんが
再帰性反射塗装、で中央は穴開けてカサより重くして風に飛びにくくしておけば
使えるものが出来る気がする

480:オーバーテクナナシー
21/06/21 08:31:48.06 Ya6SeIG7.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

481:オーバーテクナナシー
21/07/01 20:22:27.91 DLXyLUDz.net
車用エアコンを、ポタ電つなげればエンジン切っていても動くものにして、車に標準搭載しないかねぇ

482:オーバーテクナナシー
21/07/02 01:39:53.50 V6ixr8iT.net
転送装置は既出ですか?

483:オーバーテクナナシー
21/07/02 07:17:39.31 74eyTwj9.net
野獣先輩サクソモアイエプ説 
※サクソモアイエプとは→北海道日高地方に言い伝えが残る大蛇 
ある時日高の猟師の兄弟が山に狩りに入った。山中でなんとも言えない悪臭がして、兄は身体が倍の大きさに腫れ上がった。 
悪臭の主はサクソモアイエプという大蛇で『夏に言われぬもの』を意味する。俵ほどの太さの大蛇で近づいた者は全身の毛が抜け落ちるという(by ASRP姉貴 
・こ↑こ↓ → 蛇は発声器官が未発達なのでイントネーションがおかしい 
・焼いてかない?→爬虫類は冷血動物なので体温をあげるために日光浴をする 
・すっげえ白くなってる→爬虫類は脱皮の際に白く皮が剥ける。レシートリザードtonは脱皮の最中だった…? 
・菅野美穂→イグッ!アナの娘を主演した菅野美穂を爬虫類としてリスペクトしている 
・コレもうわかんねえな→蛇は視覚が乏しいため、交尾の際に雌雄の見分けがつかず、同性の相手や別種の動物に交尾を迫ることがある→野獣先輩は遠野がトカゲの雄だとわからずに交尾を迫っていた…? 
・サッー!→自らの毒を煎じて飲ませた 
・昔は太っていた→昔はheavyだった→昔は蛇だった という隠語 
・水泳部→蛇は泳ぎが得意 
・ハゲている→自分の毒と悪臭でハゲた可能性が微レ存…? 
・サクソモアイエプ→サッー!クソホモ後輩レイプ→野獣先輩の悪行と完全に一致! 
以上のことから4章は大蛇とトカゲのUMA同士の種族を越えた生殖活動を捉えた学術的映像だった可能性が微レ存…?

484:オーバーテクナナシー
21/07/03 12:35:16.16 /pYZT00K.net
>>481
20プリウス以降のトヨタハイブリッドが電動コンプレッサー式エアコン
ホンダが2代目シビック・ハイブリッド(FD3型)でハイブリッドスクロールコンプレッサーを採用

485:オーバーテクナナシー
21/07/06 06:39:43.43 T+onIU8s.net
べろべろばー      うほほほほ 
   おチンチンびろーん ∩___∩ 
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ おばびげぶがべべべ 
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ  
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o| 
 / /   ( _●_)  ミ/∩―-、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ 
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  / 
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ 
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ 
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|      
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ       
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/       
 ∪     (  \     \     \   | |     || 
        \_) あびゃばばばだーん.. .| |nn _nn||  あひゃひゃひゃひゃひゃ 
                          \___)

486:オーバーテクナナシー
21/07/08 11:24:19.37 Pm8ucXTh.net
車に水没対策用オプションはないのかねぇ。
給排気口用のシュノーケルとか、電子配線の絶縁、脱出口兼務の手導開閉可能サンルーフとか
浮力のバランスをとるフロートとか
FOMM-ONEみたいな車種は増えないのかね

487:ウルトラスーパーハイパーオプションガオガモンバーストモードGX×9
21/07/08 21:39:17.74 6pPN4EB0.net
麿だったら熱い少年漫画が好きだよ。
麿だったら熱い少年漫画が大好きだよ。
麿だったら熱い少年漫画が御好みだよ。
麿だったら熱い少年漫画を愛好するよ。
麿だったら熱い少年漫画を嗜好するよ。
麿だったら熱い少年漫画を友好するよ。
100%ワルダモンは楽しいよ。
十割ワルダモンは面白いよ。
確実にワルダモンは愉快痛快だよ。
絶対にワルダモンは心嬉しいよ。
必ずワルダモンは喜べるよ。
多分ワルダモンは斬新奇抜だよ。
一応ワルダモンは新機軸だよ。
当然ワルダモンは個性的だよ。
無論ワルダモンは画期的だよ。
勿論ワルダモンは独創的だよ。
寧ろ逆にワルダモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にワルダモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもワルダモンはクリエイティブだよ。
特にワルダモンはエキサイティングだよ。
もしもワルダモンはドラマチックだよ。

488:オーバーテクナナシー
21/07/11 11:57:06.83 e3NwowoY.net
鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる 。空腹時の定番。 
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される 
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている 
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む 
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。 
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特 
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター 。まれににフケの中央に小さいカサブタが付いてくる事があるが、これはまぎれもなくプレミア物。まさにダブルネームの価値を再認識されられる程の希少品。 
肛門の回りに付着するカス…まれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている 
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!! 
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率 
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる 
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない 
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がする。手を使うことなく口でモゴモゴしながら食えるので外出時にオススメ 
カサブタ…乾燥具合によって質が決まる。特に乾燥後期段階のモノは歯応え良。食べ頃は自然に皮膚から剥がれ落ちる前後 
鼻の毛穴の細長いカス…油っぽい。如何にきれいな形で取れるかが肝心。サイドの溝が好漁場 
ホクロから生えている毛…ケツ毛陰毛やヒゲを食べる事は、今や既に定番化しすぎて 
巷で語られる事はないが、このホクロ毛はやはり別格。他の毛よりコシがあり歯触りも良い。うどんで例えると讃岐のような位置付け。希少性はやや高い 
皮…通常は足の裏の皮を食用とする。厚みがありコリコリの歯応え良。鮮度が命で、時間が経つとすぐに堅くなってしまう。乳首の薄皮は数年に一度しかとれないマニア垂涎品。

489:オーバーテクナナシー
21/07/13 08:52:03.63 TlH5nTZt.net
∩∩∩∩∩∩∩∩ 
    YYYYYYYYYYYYYY 
    从从从从从从从从 
    ┃┌─┐┌─┐┃ 
    ┃│━├┤━│┃ 
    ┃└─┘└─┘┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ┃    ┃      ┃ < 最悪五号の横田です。よろしく。 
    ┃    ┗      ┃   \__________ 
┯━┫ ) ━━ ( ┣━┯━┓ 
|  ┗━┯━┯━┛  |  ┃ 
  ┌─┐ ̄ ̄ ゙̄      |  ┃ 
  │横├──┐ 
  │田│        | 
  └┬┘        | 
    |          | 
    └───┘

490:オーバーテクナナシー
23/01/19 06:31:33.91 Xtfub8j3.net
テステス

491:オーバーテクナナシー
23/02/21 13:41:11.54 4P4OMUBnj
立憲共産党の小川淳也か゛正月から朝生で『經済とは地球破壞することた゛からハ゛ランスを考えろ」た゛なんた゛と頭の悪さを炸裂させてたな
クソ航空機飛は゛しまくって温室効果カ゛スに騷音にコロナにとまき散らして気侯変動させて災害連發させて國土に國力にと破壊して大勢殺害して
━部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ□組織自民公明がやってることを前提にした上でないと何ひとつ語れす゛,
税金を貪り尽くしてマッチポンプまで駆使しなか゛らまだ足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はと゛うしようもないな
曰本が総崩れなのは.自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害虫か゛俺も俺もと税金を食い荒らしているのか゛原因て゛あって
全國騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて.公務員という知性とは無縁の寄生蟲の存在が害悪て゛しかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壞活動を繰り返し、國民を不幸に陥れることて゛,白々しく利権を拡大させ続けているというのか゛日本の実態と少孑化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵であって.こいつらを皆殺しにしなけれは゛日本社会はもとより底辺のお前らは末代まで不幸なままた゛そ゛

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch